ガールズちゃんねる

筆跡を変えた人

102コメント2024/05/19(日) 10:27

  • 1. 匿名 2024/05/14(火) 22:59:14 

    百均の美文字練習帳で劇的に上達しました
    以前の字よりもずっと好きです

    返信

    +65

    -9

  • 2. 匿名 2024/05/14(火) 23:00:06  [通報]

    その日の気分で変わる
    うまく書ける日とそうでない日がある
    返信

    +174

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/14(火) 23:00:19  [通報]

    岸惠子さんの自筆
    筆跡を変えた人
    返信

    +5

    -15

  • 4. 匿名 2024/05/14(火) 23:00:22  [通報]

    タイトルが意味深だけど、美文字の話ね!
    返信

    +44

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/14(火) 23:00:22  [通報]

    私も本で字を変えた!
    美文字と呼べるレベルになってるかはわからないけど、郵便物の宛先欄とか書くの楽しみになった
    返信

    +6

    -3

  • 6. 匿名 2024/05/14(火) 23:00:22  [通報]

    >>1
    100均か
    私も買おうかな
    返信

    +55

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/14(火) 23:00:31  [通報]

    >>1
    買おうと思って10年が経ちました。
    返信

    +29

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/14(火) 23:00:44  [通報]

    筆跡を変えた人
    返信

    +0

    -34

  • 9. 匿名 2024/05/14(火) 23:00:47  [通報]

    字が上手くなることを筆跡を変えるって言うか?
    返信

    +52

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/14(火) 23:00:49  [通報]

    筆跡を変えた人
    返信

    +72

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/14(火) 23:00:57  [通報]

    どうも世界一のビモジーです
    返信

    +1

    -4

  • 12. 匿名 2024/05/14(火) 23:01:08  [通報]

    筆跡を変えた人
    返信

    +5

    -4

  • 13. 匿名 2024/05/14(火) 23:01:13  [通報]

    >>2
    めちゃくちゃわかる
    紙とかボールペンでも筆跡変わる
    返信

    +95

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/14(火) 23:01:41  [通報]

    >>4
    「太陽がいっぱい」みたいなことかと思ったら違った。
    返信

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/14(火) 23:01:56  [通報]

    >>2
    あれって不思議だよね。
    駄目なときは書く前に分かる。
    返信

    +38

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/14(火) 23:02:00  [通報]

    使うペンによって、なんか形が変わらない?
    あー、このボールペンならレベル2だけど、こっちのボールペンならレベル99だわ
    みたいな
    返信

    +89

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/14(火) 23:02:28  [通報]

    あえて丸文字で書いてたけど、高校あたりから真面目に書くようにした
    習ってないけど、字や絵は上手いほう
    返信

    +6

    -4

  • 18. 匿名 2024/05/14(火) 23:02:56  [通報]

    >>3
    プチ$子
    返信

    +28

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/14(火) 23:04:38  [通報]

    >>16
    わかる

    私調べでは極細の方が綺麗に書ける気がする
    返信

    +48

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/14(火) 23:04:50  [通報]

    >>7
    私は買っただけで字が上手くなったと思ってました
    勘違いでした
    返信

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/14(火) 23:06:35  [通報]

    高校の先生の字がすごくきれいでカッコよく見えて、必死に真似してそれまでの丸文字を直したら人から褒めてもらえるくらい字がきれいになった。
    その先生の数IIIのノートは今見ても完璧でぴっちり書けているけど解き方はもうさっぱり思い出せない。
    返信

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/14(火) 23:06:38  [通報]

    >>1
    小学生の時めっっっちゃ字が綺麗な子がいて、大人になってから卒業文集ひっぱりだしてその子の字を真似して練習したらめっちゃ字上手くなって、字が綺麗って誰からも言われるようになったよ。練習大事だよね。
    返信

    +53

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/14(火) 23:07:01  [通報]

    >>6
    主ですが一番参考になったのは手首の硬さでした
    手首を思うように動かすためには力を抜いて書く
    まずは縦棒、横棒、グルグルを上手く書けるように練習です
    あと私の場合は字を書くのに力を入れ過ぎていました
    それを踏まえて基本を練習すればかなり好きな文字に近づきました
    嫌になりながらもお手本通りになるまで手と頭に覚え込ませる感じです
    我ながらひらがなは美しいです笑
    返信

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/14(火) 23:07:06  [通報]

    飽きっぽすぎて、日ペンの美子ちゃん3回目で挫折したけど、そのたった3回の添削で自分の最悪にクセが強い部分が矯正されて見やすくなった
    返信

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/14(火) 23:07:31  [通報]

    >>13
    役所のボールペンはやばい。
    返信

    +43

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/14(火) 23:09:23  [通報]

    >>23
    あーーなるほど
    わたしもムダに力んじゃうわ
    返信

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/14(火) 23:09:49  [通報]

    >>8
    汚い字
    返信

    +40

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/14(火) 23:09:49  [通報]

    >>25
    どうやばいの?
    うちのところはよくあるジェットストリームだよ
    返信

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/14(火) 23:11:12  [通報]

    高校の頃に練習したクセ字が大人になっても中々直らなくて、毎晩頑張って五十音書いて直した
    結果、なぜか母の字にそっくりになったw
    返信

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/14(火) 23:11:12  [通報]

    >>25
    わかるw透明?銀色?に黒が入ったペンでしょw
    落としたらヒビ入ってまいそうなやつw
    返信

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/14(火) 23:12:00  [通報]

    私字どんどん下手になっているけどまだどうにかなる?美文字練習帳は買ってやったことある
    どうもバランスがとれないんだよね
    昔はきれいだったのに…つらい
    返信

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/14(火) 23:13:58  [通報]

    >>1
    トピタイで完全犯罪の話しかと思ったw
    返信

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/14(火) 23:14:35  [通報]

    YouTubeで書道家の動画観ると上手な字を書きたくなる
    ちょっとお手本にしたりする
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/14(火) 23:15:59  [通報]

    >>1
    入学準備で子どもの名前ひたすら書いてたら、子どもの名前だけ綺麗に書けるようになった
    返信

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/14(火) 23:16:42  [通報]

    >>13
    私、ジェットストリームの0.7が1番上手く書ける!
    筆ペンやサインペンだとボロボロ…
    返信

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/14(火) 23:17:33  [通報]

    >>25
    私アレ上手に書けるw
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/14(火) 23:17:53  [通報]

    主さんの言う「筆跡を変えた」とは違うかもだけど、綺麗な字を書く人の特徴を真似てたらそういう風になったよ
    まぁ止めやはらいといった部分的なものなので字が上手くなってる訳ではないw
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/14(火) 23:18:03  [通報]

    >>29
    字も遺伝ってあるのかな?
    私も大人になったら母の字に似てきた(丁寧に書いてる感はあるけどバランスがイマイチで綺麗とは言えない字)
    返信

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/14(火) 23:19:13  [通報]

    >>37
    パソコンの行書体の字を数年間真似てたら、今まで丸字だったのが、それっぽい字を書けるようになったよ
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/14(火) 23:19:13  [通報]

    ダミートピで、字が汚い人は日本人ではない
    奴らはどこで学んだんだか…みたいなこと語られてたわ
    てっきりお里が知れるとか育ちが悪いとかだと思っていたけど、進化してた

    そんなみんな字が綺麗なの?
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/14(火) 23:21:04  [通報]

    元々字は上手に書ける方だったと思うけど、0.1ミリ単位の角度とか位置とか細かく研究して練習したら劇的に上手くなった!
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/14(火) 23:21:54  [通報]

    >>13
    紙とボールペン分かる〜!同じ人いて嬉しい。細いんだけどこのジェットストリームのボールペンで文字を書くと色々な人から字を褒められるから愛用してる。
    筆跡を変えた人
    返信

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/14(火) 23:22:26  [通報]

    >>23
    どこの100均ですか?できたら著書名も
    字がまっすぐ書けないので練習したいです
    返信

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/14(火) 23:24:12  [通報]

    >>1
    >>13
    カードの裏面に名前書くときのペンが合わないやつだと萎えるw
    返信

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/14(火) 23:25:12  [通報]

    >>43
    多分これだったと思うのですが
    筆跡を変えた人
    返信

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/14(火) 23:27:31  [通報]

    意識するだけでかなり変わるよね 私も学生時代ギャル文字とか下手文字とか書いていたせいで普通に書いても何かバランス悪くて。練習本買ってみたりインスタで上手い人のを見たりちょっと意識して丁寧に書くだけでも少しずつ良くなってきたよ。

    ポイントは好みの字を見つける事。美文字でも本当人によって全然違うから色んな本やインスタとか見て この人の字好き!ってのを見つけると良いと思う。
    返信

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/14(火) 23:29:33  [通報]

    >>25
    こういう昔からのだよねわかる 笑
    あれは下のマットも良い仕事してると思う
    筆跡を変えた人
    返信

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/14(火) 23:32:33  [通報]

    >>35
    わかる!ジェットストリーム人気だけど私も0.7じゃないとダメ 違いは何だろう?筆圧が強いから?中学生の頃から0.3とかダメだった
    返信

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/14(火) 23:32:34  [通報]

    >>19
    ペン先が丸いボールペンだと滑りやすくて描きにくいんだけど、signoの5mmぐらいだとペン先が滑らないから描きやすい。
    返信

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/14(火) 23:34:15  [通報]

    >>30
    オレンジ色っぽい昔ながらの事務!ってかんじのボールペンもヤバい
    返信

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/14(火) 23:35:34  [通報]

    >>35
    わたしはジェットストリームなら0.5!
    これ書きやすいね〜って言われる
    一番のお気に入りはコレトの0.4
    返信

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/14(火) 23:35:55  [通報]

    >>2
    私も
    奇跡的に美しい文字を書けるときがある笑
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/14(火) 23:36:59  [通報]

    >>50
    これが好き
    筆跡を変えた人
    返信

    +5

    -7

  • 54. 匿名 2024/05/14(火) 23:37:09  [通報]

    >>3
    岸朝子って読んじゃった
    料理記者歴40年
    返信

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/14(火) 23:37:42  [通報]

    >>50
    >>53
    これ?って聞こうとしてた!笑
    使った事ないから買ってみるわ!
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/14(火) 23:39:52  [通報]

    >>55
    ヌメった感じの書き心地で私は好きです
    返信

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/14(火) 23:40:32  [通報]

    >>53
    それ!画像ありがとう!
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/14(火) 23:41:26  [通報]

    >>8
    「結婚到しました」www
    返信

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/14(火) 23:42:42  [通報]

    >>3
    読めん!!!!!
    返信

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/14(火) 23:44:23  [通報]

    >>56
    …好きかもしれない!楽しみです!
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/14(火) 23:47:48  [通報]

    >>23
    だから練習帳にくるくる練習があるのか!
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/14(火) 23:50:06  [通報]

    >>45
    ありがとうございます
    明日探しに行きます
    返信

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/14(火) 23:50:59  [通報]

    >>49
    自己レス
    5mm→0.5mm
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/14(火) 23:52:57  [通報]

    左利きだったんだけど、26歳にして毛筆を習い、変に癖がないからかみるみる上達して、クラスで1番にもなった。
    以後右は達筆、左は癖字となりました。
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/14(火) 23:53:30  [通報]

    たまに国語のノートに練習してる。
    筆跡を変えた人
    返信

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/14(火) 23:55:58  [通報]

    >>20
    ww
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/14(火) 23:56:37  [通報]

    >>2
    めちゃくちゃわかる。筆跡が日やペンによって違いすぎて、何らかの精神的な病気とか潜在的にあったらどうしようと思うときある。
    職場の人も指摘してこないけど振り幅激しいなと思ってるだろうな…
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/15(水) 00:02:17  [通報]

    >>13
    なんなら書いてる位置や机や台の質でも変わる。
    急遽メモを取るときとか手元が安定しない所だと
    字がグチャグチャになる。
    返信

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/15(水) 00:12:27  [通報]

    >>31
    私も、ここ2〜3年仕事の忙しさから走り書きでメモをとるようになったら凄く乱れてしまい、普通に書いてもバランスの悪い字になってしまった。

    長文などは、パソコンで書く事も増えてきたから手書きで書くとすぐに集中力がなくなってガタガタな字を書いてしまう。
    縦書きなどは特にひどい。

    これを機に、直していきたいです。
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/15(水) 00:12:37  [通報]

    >>35
    私は昔ボールペンは「0.3」絶対主義者だったけど今は「0.7」が好き。
    因みにこれはサラサの比較イメージ図
    筆跡を変えた人
    返信

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/15(水) 00:23:21  [通報]

    >>1
    高梨みつばの字が好きで真似てから早20年
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/15(水) 02:04:46  [通報]

    犯罪の匂いがするトピタイ!
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/15(水) 02:50:42  [通報]

    個人的に広瀬すずの字がすごい好きなんだけど、これ見て真似して書いてもこの字にはならないんだよな。お手本帳みたいにいろんなパターンがあるわけではないし…美文字本だと練習にはなるけどステレオタイプの美文字なんだよな…ちょっと癖のあるこの字になりたい
    筆跡を変えた人
    返信

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/15(水) 03:17:58  [通報]

    >>13
    鉛筆とか郵便局銀行にあるペンみたいな太いやつだとキレイに書けない
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/15(水) 04:28:52  [通報]

    >>8
    こんな私を優しくロヒってwww(いやわかってる)


    ヘラヘラ三銃士とかいう単語がこれほどピッタリな文字もねぇわな
    返信

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/15(水) 04:29:14  [通報]

    >>9
    言わない。主の言葉遣いとてもおかしい。
    返信

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/15(水) 04:30:33  [通報]

    >>47
    これと下のマットのコンボで上手く書けないのが役所あるあるだと思ってた
    返信

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/15(水) 04:31:36  [通報]

    >>35
    わたしなぜかジェットストリームの0.38の3色!
    なぜかこれに限っては3色が一番書きやすい
    たまたま使った息子二人も同じ事言ってた
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/15(水) 04:33:00  [通報]

    >>55
    生産終了してるからお早めに
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/15(水) 04:47:59  [通報]

    >>73
    すず綺麗!
    こんな感じ、いいよね
    私は40過ぎなので、これにギャル文字(丸いのも違う、タピナみたいなギャル文字とは違う細みギャル文字)の風味が少し残ってるような美文字が好きだ
    返信

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/15(水) 05:59:14  [通報]

    >>8
    『方』の3画目はノから書いてる筆跡やw
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/15(水) 06:16:28  [通報]

    >>42
    私もこれ持ってる!0.28mmなのにかすれずに書けるのすごいよね。日本のボールペンの技術はほんとすごいと思う
    これも昔からあるけど書きやすくて好き(0.28)
    筆跡を変えた人
    返信

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/15(水) 06:28:41  [通報]

    >>25
    そうだそうだ!!
    うちの役所はキャップが黒、本体は透明、先は黒のよく見るボールペン、一番汚く書けてしまう、、、
    自分のUni.を出して書くようになった
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/15(水) 06:53:51  [通報]

    >>1あれ意外と良いよね
    子供達が宿題やるときに自分も何かしようって思ってやってみたら良かった
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/15(水) 08:34:49  [通報]

    >>18
    www
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/15(水) 09:15:17  [通報]

    >>10
    永瀬フォント(書道が苦手な永瀬拓矢九段がスムーズに揮毫できるようにと
    編み出された書体)を思い出したw
    筆跡を変えた人
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/15(水) 09:27:30  [通報]

    >>15
    本当それ!
    書く気力がないって事かなと思ってる。
    本当にバランスもめちゃくちゃだし心の乱れが表れてると思う。
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/15(水) 09:29:59  [通報]

    >>16
    ボールペンは水性インクみたいなやつだとうまくかけない
    油性っぽいやつ(ギラギラして見えるやつ)、細めだとうまく書ける
    サインペン系もうまくかける
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/15(水) 09:47:40  [通報]

    >>7
    年賀状のシーズンになると焦るけど、過ぎてしまうと忘れる。
    字は読めたら良いと。
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/15(水) 10:12:21  [通報]

    >>1
    百均の美文字練習帳一冊で上手になりましたか?
    何冊か買いましたか?
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/15(水) 10:59:37  [通報]

    りぼんの裏表紙に載ってた日ペンの美子ちゃんがXで復活してて、知らん間に「90年の歴史」にまで到達してた!
    筆跡を変えた人
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/15(水) 11:16:06  [通報]

    >>68
    初めて行った病院の初診問診票をプラスチックのバインダーで膝の上に乗せて使ったことないタイプのボールペンで書かなきゃいけない時とか「生まれて初めて文字書いたんか?」ってくらいガッタガタになる
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/15(水) 11:17:59  [通報]

    筆跡鑑定の先生に見てもらったことあるよ
    筆跡でその人の性格や状況がわかるんだって
    直してもらったけど、すぐに自分のクセ字に戻ってしまった
    凶悪犯の筆跡をなぞる授業があったけど途中から気持ち悪くなって、とてもじゃないが続けられなかった
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/15(水) 13:02:48  [通報]

    >>10
    おとーむと読んでしまった
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/15(水) 13:07:56  [通報]

    >>94
    まる子ちゃんもクラスメイトにおとーむってバカにされてたよね
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/15(水) 13:16:41  [通報]

    >>1
    逃走犯かよww
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/15(水) 13:56:19  [通報]

    >>76
    なぜカタコトなのw
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/15(水) 14:00:43  [通報]

    >>19
    極細が好きな人は字がきれいなんだろうね
    私は丸っこい癖字だから0.7のブルーブラックで書くのが好き 
    太い方が味のある字にごまかせる気がする
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/15(水) 14:56:51  [通報]

    前にテレ朝でやってた『中居正広の身になる図書館』の美文字コーナー、TBS『プレバト』で復活しないかな?『身に〜』の先生の本も出版されてるけど、字を書く時のちょっとしたコツとか、テレビの方が分かり易くて身になったので
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/15(水) 17:52:26  [通報]

    >>35
    私も!字が上手い先生からのおたより見て0.5や0.3でさらさらっと綺麗に書くのを憧れたけど、丸字で下手くそな私には0.7くらい太いのがお似合いだった笑
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/15(水) 21:55:01  [通報]

    >>12

    これ、たぶん「太陽がいっぱい」のアラン・ドロン。なりすまそうとしている人のサインを真似しようと練習している。
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/19(日) 10:27:23  [通報]

    >>45
    教えてくれてありがとう
    買いました
    あとは練習のみ!
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード