ガールズちゃんねる

社会人らしくするのに疲れる

84コメント2024/05/15(水) 07:44

  • 1. 匿名 2024/05/14(火) 18:34:18 

    ビジネスマナー・敬語・上下関係など、社会に出ると気を遣う場面が多すぎて疲れます。
    帰りたいなーと思いながら日々働いています。
    みんなこんな感じなのか、それとも社会人として当たり前のことがしたくない私が甘ちゃんなのでしょうか?
    返信

    +48

    -23

  • 2. 匿名 2024/05/14(火) 18:34:48  [通報]

    B型は断るの上手くてうらやましい
    返信

    +2

    -16

  • 3. 匿名 2024/05/14(火) 18:34:53  [通報]

    慣れるよ
    返信

    +28

    -3

  • 4. 匿名 2024/05/14(火) 18:35:05  [通報]

    185センチの男は勝ち組
    返信

    +2

    -15

  • 5. 匿名 2024/05/14(火) 18:35:12  [通報]

    >>1
    日本人の民度😰
    返信

    +4

    -8

  • 6. 匿名 2024/05/14(火) 18:35:20  [通報]

    返信

    +14

    -9

  • 7. 匿名 2024/05/14(火) 18:35:40  [通報]

    まだ若いのかな?
    そんなのもう当たり前すぎて無意識レベルなので疲れるも何もないですね
    返信

    +15

    -11

  • 8. 匿名 2024/05/14(火) 18:35:54  [通報]

    社会人らしくするのに疲れる
    返信

    +10

    -6

  • 9. 匿名 2024/05/14(火) 18:36:14  [通報]

    >>1
    それが社会なんだから仕方がナイチンゲール
    返信

    +30

    -6

  • 10. 匿名 2024/05/14(火) 18:36:18  [通報]

    子供部屋おばちゃん、貧乏専業、ニート、パート、生活保護

    そんな猛者が集うここでそれを言う?
    返信

    +5

    -5

  • 11. 匿名 2024/05/14(火) 18:36:19  [通報]

    >>6
    社会人らしくするのに疲れる
    返信

    +4

    -4

  • 12. 匿名 2024/05/14(火) 18:36:22  [通報]

    みんなそうだよ。
    特に社会人なりたての頃は。
    返信

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/14(火) 18:36:50  [通報]

    >>1
    役割みたいの演じてる感あるよね
    返信

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/14(火) 18:37:13  [通報]

    >>1
    敬語が疲れるってよっぽどやな…
    もう慣れとかクセみたいなもんだよ
    返信

    +29

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/14(火) 18:37:24  [通報]

    >>9
    流行らそうとすなw
    返信

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/14(火) 18:37:24  [通報]

    >>1
    そこに書いてある限りのことなら、社会人というより人としてのマナーじゃない?
    敬語とか上下関係とか、下手すりゃ小学生からやってるし慣れるものだと思うけどなぁ
    もしかして悩みの種はもっと他のところにあるのかもよ?
    返信

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/14(火) 18:37:33  [通報]

    >>1
    学生の頃も多少の上下関係や敬語はあったよね?
    その範囲が広がっただけだよ
    みんなやってきてるんだから慣れるよ
    返信

    +6

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/14(火) 18:37:41  [通報]

    >>1
    そんなくだらないことにこだわるのは新人の頃だけ
    先輩をみてみな!
    敬語もマナーも上下関係も曖昧だよ
    返信

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/14(火) 18:37:46  [通報]

    >>1
    みんなそうだよ。「早く帰りてぇ~」って思いながら働いてる。
    返信

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/14(火) 18:39:23  [通報]

    >>16
    それだよね
    敬語なんて社会人になる前から日常的につかうものだし
    先輩とか学校の先生にタメ口で生きてきたのかな主は
    返信

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/14(火) 18:39:38  [通報]

    分かる。
    返信

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/14(火) 18:39:40  [通報]

    社会人じゃなくても上下関係や敬語など気にしてたから、そんなに疲れることない
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/14(火) 18:39:46  [通報]

    >>5
    ガルの民度😡
    返信

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/14(火) 18:40:15  [通報]

    >>21
    分からん💢
    返信

    +0

    -4

  • 25. 匿名 2024/05/14(火) 18:40:59  [通報]

    実は長いこと無職(支援機関には通ってた)で、明後日から新しい職場で働きます。
    敬語は使ってるけど、明後日から働く実感ない。疲れるのかな。
    返信

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/14(火) 18:42:27  [通報]

    敬語とかマナー程度なら覚えてしまえば適度に距離感置いて付き合えるからむしろ楽
    たまに正解がわからないイレギュラーが発生するとちょっと悩む
    返信

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/14(火) 18:43:01  [通報]

    自分も大人なのに、場違い感があります…
    テキパキ仕事されてる中で何もできないどころか迷惑をかけてしまうこともあって、大人の中に迷惑な子どもみたいな…
    学生時代はまわりにいる大人は先生や職員さんっていうイメージだったからでしょうか…
    返信

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/14(火) 18:43:08  [通報]

    社会人というか大人でいるのってしんどいよね。まだ何も身についてないのに、「はい!もうあなたは大人です!って社会に放り出されて今日に至るけどまだ大人でいることに慣れてない。(34歳)
    返信

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/14(火) 18:43:33  [通報]

    >>25
    ちょ━━━━━━━━━━疲れる!
    返信

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/14(火) 18:44:09  [通報]

    >>25
    就職おめでとうございます!
    最初は疲れるものだろうけど大丈夫です!
    がるちゃんでリフレッシュしてね
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/14(火) 18:45:09  [通報]

    >>1
    Z世代って、自分のことしか考えてないよね、この主みたいに。
    返信

    +7

    -11

  • 32. 匿名 2024/05/14(火) 18:48:02  [通報]

    社会人らしくっていうか、普段自分とは違う自分を取り繕うのが疲れるね
    そもそも人と関わるのが疲れる
    返信

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/14(火) 18:48:02  [通報]

    >>31
    自分の世代が同じこと言われたら怒るくせに。
    返信

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/14(火) 18:48:36  [通報]

    そのうち慣れるし、更に相手によって細かい使い分けもするようになると思う
    お客様、取引先、上司、同じ敬語でもそれぞれに丁度いい塩梅の接し方で、杓子定規に接するだけじゃ なく敬語でありつつも慣れ親しんだ相手には親しみをもって、、どんどんこなれてくるから大丈夫
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/14(火) 18:49:05  [通報]

    主が学校出たての若い人だったら、これから慣れていくから大丈夫。アラサー以上だったら意識の変え時。アラフィフあたりだったら手遅れ。
    返信

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/14(火) 18:49:15  [通報]

    >>31
    一括りにはもちろんできないけど、
    考え方が自分中心なのかなーって思う時はある

    説明が理解できない→自分でも調べる、じゃなく、相手の説明が難しいから解るまで簡単な言葉で何度も何度も説明して欲しい、的な。
    返信

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2024/05/14(火) 18:51:08  [通報]

    >>31
    世代で括り出したら年取った証拠。
    返信

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/14(火) 18:51:50  [通報]

    >>1
    入社してまだ一か月ちょい?だよね
    ぶっちゃけ慣れだよ
    10月ぐらいにはむしろプライベートの買い物で「恐れ入りますが」とか「承知しました」とか無意識に出るようになる笑
    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/14(火) 18:52:18  [通報]

    >>1
    主はコミュ強であまり努力しなくても楽しく学生時代を過ごせた人かな?

    私は子どもの頃から人よりずっと不器用だから、コミュニティの中で人並みに取り繕うには努力が必要で疲れるのが当たり前だと思ってる。どちらかと言うと、決まったマナーを守ればいい今の方が学生時代より楽かも。
    返信

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/14(火) 18:52:34  [通報]

    >>1
    主は何歳?
    まともに生きていきたいなら、そういった社会のマナーは身につけておくべき。
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/14(火) 18:52:36  [通報]

    >>33
    べつに大丈夫、散々括られてきたし
    返信

    +0

    -3

  • 42. 匿名 2024/05/14(火) 18:52:37  [通報]

    >>31
    どの世代も若い頃は同じようなもんよ、と思う氷河期世代
    返信

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/14(火) 18:53:00  [通報]

    >>37
    そうなの?例えば?
    返信

    +0

    -3

  • 44. 匿名 2024/05/14(火) 18:53:23  [通報]

    >>42
    氷河期って、やっぱり可哀想
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/14(火) 18:53:57  [通報]

    >>9
    104歳にならないと慣れないかもww
    返信

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/14(火) 18:55:48  [通報]

    >>1
    親の庇護の元でぬくぬくしてたのを実感しとけ
    金稼ぐってのは大変なんだよ
    返信

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2024/05/14(火) 18:58:48  [通報]

    >>1
    皆そんな感じだと思う
    慣れたら何とも思わないし、ちゃんと働けてる自分偉いとすら思うわ
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/14(火) 18:58:59  [通報]

    >>6
    処女ならワンちゃんある
    返信

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/14(火) 19:00:20  [通報]

    >>1
    本当にやりたいことと合ってないのかもね
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/14(火) 19:05:20  [通報]

    様々な付き合いの中で敬語と丁寧語とタメ語の使い分けがアラフォーになっても面倒に感じる。英語ならこんな変換作業いらないのになーと思う。
    返信

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/14(火) 19:09:22  [通報]

    >>16
    中学生時代が一番上下関係厳しかった
    部活の先輩たち無駄に威張ってるし
    返信

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/14(火) 19:12:24  [通報]

    >>50
    英語にも丁寧な言い回しとフランクな言い回しあるじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/14(火) 19:17:32  [通報]

    老人になると意地悪の意地っ張りばかりになるから社会人どころの話じゃないよ
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/14(火) 19:21:27  [通報]

    >>31 世代関係なく皆自分が一番だよ
    返信

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/14(火) 19:39:35  [通報]

    社会人らしく出来なくって呆れる 丁寧に話すように気を付けてもタメ語とおかしな日本語喋っている 慣れなんだろうけどコミュ障にはハード高い〜😓
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/14(火) 19:45:56  [通報]

    >>1
    五月病で疲れてるんじゃないかな?
    私も社会人10年目だけど、異動で新しい課に来てまだ気を張ってるよ
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/14(火) 19:46:37  [通報]

    いちいち気を遣ってるってことはまだ身についてないんだね
    早く身につけた方が楽だよ
    社会人の集まりの中にガキがいるのって普通に迷惑
    返信

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2024/05/14(火) 19:47:03  [通報]

    社会人らしくするのに疲れる
    返信

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/14(火) 19:48:08  [通報]

    >>20
    私的には何が悩みの根本原因なのかわかってないんだと思うよ
    もっと別の原因で今までやってきたことすら嫌になったとか
    仕事関連の悩みのせいで仕事にまつわる全てが嫌になったとか
    返信

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/14(火) 19:49:37  [通報]

    >>51
    わかるわかる!
    中学生くらいが皆一番イキるのよね
    やっぱり小学生と中高生の間にかなり大きな壁がある気がする
    中学生になった時の「大人になった」感、ハンパなかったもん笑
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/14(火) 19:49:51  [通報]

    >>59
    だとしたら、自己分析力や思考力が無いのが悩みかな
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/14(火) 19:51:58  [通報]

    「社会人らしくするのに疲れる」ってことは、主のセルフイメージが「社会人」じゃなく「子ども」なんだよね
    まだ子ども視点で世の中を見てるってこと
    で、無意識レベルで「マナーや常識を身につけること」を拒んでるんだろうね
    要はまだ大人になりたくないんだよ
    ピーターパン症候群
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/14(火) 19:53:13  [通報]

    飲み会の次の日にお互い昨日はありがとうございましたって言い合う掟があったようだ
    なにこの風習
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/14(火) 19:55:33  [通報]

    >>63
    いや、新人だろうとおかしいと思うことはおかしいと言いなよ
    退職もよぎるくらいならクビになる覚悟で言えば良いじゃん
    私が社長ならそんなウジウジしてる社員要らない
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/14(火) 20:00:16  [通報]

    >>1
    30代だけど気持ちわかるよー
    日本は色々ビジネスマナー面倒いよね。
    電話にしろメールにしろ「お世話になっております」とかなんやねん!って思うw
    いちいちそう言わなきゃいけないのもだるい
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/14(火) 20:00:46  [通報]

    >>65
    ありがとうございます。

    続けるならば新人らしく謙虚にいる方が扱いやすい新人として無難にいられるんだろうなと思い、

    逆に文句言ってしまえば自分がいづらくなって退職に自ら持っていってしまうことになるかなと思い。

    それなりに色々悩んで苦しんでようやく決まった職場なので、思ったままの行動に移す前に悩んでしまってました。
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/14(火) 20:09:40  [通報]

    >>67
    うん、別に聞いてないこと書かなくていいから
    自分は悪くないんですーって言いたいだけにしか見えないし、私だったらそういう社員は要らない
    自分で責任持って自分で決めるだけ

    いづらくなって自分から辞めるのもクビになるのも結果は同じ
    選択肢ごとのリスクとリターンと可能性を整理すればいいって言ってるだけで悩んだ理由なんて聞いてない
    返信

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/14(火) 20:14:44  [通報]

    >>1
    それは基本なんだけど、私は自分らしさを感じたくて起業したよ。
    ドン引きするような髪だし沢山ピアスあけてて社会人としては…かもしれない。
    ただ人生としてはかなり面白い。
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/14(火) 20:17:30  [通報]

    >>61
    まあ悩みの全ては基本そこに行き着くよね笑
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/14(火) 20:25:01  [通報]

    オシャレできれいなお姉さんなのに、マカデミアナッツチョコ1箱食べちゃった
    どうしよう・・・
    お母さんに怒られるから内緒にしよう
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/14(火) 20:25:05  [通報]

    敬語が疲れるってよくわからない
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/14(火) 20:33:05  [通報]

    うっせぇ、うっせぇ、うっせぇわの歌を歌ってストレス解消したら?
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/14(火) 21:32:34  [通報]

    >>11
    この流れでこの画像を貼れるあなたにセンスを感じる。
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/14(火) 21:39:11  [通報]

    なんだかちょいちょい厳しい人いない?
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/14(火) 22:04:46  [通報]

    社会人って企業の召使いやからね。。
    そら疲れるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/14(火) 23:17:19  [通報]

    会社はしゃーない。お金稼ぎに来てるんだし
    でもプライベートなところでこちらが一方的に損をしたり不快感をおぼえる状況でいわゆる大人の対応を求められるとむかつく
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/14(火) 23:41:26  [通報]

    お世話になっております

    って何なんだろうね
    こんにちは、でよくねw
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/14(火) 23:58:44  [通報]

    >>1
    マナー・敬語・上下関係は子供のころからあるでしょう。
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/15(水) 02:42:20  [通報]

    >>15
    反応ありがとう
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/15(水) 02:44:56  [通報]

    >>45
    使ってみたかったんです
    反応ありがとう
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/15(水) 04:10:17  [通報]

    >>14
    私も疲れる
    なんか言ってる自分が胡散臭い感じ
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/15(水) 06:01:44  [通報]

    >>81
    あのトピの内容は人生の苦労を感じて胸が痛くなると同時に、おばあさんのユーモアが面白くて、使いたくなっちゃうから仕方がナイチンゲールだよねぇww
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/15(水) 07:44:48  [通報]

    >>11
    腹立つわぁ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード