ガールズちゃんねる

メンタル弱すぎる人

273コメント2024/06/03(月) 08:01

  • 1. 匿名 2024/05/15(水) 17:16:36 

    私はメンタルが弱いです。
    強く言われるとすぐに泣けてきてしまいこの人に二度と会いたくないと逃げてしまいます。
    仕事も長くて1年しか続いたことがありません…。
    どれだけ経験しても強くなりません。
    この先どうやって生きていけばいいのでしょうか?
    友人には他人から何言われてもどんなに仕事できなくてもとりあえず毎日図太く行けば良いんだよ!とにかく行くだけでいい!と言われました。
    返信

    +429

    -23

  • 2. 匿名 2024/05/15(水) 17:17:22  [通報]

    メンタル弱すぎる人
    返信

    +173

    -7

  • 3. 匿名 2024/05/15(水) 17:18:17  [通報]

    ニュース見ると老後に絶望して死にたくなるので最近は見てない
    返信

    +325

    -10

  • 4. 匿名 2024/05/15(水) 17:18:21  [通報]

    >>1
    その行くのが嫌なんだよね
    在宅仕事とか探してみたらどうでしょう?
    返信

    +204

    -5

  • 5. 匿名 2024/05/15(水) 17:18:23  [通報]

    理解ある彼くんを捕まえる
    返信

    +22

    -28

  • 6. 匿名 2024/05/15(水) 17:18:29  [通報]

    優しくてあたたかな環境を必死になって探せば?
    でもそういうところでも心が苦しくなっちゃう~とか言うんでしょ?
    外の世界は厳しさもあるんだからどうにかやっていくしかないよ
    返信

    +17

    -37

  • 7. 匿名 2024/05/15(水) 17:18:32  [通報]

    >>1
    強く言われた原因が自分にある場合は改善しようと頑張る。
    じゃなきゃどこでも同じ事が続いちゃうよ。
    返信

    +199

    -29

  • 8. 匿名 2024/05/15(水) 17:18:36  [通報]

    1年続くならまだ大丈夫
    返信

    +127

    -5

  • 9. 匿名 2024/05/15(水) 17:18:39  [通報]

    メンタル弱すぎる人
    返信

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/15(水) 17:19:03  [通報]

    心に晋三を飼え
    メンタル弱すぎる人
    返信

    +67

    -8

  • 11. 匿名 2024/05/15(水) 17:19:10  [通報]

    私もアラサーなのに高圧的な人相手だと涙出るよ(笑)
    人前での発表は声震えるし。

    仕事続けるコツは「辞めたくなったらいつでも辞めてもいいんだ」と思うこと。ちょっと心が楽になります。
    続けなきゃと思うと苦しいから。
    返信

    +372

    -5

  • 12. 匿名 2024/05/15(水) 17:19:24  [通報]

    私はメンタル弱すぎて辞めるのも難しいわ
    辞めるって言い出せなくて何年も経ってしまったわ…
    返信

    +258

    -2

  • 13. 匿名 2024/05/15(水) 17:19:57  [通報]

    >>1
    私も弱いけど自分の為だけじゃなく家族の暮らしの為となってから何とか頑張れる様になってきた
    返信

    +81

    -3

  • 14. 匿名 2024/05/15(水) 17:20:08  [通報]

    心の筋肉が足りてないね
    筋肉はすべてを解決するよ
    返信

    +57

    -5

  • 15. 匿名 2024/05/15(水) 17:20:44  [通報]

    こういう人里に下りてきたタヌキみたいな繊細さん、どんなに優しく穏やかに教えてたつもりでも突然電話一本で辞めて来なくなったり音信不通になったりするから、こっちだってやってられなくなる
    怒鳴ったりキツく言った訳でもないし何回でも教えて付き添ってたのにねって全員からガッカリされて、それを繰り返してるんでしょ?
    返信

    +29

    -59

  • 16. 匿名 2024/05/15(水) 17:20:44  [通報]

    >>1
    実の母親に精神的にも肉体的(暴力)にもズタボロにされながら生きてきたから世間の人達が優しく感じるわ。あんな化け物に比べたら何てことない。
    返信

    +119

    -3

  • 17. 匿名 2024/05/15(水) 17:20:45  [通報]

    >>1
    わかる
    自 札するしかないよもう
    返信

    +2

    -19

  • 18. 匿名 2024/05/15(水) 17:20:49  [通報]

    ガルちゃんで叩かれそうな投稿したらもうそのトピ開かない
    返信

    +62

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/15(水) 17:20:49  [通報]

    怒るのも怒られるのも涙出てくる。人の悲しげな表情も自分の中の怒りと向き合うのも怖くて辛くて。だから基本はあっけらかんとしたひょうきんな言動して取り繕ってる。本音で人と向き合えないから休日はほとんどボッチだし暗いです。
    返信

    +121

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/15(水) 17:20:53  [通報]

    >>1
    友人に同感
    仕事はできるできないではなくて淡々とこなせばいい
    トップから首を切られない限りは何言われても黙ればばあ(じしい)って心で悪態ついて堂々といればいいんだ)
    返信

    +115

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/15(水) 17:21:03  [通報]

    仕事でつらいことあって、今日1日寝込んでた。
    明日も行けるかわからない。
    返信

    +148

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/15(水) 17:21:19  [通報]

    >>1
    んー
    他人に期待しない
    「こうして欲しい」とか希望を持たない
    もしくは人と働かずひとりでできる仕事をする
    返信

    +56

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/15(水) 17:21:22  [通報]

    次元が違うかもしれないけどそのせいでスポーツ観戦ができない
    ハラハラしすぎてメンタル持たないので
    返信

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/15(水) 17:21:31  [通報]

    それでも生きていけるなら(経済的な意味で)、そもままでもいんじゃない?

    生きるために働くだけ。
    返信

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/15(水) 17:21:35  [通報]

    メンタル弱すぎる人
    返信

    +3

    -17

  • 26. 匿名 2024/05/15(水) 17:21:45  [通報]

    メンタル弱くてトピ立てられないわ
    返信

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/15(水) 17:21:50  [通報]

    >>1
    中卒引きこもりで外に出ることすら出来ない私からするとあなたは凄いと思うよ
    歯医者行きたいけど10年以上行ってないから怖い
    メンタル弱すぎて人生詰んだ
    返信

    +83

    -7

  • 28. 匿名 2024/05/15(水) 17:22:06  [通報]

    メンタル弱すぎてすぐ心臓がドキドキする
    メンタル弱すぎる人
    返信

    +71

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/15(水) 17:22:15  [通報]

    >>1
    そんなに何回も転職できるって逆にメンタル強くない?
    返信

    +127

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/15(水) 17:22:24  [通報]

    >>15

    「どんなに優しく穏やかに教えてたつもりでも」
    多分、これできてないと思う(笑)優しく教えてやってんだろが!感が漏れてる気がする。
    返信

    +53

    -17

  • 31. 匿名 2024/05/15(水) 17:22:26  [通報]

    メンタルも弱いし体も弱い
    返信

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/15(水) 17:22:31  [通報]

    お局に理不尽に怒られて下痢と胃酸が込み上げてきた。いまだにお局見ると具合悪くなる。
    返信

    +49

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/15(水) 17:23:19  [通報]

    >>1
    自己愛強めなんかな?と思ってしまったわ
    返信

    +9

    -12

  • 34. 匿名 2024/05/15(水) 17:23:21  [通報]

    外に出てちょっとでも嫌な方があると、疲弊して寝込む。
    誰か助けてほしい。気にしないでよくなる薬とかないのかな
    返信

    +106

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/15(水) 17:23:38  [通報]

    >>29
    そう思う!
    私は1回辞めてから再就職できないよ
    返信

    +63

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/15(水) 17:24:01  [通報]

    HSPかもね
    返信

    +41

    -3

  • 37. 匿名 2024/05/15(水) 17:24:07  [通報]

    トピ立てる勇気あるだけマシ。
    怖くてトピ立てられないもん。
    返信

    +39

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/15(水) 17:24:13  [通報]

    メンタルって大事か?気の強さよりいらない。まあ、結局メンタルも体力よ
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/15(水) 17:24:26  [通報]

    >>37
    トピ立てる勇気とはwww
    返信

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2024/05/15(水) 17:24:34  [通報]

    >>21
    全く同じ状況です…。
    今日休んだから明日どうしようと絶望しかない…。
    返信

    +66

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/15(水) 17:25:02  [通報]

    強く言われるとすぐに泣けてきてしまい
    →泣くのはいいんじゃない?あなたの心のキャパオーバーなだけだろうし(人それぞれ)

    この人に二度と会いたくないと逃げてしまいます
    →他の人はどこかで愚痴ったり悪口言って発散してる
    で、逃げはしなくても避ける
    図太いってこんな感じ
    返信

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/15(水) 17:26:27  [通報]

    >>5
    名前はキモいけど自分でどうにか出来ないならそれしかないよね
    返信

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/15(水) 17:26:28  [通報]

    >>1
    良い友達ですね

    とりあえず出勤する事が大事
    過剰反応しない
    返信

    +42

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/15(水) 17:26:33  [通報]

    私も怒られたり怒鳴られたりするのトラウマレベルで嫌いだけど、怒られないようにするには…という観点で仕事で先手先手を打つようになったら怒られなくなったしいつの間にか仕事できる人的な扱いになった
    とにかく今までの嫌な経験を糧に地雷を踏まずに対処する方法を自分で見つけるしかない
    返信

    +38

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/15(水) 17:26:36  [通報]

    メンタル弱いからとかじゃなくて、
    強く言われた意味を考える。
    自分の為になる事を言ってくれているのか、はたまた八つ当たりや見当違いな事なのか。
    後者なら無視。
    怒鳴る人や圧が強い人苦手だからよくわかるけど、とりあえず自分がどうしたいかをよく考えて行動する。
    返信

    +50

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/15(水) 17:26:39  [通報]

    メンタルも頭も弱いです。風俗に墜ちて気付いたらアラサー。余計メンタルやられる仕事だけど、お客さんと1対1だし、第三者の目が無く仕事出来るっていうのが気が楽で辞められない。本当に複数人の人間関係苦手。墜ちたままでもいれんから今、未経験歓迎の昼の仕事エージェント頼って探してる。けど怖い。でも変わらなきゃこのままで、苦しい。
    返信

    +44

    -2

  • 47. 匿名 2024/05/15(水) 17:27:13  [通報]

    >>10
    晋ちゃんもうつだったよね
    返信

    +1

    -12

  • 48. 匿名 2024/05/15(水) 17:27:16  [通報]

    >>39
    ほらこういうのが来るからw
    返信

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/15(水) 17:27:21  [通報]

    有名人とか色々言われてもメンタル崩れない人って凄いなと思う
    返信

    +14

    -2

  • 50. 匿名 2024/05/15(水) 17:27:23  [通報]

    >>1
    そんなに弱いのにガルちゃんやってて傷つかない?
    罵詈雑言は耐えられるんか?
    返信

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/15(水) 17:27:46  [通報]

    >>5
    マンガの世界じゃないんだからうまくいくわけないよ
    返信

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/15(水) 17:27:56  [通報]

    >>13
    私も家計のために辛いけど心を無にして働いてる
    時々夜に泣けてくる時もある
    強くなったというより、ただひたすら忍耐って感じ
    返信

    +46

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/15(水) 17:28:25  [通報]

    授業参観行くだけで胃が終わります。明日なんで今日から胃が終わってます
    返信

    +20

    -2

  • 54. 匿名 2024/05/15(水) 17:28:25  [通報]

    >>1
    仕事(行動)を注意されてるのを人格否定されたと深読みするから必要以上に辛くなるんだと思う。毒親育ちかな?
    認知行動療法の本でワークしてみるといいと思うよ。
    返信

    +47

    -3

  • 55. 匿名 2024/05/15(水) 17:28:26  [通報]

    >>29
    よこ
    主さんはおそらくミスして叱られたり強く言われる耐性がついていないか、そのあとどう接したらいいのか気まずいのに耐えられず避けるだけなのかも
    返信

    +37

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/15(水) 17:28:41  [通報]

    >>7
    仕事できる人でもミスするんだから人からの注意なんて真剣に聞かなくていいんだよ
    ミスしても今のは自分が悪いわけではない、自分に注意する資格があるのは給料を支払っている代表だけだと強気でいればいいと思うよ

    いちいち他人の意見間に受けていたら自分が壊れるよ
    返信

    +12

    -28

  • 57. 匿名 2024/05/15(水) 17:28:51  [通報]

    >>1
    泣いてる子供見て泣きたくなる私
    他人の子供でもこれだよ
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/15(水) 17:29:00  [通報]

    気にしない能力って大事だ
    返信

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/15(水) 17:29:48  [通報]

    私も弱くていろいろ怖いけどもっと弱い人はここに書き込みもできなそう
    返信

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/15(水) 17:30:02  [通報]

    新しい職場になったけどまた嫌われそう。なるべく笑顔でいる事を心がけてるけどウジウジして仕事ができない。というより自分で考えることができないのだろうね。気の強い自サバ系からキツイ事言われると2、3日は引きずる。あながち間違ってないから悔しい。返事だけは一丁前なのやめたいし自然体のまま嫌われないタイプになりたい
    返信

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/15(水) 17:30:07  [通報]

    >>37
    コメできる勇気あるのにトピ立てる勇気ないの謎。
    返信

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2024/05/15(水) 17:30:11  [通報]

    言い方ってあるよね
    こうしてもらってもいい?って言えば済むことをわざわざ、なんでこうやったの?なんで?って詰め寄ったり、それやめてくれる?って言い方する人まじでなんなの?
    返信

    +34

    -3

  • 63. 匿名 2024/05/15(水) 17:30:32  [通報]

    >>21
    大丈夫?体調不良で数日休みたくなるよね
    私は明日からボイスレコーダーを持ち歩くことにした。上司もいじめてくる先輩たちの味方だし否定してくるしもう録音しかない。労基に出せるように
    返信

    +54

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/15(水) 17:30:32  [通報]

    >>15
    うわ~怖キツそう
    返信

    +46

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/15(水) 17:30:36  [通報]

    >>49
    その有名人の友達でも家族ないんだからわかった口は聞かない方がいいよ
    ヤクザ社会で闇落ちする人も多いんだから苦労が多いよ
    返信

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/15(水) 17:30:53  [通報]

    >>5
    人と関わって来てない人が逃げで結婚しても、
    とんでもないモラハラ男やDV野郎に捕まりそう
    返信

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/15(水) 17:31:05  [通報]

    >>30
    横だけど、「本当に申し訳ないのですが、もしよければ、〜な感じでやってもらえるととても助かります!そうすると、〜となるので◯◯さん(相手の名前)も楽になるかもしれません^^どうぞよろしくお願いします!」って感じで伝えても即切られた‥
    ものすごく時間かけて考えて慎重に伝えてもダメ。
    こちらも心がすり減るし、疲れる。
    返信

    +14

    -2

  • 68. 匿名 2024/05/15(水) 17:31:58  [通報]

    >>28
    血圧がグンッとあがる感じが分かるよね
    身体にものすごく悪いってことも自覚してる
    返信

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/15(水) 17:32:07  [通報]

    仕事が一年続いたら、もっと長く続きそうだけどな
    一年で結構慣れるよね
    返信

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/15(水) 17:32:16  [通報]

    私は異常に緊張してしまう
    人前のスピーチとかをすれば誇張なしで気絶するか吐く
    社会不安障害だと診断されました
    返信

    +35

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/15(水) 17:32:41  [通報]

    >>1
    私も豆腐メンタル(絹)ですよ
    不安なこと、心配なことがあるとすぐ胃痛、腹痛だし
    ストレス耐性ゼロです
    上司にはメンタル激弱って伝えてます
    返信

    +36

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/15(水) 17:33:04  [通報]

    今日おばあちゃん泣かせちゃった。昔の人だから物をとっておきすぎる人で、どうしても断捨離しなきゃいけない物あって作業してたら、どうして私の言う事聞いてくれないのお!て。その表情見ただけでダメで物と一緒にその場逃げちゃった。今メンタル落ちてる。おばあちゃんの事好きだからこそつらいし、昔より頑固になってたり言動が変わってきてて、昔のおばあちゃんじゃどんどんなくなってるのも分かって、悲しい。
    返信

    +3

    -6

  • 73. 匿名 2024/05/15(水) 17:33:36  [通報]

    >>61
    コメだけならそんなに叩かれない
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/15(水) 17:33:41  [通報]

    >>62
    子育てと同じ
    返信

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/15(水) 17:33:45  [通報]

    仲のいい友達でもちょっとしたことで嫌われたのかな?って思ってしまう。
    実際そうなもしれないけど。
    被害妄想激し目
    返信

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/15(水) 17:34:36  [通報]

    >>70
    わかる
    私も人前で朗読できなかった
    学生時代からほんとダメで手足も声も震えてた
    心臓バクバクしてきて倒れそうになるの
    ただのあがり症かなとおもってたから
    あれ障害なの?ショック
    返信

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/15(水) 17:34:44  [通報]

    >>3
    テレビは今や、日本人を絶望させて死に至らしめる装置になっているので、見なくて正解!
    返信

    +60

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/15(水) 17:34:53  [通報]

    多分、みんな似たようなものだと思うよ。
    逃げる勇気と行動力があるトピ主さんは、ある意味強い。自分の身を自分で守る為に動いてるんだから。
    大丈夫よ、そのままで。
    返信

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/15(水) 17:35:11  [通報]

    >>66
    外面だけいい男に注意
    返信

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/15(水) 17:35:20  [通報]

    >>1
    神経張りつめすぎている感じがします
    もっと気楽に仕事していいんだよ
    メンタル弱すぎる人
    返信

    +53

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/15(水) 17:35:25  [通報]

    明日、健康診断です。心配性すぎて、いつも結果通知の封筒をなかなか開けられません。毎年受けていたら、万が一があっても大丈夫と励まされますが、いつもこの世の終わりみたいな気分になります。
    返信

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/15(水) 17:35:43  [通報]

    泣きはしないけど落ち込む…
    しばらく抜け出せない。
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/15(水) 17:35:53  [通報]

    >>14
    ジム通って3年目だけどメンタル弱いままだわ
    確実に自分に自信はついたんだけどね。
    返信

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/15(水) 17:36:12  [通報]

    同じくメンタル弱すぎて嫌になる
    返信

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/15(水) 17:37:26  [通報]

    >>1
    私もずっと逃げてばかり
    その結果、アラフォーになって引きこもり
    生活保護受給者となりました・・・・

    逃げ続けるのもよくないと、後悔してからでは時すでに遅しです
    返信

    +45

    -2

  • 86. 匿名 2024/05/15(水) 17:38:37  [通報]

    甘やかさせてくれる親がいるから仕事を続けることができなくても生きていけるんだろうな
    返信

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/15(水) 17:38:50  [通報]

    ラーメン、イケメン、ぼくつけメンタル〜!!
    返信

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/15(水) 17:39:10  [通報]

    >>1
    >他人から何言われてもどんなに仕事できなくてもとりあえず毎日図太く行けば良いんだよ!

    それができる人はそもそもメンタル弱くないんだよなぁ
    返信

    +16

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/15(水) 17:39:13  [通報]

    >>42
    彼氏ができても重い女認定されてすぐに捨てられそう
    返信

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/15(水) 17:39:37  [通報]

    >>3
    考えないようにしてる
    返信

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/15(水) 17:40:06  [通報]

    >>67
    それ意外と高圧的とか早口で捲し立てるように言ってたりしない?もしくは教え方がそもそもわかりづらいとか。
    何人もすぐに辞めていくんなら、教育係(or人間関係)が悪いか会社が悪いかのどちらかだと思う。

    うちの会社のお局たちも、派遣さんとか新人さんがすぐに辞めていくと「優しく教えてたのに〜最近の子は〜」と愚痴ってるけど、私からすると「いや、中々キツかったであんた」って思うこと多々あったからさ。
    返信

    +19

    -3

  • 92. 匿名 2024/05/15(水) 17:40:12  [通報]

    育てられ方も影響すると思う
    叱られたことがなかったり、兄弟などがいなくて理不尽な思いをしたことがなかったり、メンタル弱い人はとにかく免疫がない
    人と議論したこともない人は、言い返したり、思考の切り替えがスローだったりする
    現代は一人っ子で親も優しい人が多いから、メンタル弱い人も増えると予想してる
    返信

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2024/05/15(水) 17:41:16  [通報]

    メンタル弱くお腹も弱い
    辛いです
    返信

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/15(水) 17:41:18  [通報]

    >>62
    仕事だよ
    お客様相手じゃないんだから、言い方考えろとか言える立場じゃない
    返信

    +2

    -13

  • 95. 匿名 2024/05/15(水) 17:42:27  [通報]

    みんな弱いよね〜
    まず…親が悪い
    時代が悪い
    相談する相手がいない 
    ぼっちでもいいって〜 
    強がって意気がって
    もがき苦しみ
    1人じゃ何にもできない
    他人と群れなきゃ何もできない
    そのくせマッチングアプリでは
    知らない人と会えるという
    性格そのものが…
    他人に対して警戒心がない
    だから、利用されやすい
    メンタルが弱い人の特徴
    メンタル弱すぎる人
    返信

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/15(水) 17:42:34  [通報]

    保育園で1歳半の息子がお友達に後ろから抱きついて後ろに倒れそうになる場面が何回もあったと保育士さんに注意されました
    それだけで周りに迷惑をかけたことが凄くショックで落ち込んでもう保育園退園しようか転園しようか凄く悩んでます…
    思い込みも激しいしメンタルも弱いししんどいです
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/15(水) 17:42:40  [通報]

    メンタル弱すぎる人
    返信

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/15(水) 17:43:13  [通報]

    >>7
    でも、言ってる方の言葉を冷静に捉えることも大事。もちろんミスは認めるし改めることが前提だけど、そこまで酷く言われないといけないのか?他のストレスもついでにぶつけてるよね?てことも、本当に多い。

    過剰に長時間怒鳴りつけたり、やたら意地悪だったり、ヒステリックにギャーギャー喚き散らしたり、同じミスして他の人には何も言わないのに私にだけやたらキツかったり、実は私は悪くなかったりしてたら、ハッキリ言い返すか周りや上の立場の人に相談する。
    返信

    +64

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/15(水) 17:43:17  [通報]

    がるちゃんで書き込みして自分の書き込みにレスついてるとひえってなるw
    そんでどきどきしながらそーっとどんなレスついてるか確認する
    優しいレスついてたらほっとする
    返信

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/15(水) 17:44:01  [通報]

    私は、病気関係にメンタルが弱弱です。人間ドックなんて血圧爆上がりで怖くて怖くて受けないのも怖いし、結果聞く時なんて頭真っ白な感じ。こないだは、手に湿疹みたいのがパッとできてるの見てパニックでクリーム塗って、嫌やっぱりクリームなんてダメだ!洗って薬塗ってと、、、あたふたあたふた。図太くなりたい。
    返信

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/15(水) 17:46:21  [通報]

    >>66
    逃げで結婚したい女性と結婚する男性ってもれなくモラハラだよね。まともな男はそれなりに自立した女性を好むものなんだと思う。
    返信

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/15(水) 17:46:40  [通報]

    >>1
    今まで職を辞めてきた理由は、強く言われたからが多いのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/15(水) 17:46:41  [通報]

    ガルで大量マイナスくらうと1日は引きずる。わざわざ返信もついた。トピズレじゃないと思ったけど、私が間違ってるのかと自責。
    返信

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/15(水) 17:46:47  [通報]

    絶対どんな職場でもただひたすら出勤して仕事だけやればいいなんてとこないもんね
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/15(水) 17:46:51  [通報]

    職場で、私だけに「は?」って言った人がいて、ソイツ避けまくってる。
    だって社会人としても人としてもあり得ないよね⁈
    避けてるのも幼稚だと思われるんだろうけど。
    返信

    +34

    -2

  • 106. 匿名 2024/05/15(水) 17:47:08  [通報]

    Xでバズってたやつだけど
    メンタルが弱いから病むのではなく、かかえてるストレスが強すぎるから病む
    私はこれだな
    返信

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/15(水) 17:47:14  [通報]

    >>17
    そんなこと言わないで気楽にがるちゃんやろう!
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/15(水) 17:48:24  [通報]

    言いやすい人認定したらすごい言ってくる人居るよねー。このトピにももうチラホラ混じってる。
    虚勢だとしても強そうに見せる能力って必要だなと思う。
    返信

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/15(水) 17:48:38  [通報]

    >>103
    私リアルではメンタル弱めだけど、ガルに関しては「やっぱガル民あたおかばっかだわ」とムカつきになるw
    返信

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/15(水) 17:48:50  [通報]

    中学生から胃カメラ、受験や修学旅行はだいたい知恵熱で39度。ストレスで円形脱毛症や嚥下障害。
    心が壊れることはないけど体に症状でまくりで生きづらい人生
    返信

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/15(水) 17:51:07  [通報]

    >>103
    あ、マイナスだらけだわと思ったら自分で確認できるところのコメ消して(トピ自体には残ってる)、以降そのトピは一切見ないようにしてるw
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/15(水) 17:51:33  [通報]

    今まで1度も働いたことない子が
    昨日親と一緒に初出勤して来たけど


    その子の時間帯にとんでもない新人イジメの
    ブタゴリラおばはん おるんやけど
    大丈夫かな〜

    返信

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/15(水) 17:51:56  [通報]

    >>96
    保育士してたけど、それ注意されても仕方ないですよね。お子さんも悪気あってやってる訳ではないだろうし。(しかも1歳児!)
    家ではしてるんですか?家でやってないなら今度言われたら「家ではやってなくて、どうしたら良いですか?怪我させたら申し訳ないから、できるかぎりの対策はしたいので」と聞いたらどうですか?
    退園なんてしなくて良いですよ。もう少し大きくなったらそんなことしなくなるだろうし。
    返信

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/15(水) 17:53:03  [通報]

    >>111
    わかるわかる。私も「怖い怖い」と見ないようにしてそして他のトピにコメント書いてプラス貰って安心してる。
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/15(水) 17:53:05  [通報]

    >>7
    横から失礼します。
    深く受け止めるのも大事ですが、私は何か言われても「どうせ仕事上での付き合いだし」って考えて仕事をしてました。
    返信

    +30

    -2

  • 116. 匿名 2024/05/15(水) 17:54:34  [通報]

    メンタルは諦めてスキル磨く方に集中するとか?
    パニック障害で会社に相談したことあるし、あがり症で震えるから人前で発表するような仕事全くできないけど、スキル的には向いてる仕事してるからずっとテレワークで認めてもらえてる。
    返信

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/15(水) 17:54:58  [通報]

    >>15
    突然辞めるのは次のもっといい仕事が決まったり
    色んなことが積もり積もってのパターンもあるし
    繊細さんだけじゃないよね
    コメ主みたいな陰険さを隠しきれてない人に対して嫌気がさしてとかもあるし
    返信

    +26

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/15(水) 17:56:18  [通報]

    >>1

    私も直ぐストレス溜まると動悸が打つ
    周りの人からも「貴女のモヤモヤがどうしたら晴れるかと考えるよ」と言われるくらいクヨクヨする。
    昨日、病院で体重が増えてただけで今日、体調悪い。
    返信

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/15(水) 17:57:26  [通報]

    >>7
    そこまで気負わんでも、「そっか、ここはこうすんのね」ぐらいに思ってメモでもしときゃ充分なんじゃない?
    相手の言い方が強すぎるのか主さんが弱すぎるのか、判断つかないが、単なる仕事上のことなら無駄に深刻に受け止める必要はないと思う。
    返信

    +27

    -2

  • 120. 匿名 2024/05/15(水) 17:58:05  [通報]

    メンタル激弱だから社会に出て働くことはやめた。
    今まで頑張りすぎてたから、色々適度に逃げてる。
    返信

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/15(水) 17:58:06  [通報]

    私も、職場ではメンタルが弱い問題児扱い。事実だからしょうがない。
    きついこと言う人、聞こえるように悪口を言ったり馬鹿にしたりする人が現れると、半年くらいで限界が来て職場で涙が出てしまう。幼稚すぎるけど。
    優しくしてくれる人の方が多くて感謝してるけど、腫れ物扱いされてるんだろうなと思う。
    今の職場ではもう挽回できないと思うけど、強くなりたいな。しなやかに跳ね返したい。
    返信

    +30

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/15(水) 17:58:32  [通報]

    転職する勇気がなくて、
    前職はなんやかんや10年以上続いたけど、
    ついに限界きて勇気出して転職しました。
    転職先はなかなか馴染めなくて、
    いつも注意ばかりで何度か泣いてしまった。
    (もっと笑顔出して!滑舌悪すぎ!ハッキリ喋って!という注意)
    まだ3ヶ月しか働いてないけど辞めたい、
    でも転職したところで合わないかも…、
    という気持ちで揺れてます。
    毎日職場に行くのが憂鬱すぎる。
    夢も転職先で怒られる夢ばかり見る。
    毎日泣きそう。
    返信

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/15(水) 17:59:37  [通報]

    >>109
    >>111

    109さん、かっこいい。わざわざコメントして来なくても!ってムカつくけど凹みのが大きくて。

    111さん、マイナスがマイナス呼んでそうだから、同じく、コメント履歴、通知を削除しました。

    メンタル弱いと何かと疲れますね

    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/15(水) 17:59:49  [通報]

    子供の頃は先生に叱られたり分からない事があったりするとすぐ泣いてたからいじめられてた。
    社会人になって「そういえば最近泣く事なくなったな。私大人になったんじゃね(精神的に)?」って思ってたんだけど、よく考えたら大人になってから怒られた事ないからだ。
    もし今後怒られる事があったら、すぐ泣いてしまうかもしれない
    返信

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/15(水) 17:59:56  [通報]

    引きこもりニートが頑張って単発派遣に行ったけど
    自分だけ午後から出勤にしてて
    行って案内された先で
    なんでこんな時間から来んの?と言いながら手でシッシッってやってきたクソバばあ、
    その後も私が検品したやつ奪い取ってきて
    お前はやらなくていい と言われて
    泣きながら即帰宅したよ\( ´・ω・`)┐
    帰るときも事務所のこれまたくそば、、に
    お金払わないといけないわけ?と罵られ
    地獄の工場だよ


    スリーティー!!!
    返信

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/15(水) 17:59:57  [通報]

    >>106
    私Xやらないから知らなかったけど私もそうかも
    仕事辞めるまでに相当我慢してたし
    ありがと仕事探す気になれたかも
    返信

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/15(水) 18:02:11  [通報]

    メンタル弱かったけど、仕事頑張って休みも勉強してたら役職ついて自信ついた
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/15(水) 18:05:04  [通報]

    >>108
    ホントそうだよ。虚勢でも毅然としておくて大事だよね。
    ダラダラ話聞かない、私もあまり話さない、とにかく礼儀を崩さず深入りしないことを徹底してる。特にネガティブな内容には変に共感も同情もしない。隙を作らない。

    あと初対面で判断するようにしてる。
    愚痴悪口、噂話多い、言い方キツイ、自分を可哀想に見せる、やたら馴れ馴れしい人は要注意。
    必ずこちらに軽く嫌味を言い始めどんどん嫌味が増えて、機嫌を取らせるように振る舞いはじめる。

    そのことに気付いたのは40代。それまではサンドバッグにされることが本当に多かった。傷つきながらもよく頑張った。
    返信

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/15(水) 18:05:53  [通報]

    >>106
    でも同じ量のストレス抱えてても平気な人もいるよね。
    ストレスキャパという意味ではメンタルが強い、弱いというのはあると思うなぁ。
    返信

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/15(水) 18:06:19  [通報]

    >>125
    前からガルでも書かれてるけど、工場はやめときな
    返信

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/15(水) 18:11:12  [通報]

    >>105
    避けて当然。私も関わらないことを徹底してる。
    イチイチ不愉快な言い方する奴てどこにでもいるよね。
    違う部署に飛ばされますように!願っておく
    返信

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/15(水) 18:12:26  [通報]

    >>15
    メンタル弱すぎてこういうレスでも悲しくなってしまうから人里に帰ってほしいです😢
    返信

    +35

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/15(水) 18:13:49  [通報]

    本当に生きにくい
    人と関わる度に一人反省会や落ち込みが必ずある・・・
    返信

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/15(水) 18:14:28  [通報]

    >>91
    どんな伝え方をしたらいいか、くらい考えてますよ‥
    そんな何人も起こったわけではないですしね
    傷つける人間もいるかもしれませんが、同時に気を遣ってる人間もいるってことは知っておいた方がいいと思います。
    返信

    +3

    -4

  • 135. 匿名 2024/05/15(水) 18:15:08  [通報]

    >>124
    確かに
    感情不安定ですぐ怒りに行く人にはなるべく関わらないし、あまり話さないようにしてるから、ここ数年で怒られたことない。
    昔は泣いてたし謝ってたけど、今は更年期だから理不尽なことだったら、ハッキリ怒りを出して言い返すだろうなー。ほんと礼儀がない人には、めちゃくちゃムカツクようになったし。
    返信

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/15(水) 18:16:15  [通報]

    打たれ弱い、怒られ慣れてない(下手したら泣きそうになる)、感情の起伏が激しい
    いい大人なのに本当に恥ずかしい。自分でコントロールできません。生きるのが辛い。
    返信

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/15(水) 18:20:03  [通報]

    >>1
    私なんか強く言われなくても「あれ?この人私の事嫌いなのかな?」って思うだけで逃げたくなるよ
    でもメンタル弱過ぎて「辞めたい」も言い出せずにそこにいてしまう…
    返信

    +34

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/15(水) 18:21:01  [通報]

    >>15
    自分が言われた気持ちになった。そしてプラスが多いから一般的な考え方なんだ
    返信

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2024/05/15(水) 18:22:54  [通報]

    >>1
    下手に誰とでも仲良くなろうと思わない、好かれようと思わないことが、逆にメンタル強くするよ。
    礼儀は大事にしてやることはやっても、機嫌を取らないし自分が悪くない時は聞き返すぐらいで良いから受け入れない。
    返信

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/15(水) 18:23:18  [通報]

    シンママみたいなもん(我が子同然の犬と暮らしてます)だが、仕事で失敗すると凄い自信無くすから分かる…
    堂々としなきゃなのにさ
    返信

    +0

    -4

  • 141. 匿名 2024/05/15(水) 18:24:10  [通報]

    >>3
    昔からテレビはネガティヴばかり取り上げるので見ない方が幸せですよ。
    返信

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/15(水) 18:24:43  [通報]

    >>12
    わかる。1年もたたずに辞めますって転々とする勇気があるだけ主は強いよね
    返信

    +37

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/15(水) 18:24:50  [通報]

    >>13
    自分もです
    シンママだから
    返信

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/15(水) 18:28:59  [通報]

    >>1
    スルー力を鍛える
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/15(水) 18:32:37  [通報]

    >>1
    マイカクでSPY×FAMILYのロイドさんのこのセリフを胸に生きてます。
    メンタル弱すぎる人
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/15(水) 18:34:33  [通報]

    >>1
    あまり人と関わらない仕事のほうが良いかもね。
    それで引きこもってしまったら勿体無いし
    返信

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2024/05/15(水) 18:35:56  [通報]

    泣いてもいいし、なやんでもいいんだよ。
    それを否定したりダメな人間って責めたらしんどいぞ。
    自分も仕事終わってつかれたら、1人でわっ、て泣いたりする。なけばスッキリするし。
    何回泣いてもいいからお仕事ができる人になれれば
    それでいいよ。お仕事を投げ出さない心があれば
    大丈夫なのよ。
    返信

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/15(水) 18:38:16  [通報]

    >>1
    メンタル弱いって要は自分が大切、自己愛が強いってことだから自分に関心を持たなきゃいいんじゃないかな
    心を無にして…ってやつ
    返信

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2024/05/15(水) 18:44:34  [通報]

    >>136私もです。
    だから、職場では腫れ物扱いですよ
    辞めたいけど、辞めてもどうせ同じ事の繰り返しだから、吐きながら行ってます
    返信

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/15(水) 18:45:44  [通報]

    小心者で心はもろくすぐメンタル崩壊します。
    突然泣けてきたり強い不安感に襲われたり。
    仕事なんてしてなくて専業主婦として家にこもる日々。
    9年前から精神科に通いお薬飲んで過ごしています。

    周りには理解してもらえず甘えだと言われてしまうのが辛いです。
    今度、療育手帳を取得することになりました。


    返信

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/15(水) 18:57:25  [通報]

    私もすぐ泣く。
    アラサーだけど、小学生の時から人に悩みとか相談する時は泣いてしまう。
    だから周りの人にもメンタル弱いと思われてる。
    返信

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/15(水) 18:58:30  [通報]

    >>105
    間違えてマイナス押してしまった汗
    プラスです!
    返信

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/15(水) 19:00:18  [通報]

    子供の頃からほんとにメンタル弱かった
    思春期に脇見恐怖という病気を発症してからは地獄の日々
    これのせいで対人関係全然築けないよ
    自分からしたらデスクワークができる人尊敬する
    返信

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/15(水) 19:00:35  [通報]

    何でもないことでも、非常に緊張して不安感で吐き気をもよおし、日々大変な毎日送っています
    対人不安や社会不安、人前では話せません。きつい人生送ってます、誰も理解出来ない そして孤独感半端ない。もちろん孤立しています。
    返信

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/15(水) 19:02:27  [通報]

    メンタル弱くても助けてもらえるならいいんじゃないかな…と思わないでもない
    私は泣いても助けてくれる人がいなかったから自分でどうにかするしかなくて強くなるしかなかったけどそれが凄いコンプレックスで、正直泣いたら助けてもらえる人が羨ましいなと思うよ
    返信

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2024/05/15(水) 19:07:19  [通報]

    >>1
    私もメンタル激弱い。会社では客に怒られたくないし電話も来てほしくないので絶対ミスしないようにと何度もミスないかチェックしたり忘れないようにしたりと強迫性障害に片足突っ込んでる感じ。
    ちょっとしたことですぐ動揺して眠れないほど悩むし。人から言われたイヤなことずっと忘れない。めちゃくちゃ落ち込む。
    返信

    +41

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/15(水) 19:08:10  [通報]

    >>13
    男は普通にそれを強いられてきたんだよね。
    男女平等で女も頑張らなければいけなくなった。

    返信

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/15(水) 19:08:59  [通報]

    板野友美
    篠田麻里子
    ベッキー
    後藤真希
    矢口真里

    この人達のメンタル心底羨ましい
    返信

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/15(水) 19:14:50  [通報]

    弱すぎて精神障害者保健福祉手帳2級です
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/15(水) 19:21:42  [通報]

    >>12
    辞めるのもだけど、新しく仕事を始めるのも無理だ。
    面接とかも無理すぎる。
    職を転々とできる人はある意味尊敬する。
    返信

    +40

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/15(水) 19:23:44  [通報]

    >>156
    私も全く同じです。
    誰に責められたわけじゃなくても自分で責めてしまいます。

    今、ママ友を怒らせてしまったようで
    もうしにたい。

    返信

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2024/05/15(水) 19:28:24  [通報]

    自分を振り返ると
    メンタル弱いくせにどこか大胆不敵なところもあるんだよね
    それで痛い目にあったりする
    返信

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/15(水) 19:28:41  [通報]

    >>132
    要望を言えるなんて十分強いよ
    その意気で次は職場で要望を言えばいいじゃない
    返信

    +0

    -5

  • 164. 匿名 2024/05/15(水) 19:29:17  [通報]

    >>149
    私と同じ人いるんだ。
    でも社会に出ると私みたいにダメでできない人って見当たらない。
    149さん含めてどこにいるんだろう。
    お互いがんばろうね。
    返信

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/15(水) 19:30:59  [通報]

    >>121
    メンタル弱くない人にとっても、キツイこと言ったり悪口言う人なんてストレスだし嫌だよ~
    あなたが幼稚なわけじゃないよ!
    返信

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/15(水) 19:31:47  [通報]

    >>28
    メンタル弱すぎる人
    返信

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/15(水) 19:32:20  [通報]

    >>158
    アイドルや芸能界で生き残れるのって一般社会よりさらに図太い精神ないと無理だもんね
    ある意味図太いって才能だよね、羨ましい
    返信

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2024/05/15(水) 19:33:28  [通報]

    >>157
    女はさらに仕事プラス今までと同じで家事育児に近所付き合い親戚付き合いもこなさなきゃだけどね…無理ゲーすぎ
    返信

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2024/05/15(水) 19:36:08  [通報]

    めちゃくちゃメンタル弱い
    でも気が強い人たちが多い業界に間違って進んでしまい、大学くらいからずっと辛い
    常に自己主張や競争してないとダメで攻撃的な人も多いし、新卒での就職先はとんでもないモラハラパワハラ会社だったし毎日生きるのに必死って感じだった
    いまは紆余曲折経て在宅で仕事しててマシだけど、仕事がらみで月に一回は落ち込む
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/15(水) 19:38:21  [通報]

    >>15
    「こういう人里に下りてきたタヌキみたいな繊細さん、」
    この部分ですでに怖いもん。こういうのが言葉や態度の端々に出てると思う。無意識に。
    返信

    +48

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/15(水) 19:38:49  [通報]

    >>136
    私、ブラック企業をけっこう経験してて怒鳴られたり恫喝されたりも何度も経験あるのにまだ慣れないよ
    いまだに怒鳴られると涙出てくる、涙腺おかしいのかな
    声震えずに言い返したいのにしゃべろうとすると喉がきゅっと詰まって涙出てきて言い返せなくて本当に悔しい
    返信

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/15(水) 19:39:45  [通報]

    >>15
    いやぁ、あなたの文章読んでるだけで相当怖い人だなぁってにじみ出てるよ…
    あなた側に問題あると思うなぁ
    返信

    +36

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/15(水) 19:40:59  [通報]

    >>131
    ありがとう。もうあの人ほんと無理。上司達に相談済みだけどまだ気が済まない💦
    避けることで爆発セーブしてるんだから、いいよね。

    >>152
    ありがとう!
    返信

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/15(水) 19:42:40  [通報]

    >>171
    怒鳴られたり、恫喝されるのは誰も慣れないよ
    そんなことされたら私も絶対泣く

    言い返そうとして喉がキュッとなっちゃうのは当然だよ
    無理しないで....
    返信

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/15(水) 19:45:06  [通報]

    どうしてもやりたい!って思う仕事を見つけるしか無いのかなって最近思ってる。ほとんどの人が、何あってもつづけてるじゃんか。先のこと考えたらこんなことずっと我慢できない!って絶望しちゃうことがあっても生活のためにみんな続けてる。もう見つかるまで転職しまくる覚悟です!
    返信

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/15(水) 19:46:41  [通報]

    >>134
    考えてるんだろうけど、実際はキツさがでてしまっていたり(無意識)、受け手がそういう風には捉えられていないんじゃないの?という話。

    いくら苦労をわかってほしい、知って欲しいと言っても結局は受け手にとっては「怖いもんは怖い」っていうただそれだけ。事実のみ。

    もちろん今まで辞めていってしまった人たちの起因があなたの教え方や物言いだったのかどうかはわからないけれども。
    返信

    +8

    -2

  • 177. 匿名 2024/05/15(水) 19:54:21  [通報]

    >>1
    主何歳なの?
    いまは仕事なにしてるの?
    返信

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2024/05/15(水) 19:56:24  [通報]

    >>2
    ポテンシャルくっそ高いのに生い立ちのせいで自己肯定低いよね
    返信

    +60

    -2

  • 179. 匿名 2024/05/15(水) 20:11:04  [通報]

    >>174
    そっか、優しい返信ありがとう
    自分が弱いから言い返せないんだと思ってた、でも恫喝するほうがおかしいよね…
    返信

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/15(水) 20:14:26  [通報]

    >>17
    自札って、自分でお札を作るってこと?

    偽札作ればたしかに働かなくてもよくなるよね。私も偽札作ろうかなって最近ちょうど考えてたところだった。
    返信

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2024/05/15(水) 20:14:39  [通報]

    >>21
    どんな事があったかはわからないけど、無理しないでね。
    自分の身体が1番大事だよ。
    返信

    +25

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/15(水) 20:25:10  [通報]

    >>176
    それはお互い様ですよね‥
    気持ちが完全にわからないのは当たり前のことです。
    それでも考えてる人がいるということを知ってほしかっただけです。
    返信

    +3

    -5

  • 183. 匿名 2024/05/15(水) 20:47:41  [通報]

    >>7
    私もそう思います。
    困難は乗り越えていかないと、また同じ壁にぶつかります。
    同じ場所にずっと止まる事はできない。
    私は相手の事を考える、理解する事で良い方向に動きました。
    頑張らなくて良いよってよく言うけど、努力、実力が不足してるなら改善していかないと変わらない。
    返信

    +6

    -4

  • 184. 匿名 2024/05/15(水) 20:52:35  [通報]

    >>1
    多分理想が高くて完璧主義なのかも
    最初から他人に期待されてないと思うと楽になるんじゃないかな?
    自分なんてって攻めると余計出来なくなるんだってさ
    自分が自分の母親くらいの気持ちで
    どうして出来なかったのかな?
    って聞いてあげて
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/15(水) 20:53:35  [通報]

    >>2
    分かる
    いつも嫌われてる
    って思っちゃう
    普通嫌いになるって珍しいことだから周りの人全員から嫌われるってなかなかないはずなのに
    返信

    +62

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/15(水) 20:55:46  [通報]

    子供に関しての事にメンタル弱い。
    クラスの男子に顔面パンチされた、1年弱でインフル3回かかった、自転車で転んで怪我した、等でメンタルやられる。
    返信

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/15(水) 20:55:53  [通報]

    >>182
    皆んなじゃないけどメンタル弱い人は気持ちが全て自分に向いてる。
    周り、相手のことを理解しない、自分の狭い目の前しか見えていない。
    だから仕事も出来ないし、皆からの態度も冷たくなる。
    新人の頃の私です。
    視野を広くしたら、周りからの評価も変わりました。
    仕事出来る、評価されてる人は気遣いが出来る人ですよ。
    なのにメンタル弱い人からキツイ人って済まされるのはどうかと思う。
    返信

    +5

    -9

  • 188. 匿名 2024/05/15(水) 21:00:32  [通報]

    >>21
    大丈夫かな。
    つらきゃ辞めてもいいんだよ。
    返信

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/15(水) 21:02:00  [通報]

    >>15
    優しく穏やかに教えたつもりでも相手にはキツい場合もあります。
    教え方が下手な場合もあります。
    全員からガッカリって決め付けも良くない。
    返信

    +24

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/15(水) 21:02:20  [通報]

    私は職場ですぐ泣く、それからちょっとしてやめるパターン多い😆
    返信

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/15(水) 21:07:19  [通報]

    >>1
    うちのキッズたちがそうだけど、
    もしかして、言い方に引っ張られすぎなのでは??

    大事なのは、言われたことの中身だよ。
    返信

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/15(水) 21:07:30  [通報]

    >>10
    この方は大学の大先輩であります
    返信

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2024/05/15(水) 21:21:42  [通報]

    注意されたら泣くんで、怒られたことないんで強く言わないでって言ってるアラサー女いるけど
    したたかだよ
    返信

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2024/05/15(水) 21:28:14  [通報]

    >>1
    挨拶無視されただけでしばらく嫌な気持ちになる
    メンタル強くなりたい
    返信

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/15(水) 21:29:41  [通報]

    元々仲が良くなかった職場のお局に人前で怒鳴られ、社会人としてどうなの、等人格否定もされ精神的に辛くなり、半年仕事休んでます。
    毎日フラッシュバックして治る気がしない。上司に会う機会はあるけど元気そうだねって言われてさらに傷ついた。
    返信

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/15(水) 21:35:48  [通報]

    会話もうまくできなくて話しかけられると緊張するくせに無視されると落ち込んでかなり長く引きずる。いちいちきにして落ち込むので嫌になる。
    返信

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/15(水) 21:35:58  [通報]

    トピたたないので投稿させてください。
    主さんありがとうございます。
    わたしは以前から会社を退職したいと思っていて、そろそろ退職の意向を上司に伝えるつもりです。

    が、最近同じ部署のひともひとり退職すると知りました。
    わたしもすごくメンタルが弱いので、その事実を知って尚更言い出せるかとても不安です。
    でも、やっぱり一歩踏み出したい!

    ちなみに忙しい事務職で、引き継ぎに3ヶ月くらいかかるだろうと思っています。。

    みなさんなら気にせず辞めますか
    返信

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/15(水) 21:36:19  [通報]

    >>164さんは、優しい人だと文面で伝わってきます。
    私は、弱さを拗らせたヒステリック婆だと思って下さい
    私みたいな人に会わない方が良いですよ!
    >>164さんは絶対自分に合った場所がありますよ!
    柔らかく人の気持ちを汲んでくれる人は居るので、そんな人達が半数以上居る所に出会ったら幸せですよね
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/15(水) 21:39:38  [通報]

    結局、一歩一歩積み上げてくしかないと思う。貯金が増えたり、この職場辞めても資格取ったから転職できるって安心感で、メンタル安定したよ
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/15(水) 21:39:49  [通報]

    >>161
    ママ友なんだし、そこまで思い詰めないで!
    あと別に怒ってないかもしれないし。
    気にしすぎないで、程よくお付き合いしたら良いよ。
    気にされ過ぎても恐縮しちゃう。
    返信

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/15(水) 21:43:25  [通報]

    娘が激弱。
    中学生だけど、小学校でトラブルのあった子と同じクラスになっちゃって、その子が怖くて学校に行くのを嫌がってる。その子を気にして授業中の発言も出来ないらしい。授業の積極性は成績に影響するから困るなと思ってる。
    返信

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/15(水) 21:47:33  [通報]

    >>1
    へえ、そんな感じなのに友達いるんだ?すごいね。
    返信

    +0

    -9

  • 203. 匿名 2024/05/15(水) 21:52:29  [通報]

    >>15
    別人さんをご自分の知っている人と同一視しても仕方なくないですか?
    返信

    +15

    -1

  • 204. 匿名 2024/05/15(水) 21:52:56  [通報]

    >>2
    誰にも嫌われない人なんていないから大丈夫だ。
    嫌われたくない人は大事にする、それだけでよい!
    返信

    +34

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/15(水) 21:53:29  [通報]

    >>157
    男は生まれてからほとんど同じレベルの中で暮らせるし、男ってだけで女の悪口言っるだけで、楽で仕方ない生活だと思うよ。女は、社内でも立場の違う派遣の女性やオッサンたちともうまく付き合わないといけないし、ママになったら学歴も生育歴も出身地も違う女性たちとも仲良くしないといけない。知的レベルから推しはかりつつコミュニケーション取るのなんて、男性にできるの?
    返信

    +0

    -3

  • 206. 匿名 2024/05/15(水) 21:56:47  [通報]

    >>197
    会社を心配したって自分のことは心配してくれない。自分のこと大切にしてくれるのは自分だけだよ
    でも、実際気まずいのはわかる。私は転職決まって明日退職届出すの、もう次決まってる方が辞めやすいかなと思ってる。大丈夫一緒に頑張ろう
    返信

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/15(水) 21:56:55  [通報]

    メンタルが弱すぎて小さいことでもイライラしちゃう 
    今日も歩道を真っ直ぐ歩いていて、自転車乗った若い男2人が前から来て、突然横に並んで横断歩道を待ちだして歩道を塞がれたの!!
    歩道の幅を2人が占拠して突然よ!!いわわかるでしょ?!歩道塞いでるじゃん!!
    びっくりしたけど何も言えずその場で止まってしまった
    後ろから来た人は車道に出て回避してたけどおかしくない?
    多分普通の人ならまぁそんなこともあるかと思うんだろうけど、私は超絶意地悪されたと思いこんで精神的に今でもしんどい
    返信

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2024/05/15(水) 21:59:55  [通報]

    >>200
    ありがとうございます。
    少し心が軽くなりました。

    返信

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/15(水) 22:01:37  [通報]

    >>179
    絶対に恫喝する方がおかしい!
    よく耐えてるよ。。でも本当に無理しないでね。。
    返信

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/15(水) 22:05:24  [通報]

    >>137
    わかる。
    私も心の中では即シャッター降ろしてますよ。もちろん関わる必要無くなったら目も合わさないw
    こちらが何か失礼なことを言ったのならば嫌いという感情をあからさまにされても仕方ないけど、そうではないならあちらが確実に礼儀がない。いい年した大人か?!
    「こっちだってあんたと関わりたくないけど仕方ないから関わってんだよ!!」て耳元で叫びたくなる。
    返信

    +20

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/15(水) 22:14:05  [通報]

    なので心療内科に通ってます
    仕事している限り良くならない
    返信

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/15(水) 22:19:58  [通報]

    >>2

    だれ?
    返信

    +1

    -8

  • 213. 匿名 2024/05/15(水) 22:25:11  [通報]

    >>1
    私もメンタル弱く、やっと今の仕事は
    2年間続いています!
    私の場合は、人間関係が問題で転職を
    繰り返しています。今の会社は、ほぼ
    1人で作業出来るので気分的に楽ですよ。
    被ってもシフト制なので週一とかしか
    人と会わないです!もし良ければ参考に
    なさってください!
    返信

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/15(水) 22:25:27  [通報]

    >>56
    この考えは幼稚すぎる
    返信

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/15(水) 22:27:36  [通報]

    >>206
    206さん、
    ありがとうございます。
    197です。
    明日退職届出すんですね。応援しています!

    わたしは前向きに辞めたいと思い、とある勉強をしています。理由聞かれたらそうと答えるつもりです。
    自分を守れるのは自分だけですよね。
    勇気でました。ありがとうございます。
    返信

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/15(水) 22:30:09  [通報]

    >>187
    そうですね、間違い無いと思いますよ
    返信

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2024/05/15(水) 22:35:57  [通報]

    イラッとして他人にキツい事言ったり書いたりしたら後から自己嫌悪で死にそうにならない?
    ずーっと嫌味や高圧的な言い方してる人ってそれがないのかな。なんでそんな嫌な性格のまま生きてられるんだろうって思う。
    返信

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/15(水) 22:43:02  [通報]

    >>1
    この先どうすればっていうけど今まで通り生きていくだろうし、本当に生きていけなくなった時にそのまま死ぬかどうするか悩むはずだからとりあえず泣いて逃げてれば良いと思う
    >>1はそんなつもりないかもしれないけど「え〜ん頑張れな〜い」ってそんなんみんなそうやろ、と。
    それでも生きていかなきゃ行けないから自分なりになんとか落とし所探して工夫して生きてるから私が友達だったら正直舐めてんなーって引くし距離置く
    恵まれて育ってきたんだな、くらいかなぁ
    返信

    +0

    -2

  • 219. 匿名 2024/05/15(水) 22:47:20  [通報]

    >>1
    私もメンタル弱くて普通の仕事は2年が最長のアラフォーです。
    自分の場合メンタル弱くてキレやすい、コミュ障気味、我慢しない性格が災いして嫌になったらすぐ転職しています。
    今は給料安いですが在宅で出来るストレスの少ないデータ入力の仕事に落ち着いています。今までで1番自分に合った仕事だと感じていますしこれなら続けられそうな感じです。
    返信

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/15(水) 22:49:20  [通報]

    >>217
    なる!それの繰り返し
    返信

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/15(水) 22:57:45  [通報]

    >>91
    けど、これを何もしていない立場の人が言うのは嫌だ。
    すごく厳しい上司がいて新人の教育を率先してやっていた。
    自分の時間を割いてやっていたけど、厳しくて新人はきつそうだった。
    あんな言い方しなくて良いのにって言ってるのは、自分の仕事だけしかしない無責任な人達。
    可哀想と思うなら声かけるくらいしろ。
    返信

    +2

    -2

  • 222. 匿名 2024/05/15(水) 23:03:09  [通報]

    >>217
    勝気な人に対しきつい言い方して反発されても 普段のあんたの真似しただけよ、と思えるけど
    優しい人に八つ当たりしてしまった事は申し訳なくてあああああってなる
    もう会って謝ることも出来ないし
    返信

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/15(水) 23:04:12  [通報]

    豆腐メンタル疲れる
    こんにゃくになりたい
    返信

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/15(水) 23:27:33  [通報]

    >>221
    教育係は上司が色んな状況を考慮して選定していることが多いから、私が教育係変わるよ!とは簡単にはならないし、ましてや自分はその教育係と同僚であるわけだから、新人に対して「あんな言い方ないよねー!気にしないでー!」なんて声かけられるわけないよw
    せいぜい裏で「大丈夫ー?覚えること多くて大変だよね。困ったら聞いてね」みたいなことしか言えないよ。
    返信

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2024/05/15(水) 23:33:41  [通報]

    >>165
    うれしい!ありがとう!!明日からも頑張る
    返信

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/15(水) 23:48:20  [通報]

    >>29
    それ!
    転職めっちゃしてる友達には、ずっと(同じ仕事)続けられるのは凄いことだよって褒められるように言われたけど、違うんだよ
    私は「辞める」って伝えるのが怖すぎて転職したいのに一向に前に進めないだけ
    というか「辞める」どころか「遅刻します」って電話1本するのすら怖すぎて、遅刻もほぼしない
    電車が遅延して遅刻しそうになったらもう心臓がバクバクして泣きそうになる
    我ながらメンタル弱すぎて悲しい
    そして私から見るとフットワークの軽い友達の方が凄いし羨ましくて仕方ない
    返信

    +25

    -1

  • 227. 匿名 2024/05/15(水) 23:50:12  [通報]

    >>224
    私の会社はとくに教育係と決められてませんでした。
    教育係じゃなくても気づいたら教えてあげるとか
    声かけるとか出来ることはあると思う。
    私も新人の頃上司を立てつつ優しくフォローしてくれた先輩がいました。
    時間を割くのが嫌な人は知らんぷり。
    そんな人ほど陰口言う
    返信

    +0

    -2

  • 228. 匿名 2024/05/16(木) 00:16:31  [通報]

    >>16
    素晴らしい考えですね👏見習おう!
    返信

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/16(木) 00:18:52  [通報]

    >>121
    あなたみたいな人ばかりの職場だと仕事行くのも楽しいのに。嫌らしい人嫌い。
    返信

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/16(木) 00:25:46  [通報]

    ちゃんとアドバイスくれる友達いるだけ羨ましい…
    返信

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/16(木) 00:29:08  [通報]

    >>1
    メンタル弱いくせに仕事の覚えも理解力も悪くて車の運転も下手くそ。派遣で初日に注意されただけで嫌になってやめた。今はソープ勤務。嫌な客も居るけどソープだとあーねって感じでマグロになって股開いてるだけだから傷つかない事に気が付いたわ
    写真の方が可愛いし細いし実物肌汚くない?って言われた時もあーねって感じでさっさと股間触って勃たせて上に乗って入れて喘ぎもせずにさっさと射精させて終わり。覚えてるって事は傷ついてり嫌なんだろうけど前ほどダメージがないというか。性欲満たしたいんだろ?なら黙ってま○こ使えってスタンスになってしまった
    返信

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2024/05/16(木) 00:31:13  [通報]

    >>7
    うざ
    返信

    +5

    -3

  • 233. 匿名 2024/05/16(木) 00:45:47  [通報]

    >>231
    わかる気がする。元デリだけど、相手が妻子持ちのくせにとか、風俗でないと相手されないような感じだとか、こっちも相手を見下してる部分があるからか、同じ狢の感覚で痛くも痒くもないみたいな…😂
    それでもやっぱり嫌な思いもいっぱいしたから辞めたけど。
    返信

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/16(木) 01:11:46  [通報]

    中途採用で入った、職場の上司がキツかった。口悪いし教え方が下手だし、だからといって一言何か言えば居づらくなると思って言えずに辞めるを繰り返してしまう。辞めずにいるには耐えるしかないのか…
    返信

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/16(木) 01:23:42  [通報]

    ボコボコにされすぎてほぼ無敵の人化してる
    毎朝震えて吐き気と頭痛、じんましんに悩まされてたけど、朝起きて「会社の前まで行って嫌だったら帰ろ」の気持ちで出勤
    勤務中も「嫌になったら帰ろ」と思ってるし実際帰ったことある
    挨拶無視する人にも毎日挨拶してるし無視されたら「おほぉw無視ですかw」って言ってたら返してくれるようになった
    明らかにパワハラセクハラだろうという人はあちこちに言いふらしておおごとにしてる
    こっちの心殺すつもりなんだろうから、そっちも覚悟できてんだよな?という気持ちになれるようになった
    メンタル弱い人あるあるか分からないけど、どこ行ってもいじめられたりキツい人に目つけられたりするからもう舐められないようにするしかないんだなと思った
    返信

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/16(木) 01:54:48  [通報]

    ここの皆んなのコメント読みながら共感し過ぎて泣きそうだし吐きそう。
    返信

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/16(木) 02:14:21  [通報]

    私も鬱でどんなに職場がいい環境でも一年しか続かない
    毎日しにたい
    気を紛らわすために、デパコス買ったり、ジュエリー買ったり、ピアス開けたり、美容整形(痛い思いしたいだけだから注射とか糸とか戻る系のやつ).献血行ったり、ぷちOD(やりすぎると頭いたいから)、過食、過飲、雑食していじめてる。
    お金かけずに自分いじめる方法ないかな
    ずっと寝て起きたくないね 
    返信

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/16(木) 02:33:10  [通報]

    ちょっとキツいことや傷付くことを言われただけで死にたくなるし、そんなことですぐ死にたくなる自分に嫌悪してさらに落ちる
    返信

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/16(木) 03:50:20  [通報]

    評判の良いメンタルクリニック探して1度相談してみたら?
    持続性抑うつ障害みたいに自分も周囲も性格の問題と思い込んでしまいがちな疾患もあるよ
    私もそれ+パニック障害で治療したら強く言われてもいちいちへこまなくなったよ

    ただ、初診でどっさり薬くれた場合…特に複数の種類は怪しいので他探した方がいいんだって
    中には製薬会社とズブズブで患者さんを薬漬けにする酷い医師も居るらしいから…
    私の主治医の先生はもう70代位のベテランで「薬は最小限でいきましょう」って言ってくれて…物足りなさを感じた事もあったけど色々勉強してみたらそれで良かったみたい
    服薬は6年半も続いたけど今は薬も無しで嘘みたいにスッキリしてるよ
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/16(木) 04:34:01  [通報]

    >>46
    風俗よりかはめっちゃ安いけど工場は?
    陰鬱とした雰囲気だけど人とあんま関わらないで済むし気が楽だよ。
    休憩時間も仲良く喋ってるおばちゃんもいるけどぼっちの人も普通にいるし浮かないよ。
    私も接客が無理だから工場めっちゃ気楽。
    クセ強い人はいるけどそんな関わらない。
    返信

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/16(木) 05:34:44  [通報]

    私もメンタル弱いですよー。休みの日にミスした事電話で言われてしまいまして(私が悪い)シフト希望休出す人いたり、欠勤する人いる為に休みの日も待機してなきゃいけず今月メンタルやられてしまい退職します…
    もう人手不足の職場では働かない。
    返信

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/16(木) 06:13:32  [通報]

    次の日予定があるから早く寝ようと思っても、気になって眠りが浅くなり夜中に何度も起きてしまう。とにかく気が小さくて嫌になる。40過ぎてこれだともう諦めて上手い付き合い方探すしかないね。
    返信

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/16(木) 06:35:46  [通報]

    店員さんに聞けない呼べない
    返信

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/16(木) 07:50:38  [通報]

    私も昔から嫌な思いする事が多すぎて、今ではほんのちょっとした事ですぐ寝込む
    年々打たれ弱くなってる
    嫌な記憶だけ消せればいいのに
    返信

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/16(木) 09:26:37  [通報]

    メンタルも頭も弱くて参ってるよ…昨日仕事のミスに気がついてしまい1日中悩んでしまい一睡も出来ず休んでしまった 
    返信

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/16(木) 09:28:04  [通報]

    年を重ねる程図太くなるなんて私にはあてはまらないわ
    若い頃の方が何も考えてないからあまり気にしてなかったな
    返信

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/16(木) 09:32:06  [通報]

    人一倍不器用で失敗か多く落ちこんでばかりいるから年々メンタル弱くなってる 生きるの辛いよ
    返信

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2024/05/16(木) 09:56:47  [通報]

    >>207
    2人で話すのに夢中になって周りが見えてなかったんじゃないかな?コメ主さんを見て意地悪してやろうと思ってとっさにそんなことできないよ。
    何にせよすんごい気の利かないカスみたいな奴らだから、気になるかもだけど気にしないで大丈夫だよ!
    返信

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/16(木) 09:59:03  [通報]

    >>10
    政治家は図太いよね
    そう思うと繊細って悪い事じゃない気がする
    返信

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/16(木) 10:00:19  [通報]

    >>238
    そういう人って自分は周りに言う言葉を慎重に選んでいたり、何かあっても人のせいにしないから信用されてると思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/16(木) 10:14:18  [通報]

    >>1
    HSPはメンタルが弱いわけではない。苦手が克服できない!こんな弱い自分嫌!って思ってるHSPさん必見です。 - YouTube
    HSPはメンタルが弱いわけではない。苦手が克服できない!こんな弱い自分嫌!って思ってるHSPさん必見です。 - YouTubewww.youtube.com

    ?自己紹介?HSP気質もを持ちながら13年間うつでモラハラな夫と過ごしていた私ですが、他人軸だった人生から自分軸の人生へと変えたことで今はずいぶん生きやすくなりました。そして、最近「引き寄せの法則」をじっくり学び始め気づきました。私のこれまでの人生が確...


    HSPの真実〜メンタル弱いのに外向的!?知られざるHSPについて - YouTube
    HSPの真実〜メンタル弱いのに外向的!?知られざるHSPについて - YouTubewww.youtube.com

    ⭕️今なら20日間無料⭕️DaiGoが知識のNetflixを目指して作った動画配信サービス【Dラボ】はこちらから→https://daigovideolab.jp/ ※クレジットカードなくても登録できます?今日のオススメ鈍感な世界に生きる 敏感な人たち を Amazon でチェック! https://amzn....&quo...


    それほど真面目じゃなくていい。疲れ切ったあなたに伝えたい7つの考え方 - YouTube
    それほど真面目じゃなくていい。疲れ切ったあなたに伝えたい7つの考え方 - YouTubewww.youtube.com

    「もう疲れちゃった…。」人生で疲れ切ってしまう時があるでしょう。そんなあなたは、これまでよくやってきたのです。真面目に考えすぎることを手放しましょう。もっと適当な自分を許してあげることです。失敗することもありますし、人生まっすぐではありません。普通...

    返信

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/16(木) 10:22:00  [通報]

    メンタル弱いのと少し違うかもだけど、とにかく怖がり。
    健康診断の採血で異常にビビったり、この前は親知らずの抜歯でいいトシして怖くて号泣した。
    とにかく痛い系がどうしてもダメで、怖くて乳ガン検診や子宮健診など行けないでいる。

    当然出産もこわいから、選択子なし。
    返信

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/16(木) 12:17:47  [通報]

    >>62
    質問責めする女いるよね。ハラスメント女大嫌い。
    返信

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/16(木) 12:56:48  [通報]

    私も豆腐メンタルだから分かる
    なので、フルに働こうとはせず、派遣なんかの単発バイトはどう?
    合わなければ別の派遣先をお願いできるし
    騙し騙し戦法でいけば自分が無理なく気楽に働ける職場が見つかるよ

    あぁーあ、近所の道路族のような厚顔無恥さがマジで羨ましいー
    返信

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/16(木) 13:53:38  [通報]

    >>58
    職場の教えてくれる人がパワハラ気質で私の場合は一度キツく言われると萎縮して分からないことあっても何も聞けなくなってしまう。
    でも最近入ってきた新人がそのパワハラの人に教えてもらってるんだけど、その人は分からないことがあったら果敢に何度も聞いてるんだって。
    パワハラの人は「さっきも言ったように〜で〜です!」ってキツく言うんだけどそう言われても怯まずに何度も質問するらしい。
    私とはメンタルの強度が違うんだと思った。
    羨ましい。
    返信

    +10

    -1

  • 256. 匿名 2024/05/16(木) 13:56:53  [通報]

    >>121
    もう限界来る前に辞めたほうがいいよ。そういう奴らは人間じゃなくて人間の皮をかぶった化け物だと思ったほうがいい。
    返信

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/16(木) 14:08:00  [通報]

    >>44
    私も先手打つようにしてたら逆に怒られました。
    余計なことするなと。
    なのでそれから指示待ち人間になってしまった。
    先手打って上手く行く人は仕事が出来る方なんでしょうね。
    返信

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/16(木) 15:17:10  [通報]

    >>1
    苦手なことが明確に分かっているなら、活躍できる場所に身を置く
    もしくは自分で居場所を作るといいと思います
    人とあまり関わらない仕事や、スキル身に着けて在宅で稼ぐ等
    別に毎日会社に通うことが全てではないから、
    自分のできることで少しずつ成功体験を積んでみては?
    返信

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/16(木) 16:23:13  [通報]

    >>134
    なんか怖い……😭
    返信

    +3

    -2

  • 260. 匿名 2024/05/16(木) 16:40:38  [通報]

    勇気出して始めたパートでしたが、ベテランパートに無視され、3ヶ月で辞めてしまいました...

    情けないです..
    返信

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/16(木) 16:53:57  [通報]

    プリンメンタルのせいで、長い期間ひきこもりやってます 親に迷惑かけちゃって生きていくのが辛いです こんな出来損ないの子供でごめんね 家事はやってます。緊張感が半端ないんです。外の世界
    敵ばかりに見えてしまう 馬鹿にされてきたので、いじめの後遺症です、自信がもてません。
    返信

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/16(木) 17:50:53  [通報]

    何かとストレスを感じる言動の人は自分にとって災い。災いには近づかないように存在していないかのようにして自分を守ることにしたらちょっと気が楽になった。
    返信

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/16(木) 18:09:37  [通報]

    >>251
    HSPって自称しかいないし、一番厄介だと思う

    メンタル弱い人や優しい人とは別枠
    返信

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/16(木) 22:27:53  [通報]

    >>254
    悪くはないけどさ、それはそれでリスキーだよ
    嫌ならもう行かなくていいのは良いけど、毎回毎回感覚の違う新しい職場に知識ゼロでのぞんで、良いか悪いか分からない未知の人に囲まれた環境で、それなりの時間仕事するのって結構なストレスだよ
    そんなに収入も良くないしね
    返信

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/16(木) 23:48:36  [通報]

    >>71
    上司にそう言われたのかと思いきや自分から上司に私メンタル激弱です!って自己申告できるのはすごいと思うけど。
    返信

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/20(月) 01:43:48  [通報]

    >>15
    お局様登場!
    やべーヤツ来た〜w
    文章から意地悪さが滲み出てるw
    返信

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/20(月) 01:47:31  [通報]

    >>34
    外出してストレス発散とか言うけど、外出するとストレスたまる
    返信

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/29(水) 10:04:35  [通報]

    >>115
    その考え方でも間違ってないと思うけど、その考え方が仕事が長続きしない事に繋がって最終的に落ち込んでしまうなら考え方変えた方がいい。
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/30(木) 19:49:13  [通報]

    職場で聞こえるような大きさで悪口言われるのが本当に辛いのよ………

    せめて、ドアしめてくれ!!!
    泣いちゃうから
    返信

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/06/01(土) 06:04:14  [通報]

    >>29
    私も思う。転職で新たな職場、人間関係、怖くてなかなか一歩が踏み出せない。
    返信

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/06/01(土) 10:13:54  [通報]

    つらい
    返信

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/06/01(土) 14:46:38  [通報]

    毎月立ってるメンタルトピが立たない
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/06/03(月) 08:01:02  [通報]

    >>94
    仕事なら何言ってもいいわけじゃない
    そんな言い方する人は周りから嫌がられてるよ、誰も言わなくてもね
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード