ガールズちゃんねる

【教えて】USJを楽しみたい!

500コメント2024/06/04(火) 04:13

  • 1. 匿名 2024/05/14(火) 16:44:16 

    9月に初めてUSJに行きます!
    ガイドブック等を参考に、どのようにすれば効率よく回れるのかを考えたり、絶対に食べたいものをピックアップしたりと、今から計画を立てています。

    USJはお金を払えば払うほど楽しめるよ!と言われたので、エクスプレスパスの購入を検討しているのですが、パスにもいろんなバリエーションがあり、選んだとしてもそこからまた時間とアトラクションの組み合わせを選ぶのですね💦
    9月分のチケットはまだ発売していないので、予習がてらチケットストアをのぞいているのですが、ちゃんと購入できるのか不安になってきました...
    そこで、みなさんのアドバイスをいただければと思い、スレを立てました。

    ・友達と2人で行く
    ・インするのは1日だけ(日曜日の開園から閉園まで)
    ・ある程度の絶叫系なら乗れる(激しいのは✖️)
    ・マリオエリアとハリーポッターエリアは行きたい
    ・フォトスポットなどは興味なし

    できるだけ沢山満喫したいです。
    よろしくお願いします🙇‍♀️
    返信

    +122

    -1

  • 2. 匿名 2024/05/14(火) 16:45:22  [通報]

    【教えて】USJを楽しみたい!
    返信

    +338

    -5

  • 3. 匿名 2024/05/14(火) 16:45:54  [通報]

    【教えて】USJを楽しみたい!
    返信

    +16

    -9

  • 4. 匿名 2024/05/14(火) 16:46:05  [通報]

    暑さ対策
    返信

    +39

    -2

  • 5. 匿名 2024/05/14(火) 16:46:08  [通報]

    マリオエリア行きたいならエクスプレスパスはあったほうがいい
    時間もできるだけ早い時間で予約した方がいい

    私は午後からの予約したら
    でていく人がいなくて、人が多すぎた
    返信

    +229

    -5

  • 6. 匿名 2024/05/14(火) 16:46:29  [通報]

    友達もエクスプレスパス買うの同意してるなら是非買っていくのをおすすめする
    返信

    +161

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/14(火) 16:46:48  [通報]

    ある程度地図を頭の中にインプットしてから行くと良いよ!
    返信

    +48

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/14(火) 16:46:54  [通報]

    ハリーポッターは三半規管が弱いと死ぬ
    私はハリポタ出口近くのトイレから
    1時間は出れなかった
    返信

    +228

    -12

  • 9. 匿名 2024/05/14(火) 16:47:20  [通報]

    ニンテンドーエリアとハリポタエリアは当日に取る無料整理券をポチらないと入れないよね?
    それはマストでとる!!
    返信

    +12

    -8

  • 10. 匿名 2024/05/14(火) 16:47:25  [通報]

    ハリウッドドリームの音楽はどれ選んでもどうせ聞けない笑
    今はコナンとコラボの特別音声やっているらしいけど話に集中できるはずない
    返信

    +34

    -6

  • 11. 匿名 2024/05/14(火) 16:47:30  [通報]

    マリオ整理券は入ったらすぐとれ!
    事前に回るルートを計画してて夕方あたりにマリオに行きたかったので希望の時間の整理券が出るまで待ってた我が家は結局取れなかった。
    むしろマリオの時間が決まってから、回るルートを考えるべきだった。
    返信

    +101

    -3

  • 12. 匿名 2024/05/14(火) 16:48:31  [通報]

    混みすぎてご飯にすごく困る
    朝10時30ですでにレストラン行列だった
    でてすぐのコンビニで調達しようも長蛇の列で無理
    返信

    +30

    -4

  • 13. 匿名 2024/05/14(火) 16:48:46  [通報]

    いいなあー!修学旅行で遊びに行ったきりだよ。羨ましい!どのエリアに行っても楽しめそうだよね。たくさん楽しい思い出ができますように!
    返信

    +32

    -5

  • 14. 匿名 2024/05/14(火) 16:49:00  [通報]

    >>1
    9月のいつ行くの?
    毎年9月の中頃からハロウィンイベント入って激混みすら時期だよ
    返信

    +62

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/14(火) 16:49:00  [通報]

    スーパーニンテンドウワールドは夜の景色が最高に神秘的
    トンネル抜けた先に広がる景色は本当にマリオの世界そのもの
    昼もいいけど夜が絶対におすすめ
    返信

    +105

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/14(火) 16:49:14  [通報]

    絶対二人で一緒に乗りたい!じゃなければ、シングルライダー使うといいですよ。
    沢山乗れますし、待ち時間も短縮できますよ。
    返信

    +56

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/14(火) 16:49:28  [通報]

    あらかじめリアルタイム混雑のページを見て、どのエリアが何時にこんでいるのか最低でも1週間分の統計データをとる
    返信

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/14(火) 16:49:53  [通報]

    ご飯もゆっくり食べたいならレストラン予約
    返信

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/14(火) 16:50:13  [通報]

    >>12
    分かる
    チュロスとかのワゴンの食べ物すら30〜1時間待ちとかだよね
    返信

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/14(火) 16:50:28  [通報]

    >>8
    確かに、友人や家族はジェットコースター弱く、酔いやすく一回でもう良いと思ったって。
    逆に、子供は楽しくて8回くらい乗ってた。
    もうそろそろ他のところに行こうって頼んだ。
    返信

    +84

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/14(火) 16:50:44  [通報]

    >>10
    今はもうないけどadoはめっちゃ聴けたよ、うるさいくらいだった。
    返信

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/14(火) 16:50:44  [通報]

    ハリポタのマンゴーフローズンフルーツはおいしかった
    イチゴは微妙だった
    返信

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/14(火) 16:50:53  [通報]

    >>15
    そうなんだ〜!
    返信

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/14(火) 16:50:54  [通報]

    9月のハロウィン狙っているのだと思うけど格安SIMのスマホだと通信優先順位落とされて電波が繋がりにくくなってアプリがまともに動かない可能性がある
    (実際去年の自分がそうだったので)
    返信

    +22

    -3

  • 25. 匿名 2024/05/14(火) 16:51:57  [通報]

    >>1
    友達と2人で行くなら、「100%楽しむ」は捨てる❗

    友達と行くと、どうしても険悪なムードになったりもしやすいから、ゆずったり、「6割アトラクション乗れたらいいや」くらいの気持ちのが

    1人で行く時に好きなもの食べて、好きなアトラクションがんがんのって楽しめるけど、人と行く時はそうはいかないから
    返信

    +101

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/14(火) 16:52:10  [通報]

    >>9
    それこそエクスプレスパスで解決出来るやつ。
    返信

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/14(火) 16:52:11  [通報]

    スパイダーマンもなくなってジュラシックパークのライドも工事中だから寂しい…😢
    返信

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/14(火) 16:52:33  [通報]

    マリカーは
    1回だけじゃ何もできずに終わった
    2.3回乗れるなら乗りたい
    返信

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/14(火) 16:52:52  [通報]

    >>25
    わかるわ…
    返信

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/14(火) 16:52:54  [通報]

    >>12
    ワンデーは途中で出られないよね?出たら料金がかかる。
    返信

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/14(火) 16:53:10  [通報]

    >>21
    そうかー
    だとしたら自分が絶叫系の乗り物苦手すぎなだけなのかも笑
    キャーキャーなって耳からの情報が入って来ない笑
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/14(火) 16:53:12  [通報]

    >>8
    すごく分かる
    私は軽く車酔いしてた状態で朝一に友達に乗せられてアトラクションの途中で吐くかと思った
    なんとか耐えてトイレ直行したけど激混みで絶望したの覚えてる
    返信

    +87

    -3

  • 33. 匿名 2024/05/14(火) 16:53:36  [通報]

    >>5
    私も6月にUSJ行く予定で旅行代理店でエリア確約券を購入したのだけど、2歳児いるからあまり乗り物乗れなくて、それでもエクスプレスパスは必要なってきたりしますか?
    返信

    +3

    -7

  • 34. 匿名 2024/05/14(火) 16:54:06  [通報]

    >>28
    そうなのね
    ヨッシーのには乗れたけど内容は「?」って感じだった
    返信

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/14(火) 16:54:54  [通報]

    ハリポッタエリアのフォービドゥンジャーニーはめっちゃ並ぶから、乗りたいなら最初に乗った方がいい。
    ちな、絶叫系ではないけど座席の動きがやや激しい
    返信

    +3

    -4

  • 36. 匿名 2024/05/14(火) 16:55:17  [通報]

    >>15
    ニンテンドーエリアは真っ青な空が似合う
    夜はハリポタエリアの方が神秘的だと思ったわ
    返信

    +63

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/14(火) 16:55:44  [通報]

    >>30
    混みすぎてると
    再入場認められてる日も多いよ
    返信

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/14(火) 16:56:19  [通報]

    >>1
    日曜インパでマリオエリアには絶対行きたいなら、開演前めちゃくちゃ早くに並ばないと厳しいかも
    返信

    +16

    -2

  • 39. 匿名 2024/05/14(火) 16:57:19  [通報]

    お金がないなら体力勝負
    体力がないならお金勝負
    返信

    +60

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/14(火) 16:57:57  [通報]

    >>8
    そのあとヒッポグリフに乗ったら少し気分悪くなった
    酔い止め服んでたらいいかも
    返信

    +35

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/14(火) 16:58:08  [通報]

    >>9
    質問失礼します💦
    エリア確約券を購入しても無料整理券は必要ですか?今度旅行に行く予定なのですが、ニンテンドーは確約券を購入しましたがハリーポッターは購入してないのです。無料整理券はいつ使うものなのでしょうか?
    無知ですみません💦
    返信

    +0

    -5

  • 42. 匿名 2024/05/14(火) 16:58:10  [通報]

    >>37
    横だけど知らなかったからありがたい
    返信

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/14(火) 16:58:22  [通報]

    >>1
    エクスプレスパスなしでも開門前から並べば開園後30分はパスなしでマリオエリア入れたよ。
    マリカーとヨッシーもあまり並ばず乗れた。
    その後アプリで整理券を取得してマリオ2回目とハリポタも行けたよ。

    ただ、効率良く乗るならエクスプレスパス必須だね。
    私は発売日にどれ買うか決められず後回しにしたら完売で買えなかったから、余裕があっても早めの確保をお勧めする。
    返信

    +34

    -2

  • 44. 匿名 2024/05/14(火) 16:58:49  [通報]

    ニンテンドーエリアはよく作ったなぁ〜と思った
    返信

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/14(火) 16:58:55  [通報]

    開場時間はめっちゃ早まるので
    よくリサーチしといてください。
    返信

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/14(火) 16:59:11  [通報]

    >>39
    端的に表してるわ〜
    返信

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/14(火) 16:59:21  [通報]

    >>1
    自分も今さらながらUSJ行こうかなと思ったけど
    いろんなパスがあってよくわからなくてそっと閉じたw
    返信

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/14(火) 17:00:35  [通報]

    >>18
    最近予約できる?
    ご利用当日1ヶ月前11:00~にHP前でスタンバってたけど
    ずっとバツだった
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/14(火) 17:00:47  [通報]

    >>8
    結構リピーターの私ですら体調微妙な日に行ったら酔う。
    返信

    +55

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/14(火) 17:01:16  [通報]

    >>8
    乗ってすぐこれはやばいと気がついてとりあえず目を瞑って心を無にして耐えた
    それでも30分くらいしんどかった
    返信

    +112

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/14(火) 17:02:13  [通報]

    >>8
    嘆きのマートルの声を何回も聞いたw
    返信

    +35

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/14(火) 17:02:22  [通報]

    今日子供が修学旅行でUSJ行ってるわ。しかもパークフロントに2泊とかうらやましすぎる修学旅行。でも、中に入ったの午後からだからニンテンドーワールドは入れないだろうなぁ。
    返信

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2024/05/14(火) 17:02:40  [通報]

    >>1
    お金を注ぎ込んでください
    もったいないと思わずに
    レストランも予約すべき
    ちなみにボッタクリだと思ったら終わりです
    マリオの時計は高くても買うべき
    返信

    +9

    -9

  • 54. 匿名 2024/05/14(火) 17:02:46  [通報]

    >>50
    勇敢じゃったぞ…!
    返信

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/14(火) 17:03:05  [通報]

    >>12
    近くの551は穴場
    返信

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2024/05/14(火) 17:03:26  [通報]

    >>52
    私立ですか?すごいね
    うちの子どもの高校はディズニー貸し切りだったそうです
    返信

    +4

    -8

  • 57. 匿名 2024/05/14(火) 17:03:31  [通報]

    >>51
    www
    イラっとしてきそう
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/14(火) 17:03:56  [通報]

    >>1
    年パスあるしユニバトピ立つとめっちゃ答えまくってます!
    ほぼ私だったりするw
    最近閑散期なくなったってぐらい閑散期でも混んでるし9月は地獄だよ…
    ハロウィンは一番混んでる時期
    パーク内10万人以上くるようなでかい花火大会の帰りみたいな状態だよw
    特にショーやストリートゾンビはすし詰めすぎてキャンセルなりますw
    返信

    +40

    -3

  • 59. 匿名 2024/05/14(火) 17:04:01  [通報]

    マリオ最優先で!
    開演前から並んでマリオへダッシュ!!
    開演時間は早まるからその日の開演時間を
    調べて最低でも1時間前にはゲートに並ぶ。
    そしたら課金しなくても乗れます。
    ハリポタはその後でも良い。
    9月のいつから行くかわからないけど
    ハロウィン始まったら混むので要注意。
    返信

    +14

    -2

  • 60. 匿名 2024/05/14(火) 17:04:10  [通報]

    >>53
    確かにマリオの時計ないと
    楽しみ半減すると思う
    ただ、メルカリとかで中古は買っちゃだめだよ
    返信

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/14(火) 17:04:31  [通報]

    ハリポタは混んでない
    大丈夫
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/14(火) 17:06:11  [通報]

    >>41
    確約券があるなら入れますよ!
    確約ついてないエリアは、スマホにユニバの公式アプリをインストールしておいてチケットのQRコードをアプリに登録→当日ゲート入場したらすぐに入りたいエリアの予約画面で当日予約取るって感じです!
    分かりにくくてすみません
    返信

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/14(火) 17:06:26  [通報]

    >>1
    とりあえず公式のUSJのアプリとる
    スタジオパス登録して
    インしたらアプリからニンテンドーエリアの入場チケットとる
    荷物があるならエントランス入って右側かワンダーランドエリアレストルーム前の出し入れ自由型のコインロッカー使う
    アトラクションの待ち時間も見れるのでそれ見ながらどれ乗るか決めて移動
    キッズエリアのやつは予約乗りできるから興味があれば予約して乗る(ものによれば結構大人でも楽しめる)
    レストランは行きたいところがあれば予約必須
    行列だったらスマホでオーダーできるレストランもあるからチェック
    【教えて】USJを楽しみたい!
    返信

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/14(火) 17:06:32  [通報]

    >>53
    レストラン、金額高いけど見た目可愛いだけじゃなくちゃんと美味しくてボリュームもあった
    返信

    +5

    -5

  • 65. 匿名 2024/05/14(火) 17:06:44  [通報]

    >>25
    分かるw
    友達は常にアトラクションの待ち時間のページをチェックしていたけど私がうっかり「ここでパレードを見よう」って提案したら、めっちゃイラつかれたw
    ミニオンからのハリドリで、もう休憩したかったんだよー泣
    返信

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/14(火) 17:06:55  [通報]

    >>56
    普通の公立中学校なんですよ。小学校の時はコロナ禍で修学旅行でディズニー行けなかったから、学年主任の先生が中学ではとにかく最高の思い出作って欲しいからと校長に直談判して実現したみたいです😊
    返信

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/14(火) 17:07:07  [通報]

    >>1
    >>58だけど追加
    夏からハリポタエリア10周年でイベント始まるから(さっき発表された)もしかしたらハリポタエリアもエリア入場券復活するかもって言われてるよー
    今はニンテンドー以外自由に出入りできるけどね
    あとドンキーも9月開業が濃厚だからもし開業したらすごいよw
    ニンテンドーは絶対みたいだから確約権買うんだろうけど…
    返信

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/14(火) 17:07:10  [通報]

    >>53
    私おばちゃんだから全然やりたいと
    思わなかったw子供はめちゃくちゃ
    楽しんでました。あのバンドを買うタイミングが
    難しいね。閑散期に行ったから買ってから
    乗れたけど。
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/14(火) 17:07:41  [通報]

    >>7
    ホントその通りだね
    私初めて行ったとき、右も左もわからず効率の悪い回り方しちゃった
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/14(火) 17:07:46  [通報]

    >>33
    それだと必要ないと思う!
    返信

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/14(火) 17:08:02  [通報]

    >>60
    よこ、何でメルカリ中古はだめなんですか?
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/14(火) 17:08:40  [通報]

    >>60
    私マリオの時計買わなかったけど、はてなブロックでブブーって鳴るの恥ずかしかった。笑
    返信

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/14(火) 17:09:58  [通報]

    >>33
    いらないよ〜。
    2歳児いたらほとんどが
    ユニバーサルワンダーランドエリアで
    過ごす羽目になります。
    同行者の大人と交代でアトラクション
    楽しめたらいいね。
    返信

    +39

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/14(火) 17:10:25  [通報]

    >>64
    マリオのレストランがめっちゃ可愛かった
    返信

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/14(火) 17:10:31  [通報]

    >>71
    データが蓄積されてるからです
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/14(火) 17:10:56  [通報]

    >>75
    え、初期化簡単にできますよ
    返信

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/14(火) 17:11:05  [通報]

    >USJはお金を払えば払うほど楽しめる
    これはガチだった
    エクスプレスパスあればエリア内のアトラクションほぼ乗れたよ
    返信

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/14(火) 17:11:19  [通報]

    9月だとハロウィンやってるかな?
    夜になるとゾンビがうろつくから、苦手なら回避できるエリアを調べておくといいかも
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/14(火) 17:11:33  [通報]

    >>53
    パワーアップバンドは絶対いらない!
    オープン時に買ったし年パスあるからしょっちゅう行ってるけど子供使ってないし持って行きもしないから!
    アクティビティ行列すぎてやる気も失せるし1回どんなものかわかればもういらない
    たった1回の為に4000円以上出す必要もない
    まして子供じゃなくて大人ならなおさら
    めったにいかないならそんな事に時間取られてる暇もない
    amiiboとして使えるけどうちはゲーム専用のamiiboあるからわざわざ使わないし、使えるソフトも決まってるしね
    返信

    +12

    -12

  • 80. 匿名 2024/05/14(火) 17:11:42  [通報]

    >>62
    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    例えばジョーズの乗り物に乗りたい場合、当日アプリで無料整理券を取るという形でしょうか?
    たくさん質問してすみません💦
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/14(火) 17:12:18  [通報]

    マリオの時計は
    最初の場所で買うと混むから
    中入ってからでもOK
    何ヶ所か買えるから大丈夫
    返信

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/14(火) 17:12:20  [通報]

    >>33
    ご家族や預かれる人いるならチャイルドスイッチ使おう〜
    身長制限等でアトラクションをご利用いただけない方とご一緒の場合、1回分の待ち時間で、付き添い者の方が、順番で交互にアトラクションを利用できるシステム
    【教えて】USJを楽しみたい!
    返信

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/14(火) 17:12:39  [通報]

    先週行ってきたよ。開演時間は早い時で1時間早まる時もあるから出来るだけ早く到着してた方がいい。入場したらマリオエリア目掛けて歩いて途中で入場規制されてエリアに入れなかったらすぐにアプリでマリオ入れる整理券押さえるといいよ。確約券持ってたら省いてね。1度出るともう入れないから気を付けて
    返信

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/14(火) 17:13:21  [通報]

    >>56
    伝聞?
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/14(火) 17:14:10  [通報]

    >>76
    え?そうなの?
    初期化(リセット)することはできないシステムですって書いてあったよ
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/14(火) 17:14:24  [通報]

    >>79
    え、パワーアップバンド要らないって人始めて聞いたんだけどwww
    あれないとマリオワールドいる意味なくない?
    勿論マリオ好きじゃないしハリポタエリアとか他のところで時間潰すなら別だけど
    返信

    +12

    -11

  • 87. 匿名 2024/05/14(火) 17:15:02  [通報]

    >>8
    私も必ず吐く
    今は乗らなくても城内入った瞬間暗くなるので三半規管やられて平衡感覚なくなるのかぐらんぐらんになって酔うからもう入らないようにしてるw
    返信

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/14(火) 17:15:47  [通報]

    >>83
    これが一番いいやり方だよね。
    開演して10分にはもう規制かかったから
    アプリみながらダッシュだね。
    返信

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2024/05/14(火) 17:15:55  [通報]

    >>84
    伝聞じゃないけど
    子供がそう言ってたので。他の一般のお客さん居なかったって。多分もう一生貸し切りないだろうからすごい経験したねって言っといた
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/14(火) 17:16:36  [通報]

    >>33
    エリア確約権あって乗り物乗らないならエクスプレスパスは不要だよ
    ただニンテンドーエリアは人が多いのとスペースが狭いので幼児連れは結構大変かも
    返信

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/14(火) 17:16:50  [通報]

    >>76
    アプリでプレイヤーは変更出来るけど、集めたコインやアイテムは消えないよ
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/14(火) 17:16:53  [通報]

    小さなお子さまのおやつは持込み可能
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/14(火) 17:17:09  [通報]

    >>82
    チャイルドスイッチあるの知らなかったです!教えて頂きありがとうございます😊
    返信

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/14(火) 17:17:46  [通報]

    >>8
    ハリーポッターは酔い止めを飲んでおくと良いよ‼︎

    酔いやすい私は酔い止めを飲んだら大丈夫だった。
    一緒に行った結構自信ある友人も酔ってたから、酔い止め用意できるならある方が良い。
    返信

    +63

    -2

  • 95. 匿名 2024/05/14(火) 17:17:52  [通報]

    >>9
    >>67に書いたけどハリポタは出入り自由
    入場するのに整理券いらない
    必要だったのはずいぶん昔まででもう何年も配布されてない
    でも今日発表された情報で夏から10周年記念始まるから、そしたら整理券配布が再開されるかもってヲタ内では噂されてる
    返信

    +10

    -2

  • 96. 匿名 2024/05/14(火) 17:18:22  [通報]

    >>86
    ヨコだけど私もいらない派。
    近くに住んでて何回も来れるなら
    あったほうがいいけど。
    数年に1回しかこれないなら
    アトラクション乗ってキノピオ・カフェ
    で食べたらハリポタ行ったほうがいい。
    返信

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/14(火) 17:19:01  [通報]

    返信

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/14(火) 17:23:03  [通報]

    >>41
    >>67>>95に書いたけどハリポタは入場に整理券いらないし配布すらされてないよ
    ニンテンドーワールドの確約権買ってるなら当日無料の整理券は必要ない
    取らなくても確約券持ってるからその時間に行けば入れる
    ただしエリア出たらもう入れない
    確約券買ってても当日無料の整理券取得する事も可能
    だから確約券買ってて整理券もとれれば2回入る事ができる
    この場合朝と夕方とかで確約券と整理券取るといいよ
    1回入ったら何時間出てこないかわからないから近い時間や同じ時間で取ると無意味になる
    返信

    +26

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/14(火) 17:23:13  [通報]

    >>88
    規制かかったから1番早い時間を選んでから、ワンダーランドで時間潰してマリオエリア入ってお昼前に出たら入場する長蛇の列になっててびっくりした。9月はまだ残暑が残ってて暑さも体力奪われるからなんでも早めの行動がいいよね。ドンキーエリア出来たらマリオからしか入れないから凄い込み合いそうで想像しただけでげっそりする
    返信

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/05/14(火) 17:23:27  [通報]

    >>3
    バタビじゃんw
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/14(火) 17:23:59  [通報]

    >>55
    食事にお金掛けたくないなら
    近くにサイゼリヤもある
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/14(火) 17:24:15  [通報]

    >>10
    曲による
    聞こえづらい曲もある
    でもコラボのアニメの声は隣でも聞こえるw
    あと叫びすぎで聞こえないならどれ聞いても聞こえないな
    返信

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/14(火) 17:26:39  [通報]

    どんぐりが落ちてる
    疲れたときにベンチに座って拾うのも楽しいよw
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/14(火) 17:27:17  [通報]

    >>12
    >>37
    再入場は去年のお盆に何日間かやっただけ
    基本は1デイは出られないからあてにしたらだめ
    ハロウィン時期はやるかもしれないけど去年はやらなかった
    あと持ち込みだめだから事前に買って行ったらだめだよ
    (クルーゆるゆるだから持ち込んで食べてる人多いけどルールで塩分チャージ系以外はだめだからやらないで)
    返信

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/14(火) 17:27:33  [通報]

    私も計画中なので聞きたいんだけど、東京から新幹線で2泊3日の予定。
    ユニバは2日目まるまる行くとして、それ以外の日は梅田がオススメとのことで観光しようと思ってる。
    ユニバと梅田行くとしたら、ホテルをどこに取れば良いか悩み中。ユニバから梅田ってそんなに遠くなさそうだけど、電車移動するなら中間の方がいいのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/14(火) 17:27:50  [通報]

    アンカー間違えた
    >>42さんに>>104
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/14(火) 17:27:59  [通報]

    とにかく朝一は4Dかハリドリ行っとけばオケ!!
    返信

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2024/05/14(火) 17:28:05  [通報]

    >>101
    年間パスじゃなければ一旦出たら再入場できなかったんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/14(火) 17:28:37  [通報]

    >>105
    とにかく駅近選ぶといいよ。ホテルの立地かなり大切だった
    返信

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/14(火) 17:28:40  [通報]

    >>105
    梅田がおすすめ
    ユニバのホテルいいけどめちゃめちゃ高い。
    返信

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2024/05/14(火) 17:28:54  [通報]

    >>1
    日曜で1日しか行かないなら尚更Expressパスが必要だよー
    ほとんど外国人で平日でも混んでるから
    意外に早く売り切れるから早めにチェックしてね
    マリオとハリーポッターの入場確約も付いてるかどうかチェックして
    時間が決められてる乗アトラクションと、決められてないアトラクションがあるから、隙間時間に行ったり、ご飯食べたりある程度決めといた方が良い
    あと、アトラクションもトイレも分かりづらいから、HPでMAP印刷して予習しておいた方が良い
    今、入場しても紙のマップくれないから
    土産はゲート近くの大きい土産屋が良いけど、対象エリアしか売ってないものもかるから要注意
    アプリ入れると待ち時間見れるよ
    返信

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/14(火) 17:29:06  [通報]

    >>108
    そうだよね?YouTubeとかで一度ホテルに戻ってーとか言ってる人いて謎なんだけど
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/14(火) 17:29:18  [通報]

    >>104
    私が行った12月初旬はOKだったよ
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/14(火) 17:29:37  [通報]

    >>111
    ジョーズも地味に並ぶのよね。
    返信

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2024/05/14(火) 17:30:18  [通報]

    シティーウォークもかなりお店発展したね!帰る時551に長蛇の列だったよ。イオン行くよりもこっちの方が楽しめるかな?っと思ったぐらい色々出来てたw子供がまだ小さいけど年パス作って散歩がてら行きたくなったよ
    返信

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2024/05/14(火) 17:30:32  [通報]

    >>18
    予約できるレストランは高くて手が出せないやつばっかりだよ
    簡単に入れるお店じゃない
    何日か前にキノピオカフェもLINEで予約になったけど、位置情報必要だからお店から80mぐらい内にいないとだめらしい
    そうじゃないとニンテンドーワールド内に入ってない人も予約できちゃうからね
    予約できたのに整理券なくて入れないとかなるから
    返信

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/14(火) 17:30:47  [通報]

    >>8
    えええそんなに?
    私スターツアーズで軽く酔うんだけど、確実に酔うかな?
    返信

    +22

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/14(火) 17:31:16  [通報]

    >>22
    ハリポタじゃなくて夏ならどこでもワゴンで売ってる
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/14(火) 17:31:26  [通報]

    >>43
    日月と行ってきたけど、雨の中朝の6:00から並んでる人もいた(ホテルから見てた)
    雨だけどそこそこ待ち時間あったし、修学旅行生もいたし
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/14(火) 17:31:46  [通報]

    >>117
    よこ
    あれだけは酔い止め飲んでも酔う😂
    でも超楽しくてたまに目を閉じながら乗ってる
    返信

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/14(火) 17:31:51  [通報]

    >>105
    ユニバをどれぐらい楽しむかによるけど
    1日ユニバ楽しんだ後移動するんしぬから私ならユニバの近くのホテルとる
    返信

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/14(火) 17:33:21  [通報]

    >>121
    ミニオンルームがあるから近いと思っていたホテル泊まったけど、階段下がるのと地味に歩くのよね。雨だから辛かった😂今度は絶対入り口のところのホテル泊まりたい
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/14(火) 17:33:51  [通報]

    >>105
    梅田はごちゃごちゃしてて地元の関西人でも迷子なるから梅田の隣の福島駅とかでホテル取るのはどうかな?
    返信

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2024/05/14(火) 17:34:17  [通報]

    >>35
    ハリポタジャーニーは並ばないw
    表示時間詐欺で有名
    60分表示でも40分も並ばないし、基本人いないスカスカのアトラクションだから並んでる日はすでにパーク内激混みの日って事だよ
    ハリポタが並んだら異常事態ってレベルの混雑w
    ヒッポグリフは混んでるけどね
    返信

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2024/05/14(火) 17:34:25  [通報]

    >>52
    どこらへん住んでたらユニバが修学旅行になるのかなって考えてたとこ。羨ましいだろね
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/14(火) 17:35:15  [通報]

    >>117
    私も久々に乗ったら気持ち悪くなってご飯食べる前で良かったと思った。バックドロップも変な圧がかかって具合悪くなる人も多いから乗る時は気を付けてね
    返信

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/14(火) 17:35:17  [通報]

    >>124
    外まで並んでたんだけどやばい日だったって事?140分とか言われて並ぶのやめたけど
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/14(火) 17:36:01  [通報]

    >>47
    なにか質問あったらなんでも答えられるよ!
    でも行き慣れてないと何がわからないのかもわからないよね…
    返信

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/14(火) 17:36:04  [通報]

    >>10
    選曲時に一回通過すると戻れないので先に決めとく

    全部試聴して戻るというのが出来ない
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/14(火) 17:36:16  [通報]

    >>47
    自分が乗りたいアトラクションがいっぱい入ってるのを選べば良いんだよ〜(3ヶ月前から発売)
    4個のアトラクション中、1つは3つの中から(ジョーズ、ハリドリなど)好きなアトラクション選べるとかもあるよ
    アプリダウンロードして、そのアプリからマイページで買ったパスが見れる、そのページのQRコードかざすだけ
    時間は何時から何時までこのアトラクション、と決められてる
    時間が書いてないのはいつ行っても大丈夫
    いつもスマホQRだけど、宅配で紙チケット送ってもらうのも大丈夫だった気がする
    返信

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/14(火) 17:36:30  [通報]

    エリアマップの動線通り歩いて乗る
    ハリーポッターは夜のほうが怖くて楽しい
    開園閉園間際の雰囲気楽しい
    九月はワンピースとハロウィン、夏から秋の切り替えの時期だからどっちを取るか悩むね
    返信

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2024/05/14(火) 17:36:53  [通報]

    >>58
    わたしあなたのファンよ🥰前回はありがとね✌️
    返信

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/14(火) 17:37:13  [通報]

    エクスプレスパスどうしてセット売りしかないんだろ。
    ひとつづつ2000円とかで売ってほしい。
    セットのやつも乗れるのがひとつしかないんだよね。
    返信

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/14(火) 17:37:50  [通報]

    >>130
    4つ乗れるやつ買ったけどけっこうヘトヘトになった!少ないかな?って思ってたけど子連れだと十分だったわ
    返信

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/14(火) 17:38:15  [通報]

    朝イチでハリポタ行っても動いてなかったりしますか?ジャーニーに並ばず乗りたいのよ
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/14(火) 17:38:38  [通報]

    >>124
    朝はギャップ大きいけど、夕方以降はほぼ表示時間通り
    エクスプレス組が一気に来た時の最大っていう意味

    なので午前中は多少長くても並んで大丈夫
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/14(火) 17:38:40  [通報]

    >>8
    ダメな人はダメなんよだね。
    私乗った時もうほぼ終わりのところまで来て非常停止してお詫びにと2回目すぐ乗らせてもらったけど、彼氏はもう無理言うから1人でカップルと乗ってきたw
    返信

    +40

    -1

  • 138. 匿名 2024/05/14(火) 17:39:10  [通報]

    これ面白いね
    疲れたときに座って見れるからありがたい
    【教えて】USJを楽しみたい!
    返信

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/14(火) 17:39:31  [通報]

    >>52
    入れるんじゃない?
    昨日、初めは入場制限なくて昼から入場制限になって、入場予約するのも遅くなってしまったけど17:00に入れたよ
    でもその時間までいるかは分からないね
    マリオワールドには修学旅行生いっぱいいたけどね
    先生達がコーヒー飲んでくつろいでたわw
    返信

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2024/05/14(火) 17:40:01  [通報]

    >>86
    前トピでもいらない人結構いたよ!
    年パス勢だけどだからこそぼったくりで無駄すぎるのわかるよw
    あんなののために4000円以上とかwって言う人多い
    乗り物のれない小さい子だけでいい
    返信

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/14(火) 17:40:33  [通報]

    >>133
    だから吟味して選ばないといけないよね
    特に子どもがいると、身長が無理なのもあるから
    けどあった方が絶対良い
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/14(火) 17:40:45  [通報]

    ヒッポグリフってなんであんな混んでるの?!普通のジェットコースターではないのか?80分越え当たり前だから諦めてばかりなのよ、
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/14(火) 17:40:52  [通報]

    >>8
    横振り縦振りからの一回転みたいな感じだったね
    私も終わったあと死んでたw
    返信

    +28

    -2

  • 144. 匿名 2024/05/14(火) 17:41:20  [通報]

    >>36
    湖に反射するホグワーツ城がめちゃくちゃ綺麗。
    ぜひ昼も夜も見てほしいところです。
    ハリポタエリアは入場確約無しで入れることが多いから!
    返信

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/14(火) 17:41:40  [通報]

    >>140
    並ぶのがきついよね。鍵集めたくても超大変😂
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/14(火) 17:42:12  [通報]

    >>113
    そう言えば意味わからない時に再入場可になったんだったね
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/14(火) 17:42:13  [通報]

    >>102
    アニメは音大きいよね
    私は自分のコナン聴き終わったら、隣の友達のワンピの最後が聴こえてきたことある
    返信

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2024/05/14(火) 17:42:15  [通報]

    >>143
    想像超える動きし出して家族みんなで大興奮だった笑
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/14(火) 17:42:35  [通報]

    ハロウィン始まったらホラーナイトのエクスプレスパスは絶対必要!年パス持ってて何回も来れる人は要らないけどひとつのアトラクで2時間待ちとかザラだよ
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/14(火) 17:42:37  [通報]

    ハリウッドザドリームライドもフライングダイナソーも結構激しいよ
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/14(火) 17:42:50  [通報]

    >>117
    始って直ぐハーマイオニーを見た後
    ホグワーク城に戻ってダンブルドアが「脇閉めて」って言った後がスタツアのワープと似てる

    気がしてる
    返信

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/14(火) 17:43:01  [通報]

    >>146
    今再入場OKに変更されたのか?
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/14(火) 17:43:18  [通報]

    >>114
    並ぶ並ぶ!
    初めて行った時Express買ってなくて、しかも1番混むハロウィン時期で120分待ちだったわ
    けど夕方ぐらいにフッと空いて待ち時間10分になったりくるから逐一チェックしないといけない
    返信

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/14(火) 17:43:32  [通報]

    >>125
    静岡です。小学校が東京と横浜で、中学は京都と奈良と大阪です。
    返信

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/14(火) 17:43:41  [通報]

    ミニオン面白いよね
    返信

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/14(火) 17:44:25  [通報]

    >>8
    わたしもハリポタ酔ったけど、ミニオンの方が強烈だった…ストーリーは良かったけどもう乗れないや
    返信

    +47

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/14(火) 17:44:29  [通報]

    >>112
    年パス限定ですね
    気をつけて下さい
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/14(火) 17:44:55  [通報]

    >>139
    午後から閉園までいられるみたいです。運が良ければ入れるかな?って感じですかね。人は多いだろうけど楽しんできて欲しいです😊
    返信

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/14(火) 17:45:21  [通報]

    >>127
    それ詐欺だから実際並んでも140分はかからない
    しかもハロウィン時期とかのよほどやばい日じゃないと見ないレベルだねw
    もう何年もハリポタはスカスカ、表示時間が嘘(カイテルより早いいい意味で)で有名なんだよ
    基本20〜40表示で実際並ばないって感じたから
    返信

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2024/05/14(火) 17:45:46  [通報]

    >>136
    あー海外勢多くてエクスプレスパスが並んでるのはあるね
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/14(火) 17:45:47  [通報]

    お金かかるけどパスは絶対買ったほうがいい。
    そのほうが効率よく乗れるし待たなくていいのは楽。
    回り方はぐるっと回る形でいいと思うけど、事前に友達とここは絶対行きたいとか、ここでご飯食べたいとかはある程度決めといたほうがいい。
    返信

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/14(火) 17:45:48  [通報]

    ハリドリやフライングダイナソーは風に弱いから動いてる時はさっさと乗った方がいいかも。後回しにすると運休ってよくある。閉園前に駆け込み乗車するのもありなんだけどね
    返信

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2024/05/14(火) 17:45:56  [通報]

    >>134
    私、小2の子連れでエクスプレス7買ったけど、忙しすぎたw
    次の日エクスプレス4だったけど、間にエルモの空いてる所行ったり休憩したり、ちょうど良かったわw
    返信

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/14(火) 17:46:28  [通報]

    >>159
    まじかよおー!!並んで乗っておくんだった😂
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/14(火) 17:46:51  [通報]

    >>132
    もしやヨッシーのお方…!?
    お恥ずかしながら今回もつい見ちゃったわ😱
    返信

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/14(火) 17:47:18  [通報]

    >>152
    日によって再入場を認める日があるみたいだね
    再入場がOKになる日の傾向としてはパーク内が混雑しレストランやフードカートの待ち時間が長くなっている時
    【教えて】USJを楽しみたい!
    返信

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/14(火) 17:47:23  [通報]

    便乗すみません💦
    今週、姪っ子が修学旅行でUSJに行きます。ハリポタエリアをとても楽しみにしているのですが整理券など無くても入れますか?
    私もハリポタエリアができてからUSJ行ってないので教えて上げられなくて💦
    修学旅行で班行動なので、ハリポタエリアにいって杖を買ってちょっと遊んだら班のメンバーの行きたいところに合わせるみたいです。
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/14(火) 17:47:31  [通報]

    鬼滅めちゃくちゃ混んでるけど、鬼滅とハリポタが面白かった
    ヒロアカ面白く無さすぎて、2日目もパスに入ってたけどもう行かなかった
    マリオ狭いのに1番人が多い…
    返信

    +11

    -3

  • 169. 匿名 2024/05/14(火) 17:47:35  [通報]

    >>163
    そうよね!子供いるとご飯やら移動だけで大変だから4種類をお勧めするわ。大人同士なら効率よく回れるから多めでもいいよね
    返信

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/14(火) 17:47:59  [通報]

    >>1
    ワンダーランドは避難所として有能
    地面が柔らかいので疲れた足にも優しい
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/14(火) 17:49:04  [通報]

    >>170
    水の中進むやつのったけど緩すぎて和んでホワホワしちゃった笑。疲れてたし
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/14(火) 17:49:28  [通報]

    >>156
    ハリポタ、ミニオン、鬼滅
    めっちゃ酔う…
    二日酔いだったからハリポタでブンブン振り回されて『もーえーて!』と思った
    クルーが『食後に乗って吐きそうになりました』と言ってたのでご飯食べる前に乗った
    返信

    +21

    -1

  • 173. 匿名 2024/05/14(火) 17:50:44  [通報]

    >>142
    体感20〜30秒だよw
    ジェットコースターだからめっちゃ人来るけど乗ったら短いししょぼいよw
    でも狭い場所に作ってるからカーブが急で面白いw
    毎回爆笑してるw
    高いのとかカーブが怖いとか言う人もいるけど、安全バーがお腹の簡単なやつで子供も乗れるやつだよ!
    海外にあるハグリッドのコースターとかきてほしい!
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/14(火) 17:53:43  [通報]

    >>152
    チケット販売の並ぶ所とかに再入場可の看板が出てたらできるけど基本でてないからできない
    よっぽどパーク内混んだりレストランやかーとが利用できないって日とかに出るけど、パークの読みが外れて空いてても出てる時はある
    けど年パス勢でもほぼ見ないからないと思ってたほうがいい
    返信

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2024/05/14(火) 17:54:05  [通報]

    ニューヨークエリアのアズーラ・ディ・カプリお勧め!
    パスタかピザのセットだけど美味しかった!
    子どものメニューもあるし、美味しい美味しい言いながらアッと言う間に食べてた
    混んでたら予約だけして、時間来るまでどこかで遊べるよ
    返信

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/14(火) 17:59:14  [通報]

    >>164
    ディズニーは表示時間ほぼその通りなんだって?
    ユニバは基本逆詐欺だから表示が凄くても実際はかからないんだよw
    めっちゃやばい日とかはほぼその通りって事もあるけどw
    あと20表記は並んでないとかノンストップで行けるレベル、40表記は並んでも20分ぐらいとかだよー!
    ハリポタ、スペファン(今はコラボで鬼滅)は動き続けてるアトラクションだから余計早くなるよ!
    ただスペファンのコラボは前向き固定で人数半分、VRゴーグルつけるから出発間に合わなくてしょっちゅう止まるけどねw
    返信

    +1

    -4

  • 177. 匿名 2024/05/14(火) 18:02:18  [通報]

    >>12
    食べ物って持ち込めますか?
    返信

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/14(火) 18:03:46  [通報]

    >>162
    ハリドリ、バックドロップは待ち時間長いから閉園時間逆算しないとラインカットされるよ
    例えば19時閉園で18時前に待ち時間60分だとラインカットする
    今並んでる人をなるべく閉園時間に合わせて終わらせないといけないから
    だから閉園前の最後に乗ろーとか思ってると受付終了してるよ
    フラダイは最近空いてるから閉園ギリでも乗れるけど
    だから16時半〜17時ぐらいからは待ち時間頻繁に見てにらめっこしてる
    返信

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/14(火) 18:03:50  [通報]

    >>8
    それを聞いてて酔い止め飲んでいったけど、怖くてほぼ目をつぶってたから意味なかった
    返信

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/14(火) 18:04:50  [通報]

    >>167
    必要ないよ!
    出入り自由!
    杖めっちゃ高いから気をつけて!
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/14(火) 18:04:58  [通報]

    主さんありがとう!私も7月に行く予定なので参考にさせてもらいます!
    小学生の子どものリクエストでワンピースのショーがメインです(ショーの席は購入しました)。ワンピースのショーは初めてなのと、夏のUSJは10年以上ぶりなので色々教えて欲しいです。
    返信

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2024/05/14(火) 18:04:58  [通報]

    マリオワールドに特化したVIPパス(VIPツアー ニンテンドーワールド)を買うつもりです
    マリオエリア内のアトラクションに、並ばずに複数回乗りたかったら、VIPパスに追加してエクスプレスパスを買えば可能ですか?
    返信

    +0

    -3

  • 183. 匿名 2024/05/14(火) 18:09:22  [通報]

    >>177
    >>104に書いたよ
    ルール的には離乳食や幼児以外だめ、塩分チャージ以外はだめ
    持ち込んで食べてる人は山ほどいるけどクルーが適当なだけだから真似はしないで
    飲み物はビンと缶以外なら何本でも何リットルでもOK
    種類もなんでも大丈夫だよ
    中の販売機びっくりするぐらい高いから重いの持てるなら事前に買って持って行くほうがいいよ
    返信

    +5

    -2

  • 184. 匿名 2024/05/14(火) 18:10:37  [通報]

    >>177
    >>183
    ごめん、幼児のおやつやおにぎりパンみたいな軽食はOKね
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/14(火) 18:13:02  [通報]

    >>182
    VIPツアーは何時間?
    あとVIPツアー終わってからそのツアーのパスで入場できる?
    たぶんてきなくてツアー中しか入場できないならツアー終了したら入れないから整理券から必要になるよ
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/14(火) 18:15:42  [通報]

    >>181
    まじで死ぬぐらい暑いから気をつけてw
    日陰やベンチもないし休む場所もないから…
    あと今年はパレードで水かけ祭りやるよー!
    ワンピースショーは長いからおしりが痛いよw
    椅子が競技場とかのただのベンチだからw
    返信

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2024/05/14(火) 18:17:58  [通報]

    >>1
    ハリポタは酔います。
    一発目に乗って一日潰れました。
    返信

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/14(火) 18:20:35  [通報]

    >>80
    その認識で大丈夫です!
    ただ、確約とは違って電子整理券という扱いです。

    入場ゲートを抜けないとアプリは予約画面へ進めないので、先に入場した人達から早い者勝ち順になるのでお気をつけください。

    入場→アプリから体験したいアトラクションと時間帯を選択→QRコード(整理券)取得→時間になったらアトラクション入口でQRコード提示

    以上の流れです!
    一緒に行く人のチケットもアプリに一括登録しておくとスムーズにいきますよ
    同じアトラクションは重複して予約できませんが、ご参考になれば幸いです。

    返信

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/14(火) 18:27:19  [通報]

    >>185
    マリオ特化のVIPツアーは3時間、ツアーはマリオエリアの中で解散です
    返信

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2024/05/14(火) 18:30:09  [通報]

    >>67
    ハリポタのキャッスルウォークも復活するんだよね
    嬉しい☺️
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/14(火) 18:32:48  [通報]

    マリオ入る前に何か食べとかないとマリオエリア食べたいものなくてビックリした。レストランも予約制で3時間後くらいだったし。ポップコーンむさぼってた。
    返信

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2024/05/14(火) 18:34:02  [通報]

    >>191
    え!いまキノピオカフェ予約制なの?普通に並べば食べられてのに💦予約ってどこで取るの?
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/14(火) 18:35:27  [通報]

    >>1
    レストランで料理食べると速く乗れるチケットくれる
    返信

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2024/05/14(火) 18:37:47  [通報]

    >>193
    へ?なんそれ
    返信

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/14(火) 18:37:53  [通報]

    12(日)にユニバ行ったけど、いつもなら朝イチにニンテンドーワールドの整理券終了するのに夕方ぐらいまでずっと整理券配布中になってて夜にはフリー入場になってた
    普段なら150分や180分以上は当たり前のハリドリやバクドロやマリカーもその日は100分切ってて80分とかだった!

    その日の1番長い待ち時間が鬼滅(スペファンの所ね)の140分でその後もずっと130分ぐらいだったかな
    コナン宝石💎はずっと60分だったしヒロアカなんてずっと30分ぐらいだったよ!

    12日からフラダイが休止して乗れないのと雨だったから混まなかったのかなあと思ってる。

    ちなみに折り畳み傘はロフトとかに売ってる軽量のやつがオススメだよ!
    軽いから強風には弱いけど雨ぐらいなら余裕!
    返信

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2024/05/14(火) 18:38:33  [通報]

    マリオゾーンの、腕時計みたいなやつって楽しいですか?
    何歳くらいまで楽しめますか?
    そもそも、あれで何をふるんだろう?
    返信

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2024/05/14(火) 18:40:08  [通報]

    >>186教えてくれてありがとう。子どもの着替え、タオル、カッパ、荷物に余裕があれば座布団てところかな。大荷物になりそう😅
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/14(火) 18:40:32  [通報]

    ウォーターワールドは絶対に行って欲しい
    絶対に
    返信

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/14(火) 18:40:36  [通報]

    >>196
    あの時計つけないと
    コインの音ならんのよ😂ブブー!!って言われる笑
    返信

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/14(火) 18:41:20  [通報]

    >>197
    リュックめっちゃ濡れたからバックにつけるカッパも持って行くといいよ!ダイソーとかセリアのやつ
    返信

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/14(火) 18:41:22  [通報]

    >>192
    旦那がやってたからちゃんと見てないけどスマホで取ってた。ユニバアプリなのかな?先日のGWの話。
    返信

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/14(火) 18:42:04  [通報]

    >>201
    予約助かるけど2時間マリオゾーンから出られないのもきついよね
    返信

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2024/05/14(火) 18:42:54  [通報]

    >>180
    ありがとうございます!
    イナカ住みで次いつ行けるかわからないので、杖だけはどうしてもほしいみたいです(^.^;
    整理券なくても入れるみたいでよかったです
    返信

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/14(火) 18:43:14  [通報]

    >>181

    クルーにシールくださいってお願いしたら可愛いシールもらえるよ
    返信

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2024/05/14(火) 18:44:41  [通報]

    >>10
    何年か前に乗ったら、「無茶だよ、車を運転しながらヘリを撃ち落とすなんて!」ってコナン君がしゃべってた
    返信

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2024/05/14(火) 18:45:07  [通報]

    >>203
    うちは杖買わなかったけどローブが欲しかった。あまりに高くて買えなかったけどw
    返信

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/14(火) 18:48:20  [通報]

    >>1
    オープン時刻より早く開門するからオープン時刻の30分〜1時間前にはゲートにいた方がいい
    ゲートは真ん中より左右の方が早く進む気がする!
    返信

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/14(火) 18:49:12  [通報]

    >>192
    去年行った時はキノピオカフェの前で整理券配ってたよー!
    返信

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/14(火) 18:49:19  [通報]

    鬼滅コラボに行きたくて9月末頃を考えてたけど、ハロウィン始まる前にした方がいいのかな
    7、8月は夏休みだしいつ行っても混んでるか…
    返信

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2024/05/14(火) 18:50:31  [通報]

    >>8
    スペファンもやばくない?
    返信

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/14(火) 18:54:57  [通報]

    >>197
    ワンダーランドにあるロッカーは出し入れ自由だからオススメ!
    でも夏は特にすぐ埋まるから朝イチ確保がいいよ!
    返信

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2024/05/14(火) 18:55:19  [通報]

    9月ってことはハロウィンだよね!
    今年もあるかはわからないですけどゾンビ平気ならバイオハザードがゲーム性あって面白いです!夕方からはゾンビも沢山でてくるし、沢山楽しんでください。
    返信

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/14(火) 18:55:43  [通報]

    >>183
    詳しくありがとう!!
    返信

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/14(火) 18:56:21  [通報]

    この間久しぶりにUSJ行ったけど、おまめTVっていうYouTubeのチャンネルがすごく参考になった
    最新の情報とか、チケットの種類や初心者ガイドをわかりやすく動画にしてくれてるよ
    返信

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/14(火) 18:58:19  [通報]

    >>209
    ハロウィンに興味なければ7、8月のほうが空いてるよー。ただ本当に暑い!!
    自販機のジュースも高いから飲み物代だけで結構かかる。
    熱中症予防の汗拭きシートとか扇風機とか必須。
    夏を避けてハロウィンも楽しみたいならせめて9月がいい。10月に入ったら段違いに混むよ!!
    返信

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/14(火) 18:59:04  [通報]

    >>209
    ハロウィンの土日が全部年パス除外日だから以外と空いてるのかな?GWの年パス除外日めっちゃ空いてたから。
    返信

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/14(火) 18:59:52  [通報]

    真冬の平日ネットでは閑散期とされる日に行ったけど普通に混んでました
    今は外国人客か多くて混雑予想は役にたたないみたいです
    開園予定より1時間早く開園になりその前に並んで開園直後鬼滅の刃にダッシュしましたが1時間は並びました
    ニンテンドー、ミニオン、ジョーズ、ハリドリ等ある程度乗れましたが昼食以外ほぼノンストップで並んだり乗ったりしてました
    もっと余裕があって飲食代にお金かかる予定でしたがそんな時間はなかったです
    返信

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2024/05/14(火) 18:59:56  [通報]

    >>72
    ブブーってなるのが面白くて何回かやった笑
    無音じゃなくて音が鳴るのが良い
    返信

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/14(火) 19:02:28  [通報]

    >>1
    USJのパーク混雑状況とか何時オープンしましたみたいなのあげてるの参考になるよー!
    返信

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/14(火) 19:08:39  [通報]

    >>215
    ありがとう~!
    暑さを我慢するか混雑を我慢するか…
    アドバイスを基にもう1回考えてみる!
    返信

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/14(火) 19:11:02  [通報]

    >>97
    クロミライブめっちゃかわいいよね!
    一日7回ぐらいあるから、エクスプレスパスの入場までの時間が微妙に空いてるなーって時とかにタイミングが合えばちらっとでも見るのおすすめします
    返信

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/14(火) 19:11:07  [通報]

    >>216
    ありがとう!
    年パス除外日というものがあるのか~確認してみる!
    返信

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/14(火) 19:14:23  [通報]

    >>196
    キーチャレンジっていうミニゲームが5種類できるよ!
    そのうち3つクリアしたらクッパJrと戦える。
    全部楽しいけど結構難しいのもあったり、そもそもわりと並ぶのが大変。
    あとはハテナブロックを叩けたり、色々と隠し要素みたいなのもある(バンドをかざすと絵が出てきたり)
    あとはスマホと連動させてスタンプ集めも楽しい!
    うちの幼稚園児から中学生までの子どももみんなそれぞれ楽しんでるし、なんなら大人もスタンプ集めに必死になってたりする!
    あったほうが絶対楽しいとは思うけど、一回きりしか使わなくて混んでる日ならもったいないかなーという気もするかなー。高いよね。
    返信

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/14(火) 19:20:33  [通報]

    >>223
    神経衰弱みたいなの意味わからなかったんだけど。青いプレートを黄色にするって聞いてたのに触っても反応しないのはなぜよ
    返信

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/14(火) 19:21:36  [通報]

    >>196
    あれはリュックにつけておくと「ユニバ行きました!」感が出てくれるから自己満足だけど嬉しいもんよ⌚️
    返信

    +3

    -2

  • 226. 匿名 2024/05/14(火) 19:21:48  [通報]

    >>211出し入れ自由のロッカーがあるなんて知らなかった
    良い情報ありがとうございます
    返信

    +2

    -3

  • 227. 匿名 2024/05/14(火) 19:21:56  [通報]

    >>196
    値上がりしててバンド4900円になってたよ。3千円代だった記憶だったからビックリした。何度も行くんだったら買うのはアリだけどブロック叩くのも並んだり混み過ぎてる場所があるから混雑時は思ったように楽しめないかも。アトラクの待ち列にバンドかざしたら電気がピカピカ光ったり、スタンプが集められる場所もあるけど留まって進まなくなる場所は予め係の人が立って誘導してる場所もあった
    返信

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/14(火) 19:22:57  [通報]

    >>200リュックに防水スプレーかけて行こうと思ってたけど、それじゃカバーできないくらい濡れる?
    返信

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/14(火) 19:23:52  [通報]

    >>228
    意外と背中濡れるんだよね💦防水スプレーしてれば小雨なら大丈夫だよね
    返信

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/14(火) 19:23:55  [通報]

    >>220
    鬼滅だけの混雑でいえば、夏もハロウィンもあまり差はないかもしれない。どっちも混む。
    パーク自体は多分ハロウィンのほうが混むと思うんだけど。
    前の鬼滅コラボのときは人気が凄すぎてチケットが売り切れてた日もあったから行く日が決まったら事前にチケット購入がいいかも。
    今は前にやってたものをカムバックでコラボ中だからそこまでではないけどやっぱり人気ではあるから、新しいコラボが始まったらまた凄く混みそう。
    とにかくできるだけ早く入場ゲートに並んで(できたらオープン予定の2時間前とか。1時間前に開く日もあるから)入ったらすぐに鬼滅に行くのがいいと思うよ!
    荷物を全部ロッカーに預けないといけないから100円を握りしめてすぐに預けられるようにしてね!
    ロッカーでグズグズしてたらあっという間に待ち時間延びるからもったいないよ!
    スマホショルダーとかは特に何も言われないから大丈夫!
    待ってる間にマリオエリアの入場券とったり、よやくのりの予約すればいいと思う。
    返信

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2024/05/14(火) 19:24:13  [通報]

    >>204シールって誕生日じゃなくてももらえるの知らなかった。「シールください」だけで通じますか?
    返信

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/14(火) 19:25:10  [通報]

    >>230
    スマホショルダー大丈夫なんだね。服の中に隠してたけど今度は堂々とつけたまま並ぼうと思う!
    返信

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/14(火) 19:26:22  [通報]

    usjってアトラクション少な過ぎるからその分1つ1つの待ち時間が長過ぎる。休憩場所も常に混雑しててなかなか座れずしんどいですよ。
    エクスプレスパス買えない、お金ない人の土日祝はただただしんどいと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/14(火) 19:27:18  [通報]

    >>233
    ジョーズのレストラン席が少なすぎて外人もピリピリしてるし目をギラギラみんな席取ろうとするし戦場みたいだった🦈
    返信

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/14(火) 19:38:53  [通報]

    質問です
    こないだ初めて行ったとき、ハリウッドのジェットコースターやプテラノドンの乗り物のシングルライダーの時間が表示されてたから乗ろうと入口に行ったけど、どこから入ればいいのかわからなかった
    入口にいたクルーに「シングルライダーってどこですか?中で列がわかれてるんですか?」と聞くと「そうです」と言われて入口通されたけど、なんか通常の列に並ばされてた
    所々にいるクルーに「一人なんです、シングルライダーってどこですか?」と聞いてもシングルライダーの列に入れてくれなかった
    結局通常列に並ばされてたみたいで、あとから来たシングルライダーっぽい人は違う列に並んでスイスイ乗り込んでたのが見えた
    実際どうすればシングルライダーに乗れたの?めっちゃ悲しい気持ちになった
    返信

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/14(火) 19:39:25  [通報]

    >>196
    個人的には買わなくてもよかったかな。
    鍵を集めるチャレンジエリアがあるんだけどどこも行列で結局しなかった。
    頻繁に行ける人や単純に時計が欲しいのなら買ってもいいと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/14(火) 19:41:01  [通報]

    マリオエリアがどんな感じか気になってる
    公式HPのアトラクション説明では想像しにくい‥
    朝早く整理券貰わないと入れないことも多いんだっけ?
    返信

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2024/05/14(火) 19:42:36  [通報]

    >>53
    4900円もして目玉飛び出るかと思ったw
    ただ122cmない子供なので乗れる乗り物少ないし買うか…一人分だし…と買ったw
    返信

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/14(火) 19:42:56  [通報]

    >>234
    ほんとに狭すぎるからレストラン待ちとかは常にピリピリしてるよね。
    ぶっちゃけニンテンドーワールドは単体で別の施設に思う存分の広さで作ってほしかったな(笑)
    返信

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/14(火) 19:43:21  [通報]

    >>210
    横です。酔わなかったけど絶叫系苦手だからそっちでだめだったwスペースファンタジーライト懐かしい。今は鬼滅になってると思う。
    返信

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2024/05/14(火) 19:46:18  [通報]

    私も便乗させてください!
    初めてのUSJ
    私、夫、子供(小学校高学年)
    11月に2泊予定
    パークインは中1日のみ

    11月は混雑しますか?
    エクスプレスパス使うか、旅行会社(jtb)のツアーにするかまよってます…
    頻繁にいく機会がないんで、奮発も全然アリです。
    マリオとキノピオカフェ絶対いきたい。
    返信

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2024/05/14(火) 19:53:00  [通報]

    >>229当日の天気にもよるけど、防水スプレー+鞄カバーできるものも準備しといたほうが良さそうですね。ありがとう😊
    返信

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/14(火) 19:55:54  [通報]

    オープン予定の時間より1時間早く開園したりするので早めに行くのが良いです。オープンすぐならマリオエリア整理券なしで入れました。
    ホラーナイト、ゾンビが寄ってくるライトが売っていました(今もあるかな?)着けているとめっちゃ寄ってきてくれます。仮装していくとクルーがめっちゃいじってくれます。
    返信

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2024/05/14(火) 20:01:33  [通報]

    >>233
    久しぶりに行こう!とアトラクション調べたとき少なすぎてびっくりした…
    え、こんな少ない!?なんで!?休止中ばかり!?と驚いた
    ショーとか子供エリア除いたライド系(っていうのかな?)だと、ハリドリ、鬼滅、ミニオン2つ、フライングダイナソー、ジョーズ、ハリポタ2つ、マリオ2つ?
    そこに人が集まるからそりゃ待ち時間長いよなーって…
    返信

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/14(火) 20:02:10  [通報]

    >>241
    ハロウィンからクリスマスに切り替わり混雑は少し落ち着いているかもです。キノピオカフェは激混みなので行くなら早めに。私はマリオカートより長く並びました笑
    返信

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2024/05/14(火) 20:04:04  [通報]

    >>237
    当日早い者勝ちの整理券取れなかったら、抽選
    でもその抽選に当たる確率は限りなく低い

    みたいな認識だった
    正直、エリアの雰囲気は楽しいけど乗り物は子供向け
    私は一度行ったけど、マリオに並ぶなら絶叫好きだしハリドリやフライングダイナソーに並ぶ方がいいかな、って感じだった
    返信

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2024/05/14(火) 20:06:10  [通報]

    >>199>>223>>227
    その他みなさんありがとうございます!
    マリオの時計は、乗り物に乗れない時の楽しみかと思ったら、それすら並ぶんですね💦
    返信

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2024/05/14(火) 20:09:50  [通報]

    >>241
    修学旅行もあるし混雑状況全然読めないです。ドンキーエリアも延期になってもしかしたらハロウィン終わってクリスマスのイベントの間に入れ込んでくる可能性もあるので確実なのは旅行会社で押さえてもらう方がいいかと。キノピオカフェは代表者が並び人数を係の人に伝えると人数分整理券貰えますが、記載されてる時間に中に入れるということではなく、並べる権利の時間だけなので気を付けて下さいね。朝ごはん食べずだったので大変ひもじい思いをして持ってたグミや飴でしのぎましたw
    返信

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/14(火) 20:13:04  [通報]

    >>231
    私の子どもはクルーさんにいつもそう言って貰ってますよ。クルーさんによっては好きなキャラ聞いてくれたり
    、シールを選ばせてくれたりします。
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/14(火) 20:14:33  [通報]

    >>237
    朝一で入れない人はエクスプレスパス買ってないと厳しいよ。整理券取れなくて抽選にも外れて、Xで整理券譲って下さいって探してる人もいる
    返信

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/14(火) 20:16:22  [通報]

    >>167
    ちょっと遊んだらってことはセンサー付きのマジカルワンド(杖)の方かな?魔法体験めっちゃ楽しいよ!
    返信

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/14(火) 20:22:01  [通報]

    >>249ありがとう😊クルーさん見かけたら声かけてみます!
    返信

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/14(火) 20:26:00  [通報]

    今度初めて子連れで行くんだけど、室内プレイランド的な所が1番喜びそうな気がする。
    返信

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/14(火) 20:27:54  [通報]

    >>177
    持ち物検査されるけど、ペットボトル一本ならオッケーだったかな
    忘れてて待ってたけど、普通に入れた
    夜は全部出して飛行機のX線検査みたいなの通されたけど
    毎回ありますよと言ってたけどされない時の方が多い
    基本カバン開けて見せるだけ
    返信

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/14(火) 20:29:00  [通報]

    >>131
    ハリポタも夜のがいいんだね
    ジョーズも夜がムードあって良いw
    返信

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/14(火) 20:29:00  [通報]

    >>193
    食べのりチケットってもうなくなったんじゃない?レストランの予約はまだあるみたいだけど。パス1枚付いてくるから私もよく利用していました。
    返信

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/14(火) 20:30:08  [通報]

    >>167
    一応ある
    けどマリオほど狭くないから基本入れるかな
    アトラクションはどっちも混んでるけど
    特にドラゴンみたいなのに乗る方
    ハリポタライド、めっちゃ面白いよ!
    乗るまでの雰囲気も楽しい
    返信

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/14(火) 20:32:39  [通報]

    >>192
    混んでたらじゃないかなー
    私が行った時は、日曜でお昼時だったしピノキオカフェの前で整理券取得しないといけなかった
    1時間待ちで諦めた
    返信

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/14(火) 20:36:16  [通報]

    >>222
    よこ
    スタンダードの除外日
    けどハロウィンは一番混む
    年パス無くてハロウィンだけ仮装楽しむために来る人もいるし
    ハロウィン時期の除外日の日曜に行った事あるけど、ものすごい激混みでした
    鬼滅だけのエクスプレスもあるよ
    鬼滅のレストランとかがセットになってると思う
    【教えて】USJを楽しみたい!
    返信

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/14(火) 20:40:13  [通報]

    >>245
    情報ありがとうございます!
    マリオカートより並ぶとは…
    やっぱりキノピオカフェは混みますよね〜。
    早め早めに行動することにします!
    返信

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/14(火) 20:43:57  [通報]

    >>248
    ご返信ありがとうございます!
    そうですね、ドンキーエリアは確かに伸び伸びになってオープンしそうですね。修学旅行は考えてませんでした。
    体力がない方なんで、確実にインするためにお金で解決する方向で行ってみます…キノピオカフェの情報もありがとうございましたー!
    返信

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2024/05/14(火) 20:45:47  [通報]

    >>122
    近くのホテルでも差がある感じですか?
    返信

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/14(火) 20:47:27  [通報]

    ハリーポッターは確かに三半規管あまり強くない自分も終わったあと5分くらいずっと目がグルグル回ってた。笑
    でもそれ以上に、本当にハリポタの世界に入ったみたいなリアル感と臨場感に大興奮&大感激したよ〜!!

    去年の春にユニバ行ったけどエクスプレスパス買って行ったよ!高いけどその分スムーズにアトラクションに乗れて楽しめる!次のアトラクションまで時間余ってもちょっとご飯食べたり(人気な所は並ぶけど💦)、ジュラシック・パークの落ちてくる所を外から眺めてるだけでも楽しかったよ笑

    ダイナーみたいなハンバーガーのお店がアメリカっぽくてお洒落でオススメ(⁠^⁠^⁠)そこのガトーショコラみたいなのがめっちゃ美味しかった!ターキーレッグは買うまで1時間くらいかかった笑

    持ち物だと手が結構汚れるからウェットティッシュとかあると結構便利よ。YouTubeでユニバ好きのチャンネルとかあるから行く前に見て参考にしたりしてたな〜。ハロウィンのユニバめっちゃ楽しそうで行ってみたい!主さん楽しんできて!!
    返信

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/14(火) 20:47:29  [通報]

    >>123
    ちなみに、話しズレちゃうけど梅田と難波ならどちらが子連れ観光にオススメですか?
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/14(火) 20:47:35  [通報]

    JTB経由でオフィシャルホテルに宿泊した方に質問です。
    アーリーパークインの時間はいつ頃どんな形で知らされますか?
    1.5Dayパスで入場する予定で、1日目は雰囲気楽しむ程度に過ごして2日目に全力出す気でいるのですが、そもそもの開園時間が前倒しされることも多いと聞き、それではアーリーパークインの時間はいつ把握できるんだ?と疑問で。
    また、JTBで予約する際にエクスプレスパスも付けてもらいたいのですが、旅行会社経由でもエクスプレスパスが取れないってことは普通にありますか?
    返信

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/14(火) 20:48:38  [通報]

    >>215
    真夏にUSJに行った時に自販機がコーラ以外売り切れで買ったらほぼ常温のコーラが出てきたよw
    補充が間に合ってみたいで悲しかった😭暑すぎるから熱中症対策は必須だね!
    返信

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/14(火) 20:48:55  [通報]

    >>188
    わかりやすい解説ありがとうございます🙇‍♂️
    USJ行ったこと無いので、すごく勉強になりました!
    当日はフル活用します!
    返信

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/14(火) 20:54:03  [通報]

    >>10
    バックドロップだと聴こえるよ?
    返信

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2024/05/14(火) 20:54:49  [通報]

    ジュラパ乗るならカッパ必須
    返信

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/14(火) 20:59:49  [通報]

    >>8
    乗る前に絶対にバタービールは飲まないように
    飲んだ時の悪酔いたるや(涙)
    あと基本クソまずいと感じる方が多い飲み物なので購入する時は小さ目を買って友人と分けた方が良いです。
    返信

    +31

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/14(火) 20:59:50  [通報]

    >>262
    少し高くてもユニバーサルシティ内のホテルがいいよ本当。電車乗るのも大した事ないと思ってたけど一日遊んでヘトヘトな体にはキツかった。あと雨だったから濡れまくった。
    返信

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/14(火) 21:01:08  [通報]

    >>264
    ヨコだけど、梅田はどこ観光するのかな?って思った^^; 買い物する場所って印象だからスカイビルやNintendoショップかな?
    なんばだとグリコの看板が観光っぽいですよね。梅田もなんばも両方行けそうですが。
    返信

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/14(火) 21:03:19  [通報]

    >>262
    ユニバ近くと言われて予約したユニバーサルポート泊まったけど、ユニバシティ内のホテル近鉄?とは体感かなりの差だったよ
    返信

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/14(火) 21:03:32  [通報]

    >>264
    難波は吉本新喜劇、グリコの看板、アメ村の三角公園ぐらいしか思いつかないです。外国人が多く異国に来た感じです。梅田のHEPFIVEの観覧車や、梅田の大丸にポケモンセンターやニンテンドーストアがあるので興味があれば喜んでくれるかもしれないです。グランフロントにボーネルンドの遊び場があったり梅田のいい所は雨の日は地下移動も出来るので濡れないですが、ややこしくて迷子になる可能性もあるので人に聞きまくって下さい
    返信

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/14(火) 21:03:39  [通報]

    >>272
    ニンテンドーショップあったのかぁ。
    返信

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/14(火) 21:18:50  [通報]

    >>273
    ユニバーサルポートはパークからシティ駅くらいの距離は歩きますよね。喧騒から離れミニオンいっぱいのホテル私は結構好きです。駐車場もちょっと安いの笑
    返信

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/14(火) 21:20:26  [通報]

    >>276
    ビュッフェ食べた?あそこの夜ブッフェめっちゃおいしかった☺️
    返信

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/14(火) 21:21:25  [通報]

    >>275
    大丸の中にあるよー。
    ニンテンドーとポケモンセンター、ワンピやトミカも同じフロア。混んでる日は入るのに整理券配ってます。
    返信

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2024/05/14(火) 21:23:12  [通報]

    酔い止めはドリンクタイプがおすすめ。
    前日よるに1本、当日インパ1時間くらい前に1本飲んだらどんな荒くれの海でも酔わないよ。
    返信

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/14(火) 21:23:16  [通報]

    >>53
    パワーアップバンドめっちゃ値上げされたよね
    1日しか使わないのにもったいないなと思う
    ウチに二つあるから貸してあげたいくらいだわ
    テレサのベレー帽とプクプクの帽子もセットで貸してあげたい笑
    返信

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/14(火) 21:23:48  [通報]

    >>277
    コロナ禍に泊まったからブッフェなかったの(;_;)生粋の大阪人だけど夜はシティでたこ焼きと豚まん食べたよ笑
    返信

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/14(火) 21:27:16  [通報]

    >>246
    パワーアップバンドのキーチャレンジ?とかマリオカートも子供向けでつまらなかったですか?
    バンドつけるやつ?がイマイチどんな感じか想像出来ないなと思いました
    返信

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/14(火) 21:29:39  [通報]

    ETのキャップかぶりたいんだけど
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/14(火) 21:31:04  [通報]

    >>282
    パワーアップバンド買った時、腕に巻いただけでマリカ乗ってしまったアプリ設定するの忘れてた。あれ分かりにくい😂
    返信

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/14(火) 21:33:27  [通報]

    子供がまだ小さいからワンダーランドばかりいるけど、もう少し大きくなったらマリオコーデしてバンド付けて一緒に楽しみたい
    返信

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/14(火) 21:34:26  [通報]

    友達と行くならいっそ2人とも年パス買えるなら買った方が精神的にもっと楽しめるかなと思う。
    年パスは3回行ったら確実に元取れるし「ここで乗らなくても年パスだし次でいいか」という余裕は混雑時のユニバ楽しむには大事だと年パス勢の私は思う。
    返信

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/14(火) 21:34:37  [通報]

    >>1
    ホテルはユニバの近く(公式)ですか?

    ユニバって門の前に人が増えてくると、
    かなりフライングで開門するので…ホテルの人に
    「先週の日曜日って、何時オープンでした?」と
    聞くのをオススメします。

    ニンテンドーエリアでランチしたいなら
    インパして即入場予約し、午前中にエリアに
    入らないと難しいと思います。

    ニンテンドーエリアを楽しむのに必要な
    リストバンドは前日に購入しておくと
    当日に並んで購入しなくて済むのでオススメ!
    返信

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/14(火) 21:35:04  [通報]

    >>56
    ディズニー貸し切りなんてあり得なくない?
    昔の時代の話? 
    返信

    +9

    -1

  • 289. 匿名 2024/05/14(火) 21:37:33  [通報]

    >>284
    バンドって何に使うんですかね‥?
    質問ばかりですみません
    返信

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/14(火) 21:49:09  [通報]

    >>237
    USJの公式のアプリとってチケットと照会すればUSJの中入ったらわざわざ整理券取りに行かなくてもアプリで整理券取れるよ〜
    返信

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/14(火) 21:51:36  [通報]

    >>289

    こういうパワーアップバンド身につけてる人しか入れないエリアがあってバンドでコイン集めていく
    マリカーでもコイン集めれるよ
    後は隠れコイン探したりするのも楽しい
    大人でも楽しめると思うよ
    【教えて】USJを楽しみたい!
    返信

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/14(火) 21:52:21  [通報]

    ウォーターワールドはビショビショになってもいいなら中央あたり手前の席へ。
    ビショビショは嫌だけど前の方が良い方はカッパ着て前の方へ。
    まあでも前じゃなくて後ろの席でもめっちゃ楽しめる。
    ブーイングコールは恥ずかしがらずに全力でやるのが楽しいです♡
    ウォーターワールドは座れるし迫力満点だし水上バイクもかっこいいしキャストの皆さんのアクションが魅力的で昔から大好き!オススメです!
    返信

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/14(火) 21:59:54  [通報]

    >>291
    キーチャレンジ?とか言うやつじゃなくても、装着して楽しめるんですね
    返信

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/14(火) 22:07:55  [通報]

    >>1
    今休止多いし、たのしくないよ
    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/14(火) 22:08:50  [通報]

    >>103
    可愛いなw
    返信

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/14(火) 22:08:54  [通報]

    >>1
    1日しかいかないなら、エキスプレスパスは絶対買う
    時は金なり
    返信

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/14(火) 22:11:44  [通報]

    >>105
    去年東京から同じ2泊で行ったけど、ポートヴィータに泊まったよ。ユニバから5分くらいだし、斜め向かいが駅だったからおすすめ。朝ごはんも凄く美味しかった!
    返信

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/14(火) 22:18:35  [通報]

    >>105
    ユニバで遊んだ1日目は高いけど絶対オフィシャルホテルがいいと思う!疲れるから笑
    返信

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/14(火) 22:20:40  [通報]

    >>8
    直前にすぐに効く酔い止め飲んでハリーポッター乗った方が良い。
    トイレは行きたくなくても入った方が良い。楽しいよ!!
    返信

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2024/05/14(火) 22:25:43  [通報]

    入場してアプリからマリオのエリア入場時間取る時に旦那がアプリ使ってやってくれて、全員のQR呼んで登録しないとダメなんだけど、「おれ自分のいるんかな?でも俺のスマホやしどうやってQR読み取る?」とか言いながら旦那自身の登録してなくて、結局ひとりだけエリア入れませんってなった。完全に調べ不足だったんだけど、クルーにどうやってQR自分の登録するんですか?って聞いたら「スクショできますよね?」ってちょっとイラっとする返し方された。
    旦那側の家族が遠方からきてたから旦那がひとりで外で待ってたわ。
    だから気をつけてねw
    返信

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2024/05/14(火) 22:25:43  [通報]

    >>8
    私は園内救急車で医務室へ運ばれました。三半規管がぶっ壊れてしまい上から下から大変な事になりました。。
    返信

    +22

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/14(火) 22:27:16  [通報]

    >>301
    上からはわかるけど酔いで腹くだすもの?
    返信

    +15

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/14(火) 22:29:36  [通報]

    モッピーはまだいるの?
    モッピーハウスが無くなったのはショックだった
    返信

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/14(火) 22:33:48  [通報]

    >>271
    夏休みに行くつもりだから、近くにする!
    お土産荷物持って電車で移動も辛そうだし
    返信

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/14(火) 22:34:26  [通報]

    夕飯にこだわりがないならパークの外のたこ焼き屋さんやレストランで食べるのがいいかも

    昼ごはんにおすすめなのがチリドッグ
    激うまなのに土日でも並ぶことが少ない穴場だよ
    店の目の前にハーバーを望むベンチもあるから
    晴れの日は休憩がてら景色を楽しんで食べられるよ
    【教えて】USJを楽しみたい!
    返信

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/14(火) 22:35:58  [通報]

    >>1
    インが1日だけなら、私ならエクスプレスパス取るかな
    今からユニバのアプリをDLしておいて、
    行きたいアトラクションが普段どのくらいの待ち時間か
    暇な時に見ると参考になるよ
    返信

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/14(火) 22:36:13  [通報]

    >>293
    うんうん
    マリオエリア内が全てマリオの世界だから至る所にハテナブロックとかあって下からポンと叩いて集めていくよ
    無くても楽しめるけどね!
    入り口の購入場所は混んでるけど奥に買うところ何ヶ所かあるからそっちで買ったら空いてるよ
    返信

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/14(火) 22:36:33  [通報]

    >>278
    息子が超興奮しそうなラインナップ
    返信

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/14(火) 22:39:03  [通報]

    >>30
    私靴擦れしちゃって痛くて仕方ないから絆創膏買いに外出たい言うたら出させてくれたよ、神対応だった
    返信

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/14(火) 22:44:56  [通報]

    >>288
    コロナのときです。一般が入れない時期だったみたいですよ
    返信

    +0

    -5

  • 311. 匿名 2024/05/14(火) 22:45:45  [通報]

    >>309
    本当に神対応は
    保健室みたいなところに連れて行ってくれて
    絆創膏をくれる
    返信

    +14

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/14(火) 22:49:46  [通報]

    >>214
    おまめTVとゆうこんちのパークガイドは参考になるね!
    返信

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/14(火) 22:51:08  [通報]

    >>307
    詳しく有難うございます!
    正直、好みかどうか気になったし
    フライングダイナソーだとか絶叫系が乗りたいので、マリオはどんなもんかと。
    マリオカートはゲームもやってたし、乗ってみたいと思ってたけど、キーチャレンジ?とか言うのがよく分からんくて。
    返信

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/14(火) 23:00:40  [通報]

    ハリポタとかの話題多いけどエルモのスケープゴートも何気に怖くない?
    エルモが甲高い声でキャーキャー行っくよー!とか言いながら陽気にこいでる割に浮遊感凄かった。
    個人的にはハリポタやハリドリ、ダイナソー以上
    あれが子供向けのところにあるのがヤバいと思った。
    返信

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/14(火) 23:05:57  [通報]

    フォービドゥンジャーニーは大好きだけどフライングダイナソーは刑罰としか思えなかった
    返信

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/14(火) 23:06:14  [通報]

    >>314
    エルモドSかよって思ったw
    あのゆる〜い声とトーンでいっくよ〜と言ってんのシュールすぎww
    返信

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/14(火) 23:07:22  [通報]

    シングルライダーって自己申告制でしょうか?初めて一人で行った時良くわからなくてスタッフにシングルライダーにしますかって言われない時は普通に乗ってました。
    返信

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/14(火) 23:09:17  [通報]

    >>305
    いい事知ったわありがとう
    返信

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/14(火) 23:11:31  [通報]

    >>317
    自己申告制です
    入り口が別れてるからシングルライダーの入り口付近でスタッフさんに1人ですって言えばOK!
    返信

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/14(火) 23:13:01  [通報]

    >>262
    私は近鉄にしたよ
    真横にレストラン街あるし他より安いイメージ
    バストイレ別が良いからスーペリアにしてる
    あいてたからと、ランク上のデラックスに変更してくれた
    初め大浴場のあるホテルがいいなと思ったけど、口コミ見てると外国人で溢れててカオスみたいだし、一度帰ってまたUSJに行ったりするから無くても大丈夫だった
    パスケースみたいなのくれるけど、それを着けてると特典があったり、USJのクルーによく話しかけられる笑
    返信

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2024/05/14(火) 23:15:59  [通報]

    >>263
    メリル・ドライブ・インかな
    建物がすごく可愛いよね
    返信

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2024/05/14(火) 23:17:59  [通報]

    >>264
    私は難波〜
    花月行ったり、心斎橋のPARCOのクレヨンしんちゃんとかジブリとか行ったり
    とりあえずグリコで写真撮る笑
    返信

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/14(火) 23:21:37  [通報]

    >>314

    スケープゴートってw 面白いw

    スケートボードですね。
    あれは大人も結構怖いですよね。
    よやくのりで並ばなくて良いのが助かる。
    返信

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/14(火) 23:27:07  [通報]

    >>174
    去年の5月末と8月末に行ったけど、どっちも再入場可の看板でてたよ。
    年に1回行くくらいだけど、そんなにレアなの?
    返信

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/14(火) 23:28:11  [通報]

    時間があれば是非キャラクターのグリーティングやショーを見る事をおすすめします。
    ユニバのキャラクターってめっちゃ動きとか研究されていて、見ると本当に可愛いしテンションが上がります!
    結構頻繁に出てきてくれるし、キャラクターとゲストとの距離感が近いのもユニバの良いところだと思ってます。
    返信

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/14(火) 23:33:34  [通報]

    >>28
    エクスプレス取れなくて2時間並んで乗ったんだけど、意味がわからずに終わってしまった笑
    それよかいろんな野良の?ボックス叩いて周りたかったのに親が近くにいないクソガキにどこも占領されててそれすらできなかった。
    返信

    +5

    -1

  • 327. 匿名 2024/05/14(火) 23:56:12  [通報]

    >>8

    フォービドゥン・ジャーニー乗って若干気持ち悪くなった後、子供がどうしてもハリウッドドリーム乗りたいって言って乗ったら完全に酔った、、、

    返信

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2024/05/15(水) 00:08:30  [通報]

    タイムリー!
    明日行きます!
    3歳児いるのでほとんどワンダーランドにいると思うけど楽しめるといいなあ
    返信

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/15(水) 00:18:09  [通報]

    >>10
    え、聴けないの?5年前に行ったのが最後だけど、劣化したってことなのかな?
    返信

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2024/05/15(水) 00:23:37  [通報]

    どこに泊まるのかわからないけど
    551の豚まんを買うなら
    ユニバーサルシティーウォークか
    新大阪の新幹線改札内が比較的空いてますぞ
    返信

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/15(水) 00:32:53  [通報]

    >>126
    正しく日曜日の私です…
    バックドロップで酔った上に頭ガンガンぶつけて、ハリドリ前の道で座り込み、マシになったので移動したら低血圧で目の前真っ白で意識を失いかけました
    衝撃で耳石が動いてしまったようで、今も軽いめまいがあります
    頭をぶつけたのは隣の中1娘が心配で横を向いていたから自分のせいです
    返信

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/15(水) 00:37:06  [通報]

    ハリポタのフォービドゥンジャーニーの出口って酔ってグロッキーになった男性が気持ち悪そうにたくさん座り込んでる。
    見事に立ち上がれないレベルになってんの男性ばかり。
    ちょっと異様な光景だったけど男性の方が三半規管弱いとかなのかね?
    返信

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2024/05/15(水) 00:38:41  [通報]

    >>318
    第一候補のレストランやワゴンが激混みだったり
    タイミング的にご飯を食べ損ねたときの保険として
    チリドッグはマジでオススメ
    返信

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/15(水) 00:40:41  [通報]

    >>332
    たしかに夫婦で行った時に夫が酔ってた
    私は何度乗っても酔わないけど
    バスや車ではよく酔うんだよね、不思議
    返信

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/15(水) 00:42:55  [通報]

    >>10
    ドリカムの歌の頃行って、絶叫苦手だからあまりにも怖すぎて曲なんて聞く余裕なかったよ…とか言ってたけど
    しばらくあの曲聞くたびゾワっとしてトラウマになってたからちゃんと耳に入ってたんだなって思ったwwww
    返信

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/15(水) 01:12:24  [通報]

    >>1
    マリオエリアに入るだけで一苦労なのでエクスプレスパスを買う
    疲れるのでウォーターワールドで座る
    ハリポタエリアに行くぐらいで良いと思う
    普通に疲れる
    返信

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2024/05/15(水) 01:34:18  [通報]

    甥姪と母と行きます!お昼は早めにコンビニおにぎりでも食べておいて、夕方は中でゆっくり食べたいです✨
    楽しみ💞💞
    返信

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/15(水) 02:16:00  [通報]

    >>327
    乗り物酔いしない方だけど、
    ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
    だけは毎回酔う。
    ディズニーだとスペースマウンテンも毎回酔ってた。
    色んな遊園地含めても、アトラクションで酔った事があるのはこの二つだけ。
    返信

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/15(水) 02:26:35  [通報]

    >>338
    自己レス
    酔うのは、
    ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドでは無く、
    スペース・ファンタジー・ザ・ライドの間違いでした!
    返信

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/15(水) 03:51:48  [通報]

    >>121
    ユニバの近くって公式?

    そうじゃないなら無駄に歩くより、
    電車乗って駅近の方が楽。
    ユニバ公式以外はかなり歩くし

    あと、ごはんは私はいつも大阪の駅マルシェ使う
    ユニバ周りの店はどこも並ぶ。
    ハードロックカフェとかは予約いけたかも
    返信

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2024/05/15(水) 04:18:31  [通報]

    私も近々行く予定です。マリオとハリポタは待たずに乗りたいので、エクスプレス・パス4のバラエティ・ライドでチケット取ったら、2人で35,000円だったけどこんなもん???
    しかもマリオとハリポタ入る時間決められてて動きにくい…マリオワールドでゆっくりしたいからマリオとハリポタの間のアトラクションは諦めるしかない。

    なんか色々予想と違って大丈夫か不安です。
    返信

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/15(水) 04:38:14  [通報]

    >>303
    モッピーはユニバにしかいないよ!もちろん健在
    返信

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/15(水) 05:03:16  [通報]

    >>265
    前日にチェックインした時にQRコードのついた紙をもらって確認しました!
    返信

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/15(水) 05:05:57  [通報]

    >>265
    ちなみに私の時は7時15分開場でしたが6時20分には並んで6番目くらいでした。6時30分過ぎると50人くらい並んでました。
    アーリーだとニンテンドーワールドでマリカー2回くらい乗れますよ!
    返信

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/15(水) 05:13:10  [通報]

    >>265
    何に乗りたいかにもよるけど1日目の遅い時間なら人気アトラクションも割と空いてるよ!20時くらいならハチャメチャライドもジョーズも20分も待たなかった。

    ニンテンドーは次の朝一行けるからエクスプレスパスいらないかも。
    人気のやつ制覇したいなら必要だけどね。
    返信

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/15(水) 06:27:34  [通報]

    開園時間が公式に出てるよりも大幅に早まることがあるよ。私も久しぶりにユニバに行ったときに、ネット情報で開演時間よりも1時間〜30分開くオープンするって書いてあって、半信半疑で1時間前に行ったら本当だった。
    返信

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/15(水) 06:42:16  [通報]

    >>214
    私は猫沢さんのYouTubeもかなり参考になりました。毎日のようにパークのオープン時間、それぞれのアトラクションの待ち時間の推移などが挙げられています。
    返信

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/15(水) 06:57:41  [通報]

    >>341

    万年年パスでユニバまで30分、ほぼ公園として使ってるものです。


    年パスじゃないなら、
    かならず年パス除外日狙って行ってくださいね。
    なんならGWとかガラガラでしたからね。
    ユニバなぜ混んでるのかというと、
    関西の学生のほぼ全員が年パスもってるからです。

    年パス除外日はほんとに空いてるので、狙ってください。
    謎に代休の月曜日がクソ混んでることもあるし

    ディズニーよりならぶから。
    今アトラクションがなくなってばかりでユニバまじでのるものない。

    バックドラフト
    ターミネーター
    ジュラパ
    スパイダーマン

    これらのないユニバに価値あるんかなってくらい
    これに加えてこないだハリポタも休止、ハリドリも休止の日があってほんとゴミだった

    のるものない

    ヒロアカとコナンはゴミ確なので行く意味ない
    返信

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2024/05/15(水) 07:03:35  [通報]

    >>82
    こんなシステムがあるんだ!
    返信

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/15(水) 07:11:12  [通報]

    年パス民より

    ごはん系
    マリオの甲羅のやつうまい
    マリオエリアのマッシュルームポップコーンうますぎ
    スモークチキンまずい
    ジュラパエリアのレストラン席数多くてゆっくりできる
    🍕ピザやうまい


    アトラクション
    鬼滅ならぶけどなんやかんやおもしろい
    コナンはゴミ
    ハリポタのコースターすごく並ぶし遅い、時間無駄にしがち
    ヨッシーもおそい。おもしろくない
    マリオカート、ひらパーレベルのアトラクションでがっかり。2回目ひょっとして、っておもうけど毎回チープでがっかり


    おすすめ
    ジョーズ、ウォーターワールド、ハリポタ、ハリドリ、
    ダイナソー
    singみていって、ショー入るのも楽しい
    ミニオンハチャメチャライド普通におもろい
    エルモのゴーゴースケート、隠れ人気。端っこ指定でのって!
    スヌーピー可愛い。たのしい。
    メリーゴーランド可愛い。たのしい。



    マリオのミニゲームは
    バラバラバズルと
    ファイナルクッパ
    はやってほしい。中の構造も凝ってる。
    意外と知らない人多くて並んでない


    返信

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/15(水) 07:15:09  [通報]

    >>144
    最近ハリポタエリアって土日でも余裕で入れる
    アトラクションは激混みだけど。
    マリオエリアは確約チケット無いとほんっと無理。
    返信

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/15(水) 07:15:59  [通報]

    >>101
    年パスやけど外出るの時間の無駄やからしない。
    外も中もたいして金額変わらん。
    今普通の店も値上げで高くつく

    どうせなら中でたべたら?
    返信

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2024/05/15(水) 07:16:32  [通報]

    >>12
    ルイズ N.Y. ピザパーラーがおすすめ
    返信

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2024/05/15(水) 07:17:15  [通報]

    絶叫激しいのはダメということは、ハリドリとダイナソーは無理という理解でいいのね。
    だったら、マリオエリアに特化したエクスプレスパスとハロウィンが始まっているなら、ハロウィンのパスがあるといいよ。ハリー・ポッターは必要ないかな。
    ハロウィンは一番混雑する時期だけど、日曜日の年パス除外日に当たってるなら少しマシかもしれない。ユニバは年パス除外日と平日の混雑は逆転傾向にあるよ。
    ただ1デイの1日だけの入園、一番の混雑時期と考えると、やりたいことを絞って金をかけるしかない。ユニバは入場制限はあまりかけないから、普通に歩けないくらいになる可能性があるし慣れてない人はかなり戸惑うと思う。
    逆にディズニーみたいに当日DPAを買うみたいな行き当たりばったりではないから、事前に入念な計画を立てられるよ。
    レストランも激混するから時間をずらして利用する。事前予約(1ヶ月前から)しておく、電話連絡を待ってる間にお土産みる、マリオエリアに入ったら一番に整理券をとっておくなどしておくといいよ。
    返信

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/15(水) 07:20:16  [通報]

    >>1
    USJのアプリをとるのがおオススメ
    待ち時間が出るので空いてるところに行ける

    マリオならリストバンド買う
    ハリポタなら杖(ローブも買うともっと楽しい)
    食事代はアトラクションの一つだと考えてケチらない心が大事(ケチると辛くなる)
    返信

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2024/05/15(水) 07:29:47  [通報]

    アプリ入れとくのとチケット登録は事前に済ませておいてねー
    マリオの確約買わないなら、入場したらスマホアプリでまず整理券取得が最優先。
    でもお金かけられるなら、私だったら朝マリオエリア確約で入ってレストラン整理券(混雑時期は配布してることが多い)貰って、乗り物乗ったりお土産みたりゲームして待って、レストランで食事して出る、この間にいい時間でタイミングあえばマリオエリア入場整理券もう1度とっとけばもう1回入れるよ。
    昼からハロウィンイベントのパスをこなしながらハリーポッターエリアいく。ハリーポッターはハロウィン時期なら夜が空いてるけど、夜はホラーナイト楽しみたいなら昼の間かな。
    パスの時間は私はタイトな時間設定が好き。中途半端に間がとんでると他のアトラクションに並ぶに並べなかったりするときあるから、それなら一気に終わらせたいかな。
    返信

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/15(水) 07:31:30  [通報]

    去年9月に行きました!暑さ対策は絶対必須!あと突然のゲリラ豪雨もあったのでカッパもあった方がよいです!
    返信

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2024/05/15(水) 07:32:02  [通報]

    >>8
    あーそうだ、酔い止め必須かも

    ディズニーでは酔ったことなかったから丸腰で行ったらUSJでは酔っちゃって、早めに撤退する羽目になっちゃった
    3D使うアトラクションに沢山乗ったからかな…?

    とにかく酔ってからだと酔い止め買える場所無さそう?だったので用意していくと良いかも
    返信

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/15(水) 07:41:07  [通報]

    >>12
    私はレストラン予約したよ

    空いてるとこ探したり長蛇の列に並ぶことになったら時間潰れちゃいそうだね
    返信

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2024/05/15(水) 08:17:18  [通報]

    休みがあまりなく、激混み覚悟で年末ごろに初めて行く予定です。
    みなさんのコメントを見て気になりチケットサイトをみていたんですが、エクスプレスパスが2万くらいしててそれプラス入場チケットだから1人3万くらいってことですよね?
    5人家族(高、中、小)なので15万くらいしますよね💦
    家族で行く方この金額の価値ありますか?払いますか?
    高すぎてびっくりしています😭
    チケットだけだと楽しめないですかね‥。
    マリオカート、ジョーズ、ハリドリは乗りたいです。
    返信

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2024/05/15(水) 08:17:42  [通報]

    >>359
    レストラン予約なんでできたのね
    返信

    +1

    -2

  • 362. 匿名 2024/05/15(水) 08:31:14  [通報]

    >>314
    若い頃は何とも思わなかったけど40過ぎて久々に乗ったらめっちゃ気持ち悪くなってしばらく酔ってた。小学生の娘は平気だったから私の老化かなーと。
    返信

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2024/05/15(水) 08:37:01  [通報]

    >>342
    まだ居るんだね!良かった
    モッピーが一番好きなキャラクターだったから、何年か前にモッピーハウスがユニコーンみたいなキャラクターになっててショックを受けたんだわ
    モッピー背が小さいから中の人に何かあったのか心配だった
    返信

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/15(水) 08:38:19  [通報]

    >>5
    私もそれ知らなくて17:00台が取れたから子供と大喜びしてたら凄い、人人人人人!!!!
    マリオエリアって1回入ったらずっといてもいいシステムだから遅くなればなるほど人で溢れかえるんだよね。
    コイン貯めるのも並ぶし動くも動けず、満喫できなかった。
    返信

    +19

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/15(水) 08:40:04  [通報]

    >>270
    バタービールってスタバのあれに炭酸いれたような感じじゃない?
    私は好きだった
    返信

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/15(水) 08:41:19  [通報]

    シングのチュロス口周りえらいことになるwイカスミ食べた人みたい。付き合いたてのカップルにはオススメしないw子供が食べて大変だった。味は美味しかったみたいだけど。
    【教えて】USJを楽しみたい!
    返信

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/15(水) 09:02:27  [通報]

    >>75
    データってあって困ることはない気がするけど、どうなんだろ。ガチ勢はそもそも中古で買わないだろうし
    返信

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2024/05/15(水) 09:11:09  [通報]

    >>302
    自律神経乱れるとお腹にきたりもするよね、私がそう。
    返信

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2024/05/15(水) 09:23:28  [通報]

    JTBの確約でニンテンドーを11時頃入場だったからそれまで近くのエリアを満喫したけど、いざニンテンドー入場してピノキオカフェで遅いお昼を期待したら整理券配布をしてなくて、お昼ご飯がポップコーンになってしまった

    同行者がパワーアップバンドを紛失して、奇跡的に落とし物管理室?みたいな事務所で預かっててもらったら登録ユーザー名を確認されたから、家族や自分のユーザー名しっかり覚えておいてほしい
    返信

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/15(水) 09:29:24  [通報]

    >>39
    仕事にも言えそうな
    返信

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2024/05/15(水) 09:36:09  [通報]

    >>15
    夜いいよね。
    周りがはっきり濃く見えてリアルだった。
    返信

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2024/05/15(水) 10:12:26  [通報]

    >>8
    私と友人は大丈夫だったけど
    乗り込む前に降りてきた人が戻してた
    三半規管弱い人本当にやめた方がいい
    その後楽しめなくなる
    返信

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/15(水) 10:20:04  [通報]

    >>360
    何度か激混み日にusjに行ってます。
    うちは家族4人(中、小)で1度もエクスプレスパスは購入した事がないですよ!
    とりあえずオープン1時間前には並ぶ!!→寄り道せずマリオエリアにダッシュしてマリオカート乗る(朝一番だと15分待ちぐらい)後はハリドリ、ジョーズは並ばなきといけないけど(事前にアプリで空いてる時間帯をチェック)朝一番で行ってるので時間はあり他のエリアも色々とまわれましたよ〜!
    返信

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/15(水) 10:24:19  [通報]

    >>350
    マリオカートつまらないんだ…
    参考になったわ、ありがとう
    返信

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2024/05/15(水) 10:35:53  [通報]

    >>353
    いつもそこになってしまう
    サクッと食べられるしお酒飲めるし💦
    返信

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/15(水) 10:39:47  [通報]

    9月暑いよ。
    飲み物高い。
    マリオまで遠いから地図でしっかり確認。

    返信

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/15(水) 10:59:53  [通報]

    >>373
    コメントありがとうございます。
    1番の目的がマリオカートです。二回乗りたい場合は朝イチダッシュで並ぶ➕アプリのQRから予約すればいいでしょうか?
    返信

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2024/05/15(水) 11:00:43  [通報]

    >>8
    10歳くらいのお子さんが吐いていて可哀想だった
    返信

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2024/05/15(水) 11:15:26  [通報]

    >>167
    魔法の杖、5000円位だったよ。マントは16000円だったような。マント、質が悪くて中に白いシャツ着てたら、白シャツがマントの赤がうつりピンクに。。
    返信

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2024/05/15(水) 11:25:32  [通報]

    >>58
    ファミリーにおすすめのレストラン教えて!!
    返信

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2024/05/15(水) 11:34:11  [通報]

    >>117
    スターツアーズで酔うならハリポタ確実に酔うから酔い止め飲んで行って!!
    アネロンが最強でおすすめ
    返信

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2024/05/15(水) 11:47:26  [通報]

    今の時期ガラガラやで
    ポップコーンも10分あれば買える
    レストラン予約なしでも並ばず買えるし座れる
    返信

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/05/15(水) 11:55:23  [通報]

    >>319
    ご丁寧にありがとうございます。次回からはそうします!
    返信

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/05/15(水) 12:20:26  [通報]

    >>377
    2回乗りたい場合はもう一度並ぶと良いですよ!2回目はすでに列が伸びてかなり並ぶかもしれませんが…

    ちなみにアプリでのアトラクションの予約はできません…待ち時間は見れます(書き方ややこしくてすいません…)
    返信

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/15(水) 12:21:42  [通報]

    >>364
    朝イチで並んで朝8時に入れて子供が2人いて昼まで平気で遊べた。もっといたいくらいだったけどエクスプレスパスで時間が決まっていたしパレードがあったから出た。
    私が行った日は3月の土曜日でアイドルが来る日で激混みの日だったんだけど、マリオのポップコーンとマリオカートがかなり並んでいました。エクスプレスパスでも一番高いやつが一番いいと思ったレベル。エクスプレスあったけどそれでもかなり並んだ。なかったら絶望的だった。
    10時台のハリーポッターも行きたかったけど時間が足りなさすぎて旦那だけ行った笑
    返信

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2024/05/15(水) 12:23:56  [通報]

    >>5
    あとマリオのとこでコインで遊べるところの一部アトラクションは、子供が小学生以下なら親が1人腕につけるやつがないと無理かもって思った。ない人は離れて見守るだった。
    返信

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2024/05/15(水) 12:29:26  [通報]

    >>374
    城は見応えあるから一回はいってもいい。
    ただアトラクションはおもんない
    返信

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2024/05/15(水) 12:30:31  [通報]

    >>384
    すいません!先ほどコメントしたものです。
    去年の情報なのでもしかしたらアプリでアトラクション予約あるのかもしれません。
    確認お願いしますm(_ _)m
    返信

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/15(水) 12:31:32  [通報]

    >>355
    おすすめっていうか必須
    返信

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2024/05/15(水) 12:35:52  [通報]

    >>12
    ジュラシックパークエリアのディスカバリーレストラン、広めだから席確保しやすいし、提供早いしでオススメ!

    ローストビーフ丼、予想以外に美味しかった!
    返信

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/15(水) 12:40:07  [通報]

    >>8
    ハリポタは映像じゃないところと交互だから、ギリギリ耐えられた。
    でも鬼滅はアウトだった…

    パーク側からも、酔いやすい方は乗らないで勧告あったけど、ここまでとは…
    少しでも体調悪かったり、たまに乗り物酔いする程度の人でも、絶対ダメだと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/15(水) 13:13:50  [通報]

    私も8月に行きます。エクスプレス・パスは買わず開園15分前に入れる特典付きがあるJTBでホテルを予約しました。
    それでマリオエリアでアトラクションを楽しみ、一般ゲストが入ってきたらハリポタに行く予定です。もしUSJ行くのが二日目ならこの案もオススメです。
    返信

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/15(水) 13:22:52  [通報]

    >>353
    私もここをお勧めする
    ピザだから出てくるの早いしビールも飲めるし外にも席があるから夕暮れ時に人の流れ見ながら1杯やれてパレードまでの元気チャージできる!
    返信

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/15(水) 13:23:17  [通報]

    >>390
    ここも空いてる率高い!
    返信

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/05/15(水) 13:26:02  [通報]

    >>350
    バラバラパズルって色が違うパネルさわればいいんだよね?それだけだよね?
    返信

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2024/05/15(水) 13:27:11  [通報]

    >>391
    鬼滅ってどうなってるんだろね。すごいジェットコースターなんだけど地面くっついてるじゃん?どうやったらスペースマウンテンみたいな体感になるんだろって感動してる
    返信

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2024/05/15(水) 13:27:58  [通報]

    >>394
    いめさらながら知りたかった…ジュラシックパークエリア中まで入らなくて知らなかった泣
    返信

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2024/05/15(水) 13:28:29  [通報]

    私は並ぶ間にお腹がすくのを見越してお土産コーナーで先に安いクッキーやグミ買ってそれをつまみながら2時間並んだりしてました
    飲み物は大きな水筒あった方が自販機も売り切れだったり、お店もいちいち並ばないとなので用意しておくと楽だよ
    返信

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2024/05/15(水) 13:28:53  [通報]

    >>386
    ボム兵のパズル?あれは親がやらないとクリア難しいと思ったわ😂
    返信

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2024/05/15(水) 13:30:15  [通報]

    >>379
    マント高いのに色移りするのね
    返信

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2024/05/15(水) 13:36:12  [通報]

    >>399
    それ!子供2人しか腕のやつ買ってなくて横で見れるのかなと思ったらそこから出て、離れて見守らないといけないから、えーってなった。これは小さな子供だけでは無理だわって思ったよ。1つで高いから子供分くらいしか買えない。
    ユニバに行くのに、混んでる日に4人分チケット買ったらチケットだけで12万くらいしたからびっくりよ。多いから滅多にいけない。近くに住んでいる人が羨ましい
    返信

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2024/05/15(水) 13:39:22  [通報]

    >>401
    うちは私がミーハー女だからピーチのバンド買っておいたんだけど、どれも難しくて旦那にバトンタッチしたんだよね。キーチャレンジ並ぶのも一苦労だから失敗は許されない感じあったから💦ほんと近くに住んでる人心底羨ましいよね😂年パス買ってやたらユニバ行きたいもん!ご飯食べるためだけに入ったり楽しみたい人生だった
    返信

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2024/05/15(水) 13:52:39  [通報]

    >>402
    年間パスとか買って週1くらいでご飯だけとかで友達と遊びに行きたかったよね!
    車で5時間だったから朝から15時くらいまででマリオのとことミニオンとジョーズ、パレードくらい行けなかった。鬼滅やコナンも行きたかったって思った。子供が中学生になるから出費がやばいし次行けるのはいつになるんだろうって感じ笑
    返信

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2024/05/15(水) 13:58:42  [通報]

    >>403
    そうそう!魅力だらけで罪深いよユニバ!!いつか分からないけど次を楽しみに生きてる😂笑 
    お互いまた行けるといいね👍
    返信

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2024/05/15(水) 14:16:17  [通報]

    >>8
    ミニオンのハチャメチャライドもめっちゃ酔いました
    返信

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2024/05/15(水) 14:21:18  [通報]

    >>404
    私も子供が大きくなったら友達と行きたいなって思う!1人分のチケットなら気楽でいける!家族分となるとしんどい。あんなのに楽しめるのに、時間が足りなさすぎるよね!1週間くらいでぜんぶ回れる?ご飯屋さんも色々行きたかったなって思う。
    次はユニバ行って大阪観光でゆっくり食べ歩きもしたいし、551の豚まんを帰りに買ったんだけど美味しすぎてネットで買おうと思ったけど高かったから次は現地で大量に買いたい笑
    返信

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2024/05/15(水) 14:21:33  [通報]

    >>8
    わかる

    私は昔からバス酔いとかはしやすいんだけど、本当の絶叫系ジェットコースターは全然平気w

    しかし映像見る系がホントに無理。昔あったバック・トゥ・ザ・フューチャーのアトラクションもヤバかった

    酔い止めをおすすめする

    返信

    +12

    -0

  • 408. 匿名 2024/05/15(水) 14:23:27  [通報]

    >>67
    まさにハリポタ目当てで夏にふらりと行こうかと考えていた初心者です。
    ちょっと様子を見たほうがいいのですね。
    ありがたい情報ありがとうございます。
    返信

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2024/05/15(水) 14:28:46  [通報]

    ユニバ初心者なのでどうか教えてください。
    購入するならどちらがおすすめでしょうか。

    マリオのパワーアップバンド…+
    ハリポタのマジカルワンド…−

    両方買っちゃうか悩んでますが、どちらかだったらどちらが良いでしょうか
    返信

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2024/05/15(水) 14:29:28  [通報]

    >>33
    先週2歳児連れて行ってきたけどヨッシーのアトラクションが1番楽しかったみたい。1時間並んだのは限界だったな。
    返信

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2024/05/15(水) 14:29:50  [通報]

    >>82
    私も前にこれ使った

    友達親子と2組(お互いママと娘)でいったんだけど、子供遊ばせたあとに大人も絶叫系乗りたいよねってなって、ダイナソーとかこれで乗ったなー

    シングルライダーのやつだけど1人が並べば、バトンタッチしたママは待ち時間無しで乗れるし

    でもガッツリ並ぶ時間はなかったからシングルライダーがあるアトラクションだけにした
    返信

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2024/05/15(水) 14:36:37  [通報]

    >>409
    後悔したくないからどっちも買っちゃえ
    返信

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2024/05/15(水) 15:03:28  [通報]

    >>35
    ハリポタ、夕方行くと割と空いてる事多いよ。
    フライングダイナソーやハリウッド〜ライドは夕方の方が混むから先に行った方がいい!
    でもハリウッド〜は夕方からの方がパークのキラキラが綺麗で楽しいんだよなぁ。
    返信

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/15(水) 15:05:28  [通報]

    >>409
    ハリポタの方は正直買わなくても、ハリポタエリア行けば気分は上がるよ〜!
    どちらかと言えば、マリオちゃうかな?
    返信

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/15(水) 15:09:36  [通報]

    >>373
    ユニバって予定オープン時間より1時間くらい早く開ける時あるよね?
    今もかな?
    だから、ほんとに早めに行く方が良いよ!
    返信

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2024/05/15(水) 15:12:06  [通報]

    >>415
    ホテルの窓から様子見てたんだけど、朝6事くらいにはゾロゾロとみんな向かってるの見えて焦ったわ
    返信

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2024/05/15(水) 15:21:38  [通報]

    >>195
    なんかそういう日ってあるよね。
    うちの娘もゴールデンウィーク最終日行ってたけど、空いてたって言ってたわ。
    返信

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2024/05/15(水) 15:53:20  [通報]

    >>354
    絶叫ダメでも絶叫あるあるの浮遊感だけが苦手な人はダイナソーいける人多いよ。
    ダイナソーは浮遊感ほぼない。強烈なGはあるけどG平気ならダイナソー楽しいと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2024/05/15(水) 16:48:12  [通報]

    夏休み、お盆の14日に行こうと思ってる。初めてのユニバです。ホテルは心斎橋で2泊とっていて中日に行きます。マリオは1番混んでそうだから諦めて、ハリーポッターとジュラシックワールドのアトラクションに乗りたい。食事もそのどちらかのエリアで食べたい。混むだろうし暑さ対策も大変だろうし、かなり不安。アクスプレスパスを買うつもりがないから、アトラクション3〜5つ乗れたらいいなくらいの気持ちです。けど関東からでなかなか行けないから、乗れなかったら子供たちは楽しめないかな💦悩ましい。
    返信

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2024/05/15(水) 16:56:48  [通報]

    >>395
    なんかね、入り口からはわからないんだけど、
    中がスーパーマリオの地下みたいな作りになってて
    隠しスタンプあったり
    巨大ハテナブロックあったり、光ったりで
    割と凝ってるよ!外からはわからないんだよね。

    あとバラバラになったキーコインのかけらを集める人と、
    パズルする人に分かれて
    案外大人もミスってる

    中にクルーもいて、結構盛り上がるよ
    クッパチャレンジもおもしろいよ!
    キーがいるからか、あんまり並ばないし。
    返信

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2024/05/15(水) 16:58:10  [通報]

    >>419
    14だよね。
    年パス、多分ロイヤルのやつでも不可だし
    空いてると思う

    年パスオッケーの春休みの方がやばい
    ミニオン2時間半待ちとかだった。
    返信

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2024/05/15(水) 17:13:58  [通報]

    >>421
    グランロイヤルとスタンダードプラスの年パスは入れる日みたいです💦8/13ならプラスは除外日のようなので13日に変えるかもです。

    ディズニーでも最高80分待ちにしか並んだことがないです。ユニバは覚悟して行った方がいいですよね。チュロスもなんでもいいから食べたい!
    返信

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/05/15(水) 17:21:11  [通報]

    >>254
    ペットボトルはOKなんですね!ありがとうございます!!
    返信

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2024/05/15(水) 17:23:58  [通報]

    >>188
    ありがとう!優しいひと!!
    返信

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2024/05/15(水) 18:03:21  [通報]

    >>353
    ここのピザめっちゃおいしい!!
    返信

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2024/05/15(水) 19:00:07  [通報]

    年パス買ってる人はスタンダードが多い?結構除外日あるよね。ハロウィン土日あかんし。スタンダード買ったけど金曜日学校終わってからハロウィンナイトだけ行こうかな。今年も唱かな?曲変わるかな?
    返信

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/05/15(水) 19:03:23  [通報]

    >>89
    すごいね
    いろいろ乗り放題だったんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2024/05/15(水) 19:33:21  [通報]

    >>5
    マリオエリア、うちは毎回6時半までに入園に並んで(not優先入園)、開園と同時に直行してフリー入場の間に入ってた
    そのままマリカーへ行けば、土日でも30分待たないで乗れますよ!
    一つ目のアトラクション降りる頃にはエリア激混みですが、キノピオカフェも難なく整理券もらえるので朝早いのダメじゃなければ、この方法がオススメです

    開園時間はインスタ等で予想してる人たちがいて、かなり正確なのでそれ見て並ぶ時間の計画立てると◎

    逆にハリポタは6時以降〜閉園までがすいてくるのでオススメ
    返信

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2024/05/15(水) 19:46:32  [通報]

    >>409
    ハリポタは行列の周りでみんながやってるところを見られるので、見るので十分なら買わなくても楽しめます
    他の人がやってるの見てから決めてもいいかも

    マリオはバンドがないと、そもそもキーチャレンジのアトラクション自体(自分で歩いて攻略するタイプ)が入れないので、あると無いとでエリアの楽しみはだいぶ違うかと
    でも、無くても楽しいですよ!

    マリオバンド買うなら、エリア入口付近の売り場は行列になるのでエリアの奥の方で買うのがオススメです
    返信

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2024/05/15(水) 20:24:30  [通報]

    スレ主です!

    みなさん、早速沢山の情報をありがとうございます😭
    な、なるほど...!と思うことばかりです!

    ・効率よくまわるならエクスプレスパスを購入する(売り切れ注意!)
    ・酔い止め必須
    ・マリオエリアは夜がキレイ
    ・レストランも1時間は並ぶ覚悟をもつ
    ・100%楽しもうとせず、友達と行きたいところ乗りたいものを譲り合いながら楽しむ
    ・9月は暑い(熱中症注意)
    などが特に参考になりました!!

    9月の中旬からハロウィン🎃イベントがあるとのことですが、私がインするのは9月15日です!ハロウィン始まってるか微妙ですかね...

    引き続き、よろしくお願いします🙇‍♀️
    返信

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/05/15(水) 20:27:36  [通報]

    >>98
    なるほどです...!
    返信

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/05/15(水) 21:23:54  [通報]

    >>45
    開園時間はいつも早めですよね。
    JTB提携ホテルのアーリー・パークインを3月に使用しました。
    前日の夕方にはアーリーの開園時間が検索してわかります。
    通常開園が8時でも
    アーリー・パークインが7時で6:30過ぎにはゲートに並びました。
    通常入園は7:15位でした。
    前の日にアーリーの時間が決まってるので
    当日の開園時間はだいたいアーリーから15分後
    それでも通常入園の人は6時位から待ってるんだと思います。
    手荷物チェックもあり
    入園するまでにも時間がかかりました。
    2月のusjトピでいろいろ教えて貰い
    楽しめました。
    ありがとうございました(*^^*)
    返信

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/05/15(水) 21:36:08  [通報]

    >>430
    例年通りならハロウィン始まってると思うよ!
    ハロウィンめちゃめちゃ楽しいからぜひ満喫してほしい!
    返信

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/05/15(水) 22:10:29  [通報]

    >>144
    タイムリーに昨日行ってきたばかり!
    エクスプレスパスは早めに買った方が安いのを知らなかったし売り切れるのも知らなかった!(ギリギリ買えました)
    マリオエリアもハリポタエリアも青空が映えてて本当に楽しかった!
    【教えて】USJを楽しみたい!
    返信

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2024/05/15(水) 23:04:44  [通報]

    >>412

    409です、お返事ありがとうございます。

    本当、両方買っちゃいそうです!
    返信

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/05/15(水) 23:09:01  [通報]

    >>414

    409です、お返事ありがとうございます。
    ハリポタは雰囲気も楽しめるんですね!
    YouTubeでハリポタの映像みてみましたが、夜が雰囲気あって素敵そうだなぁと思ってみてました。
    おすすめの通り、とりあえずマリオのバンド買ってみて、その後杖も考えることにします!
    ありがとうございました!
    返信

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2024/05/15(水) 23:13:37  [通報]

    >>429

    409です、お返事いただきありがとうございます。

    マリオのバンド、ないと入れないアトラクションもあるんですね!初心者、かつまだ時間があるとは言え、きちんと調べていかないと時間のロスになってしまいそうですね。教えてくださってありがとうございます!

    また、バンドの売り場のこともありがとうございます。やっぱり皆様のおすすめの通り、バンドは最初に買って、後でハリポタ行って杖を考えるようにします。色々教えてくださってありがとうございました!
    返信

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2024/05/16(木) 07:22:39  [通報]

    アメックスなら貸切ナイト行ったことある方いますか?
    6月のヤツに行くつもりです。
    返信

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/05/16(木) 07:39:04  [通報]

    >>407
    横だけど、バックトゥザフューチャーって映像に合わせて前後に動くだけだから気持ち悪くなりやすいよね。
    スペース・ファンタジー・ザ・ライドも回転しながら進むし映像と合わさって吐きそうになった。
    昔あったETみたいな乗り物やスヌーピーのコースターや急流滑りは酔わないし楽しかったんだけどなぁ。
    返信

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2024/05/16(木) 09:49:53  [通報]

    >>228
    そんな次元じゃないよ!!
    プールと同じだよ!
    フロートからも水出るし、場所によったら建物からも水降ってくるからね!!
    通ってる所ならダンサーさんが水かけてるだけかもだけど
    ちなみに去年の水かけはパレードじゃなくショーでやったからエグかったよw
    消防ホースみたいなw
    YouTubeとかに動画あるよw
    パレードだからそこまではならないと思うけど服でプールとは思っておいたほうがいいよ!
    返信

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/05/16(木) 09:51:10  [通報]

    >>192
    >>116に書いたよ
    返信

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/05/16(木) 09:53:51  [通報]

    >>417
    今年のGWはがら空きで人いなかったよ
    毎日Xで情報きてたわ
    混んだ日もあるけど
    ユニバは年パス安くて年パス勢がほとんど
    安い年パスは除外日で入れない日があるからその日は元々すく
    返信

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/05/16(木) 09:54:49  [通報]

    >>196
    >>79に書いたよ
    今値上げえぐいから余計いらないよ
    返信

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2024/05/16(木) 09:57:52  [通報]

    >>220
    9月も暑さ変わらないよw
    10月半ばからはマシになるけど
    返信

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/05/16(木) 10:02:15  [通報]

    >>232
    ほんとはだめだよ
    スマホや被り物も荷物全部ロッカーにって言われてる
    でもみんな無視してスマホショルダーつけっぱ、被り物つけっぱ
    落ちたら迷惑かかるんだよ
    首に巻いてる夏のヒエヒエタオルですら言われた
    首に巻き付いてるのに外してって
    それより取れるカチューシャやスマホショルダーは放置されてるのに
    ユニバのクルーさんは徹底されてないから人によって違うんだよ
    ヒエヒエタオルも人数確認の人はOKって言ったのに乗り場の人はだめって言ったりね
    返信

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2024/05/16(木) 10:07:05  [通報]

    >>235
    それは残念だったね
    そのクルーさんの説明がだめだった
    入口から違うからね
    一応入口に書いてるよ
    シングル、エクスプレスパスって
    でも書いてるけど聞かないとわからないと思う
    年パス勢でしょっちゅう行ってる私も毎回聞いて確認してるし
    あと待ち時間少なかったらシングルなしになって通常列に通される時もあるよ
    通常列並んでたら混みだしてシングル再開って事もあるけど、235さんのはクルーの説明不足だと思う
    ユニバのクルーほんと適当なバイトばかりだからクレーム凄いのよ
    返信

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2024/05/16(木) 10:14:01  [通報]

    >>250
    譲るってなに?
    ワンデイパスか年パスに紐づけされてるけど
    アプリで取ってたらスクショあげるの?
    発券機で取ってたらチケットあげるの?
    返信

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/05/16(木) 10:15:16  [通報]

    >>253
    何歳ですか?
    小学生ぐらいまでは1日そこにいたりしますよw
    公園でいいじゃんとなりますw
    親は床に座って無法地帯ですw
    返信

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/05/16(木) 10:15:51  [通報]

    >>423
    >>183に書いたよ
    返信

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2024/05/16(木) 10:20:27  [通報]

    >>300
    全員分って注意書きあるけど…
    アプリ内に入場券登録ってあるから全員分読み込んで登録するんだよ
    俺のスマホとか関係ない
    入場券で管理だから入りたい人全員登録して入る人数で申し込まないと…
    返信

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/16(木) 10:21:51  [通報]

    >>314
    バイキング+回転だから怖いよね
    返信

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2024/05/16(木) 10:24:20  [通報]

    >>317
    自己申告なので2人以上で行っててもバラバラになってもいいから早く乗りたいって人はシングルで並ぶよ
    シングルは一人で案内するって意味だから実際行ってる人数は関係ない
    特に若い子や海外勢は数乗りたいからそうしてるよ
    前トピで知らない方がいたけどお一人様限定って意味じゃないからね
    返信

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2024/05/16(木) 10:24:37  [通報]

    >>321
    メルズね
    返信

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2024/05/16(木) 10:24:56  [通報]

    >>324
    レアだよ
    返信

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2024/05/16(木) 10:26:18  [通報]

    >>329
    聞けないのはこの人が怖くて聞く方に意識がいかないとか叫びすぎて聞こえないとかって意味だよ
    普通にハリドリ自体は聞ける
    返信

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2024/05/16(木) 10:29:54  [通報]

    >>361
    高いところだけだよ
    アズーラ、フィネガンズ、彩道、あと1つなんだっけな
    キノピオは最近LINE予約になったけどエリア内にいないとできないし予約したからってエリアから出られないし
    返信

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2024/05/16(木) 10:33:24  [通報]

    >>380
    比較的安いのはメルズ、ルイズ、ドラゴンズパール
    メルズはハンバーガー屋さんでルイズはピザ、ドラゴンズパールは中華
    詳しくはHP見てね!
    私はここしか行かない!
    最近はドラゴンズパールばっかりw
    スヌーピーのパスタも美味しいよ!
    返信

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2024/05/16(木) 10:36:47  [通報]

    >>380
    追加💦
    >>390さんが書いてくれてるローストビーフ丼も美味しいよ!
    肉がいっぱいでユニバにしたら珍しくお得+味も美味しいと子供と言ってた!
    返信

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2024/05/16(木) 10:39:32  [通報]

    >>409
    私は杖
    パワーアップバンド、子供1回しか使ってないし持っていきもしない!
    ニンテンドーすらもう面白くないからって入らない
    杖はよくやってるよ!
    返信

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2024/05/16(木) 10:41:04  [通報]

    >>419
    日本はジュラシック・パークだよ
    そしてボートで行く方のジュラシック・パークは2年間の長期休業中です…
    フライングダイナソーのジェットコースターはやってるよ
    返信

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2024/05/16(木) 10:41:55  [通報]

    >>419
    あ、まじで死ぬぐらいの地獄だから気を付けて
    10分並んでたら死ねるレベル…
    返信

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2024/05/16(木) 10:44:28  [通報]

    >>426
    スタンダードはみんな持ってるってレベルで持ってるねw
    だからめっちゃ混む
    私は土日行かないし、平日の明日行こ、今日行こって思った時に行くからスタンダードだよ
    たぶん今年も唱かなーと思ってる
    ラタタも3年?だったから
    返信

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2024/05/16(木) 10:45:56  [通報]

    >>430
    ハロウィン始まってるよー
    しかもドンキー開業も11月予想から9月っぽいになった
    返信

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2024/05/16(木) 11:23:54  [通報]

    >>447
    譲渡のやり方は分からない。ディズニーも当日入ったチケットを譲って入場者限定のグッズ買いたい人に需要があるみたいだよ。詳しいやり方は分からないけどすり抜けて取引するやり方はいくらでもあると思う
    返信

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2024/05/16(木) 11:29:45  [通報]

    >>464
    あなたに言ってもしょうがないよね、ごめんね
    違反なので見つけたら報告しとくね
    返信

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2024/05/16(木) 13:05:23  [通報]

    >>457
    ありがとう!この辺は比較的空いてるのかな?ら
    返信

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2024/05/16(木) 14:41:59  [通報]

    >>460
    >>461
    ボートの休止中なんですね💦ちゃんと確認してなかったです😭教えて頂きありがとうございます。

    暑さも心配だし‥ハリポタエリアも新しいイベント?で混むだろうし時期を変えた方がいいかもしれないと思い始めました。皆さま情報ありがとうございます
    返信

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2024/05/16(木) 15:00:58  [通報]

    >>466
    ドラゴンズパールは基本すいてるけど人多い日はそこも混むよー!
    メインがチャーハンかジャージャー麺?なんだけどチャーハンは薄味だよ!
    夏場だと冷麺も美味しかった!
    メルズはモバイルオーダーできるようになったから外で注文してもいいかも
    ただね、どこもレストランは席がめちゃくちゃ少ないのよ…
    だから座るのは大変かも💦
    あんまり混んでるようならカートのフード買って芝生でピクニック気分で食べるのもいいよ!
    晴れてたらシートなしで座ったり寝てたりするから!
    大人には量少ないのもあるし持っていけるならになるけど💦
    返信

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2024/05/16(木) 15:08:39  [通報]

    >>467
    でも去年のお盆休みはすいてたよ!
    1デイパスが1万超えしたのと暑さが酷すぎて海遊館にお客さんが流れたの
    海遊館は7時間待ちとかになってたからw
    もしお盆休みに行くなら今年はジュラパは休みだから関係ないけど、普段なら水辺がめちゃくちゃ暑いよー
    水だから涼しいんじゃなく熱帯雨林になってるw
    ある意味リアルw
    だから暑いし湿気で死にそうになるのw
    開業からあるアトラクションだからキューライン(並び列)に日陰もないし並ぶの外だしたまに扇風機があるだけ…
    ハリポタのお城内はひえひえだよw
    返信

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2024/05/16(木) 17:11:23  [通報]

    >>12
    キノピオカフェも並んだよ。
    入ったら、やっぱりマリオの世界で楽しかったし、美味しかった。
    返信

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2024/05/16(木) 17:24:14  [通報]

    >>409

    最初にマリオを買って、2回目に杖買ったよ。
    3回目は両方持って行く予定。
    返信

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2024/05/16(木) 19:21:56  [通報]

    >>462
    うちは子供がやっと120cm越えたから今年年パス買ったけど思ったより安くてビックリした。除外日は多いけど2回行けば元取れるし。私1人で長期休みも連れていけそうだし夏のパレードとか行こうかなって。唱も去年のを見て行きたがってたから今年も唱なら嬉しい。もうゾンビも大丈夫かなーって思うし。除外日でどのくらい行けるか分からないけど久々のユニバめっちゃ楽しかったし年パス分楽しむ!
    返信

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2024/05/16(木) 23:34:20  [通報]

    >>459

    コメントお返事ありがとうございます!

    実は私も当初、購入するなら杖かなぁと思っていたんです。でも子どもにYouTubeでハリポタとマリオ見せたら、やっぱりどっちも欲しいな、遊びたいな、と。
    混雑の中遊ぶのならどちらをメインにするかで悩んでいて、初心者過ぎて時間配分もいまいち分からず、ならばどっちかをメインに遊べたら良いなぁと思い、それでどちらを買うかでお聞きした次第です。

    周りに杖を持ってる方がいないので、お話聞けて嬉しかったです!…やっぱり両方買おうかな…
    ありがとうございました!
    返信

    +1

    -1

  • 474. 匿名 2024/05/16(木) 23:46:00  [通報]

    >>471

    コメントお返事ありがとうございます、409です。

    何と3回目とは!羨ましい限りです(^-^)
    一応ガイドブックやYouTubeやブログを見てはいるものの、イマイチまだ実感がわかず、お恥ずかしながらあれも良いな、これも良いなと目移りするばかりです。

    とりあえずマリオは午前中で確約が取れているので最初はバンドを購入して、子どもの様子を見て欲しがるのならば杖も買ってあげる方向にしようかな、と思い始めてます。せっかく行くんだし、楽しみたいですもんね。

    教えて下さりありがとうございました!
    返信

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2024/05/17(金) 01:47:45  [通報]

    >>473
    杖も結構並ぶけどだいたいみんな2〜3回やったら交代するからすぐ順番くるよ!
    ただ難しいから全く成功しなかったら面白くないってなるかも…
    あと人に見られてる中でやるの恥ずかしいとかw

    バンドは20〜30分待ちとかあるね
    あと一人でやるキーチャレンジもあるけど数人で一緒にやるやつもある
    (パックンフラワーの時計とかボム兵のパズルとか)
    それは大人しい子とかだと遠慮しちゃって入れず人にやられて終わりって事もあるよ…
    やり慣れてる子や大きい子が一人でやっちゃったり
    473さんのお子さんは小学生かな?
    小さい子はわからないまま終わったり😅

    あとバンド買うなら公式アプリインストールして最初に登録しないと使えないから気をつけてね!
    返信

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2024/05/17(金) 11:09:47  [通報]

    >>468
    芝生エリアの存在知らなかった!
    詳しくありがとう♡
    返信

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2024/05/17(金) 13:23:27  [通報]

    >>438
    私もそれいく予定でここで予習してる。同志〜
    ふむふむ、エクスプレスパス買うといいのかってさっき見たら31日は売り切れだったよ。初心者すぎた😂
    14時から19時までどうしよう…
    返信

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2024/05/17(金) 15:22:30  [通報]

    >>446
    返事遅れました、ありがとうございます!
    運が悪かった、と思うしかないですね泣
    真面目?に通常列に並んでるのに、後から開放されたシングルライダー列の人がどんどん先に進んで乗っていくのって悲しくなる…
    開放するときに通常列の人に「シングルライダーの方こちらへどうぞ!」とかアナウンスしてほしいですね
    年パス持ちでも毎回確認しなきゃいけないって、それほど質が落ちているということでしょうか
    従業員教育を今一度徹底してほしいですね
    教えてくださってありがとうございました!
    返信

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2024/05/17(金) 19:08:43  [通報]

    >>477
    私は14日です!
    とりあえず14〜15時くらいに行こうかなと思ってます。
    19時以降にはマリオに入れるので通常チケットで…それまでは混み具合見ながらフラフラかなぁ…

    貸切と言えども普通に入った人たちもいるようです。
    乗り物だけ乗れなくなるとか…
    返信

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2024/05/17(金) 19:38:34  [通報]

    >>479
    マリオ羨ましい!うちはマリオ入れるチケットの抽選外れちゃいました。私が行く日の入場確約券は売り切れなんで14時に行って当日抽選券などで入るのはなんだか無理な気がしてきた…今回はハリポタとか鬼滅を楽しもう。

    普通の入場者とは?アメックスじゃない普通の入場券の人が乗り物乗れなくても結構夜中までいるにはいるらしい的なことですか?
    返信

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2024/05/17(金) 21:36:12  [通報]

    >>479
    アメックス以外で朝から普通に入ってる人たちも19時以降はいるそうです。
    19時から乗り物はアメックス限定になると友達から聞きました。
    空いてるからたくさん乗れるし、早めに行きすぎると疲れるよと言われました。
    色々見てると通常混んでるみたいなので、今回の貸切ナイトも空いてるのかわかりませんけどね…
    返信

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2024/05/18(土) 11:53:06  [通報]

    >>476
    ショーやってる時期だと地蔵って言ってヲタクたちが場所確保で数時間前からいるけど、真ん中から後ろは普通に空いてるよー!
    あとショーのステージや機器の関係で場所狭くなってたりはするかな…
    ゲートから真っすぐいった所、今はコナンの横にあるよ!
    ただそこに持って行って食べようとしたら近くで買えるものになるから数は少なくなっちゃう😫
    返信

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2024/05/18(土) 12:02:02  [通報]

    >>481
    通常の貸切は7000人なので混まないですよー!
    ただこの前は倍の14000人だったみたいで、さすがに乗り物10分待ちとかにはならなかったみたいですが…
    通常なら10分で乗れます!
    返信

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2024/05/18(土) 12:07:28  [通報]

    >>479
    >>481
    調べたら上限300人招待?
    それなら人いないレベルだよ!w
    さっき>>483にかいたけど通常7000人招待でそれでも10分待ちレベルだから本当に300人招待なら人歩いてないんじゃw
    返信

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2024/05/18(土) 13:35:44  [通報]

    >>484
    15700名での貸切ですね
    ベーシックプランの10000名はマリオには入れないようです

    【教えて】USJを楽しみたい!
    返信

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2024/05/18(土) 13:42:38  [通報]

    >>484
    自己レス
    2日で15700名なので1日8000名での貸切ですね
    返信

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/05/18(土) 14:24:38  [通報]

    >>485
    >>486
    ごめんなさい!
    私が見たの5/31だったみたい💦
    ユニバ混雑予想の6月イベント貸し切りのページから行ったからこれがその日の事だと思っちゃった…
    7000〜8000は言ってもいつもの貸し切りの数だからめちゃくちゃは混まないよー!
    人気アトラクションに偏りはするから並ぶのは並ぶけど…
    昨日私ハリドリ105分表示で90分並んだからそれに比べたら全然すいてるし並ばないよ!
    【教えて】USJを楽しみたい!
    返信

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/05/18(土) 16:00:49  [通報]

    >>481
    そういう感じなんですね。22時まであるから昼から疲れすぎないようにしよう…
    返信

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2024/05/18(土) 16:02:55  [通報]

    鬼滅乗りたいからアニメの無限列車編みて復習中。たしかにこれがアトラクションになったら三半規管イカれそう笑。
    返信

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2024/05/18(土) 18:42:48  [通報]

    >>487
    私もこれ見ました。
    300名はチケット代すら無しで行けるみたいですね…
    返信

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2024/05/18(土) 18:57:15  [通報]

    >>489
    酔い止めも効かないから気をつけてw
    すんごい激しいからw
    返信

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2024/05/20(月) 18:21:46  [通報]

    >>20

    行ってきました。
    今回はワンデイで行ったけど、5回乗ってきました。
    私は他のも乗りたかったけど、子どもは喜んでいたので良しとします。
    返信

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2024/05/20(月) 19:13:56  [通報]

    >>452
    なるほど、そういう手もあるんですね。参考になりましたありがとうございます!
    返信

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2024/05/21(火) 09:42:00  [通報]

    初めて行く予定を立ててます。
    子供(小学生2人)は3Dやジェットコースターが苦手なのでそれを避けたいと思いますが、おすすめはありますか?
    ざっとしか見てませんが、セサミのエリアって混むのでしょうか。ビッグドライブが気になってます。
    あとはジョーズとかはどのくらい混むのでしょうか。
    ニンテンドーエリアも行きたいと思ってます。
    ハロウィンの時期のゾンビを目的に行くので、アトラクションはたくさん乗らなくてもいいと思ってます。
    返信

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/05/21(火) 15:15:13  [通報]

    ハロウィン終わってクリスマス始まる間に鬼滅だけのために行こうと思ってる!ライドとレストラン!
    ハリドリは苦手なのでやめとく… 最低でも鬼滅だけ楽しめたらいいから15時からの安いチケットで入ろうと思ったけど危険かな?
    返信

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/05/28(火) 15:06:08  [通報]

    8月頃のエクスプレスパスって、まだ取れないんですよね?夏休みだから、予約開始日にすぐ売り切れちゃったりしますか?
    初めて行こうと思ってるのですが、さっぱりシステムがわからず💦
    JTBのアーリー入場とかついてるパックは、家族の人数が多いからかホテルの部屋が見つかりませんってなって購入できず💦💦
    返信

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2024/05/29(水) 09:39:56  [通報]

    >>494
    ビッグドライブは何年も運休中
    エルモエリアは幼児の遊び場だね
    マリカーも映像+急発進急停車急カーブだから酔うよ
    返信

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/05/29(水) 21:17:10  [通報]

    ジュラシックパークザライドって休止中なんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2024/06/04(火) 01:39:58  [通報]

    エクスプレスパス4を家族分買う予定ですが、身長制限で乗れない分はどうなるんですか?アトラクションごとに買えたら助かるのに〜って思っています、
    返信

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2024/06/04(火) 04:13:54  [通報]

    >>479
    5月末にいってきた者けどまだ見てるかな?私はニンテンドーワールド入れなかったから予定の立て方だいぶ違って参考にならないかもだけど。
    昼間は130分待ちが出てた鬼滅が19時台に並んだら40分くらいで乗れました。ハリポタも18時台後半に並んだら、帰宅しはじめてる人多かったみたいで3,40分。ジョーズ、フライングダイナソーは20時台21時台らへんに乗って待ちなし、ミニオンは1ターン待ちみたいな感じでした。
    鬼滅は21時半にチラ見したら受付終了してたので、絶対乗りたいものは閉園ギリ狙わない方がいいのかも。
    19時以降どの店が開いてるのかよくわからなかったので一応買い物や腹ごしらえを早めにしましたが、思ったより食べるとこはありそうでした。
    クレデンシャル受け取り場所がわかりにくくて迷ったので事前に場所を予習して、入ったらすぐアプリのGPSつけてGPS見ながら行くのがオススメ😂
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード