ガールズちゃんねる

リニアのトンネル工事影響か、岐阜・瑞浪市で井戸やため池14か所で水位低下…水が枯れた場所も

239コメント2024/05/27(月) 22:58

  • 1. 匿名 2024/05/15(水) 12:18:49 

    リニアのトンネル工事影響か、岐阜・瑞浪市で井戸やため池14か所で水位低下…水が枯れた場所も : 読売新聞
    リニアのトンネル工事影響か、岐阜・瑞浪市で井戸やため池14か所で水位低下…水が枯れた場所も : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 JR東海は、リニア中央新幹線のトンネル掘削工事が行われている岐阜県瑞浪市で、トンネル工事の影響が原因とみられる井戸やため池などの水位低下があったことを明らかにした。


    JR東海によると、瑞浪市 大湫町で今年2月、同社が設置した観測用の井戸で水位低下を確認した。同社の調査では、約40世帯に水を供給している共同水源3か所、個人宅の井戸9か所、ため池2か所の計14か所で水位の低下が見られた。一部では、水がすでに枯れてしまったという。
    返信

    +7

    -66

  • 2. 匿名 2024/05/15(水) 12:19:28  [通報]

    やっぱ川勝は正しかったんや
    返信

    +392

    -51

  • 3. 匿名 2024/05/15(水) 12:19:31  [通報]

    だめだこりゃ
    返信

    +129

    -3

  • 4. 匿名 2024/05/15(水) 12:19:45  [通報]

    ほれ、みたことか。リニアいらんて。
    返信

    +291

    -19

  • 5. 匿名 2024/05/15(水) 12:19:57  [通報]

    貧民国ななった上に技術も低下してるね
    返信

    +21

    -14

  • 6. 匿名 2024/05/15(水) 12:19:57  [通報]

    推進派どないすんねんこれ
    返信

    +226

    -7

  • 7. 匿名 2024/05/15(水) 12:20:02  [通報]

    嘘乙
    返信

    +2

    -25

  • 8. 匿名 2024/05/15(水) 12:20:06  [通報]

    今頃、川勝さんドヤ顔
    返信

    +167

    -18

  • 9. 匿名 2024/05/15(水) 12:20:06  [通報]

    大井川も枯れたらまじで静岡終わる。。
    本当やめてほしい
    返信

    +340

    -7

  • 10. 匿名 2024/05/15(水) 12:20:12  [通報]

    >>1
    川勝さんが辞任して少しはリニアも進むのかと思ったら、まだ色々とありそうだね。
    返信

    +5

    -26

  • 11. 匿名 2024/05/15(水) 12:20:14  [通報]

    反日朝鮮ネトウヨはどう責任取るの?
    返信

    +13

    -14

  • 12. 匿名 2024/05/15(水) 12:20:23  [通報]

    一部のオッサンの見栄のためにいい迷惑
    返信

    +148

    -5

  • 13. 匿名 2024/05/15(水) 12:20:25  [通報]

    >>1
    まさかの静岡県でない場所から
    被害なの?
    返信

    +143

    -5

  • 14. 匿名 2024/05/15(水) 12:20:27  [通報]

    因果関係は認められていない
    返信

    +10

    -27

  • 15. 匿名 2024/05/15(水) 12:20:33  [通報]

    ついに出たよ
    どうすんのJR!!
    返信

    +111

    -10

  • 16. 匿名 2024/05/15(水) 12:20:36  [通報]

    だいたい20分くらい短縮できる程度の乗り物に
    リスクをかけすぎ
    返信

    +330

    -9

  • 17. 匿名 2024/05/15(水) 12:20:57  [通報]

    >>9
    静岡どころか
    日本経済も世界経済も影響するよね
    返信

    +208

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/15(水) 12:21:08  [通報]

    リニア反対派はやたら責められてたけど、枯れてからじゃどうしようもないからね。
    せめてJRは責任問題きちっとしてほしい。
    返信

    +197

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/15(水) 12:21:19  [通報]

    嘘記事を喜んで信じるおバカさん
    返信

    +1

    -35

  • 20. 匿名 2024/05/15(水) 12:21:43  [通報]

    友達が岐阜のどこか分からないけど実家が農家で田んぼまでやってるんだけど、ここの地域も農家の人多いと水減るって死活問題じゃないん?
    返信

    +174

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/15(水) 12:21:44  [通報]

    昨日の朝刊に浜岡原発の再稼働がかなり厳しくなったと出てたけど何か関係有るのかな?もうJR東海も辞めたいんじゃないですか?
    返信

    +62

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/15(水) 12:21:46  [通報]

    国益国益って言ってた奴は、このニュースを見て何を思うのだろう
    これでも推進するの?
    返信

    +130

    -4

  • 23. 匿名 2024/05/15(水) 12:21:58  [通報]

    そんなにすぐに枯れるわけない
    返信

    +1

    -33

  • 24. 匿名 2024/05/15(水) 12:22:03  [通報]

    >>1
     JR東海は13日夜、地元で住民説明会を開いて、今後の対策を説明。井戸水を上水道に切り替える工事をするほか、使えなくなった水源の代わりとなる井戸の設置や、給水槽を増やすことなどを検討する。上水道を使うための工事費などは同社が負担する。トンネル工事は続ける方針という。


    水源自体がダメになったらこの対策も意味ないんじゃ…
    返信

    +163

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/15(水) 12:22:10  [通報]

    >>13
    静岡は川勝が止めてて工事できてないからね。
    すでに工事してたとこでこうなっちゃったんだね。
    返信

    +204

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/15(水) 12:22:25  [通報]

    反対派の捏造ですよ
    返信

    +1

    -36

  • 27. 匿名 2024/05/15(水) 12:22:29  [通報]

    >>1
    川勝「だから言ったろうが!!」
    返信

    +127

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/15(水) 12:23:19  [通報]

    >>2
    またアホな日本人は反日ネトウヨに騙されたね

    リニアは相当な朝鮮利権なんだろうね
    返信

    +43

    -20

  • 29. 匿名 2024/05/15(水) 12:23:45  [通報]

    >>13
    静岡県は川勝が止めてたからさ...
    返信

    +168

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/15(水) 12:23:46  [通報]

    田んぼは水無かったら米は全く実りませんよ
    返信

    +112

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/15(水) 12:23:56  [通報]

    ずーーっと疑問だったんだけど、新幹線あるのにリニアって本当に必要?w
    本当に急ぎなら飛行機もあるしさぁ…
    返信

    +205

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/15(水) 12:24:23  [通報]

    自給率下がって輸入かぁ
    どんどん金が出ていくね
    返信

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/15(水) 12:24:24  [通報]

    川勝の言っていることは正しかった
    リニア計画なんて中止に追い込もう
    返信

    +137

    -3

  • 34. 匿名 2024/05/15(水) 12:25:12  [通報]

    >>16
    大体はいらんやろ
    返信

    +3

    -17

  • 35. 匿名 2024/05/15(水) 12:25:29  [通報]

    >>31
    こんな貧困後進国にはもちろん必要ない

    いつもの中抜き朝鮮利権だよ
    賛成してる連中は反日勢力
    返信

    +81

    -3

  • 36. 匿名 2024/05/15(水) 12:25:43  [通報]

    肝心の浜岡原発がアテに出来ないなら無理だろ
    返信

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/15(水) 12:26:20  [通報]

    >>33
    いや、本当いらないよね。新幹線でいいよ。
    世界初!を中国と競ってるうんぬんあったけどあんなの国民にはどうだっていいし。
    返信

    +122

    -2

  • 38. 匿名 2024/05/15(水) 12:26:23  [通報]

    >>21
    電気代も高騰だね
    返信

    +58

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/15(水) 12:26:54  [通報]

    >>22
    あいつらの国益(朝鮮)にはなるからね
    返信

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/15(水) 12:27:05  [通報]

    井戸水危ないから早く上水道に切り替えたほうがいい
    返信

    +0

    -19

  • 41. 匿名 2024/05/15(水) 12:27:11  [通報]

    ほらみろー!!
    返信

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/15(水) 12:27:22  [通報]

    流石殿様企業JR様
    返信

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/15(水) 12:27:36  [通報]

    大井川が枯れてもJRや国は何もしてくれないよ
    返信

    +135

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/15(水) 12:28:08  [通報]

    水道水で米は作れませんよどれだけ水必要か分かってるのかね?
    返信

    +122

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/15(水) 12:28:52  [通報]

    >>16
    人口も減少していくのにね。
    完成しても維持できるのかな?
    運転手の被爆リスクも凄いって聞いたけど
    返信

    +98

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/15(水) 12:28:54  [通報]

    >>20
    水引けなくなるもんね
    しかもこれから正に田植えの時期
    返信

    +100

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/15(水) 12:29:17  [通報]

    上下水道を急いでつくります!って。
    そういう問題じゃないやろ
    返信

    +85

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/15(水) 12:30:09  [通報]

    お恥ずかしながら日航機墜落の時に東京大阪間を飛行機で移動することに衝撃を受けたくらい、みんなそんなに何を急いでるの?ってびっくりしたタイプの人間だから、新幹線ありゃ十分だろうよ…ってずっと思ってるw
    返信

    +61

    -5

  • 49. 匿名 2024/05/15(水) 12:30:16  [通報]

    静岡県民だけど、リニア抜きにして川勝が知事でいるのは本当にイヤだった
    返信

    +4

    -36

  • 50. 匿名 2024/05/15(水) 12:30:49  [通報]

    >>40
    そういう問題ではない
    返信

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/15(水) 12:30:59  [通報]

    >>1
    水減ると地盤沈下なって地震来たらやばいよ
    返信

    +67

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/15(水) 12:31:28  [通報]

    >>48
    しかも今ならリモートでも会議とかできるしね
    20分縮めて水源が枯れるって
    返信

    +88

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/15(水) 12:31:29  [通報]

    >>16
    大阪、東京間でたった20分の短縮?
    返信

    +78

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/15(水) 12:31:54  [通報]

    >>9
    どんなトラブルが起きるかやってみないと分からないって言ってたけど、やってみたら枯れてしまいました、ごめんなさいじゃ済まないよね
    返信

    +218

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/15(水) 12:32:08  [通報]

    北海道の水源地か外国人に買われてる問題もそうだけど、水を軽視し過ぎじゃない?
    返信

    +87

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/15(水) 12:32:14  [通報]

    地中って人間の血管みたいに水脈が張り巡らされてるんだなあ
    返信

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/15(水) 12:32:39  [通報]

    >>45
    地震きたら無理だね。被災地よりリニアを優先しそうだけど、、
    返信

    +36

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/15(水) 12:32:51  [通報]

    >>54
    そんな博打みたいな感じで工事進めてたんだ
    返信

    +77

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/15(水) 12:33:44  [通報]

    >>46
    マジでやばくない?
    問題の地域が農家さん多いのか分からないけど、もしそうなら、自分たちの食べる米+米を売って貰えたであろうお金がひょっとしたらいきなり入ってこないかもしれないんだよ。
    返信

    +74

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/15(水) 12:33:56  [通報]

    >>49
    じゃあ誰なら納得するの?
    返信

    +17

    -3

  • 61. 匿名 2024/05/15(水) 12:34:12  [通報]

    >>55
    それ。
    なんだったら何もよりも水が大事だのに
    水道民営化してるところまであるよね
    返信

    +46

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/15(水) 12:34:58  [通報]

    え? はやくも?!
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/15(水) 12:36:33  [通報]

    >>2
    そうなるよね
    辞めたから工事開始するの?どうなるんだか
    返信

    +82

    -2

  • 64. 匿名 2024/05/15(水) 12:36:37  [通報]

    >>1
    現時点でリニアのせいだと断言できるの?
    ちゃんと調査もしないで、たぶんそうだろうという反対派の都合よく解釈するいつものやり口かも知れないし、印象操作するのはパターンだからね
    返信

    +3

    -34

  • 65. 匿名 2024/05/15(水) 12:36:42  [通報]

    >>6
    想定内でしょ。
    「そんな事実は証明できない」笑
    でノラクラしてれば良いだけ。
    返信

    +31

    -4

  • 66. 匿名 2024/05/15(水) 12:36:53  [通報]

    >>28
    詳しく
    返信

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2024/05/15(水) 12:37:41  [通報]

    >>13
    そりゃどこでも起きうるでしょ。
    静岡は工事進んだらこういう話出てくるかもね。
    返信

    +100

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/15(水) 12:38:15  [通報]

    >>8
    ドヤ顔の仙人になる
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/15(水) 12:38:19  [通報]

    川勝への手のひら返しが始まったぞーwww
    返信

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/15(水) 12:38:27  [通報]

    リニアの電気代って新幹線の何倍なんだろう?原子力発電所の再稼働も厳しいのに無理じゃない?
    返信

    +37

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/15(水) 12:39:09  [通報]

    調査して原因突き止めて対策練って…ってしてる間は何か補償あるのかな
    時間かけてそんなことやってる間に田植えの時期も終わり、収穫できないまま今年の収入なくなっちゃうよね
    返信

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/15(水) 12:39:25  [通報]

    静岡県の知事選候補者たちがリニア進めるとか言ってるけど
    主張を変えるのかな
    返信

    +33

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/15(水) 12:40:30  [通報]

    >>64
    それ以外の理由ってもっとやばくない?
    大地震の前兆とか
    返信

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/15(水) 12:40:42  [通報]

    リニアリニア叫んでる人たちって、新幹線も止まらないど田舎民だけでしょw
    返信

    +1

    -10

  • 75. 匿名 2024/05/15(水) 12:41:10  [通報]

    え、 このタイミングで??
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/15(水) 12:43:06  [通報]

    >>1
    リニアトピに必ず張り付いてた奴らどこ行った~
    返信

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/15(水) 12:43:33  [通報]

    反対が一切なかったとして本当に完成するの?
    そんな技術あるの?
    トンネル掘るのも停滞してるんでしょ?
    返信

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/15(水) 12:44:28  [通報]

    リニアと関係ない離れた都道府県の者だけど、これはもう推進しても駄目だと思う。
    JR東海も社長が変わったことを考えるともうフェイドアウトしてく気がする。
    国民の多くもリニアを望んでないし。
    返信

    +68

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/15(水) 12:46:15  [通報]

    >>34
    そもそも って意味じゃないかな?
    返信

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/15(水) 12:46:30  [通報]

    >>45
    リニアに運転士は乗らないんだって
    地上からコントロールするから
    返信

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/15(水) 12:46:43  [通報]

    大井川の水無かったら、大きな工場地帯がが全滅でしょ
    それこそ、日清やSONYとか色々大井川付近に工場たくさんあるけど

    JRや政府はもし、大井川の水枯れしたらどう責任取るつもりなの?
    農協も全滅よ
    返信

    +95

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/15(水) 12:46:43  [通報]

    水は生活水、工業農業で毎日使う
    死活問題
    リニアとどっちが大事なんだか
    返信

    +39

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/15(水) 12:48:31  [通報]

    >>14
    因果関係認められないってどうやって証明するの?
    返信

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/15(水) 12:48:51  [通報]

    >>1
    高速道路も然り!
    農家に影響でてるよ
    返信

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/15(水) 12:49:47  [通報]

    >>81
    農協は全滅してよし
    返信

    +1

    -20

  • 86. 匿名 2024/05/15(水) 12:50:14  [通報]

    リニア自体がもう時代遅れだと何度言えば、、、
    リニアは戦後の夢
    今までそれを引きずって何が良い事あるの?
    飛行機も新幹線もバンバン通ってる時代に
    リニアがないと、世界に乗り遅れる?
    実際は、世界の最先端は高速鉄道に力入れてないし
    返信

    +64

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/15(水) 12:51:49  [通報]

    >>20
    丹那盆地は稲作出来なくなって、当時稲作メイン、酪農はお小遣い&自分ちの分くらいだったのが今では酪農産業地域になった。
    東海道線のトンネルの二の舞い
    リニア個人的には反対だけど、リニア工事は間違いなく進む。
    もう今更止められないほどあちこち企業、行政で大金が動いてるから。
    返信

    +36

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/15(水) 12:52:08  [通報]

    >>1
    2月に分かっていたのに、静岡県知事がやめるまで公表したり報道しない時点で、有耶無耶に使用という気だよね
    返信

    +68

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/15(水) 12:52:20  [通報]

    リニアが必要なのは東北なのでは?
    海外からの観光客が爆増すると思う
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/15(水) 12:54:31  [通報]

    >>81
    政府に責任はないよ
    JR東海が、東海道新幹線料金を100倍にして金生み出して補償するんじゃないか
    返信

    +21

    -3

  • 91. 匿名 2024/05/15(水) 12:54:59  [通報]

    >>9
    世界規模で水不足が問題になってるのにアホなのかと
    返信

    +121

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/15(水) 12:57:04  [通報]

    岐阜も田んぼ多いよね
    日本酒美味しかった
    返信

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/15(水) 12:59:00  [通報]

    今すぐ辞めろ。静岡工区のボーリング調査を今から始めるって段階だけど、何か問題があってももうルートは決まってるから今更変更できないんでしょ?
    全ルートで調査が完了してないのに、用地買収できたところからどんどん始めるのがおかしい。
    返信

    +46

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/15(水) 13:00:20  [通報]

    >>10
    今まで川勝で誤魔化されてただけで問題多発してるよ。長野では工事で出たウラン混じりの土を橋に再利用するという恐ろしいことを決行しようとしてるし。
    返信

    +72

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/15(水) 13:00:35  [通報]

    >>81
    庶民がまず困るのはトイレットペーパーかも。
    4割近く静岡
    返信

    +70

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/15(水) 13:01:54  [通報]

    >>88
    さすがマスゴミ
    返信

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/15(水) 13:03:30  [通報]

    >>81
    JRは絶対に大丈夫って言い切るんだから、水量が減ったら逃げずに保証しますって一筆書けば良いのにって思う。それが書けないっていうことは減るってことなんだから。
    返信

    +86

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/15(水) 13:04:08  [通報]

    >>26
    これJR東海の調査よ
    返信

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/15(水) 13:05:24  [通報]

    >>64
    リニアゴリ押し派の考え方だよね
    返信

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2024/05/15(水) 13:06:51  [通報]

    >>1
    静岡県知事はクソみたいなこと言われてたけど、県民に被害があるのにJRに強く抗議しない岐阜県知事と長野県知事の方がヤバいでしょ。
    返信

    +96

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/15(水) 13:10:04  [通報]

    リニアのトンネル工事影響か、岐阜・瑞浪市で井戸やため池14か所で水位低下…水が枯れた場所も
    返信

    +0

    -10

  • 102. 匿名 2024/05/15(水) 13:13:51  [通報]

    これ地元紙にも載ってたけど、市長コメントが「早急に住民の意見を聞く」「JRにきちんとした対応を求めていく」で呆れちゃったよ
    水枯れってリニア工事地区じゃだいぶ前からの懸念事項だったのに対応方法決めてないんかいって
    返信

    +58

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/15(水) 13:14:01  [通報]

    みんな大村さんに投票するんでしょ?
    返信

    +2

    -7

  • 104. 匿名 2024/05/15(水) 13:16:14  [通報]

    ガルちゃんのリニアトピで散々静岡罵倒した人たちはこのニュース見てなにを思うんだろう。
    これでも続けろと?
    返信

    +77

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/15(水) 13:18:03  [通報]

    そうなると瑞浪だけの問題じゃないね。
    リニアの工事してる他の地域もため池や井戸が枯れてるはず
    返信

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/15(水) 13:21:50  [通報]

    >>9
    大井川が枯れたら…

    想像しただけでゾッとする…
    返信

    +115

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/15(水) 13:22:38  [通報]

    >>104
    静岡に新幹線通すなといつもコメしてたガルおばまだ来てない?
    返信

    +48

    -1

  • 108. 匿名 2024/05/15(水) 13:23:25  [通報]

    これほんとかわいそう
    地震のときなんか井戸水が頼りになるのに
    ていうか井戸とかため池の水無くなるって地下水位自体がかなり下がってるんじゃない?

    >住民女性は、飲み水に使っていた自宅の約30メートルの井戸について、約1カ月前に水位が下がっていることを確認。「今は水が出なくなった」と話し、水道に切り替えたという
    リニア工事で井戸枯渇、ため池にひび…住民「元に戻して」 岐阜・瑞浪市、井戸水の家庭もある集落(岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース
    リニア工事で井戸枯渇、ため池にひび…住民「元に戻して」 岐阜・瑞浪市、井戸水の家庭もある集落(岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     リニア中央新幹線のトンネル掘削工事の影響で、14日までに井戸などの水位が低下していることが明らかになった岐阜県瑞浪市大湫(おおくて)町。井戸水を利用する家庭もある山あいの集落では、今年に入ってから

    返信

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/15(水) 13:23:50  [通報]

    >>102
    こうなってからじゃ遅いのにね。JRに何が出来るのか。
    返信

    +37

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/15(水) 13:24:56  [通報]

    >>104
    他県民が知らずに言うならともかく…
    一部の静岡県民ガル子がリニアやりゃ良いじゃんって人いて呆れたわ。
    自分住んでるとこの水源、気にならんのか、、怖かったわ。
    返信

    +48

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/15(水) 13:25:53  [通報]

    >>109
    でもOK出したのは岐阜県民ですよね?で押し切ると思うよ
    返信

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/15(水) 13:26:12  [通報]

    >>94
    え⁉️
    返信

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/15(水) 13:27:08  [通報]

    >>103
    川勝元知事もリニアに反対はしていなかったけどね。あくまでも水問題をJRが全て保証するならOKだった。今回の候補者たちはその辺大丈夫なのか。。。
    返信

    +51

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/15(水) 13:28:30  [通報]

    壮大な日本アルプスのおなかに、ゴリゴリと大穴を開けるなんて許し難い行為。
    想定される自然破壊のスケールの大きさもさりながら、これ、無人運転なの知ってる? 
    電磁波レベルが強烈すぎて、人体に危険が及ぶからだってよ。
    大深部の駅までもぐっていく時間、エアライン並みの持ち物身体検査の時間、そんなのを足すと
    ちっとも便利とは思えない。
    もし停電事故が起きたら?真っ暗闇。何らかの指示を出すはずの営業側の人間はいない。
    とんでもない速度で疾走する車体が、万が一、トンネル側壁に触れでもしたら? 
    大炎上、どこにも逃げ場はない。全員焼死。
    そのご自慢のスピードも、すでに何か国かで何年も前に実現されてるイマサラ感。
    しかも、ほぼ近いスピードは「のぞみ」でも出せるそうだ。出さないようにしていると聞く。
    なんでやねん?
    その他もろもろ、口あんぐりな問題含みのシロモノですよ、これ。
    巨大プロジェクトなのに、工事についてメディアはちっとも報じないよね。なんでやねん。
    返信

    +59

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/15(水) 13:28:39  [通報]

    >>104
    静岡県産不買いしようとか地震でなくなれとかけっこうなプラスついてて集団心理怖いと思った
    リニアそんなに使うのかな?まさか1回乗って満足じゃないよね?
    返信

    +78

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/15(水) 13:29:51  [通報]

    >>85
    ほほ〇徳商法
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/15(水) 13:33:22  [通報]

    そもそもが山に水抜き穴開けてるような工事だしこれからも同様の事案が出てきそうよね
    JRは川勝さんが辞めて矢面に立ってくれる味方がいなくなっちゃったね
    返信

    +48

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/15(水) 13:34:47  [通報]

    >>102
    作っちゃえばもう後戻りできないからさっさと作ったんだろうね
    酷い話だよ
    返信

    +31

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/15(水) 13:38:34  [通報]

    等々力スタジアムのとこの釣池もすごい水減ってるんだけど関係あるかな
    近くにリニア非常口につくるとかでバカデカい穴掘ってるんだけど
    返信

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/15(水) 13:39:05  [通報]

    と見せかけて、、、
    大地震の前兆の可能性もありますね

    大地震の前はトイレの水も水かさが下がります
    返信

    +2

    -8

  • 121. 匿名 2024/05/15(水) 13:42:26  [通報]

    >>1
    今年水不足になったらさらにやばくない?大丈夫なんかな
    返信

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/15(水) 13:45:50  [通報]

    >>121
    岐阜って毎年暑くなるって有名だよね
    返信

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/15(水) 13:47:27  [通報]

    >>120
    せっかく掘ったところも全部だめになっちゃうね
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/15(水) 13:48:37  [通報]

    大井川流域自治体のスタンスがよく分からないんだけど
    あの人たちはどの立場なの?
    返信

    +3

    -3

  • 125. 匿名 2024/05/15(水) 13:51:47  [通報]

    >>104
    ほんと
    死んで詫びろとか、射殺しろとか、不買運動とか言ってたよね

    あと、富士山見るなら山梨で!っていう頭の悪い意味不明なコメも見たw

    返信

    +62

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/15(水) 13:53:24  [通報]

    静岡知事選横山にはいれない!
    私が知事になったら絶対にリニアはやるっていってたから!
    返信

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/15(水) 13:56:32  [通報]

    普通に都会に住んでればリニアなんていらんわw

    欲しがってるのは新幹線も止まらないクソ田舎民でしょ?ww
    山梨とか?w
    梨の輸送するのに便利になるね〜www
    返信

    +10

    -7

  • 128. 匿名 2024/05/15(水) 13:56:44  [通報]

    リニアほしいよー。田舎だから新幹線乗るまでに②時間電車乗らないといけないから、リニアの駅が近所にできるとなって地元大盛り上がりだったよ。早く欲しいのに事故やら反対やらでかなり遅れているね。
    返信

    +1

    -25

  • 129. 匿名 2024/05/15(水) 13:56:49  [通報]

    >>112
    長野ではヒソも検出されてるらしく、長野のリニアトンネル工事は危険だらけ。静岡県の水以上に県知事がブチギレなきゃいけないと思う。

    リニア工事方法に懸念の声…基準値超の重金属含む「要対策土」 住民「子や孫の代にどうなるのか…」JR東海・丹羽社長「ご安心いただけるように安全性確保する」 | 長野県内のニュース | NBS 長野放送
    リニア工事方法に懸念の声…基準値超の重金属含む「要対策土」 住民「子や孫の代にどうなるのか…」JR東海・丹羽社長「ご安心いただけるように安全性確保する」 | 長野県内のニュース | NBS 長野放送www.nbs-tv.co.jp

    リニア工事方法に懸念の声…基準値超の重金属含む「要対策土」 住民「子や孫の代にどうなるのか…」JR東海・丹羽社長「ご安心いただけるように安全性確保する」

    返信

    +44

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/15(水) 14:00:17  [通報]

    >>79
    なるほど!
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/15(水) 14:01:04  [通報]

    川勝さんや静岡県民叩いてた人らは今何を思ってるんだろうね。
    返信

    +53

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/15(水) 14:03:17  [通報]

    >>115
    高いし数回乗るぐらいだな
    利用しないと思うわ
    返信

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/15(水) 14:03:21  [通報]

    >>124
    島田市長はさんざん川勝を応援して立派とか言ってたのに、ある日突然手のひら返しして立場をわきまえないとって言い出した。この人は国が原発事故に備えて薬を配るって言ったのを拒否したりしてるから信用できない。
    返信

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/15(水) 14:04:36  [通報]

    >>107
    新幹線??
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/15(水) 14:06:13  [通報]

    >>110
    野菜米高騰して苦しくなるのは自分なのにね
    返信

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/15(水) 14:07:13  [通報]

    >>1
    川勝の突然の辞任でわかったことは
    神奈川は用地買収してない、愛知は工事を進めてない、山梨は駅をやり直し、長野は要対策土、岐阜は水減少。
    返信

    +47

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/15(水) 14:08:33  [通報]

    >>20
    生まれも育ちも岐阜県だけど岐阜県は全体的に農家が盛んな土地だから水はまじで死活問題

    元々岐阜は水が豊かで綺麗な土地でそれを利用した特産品が沢山あるしね

    美味しいお水とお米が取れるから岐阜の日本酒は美味しいからオススメ
    返信

    +46

    -1

  • 138. 匿名 2024/05/15(水) 14:09:25  [通報]

    水が枯れたら完全に元通りにすることなんかできないし、賠償金をいくらか払いますってことになっても永遠に戻らないんじゃ住民からすればいくら払われたって足りないよねえ
    返信

    +35

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/15(水) 14:14:53  [通報]

    JR東海は住民が反対らしいからJR九州でリニア始めたらいいよ。途中中止は廃墟と自治体の負担増になるだけ。
    返信

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/15(水) 14:27:37  [通報]

    >>45
    リニアって被爆すんの?放射線物質載せるの?
    返信

    +19

    -4

  • 141. 匿名 2024/05/15(水) 14:27:57  [通報]

    >>94
    家の近所にリニアの残土捨て場があるんだけど、有害物質が入っていそうで怖い。山を切り開いた広大な土地に、大型トラック何台も往復して残土を運んでる。大型トラックが通るせいで舗装もボロボロ。
    返信

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/15(水) 14:31:23  [通報]

    >>127
    山梨の悪口言わなくても良くない?性格悪いね。
    返信

    +3

    -5

  • 143. 匿名 2024/05/15(水) 14:33:05  [通報]

    JRくん2月の時点で水位低下してんの分かってて川勝ガー!してたん?
    返信

    +50

    -1

  • 144. 匿名 2024/05/15(水) 14:33:19  [通報]

    >>81
    >>20
    日本の農業就業者って人口の1%くらいしかいないけど、100人の食糧を1人が作ってるってこと?
    学校のクラスで例えたら3クラス分の野菜や米を一人で作ってるの?
    しかもほぼ老人だから日本人詰んでるってこと?
    リニアのトンネル工事影響か、岐阜・瑞浪市で井戸やため池14か所で水位低下…水が枯れた場所も
    返信

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/15(水) 14:36:52  [通報]

    >>139
    うちは高森-高千穂間の工事で水脈ぶった切って異常出水からの頓挫というトラウマがあるんで勘弁してもらえませんかね・・・
    返信

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/15(水) 14:42:43  [通報]

    >>22
    結果的に国土だめにして何が国益だよねw
    返信

    +30

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/15(水) 14:45:21  [通報]

    >>143
    やっぱりマスゴミが援護するってヤバいんだね。
    返信

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/15(水) 14:48:30  [通報]

    >>1
    仕方ない
    便利になるには何かしらの犠牲は伴う
    返信

    +0

    -12

  • 149. 匿名 2024/05/15(水) 14:50:47  [通報]

    >>134
    そう。「新幹線?」て思うでしょ?なぜか新幹線新幹線言ってたんよ。JR繋がりなのかもしれない。ストーカーの如く定期的にコメしてた。
    返信

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/15(水) 14:57:43  [通報]

    >>69
    散々叩いてたくせにね
    返信

    +16

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/15(水) 14:58:24  [通報]

    >>115
    ガル民がビジネスで頻繁にリニア乗ることは無いでしょう。旅行も物価高でてきないでしょ。それなのに凄い躍起になってて気持ち悪さと怖さがいりまじっていたよ。なんか言ってることK国人みたいだったし。
    返信

    +28

    -2

  • 152. 匿名 2024/05/15(水) 15:00:03  [通報]

    >>1
    まだ序盤というのに既にこの有り様
    本格的に深淵切削工法が開始されたらどうなるん
    返信

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/15(水) 15:00:54  [通報]

    >>149
    確かに前に同じようなコメント見たな…
    返信

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/15(水) 15:14:25  [通報]

    >>2
    前から言われてるのにさ
    川勝さんが独特すぎて、一部のガル民が何を言ってるんだ
    無駄にリニア反対すんなみたいな意見だったよね
    返信

    +114

    -2

  • 155. 匿名 2024/05/15(水) 15:18:14  [通報]

    >>31
    海外へ技術売り込む為の実験かな?
    私もマジいらんと思う
    返信

    +25

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/15(水) 15:18:16  [通報]

    岐阜への対処次第で静岡の今後も決まるかも。
    返信

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/15(水) 15:38:23  [通報]

    >>2
    今度の選挙でも反対してる人に入れよっと。
    返信

    +88

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/15(水) 15:56:26  [通報]

    >>16
    本当それ!!数分の時間と大自然を天秤にかけたらどっちが大事か守らなくてはいけないかなんて一目瞭然だろ!バカな奴らだよ
    返信

    +29

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/15(水) 15:57:58  [通報]

    >>2
    静岡県民ですが、川勝氏の事推してます!
    返信

    +81

    -6

  • 160. 匿名 2024/05/15(水) 16:38:57  [通報]

    >>9
    下手すると川の底が抜けたような感じになってしまうんだろうね
    だいたい何が起こっても想定外でしたで済まされるわけだからたまったもんじゃないよね
    リニアの必要性ってあるのかな
    新幹線がダメージ受けた時のスペアとしてって考えられているようだけど、地上がダメなら地下ももっと危なくない?って思う
    壊れちゃったら直しようがないのは地下だと思う
    新幹線も昔と比べるとだいぶ早くなったしそれだけで問題ないよ
    東京駅で待ってると下手な郊外の駅よりもドンドン次の新幹線発車してるし
    返信

    +78

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/15(水) 16:41:37  [通報]

    >>1
    地盤沈下しちゃってるような場所とかはないのかな?
    もっと時間がかかるか
    パイプを土中に刺すとそこを避けて水が染み込んだり流れたりするから空洞ができてしまったりもするらしいよね
    返信

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/15(水) 16:51:14  [通報]

    >>20
    うちも実家岐阜で井戸水使ってる。
    畑もやってて、井戸水だからジャブジャブ使えてるけど、上水道使わなきゃいけなくなったら水道代掛かり過ぎて畑出来なくなるかも…
    返信

    +34

    -1

  • 163. 匿名 2024/05/15(水) 17:01:02  [通報]

    リニアは90パーセント近くがトンネルだから
    それだけ自然を破壊して自然に負担をかけるってことなんだよね
    発展も大事だけどこれからの時代は環境と天秤にかけて
    発展もほどほどにすることも必要だと思う

    西九州新幹線の短いルートでも、長崎県内22カ所のトンネル工事のうち10カ所の周辺で
    河川の流量が減る減渇水が起きていたということだから
    いくつもの県をまたぐリニアはもっと深刻なんだよ
    「川が枯れた」工事で地下水脈寸断? 長崎新幹線ルート建設、10トンネル周辺で減渇水 田植えに影響も|【西日本新聞me】
    「川が枯れた」工事で地下水脈寸断? 長崎新幹線ルート建設、10トンネル周辺で減渇水 田植えに影響も|【西日本新聞me】www.nishinippon.co.jp

    九州新幹線西九州(長崎)ルート建設に伴う県内22カ所のトンネル工事のうち10カ所の周辺で河川の流量が減る減渇水が起...|西日本新聞meは、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供します。

    返信

    +28

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/15(水) 17:41:25  [通報]

    >>9
    静岡に利があるわけじゃないし絶対やめてほしいね。
    川勝はアレだけど、そもそもJRに不信感があるからずっと反対してる。
    返信

    +89

    -3

  • 165. 匿名 2024/05/15(水) 18:17:26  [通報]

    >>2
    「散りぬべき時知りてこそ世の中の花も花なれ人も人なれ」by川勝
    返信

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2024/05/15(水) 18:38:40  [通報]

    飲水もそうだけど、農家さんはどうするんだろう。
    返信

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/15(水) 18:47:16  [通報]

    県知事選って、誰がリニア反対なの?
    その人に入れることにするわ
    返信

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/15(水) 18:54:15  [通報]

    >>157
    >>167
    川勝がやめる今となっては共産党くらい
    返信

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/15(水) 19:14:09  [通報]

    >>166
    岐阜の農家さんは今回の事は寝耳に水なんじゃないかな
    何もできないというか流れを見守るしかない
    返信

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/15(水) 19:15:53  [通報]

    >>159
    どうかと思う人物だけどリニア計画のストッパーと認識してた
    返信

    +49

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/15(水) 19:51:43  [通報]

    >>169
    岐阜のお米とか結構美味しいのに
    大変なことになってしまったよね…
    返信

    +12

    -1

  • 172. 匿名 2024/05/15(水) 20:10:00  [通報]

    メディアの皆様、しっかりこの事実を報道してくださいね!
    返信

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/15(水) 20:16:04  [通報]

    >>164
    静岡県は10年も前から着工を反対していたのに、追加の調査や解析データの開示を行わなかったり、ずるずる問題を引き伸ばしていたのはJR東海なのにね
    今更になって慌てて自分たちの手落ちを静岡県のせいにされて腹が立つ
    そもそも静岡が許可してても全然2027年には間に合わないでしょ
    返信

    +66

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/15(水) 20:24:39  [通報]

    Xとかで水道から水引けばいいってコメントあってびっくりする
    こういう人たちが水なんてどうとでもなるって主張してるんだろうね
    返信

    +24

    -1

  • 175. 匿名 2024/05/15(水) 20:38:41  [通報]

    息子がリニア楽しみにしすぎてるので(特に磁石で浮く瞬間)開通は無理でも時速500kmを一般人でも体感できる施設は作ってください🙇‍♀️
    返信

    +1

    -17

  • 176. 匿名 2024/05/15(水) 20:50:46  [通報]

    怖い怖い南アルプスに穴開けるとか地下に穴掘りまくるとか
    バッカじゃないの?こんな狭い国でさ
    返信

    +27

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/15(水) 20:52:10  [通報]

    >>163
    地震起きたら一発生き埋めよ
    返信

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/15(水) 21:01:06  [通報]

    >>162
    水道代ってばかにならないよね。私は雨水を貯水して農業に使う集落の出身で、実家の感覚で家庭菜園にジャブジャブ使ったら夏場の水道代が大変なことになったわ。量が多いと下水道代も高額になるのを身をもって。
    JRは急ぎ上水道整備するというけど、月々の水道代は住民負担だものね。
    返信

    +26

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/15(水) 21:02:10  [通報]

    >>175
    飛行機のせてやりなよ。。。
    返信

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/15(水) 21:10:06  [通報]

    >>175
    飛行機なら時速900kmだよ!
    良かったね
    返信

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/15(水) 21:14:01  [通報]

    >>179
    飛行機は何度も乗ってるよ
    磁石で浮くのを体感したいらしい
    返信

    +1

    -6

  • 182. 匿名 2024/05/15(水) 21:16:51  [通報]

    そういえば少し前にテレ朝系でリニアと静岡県の件についてやってたなー。まるで静岡県知事が悪者って感じを受ける構成になってたよ。そういうの見てジジババや一部のガル民は洗脳されて静岡叩きにはしるんだなー、改めて情弱ってかわいそうだなーって思ったよ。
    返信

    +45

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/15(水) 21:19:49  [通報]

    >>174
    そういう発想しちゃうのが怖いね。
    返信

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/15(水) 21:24:17  [通報]

    >>64
    リニアじゃなくてもトンネル工事で水位低下をまねくことはよくあるよ。大阪の箕面の滝もそれで流れなくなって循環させてる。
    返信

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/15(水) 21:29:51  [通報]

    農家を馬鹿にするような発言して辞めた人って誰だっけ?
    返信

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2024/05/15(水) 21:40:26  [通報]

    >>64
    ほんと印象操作しますよね。ゴリ推し派も。静岡ガーとか。
    返信

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/15(水) 22:19:30  [通報]

    >>175
    リニアモーターカーに乗りたいなら名古屋からジブリパーク方面へ低速だけどリニアモーターカーが走っているので是非乗ってみて
    ものすごい勢いでジャンプしている人はいつもいるるものの、それぐらいじゃビクともしないけどね
    返信

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/15(水) 22:31:10  [通報]

    >>187
    調べたら出てきました!
    リニモという電車ですね
    近々名古屋に行く予定があるのでぜひ乗りたいと思います
    教えてくださってありがとうございました😍
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/15(水) 23:47:20  [通報]

    hahahaha....
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/16(木) 00:45:07  [通報]

    >>28
    支那利権かと思ってたけど、朝鮮なの?
    返信

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/16(木) 01:12:29  [通報]

    >>15
    前から出てるでしょ
    山梨とか

    マスゴミは静岡のことしかニュースにしないけど
    返信

    +25

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/16(木) 01:48:44  [通報]

    >>2
    この前のリニアトピは酷かった…川勝を当選させてる静岡県民も犯罪者くらいの勢いだった。
    遅れてる分の費用は静岡県民が払えとか、大井川が枯れようが知らねーよみたいな事言ってる人達がいっぱいいたよ。
    返信

    +72

    -3

  • 193. 匿名 2024/05/16(木) 01:55:25  [通報]

    >>134
    横だけど
    静岡県はJRに協力しないから静岡県民も新幹線に乗る権利はない!静岡に新幹線通さなくていい!みたいな事を主張してたような…なんかもうめちゃくちゃだよね。
    返信

    +27

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/16(木) 02:50:16  [通報]

    知ってた
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/16(木) 03:00:33  [通報]

    >>159
    私も静岡県民です!
    丹那盆地のこともありリニアは懐疑的でしたが、
    あれだけ矢面にたって悪役を買って出てくれる人は貴重だったから他所様がとやかく言わないで欲しかった
    返信

    +48

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/16(木) 05:10:40  [通報]

    >>17
    へーー、じゃあ日本中の水源の下を掘りまくれば日本は終わるんだね
    日本の森林が外資に買われてるけど大丈夫なのかね
    リニアのトンネル工事影響か、岐阜・瑞浪市で井戸やため池14か所で水位低下…水が枯れた場所も
    返信

    +1

    -4

  • 197. 匿名 2024/05/16(木) 05:57:50  [通報]

    >>196
    これを良しとしている日本の政府よ。ほんとうに変だよね?これだけ国民から声あがってるのにまったく気にも止めないし。利権があるとしか考えられんよ。己の利のために日本を売ってるとしか。
    返信

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/16(木) 08:47:01  [通報]

    >>197
    働いてる人は日本人だよ
    嘘ばかり書いて煽る記者
    土地を売る不動産業
    土を掘る掘削業
    みんな高収入だよ
    リニアのトンネル工事影響か、岐阜・瑞浪市で井戸やため池14か所で水位低下…水が枯れた場所も
    返信

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2024/05/16(木) 09:17:24  [通報]

    >>196

    そうなっていくよね
    法整備して守っていかないとこわいよね
    返信

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2024/05/16(木) 09:22:58  [通報]

    >>107
    静岡県内のJRの駅廃止しろとかもいってたよね
    なんでそんな考えになるのか謎だからスルーしてたけど笑
    返信

    +23

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/16(木) 09:33:09  [通報]

    >>192

    リニアネタに
    うさ晴らししてるとしか思えないよね
    そして実生活は
    わりと見た目は普通の人とかありそうで…
    返信

    +21

    -2

  • 202. 匿名 2024/05/16(木) 09:37:05  [通報]

    この記事テレビでやってないよね?結局こういうことはやらないんだよね。
    返信

    +21

    -1

  • 203. 匿名 2024/05/16(木) 09:43:14  [通報]

    >>2

    リニア延期で何足引っ張ってるんだって思ってたところの
    水がどーのこーのって主張がずっと引っかかっていたので、、
    やっぱり無視できなかった事例だったんですね。
    返信

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2024/05/16(木) 09:45:19  [通報]

    外国人観光客による富士山スポットでの問題が多発するぐらい富士山人気がすごいんだから地中を走るリニアに乗る観光客はいないんじゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/16(木) 11:10:05  [通報]

    リニアねぇ。もう何十年よ。自分が子供の頃から言ってる。知事の次はこの問題。日本の進化は止まったまま。もう駄目だね。
    返信

    +3

    -7

  • 206. 匿名 2024/05/16(木) 11:41:48  [通報]

    >>205
    日本の進化が止まるのはリニアを開業できないせいとでも?
    むしろ古い技術のリニアに固執するより新技術へ目を向けた方がいいよ
    返信

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/16(木) 12:30:47  [通報]

    >>192
    結局そういう暴言を吐いてるのは実生活が上手く行ってないからネットで憂さ晴らししてるのよね
    かわいそうな人たちだよね(笑)
    返信

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/16(木) 14:29:00  [通報]

    こういうのもっとニュースでやらないと知らない人たくさんいるんじゃない?
    元静岡知事がリニアに反対してる時はミヤネ屋とかでもやってたのに
    返信

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/16(木) 15:39:29  [通報]

    これでもまだリニア工事自体は数%しか進んで無いわけで、全線開通した暁には結果的にGDPマイナスになるんじゃ無いか
    返信

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/16(木) 18:20:02  [通報]

    >>31
    地震対策?じゃなかったっけ?
    東海地震が起きたとき東海道新幹線の被害が大きそうだからもう一本作っとく?!みたいな
    返信

    +0

    -2

  • 211. 匿名 2024/05/16(木) 18:28:44  [通報]

    >>202
    浜松市ですが、さっき情報番組でやってました。知事選前なのも大きいな。
    返信

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/16(木) 21:02:05  [通報]

    山梨でも水枯れたところなかったっけ?
    やばいのなんて前から言われてるのに何を今更騒いでるんだか
    返信

    +14

    -1

  • 213. 匿名 2024/05/16(木) 21:15:47  [通報]

    >>174
    水道水だって水源がなきゃ作れないし
    返信

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/16(木) 23:05:27  [通報]

    >>196
    最近もどこか地方の東京ドーム何個分を外資に買われてたよ
    侵略されてることに気づかず目に見えてるとこのみ叩く日本人
    返信

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/16(木) 23:46:32  [通報]

    >>21
    リニアは原発推進のためにも必要だって考える人もいる。
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/16(木) 23:52:02  [通報]

    >>104
    バイト投入されていたと思う。不自然なほど静岡たたきを煽ってた。
    返信

    +14

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/16(木) 23:53:17  [通報]

    >>114
    ネガティブ要素は話題にならないね
    リニアのトンネル工事影響か、岐阜・瑞浪市で井戸やため池14か所で水位低下…水が枯れた場所も
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/16(木) 23:59:04  [通報]

    >>163
    えーそうなの!?うちから近い
    リニアは中央構造線をぶった切って走るよね
    返信

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/17(金) 00:06:18  [通報]

    >>28
    そういや日韓トンネル推進してた人たちが推してた。竹中とか。
    日韓トンネルにつなぐためのリニアなのでは。
    返信

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/17(金) 00:14:30  [通報]

    >>154
    空気読まず、長いものに巻かれず、Noが言える立派な首長でした。
    癖が強いのはご愛敬。

    県庁の入庁式での発言に上げ足取られていたけれど、
    県中西部の工場を熱心に回ったり働く皆さんのために
    真摯に活動されていたんだよ。

    一部を切り取って晒上げたマスコミの罪は重い。

    一昔前、某元静岡市長とトムとジェリーみたいな
    喧嘩繰り返していた頃が懐かしいね。
    一枚上手のジェリー側だったけど。

    知事辞める会見の、心折れちゃったって風情が切なかったね。
    もう政治の世界には戻ってこないだろうね。
    返信

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/17(金) 05:15:38  [通報]

    >>16
    貨物線だったらまだわかったのに
    東名高速のトラック交通量凄いし
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/17(金) 09:57:26  [通報]

    >>210
    大地震が起きた後にアルプスの中通ってるリニアが安全??
    返信

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/17(金) 11:38:26  [通報]

    >>154
    >>220

    同感

    川勝さん、余計なこと言っちゃうのは確かに欠点だけど、リニアに関しては長いものに巻かれずブレずに貫き続けてたから応援してた





    返信

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/17(金) 11:40:14  [通報]

    >>168

    他の立候補者たちは今日辺りからリニアに対する考えを少し言い方変えて演説しそうだね
    返信

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2024/05/17(金) 11:45:32  [通報]

    >>1
    「静岡県に損害賠償請求を!」リニア2027年開業断念報道であふれる憤激…ホリエモンは「国もガツンとやれ」怒り心頭
    「静岡県に損害賠償請求を!」リニア2027年開業断念報道であふれる憤激…ホリエモンは「国もガツンとやれ」怒り心頭girlschannel.net

    「静岡県に損害賠償請求を!」リニア2027年開業断念報道であふれる憤激…ホリエモンは「国もガツンとやれ」怒り心頭 SNSでは、《リニアいらない。そんなに急いでどうする》など知事を支持する声もあるが、多くは 《静岡県知事1人のゴネで国家的プロジェクトがここ...


    これコメントが酷かった、馬や鹿が多くて
    返信

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/17(金) 11:48:48  [通報]

    >>114

    リニアって電力必要でしょ?
    原発稼働ゴーゴーってこと?

    やっぱりリニア要らない
    返信

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/17(金) 12:07:21  [通報]

    >>225
    ネット民もだけど愛知県知事も
    なんでそこまで怒ってるんかってくらい感情的に言ってたから
    愛知に原発も作って愛知県内で運営すればいいじゃんと思ってたわ
    リニモあるけどさ
    返信

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/17(金) 15:17:38  [通報]

    >>2
    強烈なネトウヨ工作でパッシングまみれだったけど、やっぱりあれらは工作だったんだろうなぁ
    ネットの大声はうさんくさすぎる
    こういう話題のときはだいたい現地民の声の方が正しいもんだよ、弱者の声にこそ真実はある
    返信

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/17(金) 15:19:53  [通報]

    >>225
    ホリエはほんまゴミ、利権屋ポチでしかない
    こいつの逆張りこそが正解やね
    返信

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/17(金) 16:35:58  [通報]

    >>225
    これはまじで酷い。元知事個人に対しても。
    返信

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/17(金) 17:11:37  [通報]

    もうリニアいらんて!!

    日本に穴あけまくってどうするんよ!
    返信

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/17(金) 17:21:03  [通報]

    リニア推進派がこのトピに来ないの草
    返信

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/17(金) 18:33:25  [通報]

    ちょっと掘っただけで、こんなに影響あるんだね
    全ての工事が終わった時にどれほどの影響を及ぼすんだろう
    返信

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/17(金) 20:03:42  [通報]

    もう何年も前から決めてるんだけど、私はリニアには乗りません!

    今ある新幹線こそ日本の誇る技術!
    返信

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2024/05/17(金) 22:33:10  [通報]

    >>159
    人を見下す発言をさらっといえる人間だよ
    リニア反対は分かるけど人間性はかなり疑問
    返信

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2024/05/18(土) 11:25:47  [通報]

    >>96
    何言ってんのJRが隠してたって話よ
    みんなも「マスゴミ」って書かれてたら脊髄反射でイイネ押すの止めなよ
    返信

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2024/05/18(土) 13:04:34  [通報]

    トンネル掘って影響あるのは数年後ってケースが多いみたいだから多分これから他にも出てくるんじゃない?
    静岡以外はもうみんな掘ってるんでしょ?
    返信

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/18(土) 13:44:15  [通報]

    >>237
    それが、掘ってはいるけどまだそれほど進んでないんだよ
    トンネルが9割近くだからね
    まだ序の口だよ
    やめるなら早いうちがいいと思うんだけどねー
    返信

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/27(月) 22:58:59  [通報]

    >>202
    テレビでやっているよ。
    江戸時代から一度も枯れたことがない井戸が枯れたとかJR東海も責任を認めて近くの水脈探すみたいな事を言っていた。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす