ガールズちゃんねる

心の隙間を埋めるための買い物

88コメント2024/05/28(火) 21:43

  • 1. 匿名 2024/05/15(水) 22:42:22 

    主は貯金が破綻してることは無いですが、本来貯まるはずの半分しか貯まっていません。全ては買い物です。
    本当に欲しいものを買っていますが淋しさややるせなさがあり、自分を甘やかしたり可愛いものを着て肯定感上げたいとかそんなところです。

    クローゼットの中で収まるようにしてますが買いすぎたら古いものを捨てる、そうすると大事なものをまた手放すのか、みたいな気持ちにもなります。

    服がおさまると、雑貨など買いたくなります。
    入浴剤、ボディソルト、コスメなど。

    もっと豊かに過ごしたいです。
    買い物で寂しさを埋める事を辞められた人いますか?
    返信

    +154

    -1

  • 2. 匿名 2024/05/15(水) 22:43:04  [通報]

    笑うセールスマン
    返信

    +8

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/15(水) 22:43:11  [通報]

    心の隙間を埋めるための買い物
    返信

    +79

    -8

  • 4. 匿名 2024/05/15(水) 22:43:12  [通報]

    ない
    返信

    +1

    -3

  • 5. 匿名 2024/05/15(水) 22:43:12  [通報]

    喪黒さん来ちゃうよ
    返信

    +17

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/15(水) 22:43:15  [通報]

    ぎゅっ…
    返信

    +7

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/15(水) 22:43:40  [通報]

    貯金出来てるだけで偉い。
    私なんて借金してるのにネットショッピングの依存が止められない
    返信

    +110

    -5

  • 8. 匿名 2024/05/15(水) 22:43:40  [通報]

    心の隙間を埋めるための買い物
    返信

    +32

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/15(水) 22:43:43  [通報]

    何も買わなきゃいいのよ
    返信

    +2

    -13

  • 10. 匿名 2024/05/15(水) 22:43:51  [通報]

    >>1
    ドーーー
    返信

    +2

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/15(水) 22:43:57  [通報]

    ホーッホッホッホッ
    返信

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/15(水) 22:44:05  [通報]

    >>1
    お待たせ♡
    心の隙間を埋めるための買い物
    返信

    +62

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/15(水) 22:44:26  [通報]

    心を満たそうとして買っても、買って手に入った瞬間に、ときめきがなくなってしまう。
    心の隙間って埋まらない。
    返信

    +141

    -4

  • 14. 匿名 2024/05/15(水) 22:44:54  [通報]

    ある程度は必要なことじゃない?心が満たされればまた明日から頑張れるからさ。
    返信

    +80

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/15(水) 22:44:56  [通報]

    >>1
    寂しさややるせなさの原因を探って解決しなはれ
    返信

    +15

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/15(水) 22:45:35  [通報]

    >>2
    買い過ぎましたね!
    心の隙間を埋めるための買い物
    返信

    +31

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/15(水) 22:46:07  [通報]

    老化した顔を見て買い物
    弛んだお腹や尻を見て買い物
    旦那の風俗や不倫で買い物

    ストレスのたびに買い物してたらガル民破産しそう
    返信

    +60

    -5

  • 18. 匿名 2024/05/15(水) 22:46:29  [通報]

    その時その時自分にとって必要なものなら自分を甘やかしてもいいんじゃないの。
    貯金は大事だけど貯金ばかり励んでも何の楽しみもなくなっちゃうよ。
    返信

    +80

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/15(水) 22:46:37  [通報]

    うちにも何回も喪黒来てるよ
    返信

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/15(水) 22:46:37  [通報]

    1週間に1ボトル空けることが楽しみで、それが心の隙間埋めてるからやめられないよぉ……!


    🥃
    返信

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/15(水) 22:46:44  [通報]

    ガチャガチャとかやっちゃう
    返信

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/15(水) 22:47:03  [通報]

    私は物欲がないから、食に走ってしまう。。
    コンビニで買い込んで週末ひたすらアマプラとYouTube見ながら食べる。
    返信

    +45

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/15(水) 22:47:21  [通報]

    >>8
    「結構かわいい顔してるでしょ?」って本人がアピールする回があって笑った。子供の頃は怖かったけど今は可愛く見えるわ。
    返信

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/15(水) 22:47:44  [通報]

    消耗品にしてる
    食品と日用品
    でも今日ふるさと納税返礼品でトイペが山ほど届いてどこにしまおうか思案中
    風邪ひいてて頭回らないんだわ
    返信

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/15(水) 22:47:51  [通報]

    仕事ストレスと人間関係で隙間だらけ
    いっぱい買ってしまう
    止めたい
    返信

    +48

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/15(水) 22:48:58  [通報]

    ささやかだけどよくコンビニスイーツとコンビニのカフェラテ買ってしまう
    疲れた時に
    500円くらいだけど1ヶ月にしたら結構いくなと思ってる
    返信

    +44

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/15(水) 22:49:10  [通報]

    シュークリームを買います。
    というか、気分が落ちてる時は気づいたら買ってる。
    返信

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/15(水) 22:49:21  [通報]

    生理前に通販でワーッと服、バッグ、ストールとかファッション小物を色々買ってしまう。総額五万までと決めてるけどたまに超えちゃう。
    そのまま仕舞いこんで2年後くらいにクローゼットで見かけてそういえば買ったなと着てお気にヘビロテになったりする
    買ったときは着ないんだよね。
    不思議。
    返信

    +54

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/15(水) 22:49:29  [通報]

    20代はそんな感じだったけど、結婚して引っ越して仕事も変わって…と目まぐるしく変化する環境の中で「物って持っててもあんまり意味ないな、持てば持つほど大変だな」って思うようになってから買い物めっちゃ減った
    わたしの今のご自愛は主に食材です
    良いお肉とかお魚とかちょっと良い調味料とか、健康とか美容に良いものを時々買ったり、お茶したり
    返信

    +33

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/15(水) 22:49:51  [通報]

    楽天マラソンの度に何か買っている。
    でも貯金もしているし、これが働く原動力になっているから、気にしないことにした。
    あと、あー無駄違いだなーとか思って買っても全然楽しくないから、買う時は物凄く吟味する。
    返信

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/15(水) 22:50:18  [通報]

    買い物しても罪悪感さえなかったらいいんだよね?満足できたら。何で罪悪感感じるんだろう。
    返信

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/15(水) 22:51:00  [通報]

    >>1
    せっかくだから買った服やアクセサリーで着飾って出かけてみたら。
    自分のためだけでもいいからおしゃれして楽しもう。
    返信

    +59

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/15(水) 22:51:16  [通報]

    ぼっちだから交際費ゼロだけど、その分モノにお金を使ってしまう
    プチプラコスメとか服とかちまちま買ってる
    映画も金額気にせず見に行くし
    お金たまらんよ
    返信

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/15(水) 22:52:32  [通報]

    わかる。買っても買っても満たされないんだよね。私の場合本当に欲しいものは物ではないって自分で明確にわかってるから余計虚しくなる。でもその本当に欲しいものは自分でどうにかできるものじゃない事も知ってるからまたその寂しさ虚しさを買い物で誤魔化すっていう悪循環ループ
    返信

    +48

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/15(水) 22:52:42  [通報]

    >>3
    値札見ずに買えるんだろうね。うらやま
    返信

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/15(水) 22:53:55  [通報]

    自分が生きる為に、楽しむ為に仕事してるんだもん。
    好きな物買って良いんだよ。
    私もつい最近財布とバッグ買ったよ。
    高かったけど誰に迷惑かけるでもないし、まー良いかなって感じてる
    返信

    +39

    -2

  • 37. 匿名 2024/05/15(水) 22:54:19  [通報]

    >>1
    お金が余ってると使いたくなるから投資に回すようになったら満足できるようになりました。
    今は物をできるだけ減らしたいです
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/15(水) 22:57:19  [通報]

    >>1
    >本来貯まるはずの半分しか貯まっていません,

    まず本当の本来貯まるはずの金額を知った方が良い。
    生活に必要な分を計算する時、普通は皆論理で計算しているが、実際に使うときに論理だけでお金を使う人なんてほとんどいない。
    みな感情を伴ってお金を使うのだから自分の感情にかかるお金のようなものを計算に加えた方が良い。
    主の場合それがストレス発散になっているのだとしたら急に辞めると全ての気力を失いかねない。
    生活に必要なことのためだけに生きているのではないということをしっかり認識すれば、本当の問題がどこにあるか見えてくるはず。
    返信

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2024/05/15(水) 22:58:41  [通報]

    体重増しておしゃれな服が似合わなくなってから服飾に対する欲は落ち着いちゃった
    返信

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/15(水) 22:59:14  [通報]

    猫を飼おう。
    心は満たされる。
    お金かかるけどね。
    返信

    +12

    -5

  • 41. 匿名 2024/05/15(水) 22:59:38  [通報]

    私は安い外食しまくってる。
    貯金貯まらず脂肪貯めてる
    返信

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/15(水) 23:01:01  [通報]

    >>17は毎日ガル民のことで頭がいっぱいなんだね。
    返信

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/15(水) 23:02:33  [通報]

    >>35
    でも顔が寂しそう
    返信

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/15(水) 23:02:59  [通報]

    >>1
    服やコスメにつぎ込む代わりにヨガやパーソナルジムに使ってみる。
    エステみたいに受け身じゃなくて毎日家でちょっときついトレーニングするようなやつ。
    身体や体調が変わると気持ちも変わってきてなんとなく肯定感も上がる。
    服を買いたい衝動にかられたらおしゃれなヨガウエアとかで。
    返信

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/15(水) 23:03:03  [通報]

    >>1
    埋められていないけど、別のものに依存することで
    お金が減らないようにしてる。
    返信

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/15(水) 23:03:07  [通報]

    >>1
    主さん一緒だわ
    私は趣味が音響だからCD一通り揃えたら次はヘッドホン、アンプ…とどんどん買いあさってしまう
    それも最初から高くていいものをドンと買えないから安価な物から買っていくけど、安いものだと心が満たせなくて次々グレードアップしたものを買い直すから尚更かさむ
    返信

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/15(水) 23:05:20  [通報]

    借金してなければすっからかんになるまで使ってもよくない?
    今必要な行為なんだから。また稼げばいいし、仕事辞められない理由になる。
    ただ借金とかリボ払いは絶対ダメってルールは必要。
    返信

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/15(水) 23:05:52  [通報]

    >>1
    私も同じだ。ネット通販が便利になって通販依存症みたいになってる。引き落としだとお札を眼の前で出さないので、たくさん買い物したって感覚がなくてよけいに。
    返信

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/15(水) 23:06:18  [通報]

    >>1
    浪費だと思わず、買い物は幸せで満たされるための出費だと思うようにしている
    安くても欲しくないものは買わない
    返信

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/15(水) 23:06:29  [通報]

    >>43
    宗教勧誘ホモセクハラ暴力してるような奴だからね
    返信

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/15(水) 23:10:15  [通報]

    >>50
    氷川きよしか。オセロの中島かと思ったw
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/15(水) 23:13:50  [通報]

    元々、両手で収まらない数のバンドが好きなのでCDやDVD、ライブ・フェス遠征(酷い時は週2〜3回)。
    着もしないロリータ服を買い漁った時期もある。
    今は、ライブ遠征に加え、買い切りの乙女向けコンテンツ
    にだいぶ注ぎ込んでる。
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/15(水) 23:14:16  [通報]

    >>3
    キーナはグッチ大好きなんだね
    返信

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/15(水) 23:17:53  [通報]

    >>1
    わかるよ
    洋服は四半期ごとに着ないものをまとめて捨ててる
    それなのにクローゼットは服だらけだよ

    プロテインを買ってみたり、アクセサリーを買ってみたり
    買わなくてもいいんだろうけど、自分にはこれが必要だと思ってしまう
    返信

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/15(水) 23:19:18  [通報]

    心の隙間を埋めるための買い物、
    心の隙間を埋めるための爆食、
    心の隙間を埋めるための男遊び、、、

    どれがマシかなと思ったけど、
    どれもヤバいね。
    返信

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/15(水) 23:20:59  [通報]

    私も買い物依存。服がとにかく好きで買っちゃう。
    毎月7万ぐらい。子供いるからもっと貯金したいのに、同じような方で買い物依存脱出した方いませんか?
    返信

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/15(水) 23:30:13  [通報]

    >>1
    主さん私かと思った。子育てで自由に外出、出張、飲みに行くことや夜更かし、自分の時間などが使えないストレスで服を買ってしまう。もちろん子供は大好きだから産まない生活は考えられないんだけどそれでもストレス溜まるもんは溜まる。服を買うことくらいしか家でできる華やかな気分になることがない。ネトフリとかの映画とかもたまに見るけどそんな好きじゃないから代わりにはならない。華やかな画面見るんじゃなくて自分が華やかになりたいからかな。
    返信

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/15(水) 23:32:35  [通報]

    私もそうだったけど最近買い物したくなったら投資信託とか株買うようにしてる
    買い物欲も満たされるし個別株は増えたら売ればいいし減っても余計な買い物でなくなるよりマシだしオススメ
    返信

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/15(水) 23:33:20  [通報]

    >>3
    トピ画ならこっち使って欲しかった。
    きーくんやつれてて全然楽しく無さそうに買い物してるしw
    心の隙間を埋めるための買い物
    返信

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/15(水) 23:34:26  [通報]

    昔はストレスはヒトカラで発散してたから安上がりだったけどら家族できた今はストレスたまったなーよし今からカラオケ行こっと!みたいな自由さでは動けないからネットで買い物してしまう。夫に来週子供見ててって頼む息抜きはないよりはもちろん良いけどその時の気分で根回しなしで行けるってのが私にとって最重要だった。
    返信

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/15(水) 23:37:02  [通報]

    昔はそんな感じだった。仕事のストレスを買い物で発散させてた。
    そして今、無職になったら、全然使わなくて平気だから(使うとお金無くなるし)、やっぱり少し病んでたんだとしみじみ思った。
    返信

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/15(水) 23:49:44  [通報]

    わかる
    イライラする事があると通販で服とか買ってる
    やめたいのでトピを参考にしてみるね
    貯めたお金でジュエリーとか高い物を買うとかにしようかな
    返信

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/15(水) 23:50:16  [通報]

    >>1
    捨てるんじゃなくてメルカリに出してみたら?
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/15(水) 23:55:19  [通報]

    解決策にならないけど、私は知人がいない所に引っ越したら、全然使わなくなったよ。
    見栄で服買ってたのもあったのかと気付いた。
    返信

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/15(水) 23:56:58  [通報]

    >>23
    案外、お茶目さんだよね。

    お酒に強くない面も
    可愛げある、不思議と。
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/16(木) 00:10:27  [通報]

    独身時代、文字通り給料全額使い倒してた
    実家暮らしだからそんなことできたけど。いつも不安や仕事等のストレスで買い物とかに使ってた
    金銭感覚がおかしいのはわかってたけどやめられなくて、余計に自分追い込んで…を繰り返してたよー。
    結局、先取り貯金をして、違うストレス発散方法をしていくことで少しずつマシになったよ。
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/16(木) 00:52:52  [通報]

    >>3
    眉毛のデザイン直したい
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/16(木) 01:28:17  [通報]

    服がおさまると別なものが欲しくなるってわかるな
    私はインテリア、本、音楽、食器、食べ物とか
    でもある程度揃うとそのものに対する物欲はおさまる
    ただ食べ物は買ってしまう

    返信

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/16(木) 01:43:23  [通報]

    >>3
    誰???
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/16(木) 03:15:12  [通報]

    >>7
    スマホ使えてるんだからまだ大丈夫大丈夫〜!
    返信

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/16(木) 05:03:45  [通報]

    >>1
    心の安定が先だよ
    後は買い物に行かないとか
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/16(木) 05:05:32  [通報]

    >>1
    店よりうちのクローゼットのほうが好きな物あるなって思うと少し買いに行く気が失せる
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/16(木) 07:18:14  [通報]

    まあペット衝動買いとかじゃなきゃ自分の所持金の範囲なら好きにしていい
    返信

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/16(木) 08:09:21  [通報]

    私はまずカード払いをやめたよ!
    毎月生活費以外に使っていい額をデビットカードの銀行に入れておいて生活に必要ないものはそのデビットで買う。
    たまにネットとかだとデビットははじかれる事もあってそんな時は諦める。
    最近は欲しい物もだいたい買い尽くして月のおわりにまだお金あまってる事もあって、それが嬉しくて余ったのはとりあえず封筒に入れて貯めてる。
    貯めて大きなご褒美にしてもいいじゃん!と考える時間が楽しくなりつつある。
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/16(木) 08:25:12  [通報]

    >>3
    千堂あきほかと思った
    今でも付き人がいて傘さしてもらえるんだーって
    返信

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/16(木) 08:59:30  [通報]

    ほしかったものを購入すると満たされるの仕方ないよ。幸せ感じるんだもん。私は古いものを捨てずに、一杯になってく部屋を眺めて幸せ感じてる。一杯だと買えないから家でファッションショーするとストレス解消になってまた幸せ感じるよ。あと、写真も撮る
    返信

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/16(木) 09:09:22  [通報]

    服とかブランド品とかは興味ないけど、手芸とか美術技法の本はバカみたいに買ってる。
    特技の無い人間ってのがコンプレックスだから作り方の本買って、作れるかも!って思う為に買ってる。
    実際作ることはほぼ無い。
    拗らせてるわ。
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/16(木) 09:45:04  [通報]

    子供のものを買いすぎ&良いものを買ってしまう。自分のものだと罪悪感があるけど、子供のものならいいか、とお金をかけてしまう
    本当はそんなに家計に余裕があるわけじゃないけど、ストレス発散になってる
    返信

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/16(木) 10:01:55  [通報]

    >>1
    欲しいから買うでなく必要だから買う。これを理解できないと変わらない
    返信

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/16(木) 10:51:43  [通報]

    買い物依存20年くらい
    治ったりまたやったりしてる
    借金はないけど貯金もない
    返信

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/16(木) 10:59:40  [通報]

    株を買う

    私はこれで物欲がなくなったわ
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/16(木) 12:14:55  [通報]

    >>1
    心の隙間を埋める買い物とキレイな言い方してるけど、男でいうとギャンブル、酒、風俗依存症と変わりないから、治療するくらいの気持ちで改めた方がいいよ

    だからお金を買い物依存を治すことに使うんだよ

    でないと例えばこれから恋人や結婚相手を見つけたくても同じようなタイプの人間としか出会えないよ

    パートナーが「自分で自分をコントロールできないんです!」とか言ってたら嫌じゃない?
    返信

    +2

    -4

  • 83. 匿名 2024/05/16(木) 12:20:52  [通報]

    >>1
    いいじゃん。私は気にしない。お金持ちじゃないけど、無いわけじゃないし。働いてるし。無駄金でもいいじゃん。無駄のない人生なんて窮屈だ。
    返信

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/16(木) 12:24:33  [通報]

    買い物で寂しさ埋めるの分かる
    きっと人と関わることが必要なんだと思うんだけど、嫌なんだよな
    返信

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/16(木) 14:28:51  [通報]

    >>1
    それを人は買い物依存症とよばないだろうか?
    対処法や心理的な問題など沢山あるからよかったら・・。
    買い物依存症です。どうしたらいいか分かりません【益田裕介 切り抜き】#買い物依存症 #精神科 #益田裕介 - YouTube
    買い物依存症です。どうしたらいいか分かりません【益田裕介 切り抜き】#買い物依存症 #精神科 #益田裕介 - YouTubewww.youtube.com

    元動画↓ 【ひとりで質問答えます】https://www.youtube.com/watch?v=5ytBlujIK44ーーーこころの病気 情報ch【精神科医 益田裕介 切り抜き】チャンネル登録はこちら↓https://www.youtube.com/channel/UCDGYIZuVoqphuM9isUd8-b...">


    衝動的にお金を使ってしまう「買い物依存症」にはどんな治療が効きますか?【早稲田メンタルクリニック 切り抜き 精神科医 益田裕介】 - YouTube
    衝動的にお金を使ってしまう「買い物依存症」にはどんな治療が効きますか?【早稲田メンタルクリニック 切り抜き 精神科医 益田裕介】 - YouTubewww.youtube.com

    私は買い物依存症で、人にも依存します。買い物した時はワクワクしますが、帰ってから後悔します。どのような治療が効果がありますか?衝動性があり自分でもびっくりします。-------いつもご視聴ありがとうございます。当チャンネルは、早稲田メンタルクリニック院長...


    【15分で解説】ドーパミン中毒 スマホ、酒、ゲーム、性行為、ギャンブル、買い物 依存症から脱出するには - YouTube
    【15分で解説】ドーパミン中毒 スマホ、酒、ゲーム、性行為、ギャンブル、買い物 依存症から脱出するには - YouTubewww.youtube.com

    【新サービス】ビジネス図書館東京”活字で読む”時代から”動画で見る”時代に!本要約系YouTuber達が集結忙しいビジネスパーソンのスキマ時間に動画で「学び」を提供する動画配信サービス(30日間無料キャンペーン中)https://businesslibrarytokyo.com【今回の参考書...


    認められたいという病〜承認依存症とは - YouTube
    認められたいという病〜承認依存症とは - YouTubewww.youtube.com

    1・承認依存症とは何か?2・なぜ依存してしまうのか3・承認欲求症のケース事例4・承認依存症を乗り越えるためにこの順番で解説していきます。飛ばして見たい方はこちらを参照ください。 ↓ ↓ ↓ ↓00:00 承認依存症とは何か?02:54 なぜ依存してしまうのか07:40 ...


    承認欲求が満たされない原因 父親との関係をどう理解すればいいか、精神科医目線で解説します【精神科医・益田裕介/早稲田メンタルクリニック】 - YouTube
    承認欲求が満たされない原因 父親との関係をどう理解すればいいか、精神科医目線で解説します【精神科医・益田裕介/早稲田メンタルクリニック】 - YouTubewww.youtube.com

    承認欲求に関する動画の3回目です。今回は「父親との関係」についてです。シリーズ物にすると閲覧回数が落ちるのですが、頑張ってやります。1回目(概論)https://youtu.be/0--y-oC4NVk2回目(母親との関係)https://youtu.be/_N0qJrq3v0U承認欲求という欲望は犬...

    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/16(木) 15:50:21  [通報]

    >>1寂しさが埋まってるかはわからないけど入浴剤など買って一瞬でも嬉しいと思うならそれで良くない?
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/17(金) 03:55:19  [通報]

    >>7
    私もだよわ。
    双極性障害。
    依存。
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/28(火) 21:43:37  [通報]

    >>64
    私は逆に増えたから見栄ではないんだろうな。羨ましい。
    知らない人、打ち解けられてる人がいない分好きな服で紛らわしてる感あるかも。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード