ガールズちゃんねる

富士山登りましたか?

91コメント2024/05/20(月) 08:06

  • 1. 匿名 2024/05/15(水) 17:00:32 

    富士山入山が、有料化しますよね?
    登ったことありますか?
    実際はどんなもんでしょう
    きついですか?やっぱり山頂は感激しますか?
    高山病大丈夫でしたか?
    富士山登りましたか?
    返信

    +15

    -1

  • 2. 匿名 2024/05/15(水) 17:01:41  [通報]

    何度もありますが下山が辛いです
    返信

    +38

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/15(水) 17:01:53  [通報]

    山の神様を怒らせたくないので山に足を踏み入れたことはありません。登山する輩達は発達です
    返信

    +3

    -17

  • 4. 匿名 2024/05/15(水) 17:02:13  [通報]

    エガちゃんねるのライブ放送のところに富士登山に挑戦してるのがあるので結構わかりやすいよ
    ずっと映してるので

    大変そうだった💦
    返信

    +10

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/15(水) 17:02:24  [通報]

    登ったよ。弾丸で。
    めちゃくちゃつらかった。疲れすぎてゼリーしか受け付けなくて楽しみにしてた山頂のラーメン食べられなかった(笑)
    8号目くらいまでは景色も綺麗だしすごく楽しかったです。
    返信

    +20

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/15(水) 17:02:54  [通報]

    登りたいけど混みすぎてて行きたくない。

    富士山より高いキナバル山に登ったから、もうよしとしてるけど、いつかはやっぱり登りたい。
    返信

    +15

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/15(水) 17:02:59  [通報]

    富士山はないですね
    津軽富士はあります
    返信

    +1

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/15(水) 17:03:15  [通報]

    登山趣味だけど正直富士山って景色が変わらないから登ってもあんまり楽しくないんだよね
    返信

    +13

    -4

  • 9. 匿名 2024/05/15(水) 17:03:17  [通報]

    >>2
    私は下山楽だった!!
    山頂付近の空気の薄さが苦しかったから、下るごとに身体が楽になってきてどんどん元気になったよ
    返信

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/15(水) 17:03:58  [通報]

    義母が登ったけど、登る時人多くて、お尻しか見えなかったって。

    ちなみに一緒に登った義母の姉は高山病になり、途中断念したそうです。
    返信

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/15(水) 17:03:59  [通報]

    キツすぎた 山小屋やトイレの不快さと、御来光待ちの寒さが。
    富士山は登るもんじゃなく見るものだって真理だと思った
    返信

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/15(水) 17:04:59  [通報]

    登った!
    ご来光は拝めませんでしたが、山頂の豚汁とカップラーメンほんと美味しかった!
    返信

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/15(水) 17:05:26  [通報]

    >>1
    山頂 高山病でくたばった 2度と登りたくない
    返信

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/15(水) 17:05:43  [通報]

    とにかくめちゃ寒い。
    返信

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/15(水) 17:05:52  [通報]

    昔いた会社で社員旅行で弾丸で富士登山と一発芸大会があると知ってやめました
    返信

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/15(水) 17:06:05  [通報]

    登りました。8歳のとき。地獄でした
    返信

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/15(水) 17:06:31  [通報]

    >>2
    下山の時天気がいい日で、ちょっと暑いから半袖で居たら日焼け止めがちゃんと塗れてなかったようで肘から先全部真っ赤に日焼けした。
    友達は親指の爪が数日後に剥がれてた…つま先に負荷かかったからかな?
    返信

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/15(水) 17:06:56  [通報]

    静岡に住んでるけど、私の家族も親戚もみんな誰も登ったことない😂登った時の達成感はすごいと思うし上から見る景色はさぞかし素晴らしいだろうけど、私はやっぱりあの雄大な富士山を下界から見ていたい。
    返信

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/15(水) 17:07:12  [通報]

    富士山は登るものでななくて見るもの
    返信

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/15(水) 17:09:33  [通報]

    年齢&体力的に登れる気がしない
    一度は登って見たかった
    諦めモードの静岡県民です
    返信

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/15(水) 17:10:11  [通報]

    キツイよ
    寒いし
    酸素持って、ダウン着て、ちゃんとした登山靴履いて山小屋予約してね
    返信

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/15(水) 17:11:54  [通報]

    山云々より、まず人に酔う
    返信

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/15(水) 17:11:58  [通報]

    混むのやだなぁ
    いつだったら混んでないかな?
    返信

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/15(水) 17:12:09  [通報]

    >>17
    お友達スニーカーで登った?
    返信

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/15(水) 17:12:33  [通報]

    15年前くらいに登った!登っといて良かった。
    案外下りがきつかった記憶。水の値段が標高に伴って高くなるしトイレも有料だった。
    あと、すっごく大きい馬がいてそれが怖かった。
    返信

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/15(水) 17:12:49  [通報]

    富士山が綺麗に見える高尾山くらいの山に登りたい
    返信

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/15(水) 17:13:32  [通報]

    >>2
    分かる
    下山中辛かった
    下山して気付いたけど着ていたカッパのズボンが
    岩石で穴だらけだったわ
    もう登らない

    返信

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/15(水) 17:13:35  [通報]

    富士山はまあ富士山登ったよーっていうイベントだよね。趣味登山だけど他の山の方が楽しい。人が多いのでとても混んでいる、8号目辺りから行列で進む、山頂も混んでいる。一度は行ってもけど何度も行かなくてもいいなー
    返信

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/15(水) 17:14:14  [通報]

    とても混んでるし弾丸の人が迷惑なのでもっと入山料高くしてもいいと思う。予約のみで。
    返信

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/15(水) 17:14:20  [通報]

    >>2
    ホントそれ!
    色んな山登ったけど、あんなに下山が辛いのは富士山だけ

    あと、富士登山は時間との戦い(ご来光目的なら)景色を楽しむとか、登山を楽しむとか、そんなもんじゃないし、とにかくその日の天候と、高山病ならないか?とか、登頂出来るのは運だと思う
    返信

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/15(水) 17:15:15  [通報]

    いつかは登りたいけどどうも高山病と登ってる時に噴火したらどうしようと思うと怖くて、、
    近場の小さめの山しか行ったことない、、
    返信

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/15(水) 17:17:29  [通報]

    地元民なので小学校か中学生の頃、途中までだけど登らされたよ。
    下りの砂走楽しかった。転ぶと大変だけど。
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/15(水) 17:20:22  [通報]

    私は足元に広がる雲海に感動したよ
    登りは思ったより大した事なかったし
    けど!下りは想像を絶する苦行だったから体力残しておこう
    足の爪はちゃんと切ってね
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/15(水) 17:20:54  [通報]

    私の勝手な思い込みなんだけど、神聖な富士山を踏みつける事が出来ないんだよなぁ〜。富士登山好きな人を責めてる訳じゃなくて、それぞれの価値観の違いかな。
    返信

    +0

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/15(水) 17:21:01  [通報]

    富士山🗻ある県に住んでるけど
    登ったことはないな
    てか配信しながら亡くなった男の人を思い出した‥
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/15(水) 17:21:11  [通報]

    これからも登る気はありません
    富士山の五合目まで車で行けるのでそれで満足です
    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/15(水) 17:21:50  [通報]

    中学の修学旅行でバスで五合目(?)まで登っただけ
    岩がゴロゴロしてるイメージしか記憶に無い
    富士山は登るより下界から見た方が綺麗
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/15(水) 17:22:31  [通報]

    車で行ける所までなら行った事あるけれど自分の足で登った事はない。
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/15(水) 17:23:42  [通報]

    一昨年、登頂しました。
    登山始めて3年目位でした。

    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/15(水) 17:25:30  [通報]

    8合目で高山病でリタイア
    10代の時
    返信

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/15(水) 17:25:54  [通報]

    静岡県民。アラサー。7年前くらいに登った。
    登っといてよかった。もう2度と登りたくない。
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/15(水) 17:26:09  [通報]

    世界遺産に登録されるかって辺りで行った。
    8合目近辺から大渋滞。山で渋滞ってどういうことって思ったなぁ…
    今も登山はするけど、ご来光も見られたし富士山はあの一回でいいかな。
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/15(水) 17:28:39  [通報]

    >>8
    わかる
    ワンゲルの友達もそう言ってた。登ってわかった。岩ばっかりでぜんぜん楽しくなかった。
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/15(水) 17:30:04  [通報]

    外国人多いけどトコジラミは大丈夫なんかな?雨の時にコンビニのペラペラのカッパのまま歩いてきてずぶ濡れのまま布団入る人もいるみたいな事を目にしたけどほんまかいな?
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/15(水) 17:31:52  [通報]

    一回目は山頂が風速30mの強風で
    一周3kmお鉢巡りが無理だったから
    2回目登って無事お鉢巡りできたよー
    ギャップありすぎの無風だった😀

    お鉢巡り楽しい!!
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/15(水) 17:32:02  [通報]

    >>2
    ホントにそう!
    特に外反母趾だった脚の方は、下山後に脚の親指が数日めちゃくちゃ痛かった。
    ケアか対策をして挑むことをオススメします。
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/15(水) 17:34:59  [通報]

    下山の途中でスイカ売ってた
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/15(水) 17:35:54  [通報]

    人が少なめのルートで閑散期に登りました!
    富士山上の方いくと木もないんだけど、周りに人も動物もなくて途中かなり無音に近い状態を体験できたのがすごく新鮮だった。
    8合目から山頂まではすごい行列だったけど!笑
    幸い天気にも恵まれとてもいい思い出になりました。
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/15(水) 17:36:25  [通報]

    高齢者が登ってる後ろで迷彩服着たマッチョ外国人がフラフラになってたっけ
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/15(水) 17:36:52  [通報]

    登った事ない
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/15(水) 17:37:10  [通報]

    毎年登ってます。

    今年は先週登ってきました。
    雪少なかった。
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/15(水) 17:39:47  [通報]

    真っ暗な深夜、途中トイレに行くのに道をそれたら
    後ろの人たちがみんなそのままついてきた

    何も考えずにひたすら前の人の後を登ってたんだな
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/15(水) 17:40:03  [通報]

    初日の出でもないご来光みんなそんなに有難いもんなの?

    富士山登りたいだけなら、

    朝から登って、夕方下山してくる日帰りか、
    体力に自信がなければ山小屋に一泊して、朝ごはん食べてから山小屋出発するっていう普通の登山すればいいんじゃない……?

    っていつも思うんだよね。

    なんでみんなあんなにご来光にこだわるのか謎。
    返信

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/15(水) 17:40:12  [通報]

    >>1
    主に低山しか登らないから、登ったことない。
    お金取られてもいいから、いつか登ってみたい
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/15(水) 17:50:05  [通報]

    中学の時登った
    聞くと見るとは大違いで火山灰だらけの赤茶けた山だった
    トイレは汚いし小屋みたいなところはいい年したおじさんが占領していて子どもに譲ってくれないし
    飲み物は高いし
    妹は高山病でダウン
    2度と行かない
    富士山は遠くから美景を楽しむものと実感した
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/15(水) 17:51:00  [通報]

    >>26
    高尾山行きたいなー
    今月中くらいにいけるといいな
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/15(水) 17:51:23  [通報]

    登ったよ〜
    ガイドさんがいい人ですっごく楽しかった
    景色も最高だった。いい思い出
    下山した次の日はずっと寝てたw
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/15(水) 17:56:58  [通報]

    スマスマでも草彅剛くんが登ってたよね。キムタクもだったかな。
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/15(水) 17:58:40  [通報]

    >>34
    神聖な地球の上に立ってるんだよ。登りな
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/15(水) 18:02:36  [通報]

    登った
    体力あったのか全然きつくなかった
    でも一緒に登った人はなめてたみたいで寝不足で来たとか言ってて高山病になってたな
    外国人が大勢高山病で中腹で休んでた
    頂上はテレビでみる感じだったけど楽しかったよ
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/15(水) 18:08:55  [通報]

    >>8
    どこかの山登って、富士山眺める方が綺麗だよね
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/15(水) 18:11:11  [通報]

    まだ登ったことないです。
    しかも飛行機の上からか新幹線の中からか箱根からしか見たことない。
    一度は登ってみたいけどなぁー
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/15(水) 18:11:29  [通報]

    2回登ったけどもういいかなー
    もし登る機会あれば海抜0メートルからのコース登ってみたい
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/15(水) 18:14:50  [通報]

    >>6
    私は富士山より低い立山に登って高山病になってヒイヒイ言いながら下山したから、諦めた。

    憧れは憧れのままにしておく。
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/15(水) 18:17:18  [通報]

    >>1
    富士山と同じく三名山の白山、富士山に次ぐ標高の南アルプスに登りたいんだが…

    どんな感じかな?
    富士山よりキツい??
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/15(水) 18:20:20  [通報]

    5合目まで車でいったことだけならある
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/15(水) 18:20:53  [通報]

    >>1
    10年くらい前に登りました!
    夫は2回目で私は初めてだったんだけど、夫が高山病になって頭痛が酷かったから、鎮痛剤を持参してて助かった。
    山小屋で雑魚寝したり、御来光見るために陽が登る前から歩き始めたりかなり過酷だったけど、人生の中で一回くらい経験できてよかったと思ってる。

    返信

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/15(水) 18:36:40  [通報]

    きつかったーーー…。若くて体力ある時でもあれだけきつかったから、今はもう無理だろうな…😢

    でも人生で一度は登ってみたいと思ってたので感激したよ🏔

    でも一度でいいや🤣
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/15(水) 18:40:27  [通報]

    登ったよ〜
    私は高山病を発症しやすい体質だったから大変だった
    でも人もそんなに多くなかった時だったから楽しかった
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/15(水) 18:41:09  [通報]

    >>1
    昨年登りました!
    山小屋はパーテーションでひとりのスペースがあったので快適だったけど、ほとんど寝れなかった。18時就寝なんて無理。でも目をつむってるだけでも身体は休めてるはず。辛かったけど登って良かったと思うよ。
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/15(水) 18:45:21  [通報]

    子供の頃に学校の登山で集団食中毒になり
    2000メートルの山の上で遭難したことがある
    だから同級生のほとんどがトラウマで登山はしない
    今だったらワイドショーものだった
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/15(水) 18:57:23  [通報]

    >>65
    白山は小屋泊なら富士山より楽と思う
    北岳は斜度がきついから初心者女性は結構キツい山と思う
    2泊3日ならいいかも
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/15(水) 19:08:50  [通報]

    30歳記念に北海道から友達5人で登りに行った。
    10年前だけど海の日で凄く混んでた。
    山小屋で寝過ごしてご来光見逃したけど、良い思い出だ。
    返信

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/15(水) 19:49:30  [通報]

    もう2度と登りたくない
    地獄だったマジで
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/15(水) 19:52:04  [通報]

    >>34
    山のみならず、森も大地もそして海も神聖なものよ〜
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/15(水) 20:29:50  [通報]

    ぃぃぇ
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/15(水) 20:44:20  [通報]

    すべる!!
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/15(水) 21:04:39  [通報]

    >>35
    あの人冬に登ったんだよね。
    どうしようもなく滑り落ちてくのが怖かった。
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/15(水) 21:14:29  [通報]

    昔2回登った。富士山の登るより富士山が見える山に行って綺麗な富士山眺める方がいいよ。
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/15(水) 21:17:36  [通報]

    >>65
    2泊3日で北岳、間ノ岳、農鳥と登ったことはある。
    北岳が混み合いすぎてた。北岳すぎると人が少なくなって快適だったよ。
    道ははっきりしてるし、がんばれば歩けるかんじだったような。
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/15(水) 21:32:45  [通報]

    12年前にのぼりました!静岡に住んでるので一度登りたかったので経験者に連れて行ってもらいました。
    22歳でずっと運動部だったから大丈夫と思ってましたが、とりあえず舐めてました。8月でも山頂は真冬みたいに寒くて、御来光見るまでに凍え死ぬかと思いました。
    下山は足がガクガクで、帰り駐車場までのバスで1人泣きましたw 一緒に登ってくれたうちの1人と結婚しました!吊り橋効果かな...
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/15(水) 21:47:14  [通報]

    >>7
    岩木山は私もある
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/15(水) 22:34:08  [通報]

    富士宮ルートはピクニック気分で楽勝
    富士吉田ルートも難易度は低め
    御殿場ルートは登山客少ないけどきつかった
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/15(水) 22:34:52  [通報]

    >>82
    岩木山よかった。山頂からの景色すごいよい。
    下山して岩木山神社と温泉もよかったな。また行きたい。
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/16(木) 00:08:43  [通報]

    >>1
    今日ちょうど雪解けしかかってる富士山みたばかりでめっちゃコントラスト効いてて怖かった。写真じゃ伝わりづらいけど
    富士山登りましたか?
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/16(木) 00:38:02  [通報]

    8合目で山小屋に泊まってそのまま8合目でご来光見たけど
    人が少なくて景色が静まり返ってて良かったよー
    無理して夜中に登る事ないかも
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/16(木) 03:21:04  [通報]

    私の場合、五合目でもう既に頭痛が起きててほんとに地獄でしたw
    色々ありましたが1番辛かったのは寒さです。舐めてました。でもなんとか登頂できたので今となってはチャレンジしといて良かったと思ってます!アラフォーの今の私にはもう絶対無理......。

    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/16(木) 04:26:18  [通報]

    >>1
    極秘で登りましたよ!来年53になるー
    と思って去年急いで登りました
    乳癌と障害の子供を抱えながら、子供の不登校に悩みながらの登山
    いい思い出です
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/16(木) 07:19:50  [通報]

    ダンナは独身時代に、山岳部OBの同僚と登ってる。

    同僚のススメで、数ヶ月前から、近場の低山トレッキングで足慣らしをして臨んだ、らしい。それでも堪えたって

    登山を甘くみてはダメ!!
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/17(金) 01:16:41  [通報]

    ありません
    富士は登るものではなく愛でるものです
    神のおはしますところを足で踏むなんて言語道断です
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/20(月) 08:06:42  [通報]

    >>26
    金時山が良いですよ😉
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード