ガールズちゃんねる

今までの失言

137コメント2024/05/26(日) 17:48

  • 1. 匿名 2024/05/15(水) 23:09:25 

    今まで失言したことありますか?
    私は夜寝る時に急に思い出し、あれはよくなかったかもとか傷つけたかもとか気になるようになり、もう今は当たり障りない話しかしないように気をつけています

    同じような方、いらっしゃいますか?
    返信

    +180

    -1

  • 2. 匿名 2024/05/15(水) 23:09:43  [通報]

    >>1
    どんな失言したの?
    返信

    +9

    -4

  • 3. 匿名 2024/05/15(水) 23:09:59  [通報]

    ひとの地雷はそれぞれだから、明らかな失言でなければ気にするだけ無駄かも
    返信

    +79

    -0

  • 4. 匿名 2024/05/15(水) 23:10:19  [通報]

    デヴィ夫人「不妊は9割9分堕胎」 番組で発言:朝日新聞デジタル
    デヴィ夫人「不妊は9割9分堕胎」 番組で発言:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     関西テレビのバラエティー番組「胸いっぱいサミット!」で、タレントのデヴィ夫人が「不妊の9割9分は堕胎」と発言したことが分かった。 発言があったのは、24…

    返信

    +35

    -2

  • 5. 匿名 2024/05/15(水) 23:10:20  [通報]

    大学の友達みんなとカラオケ行った時に、男友達の声が鼻にかかる声だなーと思って「鼻につく声だね!」と言ったこと
    ごめん
    返信

    +64

    -3

  • 6. 匿名 2024/05/15(水) 23:10:23  [通報]

    いっぱいある
    返信

    +22

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/15(水) 23:10:29  [通報]

    数え切れない。
    思い出すといたたまれない
    返信

    +141

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/15(水) 23:10:32  [通報]

    あるけどマイナス沢山喰らいそうだから書きたくない
    返信

    +22

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/15(水) 23:10:36  [通報]

    寝る前自己反省会するのは主はA型かしら?私もよくやるよ
    返信

    +12

    -12

  • 10. 匿名 2024/05/15(水) 23:11:07  [通報]

    主がどんなこと言ったかは教えてくれないんだ
    返信

    +1

    -7

  • 11. 匿名 2024/05/15(水) 23:11:18  [通報]

    今までの失言
    返信

    +6

    -3

  • 12. 匿名 2024/05/15(水) 23:11:25  [通報]

    >>4
    こんなんあってなんで今でもイッテQ!とか出てるんだろう。
    イッテQ!もうみてないけど
    返信

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/15(水) 23:11:49  [通報]

    いっぱいありすぎる

    返信

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/15(水) 23:12:19  [通報]

    歯並びは綺麗ですね
    返信

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/15(水) 23:12:34  [通報]

    >>4
    さすがにこのレベルの失言はないわ…
    返信

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/15(水) 23:12:42  [通報]

    >>1
    ありすぎて忘れた

    昔は気になって仕方なくて相手は気にしてないことまで失言しちゃったよーと悩んで毎日本気で疲れてた。気にしない方がいいよ。
    返信

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/15(水) 23:12:49  [通報]

    >>1
    同じ同じ。
    いらん一言言わない様に気をつける。
    喋りすぎないようにする。
    沈黙は金なり。
    返信

    +64

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/15(水) 23:12:49  [通報]

    太陽フレアの影響で体調が悪いんだよねーって言ったら、鼻で笑われました。
    返信

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/15(水) 23:12:53  [通報]

    わかる。その人のことではなくても、発言の内容が間接的に傷つけたかも、とか色々考えて反省することもある。疲れる。
    返信

    +53

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/15(水) 23:13:09  [通報]

    ラベンダーの精油って言いたかったのに精液って言っちゃった事があります
    返信

    +9

    -4

  • 21. 匿名 2024/05/15(水) 23:13:23  [通報]

    >>9
    ヨコ
    私もA型だわ
    返信

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/15(水) 23:13:45  [通報]

    リーダーに
    「誰からも好かれてないので来ないでください。」
    言えちゃった自分が怖い。普通にそこから3年います。
    返信

    +3

    -14

  • 23. 匿名 2024/05/15(水) 23:13:48  [通報]

    いっぱいある、たくさんある
    相手は覚えてないって言い聞かせないと
    いきなり叫びたくなるくらい生きてるのが恥ずかしくなる
    返信

    +69

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/15(水) 23:14:46  [通報]

    >>9
    Bだがやります
    返信

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/15(水) 23:15:25  [通報]

    失言ばかりの人生でした
    返信

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/15(水) 23:15:42  [通報]

    時間と共に忘れていくから安心して
    返信

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/15(水) 23:17:05  [通報]

    >>26
    忘れる前に更新しちゃうんだ
    返信

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/15(水) 23:17:30  [通報]

    本人の前で怒ったら怖いと言ってしまった
    返信

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/15(水) 23:17:51  [通報]

    事故?で赤ちゃんが亡くなったニュース観てて、母がかわいそうと言ったのに対して「何歳でも亡くなるときは亡くなるしそれが運命だったんだよ」みたいなこと返した…
    厨二だったのかもしれないけど我ながら可愛げがなさすぎて母が忘れてくれてることを願う
    大人になった今そんなこと微塵も思ってない
    返信

    +39

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/15(水) 23:18:06  [通報]

    >>1
    分かる
    関係性が薄いほど「失言したかも?」とモヤるし、その後に言い訳する機会もないんだよね

    仕事場とママ友関係では基本あたりさわりのない会話を心掛けてる
    返信

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/15(水) 23:18:09  [通報]

    >>9
    よくO型だよね!それっぽいーと言われるO型の私もやります
    返信

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/15(水) 23:18:22  [通報]

    身に覚えがない。
    この人HSP気質で、繊細過ぎてこちらが気をつかわせられ過ぎて疲れるってタイプならたまにいる。
    こちらが察知して、何を負い目に感じていて注意を払わなければならないのか考えなければならないタイプ。
    思い込みとも言うのだけども。
    返信

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/15(水) 23:18:26  [通報]

    不妊の悩みを吐き出した友だちに、
    「そのうち授かるよ」
    って言ってしまったこと。そんなつもりじゃないし、励ましたつもりだったのに、なんだか軽くなってしまった。
    「祈ってるね」
    って言えばよかった。
    返信

    +50

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/15(水) 23:19:30  [通報]

    沢山ある。向こうの人間の記憶消せたらいいのにと思う
    返信

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/15(水) 23:19:32  [通報]

    中学時代にあまりクラスに馴染めてない子に「キモいから視界に入ってこないで。」って言ったけど忘れているといいな
    返信

    +2

    -20

  • 36. 匿名 2024/05/15(水) 23:20:06  [通報]

    ガルちゃんで失言ばかりしてていつもマイナス&怒られる。
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/15(水) 23:20:09  [通報]

    >>4
    生田斗真はボロクソ叩かれてるのにこれはあまり言わなかったよね
    女は女に甘いんだね
    返信

    +12

    -7

  • 38. 匿名 2024/05/15(水) 23:20:23  [通報]

    山ほどあるよ。
    余計なことは話さないに限る。
    返信

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/15(水) 23:21:06  [通報]

    友達に、【今日なんか可愛いよどうしたの?】と言ってしまった、、
    ごめん。
    返信

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/15(水) 23:21:36  [通報]

    >>9
    私もAだけど反省会やってる。
    とくに子供の学校の行事で人にあったあと。
    返信

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/15(水) 23:21:53  [通報]

    空気読めなくて結構失言してしまう
    思い出しては後悔する
    その時は気づかなくても後であれはまずかったかな?と気づく
    返信

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/15(水) 23:22:12  [通報]

    >>37
    倖田來未とかめちゃくちゃ叩かれなかった?
    返信

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/15(水) 23:22:45  [通報]

    小6の時クラスメイトに「その前髪どういうパーマかけてるの?」って聞いて以降そのクラスメイトがあからさまに私を避けるようになった。その時は無知で失言だと気づかなかったけど中学生になって天パという存在を知ってあの時の発言は失言だったと後悔した
    返信

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/15(水) 23:23:02  [通報]

    >>5
    周りの子達みんな、あなたのこと性格悪いって思っただろうね。
    返信

    +8

    -6

  • 45. 匿名 2024/05/15(水) 23:23:10  [通報]

    >>35
    言われた方は一生覚えてると思う
    私なら絶対に忘れないようあえて努めるレベル
    返信

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/15(水) 23:23:36  [通報]

    >>35
    そういうのって忘れられないんだよね。
    今でも傷ついてると思う。
    返信

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/15(水) 23:23:55  [通報]

    めちゃくちゃタイムリー⋯

    職場で、まあまあとんでもないミスが発覚。
    自分が確認して通した案件だ!と思って、同じ業務をしているもう一人の女性や、上司とかに
    「もっとしっかり確認すべきでした、こんなの見落とすなんて最低です、本当にすみません」
    みたいなことを言ったものの、
    あとになって、もう一人の女性がやったやつだったとわかった。。
    明日どんな顔して出勤しよう⋯
    返信

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/15(水) 23:24:03  [通報]

    いままでの自分の失言を振り返ると、私発達障害だったのなって思います。本当にごめんなさい(TT)
    返信

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/15(水) 23:24:14  [通報]

    >>36
    わかる
    真面目に変なコメントしがち
    そんなつもりないのに当たりが強いレスが来てびっくりすることがある
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/15(水) 23:24:16  [通報]

    >>3
    そうそう。私はもうこういうこと考えるのやめたんだ。
    楽になったよ。
    返信

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/15(水) 23:25:42  [通報]

    クレーム対応にびびってる上司があまりに頼りなくて「意外と気が弱いんですね」と言ってしまった
    え?僕の聞き間違い?と目を見開いてて、あっしまった!と思ったわ
    普段から怖がられてるようなキツイ上司に対してなんであんな言葉がスルッと出ちゃったんだろう
    返信

    +6

    -4

  • 52. 匿名 2024/05/15(水) 23:27:16  [通報]

    >>1
    職場の先輩と兄弟姉妹の話してて、「姉が誰にも似てない」って言ってたから「父親が違うんじゃないですか」って言っちゃった
    今考えるとめっちゃ失礼だなって思う
    返信

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/15(水) 23:27:56  [通報]

    あるけど、思い出したくない
    返信

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/15(水) 23:28:29  [通報]

    調子に乗ってどんどん余計な事を喋ってしまい毎回自己嫌悪。なのに同じこと毎回やらかすアホです
    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/15(水) 23:28:58  [通報]

    シングルマザーの友人が優しいお子さんの話をしてくれたから「母子家庭のお子さんって優しい子多い気がする」って言っちゃった事がある。
    褒め言葉のつもりだったけど後から物凄く無神経だったと反省した…今でも思い出すと自分で自分をぶん殴りたくなる。
    返信

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/15(水) 23:29:10  [通報]

    >>4
    デヴィ夫人っていっつも変な失言ばっかりしてるのにファンがいるのが謎だわ
    返信

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/15(水) 23:29:33  [通報]

    >>53
    それな
    失言公開できる程度は大した失言じゃないよね
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/15(水) 23:31:14  [通報]

    >>9
    AB型の私もやるぞ
    たまには
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/15(水) 23:31:18  [通報]

    >>20
    センマイと肝ずりが混じってセンズリって焼肉屋さんでオーダーしたことある
    隣のカップルがギョッとしてた
    返信

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/15(水) 23:34:54  [通報]

    >>44
    それが失言
    返信

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/15(水) 23:35:02  [通報]

    >>59
    声出して笑ったw
    私は浪人と言おうとしたのに、なぜか童貞と言ってしまって本当気まずかった
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/15(水) 23:39:21  [通報]

    自分が20歳だった時、30歳になったら人生終わりと30代の人の前で言ったこと
    返信

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/15(水) 23:40:35  [通報]

    >>1
    失言する位傷付ける時って、その前に同じ様に傷付けられてるよね。
    返信

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/15(水) 23:42:11  [通報]

    >>37
    女に甘いというか、この人はそういうキャラだし叩いても無意味そうだからじゃない?
    返信

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/15(水) 23:47:02  [通報]

    >>35
    それ失言じゃなくて悪意でしょ
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/15(水) 23:47:16  [通報]

    >>37
    関西のローカル番組だったからかなぁ
    土日の昼番組ってノンフィクションくらいしかトレンドに入らないよね
    返信

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/15(水) 23:48:27  [通報]

    >>52
    でもそう言われたら笑っちゃうな
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/16(木) 00:06:03  [通報]

    旦那の両親が当時赤ちゃんだった我が子におもちゃを買いに連れて行ってくれたのですが、今までより少し機能の多いレベルアップしたおもちゃでした。

    私「わぁ〜よかったね!大人のおもちゃだ!」

    おもちゃ売り場が凍りつきました。
    返信

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/16(木) 00:12:37  [通報]

    >>9
    A型って無神経な嫌味言う人多いよね
    デリカシーない
    真顔で言うから怖いわ
    返信

    +5

    -5

  • 70. 匿名 2024/05/16(木) 00:13:39  [通報]

    >>1
    ポカミスが多い職場の人に失言した
    その人、高卒(農業高校卒)で自宅から通ってて年の離れた弟がいる

    弟さんが大学受験(国立薬学部)するらしく
    「自分は早く帰って弟の勉強を見てあげないといけない、だから自分が処理できなかった仕事は他の人よろしく」
    って自分の受け持ちを周囲に押し付けてきたから、
    弟さんのほうがあなたより頭良いんじゃない?
    って言ってしまったわ

    冗談で言ってるのかと思ったら本気で弟の勉強見る気でいたみたい…
    返信

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/16(木) 00:16:12  [通報]

    中学の時に親戚の家に行って
    女の子だからってやたらと手伝わされた
    けど男達は座ってるしお酒飲んでるし
    「男も動けば早くね?何でなんもせんの?女は奴隷とでも思ってんの?ねえ?何で動かんの?」ってすごい問い詰つめたこと
    失言というかその親戚にお爺ちゃん(一番上)に結構酷いこと言った…
    そしてその後母に怒られるという
    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/16(木) 00:18:11  [通報]

    もう沢山あって、思い出したくない
    返信

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/16(木) 00:19:39  [通報]

    私が独身で若い頃、友達にまだ子供小さいのに何気なく「パートとかしないのー?」と聞いてしまった。
    友達は子供が小学生までは一緒にいてあげたい&2人目もいつか考えてたみたいだから、本当に大反省してる。
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/16(木) 00:22:31  [通報]

    職場の若い子の前で、私おばちゃんだからー(笑)!(28歳)って30代以上の人が大勢いる場で言ってしまったこと。
    それ以来年齢は言わない、聞かないしプライベートの事も聞かないようにしてる。
    だから会話が大変…
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/16(木) 00:22:42  [通報]

    考えたら鬱がひどくなる。
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/16(木) 00:31:06  [通報]

    10代から20代前半くらいまでは失言だらけだよ…
    本当にバカだし人の気持ち考えなさすぎだった
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/16(木) 00:34:10  [通報]

    >>51
    弱いと見なしたんだよ
    大丈夫、もうその上司はがるこの手の内
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/16(木) 00:34:23  [通報]

    今0歳の子を育てているんだけど、会社の同い年の子(女性・30代半ば・独身・結婚願望有り)に『2人目とか考えてないの?』て聞かれたから、『もう年齢的に難しいかな~』と言ってしまった…。経済的にとか体力的にとか他にも色々な理由があってなんだけど、なぜあんな返答をしてしまったのか…。最低ですよね(;_;)最近失言多くて嫌になる(;_;)
    返信

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/16(木) 00:35:20  [通報]

    >>74
    わかる、私もそれ系やらかした
    自虐って巻き込み事故起こすことあるからしないほうが無難
    誉め合いよ誉め合い
    返信

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/16(木) 01:00:52  [通報]

    >>35
    下手くそすぎるだろ、荒らすにしても。
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/16(木) 01:19:59  [通報]

    私、ADHDだから
    悪気ないんだけど
    失言多い気がする、みんなごめん
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/16(木) 01:28:13  [通報]

    >>47
    同じようなことある
    簡単なミスしてしまって「5年もこの職場にいるのに情けないです何でこんなミスしたんだろう。本当にすみません」って感じで謝ったら私じゃなくて10年この職場にいる人のミスだった。
    気まずいよね
    返信

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/16(木) 01:40:57  [通報]

    >>55
    私母子だけど、そんなに嫌な感じしないよ
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/16(木) 01:43:42  [通報]

    高校で突然二重になった友達に「アイプチ?私もしてるよー!!」って言ったら「今朝起きたらなってたの!!アイプチじゃないし!」ってブチギレられたこと。
    いらんこと言ってしまった…
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/16(木) 01:48:28  [通報]

    じいさんがきたと
    いって

    何歳と言われ 

    50くらいのじいさんといったら
    その場にいた50のパートさんと気まずくなってしまった
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/16(木) 01:49:19  [通報]

    やすいところで買ってるよ〜っていうから
    今日のも?かわいい!っていったら
    これはブランドの と

    ごめん、、、
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/16(木) 01:51:08  [通報]

    あんたの料理おいしいわーっていってもらえてうれしくて

    料理作らない親のほうがこどもは料理好きになるんよ って親にいってしまったこと 

    変な空気にはならなかったけど
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/16(木) 02:21:09  [通報]

    >>74
    私なんて離婚者が混じってる所で
    離婚とかしたくない、とか言っちゃったよ…
    アラサーまでは年上世代に混じって対等に会話する事ってなかったし、気遣い能力が未熟すぎた
    返信

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/16(木) 02:25:57  [通報]

    >>1
    ただの思い込みかもしれないけど自覚あるならマシだと思う。
    知人に失言ばかり言う人いるけど自覚ないし見兼ねて注意しても、何で?何が問題なの?とか逆ギレしてくる人いるから距離置いてる。
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/16(木) 03:27:39  [通報]

    こないだ娘(小5)がクラスの子とケンカしたらしい。
    給食の時に娘が不意にゲップが出てしまって、班の子に「ごめん」って言ったら、1人の女の子に「最低」とか「女子としてありえない」とか「人としてどうかと思う」って言われたんだって。
    娘が「謝ったのにそこまで言う?」って言ったら「逆ギレ?ほんっと、最低だね!親の顔が見たいわ」って言われて、カチンときた娘。
    先週、娘とスーパーに買い物行った時にたまたまスーパーから出てきたばかりのその女の子のママさんと会って挨拶したんだけど、そこのスーパーにはカートが、大きめカート、普通カート、子供乗せれるカート(ピンク色)の3種類あって、そのママさんは普通カートを使ってたんだけど、カート置き場に戻す時に子供乗せれるカートの列に普通カートをぶち込んだの。
    形が全然違うから、当たり前に綺麗に重なるはずもなく、色が全然違うから間違えた訳ではなく、たぶん気にしない人なんだと思う。
    そこのスーパーには私の身内と友人が働いてるから、なんとなくそのままにしとくのは気が引けて、私が普通カートの列に戻したのを娘が見てたの。
    その子に「親の顔が見たい」と言われてカチンときた娘が「○ちゃんのお母さん、こないだスーパーでカートをぐちゃぐちゃに置いてたけど全然気にしてなかったけどね!うちのお母さんはそれを綺麗に並べてあげたけどね!うちの親はそんな人だけど?!」って言ったら、相手の子が泣き出して、かつまだ文句言ってくるから大喧嘩になったらしい。
    先生が仲裁に入って、お互い個別に何を言ったか、何を言われたかを確認されたらく、娘が言ったことを全部話すと「それは失言ね、謝って」って言われて、相手も「言い過ぎ、親の顔が見たいなんて言うもんじゃない、謝って」と言われ、お互い謝ったらしい。
    でも娘は「それは失言ね」と言われた事が今でも納得いってないみたい。カートをぐちゃぐちゃに置いたのは事実、学校では元の場所にって言われてるのに、なぜ私が謝らないといけないのか、何で失言なのかと。
    私も上手く説明できずにいる…。
    返信

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/16(木) 03:36:36  [通報]

    >>4
    なんで何事も無かったようにテレビ出てるんだろう。
    図々しい。
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/16(木) 05:39:57  [通報]

    職場の女性の年齢初めて聞いて、ほめるつもりで「えっ!○○歳なんですか!もっと上と思ってました、お若いんですね」と言ってしまい、後から他の人に「ほめたつもりだろうけど、あれって年齢の割に老けてるって言ってるのと同じだよ」と叱られた
    返信

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/16(木) 05:55:33  [通報]

    >>39
    私も同窓会で「おしゃれになったね!○○ちゃんだと気付かなかった」と言ったことある。
    返信

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/16(木) 06:14:55  [通報]

    >>4
    これは風化させてはいけない問題。
    不妊は堕胎が問題なんて公共の場で発言するなんて失言以下、テレビから抹殺されてしまえ。
    返信

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/16(木) 06:26:20  [通報]

    >>1
    気を使わなくていいよって意味で
    プレゼントした後『お返ししなくていいからね』って言ってました
    めちゃ失礼なこととと知りました
    送る側がお返しの要求や指図はしてはいけないのでした
    >>100お祝いあげて「お返しいらないよ」って言う人いるけど非常識なんだってねあな... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>100お祝いあげて「お返しいらないよ」って言う人いるけど非常識なんだってねあな... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/16(木) 06:39:24  [通報]

    失言だと言う奴が全て正しい事は無いからな、自分自身を棚に上げている奴も居るし
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/16(木) 06:41:12  [通報]

    >>90
    ゲップした時口を押さえてなかったんだと思う
    それに謝ったら済むって思ってると思う
    女子のコミュニティは共感力が大事だと思う
    娘さんは正しいことしたと思ってる
    でも今のうちに女子コミュニティの過酷さを知らないと中学生になってもっと辛くなると思う
    返信

    +0

    -4

  • 98. 匿名 2024/05/16(木) 06:44:11  [通報]

    送別会の時花束もらった時
    こんなに盛大にして頂いて申し訳ないって言うのを
    「こんなのいらないのに」って言ったら場が凍った
    すごい失言した
    返信

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/16(木) 07:09:39  [通報]

    知り合ったばかりの人の前で名前はひらがなだけだと運勢がよく無いらしいよって話をしたらその人のなまえが「まゆみ」だった、すごく気まずかった
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/16(木) 07:11:53  [通報]

    校庭でクラスの男子にこのハゲー!って叫んだらハゲの校長先生が横で草むしりしててビクッとなってた
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/16(木) 07:32:57  [通報]

    >>29
    身内にならセーフじゃないかな。
    ちなみに私もその考え。もうその人の寿命なんだろうなって思っちゃう。
    若い人がなくなると、神様から好かれているから、神様が近くにいて欲しかったんだよって聞いてから、そうかんがえるようになった。この世は修行だからね。
    ちなみに、無宗教ですm(_ _)m
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/16(木) 07:36:20  [通報]

    >>73
    失言のうちに入らないよ~
    返信

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/16(木) 07:42:10  [通報]

    死別した奥さんとそっくりの叔母と結婚した親戚のおじさんに
    「代わりが出来て良かったね」って言っちゃったこと
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/16(木) 08:01:45  [通報]

    18歳くらいの頃、バイト先の人に駅でおばさんがぶつかってきて文句言われたって言ったら50代くらいの人そういう人多いよねって言われたから35歳くらいのおばさんでしたって言ったんだけどその方40歳だった。今は35歳も若いと思うけど当時は30過ぎたらおばさんと思ってて発言に気をつけるようになった
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/16(木) 08:11:08  [通報]

    >>4
    こいつ、性的虐待の被害者にも「ちょっと何かされたくらいで騒ぎすぎ」とか言ってたのが忘れられない。こいつこそCMから干されるべきなんだけど。
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/16(木) 08:17:56  [通報]

    >>97
    謝っても許さない相手に謝る以外にどうしたらいいの?たかがゲップで人間性や親まで否定するような子に、媚びへつらえと?不意に出たゲップなんて口抑えられないし、小学生にどこまで求めるの?
    そもそも、共感性がどうのとかそんなアドバイス求めてないよね。
    余計な一言と先生に言われた事が納得いってなくて、親も説明できないって話でしょう。
    もっと共感性を持って相手の話を聞いた方がいいよ。
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/16(木) 08:26:54  [通報]

    二十代前半の頃、友人の出産予定日過ぎてから音沙汰ないから何も考えず「元気ー?赤ちゃんもう産まれた?」とメールしてしまった
    「赤ちゃんだめだったんだ」と返事が来た

    当時は「流産することもある」と知ってはいたけどその確率が低いものだと思っていて、まさか身近に流産する人がいるとは思わなかった
    友人がどんな気持ちで私からのメールを見て返信してくれたのかと思うと反省してもしきれない
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/16(木) 08:28:17  [通報]

    >>90
    「言ってる事は事実だし間違ってないけど、事実だからと言ってそれを言っていい訳じゃない、事実だからこそ言ったらいけない事もある」って、大人になると出くわすよね。
    もう小5ならそれを伝えてもいいんじゃないかな。
    「親の顔が見たい」は抽象的な例え話で、娘が言った「あなたのお母さんはカートをぐちゃぐちゃに置いてた」は事実。事実だからこそ「あなたのお母さんはダメな人ね」って言ってるようなもんでただの悪口、陰口になってしまう。売り言葉に買い言葉で言ったんだろうけどそこは言ってはいけない、みたいな。
    確かに子供は納得できないだろうけど先生も「余計な一言」で片付けちゃダメだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/16(木) 08:47:44  [通報]

    >>90
    納得できないことも、相手が失言と言うならそれは失言って教えるタイミングなのかな
    納得いってないことを認めて、ママのこと庇ってくれた優しい子だねって伝えてあげてほしい
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/16(木) 08:55:40  [通報]

    >>20
    女子アナが生放送で団塊の世代と言うべきところで
    ダンコンの世代と言ってしまい大反省して落ち込んだって言ってたよ。
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/16(木) 09:07:29  [通報]

    >>108

    正論だけど、「親の顔が見たい」に対して「うちの親はちゃんとした人だよ」って言うのは別にいいと思う
    小五の子ならそこまで物分かり良くなくていい

    「親の顔が見たい」は、比喩だと分かっていても、親のこと好きな子にしてみたら小五の子でも許せないし、そもそも相手の子も「親の顔が見たい」なんて、小五でよくそんなこと言うな…って思う
    その子の親がそういこと言ってるから自然と出るんだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/16(木) 09:10:21  [通報]

    >>1
    顔見知り程度のママ友が保育園の参観に赤ちゃんを連れてきた。
    ちょうど隣にいたので、『わぁ、かわいい男の子だね〜』って言ったら『女の子だよ』って。
    その子の兄とまったく同じ顔で、服もシンプルで男の子にしか見えなかったんだけど、
    よせばいいのに条件反射で、『え! 嘘でしょ! 絶対男の子でしょ! どっからどう見ても!』と、ダメ押ししてしまい、我に返る。
    あの日から十数年経ったけど、いまだに自分の軽率さに吐き気がする。
    赤ちゃんを見たら、『可愛い!女の子かな?』って言っておけば間違いないのはその後学んだ。
    返信

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/16(木) 09:12:16  [通報]

    友「Aくんのお兄さんって、すごくイケメンなんだって」
    私「じゃ、似てないんだね。」
    何の悪気もなく、Aくんの前で口をついて出てしまった。場が凍っていたたまれなくなった。
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/16(木) 09:15:58  [通報]

    >>111
    「親の顔が見たい」に対して「うちの親はちゃんとした人だよ」だったらいいと思う。
    でもこの子の「あなたのお母さんがぐちゃぐちゃに置いたカートをうちのお母さんが綺麗に並べたけど」は、言わなくていい一言だとは思う。

    私の子供の同級生にも小学生の時点で「高卒の親」とか言うワードを出して来る子がいて、ビックリしたの思い出したわ。その子の親は早大卒ね。
    親が普段から言ってるんだろうね〜。
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/16(木) 09:25:29  [通報]

    >>37
    いや、ここでもトピはたったしかなり叩かれた。
    この人はこの発言以外にも拉致被害者家族にひどいこと言ったり色々やらかしてるしかなりひどいよ。
    メディアが守ってるだけでずっと出続けられてる人。
    返信

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/16(木) 10:04:02  [通報]

    中学生の時シルベスタ・スタローンに似てる子がいて「シルベスタ・スタローンにそっくりだよね」って本人に言った。
    その子は女の子です。
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/16(木) 10:23:32  [通報]

    >>4
    ぽろっと出てしまった系の失言ではなくて、はっきり断言してたからね。周りの出演者がやんわり否定しても。
    これだけは今でもしっかり覚えてるし絶対許せない発言だよ
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/16(木) 10:26:22  [通報]

    >>5
    思った通り「鼻にかかる声だね」と言ったところでそれわざわざ言ってくる?って思うよ
    返信

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/16(木) 10:31:02  [通報]

    >>4
    この発言リアルで視聴してドン引きした。周りの出演者も引いてて、なんとか止めようとしてたけど、本人が聞く耳持たず持論展開続けてた。

    それから、この人がテレビに出てたらチャンネル変えるようになった。別に元々面白くもないし。ザ老害。
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/16(木) 11:18:18  [通報]

    ガルは性悪女多いから学生時代からいろんな人を傷つけた人多いだろうな
    その報いはいつか受ける時が来るよ
    返信

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/16(木) 13:12:14  [通報]

    >>70
    それ、失言なんてもんじゃなくて禁句だよw
    姉弟ならまだいいけど、兄弟で弟の方が勉強できたり収入高いと兄弟仲は険悪になる

    歳が離れてたからその年まで仲良くできてたのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/16(木) 13:20:43  [通報]

    ↑早とちりしてた
    勝手に兄弟だと思ってたw
    (女の勉強教えたがりって想像できないし)
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/16(木) 16:38:54  [通報]

    >>90
    娘さんはとても良い子です。ゲップをしてちゃんと謝ってるのに必要以上に文句を言う方がマナーがなっていない。
    相手のウザいガキがみんなの前でお漏らしでもしてみんなに非難されるように祈ってます。
    返信

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2024/05/16(木) 17:35:20  [通報]

    >>63
    よこ
    失言相手ではない別の人から傷つけられたのに、その人に反論や反撃せず、何故か身近な良くしてくれた優しくしてくれた人に対して辛辣な態度をとりがちなのはあるある
    優しさに甘えているんだろうけど高確率で、良くしてくれたのに酷い言葉で傷付けた相手からは縁を切られる、当たり前だよね
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/16(木) 17:43:53  [通報]

    中学3年生、高校に入る前の春休みエイプリルフールの日
    クラスメイトが『〜君が亡くなりました。』ってグループLINEで来て『エイプリルフール!笑』って送ってしまった。本当だった。本当に申し訳ない。同窓会には一生行けません。
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/16(木) 19:28:50  [通報]

    >>71
    正論ではあるんだけど母親の顔を潰すなど周りに与える影響にまで考えが及ばないってのが若者らしいよね。私も正論だからいいと意見振り翳して周りがフォローに回る羽目になった事あるわ
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/16(木) 19:30:30  [通報]

    好きな推し(女の子)アイドルと喋る機会があった時に新メンバーより好きです!新メンバーそんな可愛くないみたいな事言ってしまった。
    あなたが1番好きですだけで良かったのに・・・・・
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/16(木) 20:13:40  [通報]

    絶対そうだよね…と思いよくよく観察してから
    3人目出来たんだね!と言ったのに
    太っただけだったママ友…。
    本当に反省してます。
    その後会っても無視されてます。
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/16(木) 20:56:59  [通報]

    >>39
    私なんて「今日ガル子可愛い…どうして?おかしい!!」って言われたwふざけんなww
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/16(木) 21:09:18  [通報]

    >>126
    今ならもっと上手くというか、それなりに我慢するとか敢えて行かないってできるけど
    当時はやっぱり着いて行かなきゃならなくて…
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/16(木) 21:47:24  [通報]

    >>1
    あります。
    いい年して恥ずかしいですが、仲良くしてたはずのおばと生まれて初めて大喧嘩してしまい、あちらもだと思いたいけれど思ってもなかったことを捨て台詞されてこちらもショックでどうでもいいような思ってもなかったことを言ってしまいだんだんと最初の問題を忘れてどうでもいい口げんかとただ自分を傷つけた相手を許せない!というエゴでひどいことを言ってしまった。言われたけれどね。
    失言どころじゃなくて、本当にお互いあの日よりも前に戻れたら違う言葉選びをして違う選択をしたいよ。
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/16(木) 23:18:17  [通報]

    今日トイレで一緒になった隣の部署の子との会話。
    久々ね、くらいで済ませば良かったのに…話を続けようとして余計なことを言ってしまった。
    失言まではいかないけど、あの会話はいらなかったかもと毎晩色んなことを反省します(涙)
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/16(木) 23:22:12  [通報]

    シングルマザーの友人に夫の愚痴を聞いてもらった後に、でもシングルだと子供が可哀想だから我慢する!と言ってしまって怒らせてしまった
    返信

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/17(金) 04:51:00  [通報]

    づけづけ聞いてくるおばさんに
    プライバシーなこと話しちゃった
    公開
    それでマウント取られてる
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/17(金) 08:55:49  [通報]

    >>1
    病気で頭が回らなくなった時は失言と間違った事しか言っていなかったと自覚してる
    子宮がない人に生理の話をしてしまったり、彼と別れたと聞いていたはずなのにラブラブでいいよねーと言ってしまったりしていました
    物忘れも酷かったので自分も大変だったけど相手を傷つけていたと思います
    この調子じゃ人と付き合えないと思って家に籠もっていました
    現在は失言を言われる身になっていてイライラしていますが過去の自分を思い出すと怒る気力もわいてこないです
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/18(土) 22:35:03  [通報]

    友達と話してて楽しくてテンション上がるとつい、場をより盛り上げようとして大袈裟な自虐を言ってしまったり、あとから考えると配慮のない発言だったかもと反省したりすることが多い
    そんな私でも仲良くしてくれる友達には感謝しかない
    これからは謙虚に聞き役に回ろうと改めて思った
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/26(日) 17:48:38  [通報]

    自分で気づいてるならよくない?わかってない奴がやばいんだよ 
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード