ガールズちゃんねる

楽天グループ、純損失423億円 1~3月期、赤字幅は縮小

85コメント2024/05/16(木) 16:44

  • 1. 匿名 2024/05/14(火) 23:38:39 


    楽天グループ、純損失423億円 1~3月期、赤字幅は縮小 | 共同通信
    楽天グループ、純損失423億円 1~3月期、赤字幅は縮小 | 共同通信nordot.app

    楽天グループが14日発表した2024年1~3月期連結決算は、純損益が423億円の赤字だった。携帯電話事業がグループ全体の足を引っ張る構図は変わらないが、契約回線数は増加傾向が続いており、赤字幅は前年同期の825億円から縮小した。


    携帯事業単体で見ると、営業損失は719億円で前年同期の1026億円から改善した。オンラインで記者会見した楽天グループの三木谷浩史会長兼社長は「(利払い費などを除いたベースでの)黒字化が目前まで来ている」と強調した。
    返信

    +12

    -16

  • 2. 匿名 2024/05/14(火) 23:39:31  [通報]

    楽天関連色々使ってるし、ポイントもいちばん貯めてるから頑張ってくれ!
    返信

    +428

    -9

  • 3. 匿名 2024/05/14(火) 23:39:32  [通報]

    改悪ばーっかり!
    返信

    +82

    -18

  • 4. 匿名 2024/05/14(火) 23:40:09  [通報]

    潰れるよ。携帯離さないと
    返信

    +62

    -28

  • 5. 匿名 2024/05/14(火) 23:40:34  [通報]

    社内の公用語ってここ英語なんだっけ?
    返信

    +35

    -2

  • 6. 匿名 2024/05/14(火) 23:40:46  [通報]

    私も楽天カードだから頑張ってほしい
    返信

    +250

    -4

  • 7. 匿名 2024/05/14(火) 23:40:49  [通報]

    楽天証券はすげー儲かってるっしょ
    返信

    +115

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/14(火) 23:41:13  [通報]

    >>1
    黒字になりつつあるんだったら楽天ポイント5倍に戻して
    返信

    +205

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/14(火) 23:41:58  [通報]

    初心に戻る。
    店舗からも手数料取りすぎ。
    お店離れ、お客離れが加速してしまうよ。
    返信

    +113

    -3

  • 10. 匿名 2024/05/14(火) 23:42:13  [通報]

    携帯に手を出したばっかりに。。。
    返信

    +131

    -8

  • 11. 匿名 2024/05/14(火) 23:42:15  [通報]

    トランプみたいなネクタイして…
    返信

    +2

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/14(火) 23:43:06  [通報]

    頑張れ。
    三木谷さんがパレスチナに5億寄付してくれてから楽天たくさん使ってるよ。
    返信

    +12

    -20

  • 13. 匿名 2024/05/14(火) 23:43:20  [通報]

    これイーロンマスクが6G実現できたら計画頓挫しちゃうよね?
    証券も銀行もショッピングもみんな経済圏に頼っちゃってるけど証券と銀行だけでもSBIにしようかな。
    返信

    +3

    -7

  • 14. 匿名 2024/05/14(火) 23:43:36  [通報]

    >>1
    ウクライナに入れ込んでる場合じゃないやん
    この人も岸田さんも
    返信

    +56

    -3

  • 15. 匿名 2024/05/14(火) 23:44:10  [通報]

    Amazonのライバルとして頑張って欲しい
    私は使わないけどAmazonの年会費がこれ以上上がると困る
    返信

    +116

    -5

  • 16. 匿名 2024/05/14(火) 23:45:39  [通報]

    改悪ばかりしてるから顧客が離れてるよね
    返信

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/14(火) 23:47:58  [通報]

    >>15
    私Amazon完全にやめて楽天メインにしてる
    配信はhulu
    返信

    +64

    -6

  • 18. 匿名 2024/05/14(火) 23:50:32  [通報]

    >>5
    知らなかった
    本社行ったけど日本語だったような?
    文書が英語なのかしら
    返信

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/14(火) 23:53:17  [通報]

    楽天頑張れ
    超頑張れ
    返信

    +79

    -4

  • 20. 匿名 2024/05/14(火) 23:56:10  [通報]

    甥っ子が楽天で働いてるから頑張って欲しい
    返信

    +19

    -6

  • 21. 匿名 2024/05/14(火) 23:56:19  [通報]

    そうかそうか
    返信

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2024/05/14(火) 23:57:04  [通報]

    KDDIに買収されそう
    返信

    +7

    -3

  • 23. 匿名 2024/05/14(火) 23:57:56  [通報]

    プラチナバンドといっても帯域は狭いなんちゃって 5G
    モバイルが黒転するまで本体が持つのか…

    ジャンク扱いの高金利じゃないと
    相手にしてもらえないようなドル債発行で自転車操業
    球団手放して証券部門はみずほに売却しそう
    返信

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/14(火) 23:57:57  [通報]

    >>14
    笑った
    返信

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/14(火) 23:58:59  [通報]

    >>5
    ネイティブと話すならまだしも、日本人同士で英語話して何になるんだろう…
    その英語が合ってるか合ってないか分からないじゃん、、って留学中に思った
    返信

    +79

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/14(火) 23:59:17  [通報]

    >>1
    楽天最近なんなの?
    0と5の付く日のポイントが5倍だったのが4倍とかに減ってる
    減らして何の意味があるっていうの?
    付くポイントがどんどん減ってる
    ほんとなんなの?
    返信

    +6

    -11

  • 27. 匿名 2024/05/15(水) 00:01:17  [通報]

    ソフトバンクよりマシ
    返信

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/15(水) 00:02:14  [通報]

    >>13
    全く分かってないことがよくわかって草
    返信

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/15(水) 00:02:15  [通報]

    >>17
    私も!
    プライム会員費めちゃくちゃ上がったし、Amazon musicも強制シャッフルされて好きな曲聴けないただのゴミになったからプライム会員やめた
    返信

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/15(水) 00:02:36  [通報]

    >>26
    全部楽天モバイルの赤字のせいやで
    返信

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/15(水) 00:03:23  [通報]

    >>2
    私も応援してる
    国内企業だしAmazonや外資に負けず国内マーケットを盛り上げて欲しいよ
    今日損失縮小のニュースが入ったからか株価が上昇してた
    返信

    +83

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/15(水) 00:03:35  [通報]

    >>15
    Amazonプライムへの勧誘は酷すぎる
    もはやトラップ
    返信

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/15(水) 00:03:38  [通報]

    携帯のインフラ整えてるから赤字なんじゃないの?
    返信

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/15(水) 00:04:43  [通報]

    楽天はAmazonに立ち向かえるショッピングモールだから頑張ってほしい
    返信

    +45

    -3

  • 35. 匿名 2024/05/15(水) 00:06:19  [通報]

    通信料金を下げたい人が増えているんだから、楽天モバイルのユーザー数はもっと増えると思うよ
    返信

    +16

    -4

  • 36. 匿名 2024/05/15(水) 00:07:09  [通報]

    >>25
    内情知らないけど、周りでも何人か楽天に勤めてる外国人いるからそこそこの割合で日本人以外もいる印象。あと海外から競争力のある人材を呼び込むには公用語を英語としてるのは魅力だと思う

    ただネイティブじゃなくレベルにばらつきがあるとむしろ誤解のオンパレードだよね。ある程度のレベルに全体を引き上げるフェーズなんだと思う
    時代にあった変化は必要だし痛みも伴うから多少はしょうがないんじゃないかな
    返信

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/15(水) 00:07:45  [通報]

    ソフトバンクLINEヤフー連合には負けないで欲しい…
    返信

    +43

    -2

  • 38. 匿名 2024/05/15(水) 00:13:22  [通報]

    >>29
    15曲以上のプレイリスト作成すればシャッフル出来ますよ。50曲までなら

    返信

    +0

    -8

  • 39. 匿名 2024/05/15(水) 00:16:22  [通報]

    >>1
    意外に楽天応援のコメントが多くて
    ビックリしたとです
    返信

    +9

    -3

  • 40. 匿名 2024/05/15(水) 00:16:23  [通報]

    たぶんだけどいつか盛り返すよ
    株価上がるよ
    返信

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/15(水) 00:19:32  [通報]

    ここでホリエモンがひとこと
    返信

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/15(水) 00:21:55  [通報]

    >>3
    さすがに前ほど買わなくなったわ…、お得感かなり減ったから
    返信

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/15(水) 00:40:14  [通報]

    NTTを守ってくれる会社が一つでも欠けると困るからガンマってれれ
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/15(水) 00:41:34  [通報]

    >>5
    楽天の三木谷が社内英語を使う理由を白人のオッサン(外資企業役員)に問われその理由を英語で話していて三木谷の喋る英語を横ですました顔でニヤニヤして(馬鹿にしてる)聞いている場面をテレビで観たことある 笑
    返信

    +4

    -7

  • 45. 匿名 2024/05/15(水) 00:48:39  [通報]

    >>14
    全世界グローバリスト達(西側)に国を滅茶苦茶にされ奴等に抵抗し世界初で一泡吹かしてやろうとしているのが今のロシア。西側の文化の押しつけには断じて動じないという姿勢。そこだけはロシアを擁護する。あくまでもその姿勢のとこだけね。
    返信

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/15(水) 01:00:38  [通報]

    買い物🛍️はするけど
    携帯部門かなりズタボロだよね…
    もうそちらは辞めた方が良い気がします
    日本版Amazonとして頑張って欲しいわ
    返信

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/15(水) 01:10:10  [通報]

    数年以内に楽天モバイルは無くなるか
    どっかに買収されるんだろうな
    ツーカー思い出したわ
    返信

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/15(水) 01:10:13  [通報]

    >>10
    なんで契約数も単価も増えてるのに携帯が足引っ張ってるの??
    初期投資がとんでもない額だったの?
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/15(水) 01:18:04  [通報]

    >>48
    横だけど
    前はドコモとauの回線借りてたけど
    自社回線にしはじめたんだよね
    電波の基地局つくるって費用が半端ないんだよ

    返信

    +32

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/15(水) 01:21:34  [通報]

    楽天モバイル安くていいんだけど、電話の着信とメッセージの受信が来ないことが多かったから、それさえ改善してくれれば私は楽天モバイルに戻る!
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/15(水) 01:59:16  [通報]

    楽天からバッテリー2日くらい持つスマホ出たら楽天いくわ
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/15(水) 02:01:43  [通報]

    >>1
    あんま明るい展望はないけど、今んとこ応援してるから楽天モバイルは継続するわ

    プラチナバンドよろしくね
    巻き返しくるといいね
    返信

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/15(水) 02:46:54  [通報]

    楽天のスマホにしたいのにアイフォンSEはいつも売り切れ
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/15(水) 03:08:17  [通報]

    >>38
    シャッフルしたいんじゃなくて
    シャッフルされたくない
    という話では‥?
    返信

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/15(水) 04:44:03  [通報]

    楽天スマホ電話繋がりにくいやネットが繋がらないとか解消されたのか?解消されたなら楽天スマホにする人増えると思うけど
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/15(水) 05:16:23  [通報]

    >>2
    でもサービスや価格でAmazonにいってしまう
    社長が変わればよくなるかも
    返信

    +2

    -11

  • 57. 匿名 2024/05/15(水) 05:41:58  [通報]

    楽天市場とヨドバシ使って応援してる
    Amazonはやめた
    返信

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/15(水) 05:42:31  [通報]

    >>29
    あの強制シャッフルほんとゴミだわ
    もう一切music使わなくなった
    クソ
    返信

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/15(水) 05:47:54  [通報]

    >>20
    それは頑張って欲しいですね✨
    私も甥が東京で頑張ってるんで、応援してます。
    返信

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/15(水) 06:05:42  [通報]

    >>15
    規模が違いすぎる
    今ならアマゾンが楽天買い取ってもいいレベル
    返信

    +1

    -7

  • 61. 匿名 2024/05/15(水) 06:31:43  [通報]

    >>2
    最近ポイントたまらなくない?
    昔は嘘みたいにポイントたまりまくりだった
    返信

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/15(水) 08:19:32  [通報]

    >>10
    楽天が携帯に手を出したことで他社に影響与えてると思うよ。楽天安いもん。他社ももっと安くなれー。
    返信

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/15(水) 08:21:17  [通報]

    >>55
    電話めったに使わないけど不具合はない
    ネットは去年の今頃と比べたら格段に良くなった
    ほぼ95%繫がる、たまーに繋がらない
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/15(水) 08:30:38  [通報]

    >>42
    SPU10倍≒10%還元の条件にするためにいくらつぎ込まなきゃいけないのって話。楽天証券30000円分投資で0.5倍とかね。しかも毎月リセット。
    それならもうシンプルに10%還元、今なら13%還元中のヨドバシドットコム使うわ。
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/15(水) 08:37:55  [通報]

    楽天24が12000円以上で15%オフクーポンだったのが
    10000円以上で12%オフクーポンに変わってた
    少しづつ改悪していくのね
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/15(水) 09:11:46  [通報]

    >>1
    ウクライナに10億円寄付した
    楽天グループ三木谷社長 ウクライナ支援で10億円寄付へ | NHK | ウクライナ情勢
    楽天グループ三木谷社長 ウクライナ支援で10億円寄付へ | NHK | ウクライナ情勢www3.nhk.or.jp

    【NHK】ロシアが軍事侵攻したウクライナに事業拠点がある楽天グループの三木谷浩史社長は、ウクライナを支援するために、個人として10…

    楽天グループ、純損失423億円 1~3月期、赤字幅は縮小
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/15(水) 09:16:25  [通報]

    >>2
    楽天のおかげで携帯料金下がったようなもんだからね。私も頑張って欲しいから電波なくても使ってるよ!1ヶ月ほぼ1000円だし!
    返信

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/15(水) 09:19:49  [通報]

    >>10
    何年かして顧客が安定するまで仕方ないよ。
    返信

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/15(水) 09:26:23  [通報]

    有機ELの方が有望なのに液晶パネルに突っ走って
    滅んだSHARPと今の楽天が似ている気がする。
    日本企業だから頑張って欲しいけど、イニエスタ
    への高額金等の見通しの甘さで、かなり心配な企業。
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/15(水) 09:33:52  [通報]

    ミッキー頑張って⭐︎
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/15(水) 09:50:50  [通報]

    >>64
    ヨドバシいいよね!最近Yahooショッピングもクーポン出たりして安くない?楽天前ほど利用しなくなった。
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/15(水) 09:59:11  [通報]

    米倉涼子のギャラが高いから?
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/15(水) 10:13:12  [通報]

    Amazon商品検索しづらくて楽天だとしやすいんだけど余り居ないタイプ?やっぱみんなAmazonが見やすい?
    返信

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/15(水) 12:21:19  [通報]

    >>28
    全部分かってますけど?めちゃくちゃ調べたらあなたもよくわかるんじゃないw
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/15(水) 12:52:03  [通報]

    楽天証券は大丈夫なんでしょうか?
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/15(水) 13:01:26  [通報]

    >>49
    docomo回線の時、電波良かったのに今は通話の着信もちゃんと受信しない、通話も途切れたり聞こえない。変えるの面倒臭いから変えてないけどほんと不便
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/15(水) 13:07:21  [通報]

    >>61
    男はAmazon、女は楽天派が多いのはザクザク貯まるポイントの仕組みにもあったと思うんだよね。なんかちょっと楽しいじゃん笑

    昔は普通に買い物してるだけでダイアモンド会員をなんなくキープしていたけど、あっという間にランク落ち
    更に貯まらない→ますます買わないの悪循環になり一時シルバー会員まで落ちた
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/15(水) 13:52:46  [通報]

    >>2
    私もー。今回もポイント上限になるまで買い物しといた。
    仕事で使う部材とかも注文するから、割とすぐ上限になる。
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/15(水) 13:53:44  [通報]

    >>67
    電波なくても安いしガマンできるよね。
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/15(水) 13:55:05  [通報]

    >>50
    特に今はそういうことはないけど。
    前はあったの?
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/15(水) 15:15:23  [通報]

    >>10

    携帯に手を出してくれたおかげで、
    弄んでた楽天ポイントの使い道が携帯代に
    消費できるようになって自分はありがたかったよ。

    連鎖反応で銀行と証券会社も使うようになったし。
    返信

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/15(水) 15:29:33  [通報]

    >>81
    私も。ポイント貯まってNISAはじめてお金増えて言うことない。
    返信

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/15(水) 18:16:21  [通報]

    >>76
    同意

    頻繁に『お住いの地域の通信が改善されました』みたいなショートメール来るけど、全然改善されないどころか全然繋がらなくて通話中も途切れて相手に迷惑かけてる

    今のところライン使えないごく限られた人だけの通話だからいいけど、それでも電波悪すぎ
    スマホなのに電話できない
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/15(水) 20:15:11  [通報]

    >>63 だいぶ良くなったんだ。ありがとう
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/16(木) 16:44:09  [通報]

    22年のポイント乞食はいらん
    「お客様の中には我々の利益に貢献してくださらない方もいる。そこで顧客ごとに分析を始めた。ポイントのコストが多くかかっており、そこを変える。簡単に言うと通年で70〜80億円の話になる」
    を発表してから乞食の数分が減っていき・・・
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす