ガールズちゃんねる

尿意が怖い、尿漏れグッズについて

110コメント2024/05/17(金) 07:49

  • 1. 匿名 2024/05/15(水) 23:15:16 

    30代です

    以前、バスで尿意を催し地獄を見たことがあり、それ以来怖くてバスに乗れていません。
    普段はトイレ近くないのですがその時は調子が悪かったのかものすごく催してしまいました

    今度どうしてもバスに乗らないと行けない場所に仕事で行くことになり、万が一に備えて尿漏れグッズを使用してみようかと考えています。

    おすすめの製品などありますでしょうか。
    買いに行くのも恥ずかしいのでネットで見てますが、いろんなメーカーから出ていて選びかねています。
    返信

    +59

    -0

  • 2. 匿名 2024/05/15(水) 23:15:56  [通報]

    尿意が怖い、尿漏れグッズについて
    返信

    +8

    -2

  • 3. 匿名 2024/05/15(水) 23:16:06  [通報]

    ちょぴ漏れで済まないならアテントでは?
    返信

    +57

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/15(水) 23:16:23  [通報]

    紙おむつオススメ
    返信

    +105

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/15(水) 23:16:26  [通報]

    おむつしかなくね?
    返信

    +46

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/15(水) 23:16:50  [通報]

    わたしも一度お酒飲んだ帰りに激しい尿意に襲われて、マンション前で解放してしまったことあります。
    返信

    +59

    -6

  • 7. 匿名 2024/05/15(水) 23:16:51  [通報]

    >>1
    完全に尿意
    返信

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/15(水) 23:16:58  [通報]

    ライフリーか、リリーフ
    返信

    +20

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/15(水) 23:17:02  [通報]

    私…。便意の方で。
    一時間くらいならなんとか我慢できるけど家族でショッピングモール行くとすぐトイレトイレトイレ。
    アル中だから、多分そこかなあ。
    あと痔です。
    返信

    +16

    -7

  • 10. 匿名 2024/05/15(水) 23:17:05  [通報]

    >>1
    尿漏れ対策というよりまず心療内科に行ってみては?
    返信

    +26

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/15(水) 23:17:11  [通報]

    妊婦時代とかの一過性のものじゃない限りまずは病院だと思う
    素人にアドバイス教えを請うって次元じゃない
    返信

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/15(水) 23:17:27  [通報]

    長距離移動の時は夜用ナプキンの大きさの尿漏れパッドをしてるよ
    でもパッドに出すって練習が必要な気がする
    返信

    +55

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/15(水) 23:18:05  [通報]

    尿取りパットとかおむつかなぁ
    気にしてると余計に催すんだよね
    返信

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/15(水) 23:18:05  [通報]

    オナラで漏れちゃう人いる??
    返信

    +33

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/15(水) 23:18:15  [通報]

    シンプルにまるで下着って紙パンツ
    返信

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/15(水) 23:18:27  [通報]

    咳がひどいときは念の為チャームナップ使ってる
    返信

    +45

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/15(水) 23:18:42  [通報]

    >>14
    こないだ腹痛のない下痢でやらかした
    返信

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/15(水) 23:18:46  [通報]

    漏らしても死にはしないよ。大したことはない。
    返信

    +38

    -5

  • 19. 匿名 2024/05/15(水) 23:19:43  [通報]

    ネットで見てるなら口コミ参考にしたらいいと思うよ。私は大体Amazonで買うんだけど、口コミレビュー見て買ってる。
    返信

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/15(水) 23:19:46  [通報]

    >>9
    整腸剤を常日頃飲むとかやってみたら?
    出かける前には正露丸仕込むとか
    アルコール飲む際に水分しっかりとって、おつまみに食物繊維とるとかどうかな
    返信

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/15(水) 23:19:47  [通報]

    >>10
    泌尿器科じゃない?
    返信

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/15(水) 23:20:24  [通報]

    トイレ付きのバスないの?みんな漏らす前提みたいなアドバイスだが。
    返信

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/15(水) 23:20:45  [通報]

    >>4
    仕事中8時間くらい席外せない仕事があってしたことあるよ
    安心感からか尿意は催さなかった
    返信

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/15(水) 23:20:51  [通報]

    普段は平気なのに意識しちゃうとトイレ行きたくなっちゃう
    美容室とか電車とか困る
    返信

    +40

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/15(水) 23:21:11  [通報]

    ストレスだよね~
    映画館とかもトイレの心配が大きすぎる
    返信

    +55

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/15(水) 23:21:46  [通報]

    >>17
    どついうこと??
    便の方を漏らしちゃったってこと??
    返信

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/15(水) 23:22:09  [通報]

    過活動膀胱かもしれないから一度泌尿器科で診てもらってみては?
    飲み薬で改善される事もあるらしいよ
    返信

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/15(水) 23:22:51  [通報]

    >>14
    おそるおそるパンツ見て付いてなくてホッ
    返信

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/15(水) 23:23:00  [通報]

    >>18
    心が死ぬ…人前だったら尚更。
    返信

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/15(水) 23:23:14  [通報]

    行きたくなったらガマン出来なくてちょこっと出ちゃうこともある。
    長時間行けないかもしれない時は尿モレパットの120CCくらいの大きめのやつ付けてる。
    ドラッグストアで堂々と買ってるよ。
    親のです~みたいな顔してる。
    返信

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/15(水) 23:24:01  [通報]

    腹筋を鍛えるといいよ
    返信

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/15(水) 23:24:03  [通報]

    >>1
    わたしはトイレにすぐいけない環境とか不安な時はオムツ履いてるよ。
    返信

    +41

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/15(水) 23:24:29  [通報]

    し尿瓶
    返信

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/15(水) 23:24:36  [通報]

    >>14
    オナラで漏れちゃうし
    クシャミでも漏れちゃうときあるよ
    返信

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/15(水) 23:25:21  [通報]

    ちょい漏れくらいなら布ナプキンおすすめだよ。
    経血と違って洗いやすいし、布だから蒸れたりかぶれたりしないよ。
    返信

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/15(水) 23:25:49  [通報]

    >>1
    「尿取りパット スーパー」(白十字)
    「さわやかパッド」(ユニ・チャーム)
    あたりはどうでしょうか?
    生理用品と似たような作りなので女性なら慣れているかな?って
    おむつみたいにすっぽり覆われたいなら「まるで下着」(花王)かな
    どちらのメーカーもしっかりした良いメーカーだよ

    返信

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/15(水) 23:25:53  [通報]

    >>21
    泌尿器科というより精神的トラウマだと思う
    返信

    +17

    -2

  • 38. 匿名 2024/05/15(水) 23:26:08  [通報]

    >>6
    酒はあかんよね🤭
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/15(水) 23:26:47  [通報]

    もはや地獄
    返信

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/15(水) 23:26:49  [通報]

    尿漏れの手術したい、、つらい
    返信

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/15(水) 23:26:56  [通報]

    さよなら
    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/15(水) 23:27:11  [通報]

    >>1
    メンタルが影響するからねー
    ちょっとした尿漏れなら普通のライナーでいい(5cc程度から20ccとか色々あるよ)けど、紙おむつかおむつパッドおすすめだよ
    冬の野外フェスのときに、ブロックの真ん中で通路に出にくい席だっだから、周りに迷惑かけないように念のためしてった(笑)
    安心感あってトイレ行きたくなったらどうしよう、とかトイレ行きたい!ってならなかったよーー
    返信

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/15(水) 23:27:19  [通報]

    >>25
    分かる!笑
    映画は出やすいよう一番通路側の席を予約しているよ
    で、直前までトイレで一滴でも出す
    通路側の席が取れなかったら映画自体諦める笑
    返信

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/15(水) 23:27:47  [通報]

    >>4
    高速道路を走る時はオススメ。事故渋滞に当たったら女は穴出して道路の横で用を足せない。
    返信

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/15(水) 23:27:50  [通報]

    >>20
    どれもしてなかったから目から鱗!
    まず、整腸剤が家にあるから飲んでみるね。
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/15(水) 23:28:43  [通報]

    >>44
    穴→ケツw
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/15(水) 23:28:59  [通報]

    >>29
    知らない人に見られても一時の恥。
    返信

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2024/05/15(水) 23:30:56  [通報]

    >>12
    わかります!
    子供が小さい頃渋滞にハマって、どうにもこうにも動けず、そんなとき尿意に襲われクルマに積んでいた娘のオムツを開いてスカートの下からセット!
    夜だったのでなんとかできた。
    限界がきておむつにしようと思ったけど、出ない!
    したいのに出ない!
    脳が拒否するみたいな…
    最終的にはどうにか出たけど、普段しないようなところでするには練習がいると思いました
    返信

    +35

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/15(水) 23:31:54  [通報]

    600cc超えたら成人女性でも自然と尿が出てしまうから我慢も限界がある。
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/15(水) 23:32:02  [通報]

    >>14
    黄門様を締めたり緩めたりして鍛えてます
    返信

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/15(水) 23:34:01  [通報]

    >>48
    横からですが、私も長時間バスでの移動でもしかしておむつがいるかもと思って念のため体験談を探したら、「必ず家で練習して下さい。大人になってからおむつにおしっこするのは勇気がいり、中々出来ません」って書いている人がいて、だよな…ってなった
    返信

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/15(水) 23:34:56  [通報]

    万が一に備えて吸水ショーツ着用してる。
    安心感あるだけで良いよ。
    返信

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/15(水) 23:35:21  [通報]

    >>45
    よこ
    正露丸も肝臓に負担がかかるってよ~
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/15(水) 23:36:45  [通報]

    私も昔我慢し続けて漏らしたことあるから心因的なものでトイレ近い
    ドライブとか映画とか誘われても断るしかない
    返信

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/15(水) 23:37:15  [通報]

    生理のナプキンと尿とりパッドはそもそもが違うからね!吸収しやすいちゃんとした用途に合わせて使わないと。微量ならいいけど大変だよ。
    返信

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/15(水) 23:37:51  [通報]


    On your mark, get set, go!
    (位置について、尿意、ジョー!)
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/15(水) 23:38:28  [通報]

    トレーニングにはトランポリンがいいよ。
    日々してると尿意の違いが分かるからね。
    返信

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2024/05/15(水) 23:40:22  [通報]

    >>18
    御意。
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/15(水) 23:42:21  [通報]

    >>4
    慣れると快適だよ~
    返信

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/15(水) 23:43:47  [通報]

    尿漏れシートもおりものシートもパッと見はパッケージ変わらないよ。母の買い物ですーのつもりで買っちゃえー
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/15(水) 23:43:56  [通報]

    夜用尿漏れパッドにどんなもんか出してみたことありすが、
    1回分全部出そうとしたら全然吸収しきれずお漏らし状態になりした
    主と同じ経験私もあるのですが、ああいう時ってかなり切羽詰まった尿意だし、1回出したら止まらないから尿漏れレベルのものじゃ防げないと思う
    やっぱりオムツだよ
    今度海外でバスツアー行くので本気でオムツ検討しています
    このトピに有識者が現れることを祈っています
    返信

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/15(水) 23:44:30  [通報]

    >>30
    私は日常的に270のつかってる
    300はゴワゴワするのよね
    ナプキンと一緒で薄型もあるけど、なんだか不安なので普通のつかってる
    観劇とかの時はパンツ型のオムツ履いて行ってる
    返信

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/15(水) 23:54:06  [通報]

    >>9
    大腸がん検診とか、ちゃんと病院に行ってみてもらった方がいいと思います
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/15(水) 23:55:51  [通報]

    白いスカートは履かなくなったよ。
    自分はまだそんなに心配じゃないけど以前より下着が汚れやすくなった。
    なので厚めの綿の下着にしてスカートの下に短パンみたいなの履いてる。
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/16(木) 00:00:54  [通報]

    >>51
    いや、意図的に出す必要ないでしょ。
    我慢しなきゃなのに意に反して漏れることを防止するためなんだから、我慢出来たならそれで良い。
    返信

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/16(木) 00:11:13  [通報]

    >>61
    よこだけど意図的に出る尿もれの話じゃないでしょ
    返信

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2024/05/16(木) 00:18:47  [通報]

    今は辞めてるけど20年ほど接客業しててなかなかトイレに行けなくて切迫性尿失禁に何度もなった
    行きたいと思ったらしゃがまないと我慢できないぐらい尿意が急激に押し迫ってくる
    基本たち仕事だから余計きつかった
    治ってもまた長時間我慢することがあればすぐ再発する
    心療内科で過活動膀胱の薬とかあとテープの薬も処方してもらってた
    今もやっぱり長い時間我慢してたら切迫感が再発する時がある
    返信

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/16(木) 00:19:41  [通報]

    >>1
    紙パンツ一択
    安心だよー
    お試しサイズの3枚入りとかあるし買っといて損はなし
    トイレ2回分とか4回分とかいろいろあるけど、4回分とか6回分なら怖いものなし

    あと紙パンツだと、おばあちゃんの介護のパンツだろうってドラストの人思ってくれるだろうから、店頭で買いやすいよ
    返信

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/16(木) 00:20:03  [通報]

    ロキソニンを飲むと尿量が減るので、長距離ドライブの時とかたまに飲んでる。
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/16(木) 00:25:35  [通報]

    >>40
    わかる!レーザー?とかあるって話なんだけどほんとかな?私は日常は平気なんだけど趣味のテニスで不意とか、ダンスでドンってした時に出てしまうからパットしてるんだけどその心配なく趣味を楽しみたい!
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/16(木) 00:36:30  [通報]

    >>70
    レーザーの手術あるんですねー
    興味あります!
    くしゃみとか大笑いしたときに、あっ……てなります。
    3ccの尿もれパット買ったんですが全体的におりものシートよりも薄くて真ん中が少し厚くなってるだけだったのでこれで大丈夫なのか不安です
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/16(木) 00:51:43  [通報]

    >>1
    実物大事
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/16(木) 00:59:53  [通報]

    >>4
    高速バスはつけてる
    つけてると安心感で尿意こないよ
    宇宙飛行士もつけてるんだしなんてことない
    ドラストで2枚入のお試しのあるよ!
    返信

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/16(木) 01:00:45  [通報]

    >>17
    サイレント系の下痢?!怖すぎる!
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/16(木) 01:10:30  [通報]

    >>1
    我慢出来ないってことは普通にトイレ行く1回分より多い可能性が高いよね?なら本格的なオムツ以外の選択肢はないのでは?夜用ナプキンを勧められて安心出来る?すぐ溢れると思うよ。
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/16(木) 01:20:06  [通報]

    >>4
    使ってる方いて安心しました。
    私も、長時間の外出時使います。
    心因的な頻尿なので、付けてるだけで安心して尿意を催す頻度も減ります。
    特に女性は渋滞とかなかなかトイレに行けない時は大変なので、紙オムツのようなものも、抵抗なく使えるようになるといいと思います。
    返信

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/16(木) 01:38:19  [通報]

    アラフィフになり急激な尿意がくるようになった。間に合わなくてチョピ漏れする事もある。軽尿失禁ライナーをつねに当ててる。
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/16(木) 01:39:39  [通報]

    >>17
    私も放屁したら下痢便が漏れたことがある。家で良かった。
    返信

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/16(木) 01:49:09  [通報]

    ダイソーに尿漏れパットあるからソレをとりあえず試したら?

    紙パンツは生理の時とかも重宝するからあって損はなし。
    「まるで下着」は小さい量からあるからお試しでソレを買うと良いよ。

    ゴミ袋にはダイソーとかセリアにピンク色の汚物を入れる袋あるかソレ+適当なポーチに入れると良いよ。

    尿意が怖い、尿漏れグッズについて
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/16(木) 01:49:17  [通報]

    お餅を食べると、消化に水分が使われるらしく少し安心出来るよ
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/16(木) 01:53:28  [通報]

    心因性の頻尿でたまにおむつはくけど、ほんとに出さなきゃやばい!ってなったら少し出す笑
    そしたら少しおさまる
    意外に全出しすると漏れる可能性もあるから、最初から吸水量多いやつかお風呂前とかに1回家でしてみたらいいと思う
    あとそのままだともっさりするから、骨盤用みたいな1分丈のパンツ上から履いてる
    返信

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/16(木) 01:55:23  [通報]

    とりあえずダイソーにサイズ試す意味で全部買って見たら??
    ダイソーなら確か今はレジがフリーだったりするし。
    コソコソしなきゃ大丈夫
    尿意が怖い、尿漏れグッズについて
    返信

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/16(木) 02:07:04  [通報]

    >>1
    アラサーだけど、生理直前3日くらいは便秘と下がってきた子宮で膀胱圧迫されて極端に容量少なくなるから尿意ないのに立ち上がったらダラダラ出てくる。
    寝起きに全漏れしたのトラウマで夜用のナプキンつけてるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/16(木) 03:17:33  [通報]

    >>1
    今年53歳になります
    今度阪急バスのバスツアーに行くんだけど
    私も尿漏れが箕面の滝並みで尿漏れ対策をして行きますよ!
    准看護師して訪問看護もしてたから恥ずかしくて言えない
    婦人科の先生に相談もできないし。不妊治療のとき大阪中のクリニックに行ったから
    返信

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2024/05/16(木) 03:19:39  [通報]

    医療系の仕事してたら病院行くのも気遣うときあるよね
    私も分かるよ
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/16(木) 03:46:26  [通報]

    長距離移動やトイレ行けないときはスポーツドリンクやDAKARAをチビチビ飲むようにしています。
    返信

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/16(木) 05:08:04  [通報]

    >>1
    今年のGWに高速の渋滞で地獄を見ました。旦那と娘と3人でトイレ我慢してて、SA着いたら女子トイレが大行列。娘は男子トイレ連れて行ってもらいセーフ。私もギリギリ間に合ったのですが、それで体がおかしくなったのかその後全てのSAによるくらいトイレが近くなった。何か解決策があるなら知りたい
    返信

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/16(木) 05:31:04  [通報]

    >>4
    最近はナプキンでもオムツみたいなのあるよね。履き心地良くてびっくりした。いざという時それでもいいかも。
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/16(木) 05:54:37  [通報]

    >>18
    社会的に3ヶ月くらい死ぬ。
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/16(木) 06:30:25  [通報]

    みんなおしっこ出す前にめちゃくちゃ出るとか分かるもの?
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/16(木) 06:35:49  [通報]

    >>4
    それしかないよね
    私も仕事の時に使ったことあるけど、なるべく容量の多いものを選んでください
    「4回分吸収」と書いてあっても、限界までガマンした場合は1回、せいぜい2回までしか使えないので注意してね
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/16(木) 06:45:19  [通報]

    私は切迫性尿失禁で薬飲んでます
    酷いようなら病院受診をおすすめします
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/16(木) 06:53:50  [通報]

    >>4
    薄いパンツ型おむつ、ライブの時にはいた。おむつの違和感ゼロだし、薄いからよほどぱつぱつのボトムスでない限り、ひびかない。普通の深型パンツ履いてるのも同じ、おすすめ
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/16(木) 06:57:52  [通報]

    >>1
    大人用ライフリーは生理ナプキンと見た目も同じ形状なので5ccから何種類かあって紙おむつまであるので、付けとくと安心ですよ、女性は何歳でも膀胱炎になりやすく使ってる人多いと思います
    尿意が怖い、尿漏れグッズについて
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/16(木) 07:05:09  [通報]

    ワイドスクワットで尿失禁は治る
    肛門をお腹の方へ引き上げるように締める骨盤底筋トレーニングは
    変に腹圧にも力が入るのでどうなのかなと思ってる

    あと映画を見る前に大福を食べると尿意を催さなくなる
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/16(木) 07:07:13  [通報]

    咳やくしゃみをするとほぼ必ず尿漏れするようになったから毎日吸水ライナーつけてます
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/16(木) 07:14:52  [通報]

    スクワットで頻尿と切迫性尿失禁が改善したからもう付けてないけど
    前は吸水パッドのナチュラさら肌さらりを使ってた
    厚みがあって記載されてるよりも吸水してくれる
    逆に薄いタイプのは吸水力が劣るのでおすすめしない
    ウィスパーとポイズは微妙だった
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/16(木) 07:19:45  [通報]

    >>21
    尿もれじゃないけど、膀胱炎だと思って泌尿器科受診結果は異常無し。数年後メンタル疾患併発私は精神的なものでした。緊張すると尿意がある
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/16(木) 07:50:52  [通報]

    >>10
    メンタル的なものが大きいかなと思ってる
    本人が安心するというならばパッドや紙オムツつけていけばいいと思います
    検査で紙おむつ履いた事あります
    紙おむつってすごいゴワゴワでお尻のフィット感がすごく悪いから中に尿漏れシートなどを当てておいた方がいいですよ
    返信

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/16(木) 08:17:51  [通報]

    >>6
    トイレの失敗は意外とみんなしてるんじゃないかな
    私は高校生の頃田舎に住んでいて家まで我慢できず山道で💩したことと、彼氏の家でおねしょしてしまったことがあります
    返信

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/16(木) 09:14:55  [通報]

    >>1
    心因性頻尿になったのだと思います。
    チョロっとの尿漏れでは無いと思います。
    早めに泌尿器科の受診をされたら良いと思います。
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/16(木) 09:16:23  [通報]

    >>4
    私も最近便利さに気づいたよ
    普段は使わないけど海外行って公衆トイレ使いたくない時とか、長時間移動の時とか不安な時は履いてる
    防災グッズとしてもいいと思うからストックしてる
    ちなみに40代
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/16(木) 09:33:38  [通報]

    >>1
    美容院とかコンサートとか、長時間トイレへ行きづらい状況になる時にはとにかくカフェインは摂らないようにしてます
    紙パンツや尿取りパッドが外側からの守りなら、カフェイン摂らないのは内側からの守り
    これからの時期は適度な水分摂取は必要ですが、コーヒー紅茶だけでなく日本茶にも意外と入ってるので注意
    若い頃に高速バスやスキーバスを予定外場所で何度も停めてしまい迷惑かけた経験者です
    返信

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/16(木) 09:43:39  [通報]

    全然的外れなコメントかもしれないけど。
    尿漏れに悩んでいた時期に子宮癌が見つかり、治療して癌が無くなったら尿漏れも無くなった!てな事がありました。癌の腫瘍が膀胱を圧迫していたのかな?と思ってます。
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/16(木) 13:23:49  [通報]

    >>65
    そうそう。
    どうしでもガマン出来ずに出てしまうから困っているのであって。
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/16(木) 13:36:56  [通報]

    >>42
    安心感と、冬は温め効果もあるかも
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/16(木) 13:49:10  [通報]

    >>103
    確かに。頭痛薬を飲んだ後、無水カフェインが入ってるから頻尿になって困る。
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/16(木) 14:08:43  [通報]

    >>40
    私もしょっちゅう全漏れして辛いけど治る手術なんてないよ
    1.体内にペースメーカーみたいな機械を埋め込み、排尿する時にボタンを押して電気信号を伝える
    2.内視鏡手術で膀胱を焼き、半年間尿を出づらくする(つまり半年ごとに手術する)

    これだけやっても絶対ではない
    薬よりは効くかな~?程度
    薬も効かない時いっぱいあるけどねー
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/16(木) 23:52:15  [通報]

    >>62
    何歳ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/17(金) 07:49:41  [通報]

    仕事中にくしゃみしたら間違いなくおしっこ出た感覚でガーン!トイレに行ったら少し漏れてて更に嫌なのが微量でもアンモニアの匂い。おしっこの匂いってバレるんじゃないかとヒヤヒヤでした。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード