ガールズちゃんねる

「遺品整理が面倒になった」母親の部屋に放火か 53歳息子逮捕

136コメント2024/05/17(金) 22:40

  • 1. 匿名 2024/05/16(木) 12:39:20 

    「遺品整理が面倒になった」母親の部屋に放火か 53歳息子逮捕
    「遺品整理が面倒になった」母親の部屋に放火か 53歳息子逮捕news.tv-asahi.co.jp

    亡くなった母親が住んでいたアパートの部屋に放火したとして、53歳の息子が逮捕されました。「遺品の整理が面倒になった」と話しています。 無職の國武聡容疑者は14日、東京・八王子のアパートの一室で服などに火を付け、部屋を燃やした疑いが持たれています。 およそ1時間半後に火は消し止められ、けが人はいませんでした。

    返信

    +2

    -67

  • 2. 匿名 2024/05/16(木) 12:39:48  [通報]

    思考が怖いよ
    返信

    +335

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/16(木) 12:39:57  [通報]

    アパートを火葬場にしたか
    返信

    +4

    -17

  • 4. 匿名 2024/05/16(木) 12:40:03  [通報]

    遺品整理サービスがあるのになあ
    返信

    +126

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/16(木) 12:40:04  [通報]

    53歳のゆとり世代かよ
    返信

    +1

    -30

  • 6. 匿名 2024/05/16(木) 12:40:12  [通報]

    ダイナミック遺品整理だな
    返信

    +232

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/16(木) 12:40:14  [通報]

    アホやん
    返信

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/16(木) 12:40:14  [通報]

    天才現る
    返信

    +15

    -9

  • 9. 匿名 2024/05/16(木) 12:40:25  [通報]

    確かにめんどいけどさ…。
    やっていいこと悪いことはあるでしょうよ…。
    返信

    +138

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/16(木) 12:40:29  [通報]

    火災保険が出るとか?
    返信

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/16(木) 12:40:30  [通報]

    面倒くさいから放火っていう思考回路が怖いわ。
    返信

    +152

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/16(木) 12:40:32  [通報]

    >>5
    ゆとり世代に失礼。
    返信

    +42

    -2

  • 13. 匿名 2024/05/16(木) 12:40:44  [通報]

    めんどいのは分かるけど、無職なら時間あるじゃん
    返信

    +95

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/16(木) 12:40:54  [通報]

    初めて言う言葉を言うわ。
    やばたにえん!!
    返信

    +4

    -10

  • 15. 匿名 2024/05/16(木) 12:40:56  [通報]

    無職で暇なんだから整理くらいしろよー
    遺品をメルカリ出品しちゃえばいいじゃん
    返信

    +75

    -10

  • 16. 匿名 2024/05/16(木) 12:41:04  [通報]

    物の多い家だったのかな
    返信

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/16(木) 12:41:12  [通報]

    残す残さない判別しないでいいなら分別くらいでしょ?
    私は捨てるの好きだからいいけど。
    返信

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/16(木) 12:41:20  [通報]

    集合住宅で放火って本当最悪だよね
    他の部屋にも広がるじゃん
    返信

    +81

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/16(木) 12:41:46  [通報]

    また知的グレーか
    返信

    +60

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/16(木) 12:41:46  [通報]

    極端な行動に出るなよ、
    なんか絶望したのかもしれないけどさ
    返信

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/16(木) 12:41:58  [通報]

    どうせろくな母親じゃなかったんでしょ、愛されてたらこんな事されない。
    返信

    +3

    -16

  • 22. 匿名 2024/05/16(木) 12:41:58  [通報]

    ぶっとびすぎて草
    確かに遺品整理は大変だもんなぁ…この前母方の祖母が亡くなったけど母と伯母で遺品整理をしてて本当に大変そうだった。
    こういうのは1人に押し付けたらいかんよ。
    返信

    +39

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/16(木) 12:42:03  [通報]

    バカにつける薬はないわ
    返信

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/16(木) 12:42:07  [通報]

    業者に頼めばいいのに。
    返信

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/16(木) 12:42:34  [通報]

    放火はアカンけど人事じゃないな。
    返信

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/16(木) 12:42:43  [通報]

    お母さん亡くなってからも浮かばれんなあ…。
    返信

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/16(木) 12:42:50  [通報]

    しかも一軒家ではなくてアパート…
    大量の遺品を前にひるんだとしてもその一線を超えちゃダメでしょ
    返信

    +41

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/16(木) 12:42:51  [通報]

    >>4
    お金なかったのかもね
    返信

    +96

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/16(木) 12:42:58  [通報]

    不謹慎だが豪快過ぎて笑った

    私もGWに実家片づけてきたから大変さは分かるけど
    返信

    +26

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/16(木) 12:43:06  [通報]

    面倒なのはわかるけどいくらなんでもダイナミックすぎるしはた迷惑だわ
    返信

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/16(木) 12:43:18  [通報]

    ゴミ屋敷とかじゃなければ、私が片付けに行ってあげたのになあ。
    処分代さえくれたらいいよ。
    返信

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/16(木) 12:43:24  [通報]

    面倒くさくてじゃないでしょ
    死にたかったんじゃないの?
    返信

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2024/05/16(木) 12:43:37  [通報]

    >>5
    都合悪くなったら他の世代に押し付けるのやめな。みっともない。
    返信

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/16(木) 12:43:44  [通報]

    後先考えられない感じが境界知能とかを連想されるな。
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/16(木) 12:43:50  [通報]

    刑務所に入るのが目的?
    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/16(木) 12:44:19  [通報]

    >>21
    甘やかして先回りして障害物取り除きまくりで面倒な事させなかった可能性もある
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/16(木) 12:44:45  [通報]

    無職・独身
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/16(木) 12:44:48  [通報]

    >>1
    息子、ボンバーマンだったのかな
    返信

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/16(木) 12:44:53  [通報]

    >>16
    50代男性の親世代って70-80代だろうから典型的なステラレネーゼ
    タメコミーゼだったんだろうなと思う
    返信

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/16(木) 12:45:24  [通報]

    >>18
    燃え移らなくても消化活動でびしょびしょになって全部ダメになる、でも燃えてないから保険も降りないって聞いたんだけどほんとかな?
    返信

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/16(木) 12:45:32  [通報]

    燃やして消そう!その思考がこわい
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/16(木) 12:45:40  [通報]

    気持ちは分かる。
    うち、両親亡くなって遺品整理して、本当にたいへんだった
    さらに、祖父母の遺品も残されてて、怒りすら込み上げたわ
    一軒家だったけど、爆破したかったよ
    返信

    +38

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/16(木) 12:45:46  [通報]

    どんだけ物が多かったのかな
    ある程度の年齢になったら少しずつ物を減らしていかないとね
    それか遺品処理代をちゃんと残しておいてあげる
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/16(木) 12:45:53  [通報]

    無職なら時間あるやんと思ったけど、物が多い家だったら気持ちわかるかも
    うちも先祖からの荷物があるから困ってる(由緒正しくはない普通の家
    捨てたら母が怒るのでやっかい
    返信

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/16(木) 12:46:29  [通報]

    >>19
    火をつけた後の事が考えられないんだろうね
    返信

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/16(木) 12:46:30  [通報]

    こどおじのお手本みたいな奴だな
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/16(木) 12:46:52  [通報]

    >>1
    息子サイコパスやん…
    返信

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/16(木) 12:46:53  [通報]

    >>22
    本当これに尽きる。
    よく大切な人に自分のゴミを押し付けられるなって思う。
    家が汚いままの老人はどんな人でも尊敬出来ない。
    返信

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/16(木) 12:47:02  [通報]

    >>4
    そのお金を払う余裕がなかったのかもね
    私も親の賃貸を整理した時に最初は自力でやってたけど埒があかなかったからこのまま時間かかって賃料光熱費掛かるのもと業者頼んだ
    一軒家を整理した友人は一年掛かったと言ってた
    返信

    +65

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/16(木) 12:47:17  [通報]

    めんどくさいからって余計めんどくさくなることをするなよ…
    ちょっと先のこともわからんの、馬鹿すぎるって。
    返信

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/16(木) 12:47:43  [通報]

    >>24
    そのお金もなかったんじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/16(木) 12:47:57  [通報]

    >>22
    福祉施設に入る前の90代で断捨離してその施設で亡くなった祖母は
    偉大だったんだなと改めて思った
    うちの親もまだまだ溜め込みまくってるしどう見ても要らんだろという
    家具だらけだしこれからが大変
    返信

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/16(木) 12:48:28  [通報]

    気持ちは分かるが燃やすのはやめとけ。
    私の独身の姉は衝動買いする、片付けられないを繰り返して親と住んでる家の数部屋を天井につくぐらい中身の入ったダンボールを積み上げて入れなくしてる。
    親がいなくなるともっと酷いことになって私が片付けないといけないと思うと恐怖よ。
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/16(木) 12:49:42  [通報]

    ええ・・
    流石に何か障害あるでしょ
    思考回路がおかしすぎる
    返信

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/16(木) 12:51:12  [通報]

    >>4
    めっちゃ高いから払えないんじゃない?
    遺品整理業者のゴミ捨てってゴミ集積車を発注して大量のゴミ処分を処分場と何往復もする大変な作業らしいからお金がすごくかかるのよ。
    返信

    +40

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/16(木) 12:53:22  [通報]

    燃やしてしまえばすべてがゼロになる…追い詰められ過ぎだな
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/16(木) 12:53:27  [通報]

    見つかったらダメなものがあったりして
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/16(木) 12:53:32  [通報]

    50超えると今までマメにやってた事も出来なくなるを実感してる
    20代の頃は得意だったんだけどな


    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/16(木) 12:54:04  [通報]

    >>1
    バカすぎる
    業者に依頼すればいい話
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/16(木) 12:55:18  [通報]

    >>10
    自分で火を付けたらだめでしょ
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/16(木) 12:55:37  [通報]

    >>25
    別居してる祖母なんだけど
    明らかにゴミで普段見向きもしない物にまで執着してるのよね
    死んだら大きいトラックないと捨てれないと思う
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/16(木) 12:55:47  [通報]

    >>4
    よこ
    身内がやると進まない
    切り抜きとかさ「ああ料理好きだったなあ」とか
    ボタンとか「手芸好きだったなあ」とか
    服にしても「これお気に入りにだったなあ」とか
    「でも私は使わないからなあ捨てなきゃなあ…」
    で、精神的にすごく疲れる

    他人のなら
    切り抜き?ゴミ。ボタン?ゴミ!古着?ゴミ!!
    で割り切れるだろうな
    返信

    +66

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/16(木) 12:56:04  [通報]

    燃やすくらいなら業者呼んで全部捨てちゃえば良いのに。
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/16(木) 12:56:12  [通報]

    寝タバコしましたって言ったら火災保険降りたんじゃないの?
    大家さんへの補償もそこから出せるし
    放火は罪重いのに
    返信

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/16(木) 12:57:03  [通報]

    >>1
    面倒なのはわかる。
    でも、放火はダメでしょ
    返信

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/16(木) 12:57:51  [通報]

    >>39
    旦那の親も旦那も溜め込むタイプ
    旦那のは今から断捨離始めてるよ
    返信

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/16(木) 12:58:06  [通報]

    >>17
    途轍もない量だったんじゃない?
    なんでも捨てずに取っておく年寄りって多いよ。消費期限切れてる商品や箱やら袋やらなんでも捨てずに取っておく。衣類もやぶけてるなら捨てればいいのに捨てない。しかも使わない物をどんどん買ってくる。
    月曜から夜更かしの桐谷さんの家みたいな状態を一人で片付けろって言われたら私なら挫折しちゃう。あの番組は業者入れて複数人で片付けたからできたんだよ。
    返信

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/16(木) 12:58:11  [通報]

    業者に依頼すると一部屋20万円請求されるからな
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/16(木) 12:58:13  [通報]

    >>15
    お前メルカリ出品の面倒くささを知らないな…
    返信

    +47

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/16(木) 12:59:06  [通報]

    また男か
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/16(木) 13:00:09  [通報]

    >>4
    あれけっこうお金かかる
    返信

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/16(木) 13:03:04  [通報]

    >>4
    無職の人は収入がないから不安でお金を使うことに異常に抵抗をもってる
    返信

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/16(木) 13:05:58  [通報]

    母 遺品の一部に息子のお前も入っていたんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/16(木) 13:06:11  [通報]

    >>1
    亡くなった祖母の家の片付け、軽トラでゴミ処理場を14往復した😵燃やしたくなる気持ちわかるよ。
    返信

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/16(木) 13:07:13  [通報]

    うちの母親は死ぬ2年くらい前狭い団地に引っ越して物はかなり捨ててた
    60代だったけど長くないと自覚あったんだろうな
    お金の事や入ってるものの解約の手順から書いた手紙と現金が用意してあった
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/16(木) 13:07:54  [通報]

    >>62
    この先誰も使わないのに、故人の思い入れが強いものを捨てるって罪悪感が凄いんだよね
    私もまだ遺品整理終わらないの?と聞かれるけど
    返信

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/16(木) 13:08:46  [通報]

    アパートごとお片付けって事か。
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/16(木) 13:09:19  [通報]

    気持ちめっちゃわかる
    私も実家整理しててもういっそ火事で全部燃えてしまえってしょっちゅう思ってる
    絶対やらないけど
    気力体力お金に余裕があるうちに終わらせたい
    返信

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/16(木) 13:09:54  [通報]

    >>9

    めんどくさいしお金かかるし気持ちわかるけどさ
    どうして、こんな事したんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/16(木) 13:10:06  [通報]

    ミニマリストになりたい
    独身だからせめて後片付けは簡単にして旅立ちたい
    返信

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/16(木) 13:11:01  [通報]

    >>15
    ゴミ捨ても整理もできなくて火をつけるような人がメルカリなんてやるわけないじゃん。馬鹿の一つ覚えみたいにメルカリメルカリって。
    返信

    +20

    -2

  • 82. 匿名 2024/05/16(木) 13:11:37  [通報]

    すんげぇなwww
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/16(木) 13:11:38  [通報]

    >>79
    ギルバートグレイプでも見たんじゃないか?
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/16(木) 13:13:04  [通報]

    お宝発見できたかもしれないのに
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/16(木) 13:13:08  [通報]

    >>5
    53歳ってゆとり世代じゃなくて、氷河期じゃないの?
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/16(木) 13:13:11  [通報]

    >>83
    マジでそうかもしれん
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/16(木) 13:13:21  [通報]

    マジで思考のおかしい人が多すぎる
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/16(木) 13:19:06  [通報]

    放火は絶対ダメだけど気持ちは分かる。何年前の服だよってのが山程出て来た。食器類や未開封の物とか。
    本当物は減らさないとなと思う。
    返信

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/16(木) 13:20:28  [通報]

    >>2
    本当だよ。
    それもアパートでしょ?
    他人様も住んでるっていうのに迷惑な人だね。
    頭に問題でもある人なのかな?
    短絡的すぎる。

    まぁ今実家の片付けが問題になってるから大変なのは理解できるけどさ。
    返信

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/16(木) 13:21:14  [通報]

    >>83
    www
    「遺品整理が面倒になった」母親の部屋に放火か 53歳息子逮捕
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/16(木) 13:21:51  [通報]

    >>85
    ギリバブル世代じゃない?
    返信

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2024/05/16(木) 13:22:31  [通報]

    >>1
    燃やすくらいなら全部中身を見ずに片っぱしからビニール袋に入れて
    軽トラ借りてごみ収集センターに持ち込めば
    10kg100円くらいで焼却してくれるのに。
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/16(木) 13:23:13  [通報]

    >>47
    馬鹿だね。
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/16(木) 13:26:29  [通報]

    >>16
    そうだろうね
    この世代の人の家って物だらけなイメージ
    大きい食器棚に食器がぎっしりあって、
    大切そうな物が入ってる風呂敷に包まれた箱が数個あって
    引き出しには大切そうだけどはるか昔の書類がぎっしり綺麗にとってあるイメージ
    返信

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/16(木) 13:31:16  [通報]

    バレなきゃ火災保険で儲かるだろうっていうのが本当の理由なんじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/16(木) 13:37:54  [通報]

    >>92
    それができるなら無職でいないと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/16(木) 13:38:05  [通報]

    境界知能親子の末路
    返信

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/16(木) 13:42:37  [通報]

    >>83

    私も思春期に金閣寺読んで実家に火をつけたくなったの思い出した(笑)
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/16(木) 13:43:06  [通報]

    笑えない冗談言うひとは普段からセンスの無い人で通ってる
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/16(木) 13:47:19  [通報]

    いらない何も捨ててしまおう?
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/16(木) 13:48:22  [通報]

    やらないけれど実際その立場になるとこの発想は出てくると思う
    お金で解決って言うのはわかってるんだけどね
    田舎の一軒家なら更地になって一石二鳥って思うちゃうな
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/16(木) 13:50:05  [通報]

    隣家同士が離れてる戸建てならまだ分からなくもないがアパートでしょ?
    ヤバすぎ。
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/16(木) 13:58:08  [通報]

    >>91
    ギリバブルではない
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/16(木) 14:02:26  [通報]

    無職だもんなあ
    まぁ逮捕されたから逮捕で一発解雇かもしれないけど
    旦那も実家もこんな感じでもうコロナ禍前まで放置してる
    義両親が片付けロクにしないで
    近居したいと来たせいだよ
    でもそこの一帯もみんな息子や娘の世話になるために引っ越しして、家はそのままになってるな
    たまに独居老人はいるみたいだけど
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/16(木) 14:03:31  [通報]

    >>22
    決して笑い事じゃないんだけど、つい笑ってしまった
    単純に、燃やしちゃった後の片付けの方がもっと大変になりそう
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/16(木) 14:06:22  [通報]

    >>16
    実家の親は捨てるタイプなんだけど
    義家はため込むタイプ
    今はもう一人暮らしなのに何であんなにものであふれてるんだろう
    縁起でもないけどあれ整理しろって言われたらブチ切れる自信ある
    片付けても片づけても荷物の山だったら嫌になっただろうな
    火をつけていい理由にはならないけれどもだよ
    返信

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/16(木) 14:11:34  [通報]

    >>48
    家が汚くなくても遺品整理って大変だよ。祖母はわたしの母と父と暮らしてて、祖母の部屋自体は綺麗だったけどクローゼットの中や箪笥の中だけでも大変だったって。それプラス家がゴミ屋敷だったら行動には移さないにしろ燃やしたくなる気持ちは分かる。
    返信

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/16(木) 14:24:42  [通報]

    高齢者は頭も身体も動かなくなって
    ゴミ出しも大変になる
    親の家の片付けをした母は身体の動く65歳までには
    大規模断捨離をすると言ってる
    おばあちゃんの家は80万かかったらしい
    返信

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/16(木) 14:39:44  [通報]

    放火が重罪なのを知らないで犯行におよんでそう。
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/16(木) 14:47:41  [通報]

    >>1
    親族と一緒なら任せて離脱すりゃ良かっただけじゃん 放火されるより親族だってそのほうがいいでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/16(木) 15:08:58  [通報]

    >>5
    「遺品整理が面倒になった」母親の部屋に放火か 53歳息子逮捕
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/16(木) 15:10:24  [通報]

    だからといって火をつけるな
    返信

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/16(木) 15:17:54  [通報]

    >>15
    おばあさんの着古したボロボロの服なんて誰が買うの。
    大量の処分品、ゴミがある時に一枚一枚写真撮ってコメント書いてって作業やってられないよ。
    返信

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/16(木) 15:30:23  [通報]

    男さんさぁ
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/16(木) 15:32:53  [通報]

    >>29
    私も笑った。実家を片付けた時に大変すぎて火事で焼けてしまえって思った事もあるから。やった事ない人にはわからないと思う
    返信

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/16(木) 16:06:24  [通報]

    >>1
    無職なら遺品整理の時間は腐る程あるだろうに…😮‍💨
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/16(木) 16:17:09  [通報]

    母親だからガル民も甘いよね。父親なら、「生前に遺品の整理しとけよ」「親の責任だ」とか言ってそう。
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/16(木) 16:18:35  [通報]

    母親も、死ぬ前というか、元気なうちに(なんなら50代とかのうちに)余分なもの捨てときゃいいのに。自分が死ぬことなんて想像もしなかったんだろうね。
    返信

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/16(木) 16:32:51  [通報]

    >>91
    バブルは60より上の人達だね、1989年頃に成人して恩恵を受けていた世代とすると。
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/16(木) 16:58:21  [通報]

    業者頼めよもう
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/16(木) 17:17:09  [通報]

    >>2
    サイコパスの診断みたいな感じだね。

    「亡き母の遺品の整理が面倒です、どうしますか」

    正常→業者に頼む
    サイコ→部屋ごと燃やす
    返信

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/16(木) 18:48:31  [通報]

    >>109
    現住建造物(住居として現在人が居住している、またオフィスとして人が勤務している建造物)等放火は
    刑は 死刑、無期懲役、また5年以上の有期懲役、最低5年以上の懲役なので執行猶予無し、
    ちなみに放火の捜査担当は強盗・殺人等重大犯罪を捜査する捜査1課が担当します。
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/16(木) 18:50:28  [通報]

    >>122
    現住建造物等放火罪は、自身が借りてる、または所有している自宅に放火しても適用されます
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/16(木) 19:28:38  [通報]

    >>55
    そんな高いんだ…
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/16(木) 21:09:10  [通報]

    アパートのオーナー
    気の毒
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/16(木) 22:07:16  [通報]

    「将来に対する不安と絶望で…」東京・八王子市の都営アパートで放火か 53歳の息子を逮捕 亡くなった母親が住んでいた部屋の退去求められ 警視庁 | TBS NEWS DIG
    「将来に対する不安と絶望で…」東京・八王子市の都営アパートで放火か 53歳の息子を逮捕 亡くなった母親が住んでいた部屋の退去求められ 警視庁 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    おととい、東京・八王子市で死亡した母親が住んでいた都営アパートの一室に火をつけたとして、53歳の男が逮捕されました。男は「母の年金を頼りにしていた。不安と絶望で燃やしてやろうと思った」と供述していると…



    将来に対する不安と絶望だってよ
    母親の年金で暮らしてたんだと
    そりゃ、無職(53)ですもんね・・・
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/16(木) 22:35:53  [通報]

    >>124
    >>55

    私実家のゴミ屋敷、田舎の一軒家、見積もったけど100万近くだった。あまりに高くて私軽トラ買って1年以上かけてほとんど1人で片付けたわ。自分で運べない農機具や蔵だけ依頼したけどそれでも50万かかった。
    住人は捨てたゴミをまたゴミ捨て場から拾ってきて隠す有様。死んだから片した方がはるかに楽だったな。
    返信

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/16(木) 23:37:16  [通報]

    この前住人が亡くなった一軒家を丸ごとバザーにかけてるのがニュースになってたな。家の中にある家具も雑貨も言い値でどうぞ、最後は家ごと売るか潰して土地を売るって話だった。
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/17(金) 00:01:31  [通報]

    >>4
    100万〜かかると思う。
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/17(金) 09:45:10  [通報]

    >>13
    時間の問題で面倒なのではないのかと
    返信

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2024/05/17(金) 10:55:17  [通報]

    >>1
    冗談で、家ごと遺品も自分も燃やして欲しいわーとか喋っていたけれど、まさか先に現実化するつわものがいたとは
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/17(金) 11:34:36  [通報]

    >>22
    早くに母が亡くなった時、本当に大変だった。元気なうちに自分の物は片付けておかないと、病気で倒れたら自分で片付けるなんて無理。それか業者のお金は元気なうちに自分で準備しておく、家族にお願いするなんて駄目だって教訓をもらった。
    普段から断捨離を心がけて、おっきいアルバムも辞めて大切な写真だけを厳選してる。親の物を捨てる時の罪悪感といったら、辛すぎる。
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/17(金) 14:11:20  [通報]

    私も実家片付けてる時気が狂いそうだったから気持ちは分かるけどさすがにやりすぎ
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/17(金) 14:17:34  [通報]

    >>124
    親戚の家やってもらったとき88万の見積もりきて、ヤダ結構高いもんなのねとか話しててよく見たら188万だった
    電化製品の処分費用も入ってたからだとは思うけど思ってる3倍はかかる
    返信

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/17(金) 22:39:58  [通報]

    >>2
    男は馬鹿だから仕方ないじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/17(金) 22:40:52  [通報]

    >>126
    年齢もゴミw
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす