ガールズちゃんねる

【職場】エアコンの温度設定

50コメント2024/05/18(土) 16:37

  • 1. 匿名 2024/05/16(木) 16:39:21 

    何度に設定しても暑い寒いと言う人がいて、全員が満足する温度設定ってないと思うのです。

    主の職場は、上司(暑がり)と私(少し寒がり)の二人でしたが、去年、新人(極度の寒がり)が入りエアコンの温度設定で揉めています。

    誰に合わせるのが正解なのかな。
    皆さんの職場は温度設定はどのようにしていますか。
    また、こんな解決策があるよとかこういうのは困ったとか、色々なご意見もお待ちしております。


    返信

    +9

    -1

  • 2. 匿名 2024/05/16(木) 16:40:13  [通報]

    返信

    +1

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/16(木) 16:40:23  [通報]

    >>1
    極度の寒がりだけど、みんな暑がりだから夏も電気毛布使ってる笑
    返信

    +11

    -2

  • 4. 匿名 2024/05/16(木) 16:40:28  [通報]

    5人の零細
    冷え性なので27℃に設定するけど、いつの間にか24℃とかになってたりする
    返信

    +4

    -10

  • 5. 匿名 2024/05/16(木) 16:40:30  [通報]

    【職場】エアコンの温度設定
    返信

    +1

    -2

  • 6. 匿名 2024/05/16(木) 16:40:46  [通報]

    寒がりが合わせる
    着るなどして
    残念だけどそうするしかない
    返信

    +65

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/16(木) 16:40:50  [通報]

    >>1
    席替えしてもムリ?
    返信

    +0

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/16(木) 16:41:23  [通報]

    返信

    +6

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/16(木) 16:41:30  [通報]

    極度の暑がりの人にはプラス扇風機追加するとか?
    返信

    +2

    -5

  • 10. 匿名 2024/05/16(木) 16:41:44  [通報]

    >>1
    暑い人に合わせて寒い人は厚着かな
    暑い人は裸になっても暑いので
    返信

    +32

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/16(木) 16:41:47  [通報]

    座る位置も大きいと思う
    上司が窓背にしてるとかだと暑そう
    エアコンの風向きをスチロール板とかで調整し、直下に上司移動してもらうとか
    返信

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/16(木) 16:42:02  [通報]

    課長が暑がりで暑くもないのに冷房つけるので寒くて風邪引きそう

    言ったけど俺は暑がりなんだ‼️暑いのはどうにもできないだろう!みなが調整してくれと。服で調整してる
    返信

    +7

    -2

  • 13. 匿名 2024/05/16(木) 16:42:02  [通報]

    >>1
    28度
    デブは扇風機をデスクにおく
    返信

    +2

    -9

  • 14. 匿名 2024/05/16(木) 16:42:02  [通報]

    >>1
    外から帰ってくる人がいる職場(営業会社とか)は基本暑がりに合わせた方がいいんじゃ…と思う
    寒い派だけどそこは自分が着ることで譲る
    返信

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/16(木) 16:42:12  [通報]

    場所にもよって体感も違うよね
    私は寒がりだから夏でも社内では長袖着ているよ
    暑がりの人に合わされてしまっています。
    返信

    +1

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/16(木) 16:42:37  [通報]

    風向を暑がりの人に向ける                                                                                                                                                                                                             
    返信

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/16(木) 16:42:40  [通報]

    >>1
    合わせるのは平均体重の人にだよ
    太ってる人は暑い暑い言うけどそれは太ってるからなので
    返信

    +2

    -10

  • 18. 匿名 2024/05/16(木) 16:43:28  [通報]

    デスク下用の1人コタツみたいなの持ち込んでポカポカさせる?
    返信

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/16(木) 16:43:39  [通報]

    寒がりだから厚手の靴下とブランケットとカーディガンで調節してる
    飲み物も温かいものにしたり
    暑がりの人は工夫しようがないから暑がりの人に合わせてあげた方が良いと思う
    返信

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/16(木) 16:43:56  [通報]

    仕方なく暑がりに合わせてる
    その人がフーフー言いながら汗かき出したらそれはそれでいや
    返信

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/16(木) 16:44:08  [通報]

    私の席風通し悪くてエアコンも全然当たらなくて暑いから強くしたら、別の席の人が寒がってるからエアコン弱めてあげてって言われてちょっとイラッとしてる
    本人が直接言ってくるならまだいいんだけど違う人がわざわざ言ってくるってさー
    返信

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/16(木) 16:44:08  [通報]

    寒いチームが上着を着るなりして対応するしかないね
    返信

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/16(木) 16:44:44  [通報]

    >>14
    確かにずっと動いたり外から来ると、一瞬ひやっとした所で涼みたい
    返信

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/16(木) 16:45:10  [通報]

    >>2
    なにこれ
    暑すぎじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/16(木) 16:45:55  [通報]

    >>9
    扇風機なんて意味ない
    生ぬるくて高湿の空気が回るだけで不快
    返信

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/16(木) 16:49:24  [通報]

    平均的な体温調整も出来ない奴は欠陥だから会社来なくていい
    返信

    +1

    -4

  • 27. 匿名 2024/05/16(木) 16:50:12  [通報]

    精肉売り場
    19度で一年中寒い。夏でもヒートテック着てるし生理中辛い
    返信

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/16(木) 16:50:30  [通報]

    新人が我慢しろや
    返信

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/16(木) 16:51:52  [通報]

    >>25
    よこ
    エアコンと併用
    広いオフィスは温度ムラがあるから暑がりと寒がりでてできます
    扇風機で攪拌すると温度ムラは少なくなります
    返信

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/16(木) 16:54:20  [通報]

    寒い人が合わせるしかないかな
    暑い人は脱ぎようがないし寒い人が着込むしかない
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/16(木) 16:55:09  [通報]

    >>6
    そうなんだよね医者も熱中症予防から暑がりに合わせて寒い人は着るとか膝掛けで調整して下さいって夏になると言っているよね
    こればかりは命に関係してくる話だから寒い人が
    暑い人に合わせないとね
    返信

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/16(木) 16:57:13  [通報]

    うちの職場にも極度の寒がりがいて皆困ってる。
    上着1枚着るだけで他には何も対処せず、勝手に温度上げる。
    真夏に窓も開けた事があった。
    こいつバカなのか。
    周りの迷惑考えろ。
    返信

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/16(木) 17:03:25  [通報]

    自動で解決
    返信

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/16(木) 17:20:08  [通報]

    元勤め先で男性社員がやってたこと
    御絞りレンチンさせて熱々にし、天井エアコン吸い込み口の温度センサー近くに張り付け
    エアコンフル運転させた
    同じ28℃設定なのによく冷えてる、なんでだと社内管理が驚いていました
    みんな下向いてクスクス笑ちゃった
    返信

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/16(木) 17:30:56  [通報]

    >>1
    寒がりの方は対策ができるので、毛布やフリースを着てもらう。
    吹き出し口の問題ならその人への吹き出し口に風向き変更の処置をしたり移動できるなら移動してもらう

    今、気温は36度とかっていっても、コンクリとかが蓄熱したり日が照ってる限り温度上がり続けるから40度超えてるし、「設定温度」は基準にしないで、多くの人が「涼しい」と思う設定に都度してる。
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/16(木) 17:35:06  [通報]

    >>1
    28っていう数字は、なんとなくこのくらいかなって決めたことで、全く根拠がないって元環境省の人が発表してたのが記事になってた。

    今はみんなPC使ってるからマシンから発熱してるし、外は昭和の29度台とかと違って常に35度以上の体温越え
    28度って吹出し口から温風みたいな温い風出るんだけど、それでは室内熱中症になる。

    寒い人に着込んでもらって部屋自体は涼しいな気持ちいなって思う温度にしないと身の危険があると思う
    うちはそうさせてもらってる
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/16(木) 18:09:14  [通報]

    冷房付けない、除湿で充分涼しい
    返信

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/16(木) 18:21:12  [通報]

    真後ろからずーーーっと冷風がバタバタ当たり続けて地獄。 でもクーラーから遠い席の人は扇風機ガンガンつけてる。 たぶん入れ替わったら互いの気持ちが分かるはずw
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/16(木) 18:22:37  [通報]

    私は暑がりなんだけど、少し温度が高めの職場でも
    デスクに小さい扇風機を置いただけで大分楽になった

    暑がりはデスクファン、寒がりは羽織もの等で調整して
    その中間あたりの室温になるといいね
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/16(木) 19:37:37  [通報]

    人が複数人いる職場で設定温度28度にしたら体感温度30度超えると思う
    暑がりに合わせるのが一番いいよ
    営業さんとか外から戻ってきた時に室内も暑いとかかわいそうだし
    寒がりの人ですごい薄着して寒い寒い言って温度上げたりエアコン切ろうとする人いるけど着ろよって思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/16(木) 20:53:41  [通報]

    私は暑がりで27度でも気持ち悪くなります。 
    だから寒がりの人がいたら嫌だなーと思ってたのですが
    今の会社、超暑がりが多くて今でも19度です。 
    寒すぎてたまにこっそり温度あげてます。
    やられて嫌だったことを自分でするなんてと、反省してますが電気毛布に毛糸のカーデガン着ても寒い〜
    返信

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/16(木) 20:58:10  [通報]

    エアコンの温度は上司が管理しています。
    職場が暑すぎて夏頃だけマスクで隠れている部分だけニキビがひどくなります。
    医療職のためマスクは仕事中はずせないです。

    暑いし、汗かくし、それでもマスクは絶対はずせない。
    もう1℃や2℃下げるだけで全然変わるし、2℃下げるくらいなら上司も羽織もの一枚羽織れば済むのでは?と思う。
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/16(木) 21:01:08  [通報]

    >>32
    うちも。
    誰が見ても薄手のワンピース一枚で寒い寒いと大騒ぎ。みんな汗かいてるのわからないのかな。なぜか寒い人に合わせてるけど。
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/16(木) 21:12:02  [通報]

    薄着で寒い寒い言ってる人と脱がずに暑い暑い言ってる人はイライラする
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/16(木) 21:13:09  [通報]

    職場のエアコンがショボいのか、直撃の人以外みんな暑がってる
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/16(木) 21:14:36  [通報]

    >>17
    暑い人に合わせた方がいいとは思うけど、限度があるよね
    私は暑がりだけど、太っちょが言ってる暑いに合わせたら他全員凍える
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/16(木) 21:59:15  [通報]

    私は超暑がり、他の人が超寒がり。
    エアコンは毎年28度設定でさらに足元ヒーターとかつけてくるから、私は足元用とデスクの上に置く用の扇風機2つ持参して、さらに汗拭きシートや冷却スプレーとかを多用して何とか仕事してる。

    今は外気温26度の日とかあるけど、まだ冬用カーディガン羽織って足元ヒーターつけてるのは普通なの?隣の人が毎回つけるから、じんわりヒーターの温かさが机越しに伝わってきて迷惑なんだけど…
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/17(金) 16:17:27  [通報]

    上の立場の人達はデスクワーク 下の立場の私は動き回ってて、節電やら寒い人に合わせるわで体調不良で帰宅した事数回。 
    前の職場もそうだった。嫌がらせかなと思ったりもして辞めてしまった。
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/18(土) 10:19:40  [通報]

    >>1
    暑がり上司は短い靴下を履いてもらう
    フットカバーやスニーカーソックスとか、くるぶしが出るもの
    くるぶしが冷えると体も冷えるよ
    逆に新人はスカートにストッキングだったりしない?
    パンツに普通の靴下にすると暖かいよ
    服装に口出すの難しかったら、新人には2時間に1回くらい歩く用事を頼む
    多分運動してないから筋肉も少なくて、血流悪くて寒いんだと思う
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/18(土) 16:37:04  [通報]

    中学の時に教室のエアコンを寒い人に合わせて、風邪ひくと困るからと先生言ってて昼休み汗だくで外で遊んたま男子がずっと教室で本読んでた女子の寒がりに合わせてたけど、いや、女子がカーディガン着るべきだったのではと今なら思う。大都会の学校で洗練された女子に優しい紳士な男子ばかりだったから暴動は起きなかったけど。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード