ガールズちゃんねる

クリーニング屋で服を失くされたことのある人

274コメント2024/05/17(金) 13:51

  • 1. 匿名 2024/05/15(水) 19:59:59 

    本日、クリーニング屋にダウンコートを引き取りに行きました。
    手渡されたコートには、付属のラビットファーがついていませんでした。

    そのことを指摘すると、店員は店の奥に探しにいきましたが「ありません」と。
    しかも、伝票もファー付きとは書かれていないとのことでした。
    ファーを外して持って行ってなんかいないし、引き渡しの時にラビットファー付きですねと確認もされたのに。

    さすがに怒ったら、「カスハラですよ」と言われました。そっちが悪いし事実を伝えてるだけなのに、私がカスハラ???

    明日、受けた者に確認するとのことでしたが、期待は薄いです。

    去年10年ぶりに買い替えたばかりのコートでした。奮発して35000円もした、お気に入りのコートでした。
    この怒りはどうすれば良いでしょうか。どうすれば弁償してもらえますでしょうか。
    本当に許せません。
    返信

    +406

    -12

  • 2. 匿名 2024/05/15(水) 20:00:18  [通報]

    もはや地獄
    返信

    +97

    -2

  • 3. 匿名 2024/05/15(水) 20:00:25  [通報]

    さよなら
    返信

    +2

    -3

  • 4. 匿名 2024/05/15(水) 20:01:14  [通報]

    個人店?
    返信

    +121

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/15(水) 20:01:22  [通報]

    ラビットファー…
    引くわ
    返信

    +30

    -51

  • 6. 匿名 2024/05/15(水) 20:01:28  [通報]

    ファーとかついてたら、別料金取られそうなのに…何も言われなかったの?
    返信

    +357

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/15(水) 20:01:28  [通報]

    >>1
    「カスハラですよ」

    ひどすぎwww.com
    返信

    +479

    -3

  • 8. 匿名 2024/05/15(水) 20:01:34  [通報]

    そんなことあるんだ、、
    でも確かにファーを預けたっていう証拠(受付書みたいな?)がないのは立場弱いね。。
    返信

    +122

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/15(水) 20:01:43  [通報]

    本部に電話する 消費者センターにも
    返信

    +192

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/15(水) 20:01:52  [通報]

    ファー付きで出せるクリーニング屋なんてあるの?
    返信

    +65

    -13

  • 11. 匿名 2024/05/15(水) 20:01:57  [通報]

    警察に相談するか弁護士に相談するか
    返信

    +6

    -6

  • 12. 匿名 2024/05/15(水) 20:02:10  [通報]

    カスハラですよなんて言う?
    変な店。
    返信

    +293

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/15(水) 20:02:16  [通報]

    伝票に書いてないのが気になるな。
    返信

    +49

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/15(水) 20:02:42  [通報]

    >>10
    あるよー私も毎年ファーつきでクリーニング出してる
    返信

    +58

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/15(水) 20:02:51  [通報]

    プロ意識ないね。もしかして従業員の誰かが盗ったのかな。
    返信

    +25

    -9

  • 16. 匿名 2024/05/15(水) 20:03:06  [通報]

    >>6
    たすかに
    返信

    +98

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/15(水) 20:03:10  [通報]

    >>6
    取らない店珍しいよね
    返信

    +127

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/15(水) 20:03:20  [通報]

    私の場合はネクタイ丸々紛失されたから弁償ってことでスムーズに行ったけど、有る無しの話は厄介だね。
    メルカリで商品探せない?ラビットファーついてる商品だって証明できると思う。
    大体はフランチャイズだから、本社かそちらの加入してるクリーニング協会に相談しますって言ったら解決しそうだけどね
    返信

    +61

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/15(水) 20:03:28  [通報]

    >>1
    フード付きファー付きとか受付時に確認されなかったの?外してなくても取り外し出来ると確認される。
    返信

    +58

    -3

  • 20. 匿名 2024/05/15(水) 20:03:29  [通報]

    > しかも、伝票もファー付きとは書かれていないとのことでした。
    ファーを外して持って行ってなんかいないし、引き渡しの時にラビットファー付きですねと確認もされたのに。
    >さすがに怒ったら、「カスハラですよ」と言われました。そっちが悪いし事実を伝えてるだけなのに、私がカスハラ???

    ひどい、そっちがカスタマーにハラスメントしてる店ハラだろ…
    しかも伝票にファー書いてないって隠蔽したのかな?
    主は引き渡し票みたいなの持ってたり、ファーつきの証拠持ってる?
    もしくはファーつきだと値段変わるとか
    そういうのなかったら向こうに逃げ切られちゃうかも
    返信

    +66

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/15(水) 20:03:40  [通報]

    >>1
    スカート帰っこなかった事有る
    若かったから何も言えなかった
    今なら言えるけど
    返信

    +66

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/15(水) 20:03:58  [通報]

    ラビットファーの取り外しできる袖のある服を預けた時は別途料金とられたよ
    領収書に載ってるから言い訳できないはずなんだけどな
    返信

    +64

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/15(水) 20:04:00  [通報]

    >>1
    カスハラ発言は許せないですね…。
    そのダウン着て撮った写真とかは無いのでしょうか?
    返信

    +152

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/15(水) 20:04:01  [通報]

    防犯カメラが見られたら分かるけど、証拠隠滅で消している可能性もあるよね。
    返信

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/15(水) 20:04:01  [通報]

    >>5
    もしかしたら成仏したのかもね
    返信

    +8

    -3

  • 26. 匿名 2024/05/15(水) 20:04:01  [通報]

    ファスナーやボタンでついてるジャケットの帽子とか別料金とられる
    返信

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/15(水) 20:04:02  [通報]

    絶対に自分のミスじゃないと思ってても、実は自分のせいだったっていうこともある…
    そう言われても絶対自分が合ってると思うと思うけど、今一度おうちの中を捜索してみてほしい。
    返信

    +140

    -4

  • 28. 匿名 2024/05/15(水) 20:04:03  [通報]

    私が行ってるクリーニング店は、
    必ず「ファーがあると別料金で高くなりますが」って確認するよ。
    で、私は「じゃあ結構です」と言って、外しちゃうけど。
    主は、そういう確認せずに預けた?
    返信

    +99

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/15(水) 20:04:03  [通報]

    >>10
    普通に出してたけど
    返信

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/15(水) 20:04:23  [通報]

    ファーは別料金またはその場で外されて返却だけど?
    伝票に記載ないなら無理だと思うよ。主も確認怠ってるし水掛け論になるだけ
    返信

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/15(水) 20:04:41  [通報]

    >>1
    後日、家からラビットファーが出てきそう
    返信

    +71

    -13

  • 32. 匿名 2024/05/15(水) 20:04:44  [通報]

    >>6
    主です。金額提示してみます。その金額がファー付き料金とあえばいいのですが、そうでなかったらと思うと…

    伝票に書かれてないから、そのコートに付属のファーではないと判断されたのかと思いますが、許せないです。私は本当にファーつきのまま渡しました。取り外したことも一度も無いんです
    返信

    +140

    -6

  • 33. 匿名 2024/05/15(水) 20:04:52  [通報]

    >>1
    ラビットファーは付属品扱いではなく、毛皮扱いになりますよ。
    そこのところはどう受付したのでしょう?
    返信

    +138

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/15(水) 20:04:58  [通報]

    >>11
    証拠があるなら強いけど
    返信

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/15(水) 20:05:12  [通報]

    まさか盗まれたとかじゃないよね。
    紛失しといてカスハラ呼ばわりはあまりにも失礼すぎるわ。
    返信

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/15(水) 20:05:19  [通報]

    >>12
    高圧的な態度なら
    返信

    +2

    -6

  • 37. 匿名 2024/05/15(水) 20:05:27  [通報]

    >>1
    「受けたもの」にまだ確認もしてないうちからカスハラなんて面と向かって言うなんて、その店員さんもなかなかな人だね。
    返信

    +161

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/15(水) 20:05:28  [通報]

    >>28
    ほんとそれよ。外せる系の付属品は必ず確認され預けるなら記載される
    返信

    +45

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/15(水) 20:05:38  [通報]

    >>6
    ファー付きですねって確認されてる時点で、ファーの料金込みだと思うの普通だと思う。
    その店のコートのクリーニング代いちいち把握してないとか、まとめて出してたら全ての明細見てないし
    返信

    +82

    -9

  • 40. 匿名 2024/05/15(水) 20:05:46  [通報]

    防犯カメラないのかなぁ。
    ファー付きで出してるか確認してほしいね。
    返信

    +45

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/15(水) 20:05:54  [通報]

    >>1
    預けたのいつですか?
    防犯カメラの映像残っていれば預けた証拠になるかなーと思ったのですが。

    普通はファーは別料金だと思うので、受けた店員さんのミスだと思いますが、それにしても「カスハラ」と言った店員さんは酷すぎ。
    本部とかお客様センターに電話しちゃいましょう!
    返信

    +207

    -3

  • 42. 匿名 2024/05/15(水) 20:05:56  [通報]

    >>18
    ファーつき商品だとわかっても、クリーニング出す時に外して渡されましたと言われたら終わり😭
    伝票か、ファー分の追加料金の有無で判断するしかないね
    返信

    +32

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/15(水) 20:06:26  [通報]

    >>18
    主です。私が着用してる写真を見せました。
    ネットにその商品の画像も載ってるので、それを見せることもできます。
    けど、「私がファーつきで出した」という証拠が無いのが厄介で…本当に悔しい。つらい
    返信

    +71

    -3

  • 44. 匿名 2024/05/15(水) 20:06:53  [通報]

    >>19
    確認されました
    返信

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/15(水) 20:07:36  [通報]

    >>42
    外してませんって言うしかなくない?
    伝票の書き漏れな可能性あるし。
    代金得て預かったもの紛失してるのは向こうなんだから、防犯カメラとか預かってないことを証明する必要があるのは向こうだよ。
    返信

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/15(水) 20:07:43  [通報]

    >>24
    防犯カメラ!!!ありがとうございます可能性あるかも。ついてれば&映ってれば良いのですが…
    返信

    +41

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/15(水) 20:07:53  [通報]

    >>1
    輩言うな。旦那連れて。
    合法の範囲内で脅して納得いくような和解できるようにする。
    返信

    +1

    -8

  • 48. 匿名 2024/05/15(水) 20:08:10  [通報]

    >>28
    確認されました
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/15(水) 20:08:20  [通報]

    襟にファーがついてるコートを出す時は別料金でそれも記載してあったような覚えがある
    記載がないと強く言えないよね…
    受け付けしてくれた担当の方が覚えててくれるかカメラがあるといいんだけど
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/15(水) 20:08:49  [通報]

    >>10
    いやファーなんてむしろ家で洗えないからクリーニングに出すんだけどw
    返信

    +46

    -3

  • 51. 匿名 2024/05/15(水) 20:08:50  [通報]

    >>28
    私が通ってるクリーニング屋さんも「ファーは別料金で高いので、そんなに汚れてなければ屋内の風通しの良い場所で干ししておけば大丈夫!」と言ってくれます(笑)
    返信

    +53

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/15(水) 20:09:06  [通報]

    こういうことあるからコートの付属のベルトとか怖くない?
    みんなベルトとかの完全に取り外せちゃう付属品とかどうしてる?
    私も去年久しぶりに高いコート買ってお気に入りで、だからクリーニング出そうと思うんだけどこの問題があるからベルトは出さないべき?とか考えてまだ出せてないんだよね。
    返信

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2024/05/15(水) 20:09:06  [通報]

    >>41
    20分以上の対応はカスハラに該当するんじゃなかった?
    返信

    +1

    -7

  • 54. 匿名 2024/05/15(水) 20:09:07  [通報]

    >>43
    他の人にも書いたけど、絶対間違いなく預けたんだよね?
    そんなもん預かってないって証明する必要があるのは店側だと思うけど。
    返信

    +65

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/15(水) 20:09:34  [通報]

    >>54
    伝票があるじゃない書いてないみたいよ
    返信

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2024/05/15(水) 20:10:19  [通報]

    >>53
    20分店が一点張りしたら物失くされても諦めろと。なんか理不尽ね。
    返信

    +46

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/15(水) 20:10:49  [通報]

    うちの近所の人がクリーニング店に布団出して無くされたらしい
    聞いたら「いやあ、無いなあ」で済まされたとか
    返信

    +22

    -2

  • 58. 匿名 2024/05/15(水) 20:10:59  [通報]

    >>16
    んだんだ
    返信

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/15(水) 20:11:29  [通報]

    >>54
    ファーを外したこと一度もありません。絶対に預けました。確認もされました。
    返信

    +23

    -2

  • 60. 匿名 2024/05/15(水) 20:11:45  [通報]

    >>55
    伝票の書き漏れじゃないって納得できる形で証明する必要があるよね。
    隠語とか書き殴りみたいに書いてあるの多いしあれを客側が承認してるわけじゃない。あくまでスタッフ側のメモじゃん
    返信

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/15(水) 20:11:54  [通報]

    >>15
    盗んで何になるの?コートの付属品でしょ。サイズとか合わないと思うけど。ファーなんて別途特別料金取るんだから明細に載るはず。
    返信

    +22

    -2

  • 62. 匿名 2024/05/15(水) 20:12:03  [通報]

    クリーニング屋で服を失くされたことのある人
    返信

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/15(水) 20:12:17  [通報]

    なくされたことはないけど昔コーデュロイパンツをセンタープレスされたことがあったわ
    返信

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/15(水) 20:12:47  [通報]

    ないとは思うけど万一主の勘違いだったとしても、カスハラ呼ばわりは有り得ない
    その時点で証拠がないのはお互い様で、客観的な証拠を残す・探す努力をまずすべきだよね
    返信

    +36

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/15(水) 20:13:10  [通報]

    >>32
    店のどこかにあると思うんだよね…
    娘が高校受験の前にセーラー服、クリーニング出して…その後スカーフが見つからなくて慌てて買いに行ったことがあったんだけど
    何年後、違うものクリーニング出したら『お預かりしてたものが…』ってスカーフ返されたよ
    返信

    +113

    -2

  • 66. 匿名 2024/05/15(水) 20:13:10  [通報]

    私はラビットファーのマフラーなら家で洗濯機で洗う
    意外といける
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/15(水) 20:13:24  [通報]

    >>45
    私は主を信じたいけど、ワンチャン主の記憶違いの可能性もあるし、主が正しい可能性もあるし、どっちの可能性もあると思う
    店からしてもそうだろうし、今のところ証拠がない以上は相手の過失とは言い切れない状況かと
    防犯カメラ見てもらって確認するしかないだろうね
    保管期限あるだろうから映像残ってないかもだから、預けたのが最近だと良いんだが…
    返信

    +29

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/15(水) 20:13:34  [通報]

    >>15
    ファーだと洗い方違うからクリーニングの時には外すと思う。その作業して紛失した可能性高いね
    返信

    +25

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/15(水) 20:13:37  [通報]

    どんなに外したことない渡したと言っても伝票にないとなぁ
    困ったね…
    私がお願いするクリーニング屋さんは付属品は必ず伝票に書いてある
    返信

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/15(水) 20:13:41  [通報]

    >>1
    現役クリーニング受付してます。
    リアルファーが取り外し可能な場合は別料金です。
    毛皮の種類によって料金もピンキリです。
    なぜなら洋服と毛皮や皮革とでは取り扱い方や洗い方が違います。
    リアルファーをただ付属品として預かることはまずありません。
    料金提示して取り外してお持ち帰りされる方もいらっしゃいます。
    主が持ち込んだお店で毛皮を付属品として扱ってなければですが。

    返信

    +97

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/15(水) 20:13:54  [通報]

    >>8
    でもファーって別料金で結構な金額取られるよね
    その明細も無いってクリーニング店がおかしくない?
    クリーニングに含まない場合は外してその場で返されるし
    返信

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/15(水) 20:14:01  [通報]

    >>52
    お店で確認するよ。普通は。「ベルト付きですね」って。それに事前にベルトがついてるものを出すんだったら、あなた自身もちゃんと出す時に確認すべきでしょ。
    返信

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2024/05/15(水) 20:14:27  [通報]

    >>67
    預けたのは4/14です。残っていると良いのですが
    返信

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/15(水) 20:15:14  [通報]

    >>1
    ハラスメントって言ったほうが立場が上になると思ってる人いるよね。
    返信

    +16

    -2

  • 75. 匿名 2024/05/15(水) 20:15:56  [通報]

    自分が悪いのかもだけど、人からもらった裸の飴を入れ忘れてて、そのままプレスされてポッケが飴の紫色になって返ってきて、それ直すのもこっちの負担にされたよ…
    忙しかったみたいでポッケ確認とかしてくれなかったが、こういうのは普通確認してから出すもんだと思ってたのに
    返信

    +3

    -23

  • 76. 匿名 2024/05/15(水) 20:16:28  [通報]

    喪服のボレロの金具を付けたまま出してしまい、クリーニング店の受け付けた人も気づかずそのままクリーニングへ。
    受け取りに行ったら金具の飾りボタンが取れていた。
    クリーニング店の人に本社に電話してくれと言われ、教えてもらった本社に電話したら、「どれでしたっけ?」と適当な感じで対応されて、結局 飾りボタンは返ってこないし、何の対応もなかったから電話した意味なかった。
    そのクリーニング店 半年後に潰れてた。
    返信

    +6

    -8

  • 77. 匿名 2024/05/15(水) 20:16:35  [通報]

    クリーニング店と近い業種である服のお直しの受付やってるけど、お客さんの完全思い込み、勘違いによるクレームっていうのが実際にあるんだよね。
    受付者に確認するとのことだから、まずはそれでどういう答えが返ってくるかだな。
    返信

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/15(水) 20:17:10  [通報]

    >>75
    悪いのかもだけどっていうかそれは75さんが悪いでしょ
    返信

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/15(水) 20:17:14  [通報]

    >>73
    ありがとう、ちょうど1ヶ月なんだ…
    保管期限は店によるだろうけど怪しいかも知れん
    返信

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/15(水) 20:17:19  [通報]

    主です。そのお店、年会費払えば安くなるとのことで、どのくらい安くなるのか等たくさん質問して答えていただきました。なので店員さんも覚えててくれてる可能性あるとは思いますが…けど結構高齢の方だったので厳しいかもしれません…
    返信

    +19

    -2

  • 81. 匿名 2024/05/15(水) 20:17:25  [通報]

    >>78
    😭
    返信

    +2

    -4

  • 82. 匿名 2024/05/15(水) 20:17:48  [通報]

    >>75
    それはクリーニング店悪くないと思う、、、
    返信

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/15(水) 20:19:02  [通報]

    >>82
    😭😭

    誰かなぐさめて😭😭
    返信

    +2

    -8

  • 84. 匿名 2024/05/15(水) 20:23:07  [通報]

    >>1
    レシートないの?追加料金とか手書きしてない?
    返信

    +23

    -2

  • 85. 匿名 2024/05/15(水) 20:23:12  [通報]

    ファーの部分をクリーニングに失敗して
    駄目にしたから、隠蔽してるんじゃ…?
    返信

    +3

    -10

  • 86. 匿名 2024/05/15(水) 20:23:28  [通報]

    >>75
    かもではなく100%貴女が悪いよ笑
    返信

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/15(水) 20:23:54  [通報]

    >>83
    げんきだして
    クリーニング屋で服を失くされたことのある人
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/15(水) 20:24:20  [通報]

    >>28
    私も高くなるのは嫌だから、外しますって持って帰ったよ。
    返信

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/15(水) 20:24:45  [通報]

    >>1
    ちなクリーニング経験者
    ファーは無くなる可能性あるから取り外してクリーニング出した方がいいよ。
    何で?だけど洗ってる時やタンブラーの時外れてファーだけの事が多々ある

    そんなのダウンやコートと見分ければ直ぐ分かるでしょ。

    それはそうだけど繁忙期の時大量の量を考えてみれば分かるよ。
    勿論どっかに行く訳でもなくファーだけは何日のはぐれメタル件扱い(何月何日と書かれて)

    それお客さんにこの日に出てたきた物ですけどと確認してもらっても知らないが多いw

    だったら最初から外して出せよって思うんだわ。あの部分自宅の洗濯機でも洗えるのに
    返信

    +21

    -9

  • 90. 匿名 2024/05/15(水) 20:25:00  [通報]

    あるよ
    手袋を革の手袋をなくされた
    しばらくして忘れた頃に電話きて、棚の後ろに落ちてましたって
    ぐちゃぐちゃになってて無言で渡してきたから、言うことはありませんか?と笑いながら冷たく言ったら、目を合わせず下を向いて消えるような声で、すいませんとかろうじていってきたよ
    返信

    +21

    -2

  • 91. 匿名 2024/05/15(水) 20:25:14  [通報]

    >>84
    金額はさまざまな割引をされた上で、4050円です。
    控えは今店に預けてるので手元に無いのですか、隠蔽されそうだということに気付きました…持ち帰れば良かった
    返信

    +20

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/15(水) 20:25:29  [通報]

    >>1
    クリーニング店でバイトしてたよ。
    正直、年に1件くらいは紛失があった。
    だいたいは工場のミスなんだけど、詳細は教えてもらえない。それでも受付は表矢に立って謝らないといけないんだよね。

    伝票にファーについての記載はありましたか?
    普通ならどんな店でも付属品は別途伝票をつけるんだけど(ベルトやファー)
    それを指摘しても良かったと思う。

    地元のマイナー店だとしても補償規約は必ずあるはずだから弁償はしてもらえるはずだよ!オーナーに掛け合ってみてほしい。
    返信

    +53

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/15(水) 20:25:52  [通報]

    >>57
    大物を無くして「ないなぁ」で済ませられるなんてなんなの。意味不明
    返信

    +25

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/15(水) 20:26:46  [通報]

    >>52
    外せるパーツは料金別になってるわ

    □□コート 〇〇円、ベルト ◯◯円で預かりが2点になる
    返信

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/15(水) 20:27:35  [通報]

    >>1
    フード付きって取り外し出来るやつはフード別料金なんじゃないのかな?
    うちがよく行くクリーニング屋はそうなのよ
    伝票に何も書いてないのかな?
    返信

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/15(水) 20:27:56  [通報]

    弁償?ならお店側が紛失を認めなければ話にならないよ
    伝票にファー記載ないんでしょ?なら無理だと思うよ
    対応した店員さんが覚えてると良いけど多分期待は持てない
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/15(水) 20:28:02  [通報]

    >>75
    裸の飴を入れ忘れてて?出し忘れではなく?
    入れてないなら飴色にはならないと思うのだが
    返信

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/15(水) 20:28:36  [通報]

    >>52
    別料金かかったりするから取り外し出来るならもう出さないな
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/15(水) 20:28:58  [通報]

    >>57
    レシートはあったんだよね?ないなら弁償じゃない?
    返信

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/15(水) 20:29:34  [通報]

    こういう事が起こるから大事な服はクリーニングに出さなず家で洗う。過去にクリーニング屋で働いて思った。
    返信

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/15(水) 20:29:42  [通報]

    >>12
    今、流行ってるから。
    ワイドショーでも、今日はひるおびでもやってたよ。
    東京都がカスハラ防止条例をしたから?とか。
    でも店員さんが「カスハラですよ」ってひどい店。
    普通言わないよ。
    クレームとカスタマーハラスメントは違うから。
    返信

    +90

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/15(水) 20:29:59  [通報]

    >>91
    写メすら撮ってないの?
    返信

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/15(水) 20:30:40  [通報]

    こういうのがあるから預ける側もきちんと確認しないといけないね
    高額なら尚更ね
    返信

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/15(水) 20:30:46  [通報]

    >>1
    長々と書かれてるけど単刀直入「何で外さなかった?」

    だよ。

    ラビ毛とかまぁ安いからあれだけど水洗い出来ないから出したいのも分かるがリセッシュだけでいいよあれ。マジで

    クリーニングしたいならファーだけ外して別でクリーニングすればいい
    返信

    +7

    -23

  • 105. 匿名 2024/05/15(水) 20:31:52  [通報]

    >>90
    その人のせいかはわからないからね、店長から事情も知らずに渡しといてと言われただけの学生バイトの可能性もあるし
    返信

    +6

    -11

  • 106. 匿名 2024/05/15(水) 20:32:28  [通報]

    とりあえず有る無いのトラブルに関して話をしてる最中にカスハラ発言は無いよね
    まして当日対応した本人ですらないなら尚更
    返信

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/15(水) 20:32:39  [通報]

    >>103
    主です。実は、2年くらい前に別のクリーニング屋にコート失くされてるんです。
    それはもう10年くらい着てたやつだったから諦めついたんですけど、その店に持ち込むのは怖いなと思い今回の店に変えました。今回が持ち込んだの2回目でした。まさかこんなことになるなんて思わないです
    返信

    +37

    -6

  • 108. 匿名 2024/05/15(水) 20:32:51  [通報]

    パーツ外せるからクリーニングタグ付けて洗うと思うけど
    明細になければパーツにクリーニングタグついてない状態かもしれないね

    そのコートのファーの写真があったら
    見せた方が早く見つかるかもしれないよ
    返信

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2024/05/15(水) 20:33:05  [通報]

    受け取った伝票に付属品の記載がないことには気付かなかったのかな
    ペチコート付きのスカートを出した時スカート単体だけの料金と記載でレシートと引き換え票を渡されたけどトラブルになった時のため備考欄にメモして担当者印も押してもらったよ
    受付の人は書かなくても大丈夫って言ってたけど悪いがパートのおばちゃんの言うことなんか信用してないし
    ガルでもパートなんか責任ない、時間になったら帰れば良いみたいな人が多数いるからパートと思われる人の仕事ぶりなんか全く期待していない
    自分の身は自分で守りつつ利用していかないとね
    返信

    +0

    -8

  • 110. 匿名 2024/05/15(水) 20:33:20  [通報]

    >>1
    ラビットファーは別料金だと思う
    そもそも私は断られました、チェーン店だけど
    伝票にはなんと?
    返信

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/15(水) 20:33:27  [通報]

    受け付けの人じゃなくてクリーニングの工場?みたいなとこの職員さんたち全員に聞き取りしてくれたら1人くらいわかる人、良心的な人がいないかね?
    あーあれね!!外したわ!どれどれ…ってならないもんか
    返信

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/15(水) 20:33:44  [通報]

    >>19
    よく読めよ。されたって書いてある
    返信

    +22

    -2

  • 113. 匿名 2024/05/15(水) 20:35:18  [通報]

    >>63
    それは嫌だねw
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/15(水) 20:35:30  [通報]

    >>73
    これ、主に落ち度があれば。だけど
    遅く受け取りに来てファー無いと騒いでれば確かにカスハラ。って言いたくなるかもしれん。
    返信

    +3

    -3

  • 115. 匿名 2024/05/15(水) 20:36:26  [通報]

    >>1
    クリーニング屋ってチェーン店?
    本社にクレーム入れていいよ
    カスハラってふざけるなや
    返信

    +21

    -4

  • 116. 匿名 2024/05/15(水) 20:36:50  [通報]

    >>114
    仕上がりは5月5日以降でしたので、極端に遅くはないと思いますが…
    返信

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/15(水) 20:36:59  [通報]

    >>107
    本当に?
    私もクリーニングよく利用するけど
    主、無くされすぎだよね。
    受け取りめちゃ遅いとか?
    返信

    +29

    -4

  • 118. 匿名 2024/05/15(水) 20:37:06  [通報]

    私は帰ってはきたのですが、お気に入りのベージュのコートに変な赤いシミが点々と付いていて着られなくなったことがあります。
    チェーンのクリーニング店でした。
    それ以来、今までクリーニング店に出していたものは以下のように対応しています。
    ・薄手のコート、ゴアテックスのウインドブレーカー、カシミヤマフラー・セーターなどはエマールなどで自宅で洗濯
    ・ダウンはmont-bellのダウン洗い洗剤で、コインランドリーの羽布団洗濯を利用
    ・ウールのコートは安いのしか買わない、家で洗ってみてダメなら諦める

    本当は個人の職人さんがやってるクリーニング店に出したいけど、近所のお店は廃業しました。
    返信

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2024/05/15(水) 20:37:32  [通報]

    え、流行りそう
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/15(水) 20:37:35  [通報]

    最初に預けた時にファー付きですねって確認した店員さんはそういうやり取りした記憶とか覚えてないかな。
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/15(水) 20:37:58  [通報]

    >>7
    唐突なドット・コムに草
    返信

    +168

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/15(水) 20:38:15  [通報]

    >>1個人店なの?大きい所なら本部に言ってみたら?
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/15(水) 20:38:59  [通報]

    >>116
    なんでそもそも、そんなに時間かかるの?
    ファーのクリーニングだけ、ちがう店舗でやるからとか?
    返信

    +3

    -5

  • 124. 匿名 2024/05/15(水) 20:39:13  [通報]

    >>117
    遅くないです。
    2年前に失くされた店は、自宅まで持ってきてくれる店でしたし。
    返信

    +17

    -2

  • 125. 匿名 2024/05/15(水) 20:40:05  [通報]

    >>112
    でも記載はないのよね?証拠に残ってないんでしょ?
    返信

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/15(水) 20:40:44  [通報]

    >>1
    ラビットファーは普通に洗えないから、別料金で結構なお値段がするはず。受付でそのやり取りがあるのなら受付したスタッフは覚えているのでは?私、クリーニング受付の仕事をしていますが付属品は必ず素材を確認して料金も提示します。後から言われてない、とか言われても嫌なので…。
    店員も、工場等に調べもせずにカスハラとか言うのも問題だと思いますね(^_^;)私でも怒るかも。
    返信

    +27

    -1

  • 127. 匿名 2024/05/15(水) 20:41:35  [通報]

    >>91
    合計額じゃなくて項目どうなってるの?って話をしてるんじゃないの
    返信

    +13

    -1

  • 128. 匿名 2024/05/15(水) 20:41:42  [通報]

    >>32
    ファーが取り外せるのならファーにもお洗濯のタグをつけるので伝票にも出るとおもいますよ。洗えない様ならお客様に洗えないとお伝えすると思うんですが‥見つかるといいですね
    返信

    +72

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/15(水) 20:42:30  [通報]

    >>120
    主です。>>80のとおりなのですが、会員になることでの割引率とか詳しく聞いたので、もしかしたら覚えててくれてるかもしれませんが、高齢の方でしたので望みが薄いです。それにラビットファーがついてたかの記憶はまた別なので…
    私の記憶違いだとしたら処刑になってもいいってくらい、私は嘘ついていないんです。けど、証拠が無いのが悔しいんです。
    ここでお知恵いただいたように、防犯カメラ残ってることに賭けてみるしかないですが、小さい店なのでそれも望み薄く…
    返信

    +41

    -3

  • 130. 匿名 2024/05/15(水) 20:42:54  [通報]

    >>32
    監視カメラで見て貰えばええやんか
    返信

    +91

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/15(水) 20:43:34  [通報]

    >>114
    担当した者じゃないから騒がれたところで何もできないよね、謝罪の要求でもしたんじゃない?謝罪の要求もカスハラに該当するのよね
    クレーム対応研修ではやたらと謝罪しないことと言われるからね、謝罪すれば済むと思ってるのか?と揚げ足を取られて長引くだけだかららしいですよ
    返信

    +15

    -4

  • 132. 匿名 2024/05/15(水) 20:45:40  [通報]

    >>109
    世の中の店員さんは、ほぼパートだと思います。仕事が信用出来ないなら、何でも疑って買い物とかしてるのですか?世の中のパートの労働者をそんな目で見てる比べたらだから、あなたは素晴らしい仕事ぶりなんですね。
    返信

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2024/05/15(水) 20:45:52  [通報]

    カスハラはちょっと言い過ぎだけど
    受け取りの時の店員さんからしたら伝票に記載がないのになんで騒いでるんだって感じだったのかも
    とりあえずは受け付けしてくれた店員さんが覚えていてくれるか待ちじゃないの
    返信

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/15(水) 20:46:01  [通報]

    >>123

    連休挟んでるからかもね。そこ主問い詰めても仕方ないと思うけど笑
    返信

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/15(水) 20:47:04  [通報]

    クリーニング屋がファーを駄目にしたから
    ファーは最初から無かったと
    嘘ついて隠蔽している可能性はないの?
    返信

    +4

    -6

  • 136. 匿名 2024/05/15(水) 20:47:46  [通報]

    >>75
    きったないな、、なんで裸の飴なんかはいってるのよ
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/15(水) 20:49:00  [通報]

    >>136
    むしろクリーニング屋が可哀想だよね
    機材汚れただろうし
    返信

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/15(水) 20:49:12  [通報]

    >>127
    84ですけど、そうです。詳細がわかればお店が持ってるか一発でわかるよね。
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/15(水) 20:50:35  [通報]

    >>105

    だよね。その人を責めるのは違うと思う。
    返信

    +4

    -13

  • 140. 匿名 2024/05/15(水) 20:52:43  [通報]

    >>138
    主です。合計額は、家計簿を見て答えました。レシートはもう手元になく…
    受付控えは今店にあります。先程記載したように、隠蔽される可能性があるので、私の失態でした。
    返信

    +26

    -2

  • 141. 匿名 2024/05/15(水) 20:55:14  [通報]

    ちょっと違うけど料金で揉めたことならあるよ。私も泣き寝入りしちゃった。
    私はフォックスファーで、預けたときに特殊品だから代金の見積もりを出して許可が出てからの作業となりますと言われたの。後日電話があって4000円もするから事前支払いしてもらってから取り掛かりたいと言われたので、仕事帰りにわざわざ支払って帰宅。そしてクリーニングの引き取り日が来たからもらいにいったら「4000円です」って言われた。
    支払いましたといくら説明しても、レシートには未払いと書いてあるの一点張り。4000円払ったときの店員が支払い済みのチェックをしてなくて、私も気づかなかった。私も泣き寝入りは嫌だったから、その日に仕事帰りの19時少し前に確かに寄ったからレジと防犯カメラを見て欲しい、下のスーパーの閉店時間を気にしていた記憶があるから時間は合ってると思う、そもそもそちらが事前に支払わないと作業できないと言ったから仕事終わりにわざわざ支払いにきたんですよとまで言ったけど「本部と相談します」でその日はもらえず、後日本部の人からかかってきた電話では「お支払いになりたくないと言われても困るんですよ」と頭からクレーマー扱いで、すごい上から目線で嫌味ったらしく言われた。
    どうしようもないから2度目の4000円を払ったけど今でも全く納得してない。最低すぎる。
    返信

    +17

    -2

  • 142. 匿名 2024/05/15(水) 20:56:50  [通報]

    >>137
    鉄板に焦げ付いただろうね迷惑だわ
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/15(水) 20:57:33  [通報]

    客側の控えが店にあるってのはなんでそうなったの??
    返信

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/15(水) 20:58:43  [通報]

    >>141
    領収証は?4000円払った領収証ないの?
    返信

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/15(水) 21:02:42  [通報]

    >>1
    相手がカスハラになるって脅してくるなら、堂々と消費者生活センターに相談したら良いと思う
    返信

    +38

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/15(水) 21:05:18  [通報]

    >>132
    なんでも疑っているというより「信用ならないから期待していない」ってだけなんだけど?
    大丈夫というのを鵜呑みにしないで大丈夫な理由や根拠をその人の名前で残す。普通に仕事をしていれば当たり前にやることだけど132はそれやったことない?それとも仕事の進め方なんか知らないかな?
    132のように曲解しては思い込む人がパートやってるかもしれないでしょ?
    手放しで任せられるわけがない
    返信

    +0

    -3

  • 147. 匿名 2024/05/15(水) 21:06:44  [通報]

    >>1
    カスハラ?!はあ?
    完全にそっちの不備やん!!
    ひどいね!


    そういう店員(というかそんな店?)いるんだよね。
    私、スタジオで写真撮った時に着衣の乱れがあってモヤモヤしたことがあって、その話を友人にしたら、その友人もそのスタジオ行ってトラブルあったんだって。
    何万もお金払ったのに商品がないって。スタッフも「こっちはちゃんと渡しました!」って言ってたのに後になって「奥から出てきた」って詫びもせず渡したって言ってた。

    100%店側の有責なのに認めない人っているよね。
    返信

    +9

    -3

  • 148. 匿名 2024/05/15(水) 21:07:03  [通報]

    >>71
    うん
    私もファー別料金で高かったから、外して持って帰ったことがある。
    返信

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/15(水) 21:07:44  [通報]

    >>105
    個人店の奥様でした
    受け取りも奥様、電話も奥様、渡してきたのも奥様
    以前から横柄だと評判が悪く、さすがに今回はと思ったら、ふくれっつらして無言だったので一言、言いました
    腕だけはよく、地域にその一軒しかないので使っていました
    返信

    +16

    -1

  • 150. 匿名 2024/05/15(水) 21:09:57  [通報]

    >>118
    元クリーニング店員がまた口出して申し訳ないんだけど

    他のお客さんの服についてた汚れや色の濃い洋服の染料が移ってしまうことがあります。工場に運ばれるまでの間どうしてももみくちゃになってしまうし、湿度の多い時期だったりすると。

    カシミヤ、ウール等はエマールは向いていないです。
    冷水や化学洗剤だとどうしても手触りが変わってしまうので、ぬるま湯に動物性の専門洗剤(ネットで買えます)で優しく押し洗い→脱水を1分ほどして形を整えて風通しのいいところや除湿機で乾燥すればホームクリーニング可能です。

    めちゃくちゃ昭和パッケージだけどこれあると冬物ニットや毛布まで自宅洗いできて節約できるのでおすすめ◎(回し者じゃないです)これ使えば洗濯機使用もいける。
    クリーニング屋で服を失くされたことのある人
    返信

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/15(水) 21:11:02  [通報]

    >>145
    レシートすら取られて何一つ証拠もない状態じゃね話は聞いてくれるだろうけど
    返信

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2024/05/15(水) 21:11:58  [通報]

    トラブルを防ぐためにお客様にも一緒に汚れの有無やファーの取り外しやクリーニングの可や不可等受け付けでお話しすると思うのですが‥控えも複写になってるはずなのでお店が預かるのもおかしな感じがするのですが
    返信

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/15(水) 21:12:59  [通報]

    >>1
    カスハラなんてひどいですね!
    ドレスとショールのセットを出して ショールだけ紛失に遭いました
    自分の結婚式の二次会で着たので思い入れはありました
    お店がクリーニング協会の保険を使って 上限の1万円(物に依って上限金額は違います)を受け取り 店長からの謝罪でこの件は済ませました
    …思い出はプライスレスだから 今もドレスだけ見て寂しい気持ちになります
    返信

    +12

    -3

  • 154. 匿名 2024/05/15(水) 21:13:08  [通報]

    >>104
    今更それ言ってもしょーがないじゃん
    返信

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2024/05/15(水) 21:13:46  [通報]

    >>152
    複写は全国共通なの?
    私が行ってる所はレシートがレジから出てくるだけだよ
    返信

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2024/05/15(水) 21:13:54  [通報]

    >>152
    控えは複写のものではなく、レシートみたいなものでした。
    返信

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2024/05/15(水) 21:14:26  [通報]

    >>7
    TRICKであったよね
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/15(水) 21:15:24  [通報]

    その受付してくれた高齢者がリアルファーだと気づいて取った可能性とかもあるんかね。
    そんなの普通ないけど、最近普通じゃない世の中
    返信

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2024/05/15(水) 21:15:44  [通報]

    制服をクリーニングに出したらボタンやホックが壊れて戻ってきた
    それを始業式当日に気づいた母と私も悪いのだが母がお店のおばさんに話にいったら逆ギレされてうちらは雇われだから知らないよって言われたらしい
    専業主婦で語彙力もない母だったから何も言い返せなかったのが残念だったけど
    返信

    +6

    -10

  • 160. 匿名 2024/05/15(水) 21:19:14  [通報]

    どんな結果になっても結末知りたいわ
    あと相談系のトピ主はID出して欲しい
    返信

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/15(水) 21:19:34  [通報]

    >>130
    ホントだ
    監視カメラで確認してくださいって伝えるのはどう?
    返信

    +72

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/15(水) 21:19:42  [通報]

    >>144
    渡した控えに¥4000と書いて返されたのでそれで支払い済みという証明になると思い込んでしまったんですよね。家計簿もそれを見て書いてたのでレシートはないと思います。
    クリーニング店にも要見積もりで出したものに店員の書いた金額メモあるっておかしいと言いましたが、ご自分で書いてお忘れになったんじゃないですかって感じでした。
    返信

    +2

    -10

  • 163. 匿名 2024/05/15(水) 21:21:35  [通報]

    >>58
    あーね
    返信

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2024/05/15(水) 21:21:58  [通報]

    主です無してレスしてるよね
    主ですってつけると後から来た人も見やすいよ
    返信

    +5

    -4

  • 165. 匿名 2024/05/15(水) 21:22:32  [通報]

    >>155 156さんへ 私のところは複写で上の一枚をお客様に渡して下の一枚をお店で保管してました。渡す時に注意事項があれば剥がす前に記入してお客様に渡していましたよ

    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/15(水) 21:26:23  [通報]

    >>1
    35000円のコートでラビットファー……??🤔
    その値段で取り外し出来ないのはほぼ出会った事がありません……
    取り外し出来るなら皮革毛皮専門工場に行くので繁忙期でしたら2ヶ月で返って来て主様に謝罪の連絡が行くと思われます……
    主様が絶対返してもらってない‼️も勿論あるかと思うので本社に言いましょう……
    返信

    +3

    -12

  • 167. 匿名 2024/05/15(水) 21:27:18  [通報]

    コムデギャルソンのシャツなくされたよ。
    どうしようもありません、ないものはなくて、って受付のおばさんに言われた。
    なんか、詰め寄ろうとした私が悪いみたいなあしらい方された。
    返信

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/15(水) 21:28:45  [通報]

    >>166
    主です。取り外し可能のファーです。
    返信

    +11

    -2

  • 169. 匿名 2024/05/15(水) 21:29:55  [通報]

    人間だから、記憶違い、勘違いはあるから証拠がない段階ではどっちの落ち度かわからないから店側も謝れないんだよ。主が確認して欲しいって訴えてるのに全く対応してくれなくて怒るならわかる。
    あとカスハラですよっていう店員はどうかと思う。
    返信

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/15(水) 21:30:04  [通報]

    >>1
    ファーも渡したの防犯カメラに映ってないかな?
    返信

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/15(水) 21:31:17  [通報]

    正直いまできることってないよね
    受け付け時に担当してくれた店員さんの反応待ちで
    内容によってはその後消費者センターや個人店でなければ本部に問い合わせ
    返信

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/15(水) 21:31:17  [通報]

    >>154
    論点ずれてるよね
    返信

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2024/05/15(水) 21:32:29  [通報]

    私もトレンチコートの紐を無くされたよ。
    伝票に『付属品あり』って書いてなかったから同じく泣き寝入り。駐車場まで着て行ってて受付カウンターの直前に脱いだから、その時に紐がなかったとは考えられないのに。しかもクリーニング代も返ってこなかった。トレンチコートなんて紐なしじゃキマらないから、泣く泣く捨てた。
    返信

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/15(水) 21:34:37  [通報]

    新しいの買ってもらいなよ
    返信

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2024/05/15(水) 21:35:18  [通報]

    >>173
    自己レス
    その時は自分も若くて、クリーニングに持って行くような服を初めて買ったばかりで付属品があるなら伝票に別記されるという知識がありませんでした。
    長く愛用しようと思って奮発して買ったばかりのコートだったから余計に悲しかった。
    返信

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2024/05/15(水) 21:36:09  [通報]

    >>167
    クリーニング事故賠償基準では、クリーニング店の過失によって衣類が破損、紛失、変色、縮みなどの被害を受けた場合に、弁償が認められます。
    とかいてあったよ
    返信

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/15(水) 21:37:33  [通報]

    >>167
    クリーニング事故賠償基準の補償内容

    クリーニングした品物を紛失したり、購入代金のわからない場合はドライクリーニングならクリーニング代金の40倍、ランドリーなら20倍の額が補償されます。

    とも、書いていたよ。ないものはしょうがないから補償はどうなりますか?と聞いたら良かったのかもね
    返信

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2024/05/15(水) 21:38:57  [通報]

    >>151
    レシートはなくてもデータが残ってるしデータを見れば来店状況がわかるからカメラ確認もできる
    返信

    +8

    -2

  • 179. 匿名 2024/05/15(水) 21:46:06  [通報]

    クリーニング屋って当たり外れあるよね。わかるよ、わたしもプリーツスカート出した時出す時プリーツ対応できますか?って聞いたのにも関わらず、全てプレスされて返って来た。え?プリーツ確認したんですが、、って言ったらウチのプリーツ対応はプレスです。って言われた。めちゃ悲しくてその後数件クリーニング屋さん探して個人経営のクリーニング屋さんに落ち着いたよ。潰されたプリーツも直してくれた
    返信

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/15(水) 21:47:50  [通報]

    >>168
    すみません汗
    本社へ強く言いましょう
    不明品で浮いていたら良いのですが…
    預かり表、本タグに記載がないなら店内で埋もれている、工場で取り外して放置されているかもですね🤔汗
    返信

    +5

    -2

  • 181. 匿名 2024/05/15(水) 21:48:47  [通報]

    >>150
    ありがとうございます。
    専用の洗剤があるのですね。
    探してみます。
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/15(水) 21:49:03  [通報]

    >>178
    カメラ確認は店側がするだけでお客に見せるものじゃないから店側が写ってないですねと言ったらそれを飲み込むの?
    返信

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/15(水) 21:53:52  [通報]

    >>143
    コートと引き換えに渡したんじゃない?
    返信

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2024/05/15(水) 21:56:24  [通報]

    怒ったって、どのくらい怒ったの…。
    受け付けた店員とは別人なのに、そんなに怒っても仕方ない気がするけど。
    向こうは「探してみましたがありません。確認して連絡します」と言うしかなくない?
    返信

    +12

    -3

  • 185. 匿名 2024/05/15(水) 21:58:52  [通報]

    >>25
    ラビットの場合、殺してないよ
    返信

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2024/05/15(水) 22:00:50  [通報]

    >>1
    証拠らしきものは他にないですかね?
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/15(水) 22:14:14  [通報]

    ベルトとかファーとか汚れてなくて外せるものは外してる
    無くされたら嫌だし
    ポケットのなかもよく見ておかないと
    返信

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/15(水) 22:20:05  [通報]

    まだ新婚で生活もカツカツの頃、夫のコート(安物だけど)を無くされて痛かったな〜。
    それからは、こちらもちゃんとチェックしているわ。
    返信

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/15(水) 22:21:07  [通報]

    ある
    返却期限(2ヶ月位)までに取りに来ないからこっちに責任ありませんって言われて引き下がった
    けど後日「やっぱりありました」って電話来た
    ドレスに着いてたシミ(自分で落として色抜けた)が元通りになってラッキーだった
    返信

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2024/05/15(水) 22:35:31  [通報]

    >>141
    支払った日の売上どう処理してあるんだろうね。
    本部があるフランチャイズ店なら個人店とは違って毎日締めの作業してると思うけどね。
    返信

    +14

    -1

  • 191. 匿名 2024/05/15(水) 22:36:08  [通報]

    >>188
    新婚ならまだカツカツにはならなくない?お互いまだお金あると思うのだがお祝いもけっこう頂いてるよね
    返信

    +0

    -8

  • 192. 匿名 2024/05/15(水) 22:36:28  [通報]

    >>148
    私も全く同じ
    別料金で高くてファーだけ持って帰ったよ
    返信

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2024/05/15(水) 22:37:05  [通報]

    防犯カメラ調べてもらったら?

    レジ付近見えるようにカメラついてる店が大半だと思うんだけど、個人店ならついてないかな…
    返信

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/15(水) 22:48:38  [通報]

    ファーつきのコートは取れるなら取ってファーは出さないようにしてる
    すごく高いから
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/15(水) 22:50:17  [通報]

    >>182
    そこを消費者生活センターに確認してもらうんじゃん
    返信

    +5

    -3

  • 196. 匿名 2024/05/15(水) 23:03:52  [通報]

    >>195
    消費者センターに監視カメラ開示させる権限なんてあるの?警察でも開示するには書類が必要なんだよ
    返信

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2024/05/15(水) 23:06:32  [通報]

    捜査関係事項照会書を警察に持ってきてもらってから見せるものだよ監視カメラのある店の店員なら常識よ
    返信

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2024/05/15(水) 23:14:54  [通報]

    >>140
    ファーを取って通常その後どうするの仕組みなのか店に聞いてどこに行ったり置く可能性があるか聞いてみたら?

    あとカスハラって言われたのはひどいけど多分主もしょっぱなから喧嘩腰で話したんじゃない?
    まずは穏やかに質問して本当にないか再度見てもらった方が良いよ。
    相手が悪くても印象悪くして良いことはないから。
    見つかってから文句いえば良いからさ
    返信

    +26

    -5

  • 199. 匿名 2024/05/15(水) 23:18:05  [通報]

    >>1
    チェーン店なら本部に連絡するのが早いですよ。カスハラと言われた対応も含めて伝えた方が良いです。大きい所ならちゃんと弁償してくれます。
    ビデオカメラとか付いてるお店もありますよ。そういうこと含めて、クリーニング店は選んだ方が良いです。
    返信

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/15(水) 23:22:13  [通報]

    >>146
    自分がパートになったら分かりますよ。軽く人を見下した態度の人が居ますし。こればかりは経験しないと分かりませんよ。
    まぁ、146さんには、経験なさそうだから分からないでしょうね。平気でパートは信用ならない、と書いてますしね。まだお若いのかな?色々と経験すれば分かりますよ。
    返信

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/15(水) 23:23:43  [通報]

    >>32
    店員よりもお店の店長かその上の人と話をした方がいいよ
    もしもクリーニング店が紛失したなら保険で保証あるし
    返信

    +20

    -3

  • 202. 匿名 2024/05/15(水) 23:26:29  [通報]

    >>155
    よこ、レシートは2枚出て、1枚はお客控えでもう1枚は店舗控えだよ。
    あと後から日時で遡ってジャーナル出すことも可能
    返信

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2024/05/15(水) 23:33:32  [通報]

    >>1
    買ったばっかりの喪服のリボン無くされた事あります。伝票にも記入ありました。言いましたが、
     揉めるのがめんどくさくなり、リボンが無くても着れるから諦めました。
    同じクリーニング系列店で、コートを出してチャックが壊れて戻ってきた事もありました。だいぶたってから気づいたので、泣き寝入りするしか無かったですが、もうそこ系列は、利用していません。
    返信

    +15

    -1

  • 204. 匿名 2024/05/15(水) 23:36:40  [通報]

    取りに行って一安心していざ使う日に見たら知らない人の服だった
    私の服も別人の手元に渡ってたから、手元に帰ってくるのに時間がかかった
    何やってくれてんだと思った
    返信

    +4

    -6

  • 205. 匿名 2024/05/15(水) 23:42:29  [通報]

    >>33
    外注とか毛皮、革屋さんにお願いしたりとかで、別に伝票あげるけどな
    返信

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2024/05/15(水) 23:43:53  [通報]

    >>89
    安物ならね。
    リアルなファーは毛皮で扱うから、そんな全部と一緒には洗わない。
    まともなクリーニング屋ならね。
    返信

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/15(水) 23:47:16  [通報]

    ファーとコート渡す時に対応した年配の人がオーナー?ならその人が個別に対応していてそれをカスハラと言った店員に展開していないのかもしれない。

    主、次回店行く時にその年配の人とも直接話したほうが良いよ。くれぐれもキレずにね。
    経緯話して、こういうやり取りしたの覚えてないですか?って。
    返信

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/15(水) 23:47:35  [通報]

    >>1
    ラビットファーなら別料金だと思うけど…
    金額はどうでしたか?
    返信

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/15(水) 23:51:19  [通報]

    チェーン店のクリーニング店受付、パートの仕事できないおばさんが多い。 
    そういうのが集まってきてる傾向があると思うよ。

    AI化して欲しい。


    返信

    +5

    -13

  • 210. 匿名 2024/05/15(水) 23:52:50  [通報]

    >>200
    なぜ無責任な仕事振りでよしとしているのか一生わからないしそんなものわからなくていいわw
    信用してないから自分で気をつけられることをこの先も気をつけていくだけ。
    それの何が気に入らないのかわからないけどもう絡んで来ないでね
    あなたとも分かりあう気もないから。
    返信

    +0

    -8

  • 211. 匿名 2024/05/15(水) 23:55:00  [通報]

    >>209
    どうしたら弁償してもらえるかという質問に全く関係ないパートの話持ち出す貴方も多分同じように相当仕事出来ないと思うよ。
    返信

    +16

    -1

  • 212. 匿名 2024/05/15(水) 23:59:18  [通報]

    主です。今日はたくさんご教示いただきありがとうございます。
    とりあえず明日連絡くる(はず)ので、それを待ちつつ、会社帰りに店寄ります。
    支払った金額の内訳の確認と、監視カメラの確認をしてもらおうと思います。
    明日またご報告します。
    返信

    +45

    -1

  • 213. 匿名 2024/05/16(木) 00:10:11  [通報]

    >>1
    私もダウンコート失くされた事あります。
    引き取り前に先方から電話があって
    衣類を失くした事、弁償でいくら払えばいいか尋ねられました。
    25000円位だったけど、こっちも少し遠慮して20000円って言ったら
    後で現金が送られてきました。
    お気に入りのコートで納得出来なかったけど、現金渡された事で拳を挙げる間も
    無かったというか、納得せざるを得なかった感じでした。
    失くしたものは仕方ないし。
    弁償してもらってもモヤモヤしたから、主さんのお怒りはもっともだと思います。
    返信

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/16(木) 00:18:46  [通報]

    >>32
    クリーニング屋勤務です。
    外せるフードやファーは別料金になり、タグも別々に付けるのでナンバーも別、レシートにも二つの料金が乗ります。
    毛皮ならビックリするくらいの金額だから印象に残ると思います。は?って言うくらい高いです。
    ファー付きですね、で済まされたんなら取り外せないフェイクファーだと思われた可能性があります。
    そのまま工場で洗ってしまい、外れて紛失したのかもしれません。
    数店舗分まとめて洗う工場ならもう見つからないかもしれません。
    ただしクリーニング屋は保険に入っています。
    服を破損したり紛失した場合の弁償するためです。
    弁償してくれるよう、粘り強く交渉しましょう。
    返信

    +94

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/16(木) 00:20:51  [通報]

    >>1
    監視カメラあるんかな?警察GO
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/16(木) 00:21:16  [通報]

    >>212
    おまちしております!!
    返信

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/16(木) 00:25:24  [通報]

    >>213
    ダウンコートなんて大きな物どうやってなくなるんだろう?他店へ届けたとしても違ったら戻ってくるよね、工場の人が盗むの?それとも破損したから紛失と言って処理してるだけ?不思議
    返信

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/16(木) 00:27:03  [通報]

    >>212
    良い結果になるといいね、おやすみ
    返信

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/16(木) 00:54:49  [通報]

    クリーニング屋店員です。
    取り外し可能なリアルファーが付いている場合必ず別途料金、点数はコート+ファーの2点になります。
    毛皮専門工場で洗うので時間もかかります。私の店では3週間程度頂きます。料金もファー部分だけで3~5千円かかります。
    ファーを出しているのを前提とすると、受付がファー取り外し不可の毛皮付きコートと勘違いして1点で受け紛失した、又はフェイクファーと勘違いしてそのまま洗ってしまったとか、、
    紛失の場合工場で起こることが殆どで、数ヶ月後に店舗に付属品が届いたりすることもあります。
    監視カメラの映像が見れれば良いのですが、伝票が1点になっており、毛皮付き等の記載が無いのであればファーは預かってないと言われて終わってしまうと思います。
    返信

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/16(木) 01:02:18  [通報]

    結果がすごく気になるトピ。。
    主さんいい方向に行きますように
    返信

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/16(木) 01:04:53  [通報]

    >>10
    ファーはもちろん洗えるよ。
    毛皮のコートだって洗えるんだから。
    でも本物のファーなら大体別料金なんだよね。
    だって一応毛皮なんだからさ。
    取り外し出来るものは
    そのファーが無くならないように
    ファーだけにもタグつけるしなぁ。
    アクリルのファーでさえ取り外し出来るなら
    個別タグつけるのが基本だと思うけど…
    どうなんだろね?
    返信

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/16(木) 01:07:06  [通報]

    >>1
    モヘアのセーターとカーディガンのセットを無くされた事ある。まだワンシーズンしか着てないのに。
    15000円くらいしたのに、2000円しか貰えなかった。

    新しかったし、買った時の値段タグ取っておけば良かった。
    返信

    +8

    -2

  • 223. 匿名 2024/05/16(木) 03:03:48  [通報]

    >>10
    あるけど、私が前に働いてたお店では受付時に取り外せるファーかどうか必ず客の前で確認して取り外せたら別料金で受けるし外せなければファー付きの料金で受けてた。
    返信

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/16(木) 03:38:26  [通報]

    クリーニング店員て愛想悪い人多いよね。
    金のために嫌々働いてますオーラ全開の人いる。
    返信

    +2

    -12

  • 225. 匿名 2024/05/16(木) 04:58:45  [通報]

    >>1
    消費者センターに相談してみたら?
    返信

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2024/05/16(木) 06:14:53  [通報]

    >>176
    >>177
    そうですよね、ありがとうございます。
    そのことも伝えました。
    ただ、事情があって8ヵ月間取りに行けず
    その旨も電話で伝えていました。
    6ヶ月以上引き取りがないものは責任が取れない、と言われました。
    返信

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2024/05/16(木) 07:02:54  [通報]

    主さんには同情するけど、うち(美容室)でも「店で腕時計外して置いておいたら盗まれた」と騒いだ婆さんがいた。
    それから3年は来る度にそのことを言ってきて、時計を無くしたときの担当者を指差して「あの人が盗ったのよ」と言ってた。
    婆さんのお古なんてあげると言われても断るわ!!
    返信

    +12

    -4

  • 228. 匿名 2024/05/16(木) 07:32:27  [通報]

    昔 息子のスーツのズボンを
    無くされた。私の黒ズボンが
    セットされていた
    結局 見つからず
    大学卒業式行かず。私の
    確認が遅かったのもマズかったが
    今でも悔しい!タケオキクチの
    スーツでした
    うさぎのクリーニングチェーン

    返信

    +8

    -2

  • 229. 匿名 2024/05/16(木) 08:04:15  [通報]

    >>183
    引換券と領収書の類は別でしょ
    返信

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/16(木) 08:12:20  [通報]

    なくなるだろうね
    他の人の分も混ざってて、返しに行ったことあるよ
    返信

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/16(木) 08:43:41  [通報]

    >>222
    クリーニングの弁償代ってそんなもん。
    着用年数や回数、劣化具合など見て決められる。
    返信

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2024/05/16(木) 10:06:46  [通報]

    >>1
    ファーって別料金だから
    別に伝票記載とか料金を払っていればだけど…
    しかも毛皮扱いで高いから、
    良心的なお店だと「高いから汚れた時に出した方が良いよ」とかアドバイスくれて、外して返してくれる。
    預ける時に返却されたってことはないですか?
    返信

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/16(木) 10:23:11  [通報]

    >>217
    よこ、店内で伝票見ながら仕上がった品物を間違えないように組み合わせて行くんだけど、繁忙期の入荷が物凄い量で人間が組ませるから間違えが起こることがある
    返す時に確認しながら返すんだけどそこでも確認漏れがあると他の人の品物が紛れていても紛れた人が次に着る時まで気づかない若しくは気づいてもそのままとかあるのです
    元店員より
    返信

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/16(木) 11:05:45  [通報]

    キャンペーンをやっていたから羽毛布団を初めて出してみた。
    予定日になって取りに行くと「紛失した」と言われて呆然‥
    おそらく別の人に間違えて渡してしまった可能性があるとのことでした。
    店舗の人は謝ってくれないし、話が進まないので本社に連絡しました。
    後日、本社の担当者から連絡がありクリーニングには補償制度があるとのことで、布団の金額に対して何割かを弁償していただきました。
    最後まで店舗の人から謝罪は無くふてぶてしい態度に嫌気がさして、今後利用しないので個人情報は全て削除してくださいとお願いした。
    クリーニングで紛失されたのも初めてだけど、それからは伝票と預けるものを一緒に写真撮って残すようにしました。

    補償制度はその会社独自のものではなく、クリーニング業界にはあるらしいから主さんも問い合わせてみるとよいかもしれません。
    その際に過去の写真でもよいので、そのコートにファーがついてるとわかる写真等あるとよいかもしれません。

    返信

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/16(木) 11:12:56  [通報]

    >>1
    クリーニングの工場の方で働いてたことあるけど、小さな部品系は結構なくなったり壊れたりする。
    他の店舗から来る時に高いコートだろうが安いコートだろうが、おしっこ漏らしたズボンだろうが高級ズボンだろうが全部まとめられる。
    個人個人で洗濯してくれる所もあるけど、まぁ中々ない話。家でもよく靴下がなくなったりするでしょ。あれと一緒。だから本当にどこにもないって事が起きる。仕事をして裏を知ってからクリーニングに出すのだけはやめた。
    返信

    +9

    -3

  • 236. 匿名 2024/05/16(木) 11:22:24  [通報]

    >>6
    クリーニング受付しています。取り外し可能なファーは1つの小物として受付するので、手元にある伝票がカギになります。
    記載がないと主さんには不利ですが、あとは支払った金額も記載されているので、本物のラビットファーであれば、金額がダウンプラス、ラビットファーの値段になっているはずです。ラビットファー高額ですよ?
    レジ打ち忘れて支払ってないとしても高額なので、すぐ店側からお客様に連絡します。無料では洗わないので。
    その2点でどちらもなければ、言ったもん勝ちと言うか、主さんがそうでは無いと思うけど、ちょっと店側も困るかも。
    ちなみに5年受付やってますが、紛失とかは今のところないです。
    返信

    +27

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/16(木) 11:30:15  [通報]

    >>43
    防犯カメラに映像残ってると思うよ。
    クリーニング店じゃないけど、物やお金のやり取りをカメラの録画見てチェックすることあったよ。
    録画を確認してください、警察に相談しますよ、って言ってみたら?
    返信

    +3

    -5

  • 238. 匿名 2024/05/16(木) 12:40:45  [通報]

    うちの母親は喪服の半襟無くされてた
    返信

    +4

    -2

  • 239. 匿名 2024/05/16(木) 13:25:30  [通報]

    >>91
    完全に私の感覚だけど、割引あって4050円なら、ここにファー料金入ってると思うなー。
    35000円のコートであれば、私がいつも利用してるフランチャイズのクリーニング店なら少し高めのコースにして防虫もして撥水しても4050円にならないもん。
    返信

    +0

    -4

  • 240. 匿名 2024/05/16(木) 13:44:45  [通報]

    >>1
    ワンピを縮ませられたことはある
    ペナルティのお金はもらったけど うちでも洗えるワンピをたまたまだしただけなのにびっくりした
    返信

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/16(木) 13:45:56  [通報]

    >>235
    うちで洗った方が良いね
    クリーニング高いし、持ってくの面倒
    今は業務用の洗剤も楽天で手に入る
    返信

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/16(木) 13:46:15  [通報]

    >>235
    ヨコだけどおしっこ漏らしたズボンってクリーニングしてくれるの?
    嘔吐物や血液や排泄物はNGなんじゃないの?
    返信

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/16(木) 13:49:11  [通報]

    私も昔、お気に入りのコートの腰ベルトをクリーニング店でなくされました。
    伝票にベルトありとの記載がなかったからうちでは預かっていないと断固として取り合ってもらえず泣き寝入り。
    ベルトがないと着られないデザインだったので購入した店舗にダメ元でベルトだけ購入できないかと相談してみたら、全く同じものはないけど、今年のもので似たような素材でよろしければさしあげますと頂けました。
    嫌な体験だったけど、同時に人の優しさも知れた思い出です。
    返信

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/16(木) 13:50:01  [通報]

    主です。ファー店にあったと連絡ありました!!!

    受付けてくれた方からお電話ありました。
    結論から言うと、昨日のカスハラ扱いしてきた店員の確認不足だったそうです。
    受付の人は受付の人で、「私の伝票の書き方がわかりづらかったかもしれません」と自責を込めて言ってくれました。受付の方が良い人で本当に良かったです。丁寧に謝っていただきました。問題は昨日の店員…

    仕事終わったら取りに行きます。
    現物を見るまでまだ少し安心できない気持ちもあるのですが…


    今後クリーニングどこに出そうって感じです。さすがにこういうことあったら、出すの躊躇います(カスハラ店員の信用も無いし)
    以前も別の店に失くされてるから(それは本当に戻ってこなかった)もう近くに店が無い…

    親身にコメントくれた皆さん、本当にありがとうございました!!
    返信

    +79

    -1

  • 245. 匿名 2024/05/16(木) 13:57:44  [通報]

    >>242
    黙って紛れ込ませたら分からないよ。
    乾いてたら尚更。洗ってプレスした時にすごい臭いがする。これと一緒に洗われた人は可哀想だなっていつも思ってた。洗って臭いが落ちてないって事は、洗えてないとも言えるしね。
    返信

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/16(木) 14:04:39  [通報]

    >>91
    4095円て、ダウンコート自体が4000円近くしますよ。ラビットファーの値段は入ってない。
    リアルファーは大きさにもよるけど、3000円
    はするから。受付した日と取りに行った日はいつですか?記憶は確実ですか?
    割引あったとしてもファー代は支払っていないと思うよ。
    返信

    +8

    -1

  • 247. 匿名 2024/05/16(木) 14:16:40  [通報]

    >>244
    良かったですね!
    カスハラの件はきちんと謝ってもらいましょ!
    返信

    +44

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/16(木) 14:26:42  [通報]

    >>244
    良かったね!
    返信

    +28

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/16(木) 14:34:41  [通報]

    >>244
    良かった(*'▽')
    返信

    +27

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/16(木) 14:54:10  [通報]

    >>213
    私は40000円のワンピを縮ませられて、新品ではなかったので20000万の保証金を受け取りました
    ワンピの値段は、クリーニング屋がメーカーに問い合わせて聞いてた

    初回で洗濯難しくもないお気に入りのワンピを縮ませられて頭に来たけど、対応は悪くなかったと思います

    新品じゃないのに、申告した金額そのまま帰ってきたなら、良心的な方でしょうね
    返信

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/16(木) 15:42:25  [通報]

    来店当日の防犯カメラを確認してもらうとか
    返信

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/16(木) 15:52:45  [通報]

    主さんのお店対応酷すぎるからどこのクリーニング会社か知りたい
    私も先日仕事着出したら見つからないとかで最悪な思いさせられた
    う◯ちゃんクリーニングは二度と利用しません
    返信

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/16(木) 15:54:14  [通報]

    >>211
    ヨコだけど、その質問にすら答えられないパートさんいる店舗あったよ
    1人でアタフタするばかりで上層部に相談の電話すらしなくて腹たった
    返信

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/16(木) 15:56:13  [通報]

    >>217
    案外店内にあったりするのに番号の所にかかってなかっただけとか別店舗に行っててそれもまた番号と違う場所にあっただけとか人的ミスも多い
    返信

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/16(木) 16:12:25  [通報]

    >>244
    良かったですねえええ!!!!
    カスハラ店員には、絶対に謝ってもらいましょう!
    返信

    +28

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/16(木) 16:20:15  [通報]

    >>141
    今時そろばんで計算してる訳じゃあるまいし、レジに入金するし、レシートでるよね。タグを付けるんだからレジと会計連動してるはず。言った言わない的なのになっちゃってるじゃん。そんなことある?
    このご時世POSレジだと全部管理されてないとおかしいけどね。
    返信

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/16(木) 16:35:01  [通報]

    トレンチコートのベルト無くされた。
    ベルトのないトレンチコートなんてどうすんのよ?
    返信

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/16(木) 17:08:55  [通報]

    トピズレで申し訳ないのですが
    クリーニング店のお客様情報に、ブラックリスト的な物が記入されているのですか?
    今日コートを出しに行ってオプションについて質問したら、長々とパソコン画面を見て
    「そのオプションの件は前にご説明したと記入してありますが」
    と言われました。
    この人は面倒な客とかクレーマーとか店員さんが共有しているのかなーと。
    返信

    +8

    -2

  • 259. 匿名 2024/05/16(木) 18:58:43  [通報]

    >>105
    それが関係あるか???
    社会人なら自分の会社側のミスをお客さんに謝罪するのは当たり前
    嫌だってんならミスった張本人か上の人が出ればいいこと
    誰でも経験あると思うけど
    返信

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/16(木) 19:05:57  [通報]

    主です。先程コート引き取ってきました。問題なくファー付いていました。

    引き渡した時の店員さんが、改めて経緯説明してくれました。
    コートに付けられてる番号は6222
    ファーに付けられた番号は6223で、連番で管理してたのに、それにカスハラ店員が気付かなかった?そうです。
    昨日の時点でファーも店内にあったそうです。

    カスハラ店員は昨日、ロクに調べもせず私の事カスハラ扱いして、かつ、受け付けた者に聞かないとわからないし、私は受け付けてない、私に非はない、というような主張&受付の人に罪をなすりつけるような発言をしてましたが、結局悪いのは全部あんたじゃんと…

    受け付けてくれた方、先程改めて丁寧に謝罪してくれました。私もその方には感謝しかないのでお礼を言いましたが、カスハラ店員のことは許せないです。

    良い店だったので、カスハラ店員が辞めてくれたらまた利用したいのになぁと思います(そもそも店自体に非は無かったわけですし)
    返信

    +32

    -4

  • 261. 匿名 2024/05/16(木) 19:10:15  [通報]

    >>252
    主です。有名店ではありません。
    私は札幌に住んでますが、ネットで調べたところもしかしたら札幌にしか無い店なのかも…?個人店ではなく、数店舗構えてはいるようです。
    返信

    +14

    -2

  • 262. 匿名 2024/05/16(木) 19:46:14  [通報]

    >>1
    そのコートを着用した写真とか残ってない?
    持って行ってこのファーですって見せるといいと思うよ。クリーニングに出すのにファー抜きで出すのも変でしょ。
    返信

    +1

    -3

  • 263. 匿名 2024/05/16(木) 19:48:49  [通報]

    30年前でもいいですか?
    お気に入りの何万もするジャンパースカートの飾りボタンを全滅させられた
    最初にこのボタンは壊れる恐れがありますと言ってくれなかったし
    ショックを受けてたらボタンつけますと言われてそれではお願いします渡して出来上がったのがワイシャツのようなボタンつけられて二重にショック
    お礼を言いましたが二度とそこのクリーニングは使いませんでした 

    返信

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2024/05/16(木) 20:54:04  [通報]

    見つかって良かったけどこういう人がモンスタークレマーになるんだろうなぁ~としみじみ
    返信

    +0

    -17

  • 265. 匿名 2024/05/16(木) 20:57:37  [通報]

    >>264
    主さんがモンスタークレーマーになるって事ですか?
    返信

    +0

    -2

  • 266. 匿名 2024/05/16(木) 20:59:41  [通報]

    >>264
    主は本当に紛失されてた側なのに、それを伝えたらクレーマーになるの?
    返信

    +14

    -1

  • 267. 匿名 2024/05/16(木) 21:12:25  [通報]

    >>264
    カスハラ言い出した店員が客側になったらモンスタークレーマーになるってことよね?
    返信

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/16(木) 21:14:49  [通報]

    >>264
    主さんは正当だと思うなー
    何でもクレーマーって言い過ぎだと思う
    カスハラ言うた店員と同じで
    返信

    +20

    -1

  • 269. 匿名 2024/05/16(木) 21:28:18  [通報]

    受付の人がファーはクリーニング不可で店舗保管と主に伝えず伝票の書き方も分かりづらい部分もあったろうに、昨日の人が全部悪いって言ってるから思考が極端だなぁと思いました
    返信

    +0

    -16

  • 270. 匿名 2024/05/16(木) 21:33:01  [通報]

    >>269
    主です。ファーもクリーニング対応でしたよ。その分の料金もとられていましたし。店舗保管はそういう意味の店舗保管ではなく、工場から納品されて店にあったということです。
    返信

    +18

    -2

  • 271. 匿名 2024/05/16(木) 21:50:59  [通報]

    >>270
    そゆことですね、勘違いごめんなさい!
    返信

    +0

    -5

  • 272. 匿名 2024/05/16(木) 22:40:23  [通報]

    >>32
    クリーニング店で働いてます

    まず、付いたまま出したとしても、
    クリーニングするときはファーを外して洗います

    ファーにタグがついてなければ行方不明になる可能性はあります

    クリーニング店にもよりますが、本毛皮だと
    外注扱いになるお店がほとんどなので
    その時点でお客様に連絡が入るはずなんですが
    入らないということは最初からなかった可能性もありますね

    ただ工場で見つかることもあるので店員さんに
    工場にあるか確認してもらったほうがいいです

    クリーニング店で失くなることはたまにありますよ
    私は受付をしてるけど

    失くなったときのトラブルも仕事のうちなので
    お客様は怒る人もいるので忍耐が必要な仕事
    失くなった場合クリーニングの規約にもとづいての弁償になるけど

    買った年数とかにより、全額出ないです
    泣き寝入りしないで、文句は言ったほうが勝ちです

    うるさいお客様には対応も変わるので
    返信

    +1

    -10

  • 273. 匿名 2024/05/16(木) 23:02:49  [通報]

    >>244
    良かったですね!私なら後日カスハラです。と言われたことも含めて本社に連絡とGoogleに口コミ書いてしまいそうです。
    返信

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2024/05/17(金) 13:51:18  [通報]

    ファーがあったのは本当によかったけどカスハラ店員だけは許せない!
    返信

    +12

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード