ガールズちゃんねる

「お母さんは高卒でしょ?」54歳母を馬鹿にする娘と夫…悲しい気持ちを昇華する方法は?

2126コメント2024/05/21(火) 20:02

  • 1. 匿名 2024/05/14(火) 16:21:41 

    「お母さんは高卒でしょ?」54歳母を馬鹿にする娘と夫…悲しい気持ちを昇華する方法は? | 今日のモヤモヤ話 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/2)
    「お母さんは高卒でしょ?」54歳母を馬鹿にする娘と夫…悲しい気持ちを昇華する方法は? | 今日のモヤモヤ話 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/2)mi-mollet.com

    エピソードをお寄せくださったのは、大学受験を控えた娘さんがいるというイクミさん(54歳・主婦)。 受験勉強が本格化してピリピリしているせいだと思いますが、私に対する当たりがとても強くなっています。食事の支度や部屋の掃除・塾の送り迎えなど献身的に娘を支えているつもりなのですが、… 「今の女の人は一生働かなきゃいけないのに、お母さんは専業主婦で気楽だよね」 「大学行っていない人にいろいろ言われたくないんだけど」



    私は高校卒業後、すぐ実家の町工場で働きはじめました。
    (略)親に無理させて学費を出してもらうより、人手不足だった家業を手伝った方がいいのではないかと思ったのです。

    同級生のお母さんはワーキングマザーが多いので、娘は私のことが恥ずかしいのかもしれません。私にとっても、大学で学んでいないことはコンプレックスです。一方で、私立高校に通うことができて、塾に行けて、大学受験ができる娘は恵まれていますよね。それを外で働く夫だけのおかげだと思っているのであれば、寂しいです。

    ■思春期のイライラは仕方ない?でも…

    とはいえ、献身的に尽くしてくれるお母さんを傷つけている自覚がないのであればそれは問題です。さらに言えば、今はむしろ「多様性」が重視される社会。いろいろな経歴の人と一緒に共生していけることが大切になってきますから、「自分と違う」「多数派ではない」ことを馬鹿にしたりけなしたりする態度は、娘さんの将来のことを考えるとよろしくないように思います。

    しかしきっと、思春期まっさかりの娘さんに、正攻法のお説教はあまり効果がないだろうと想像します。受験が終わり、もう少し大人になったら、自然と気持ちも落ち着いてくるのではと思いますしね。

    今はとりあえず、ご主人に「あの子の暴言に調子を合わせないで」とくぎを刺しておくのが先決でしょうか。イクミさんの家事に支えられているのはご主人も同じ。それを、娘さんと一緒になって馬鹿にするなんて許しがたいですよね。娘さんの態度に関する問題意識についても、ちゃんと話しておくべきではないかと。

    そして、イクミさん自身が「学び」にコンプレックスを感じているのであれば、これをいい機会にするのはいかがでしょうか。
    返信

    +62

    -355

  • 2. 匿名 2024/05/14(火) 16:22:32  [通報]

    もうそういう育て方してしまった自分と夫の責任だよ。話しても分からないなら今更どうしようもなさそう。
    返信

    +1670

    -187

  • 3. 匿名 2024/05/14(火) 16:22:32  [通報]

    でも事実だよね
    返信

    +135

    -469

  • 4. 匿名 2024/05/14(火) 16:23:01  [通報]

    普通に夫がクソ
    返信

    +2588

    -15

  • 5. 匿名 2024/05/14(火) 16:23:20  [通報]

    夫もイラっ
    返信

    +734

    -7

  • 6. 匿名 2024/05/14(火) 16:23:28  [通報]

    旦那が悪い
    返信

    +1228

    -17

  • 7. 匿名 2024/05/14(火) 16:23:39  [通報]

    家庭内でそれって、外ですごい学歴厨になってそうで怖いね
    返信

    +1247

    -12

  • 8. 匿名 2024/05/14(火) 16:23:48  [通報]

    >>そして、イクミさん自身が「学び」にコンプレックスを感じているのであれば、これをいい機会にするのはいかがでしょうか。

    全然解決策になってなくてワロタ
    返信

    +1058

    -29

  • 9. 匿名 2024/05/14(火) 16:24:04  [通報]

    旦那が悪い
    そもそも高卒の嫁捕まえたのは自分なのに何言ってんだか
    返信

    +1572

    -16

  • 10. 匿名 2024/05/14(火) 16:24:12  [通報]

    夫がダメだろ!
    返信

    +494

    -8

  • 11. 匿名 2024/05/14(火) 16:24:17  [通報]

    ほんでなんやねん!
    て言う
    返信

    +159

    -4

  • 12. 匿名 2024/05/14(火) 16:24:19  [通報]

    嫌だな、そんな旦那と子供
    他人に対しても見下すこと言ってそう
    返信

    +809

    -8

  • 13. 匿名 2024/05/14(火) 16:24:23  [通報]

    馬鹿にする意味が分からん
    返信

    +469

    -7

  • 14. 匿名 2024/05/14(火) 16:24:24  [通報]

    >>3
    事実だとしても、「高卒は黙ってろ」みたいな言い方するのはダメじゃない?
    事実なら何言ってもいい、どんな言い方してもいいと勘違いしてるタイプ?
    返信

    +840

    -17

  • 15. 匿名 2024/05/14(火) 16:24:26  [通報]

    自分は大卒だけど、いくら勉強が出来てもこんな事我が子が言ったら子育て失敗したと思ってしまう。
    返信

    +867

    -13

  • 16. 匿名 2024/05/14(火) 16:24:42  [通報]

    身の回りのこと全部してもらって、
    最後、えっ…!!じゃないよね
    返信

    +522

    -4

  • 17. 匿名 2024/05/14(火) 16:25:01  [通報]

    身の回りの世話やめる
    返信

    +707

    -12

  • 18. 匿名 2024/05/14(火) 16:25:02  [通報]

    >>1
    んで、大学でなにを学んでなにを活かせてるんですかぁ?
    なぁ?なぁなぁ?
    返信

    +374

    -15

  • 19. 匿名 2024/05/14(火) 16:25:02  [通報]

    こんな娘いらん
    返信

    +397

    -10

  • 20. 匿名 2024/05/14(火) 16:25:15  [通報]

    Fラン卒も高卒も同じようなもんでしょばーかと言えばいい
    返信

    +250

    -60

  • 21. 匿名 2024/05/14(火) 16:25:16  [通報]

    >>1
    でもこれってダンナも大したことない大卒でしょ?
    変な話高卒と結婚するくらいだし
    返信

    +53

    -87

  • 22. 匿名 2024/05/14(火) 16:25:17  [通報]

    父親がしっかりしないといけないのに一緒になって貶すとか
    返信

    +378

    -2

  • 23. 匿名 2024/05/14(火) 16:25:18  [通報]

    ジャガー横田の息子思い出した。
    返信

    +291

    -4

  • 24. 匿名 2024/05/14(火) 16:25:23  [通報]

    ほんと母にはごめんなさい
    反抗期の時に
    中卒のくせに!
    ってしまったことあります
    母が何も言わなかったことが今になって身に染みます
    謝れば良かった。

    母は健在です
    返信

    +347

    -47

  • 25. 匿名 2024/05/14(火) 16:25:37  [通報]

    >>2
    正解 そこで凹むか?
    54年の生きざまみせたれ
    返信

    +26

    -61

  • 26. 匿名 2024/05/14(火) 16:25:45  [通報]

    「経験のない人はわからないんだから余計な口出さないで」という気持ちはわからなくもない…
    育児でフラフラになっているときに独身の人から「こうしたら?」と言われたら「経験してないくせに!」とイライラする人多いと思う
    返信

    +53

    -46

  • 27. 匿名 2024/05/14(火) 16:25:47  [通報]

    いてもいなくてもいいみたいな言い方するなら、
    マジで実家帰って2人で生活回すの余裕か考えてもらったらいいんでない
    返信

    +263

    -4

  • 28. 匿名 2024/05/14(火) 16:25:47  [通報]

    >>9
    ほんとだよねwww
    なら初めから大卒の嫁捕まえろよって話よね
    自分で高卒の嫁しか捕まえられなかったくせに何バカにしてんだよって話
    登場人物の中で1番のバカは旦那
    返信

    +588

    -32

  • 29. 匿名 2024/05/14(火) 16:26:00  [通報]

    >>14
    「高卒は黙ってろ」が通用するなら、「未成年は黙ってろ」「嫌なら今すぐ家出て自立しろ」って言われてもしょうがないよね
    返信

    +500

    -10

  • 30. 匿名 2024/05/14(火) 16:26:07  [通報]

    夫は味方しないとダメだろハゲ!クズメガネ!風俗猿!
    返信

    +151

    -8

  • 31. 匿名 2024/05/14(火) 16:26:12  [通報]

    その高卒のお母さんに身の回りのこと全部やってもらってるのにね
    返信

    +305

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/14(火) 16:26:21  [通報]

    >>1
    >「自分と違う」「多数派ではない」ことを馬鹿にしたりけなしたりする態度は、娘さんの将来のことを考えるとよろしくないように思います。

    がる民聞いてる?
    返信

    +154

    -3

  • 33. 匿名 2024/05/14(火) 16:26:22  [通報]

    はい、高卒ですが何か?(キリッ 
    でいいのでは
    別に悪いことしてるわけじゃないんだし
    返信

    +229

    -4

  • 34. 匿名 2024/05/14(火) 16:26:45  [通報]

    そんな見下してる存在にお世話されないと生きていけない癖にね、娘も旦那も
    返信

    +221

    -3

  • 35. 匿名 2024/05/14(火) 16:27:01  [通報]

    夫が止めないとダメだろ
    返信

    +138

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/14(火) 16:27:01  [通報]

    私なら出ていくかもしれない
    そんなこと言う家族と一緒にいたくないな
    返信

    +239

    -4

  • 37. 匿名 2024/05/14(火) 16:27:03  [通報]

    勉強もしてない受験もしてない大学生活もしてない高卒なんだからしょうがないね
    返信

    +6

    -48

  • 38. 匿名 2024/05/14(火) 16:27:22  [通報]

    そんな旦那を選び、そういう子を育てた高卒の母
    返信

    +37

    -20

  • 39. 匿名 2024/05/14(火) 16:27:33  [通報]

    >>17
    「高卒の私でもできるんだから明日からは何でも一人でしなさいね」って言う
    返信

    +473

    -5

  • 40. 匿名 2024/05/14(火) 16:27:47  [通報]

    >>1
    自分の身の回りの世話をしてくれている嫁や母親をバカにする時点で
    人間性に問題ありの特大ブーメランなんだよね
    返信

    +394

    -7

  • 41. 匿名 2024/05/14(火) 16:27:57  [通報]

    このお母さんの年代だと大学行ってる女子の方が少ないんじゃない?
    返信

    +184

    -31

  • 42. 匿名 2024/05/14(火) 16:28:15  [通報]

    そういうこと言う娘に育てたたんだからしょーがない
    子供は親の鑑
    返信

    +10

    -19

  • 43. 匿名 2024/05/14(火) 16:28:52  [通報]

    パートに出てみれば?

    町工場勤務、家業の手伝い、主婦業の経験があるんだから、もしかしたら潜在的な能力を発揮できて認められるかもしれない
    チーフ〇〇、〇〇リーダーとかに抜擢されたら自信がついたりしないかな

    高学歴=有能な人物っていう評価じゃない世界もあるよ
    返信

    +21

    -33

  • 44. 匿名 2024/05/14(火) 16:29:16  [通報]

    50代以降あるある。40代もまあまああるある。
    妻を馬鹿にする夫多い。そして馬鹿にされても何も言えない妻も多い。
    返信

    +126

    -2

  • 45. 匿名 2024/05/14(火) 16:29:26  [通報]

    >>2
    子どもももう大きいんだから(大学受験なら成人だよね)、本人の責任もあると思うよ。
    子どもは育てたように育つとは限らないよ。
    返信

    +384

    -17

  • 46. 匿名 2024/05/14(火) 16:29:40  [通報]

    >>1
    奨学金使って進学しろと伝える
    今まで貯めた学費は老人ホームの費用に充てるからと言う
    遺産は一円もないことを伝える
    毒親と言われても構わない
    返信

    +287

    -14

  • 47. 匿名 2024/05/14(火) 16:29:42  [通報]

    「時代が違うわ。お前も高卒にしてやろうか」と言ってやりたい。
    返信

    +208

    -3

  • 48. 匿名 2024/05/14(火) 16:29:45  [通報]

    思春期だからって何言ってもいいわけないよね
    返信

    +141

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/14(火) 16:30:11  [通報]

    子どもが親を超えてこそ子育てが成功したと言えるから、高卒のお母さんは子育てには成功してます。
    親を馬鹿にするのなら立派に子育てしてからにしろ!と言う。
    返信

    +67

    -5

  • 50. 匿名 2024/05/14(火) 16:30:12  [通報]

    この子供は自分が結婚妊娠出産を経験するまで母親の有難みがわからないんだろうな
    学歴だけで育ての親を見下すなんて異常だわ
    返信

    +138

    -5

  • 51. 匿名 2024/05/14(火) 16:30:16  [通報]

    >>24
    今からでも謝った方がいいよ
    きっと笑って許してくれるよ
    返信

    +341

    -3

  • 52. 匿名 2024/05/14(火) 16:30:16  [通報]

    ガルのボリュームゾーンってこのトピの母親くらいだよね?
    独身の人にもまだ若い幼児の子育て世代にも偉そうに説教してるのもこの層
    返信

    +36

    -20

  • 53. 匿名 2024/05/14(火) 16:30:19  [通報]

    親の威厳がないからこうなるのよね

    悪いことしても優しく諭すだけで良い子になるなら苦労しないよね親も
    返信

    +24

    -5

  • 54. 匿名 2024/05/14(火) 16:30:30  [通報]

    外では言うなって注意はする
    上司や偉い人が高卒だったりするよね
    中には中卒でも仕事に成功してる人を知ってる
    自分の身内だけじゃなく
    取引先やそのご家族まで
    高卒はいらっしゃる
    耳に入れば一瞬で嫌われるわ
    返信

    +91

    -10

  • 55. 匿名 2024/05/14(火) 16:30:32  [通報]

    「大学行っていない人にいろいろ言われたくないんだけど」

    高卒はこれを言われないように知らないことに口出ししなければいいんじゃないかな
    普通に考えたら知らないことをアドバイスなんてできないよね
    返信

    +11

    -29

  • 56. 匿名 2024/05/14(火) 16:30:34  [通報]

    >>3
    この世代だと高卒とか短大卒当たり前だからバカにされることじゃなかったんだよ
    大卒スタンダードになったのがつい最近の話
    でも調べたら短大含めてたったの54.5%だから、アラフォー私(高卒短大卒当たり前世代。もちろん大卒も普通)とあんま変わらないんだよなぁ
    都市部はもっと高いと思うけど
    返信

    +178

    -8

  • 57. 匿名 2024/05/14(火) 16:30:38  [通報]

    >>1
    小さい頃から、日頃常に子供の前で子供にわかるように誰かを見下す態度見せてないとこうはならない
    返信

    +69

    -10

  • 58. 匿名 2024/05/14(火) 16:30:46  [通報]

    >>44
    昔って男尊女卑が強かったしね
    今は共働きも増えて対等だけど
    夫がいなきゃ生活できない嫁が多すぎて従うしかないみたいな
    返信

    +65

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/14(火) 16:30:50  [通報]

    >>2
    子どもの頃からの積み重ねだよね
    夫婦間でバカにした態度とってたら子どももそういうもんだと思うよ
    返信

    +65

    -40

  • 60. 匿名 2024/05/14(火) 16:30:51  [通報]

    >>32
    多分もう考えるほど将来の広がりないねんがる民は
    まだこの娘は変わる余地あるかもしれないけど、がる民はないねん
    返信

    +13

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/14(火) 16:30:55  [通報]

    >>12
    そこが危険だよね
    実際に高卒だからとかそんな問題じゃない
    平気で人を見下す発言をすることが問題
    返信

    +165

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/14(火) 16:30:58  [通報]

    そして将来娘は男に対して学歴年収肩書などスペックにこだわり、生き遅れる
    返信

    +26

    -3

  • 63. 匿名 2024/05/14(火) 16:31:06  [通報]

    みんなスタートが違うから努力でどうにかなることとならないことがある
    恵まれている側の人間は特に小さいころから教え込まないと歪んだ見下し人間になる
    返信

    +36

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/14(火) 16:31:24  [通報]

    >>24
    健在ならここじゃなくて本人に言いなよ
    返信

    +365

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/14(火) 16:31:24  [通報]

    最低限のお世話だけじゃなく部屋の掃除や送り迎えまでやってもらっててこの言葉が出るのすごいな。本気で召使と勘違いしてそう
    返信

    +53

    -2

  • 66. 匿名 2024/05/14(火) 16:31:25  [通報]

    「高卒だから家事のし方忘れちゃった」で
    返信

    +37

    -2

  • 67. 匿名 2024/05/14(火) 16:31:34  [通報]

    >>37
    受験の経験ないのに変なアドバイスしてきた時は
    「黙ってって、余計な口出ししないで」とは言ったな

    返信

    +40

    -6

  • 68. 匿名 2024/05/14(火) 16:31:50  [通報]

    仕方なくない?
    そもそも大学行ってない人って人格的にも不出来な人ばっかり
    返信

    +5

    -45

  • 69. 匿名 2024/05/14(火) 16:31:56  [通報]

    母親をバカにする子供は怒ってよいと思う
    人としておかしくないか?
    返信

    +96

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/14(火) 16:31:58  [通報]

    >>1
    何を言って黙っててと言われたんだろう
    返信

    +54

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/14(火) 16:32:11  [通報]

    >>1
    まぁガルでも大学受験したこともなさそうなおばさんが偉そうにFランだのMARCH以下なんて大学じゃない、そもそもMARCHも余裕
    なんて寝ぼけたこと言ってるから実際に受験したことある人や受験勉強中の娘からしたら知らんくせに、と言いたくなる人もいるんだと思う
    返信

    +154

    -9

  • 72. 匿名 2024/05/14(火) 16:32:17  [通報]

    >>1
    周囲はワーママも多いのに専業主婦でまったりしてるから馬鹿にされてるんだよ!

    高卒でも大卒でも男女平等の時代に働かず楽してるから高卒ネタで子供に馬鹿にされてるのに気付けないんだよ
    返信

    +6

    -40

  • 73. 匿名 2024/05/14(火) 16:32:21  [通報]

    >>2
    ひどい娘さんだと思う
    いくらイライラしてたって、言っていいことと悪いことがある
    まして自分の親にむかって
    返信

    +368

    -15

  • 74. 匿名 2024/05/14(火) 16:32:28  [通報]

    >>1
    実際の所、専業なら学校や塾の学費出してるの全部旦那だから、旦那のおかげで行けるっていうのは間違いじゃないよね。
    返信

    +12

    -31

  • 75. 匿名 2024/05/14(火) 16:32:28  [通報]

    実は家庭内の容姿差別とか学歴差別とか
    兄弟間のマウンティングとか
    身内だから遠慮なく言えるんだろうけれど

    家族だからこそ、簡単に縁を切る事ができない言われた当事者の打撃は大きい
    身内だからって何でもズケズケ言っていいわけじゃないんだよ
    家族だからこそ思いやりや配慮が大事
    返信

    +54

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/14(火) 16:32:51  [通報]

    >>62
    それどころか最低限の思いやりがないから友達関係さえうまくいかないタイプだと思う
    返信

    +14

    -2

  • 77. 匿名 2024/05/14(火) 16:33:09  [通報]

    受験のことに関してはお母さんには分からないって意味を、娘も受験のストレスで強めに言ってしまうだけだよね
    そんなに凹むことかな?
    私は53歳で推薦で短大だからセンター試験(共通一次w)も受けてないし「お父さんに訊いた方がいい」って寧ろ丸投げだったけど
    学歴にコンプレックスがあるから落ち込むだけな気がする
    娘からしたら専業主婦が羨ましい、妬ましい気持ちは少なからずあるかもね
    返信

    +14

    -26

  • 78. 匿名 2024/05/14(火) 16:33:09  [通報]

    うちは私が音大短大卒で派遣デパート店員、夫が高卒で自分ちの小さな会社やってる。
    返信

    +2

    -6

  • 79. 匿名 2024/05/14(火) 16:33:24  [通報]

    >>1
    は?週1社会人講座に出るからなに?夕飯作っていけや
    返信

    +9

    -37

  • 80. 匿名 2024/05/14(火) 16:33:26  [通報]

    >>41
    そうだよ、兄弟が男の場合、頭良くても大学諦めて短大や専門行った同級生多かった。
    それに今は、選ばなければ大学って全入できるのでは?
    返信

    +107

    -6

  • 81. 匿名 2024/05/14(火) 16:33:27  [通報]

    >>52
    大学受験したこともないおばさんが偉そうにMARCHを批判するサイトだもんね
    そりゃ娘も受験したことない母親から的外れなこと言われたら黙ってろ、とは言いたくなる
    返信

    +63

    -9

  • 82. 匿名 2024/05/14(火) 16:34:00  [通報]

    >>68
    ほらな、この記事の子もこうなるぞ可哀想に
    返信

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/14(火) 16:34:03  [通報]

    >>57
    旦那が見下すような言動をしてたんでしょ

    あと親がそういう姿を見せてなくても、友人だったりネットの影響でそうなることもあるよ
    返信

    +50

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/14(火) 16:34:29  [通報]

    >>52
    全方位にケンカ売ってる層でもあるよね
    返信

    +22

    -3

  • 85. 匿名 2024/05/14(火) 16:34:38  [通報]

    自分の父親もそうだけど、馬鹿にするって発想になったことがないから、どういうふうに育つとそうなるのか不思議。
    返信

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/14(火) 16:34:59  [通報]

    >>1
    親より立派な学歴を与えたのであれば、良い親だと思うけど、中身は幼稚に育ててしまったね。
    返信

    +101

    -4

  • 87. 匿名 2024/05/14(火) 16:35:35  [通報]

    >>79
    気楽な高卒専業主婦が家でしてるごときのことしなくても支障ないわよ
    上手そうな大卒がやれば解決する
    返信

    +6

    -22

  • 88. 匿名 2024/05/14(火) 16:35:43  [通報]

    なんか笑い飯哲夫の相談でなかった?
    返しが上手かったけどなんだったかな
    返信

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/14(火) 16:35:45  [通報]

    私は人の学歴なんて気にしてないのに
    「それは頭の悪い子がすること」「それは頭の悪い子が行く所」ってやたら言うから「あなたたいした事ない短大卒だよね?」って思ってる所はある
    人をバカにするような人間だからバカにされるんだよ
    返信

    +5

    -8

  • 90. 匿名 2024/05/14(火) 16:35:51  [通報]

    世代が違うし、実家の町工場で働いたってことは家庭事情もあるよね
    小学生ならわかるけど高校生でそういうのもわからずに人を見下すってやばいな
    もう一人の親である旦那側がおかしいから悪影響受けてると思う
    返信

    +69

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/14(火) 16:36:06  [通報]

    >>52

    ボリュームゾーンはそのあたりかな。70代も見かけた。
    返信

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/14(火) 16:36:31  [通報]

    大学行ってでもバカはバカのままだし、高卒でも賢い人はいる、勉強できて頭良いけど人間として頭悪い人、その逆で勉強出来ないけど人間として頭良い人がいるってのを分かってない前者って事でどうしようもないと思う
    返信

    +39

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/14(火) 16:36:38  [通報]

    自分で選んだ夫と、自分が育てた結果だろ?
    返信

    +7

    -3

  • 94. 匿名 2024/05/14(火) 16:36:41  [通報]

    実際にどんな言葉を吐いて、黙っててって言われたのかによらない…?

    努力してもっと偏差値高いところにした方が良いんじゃない?
    とか、
    もっとメジャーな大学にしたら?
    とか言われたら、受験を経験してない人に何が分かるのってカチンときちゃいそう…
    返信

    +12

    -3

  • 95. 匿名 2024/05/14(火) 16:36:53  [通報]

    高卒だからって親に対して見下す態度とったりするような子って性格歪んでる
    親のことをそんなふうに言うならきっと他人に
    対しても自分より成績悪かったりしたら内心
    見下してるんだろうしやっぱり子供なんて
    どんなに愛情持って育ててもこんな扱い受けるんじゃ産みたくもないし要らないって思って
    少子化になるのもわかるわ
    こういう子供なら母親が老いぼれたらもっとあからさまに邪険にして酷い扱いするんだろうね
    返信

    +32

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/14(火) 16:37:04  [通報]

    2人が降参するまで家事全部やらないで、お金あるならホテルでも行って羽根伸ばしなよ。母親いないとこうなるんだってわからせてやりなよ。
    返信

    +48

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/14(火) 16:37:10  [通報]

    >>86
    高卒なのに大学受験に口だすのは
    家事をやらないのにこの料理は出汁取ったのかとか洗濯もののたたみ方がおかしいとか文句を言ってくる男と一緒だよね
    返信

    +55

    -11

  • 98. 匿名 2024/05/14(火) 16:37:18  [通報]

    >>81
    マジでそれ
    返信

    +28

    -4

  • 99. 匿名 2024/05/14(火) 16:37:21  [通報]

    >>24
    すごいね、そんなに高学歴なの?
    母親の遺伝て関係ないんだね。
    返信

    +19

    -34

  • 100. 匿名 2024/05/14(火) 16:37:31  [通報]

    >>2
    嫌な言い方だけど自分もそう思う
    多分だけど夫が事あるごとに妻の学歴を馬鹿にしていたんだと思う
    それを見て娘も同じ価値観になり大学に入ったことによりその考えが確定した
    夫に馬鹿にされた時にきちんと反論せずなぁなぁにしたことによる娘への教育の失敗だと思う
    返信

    +168

    -26

  • 101. 匿名 2024/05/14(火) 16:37:55  [通報]

    >>4
    高卒を嫁にしたの自分じゃんね!
    高卒が嫌なら大卒出の人と結婚すればよかったのに
    返信

    +293

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/14(火) 16:38:05  [通報]

    >>86
    それな
    自分みたいな苦労はさせたくない
    と尽くしたのが却って仇になったね
    返信

    +29

    -4

  • 103. 匿名 2024/05/14(火) 16:38:11  [通報]

    自分の周りは大学出も多いけど、うちの祖父母は尋常小学校しかでてないし、母親は事情があって早くから会社勤めしてたけど、馬鹿にしたりしたことなかったし、時代が全然違う事くらい高校生でもわかってたけどな。
    返信

    +39

    -3

  • 104. 匿名 2024/05/14(火) 16:38:16  [通報]

    黙ってろと言われたら黙っとく。
    今後、ひと言も喋らない。
    何も助けてあげないね。
    返信

    +29

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/14(火) 16:38:18  [通報]

    娘さんが私立にいけるのは専業主婦のこの人じゃなく旦那さんの稼ぎのおかげなのは事実かと思う
    高卒なことも専業主婦なこともコンプレックスなのだとしたら、勉強しながら働けばいい
    家事はみんなで分担
    旦那さんや娘さんは家事の大変さがわかったり、この人は仕事の大変さがわかったりで、お互いに気遣えるんじゃないかな
    返信

    +13

    -19

  • 106. 匿名 2024/05/14(火) 16:38:28  [通報]

    >>1
    事実だから仕方ない
    返信

    +14

    -17

  • 107. 匿名 2024/05/14(火) 16:38:29  [通報]

    >>89
    それは教育のために、道を誤らないよう言ってくれてるんだよ…
    短大卒は昔の人なら普通の学歴だし、頭の悪い子がすると思われるようなことをしなければいいと思う
    今の若いあなたに言っても響かないかもだけどさ…
    返信

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2024/05/14(火) 16:38:36  [通報]

    >>68
    大学行っててもガルでクソコメで笑うわ
    返信

    +22

    -3

  • 109. 匿名 2024/05/14(火) 16:38:37  [通報]

    お母さんが何も言ってないのに高卒ってバカにするのは良くないけど
    大学受験の経験がないのに上から目線でアドバイスはムカつくかも

    うちは母は医療系専門学校進学→そのまま医療系に就職だったのに
    文系大学受験や文系就職について、すんごい見当違いのアドバイスたくさんされてウザかった
    返信

    +16

    -17

  • 110. 匿名 2024/05/14(火) 16:38:41  [通報]

    大学受験が近いとイライラするのは、周りでもよく
    聞くからそういう時期と思うのもありかな?
    分からない事は分かる人にアドバイスもらうとか?
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/14(火) 16:38:45  [通報]

    >>99
    どこから高学歴が出てきたの?

    返信

    +24

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/14(火) 16:38:49  [通報]

    >>74
    そうだけどさ
    稼ぐ旦那が働きやすい環境を整えたの
    専業の私な訳よ!
    と、思っている
    返信

    +36

    -11

  • 113. 匿名 2024/05/14(火) 16:38:52  [通報]

    >>69
    実家では専業主婦の母親のこと馬鹿にした発言したら父親から鉄拳制裁されてた
    父親自身のこと言われても朗らかだったけど
    そういう家庭なら最終的に両親を尊敬する家庭になるんじゃないかな
    返信

    +37

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/14(火) 16:39:05  [通報]

    >>81
    受験したことある人ならMARCHバカにできんよ本当に
    返信

    +45

    -3

  • 115. 匿名 2024/05/14(火) 16:39:19  [通報]

    >>99
    24が高学歴って情報はどこから?
    返信

    +4

    -3

  • 116. 匿名 2024/05/14(火) 16:39:34  [通報]

    >>4
    娘は夫に似たんだろうな
    難しい時期とは言えそこまで分別がつかない年じゃないのに甘えすぎ調子に乗り過ぎ
    どちらも性格がクソなんだよ
    奥さんは気の毒だけど生来の性格はどうしようもない
    返信

    +165

    -3

  • 117. 匿名 2024/05/14(火) 16:39:36  [通報]

    高卒ってダウ平均やGDP、マネックスの意味を知らないんでしょ?
    学校の授業では扱わないもんね。
    夫が真面目な話してるのに、妻に「私バカだからわかんなーいw」って茶化されたら〇意もわくわな。
    返信

    +2

    -15

  • 118. 匿名 2024/05/14(火) 16:39:52  [通報]

    大学受験生がいる家庭だと親はアラフィフ以上かな。
    その年代の女性って高卒短大卒でも大手企業に入れて、そこで大卒の男性と結婚で退職(働き続けたくても産育休制度が整備されてる会社が少ない)→そのまま専業主婦か子育て落ち着いたら非正規で家計を助ける程度の収入で子供達を大学まで行かせられるくらいの世帯収入がある家庭も多いと思う。
    そんな姿を子供が見てるとキャリアがない・お父さんに養ってもらってるみたいな見方をする子もいるのかなぁ?
    返信

    +15

    -2

  • 119. 匿名 2024/05/14(火) 16:40:03  [通報]

    >>84
    だからガルちゃん過疎ってんのか
    返信

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/14(火) 16:40:06  [通報]

    >>2
    大学入試失敗した方が本人のためになるかもね
    その場合も母のせいにしそうで恐ろしくはあるが
    返信

    +161

    -6

  • 121. 匿名 2024/05/14(火) 16:40:27  [通報]

    >>15
    子どもがこんなこと言うなんて子育て失敗確定だから思うじゃなくてその認識が正しい
    返信

    +44

    -2

  • 122. 匿名 2024/05/14(火) 16:40:33  [通報]

    言って良い事と悪い事が分からないようじゃ学力良くてもダメだよね。
    返信

    +17

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/14(火) 16:40:35  [通報]

    >>3
    大学受験についてはそうなんだよね
    もし過度に口出ししてるなら言われても仕方ないと思う
    全てにおいてその態度なら問題だけど
    返信

    +37

    -6

  • 124. 匿名 2024/05/14(火) 16:40:43  [通報]

    シンプルに性格悪いよ
    人間は学歴や容姿もだけど人柄が一番大事
    そもそもこの世代なら高卒就職は当たり前の世代だしバカにする対象じゃない
    田中角栄のことも「小卒のくせにw」ってバカにするのかな?
    返信

    +43

    -1

  • 125. 匿名 2024/05/14(火) 16:40:53  [通報]

    娘はいつか母親傷つけた事気づいて後悔する日が来るかもしれないけど、
    問題は夫だね
    夫の要素受け継いでソレなら娘も一生そのままかも…
    もしかしたらこれで悩んでる母親も似た物家族で、自分のコンプ以外の事で人を揶揄してる事あるかもね
    自分が言われたら傷つくけど、自分がしてる事は気に留めないってわりとある
    返信

    +21

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/14(火) 16:41:00  [通報]

    >>17
    自分だったらマジで止めちゃうかも
    幼児じゃないし、やろうと思えばできるもんね
    返信

    +155

    -3

  • 127. 匿名 2024/05/14(火) 16:41:06  [通報]

    週末母の日のトピでも思春期や反抗期の時期だとしんどい分かり合えないってコメントまあまあ見た。難しいよね
    返信

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/14(火) 16:41:13  [通報]

    >>14
    そんな言い方されたら気分悪いよね
    この勉強こうしたほうがいいんじゃないのとか、これがダメなんじゃないのとか勉強苦手で大学行ってない人に言われたら「何も知らないんだからそんなこと言わないで!」って怒るのかも
    返信

    +5

    -22

  • 129. 匿名 2024/05/14(火) 16:41:15  [通報]

    >>52
    安室奈美恵や綾瀬はるかを絶賛してるからボリュームゾーンは40代だと思ってた
    返信

    +5

    -7

  • 130. 匿名 2024/05/14(火) 16:41:20  [通報]

    へー 高卒ってそんなバカにされるんだー大変だな。
    って高みの見物のように思ってたけど私も高卒だったw
    今は子供小学生だけど、在宅で仕事も出来てるし全然気にしてない。
    高卒というか専業ってところがコンプレックスなんじゃない??
    返信

    +9

    -8

  • 131. 匿名 2024/05/14(火) 16:41:27  [通報]

    その夫を選んだのもその娘育てたのも自分じゃんw
    返信

    +10

    -3

  • 132. 匿名 2024/05/14(火) 16:41:32  [通報]

    返信

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2024/05/14(火) 16:41:37  [通報]

    >>111
    え、バカがバカをバカにしちゃダメだよね?
    返信

    +2

    -9

  • 134. 匿名 2024/05/14(火) 16:41:39  [通報]

    >>7
    家族に対する態度が他人への態度の基盤だもんね
    モロに表に出さなくても内心ではガッツリ学歴差別するだろうね そして自ずとそれが漏れ出すよ
    返信

    +149

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/14(火) 16:41:50  [通報]

    娘さんはもしかしたら受験のプレッシャーとかストレスで辛いのかもなと思うけど、旦那は許せんな
    返信

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/14(火) 16:41:56  [通報]

    旦那叩きに曲げている人が多いけど、一番悪いのは娘です。

    「お母さんをそこまで馬鹿にするなら、私にも貴方のような人間にこれ以上教育費を出す義務はない。受験と生活は自分のお金で勝手にしなさい」
    と言って、断固譲らない姿勢を見せた方がいい。
    返信

    +14

    -4

  • 137. 匿名 2024/05/14(火) 16:42:00  [通報]

    >>114
    したことない人がそれだけ多いんだろうねここ
    返信

    +21

    -3

  • 138. 匿名 2024/05/14(火) 16:42:28  [通報]

    平手打ち案件だね
    嫌なら出ていけって言う

    あと それ外で言ったら終わりだよ って釘刺しておく
    返信

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/14(火) 16:42:36  [通報]

    >>41
    54歳だと1988年受験で 男子35.3% 女子14.4% 大学進学率がこんな感じだったみたいね
    返信

    +84

    -5

  • 140. 匿名 2024/05/14(火) 16:42:48  [通報]

    >>131
    突然こうなったわけでもないよね、夫も娘も
    返信

    +10

    -3

  • 141. 匿名 2024/05/14(火) 16:43:18  [通報]

    >>65
    ちょっと過干渉というか、やりすぎてるんじゃないかな
    適度な距離感を保たないと娘のイライラは倍増するよ
    本当に助けとなることだけに絞った方が良さそう
    返信

    +11

    -1

  • 142. 匿名 2024/05/14(火) 16:43:22  [通報]

    そーだそーだっていう夫おかしい
    返信

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/14(火) 16:43:24  [通報]

    高卒でお金の事分からないから、学費出せない❤
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/14(火) 16:43:25  [通報]

    あなた大学行くんだから私より判るはずでしょ
    と逆差別して
    ややこしいことを全て娘に丸投げする
    返信

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/14(火) 16:43:26  [通報]

    旦那がクズ
    返信

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/14(火) 16:43:26  [通報]

    >>1
    「黙ってて」と言った経緯が不明だけど、娘と夫にそのまま伝えたらいいと思った

    大学受験の大変さはリアルにわからない
    けれど、家庭内の役割分担として母親が家事と育児を担うことで、夫は仕事に子供は勉強と友達付き合いに時間を使えるよう支えてきたし、そのお陰で、時間的にも金銭的にも不自由なく過ごせているということを忘れないでほしい
    ましてや親の庇護のもとで親に向かって「黙ってて」なんて発言してはいけない

    って言ってもよくない?
    返信

    +96

    -1

  • 147. 匿名 2024/05/14(火) 16:43:40  [通報]

    夫婦が尊敬し合ってない守り合えないと子供も引っ張られるからな。娘も悪いけど一番悪いの旦那。子どもがお父さんの悪口言ってるのをお母さんが止めない構図もよく見るけどそれも良くないよ
    返信

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/14(火) 16:44:01  [通報]

    >>4
    でも、世の中的には娘と一緒に父親である旦那のことを馬鹿にしてる妻のほうが多そうだけどね。
    返信

    +34

    -14

  • 149. 匿名 2024/05/14(火) 16:44:05  [通報]

    稼げば学歴なんてどうということでもない
    低学歴低収入ならバカにされても仕方ないね
    返信

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2024/05/14(火) 16:44:12  [通報]

    >>9
    こうやって馬鹿にするために高卒のお嫁さん捕まえたんだと思うよ
    この旦那自身も奥さんよりは学歴があるってだけで学歴にコンプあるんでしょ
    返信

    +214

    -6

  • 151. 匿名 2024/05/14(火) 16:44:14  [通報]

    >>131
    なんでこういうトピには離婚しな、が出てこないんだろ
    年齢層同じような主婦が多いんかな
    返信

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2024/05/14(火) 16:44:20  [通報]

    >>133
    とりあえずはバカにした中卒以上の学歴なんじゃない?
    高学歴かは分からない
    返信

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2024/05/14(火) 16:44:36  [通報]

    >>56
    この時代そうなのよ
    私の周りは商業高校行く人が多かった
    返信

    +54

    -3

  • 154. 匿名 2024/05/14(火) 16:44:59  [通報]

    息子なんて「お母さん短大卒なん?じゃあボクも短大にしとこ」ってアカンたれだよ
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/14(火) 16:45:05  [通報]

    >>23
    あれは育て方完璧に間違えたわ。

    自分が通ってる高校の駅伝部が今年優勝してたら、駅伝で飯が食えるのかよ、自己満足(笑)ってYouTubeで言ってたし
    返信

    +79

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/14(火) 16:45:19  [通報]

    私も両親高卒だけど
    娘みたいな発言したことない
    寧ろいつも美味しいご飯ありがとうって思ってた
    言うのはちょっと恥ずかしかったけど
    ちゃんとご馳走様って言ってたよ
    第一希望に落ちてしまったけど
    あんたは頑張ったよって言ってくれたし
    第二希望の大学に行ってそこそこ楽しめた
    父は口出しはしないけど
    塾の送り迎え毎日してくれた
    返信

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/14(火) 16:45:29  [通報]

    >>15
    同感。
    自分は子育てに失敗したなって落ち込むと思う。
    返信

    +89

    -1

  • 158. 匿名 2024/05/14(火) 16:45:31  [通報]

    >>117
    大卒だろうと興味ない分野の話はしないと思うよ
    働いてる旦那より専業の嫁のが金や投資に詳しい家庭もあるだろうしさ
    返信

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/14(火) 16:45:49  [通報]

    >>4
    だったら院卒の妻でも迎えればよかったんじゃないのって思う
    でもこういう人って、自分より上は無理なんだろな
    返信

    +176

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/14(火) 16:45:49  [通報]

    >>23
    トピ主も育て方失敗しただけじゃんと思った
    返信

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/14(火) 16:45:51  [通報]

    性格悪すぎじゃない?
    言われたモヤモヤより、性格悪くて悲しくなるね。
    はっきり怒って、世話も放棄していいよ
    家事も育児も立派な仕事だよ
    誰のお陰で生活出来てるのか、はっきり然りな!
    返信

    +13

    -1

  • 162. 匿名 2024/05/14(火) 16:46:14  [通報]

    >>24
    お墓に手を合わせてお母さんに謝ろう😢
    返信

    +6

    -27

  • 163. 匿名 2024/05/14(火) 16:46:17  [通報]

    >>1
    父親が悪いよ。そんなこと言ったらきつく叱るとかしなきゃ。親をそんな風に馬鹿にするのはだめでしょ
    返信

    +116

    -2

  • 164. 匿名 2024/05/14(火) 16:46:50  [通報]

    >>156
    >あんたは頑張ったよって言ってくれたし
    それが正しい対応だよね

    勉強から逃げ回ってやらなかった人が偉そうに口を挟むから反撃>>1される
    返信

    +5

    -15

  • 165. 匿名 2024/05/14(火) 16:47:13  [通報]

    >>1
    子どもの言い分もダメだけど、最後のイラストみたいに意趣返しのために社会人口座行くとか大人気なさすぎでしょ
    返信

    +7

    -12

  • 166. 匿名 2024/05/14(火) 16:47:25  [通報]

    >>32
    自分は違うと思って偉そうにガル民に説教する奴も同じだろ
    返信

    +7

    -4

  • 167. 匿名 2024/05/14(火) 16:47:27  [通報]

    >>1
    養ってもらってる立場の人間が言えることじゃないはずなのに、なんでしっかり叱らないのか理解できない
    言っていいことと悪いことがある 
    返信

    +74

    -2

  • 168. 匿名 2024/05/14(火) 16:47:35  [通報]

    >>54
    高卒や中卒はこの程度のことで嫌ってしまうのかな?やはり小さいな
    大卒の人は気にしないよ
    返信

    +4

    -21

  • 169. 匿名 2024/05/14(火) 16:47:53  [通報]

    >>17
    やめたら「それすら出来ないのか」みたいになって
    離婚まっしぐらでは
    返信

    +36

    -12

  • 170. 匿名 2024/05/14(火) 16:48:06  [通報]

    >>2
    そう育ててしまった妻と一緒になって馬鹿にする夫がおかしいよね
    これも夫婦間の問題が大きいと思う
    解決策は夫婦でのしっかりした話し合いだよ、それで2人で子供を諭して人を馬鹿にしない事や感謝を知る道を示さないとと思う
    返信

    +130

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/14(火) 16:48:12  [通報]

    >>24
    気にして無いと思うよ
    寧ろ反抗期がある位元気に育って良かったと思っているのかもよ
    私も子供が反抗期の時に「みんなのお母さんは働いてる」とか言われたな
    私も中卒だったし大きな病気してメンタルも不安定だったからその時はきつかったけど
    頭来たから子供が成人したあと定時制通って卒業して仕事もしたw
    結局どこかで気にしてたんだなww
    謝ってくれwww
    返信

    +157

    -6

  • 172. 匿名 2024/05/14(火) 16:48:18  [通報]

    >>29
    ここまで娘の態度が悪いなら実際にそう言うべきなんだろうけど、いざとなったら自分の子供に言えないんだろうね
    受験も成功して欲しいだろうし
    娘はそこを分かっていてやりたい放題なんでしょ
    返信

    +43

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/14(火) 16:48:22  [通報]

    受験してても制度や傾向変わってるから、そういうの積極的に調べてない親はトンチンカンで子も迷惑だよね
    子どもの適正みて受験校や方法選べるかとかは親によるからなぁ
    それに家計状況や塾の送迎や面談などあるし、どうしても擦り合わせていかないとな部分もあるから
    こんな夫娘なら、全部黙ってていいの?全部手を引きますねって言ってしまいそう
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/14(火) 16:48:24  [通報]

    >>150
    そういう生粋のモラゴミとか早死したらいいのに
    返信

    +62

    -1

  • 175. 匿名 2024/05/14(火) 16:48:33  [通報]

    >>2
    他人を見下してマウントを取るような性格とか終わってる。親に養育してもらってるのに馬鹿にするなんて恥を知れってレベルで品性がないし、遅かれ早かれ何かしら他人に不快感を与えてトラブルを起こす害悪な存在だと思う。
    返信

    +110

    -3

  • 176. 匿名 2024/05/14(火) 16:48:46  [通報]

    >>167
    母親自身も養ってもらってるからでは
    返信

    +3

    -10

  • 177. 匿名 2024/05/14(火) 16:48:58  [通報]

    >>133
    >>24さん、高卒かもしれないじゃん
    返信

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/14(火) 16:49:03  [通報]

    >>1
    扶養を外れて納税し社会保険料払ってるなら胸を張っていい
    扶養制度を利用してるなら子供達次世代に大きな負荷を与えてるクズだから言われても仕方ない
    旦那の年末調整で扶養欄にチェック入れなければ自己負担できるのにやらないのはクズ
    ただ、この人は高卒なのでまだマシ
    大学まで出たくせに扶養制度利用する人は大学に投入された税金も無駄にしてる
    教育を受けた健康な成人は全員が住民税と社会保険料を払うべき、労働してるしてない不問でね
    その上で介護多児育児健康問題など働けない事情は手当を厚くすべき
    返信

    +2

    -26

  • 179. 匿名 2024/05/14(火) 16:49:07  [通報]

    子供の性格悪すぎ
    社会人になっても上に舐め腐った態度とりそう
    返信

    +15

    -1

  • 180. 匿名 2024/05/14(火) 16:49:15  [通報]

    その娘も夫もひどい。私の母も高卒だけど、本当に凄い賢くて本当は大学行きたかったらしいけど親に女は出なくていいみたいに言われて行けなかったって。
    今、資格もたくさんととって62歳でもバリバリ働いてて凄いよ
    返信

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2024/05/14(火) 16:49:21  [通報]

    >>176
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/14(火) 16:49:43  [通報]

    「お母さんは高卒でしょ?」54歳母を馬鹿にする娘と夫…悲しい気持ちを昇華する方法は?
    返信

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/14(火) 16:49:44  [通報]

    旦那もあり得ないけど「大学に行っていない人に言われたくないんだけど」と口にする娘もどうなの?父娘揃って母親を見下してるよね。その高卒の母に毎日の生活の面倒を見てもらっているのに、いざ進路になったらこんなこと言うとか私なら引っ叩いて出て行くね。父娘で暮らせば良い!って言って。母親のいないところで父親が娘に色々吹聴してるんじゃないの?じゃなきゃ娘も一緒になってこんなこと言わないよね。母が可哀想だわ。
    返信

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2024/05/14(火) 16:49:48  [通報]

    >>114
    今の受験難しくなってるしね
    私は早慶上受かったけど、今受けたら日大でも落ちるかも
    返信

    +10

    -9

  • 185. 匿名 2024/05/14(火) 16:49:48  [通報]

    >>131
    マジでそれ
    返信

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/14(火) 16:49:50  [通報]

    >>1
    「高卒だから大学受験したことないからわからないことも多くて 頼りないよね。学校の先生や友達に相談してみたら?」って答えていたよ
    返信

    +40

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/14(火) 16:50:14  [通報]

    夫がクソすぎる
    子供と一緒に妻バカにするとか教育にも悪いし最悪
    返信

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2024/05/14(火) 16:50:15  [通報]

    >>81
    この母親がガル民かどうかで娘の言い分もわかるかもしれない
    返信

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/14(火) 16:51:24  [通報]

    >>169
    良いんじゃない?離婚したって
    返信

    +77

    -3

  • 190. 匿名 2024/05/14(火) 16:51:30  [通報]

    >>167
    この家では旦那が上で妻が下となってしまってるから娘も母親を軽視するんだね
    妻軽視の態度を娘に見せる旦那が悪いし夫婦で上下を作って甘んじて子供を叱らない母親も悪い
    返信

    +19

    -1

  • 191. 匿名 2024/05/14(火) 16:51:39  [通報]

    高学歴の人が受ける逆差別の方がキツいよ
    大卒なのになんでこんな仕事してるの?とか言われるんだよ
    返信

    +7

    -2

  • 192. 匿名 2024/05/14(火) 16:52:02  [通報]

    >>151
    離婚しても娘であることには変わらないからでは
    返信

    +0

    -6

  • 193. 匿名 2024/05/14(火) 16:52:31  [通報]

    >>151
    シンプルに考えて離婚されて困るのはこの母親だからね
    返信

    +12

    -3

  • 194. 匿名 2024/05/14(火) 16:52:47  [通報]

    うち息子が京大だけど短大卒の私のことバカにしたことは1度もない。何ならいつも明るくて俺の友達とも仲良くなれてて尊敬すると言われた。
    ありがたいことこかも。

    旦那は私のことすぐバカにするけどね。
    旦那に似なくてよかった。
    結局家では旦那が浮いてる。すぐ他人や芸能人の悪口言うからうんざりで。
    返信

    +14

    -1

  • 195. 匿名 2024/05/14(火) 16:52:56  [通報]

    医者に態度デカイ奴がいる理由って、看護師や患者の大半9割は自分より低学歴なことや、働いたことがない主婦やおばあちゃんにあれこれ文句言われるのが嫌だからだそうだね。
    返信

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/14(火) 16:53:21  [通報]

    高卒と言われて腹か立つのなら今からでも大卒に成れるんだけどね
    それはやらないのが高卒
    返信

    +6

    -9

  • 197. 匿名 2024/05/14(火) 16:53:40  [通報]

    >>1
    娘にこんだけ言われる母親って普段の接し方がまずかったんでしょとしか思えない
    高卒だこらだけじゃないでしょ
    返信

    +37

    -1

  • 198. 匿名 2024/05/14(火) 16:53:48  [通報]

    高卒多いガル民は大激怒
    返信

    +4

    -3

  • 199. 匿名 2024/05/14(火) 16:53:49  [通報]

    >>194
    結局人をバカにする人って自分にコンプレックスあるんだと思う。
    返信

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/14(火) 16:55:01  [通報]

    >>31
    身の回りの世話しかできない高卒でしょ?
    返信

    +5

    -28

  • 201. 匿名 2024/05/14(火) 16:55:13  [通報]

    ひっぱたく
    返信

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/14(火) 16:55:19  [通報]

    >>4
    マジでそれ。娘がそのクソ生意気な口をきいた時になぜビシッと叱れないんだろう。大学出たかことくらいしか自慢できる事のない貧しい人生なんだろうなぁ。私なら外へ働きに出るかな〜。家事はもちろん手抜き。なんなら彼氏とか作っちゃうかも!
    返信

    +148

    -3

  • 203. 匿名 2024/05/14(火) 16:55:21  [通報]

    >>194
    京大って実際そこまで大したことないからね
    それなりに中高真面目に勉強してれば入れるし短大とそんな変わらないよ
    私も京大卒だからわかるけど
    返信

    +7

    -25

  • 204. 匿名 2024/05/14(火) 16:55:33  [通報]

    娘はどこかの附属高校(私立)行ったのに塾も通って外部受験
    コスパ悪すぎんか
    親に感謝する立場だろ
    返信

    +9

    -4

  • 205. 匿名 2024/05/14(火) 16:55:36  [通報]

    大学行って一人暮らしさせたらいいじゃん

    友達のことも優劣つけて見下すタイプだよね
    返信

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/14(火) 16:55:51  [通報]

    >>78
    で、何なの?
    返信

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/14(火) 16:55:54  [通報]

    >>193
    母親に何も得がないよね
    母親はお金に困る、衣食住が整わないと子供も失う
    大事な娘も父親の元に残れば性格歪んだまま育つ、母親が引き取れば娘もお金で苦労する
    返信

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2024/05/14(火) 16:55:55  [通報]

    >>73
    もう夫は成長しないしどうでも良いけど
    娘さんは色々と他からも学べる機会は沢山あるのに、これじゃあお世話もしたくないわ
    返信

    +88

    -6

  • 209. 匿名 2024/05/14(火) 16:56:36  [通報]

    実際、大卒目指す子供は同じ大卒の人たちの仲間に入るわけでしょ
    親が低学歴なのは恥ずかしい
    育ちや知能の壁を感じる
    返信

    +3

    -10

  • 210. 匿名 2024/05/14(火) 16:56:38  [通報]

    子供に、だったらいい大学入ってから言ってね〜っていつも言ってるよ
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/14(火) 16:57:08  [通報]

    >>1
    甘えてるんじゃない?
    お母さんって、一番八つ当たりしやすいから
    思春期の一時的な事ならしょうがないかなと、子供が思春期過ぎた今は思う
    返信

    +32

    -3

  • 212. 匿名 2024/05/14(火) 16:57:10  [通報]

    >>193
    まぁそうだよね
    返信

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/14(火) 16:57:22  [通報]

    言われたことメモったり録音したりして3年後、完全有利な形で離婚調停へ
    返信

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/14(火) 16:57:29  [通報]

    >>1
    中卒なら。
    高卒はたくさんいたと思うよ。短大卒も。
    返信

    +9

    -2

  • 215. 匿名 2024/05/14(火) 16:57:42  [通報]

    >>24です
    なんか荒れていてすみません
    わたしはそこそこの大学の院卒です
    両親も喜んでくれて、父は卒業証書を親戚中に見せ歩くほどでした

    謝ってみますね、たぶん母は忘れてくれてると思うけど
    返信

    +13

    -39

  • 216. 匿名 2024/05/14(火) 16:58:05  [通報]

    >>193
    でも離婚した後早死にするのは女より男らしいけど
    返信

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2024/05/14(火) 16:58:34  [通報]

    同じようなガル民多そうだから子育て失敗したってコメントには賛同なくて草
    夫だけの問題か?
    返信

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/14(火) 16:58:48  [通報]

    >>133
    県内一やばい高校出身がネタの高卒のママ友が、他所のお子さんの成績を見下してわらって言ってたわ
    体型も肥満なのに他人のことクスクス聞こえが良しに言ってた
    おバカな人ほど自分が見えず、自信満々で色々言いがち
    子どものうちで気づき反省できたなら反抗期だけど、大人になってもだともう本質そういう人
    返信

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/14(火) 16:58:50  [通報]

    >>176
    え〜!旦那に養わせてやってるんだよ?気分良く仕事に出掛けて集中して仕事出来てんのは主がウチ守ってるからでしょ?娘みたいにただの穀潰しとは訳が違うじゃん笑
    返信

    +5

    -3

  • 220. 匿名 2024/05/14(火) 16:59:00  [通報]

    >>216
    だからどうした?
    返信

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/14(火) 16:59:10  [通報]

    >>8
    つまり、馬鹿にされたくないなら大学に行けってこと?
    返信

    +108

    -2

  • 222. 匿名 2024/05/14(火) 16:59:26  [通報]

    >>219
    そう思ってるのは自分だけ
    返信

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/14(火) 17:00:30  [通報]

    ここで叱らないのが一番駄目だよね
    だから褒められて育てられた自己肯定感だけが無駄にMAXのモンスター新人が出来上がる
    返信

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/14(火) 17:00:40  [通報]

    >>203
    このコメントにプラスついてるのが最高にガルって感じ
    返信

    +13

    -1

  • 225. 匿名 2024/05/14(火) 17:00:54  [通報]

    >>46
    いい大人が、これしきのことでカッとなってどうする。

    娘さんは、思春期やら受験でピリピリしてるだけだよ。
    親父は、ノータリン。

    あらそう?
    〇〇さんのパパは、そんなこと言わないけど?って、

    よその、まともな高学歴(芸能人とかでもいいよ)を、
    引き合いに出しときゃいいのよ。

    親父の小物感、まる出しになるからね笑
    返信

    +8

    -45

  • 226. 匿名 2024/05/14(火) 17:01:03  [通報]

    >>221
    そりゃそうだ
    高卒と言われて腹が立ってるのは高卒なんだから
    返信

    +27

    -11

  • 227. 匿名 2024/05/14(火) 17:01:19  [通報]

    >>211
    イライラや不安をぶつけやすいのはあるよね
    受験や将来の不安を全て受け止めて欲しい甘えも大きそう、一歩間違うとただのサンドバッグ扱いなんだけどね
    受験が終わったら謝ってくれるといいね
    返信

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/14(火) 17:01:21  [通報]

    無料で大学行かせてやるんだから、そんな事言われる筋合いはないと言うつもり。
    (言われたら)
    返信

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/14(火) 17:01:34  [通報]

    >>151
    トピの内容が娘に同調する夫より、「バカにしてくる娘」で
    夫より娘が目立ってるからじゃない⁇
    あと脳死離婚しな、は主婦より高齢独身の人が言ってるイメージ
    返信

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2024/05/14(火) 17:01:56  [通報]

    >>208
    こんなメンタリティの娘、絶対モテないじゃん。どうせ嫁にもいけなくてずっと実家にいて主の世話になるくせにねー笑 まぁ頑張ってせいぜいいい大学入ってしっかり自分で稼げるようになって貰わないとね。
    返信

    +48

    -2

  • 231. 匿名 2024/05/14(火) 17:01:59  [通報]

    >>209
    いま、どんな低偏差値高校からも推薦でどこかしら行けてしまう時代だから、
    昔とはまた違うっちゃ違うけど
    お金なくても奨学金で入ってるし
    返信

    +5

    -2

  • 232. 匿名 2024/05/14(火) 17:01:59  [通報]

    >>8
    それぞれの立場や生き方があるのよって着地なのかと思いきや...まあ勉強する事自体は良いことだけど、高卒で頑張るお母さんというのはありのまま受け入れて貰えない家族なのね...。
    返信

    +86

    -1

  • 233. 匿名 2024/05/14(火) 17:02:20  [通報]

    むかーし志望校のことや受験勉強な事を色々口うるさく言われて「お母さんはやった事ないのに黙ってて!」みたいな事を言っちゃった覚えがある。。
    あの時はごめんなさい(T . T)
    返信

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2024/05/14(火) 17:02:21  [通報]

    >>224
    母親がネットでこんなホラふいてたら私が娘でもたしかに反抗したくなるw
    返信

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/14(火) 17:03:14  [通報]

    >>9
    うちこれを息子が夫に言ってたよ
    「ママは高卒だからバカで世間知らず」って言ったら息子が「大卒の嫁捕まえられなかったの?」からの「おじいちゃん達(義両親)の借金一括で返したの当時26歳の母さんって聞いたけど?大卒なのに高卒の女にお金用意させたんだ?笑」って煽られて孤立してる
    ちなみにマイホームの私の父の土地
    学歴しか勝てないんだと思うと笑っちゃうよね
    子供が出ていったら離婚するよメリットないし
    返信

    +164

    -23

  • 236. 匿名 2024/05/14(火) 17:03:42  [通報]

    受験でイライラしてるときに親だろうが受験未経験者に口出されたら腹立つでしょ
    うちの子は私に似ずスポーツが得意だけど私は運動音痴だからサポートはするけど運動や大会については黙ってるよ
    返信

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2024/05/14(火) 17:04:08  [通報]

    >>24
    アラフィフ〜アラカンの方ですか?
    親世代は金の卵と呼ばれて田舎から東京に集団就職した中卒がたくさんいた時代
    返信

    +83

    -2

  • 238. 匿名 2024/05/14(火) 17:04:24  [通報]

    >>1
    大学行ってたらあなたは産まれてないよって言いたい。
    返信

    +34

    -1

  • 239. 匿名 2024/05/14(火) 17:04:46  [通報]

    ほんとの話ですか?
    娘はお母さんに甘えすぎじゃない
    いくら受験控えてるとはいえ
    返信

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/14(火) 17:05:01  [通報]

    娘からしたら母親が無職だと何を目指して今頑張ってるんだろとふと思う事があるんじゃない?
    どーせ結婚したらお母さんみたいに専業主婦になるんだし、頑張らなくてもいいかもみたいな思う事はあるのかもなと思った
    まぁだからといって高卒の親をバカにするのはどうかと思うけど
    返信

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/14(火) 17:05:06  [通報]

    >>218
    そんな人が「ママ友」なんだね
    返信

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2024/05/14(火) 17:05:08  [通報]

    >>235
    息子さんグッジョブ
    痛快だねぇ
    返信

    +142

    -12

  • 243. 匿名 2024/05/14(火) 17:06:10  [通報]

    >>203
    短大と京大を変わらないと言い張る高卒ガルおばさん
    返信

    +13

    -1

  • 244. 匿名 2024/05/14(火) 17:06:16  [通報]

    >>221
    コンプレックスの解消も一つの手段って事だよ
    自分が高卒に引け目を感じてて心の棘になってるなら今から学んでもいいし、家族がお金や時間の面で反対するなら母親の存在価値も考えてもらえるし、子供も経済的な考えも出来るようになるかもしれない
    返信

    +47

    -1

  • 245. 匿名 2024/05/14(火) 17:06:23  [通報]

    良い娘がいて私は幸せ者だわ〜
    私の老後は全てあなたに任せておけば安心ね
    よろしく頼むわよ

    と言ってゾワッとさせる
    返信

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/14(火) 17:06:38  [通報]

    >>235
    なんで母親が父親を見下すような発言を子供にするんだろ
    そーいうのって無意識に父親は見下していい存在だと認識するけど
    それを痛快というレスも正直信じられんわ
    返信

    +78

    -21

  • 247. 匿名 2024/05/14(火) 17:06:48  [通報]

    私なんて「お母さん高校行ったんだ?すごいじゃん」と言われたぞ。
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/14(火) 17:07:01  [通報]

    >>236
    そういうことだよね

    やったことない人はやり方も楽しさも辛さも知らないんだからあーだこーだ言う資格がない
    これ、普通のことなんだけどね
    返信

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/14(火) 17:07:17  [通報]

    >>114
    この世代なら尚更だよね
    別に世代としては高卒や短大卒でも恥ずかしいわけじゃないんだから黙っていればいいのにって思う
    返信

    +19

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/14(火) 17:07:35  [通報]

    >>215
    中卒からそこそこの大学の院卒!夢があるね〜
    返信

    +11

    -4

  • 251. 匿名 2024/05/14(火) 17:08:04  [通報]

    >>224
    ガルの怖いところってネタじゃなくて高卒の人が本気でこう思ってそうなところなんだよなぁ…
    返信

    +14

    -1

  • 252. 匿名 2024/05/14(火) 17:08:06  [通報]

    >>100
    私もこれが正論だと思うのになぜマイナス?
    夫と向き合って学歴で見下すのは止めろと強く訴えることから逃げてたんでしょ
    自分が我慢すれば丸く収まるとナアナアな道を選んだのは自分なのに
    返信

    +40

    -15

  • 253. 匿名 2024/05/14(火) 17:08:28  [通報]

    >>151
    そう思うよ
    高卒で年齢も近い主婦が多いのだと思う
    離婚してやる!と意気込んでも困るのは低学歴無職かパートの妻だから
    返信

    +14

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/14(火) 17:08:35  [通報]

    >>167
    多分、順調じゃないからこんな悪態ついてるだろし、夫もダメ夫だから言っても無駄なきがする、
    言ったら、2人でもっと酷いこと言ってきそう
    黙ってていつか娘が酷いこと言ったなと、気づけるかどうかだね
    そんな夫と結婚してしまった子を成した事は消せないから辛い
    返信

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/14(火) 17:08:42  [通報]

    >>235
    すごいギスギスしてて悲しいね
    息子ガル民みたいになってるしw
    返信

    +88

    -4

  • 256. 匿名 2024/05/14(火) 17:08:45  [通報]

    >>1
    この絵の記事たまにあるけど、嫌い…。ヘタウマでもないような…
    返信

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/14(火) 17:08:51  [通報]

    >>1
    ガル民の、「自分は高卒だけど東大卒の夫に見初められて結婚しました♡」とか、「自分は中卒で毒親から逃げていたけど、医師の夫が救ってくれました♪」の20年後ぐらいの話じゃん(笑)めっちゃ得意げに言ってるけど、自分に似た馬鹿な子が生まれる可能性もあるのにね、と思うけど、こういうパターンもあるんだね(笑)むしろ自分だけ他の家族と違う経歴で疎外感感じるんじゃないのかなと思うけど、そんなの全くなく自慢してる人の末路だね。
    返信

    +25

    -5

  • 258. 匿名 2024/05/14(火) 17:09:17  [通報]

    >>136
    でも旦那の稼いだお金なのに、そんなこと言うとますます印象悪くなりそう
    返信

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/14(火) 17:10:20  [通報]

    >>2
    でもこれ高卒本人が怒っても諭しても意味ないよ
    甘やかし過ぎた所はダメだと思うけど
    本当は配偶者が叱って教えるべき事
    一緒に小馬鹿にしてくる様な旦那だから娘がこうなった
    返信

    +149

    -6

  • 260. 匿名 2024/05/14(火) 17:10:38  [通報]

    >>41
    同じ年代だけど、殆ど高卒か短大だったな
    早く就職して結婚退職するのが良い時代
    私は理科が大好きだったから工業高専受験したいって言ったら、親に
    「何で高校行かないで専門学校なの?」って泣いて怒られた
    押し切って、受かったから行ったけど
    返信

    +49

    -3

  • 261. 匿名 2024/05/14(火) 17:10:47  [通報]

    >>1
    こんなもん、
    お母さん虐めて、何か解決したつもり?
    娘、あなたの敵は己と他の受験生でしょ?
    親父、あなたは男の戦場でしのぎを削ってきてください。
    さあ行ってこーい!で終わりだよ。
    返信

    +21

    -1

  • 262. 匿名 2024/05/14(火) 17:11:05  [通報]

    >>22
    いやほんとそれ。
    うちは子供が私を馬鹿にする発言したら夫が怒るし、夫を馬鹿にされたら私が怒る。
    夫婦で話し合いもしてるし、一体この夫婦はどういう関係性なのか疑問
    返信

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/14(火) 17:11:30  [通報]

    娘さん何言ってるかによる
    返信

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/14(火) 17:11:42  [通報]

    >>231
    というかそれって昔からだよね?
    氷河期は人口多かったから昔の方が大学入りづらかったって言う人多いけど、Fランなんて正直昔から誰でも入れるような大学たくさんあったよ
    返信

    +3

    -4

  • 265. 匿名 2024/05/14(火) 17:11:47  [通報]

    >>224
    大卒ならこんなコメント出来ないよね
    返信

    +9

    -2

  • 266. 匿名 2024/05/14(火) 17:11:56  [通報]

    >>253
    ガルのボリューム層(ほぼ日本人のボリューム層と同じ)は50代
    その世代は大卒は1/5しかいなくて1/2が高卒だった時代だから、我が身と重ねて熱くなってるガル民が多いんだと思う
    返信

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/14(火) 17:12:01  [通報]

    私高卒だけど義母も高卒?か何かだから別に何とも言われないな
    返信

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/14(火) 17:12:22  [通報]

    >>6
    ウケるねwwwもし、父親と母親が逆なら、「そんなことでいちいち落ち込んでんじゃね〜よ」「いちいち気にしてるなんてウザイ」とかのコメントで溢れるだろうね。母親が悪い!なんて絶対誰も言わないだろうね。
    返信

    +9

    -14

  • 269. 匿名 2024/05/14(火) 17:12:24  [通報]

    >>263
    たしかに受験したこともないのにガルみたいな偉そうな大卒批判とかなら反抗したくもなる
    内容が書いてないからなんともね
    返信

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2024/05/14(火) 17:12:32  [通報]

    今の女の人は一生働かなきゃいけないのに、お母さんは専業主婦で気楽だよね

    って言われたら、じゃあお父さんみたいな稼ぎのいい人捕まえてみなさいよ!そしたら専業主婦できるわよ!稼ぎのいい男捕まえるの大変なのあんたもその歳ならもつわかってるでしょうが!女としてお母さんってエリートにモテてすごいなっておもわんのかい!っていうよ

    返信

    +2

    -8

  • 271. 匿名 2024/05/14(火) 17:13:15  [通報]

    >>241
    総称でママ友って言えば、顔見えない掲示板で立場わかりやすいでしょ
    子どもの小学校のときの同級生の苦手な母親がとかまどろっこしい
    返信

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2024/05/14(火) 17:13:37  [通報]

    >>131
    本当だよねーなに被害者ヅラしてんのって感じ。ガル民て中年女性、母親には甘いよね〜
    返信

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/14(火) 17:13:40  [通報]

    >>8
    うちの父は高卒にコンプレックスを持ってて(当時は珍しくなかったが)、働きながら夜間で大学を卒業してたけど、40代後半でさらにもう少しランクの高い大学の夜間に通いだして無事卒業した 出世にも必要だったらしい 偉いなあと思う反面、それが両立できたのは、専業主婦の母がいてこそだとも思う(ちなみに母は大卒)
    返信

    +125

    -6

  • 274. 匿名 2024/05/14(火) 17:14:16  [通報]

    >>203
    入試時にまず共通一次で取れる点数、選ぶ科目も恐らく違うし(受けるかどうかも)
    おおまかに言うけど短大と私立と国立の問題文の質の差とか知ってたら
    短大と変わらないとは流石に言えませんよw

    だからって短大だから駄目とは思いませんが!

    そもそも入ってから学びたい事も違う事多いやんw
    返信

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/14(火) 17:14:24  [通報]

    >>4
    専業主婦を養ってるだけでえらい!
    返信

    +5

    -22

  • 276. 匿名 2024/05/14(火) 17:14:33  [通報]

    うちは逆で犯罪者の報道テレビで見てる時に学歴や育ちの事言うと子供に嗜められる
    返信

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/14(火) 17:14:35  [通報]

    >>1
    家庭内でこんなことあるなんて学歴差って根深いのね
    ガル見てても同じこと思うけどさ
    返信

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/14(火) 17:14:39  [通報]

    >>244
    なるほど。
    返信

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/14(火) 17:14:50  [通報]

    >>269
    このくらいの甘やかされて育ったガキなら大した理由はなく甘ったれてるだけだと思う
    返信

    +0

    -2

  • 280. 匿名 2024/05/14(火) 17:15:07  [通報]

    >>1
    「お母さんの時代は子供が多くて娘ちゃんぐらいの成績では大学進学しなかったのよ。レベルが違うんだよね。」という事実を伝えてあげたらいい。
    返信

    +75

    -3

  • 281. 匿名 2024/05/14(火) 17:15:08  [通報]

    >>276
    親が残念な人
    返信

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/14(火) 17:15:22  [通報]

    >>239
    ですよね
    人間としてのレベルが低すぎる
    心が寒くなる嫌なエピソード
    返信

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2024/05/14(火) 17:15:24  [通報]

    >>264
    昔はないよ
    駅伝で早稲田走りたいと思ったら受験してたって昔の選手言っててびびった
    就職探すの大変だし、少子化で大学も退院埋めないとだからね
    返信

    +3

    -2

  • 284. 匿名 2024/05/14(火) 17:15:40  [通報]

    >>255
    私のせいですね
    義両親の借金470万と二度目は120万立て替えて逆ギレされたので絶縁子供達は1度も会わせておらず、土地代の予算がなくなったので父の土地にマイホーム建てたので夫の肩身は昔から狭かったかもしれません
    給料も夫と2万しか差がないので
    返信

    +2

    -2

  • 285. 匿名 2024/05/14(火) 17:15:44  [通報]

    >>131
    夫のその学歴があったからこそ母親が専業主婦できるだけの仕事にもつけてるし、娘を私立にも入れてられるんだからね。
    返信

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/14(火) 17:16:21  [通報]

    >>256
    わかる
    ゾワゾワする
    返信

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/14(火) 17:17:59  [通報]

    >>274
    アラカンの方ですか?
    さすがに共通一次とは…
    返信

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/14(火) 17:18:01  [通報]

    >>282
    10代の子供だからまだ未発達だよね

    でも10代の未発達な子供と張り合っちゃうのがアラサー高卒なんだね
    返信

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2024/05/14(火) 17:18:11  [通報]

    まだいいじゃん
    私なんて高校中退
    娘から「お母さんみたいにはなりたくない」
    と言われました
    たしかに、そうですよ
    私みたいにならないでねと言っています
    返信

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/14(火) 17:18:48  [通報]

    その高卒のマンコにはまったのがあなたのお父さんよ
    返信

    +5

    -4

  • 291. 匿名 2024/05/14(火) 17:18:48  [通報]

    >>183
    受験のプレッシャーでイライラしてたんじゃない?
    返信

    +2

    -2

  • 292. 匿名 2024/05/14(火) 17:18:51  [通報]

    時代が違うからね〜で終わり。
    返信

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/14(火) 17:18:54  [通報]

    >>24
    それは地面に額を擦り付けて謝れ
    返信

    +78

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/14(火) 17:19:15  [通報]

    >>4
    本来なら夫が母親をバカにする娘を諌めないといけないのに。夫側が率先してバカにしているからこんなふうになると思う。
    うち夫は高卒だけど大卒の私より地頭はいいから仕事も家のこともテキパキこなすし、尊敬している。娘もお父さんを尊敬している。
    返信

    +114

    -2

  • 295. 匿名 2024/05/14(火) 17:19:53  [通報]

    高卒の人たくさんいるよ
    なんでそんな見下されなきゃいけないんだろう
    返信

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2024/05/14(火) 17:20:35  [通報]

    >>203
    それは今度できる女子枠で入る人らでしょ
    返信

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2024/05/14(火) 17:20:39  [通報]

    >>183
    とか言ってるけど、父親と母親が逆なら絶対に母親が悪いなんて言わないよね。むしろ高卒の父親が馬鹿なのは事実だし、馬鹿にされても当然、とか言ってそう。
    返信

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/14(火) 17:20:53  [通報]

    >>243
    だからバカにされるんやで、を体現してて笑うよ
    返信

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/14(火) 17:21:15  [通報]

    >>289
    色んな理由でそういう人いるよ
    娘さん育ててて立派じゃん
    私は小無しだから輝いて見えるよ
    返信

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/14(火) 17:21:20  [通報]

    >>256
    ヘタウマな方だと思うよ
    シンプルな線と塗りでどんなシーンで何やってるかも分かりやすいし登場人物の見分けもぱっと見でわかる
    絵の好き嫌いはあるだろうけど
    返信

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/14(火) 17:21:34  [通報]

    >>290
    こんなこと言ってる母親高卒関係なくキモいわ
    返信

    +10

    -2

  • 302. 匿名 2024/05/14(火) 17:21:43  [通報]

    >>264
    今でいうFランって短大が4大になったところも多くない?
    地域によるかもしれないけど当時は今ほどFランの数は少なかったし、女性が4大はスタンダードじゃなかったから学力云々じゃなくて受験させてもらえないとか色々あったと思うよ
    返信

    +3

    -4

  • 303. 匿名 2024/05/14(火) 17:21:46  [通報]

    この娘は遺伝子残せず枯れそう
    返信

    +4

    -2

  • 304. 匿名 2024/05/14(火) 17:22:22  [通報]

    >>168
    学歴コンプレックスであればあるほど、大学卒業者の態度やこちらへの評価に敏感になってると思う
    まあ、学歴の話はタブーってことで
    返信

    +23

    -2

  • 305. 匿名 2024/05/14(火) 17:22:34  [通報]

    高卒がるおじも来てない?
    返信

    +3

    -2

  • 306. 匿名 2024/05/14(火) 17:22:38  [通報]

    >>273
    なんで高校卒業して働かないといけなかったかに思いがいかないあたり子育て失敗したね
    返信

    +24

    -8

  • 307. 匿名 2024/05/14(火) 17:22:39  [通報]

    >>246
    学歴で見下すのはダメだけどお金で見下すのはいいってことを教えてるよね
    返信

    +35

    -2

  • 308. 匿名 2024/05/14(火) 17:23:09  [通報]

    >>287
    鋭い!
    返信

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2024/05/14(火) 17:23:22  [通報]

    >>246
    夫に

    >「ママは高卒だからバカで世間知らず」

    とか言われたら夫に対するリスペクトを保つ必要ってあるの?

    返信

    +51

    -4

  • 310. 匿名 2024/05/14(火) 17:23:45  [通報]

    >>252
    子育てに失敗したのは母親じゃなくて父親だろ
    返信

    +35

    -7

  • 311. 匿名 2024/05/14(火) 17:23:50  [通報]

    >>246
    だから高卒なんだよ、って感じの母親だなと思った
    息子もお察し
    返信

    +24

    -19

  • 312. 匿名 2024/05/14(火) 17:24:02  [通報]

    >>270
    というか時代の違いが大きい
    娘さんも大学で学んで時代の違いやそれぞれの自由不自由や多様性を知れるといいね
    返信

    +2

    -2

  • 313. 匿名 2024/05/14(火) 17:24:12  [通報]

    >>194
    うちの旦那も京大だけど短大の私を馬鹿にした事ないよ。
    返信

    +4

    -2

  • 314. 匿名 2024/05/14(火) 17:24:50  [通報]

    大卒無職の私なんかどうすんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/14(火) 17:24:50  [通報]

    >>305
    学歴の話はごちゃんのおじもコンプ持ってる人多いからね
    キモいコメントちらほらあるよね
    返信

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/14(火) 17:24:54  [通報]

    母 「実家に帰らせていただきます」
    返信

    +1

    -4

  • 317. 匿名 2024/05/14(火) 17:24:58  [通報]

    >>283
    言葉通り受け取るのはなんで?
    その人、地頭がいいとか元々成績よかったとは思わないの?
    ポンコツが駅伝走りたいってだけで受かる世界線じゃないよ?
    返信

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/14(火) 17:25:18  [通報]

    >>309
    世間知らずじゃなくて高卒なら大学入試のことを知らないでしょ?って話だね
    返信

    +7

    -7

  • 319. 匿名 2024/05/14(火) 17:25:26  [通報]

    >>150
    私もコレだと思った。
    自分が優位に立ちたいから敢えて高卒の嫁選んだのかと。

    多分旦那はショボイ大学だからレベル高い大卒嫁が狙えなかったんでしょ。
    返信

    +80

    -2

  • 320. 匿名 2024/05/14(火) 17:25:38  [通報]

    >>307
    労働して返したんだからお金じゃなくね?
    返信

    +5

    -4

  • 321. 匿名 2024/05/14(火) 17:26:35  [通報]

    >>309
    夫に対するリスペクトがなくてもそれを子供に言うのは毒だと思うけど
    返信

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/14(火) 17:26:47  [通報]

    >>9
    ガル民は自分は高卒、中卒でも、高学歴の男性と結婚できる!とか思ってるもんね。あと実際に結婚した人のストーリーとかも大量プラスだもんね〜高学歴の男性が高学歴の女性しか選ばなくなったらガル民のストーリー終わるね(笑)
    返信

    +17

    -5

  • 323. 匿名 2024/05/14(火) 17:26:58  [通報]

    >>305
    高卒コンプは専業主婦よりも普段働いてるおじさんとかの方が強そうだもんね
    返信

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/14(火) 17:27:11  [通報]

    高卒は人口の3割、4割はいるでしょう?
    多数派じゃない?
    社会に出たときに、馬鹿にした言動をしたら
    仕事や人間関係に影響しない?大丈夫?

    いちいち学歴でバカにしてたら
    ずっと続くんじゃない?無限地獄じゃね?
    返信

    +5

    -2

  • 325. 匿名 2024/05/14(火) 17:27:31  [通報]

    >>235
    いずれにせよその息子は高卒女の息子だよ
    返信

    +47

    -4

  • 326. 匿名 2024/05/14(火) 17:27:49  [通報]

    >>324
    バカにしてんのは自分の母親だけなんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/14(火) 17:28:56  [通報]

    嫌な子供だね
    進学できるのが当たり前だと思ってる
    ただ自分で育てたんだからしょうがないよ
    返信

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/14(火) 17:29:09  [通報]

    >>251
    まじでそれ
    返信

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/14(火) 17:29:13  [通報]

    >>1の一枚目のイラストなんだけど、娘は受験とかのストレスとかだったり母親から勉強のことつい口うるさくいわれてそういう事いってしまったり邪険な態度とってしまうこともあると思えるんだけど、むかつくのは横の旦那なんよな
    返信

    +10

    -1

  • 330. 匿名 2024/05/14(火) 17:29:31  [通報]

    >>298
    返信

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/14(火) 17:29:45  [通報]

    >>324
    ちゃんとした勤め先行ったら周りは全員大卒だから問題ないかな
    返信

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2024/05/14(火) 17:29:56  [通報]

    >>316
    別に帰ればいいと思う。ガルちゃんではそれで、子供や夫が泣きついて「ママ〜帰ってきて〜」→「しょうがない、帰ってやるか!えっへん」みたいなのを期待してるんだろうけど、今はコンビニだってスーパーだって24時間やってるし、洗濯だって掃除だってルンバや全自動だし別に困らないと思う。むしろ専業主婦にならなくても家事育児出来る世の中になってるわけだし。
    返信

    +12

    -3

  • 333. 匿名 2024/05/14(火) 17:30:10  [通報]

    >>326
    それはそうなんだけど
    日常的に高卒ってバカにしてたら
    習慣にならないかな、心配だよ
    返信

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/14(火) 17:30:26  [通報]

    >>303
    高卒を馬鹿にしてるから相手も相応のえり好みして結婚も難しいし世帯収入も納得いかなければ子供作らなそうだよね
    返信

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/14(火) 17:30:36  [通報]

    >>322
    ガルおばの時代は確かに女子の四大進学率は1割台だったからいいんでしょうが…

    女子の大学進学率が上がりまくった今の時代に低学歴では「努力せず怠けてばかりいたゴミです!」ってラベル貼ってるのと同じですからね
    そんな見えてる地雷を踏みにいくハイスペ男はいませんよね笑
    返信

    +15

    -2

  • 336. 匿名 2024/05/14(火) 17:30:58  [通報]

    >>302
    ん?
    ゆとりの大学進学率がいいのはFランが存在するからみたいな事言ってるけど、昔からFランは存在したし、そのFランの中にも名前書けば受かるような大学もあったよという話だけど
    返信

    +0

    -2

  • 337. 匿名 2024/05/14(火) 17:31:43  [通報]

    >>17
    これだよね。
    こんな生意気なことを言う割に身の回りの世話は母親に丸投げだったりするから、一度全てのことを放棄して思い知らせてやればいいよね。
    返信

    +89

    -7

  • 338. 匿名 2024/05/14(火) 17:32:14  [通報]

    >>319
    それだと、ガル民の大好物の、東大卒の夫と結婚した高卒の私〜みたいなストーリーが成り立たないじゃん(笑)医者とか研究者バージョンとかあるよね〜
    返信

    +22

    -2

  • 339. 匿名 2024/05/14(火) 17:33:20  [通報]

    ガルちゃんの影響に違いない
    返信

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/14(火) 17:33:21  [通報]

    >>1
    私も父親に同じ事を言ったことあるよ
    不倫した父親とその相手のババア(同じ会社)が勤務する支社とその本社に電話してやったら、2匹とも結構重い処分にされた
    父親が私に怒りを爆発させたから、「私と違ってあんたは所詮Fラン卒でしょ。頭が悪いFランだから不倫するのよ。私はあんたなんかより遥かに上だよ。」と言ったことある
    ちなみに私は九州大学

     
    返信

    +2

    -16

  • 341. 匿名 2024/05/14(火) 17:34:11  [通報]

    >>203
    京大の学位記見たいなー
    中身写さなくていいから学位記の表紙だけでも見せてー
    返信

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2024/05/14(火) 17:34:27  [通報]

    >>24
    生きてるなら謝れ!!
    自分が死ぬまで後悔する!!
    返信

    +117

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/14(火) 17:34:30  [通報]

    >>166
    男?
    返信

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/14(火) 17:35:11  [通報]

    54で18の娘?
    高卒なら40~44くらいじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/14(火) 17:35:21  [通報]

    >>331
    取引先はどうなんだろう
    私の上司は高卒バカにして、取引先の社長を激怒させてたから
    本当に怖いんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/14(火) 17:35:43  [通報]

    >>17
    別に全く困らないし、こっちが思うほどのダメージ与えられないと思うよ。専業主婦が夫の収入なくなった時、みたいなダメージはないからね。ま、専業主婦にしたらそれぐらいのダメージがあるはずだと思ってるかもしれないけど。
    返信

    +16

    -17

  • 347. 匿名 2024/05/14(火) 17:36:01  [通報]

    >>88
    コレだよね。
    スカッとした。とにかく旦那がクソ
    「お母さんは低学歴だから」高卒の妻を見下し始めた小5息子をどうする?塾経営の笑い飯・哲夫が語る“しばき”の教育
    「お母さんは低学歴だから」高卒の妻を見下し始めた小5息子をどうする?塾経営の笑い飯・哲夫が語る“しばき”の教育girlschannel.net

    「お母さんは低学歴だから」高卒の妻を見下し始めた小5息子をどうする?塾経営の笑い飯・哲夫が語る“しばき”の教育 相談者◉42歳男性・自営業(妻、息子10歳) 春から小5になる息子が、高卒の妻のことを「お母さんは低学歴だから。高卒だから」と見下す発言をし...

    返信

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/14(火) 17:36:33  [通報]

    >>17
    汚くなっていく家で、見下す夫や娘と暮らすメリットあるのかな…

    なら、悔しいけど今は黙って家族の世話を焼きながら水面下で就活して新しい生活基盤が整ったら別居とかした方が得策じゃない?

    家事しないと「家事も出来ないのか」とかますます何か言われそうだし、余計なストレス溜まりそう。

    別居して夫や娘が改心したなら戻ればいいし、別暮らしで互いに支障が無いならそのまま離婚すればいいしね。
    返信

    +48

    -2

  • 349. 匿名 2024/05/14(火) 17:36:38  [通報]

    >>1
    黙ってれば良くないか??
    返信

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/14(火) 17:37:10  [通報]

    >>337
    受験を控えた高校三年生の我が子にその対応をする母親は拗らせた高卒だけだろうねえ
    目先に捕らわれて10年後20年後に後悔するような衝動的な思考はね
    返信

    +2

    -16

  • 351. 匿名 2024/05/14(火) 17:37:10  [通報]

    >>242
    痛快?
    そんなこと普通の家庭なら言わないよね
    異常な家庭でそんなセリフ言う息子さんが可哀想としか思えない
    返信

    +23

    -3

  • 352. 匿名 2024/05/14(火) 17:37:24  [通報]

    「その高卒に世話してもらって何言ってるんだろうね!恥ずかしい奴!」と娘に言っていいと思う
    理想の叱り方なんていい
    この娘は母親をなめて見ている
    一人の人間を怒らせたんだと言うことを知らせる

    返信

    +9

    -1

  • 353. 匿名 2024/05/14(火) 17:37:25  [通報]

    >>243
    でもまあ、国立ならなんでも超天才!と思ってる人もいるから、妄想がすごいんだろうね。
    返信

    +3

    -5

  • 354. 匿名 2024/05/14(火) 17:37:35  [通報]

    >>341
    見たいねーw
    ガルちゃんのジュエリートピでコメ番を書いた紙を添えたお気に入りのジュエリーと東大の学位記を見せてくれた人がいたよ
    返信

    +2

    -1

  • 355. 匿名 2024/05/14(火) 17:38:56  [通報]

    でも普段育児にまったく参加しない旦那がここがダメあそこができてないとか口出ししてきたら怒らない?
    自分は高卒なのに大学受験する娘に勉強のことであれこれ口出ししたらイラつく気持ちはわかる。
    余計なこと言わないで身の回りの世話だけしてればいいんじゃないかな
    返信

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/05/14(火) 17:39:02  [通報]

    頑張るお母さんをバカにするな!
    返信

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/14(火) 17:40:34  [通報]

    >>304
    学歴コンプある人は拗らしていて低身長男と変わらないのかな?心身ともに小さいのは苦手
    返信

    +2

    -7

  • 358. 匿名 2024/05/14(火) 17:41:23  [通報]

    素直に黙る
    大学受験もした事ないんだから勉強に関しては偉そうな事は言わない
    返信

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2024/05/14(火) 17:41:24  [通報]

    >>348
    別に家事代行とか頼めばいいからね。家が汚くなる前提なのが謎だけど。専業主婦って自分がすごいと思ってそうだけど、なくなった職業だよね(笑)もはや。
    返信

    +8

    -9

  • 360. 匿名 2024/05/14(火) 17:41:25  [通報]

    今来たけど専業主婦叩き、産後復帰主婦叩きが終わったら、今度は高卒叩きがガルちゃんのブームなのか?ここ数日高卒トピよく見かける気がする。
    返信

    +4

    -1

  • 361. 匿名 2024/05/14(火) 17:42:12  [通報]

    労働に価値を見いだせなくて学歴を重視したからシャープとか大手の会社が業績悪化したんじゃないの?
    日本が労働にたいして見合った賃金だしてたら、有能な人は海外に逃げなかったとおもうな
    返信

    +1

    -4

  • 362. 匿名 2024/05/14(火) 17:42:49  [通報]

    実際、自分が大学受験で母親は無職の高卒
    時代が違うとはいえ、娘にとって同級生の高卒就職組と進学組だと価値観の相違があるから仕方ないのではとも思うけどね
    周りの友達の親は共働きで働いてる人が多かったらなおさら
    返信

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2024/05/14(火) 17:43:02  [通報]

    >>158
    横だけど、前「キリンの首の長さまで大卒だからって知るもんか」みたいな書き込みを読んで大笑いしてたんだけど、大卒ってあくまでも自分が興味を持って勉強した学部のその分野のスペシャリストなんだよね。
    大卒が何をやらせても1番で出来る、出来なければならないと過度に期待され過ぎるのもあるあるだけど、私は大卒なんだから何やっても私が1番の出来として認められるのが当然みたいに吠えてる人を見かけると、この人本当に大学行った人なのかな?って疑いながら読んでる。
    返信

    +17

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/14(火) 17:43:15  [通報]

    母方の実家に帰省したことないのかな?
    うちの祖父母も家族経営の卸業してて、子供心に母が手伝ってたのがわかったけどなあ。


    返信

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/14(火) 17:43:33  [通報]

    >>360
    大卒でニートより高卒で働いてるほうがマシだから
    返信

    +3

    -2

  • 366. 匿名 2024/05/14(火) 17:43:55  [通報]

    お母さん大学の事はよくわからないから何も口出ししないけど
    自分なりに頑張ってね。と言う
    返信

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/14(火) 17:44:03  [通報]

    >>353
    ゆうて国立大は18歳大学生でピラミッド作ったら上位18%?くらいだから馬鹿ではないよ
    返信

    +9

    -1

  • 368. 匿名 2024/05/14(火) 17:44:34  [通報]

    この勢いだと社会に出た時に高卒の先輩とかに偉そうにしたりとかきちんとしてる職人さんなんかも蔑みそうだね。
    こんなクズな女に育ててごめんねと謝っとけば?
    返信

    +2

    -2

  • 369. 匿名 2024/05/14(火) 17:47:16  [通報]

    >>362
    時間を返せって言いたいと思うよ、そのお母さん
    わたしなら言うかも、そして1人暮ししてもらうけど仕送りはしないから頑張ってと言って
    パートはじめてそのお金は自分のために貯金する
    ビタ一文娘の大学の生活費払わない
    父親はそれで困らないんだろうし
    返信

    +0

    -4

  • 370. 匿名 2024/05/14(火) 17:47:41  [通報]

    >>306
    ん?時代だよ 父の実家は農家で兄姉は中卒だよ 姉は優秀だったらしいけど(中学の先生が家に説得に来るくらい)、女の子だから進学させてもらえなかった 父だけ末っ子だから高校に進学させてもらえたらしい
    返信

    +7

    -5

  • 371. 匿名 2024/05/14(火) 17:48:02  [通報]

    専業主婦の高卒の母親に塾の送り迎えしてもらって馬鹿にするってどういうことだろう?自分一人で通えばいいと思う。自分で通うの無理だったら塾に通うのやめて自力で勉強すればいい。高卒の母親のことを馬鹿にするぐらい自分は賢いんでしょ?母親の送迎と塾に頼らず自分でどうにかしろよ。
    返信

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2024/05/14(火) 17:48:36  [通報]

    >>1
    社会人講座に行って家事しないとか、余計に攻撃されそう。それやって何になるの?お金になるの?みたいな感じ。
    旦那と真剣に話し合いだよね。
    「今あの子、あんな感じだけど、大卒じゃないからって母親をバカにして、何にもいう事聞かない…それってどうなんだろう?そもそも、今まで専業主婦として家庭を支えてきたことがそんなにも馬鹿にされることだったの?」みたいな感じで。
    返信

    +36

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/14(火) 17:48:42  [通報]

    受験勉強したことないのに、いろいろ口挟むから言われたんじゃないのかな、そりゃ知りもしないのに黙ってろと言いたくなるよ
    返信

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/14(火) 17:49:41  [通報]

    実際、自分が経験してないのに娘に説教してたら娘はイラっとすると思うよ
    社会に出た事ない人に社会の厳しさとか説教されても説得力ないし
    だから黙るしかないわ
    返信

    +9

    -1

  • 375. 匿名 2024/05/14(火) 17:49:50  [通報]

    >>366
    そんな感じでいいよね
    聞かれたら答えたらいいけど
    返信

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/14(火) 17:50:02  [通報]

    >>303
    まぁ40,50代婚活トピを見ると、
    プライドが高くてヒステリックな人がいるもんね。
    自分の年齢(容姿も)ハンディは考えずに、〇〇ランク以下の大卒は嫌だだの、
    身長〇センチ以下はちょっと。だの。。
    返信

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/14(火) 17:50:11  [通報]

    >>369
    母親は高校卒業したら働いたんだから
    娘も働きながら大学卒業したらいいと思うよ
    返信

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2024/05/14(火) 17:50:13  [通報]

    >>363

    たしかに大学行かなかった人ほど
    大卒者をオールマイティだと思ってるところはある気がする

    ママ友が姑に
    大学出て漬け物の付け方も知らないんだね〜
    と嫌味を言われたと言っていた
    ママ友は
    当たり前だ!漬け物学部とかあるわけないだろ!
    と言っていた
    …それを思い出した
    返信

    +20

    -0

  • 379. 匿名 2024/05/14(火) 17:51:16  [通報]

    うちの話かと思った
    うちの場合は娘もFラン短大だけど私が今、専業主婦している事でお弁当、駅までの送迎をほぼ毎日やらされる
    何度も断っているけど節約の為や体調が悪い最終的には家に居るんだからいいでしょの言葉で締められる
    甘やかしているしろくな人間にならないと思い無視すると妹に八つ当たりするのでほぼ妹の為にしている
    会話したくないので送迎中はもちろん家にいても長女には無言

    返信

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2024/05/14(火) 17:51:19  [通報]

    >>189
    高卒の専業主婦が離婚したら終わりだろ笑
    返信

    +23

    -21

  • 381. 匿名 2024/05/14(火) 17:51:27  [通報]

    >>374
    大学でてないから社会でてないってさすがに頭悪くない?
    返信

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/05/14(火) 17:51:38  [通報]

    >>367
    そうとは言ってもピンキリではあるでしょ。例えば早慶より上、とかだったら限られてはくるわけでしょ?とか言っても「いや!私立は全部馬鹿だから!金さえ払えば誰でも入れるから!」
    返信

    +1

    -3

  • 383. 匿名 2024/05/14(火) 17:51:47  [通報]

    >>1

    ジャガーさんのところも
    中卒のくせにって言ってたね
    大変で苦しいのはわかるけど言っていいことと
    悪いことは親としてちゃんと教えないといけないよね
    返信

    +46

    -1

  • 384. 匿名 2024/05/14(火) 17:52:27  [通報]

    私も母に言ってしまったことがあります。

    こんな学校しか受からないなら行かなくていいとか、そこしか受かりそうにないの?みたいなことを事あるたびに言われており、
    それでも母の母校より偏差値20は高いので、
    言われる筋合いはないとか言ってました。。。
    娘の心配というよりは体裁を気にしているだけだと思っていました。(実際それもあったでしょう)
    返信

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/14(火) 17:53:19  [通報]

    >>1
    自分に余裕がないと他人に優しくできないからね
    言われた時に聞き流さないで、とても傷ついたし言わないで欲しいと目を見て伝えた方がいい
    甘えてるんだろうけど、お母さんにだって我慢の限界があるよね
    返信

    +22

    -0

  • 386. 匿名 2024/05/14(火) 17:53:32  [通報]

    >>378
    返信

    +10

    -0

  • 387. 匿名 2024/05/14(火) 17:53:36  [通報]

    >>373
    高卒だけど心理学部はあんまりお勧めしないと娘に伝えたことある。ただ娘の意思が固かったのと、高校時代に心理学部行きたかったのを思い出したから、まあ娘の生きたい人生歩んだほうがいいかなと思い始めた。
    返信

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2024/05/14(火) 17:54:10  [通報]

    私もいつか言われそう
    返信

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/14(火) 17:54:42  [通報]

    >>72
    >>74
    でもこの人が実家手伝ってなかったら人手不足で廃業になって大変で大学どころじゃなくなる可能性だってあるよね
    給料としてのお金はもらってないってことなんだろうけど、身内でもお金出すところもあると思うけどね
    まあお金だけの問題じゃないからこの人も手伝ってるんだろうけどさ
    返信

    +13

    -3

  • 390. 匿名 2024/05/14(火) 17:55:31  [通報]

    >>369
    子供にヒステリックあたるなんて更年期やん…
    そもそもそーいう事いう旦那と結婚してそーいう事言う娘に育てたの己じゃん
    己の行いは反省せず子供にヒスるとかどーかと思うよ
    返信

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/14(火) 17:55:56  [通報]

    >>1
    子育て失敗
    返信

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2024/05/14(火) 17:56:34  [通報]

    >>379
    全部やめなよ
    甘ったれじゃん、わるいけど
    母親生きてるから甘えてるガキだよ

    朝から働けるコンビニか吉野家やマックで働いて家の事なんか忘れちゃえよ
    それでお金10万貯めたら星野リゾートでゆるゆるして、のんびり生きればいいよ
    娘は自転車こいで通学すりゃいいんだよ
    返信

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/14(火) 17:58:03  [通報]

    >>382
    ん?国立は超天才ってのに国立大に入学できるのは馬鹿ではないよって返しただけで私大どうこうは言ってないからフンガーしないで
    返信

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/14(火) 17:58:49  [通報]

    >>24
    お母さんがコメ主の発言を憶えているかどうかはさておき、今すぐにでも謝った方が良いと思う。

    相手が心身に異常をきたしていない、かつ元気で生きてるうちでないと出来ない事って、たとえ小さな事であっても直ぐに行動に移した方が良いよ。

    それこそ相手が二度と会えない人になってからでは、後悔しか残らないしね。
    返信

    +116

    -1

  • 395. 匿名 2024/05/14(火) 17:59:08  [通報]

    高卒をバカにしてるけど
    そんな高卒の母親でもいなければワリを食うのは
    夫と娘なのにね。
    誰の世話になってると思ってんだ!
    面倒な事を全部引き受けてやってんだぜ!
    もっと大きな顔していいよ!
    返信

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2024/05/14(火) 17:59:53  [通報]

    >>242
    どこが?
    これにプラスついてるのがなんとも…
    がるは高卒多いみたいだからなんか大卒への恨みがひどい

    子供の前でお互い学歴とお金で下げあいしてるなんかみっともない
    子供の情操教育に悪い
    というか、元コメの人実家にお金あったのに大学進まなかったの?

    がるでは貧乏出毒親だから進めなかつた〜という人多いけど、あ~学力が足りなかったら…仕方ない
    返信

    +23

    -9

  • 397. 匿名 2024/05/14(火) 18:00:22  [通報]

    >>378
    私がネットで見かけたのは、
    高卒お局が事あるごとに「あなた早稲田出てるんだから〇〇くらい知ってるでしょ!」と早稲田大卒の若手男性社員をネチネチ虐めててた
    ある時「あなた早稲田出てるんだから餅つきのやり方くらい知ってるでしょ!」と言ったのでさすがにそれは…と周囲が苦笑していたら、早稲田男は「びっくりされるかもしれないけど早稲田に餅つきの授業はないんすよ」と応えたという話
    返信

    +22

    -0

  • 398. 匿名 2024/05/14(火) 18:01:41  [通報]

    >>265
    自分が京大未満ならこんなコメント出来ないけど、そういう大学にいて謙遜+イキってここなんて超簡単だしみたいにいう学生は本当にみたことあるよ
    返信

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2024/05/14(火) 18:02:35  [通報]

    >>380
    終わりでは無いよ!
    今、旅館とかホテルとか人手不足でから
    住み込みで働いて欲しいってとこは結構ある。 
    返信

    +20

    -9

  • 400. 匿名 2024/05/14(火) 18:03:52  [通報]

    日常生活を営むに当たっては修士卒の私からしても学歴は関係ないとはっきり言える。特に工場やメンテナンスの仕事してたら良く分かる。

    敢えて言うなら高卒は大学受験を受けるにあたり正月休み返上して追い込まれる状況を想像できない所でしょう。
    返信

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2024/05/14(火) 18:04:03  [通報]

    >>397
    そういう言われ方は嫌なんだけど
    何でも知っててほしいっていう期待は苦にならないけどな~
    今から調べたらいいし
    返信

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2024/05/14(火) 18:04:23  [通報]

    >>379
    妹の年齢わからないけど、言葉で八つ当たりするくらいなら妹も無視するだろうし、分かってて家族に嫌われることしてるんだから、嫌ってあげればいい
    思春期拗らせるにしても酷すぎだよそれ
    相手にせず世話をしない洗濯物の姉だけ自分で洗わせる弁当も作らない送迎しない
    そのくらいやって躾なおさないと
    もう手遅れかもしれんが
    返信

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2024/05/14(火) 18:04:34  [通報]

    >>3
    でも今の大卒と昔の高卒は同じくらいのレベルな部分があるよ。日常会話とか…。
    あと都会なら行かせてもらえても、昔の地方民の女性は大学行かせてもらえない…ってよく聞いたよ。

    返信

    +58

    -11

  • 404. 匿名 2024/05/14(火) 18:06:46  [通報]

    >>9
    学歴と人柄は関係ないとあれほど…
    返信

    +19

    -5

  • 405. 匿名 2024/05/14(火) 18:07:18  [通報]

    記事の母親には同情するし夫はクソだけど
    同じく高卒の母親が大学受験や大学のレベル、進路の知識もつけようとしないまま教育ママになって我が家はひどいものだった
    返信

    +12

    -1

  • 406. 匿名 2024/05/14(火) 18:09:27  [通報]

    高卒なんだから黙っててよと言われてムキになると余計頭悪そうに見えるし
    舐められると思だからハイハイ。高卒なので黙ってます。って言ってたほうが賢いと思う
    娘も本当に賢いのならただの八つ当たりだと分かってるだろうし
    家事とか家族のために頑張ってたらそのうち高卒とか関係なく母親の偉大さにも気づくと思う
    返信

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2024/05/14(火) 18:09:34  [通報]

    >>73
    他人に向かって言ったら人格障害レベルでは?
    返信

    +38

    -5

  • 408. 匿名 2024/05/14(火) 18:09:50  [通報]

    がるでは、『高学歴な男性と結婚した高卒です〜』と言う人もやたら出てきて、『大卒男性と高卒女性は相性良い』とか…(いつの時代よ〜 アラフィフでも短大の人と結婚してた今の短大と違う頃)
    そして旦那が自分のことを賢いと言ってくれるまでセット
    もうお腹いっぱい

    あと美人の高卒の友達が高学歴な人と結婚した〜
    周り多い〜

    それは自分が高卒だから周りに高卒多くてその人達が大卒と結婚したから目立つだけ

    大卒は大卒同士で普通に結婚してる人の方が多い
    というこの2パターンいつも出てくるこういうトピにとんでくる
    返信

    +11

    -0

  • 409. 匿名 2024/05/14(火) 18:10:45  [通報]

    >>37
    受験関係の事はまあ仕方がないような気はするね。自分は大卒だけど今の受験とは更に異なるなって感じるので、昔の知識で今を語られてもって思われるだろうから一般的な事しか言えないので、経験すらしてなければ口出しは難しいよね。
    今40代だけど年金が何歳からもらえるか、そもそも貰えるのかすら怪しいから70歳ぐらいでも働かなきゃなのに今の高齢者はいいよねとか思うから、専業主婦の母に対して愚痴った気持ちも分かるしなあ。
    でも夫は一緒になって妻下げしちゃダメよね。
    返信

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2024/05/14(火) 18:12:18  [通報]

    >>1
    2人ほったらかして1週間家出すれば良いよ。お母さんのありがたみわかるだろ。
    返信

    +21

    -0

  • 411. 匿名 2024/05/14(火) 18:12:19  [通報]

    >>403
    仕送りが大変だから男児優先だった
    返信

    +16

    -0

  • 412. 匿名 2024/05/14(火) 18:12:42  [通報]

    >>1
    父親似なのでしょう
    こんな娘にまともに接する必要ないよ
    親の苦労あっての自分なのに
    想像力が無いとか大卒だろうと頭悪い
    現に今の大卒って昔程優秀じゃ無いからな
    返信

    +38

    -1

  • 413. 匿名 2024/05/14(火) 18:12:52  [通報]

    >>4
    娘に便乗してそーだそーだとか言われたら離婚は当然として普通に殺意がわく。どんな謝罪をしようが絶対に許さない。許されてはいけない。
    返信

    +29

    -1

  • 414. 匿名 2024/05/14(火) 18:13:10  [通報]

    >>408
    そう言うひとは美人高学歴も結構いるってことは都合よく頭から抜け落ちてるの多いね
    返信

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/14(火) 18:14:41  [通報]

    >>189
    それダメージ与えようとして
    何倍にもなって自分に帰ってきてるから笑

    長く専業してた人が離婚していきなり働ける仕事は大概キツい安い
    返信

    +26

    -1

  • 416. 匿名 2024/05/14(火) 18:15:48  [通報]

    >>163
    父親も我慢してたんでしょ色々と
    返信

    +1

    -9

  • 417. 匿名 2024/05/14(火) 18:16:27  [通報]

    >>2
    うちは私高卒、旦那中卒。子供院卒だけど、小さい頃旦那に偉そうにした時に誰のおかげでご飯食べれると思ってるの?調子に乗らないで。って釘さした。独り立ちしてないのにそんな発言許さない。
    返信

    +150

    -6

  • 418. 匿名 2024/05/14(火) 18:16:51  [通報]

    >>275
    金出せば何しても良いってのは違う
    返信

    +5

    -5

  • 419. 匿名 2024/05/14(火) 18:17:01  [通報]

    >>4
    松本伊代とヒロミ夫婦
    息子が母親に対して『クソば、ばあ』反抗的な言葉態度をとった時、ヒロミが『俺の女に何言ってるんだ』と言って以来、子供は父親の前ではピシッとしてる
    エピソード好きだな

    自分の妻や旦那が子供にばかにされてたら
    どちらかがかばわなきゃ
    返信

    +96

    -3

  • 420. 匿名 2024/05/14(火) 18:17:07  [通報]

    人生は総合力だと思うが、学歴だってあった方がいいよ!
    バカにする方がおかしい。
    もう寝よう。
    返信

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2024/05/14(火) 18:17:10  [通報]

    >>20
    私Fラン卒だけど、昔夫に言われてただただ悲しくなったから言わない方が良いと思う。
    どっちが良い悪いかではなく、けなすのは解決ならないから。
    返信

    +64

    -3

  • 422. 匿名 2024/05/14(火) 18:17:54  [通報]

    >>101
    本当にそれ!プラスを一億回押したい笑
    娘の肩を持ちたい+嫁にマウント取りたいだけじゃんね笑笑

    私も高卒で、今息子は大学生だが、正直に「私は大学行ったことないから受験生の大変さも大学生活もアドバイス出来ないけど、色々サポートもするし味方だからね」って伝えたらありがとうって頑張ってくれたよ。
    旦那は何も言わずに黙っていたなー。

    余計なこと言うなら黙ってるのがいいよね笑笑
    返信

    +60

    -4

  • 423. 匿名 2024/05/14(火) 18:19:19  [通報]

    田舎県って女は高卒でも普通なんじゃないの?
    返信

    +2

    -2

  • 424. 匿名 2024/05/14(火) 18:20:29  [通報]

    >>403
    それってあなた比?
    返信

    +6

    -9

  • 425. 匿名 2024/05/14(火) 18:21:10  [通報]

    >>380
    子供が小さくて一緒に行動しないといけないなら苦しいけど、単身で離れられるならなんとでもなるよ!
    返信

    +13

    -3

  • 426. 匿名 2024/05/14(火) 18:22:20  [通報]

    >>380
    まぁぶっちゃけ今より金銭的には苦しくなるだろうね
    精神の安定をとるかどっちか
    だから今の若い子は結婚しても働き続けてる
    返信

    +24

    -1

  • 427. 匿名 2024/05/14(火) 18:22:55  [通報]

    >>422
    その対応が正解だよね

    でもこの>>1は受験に口だして高卒にわかるわけないだろうって言われて、その反省の弁が「勉強に専念させているのに」と未だ何が悪かったのかわかってない様子
    返信

    +12

    -3

  • 428. 匿名 2024/05/14(火) 18:22:56  [通報]

    >>311
    本当にこれ
    返信

    +7

    -7

  • 429. 匿名 2024/05/14(火) 18:23:33  [通報]

    高卒ガルおばさんはイライラ案件
    返信

    +7

    -1

  • 430. 匿名 2024/05/14(火) 18:26:09  [通報]

    >>370
    えーと
    親御さんは8、90歳くらい!?
    返信

    +5

    -3

  • 431. 匿名 2024/05/14(火) 18:26:25  [通報]

    >>1
    あらあーら それは大変だ!
    高卒から生まれて
    高卒に育ててもらって
    高卒が洗濯した服着て
    高卒が考えて作ったご飯食べて
    高卒が干してシーツ変えた布団ですやすや寝てるのね〜
    可哀想にぃぃ!
    って言う。それで明日から何もやらない。
    高卒だから申し訳ないと思ってさぁ。。とか言って
    返信

    +46

    -0

  • 432. 匿名 2024/05/14(火) 18:26:26  [通報]

    >>33
    そんなこと言われたら、多分私もこれ言うわ。旦那は締める。
    返信

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2024/05/14(火) 18:26:54  [通報]

    >>22
    母親がいないとこで「お母さんは高卒だから〜」って貶してそう
    返信

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2024/05/14(火) 18:28:38  [通報]

    >>403
    何気にディスってるよね笑
    返信

    +8

    -1

  • 435. 匿名 2024/05/14(火) 18:28:59  [通報]

    >>235
    悲しい
    父も母も息子も優しくない
    何がどうしちゃったの?
    返信

    +56

    -0

  • 436. 匿名 2024/05/14(火) 18:29:38  [通報]

    >>14
    記事読んだ?
    読んでそのコメントなら読解力なさすぎ

    あなたこそ会議で余計な口挟んで「ちょっと黙っててもらっていいですか?」って言われるタイプ
    働いたことないの?
    返信

    +3

    -37

  • 437. 匿名 2024/05/14(火) 18:29:45  [通報]

    >>423
    都会田舎より年代だね。
    返信

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2024/05/14(火) 18:32:06  [通報]

    >>29
    行間読めない人?
    自分の都合のいいように解釈し過ぎ
    返信

    +1

    -23

  • 439. 匿名 2024/05/14(火) 18:32:09  [通報]

    >>20
    記事の人、本当に気にしなくていいと思う。
    時代もあったし。
    すぐ働くなんて偉いよ。

    私は人事関係の仕事やってるけど、40歳くらいって55歳くらいの人と違って(女子=短大の時代)、ほぼ全員大卒なのかと思ってたら、意外と高卒の人が多くて驚いてる。

    大卒前提で育てられて、塾も行かせてもらって、大卒じゃなかったら嫌味言われても仕方ないけど、この人は仕方ないよ。
    返信

    +35

    -8

  • 440. 匿名 2024/05/14(火) 18:32:33  [通報]

    旦那がそんなで、私にも責任はあったと思います。
    高卒から今もずっと働いていますが、世の中には様々な人がいる事や学歴ばかりを論っているのは恥ずかしい事と嗜めてきました。
    当たり前かも知れないけど正社員として働きつつ家事全てして、職場や迷惑を掛けたら勿論平謝りしたり、PTAや保護者会も全てしてきました。実家の老いた両親や義母との付き合い、仕事の勉強と資格取得を重ねてきました。
    早く○にたいなぁ。

    返信

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/05/14(火) 18:32:35  [通報]

    >>12
    だよね
    もし子供にこんな発言されたらもう愛情がすーっと冷めると思う
    おなか痛めてかわいくて仕方なかった血のつながった子供でも、なんだかもう自分とは別種の人間なんだなと、愛情より嫌悪感が上回りそう
    もともと他人の旦那はもう言わずもがなです
    返信

    +37

    -0

  • 442. 匿名 2024/05/14(火) 18:33:08  [通報]

    >>235
    こんなアホなスカッとジャパンみたいなことで悦に入ってるなんて頭おかしい。いづれ離婚するからって負け犬の遠吠えにしか聞こえないよ。今すぐ別れた方が良いに決まってる。あなたも息子さんも性格が荒んでる。
    返信

    +24

    -6

  • 443. 匿名 2024/05/14(火) 18:33:32  [通報]

    >>24
    時代や家庭環境だって、考えたら分かるだろ。
    私はそんなこと子供の頃から分かってたよ。

    サボって中卒だったんならまぁ思う所あってもいいけど。
    返信

    +58

    -0

  • 444. 匿名 2024/05/14(火) 18:35:34  [通報]

    >>41
    普通にバブル世代じゃない?
    短大行って学校行かずジュリアナ三昧
    返信

    +14

    -11

  • 445. 匿名 2024/05/14(火) 18:37:37  [通報]

    >>423
    もうこれやめて欲しいわー

    最近この手のトピック立つけど、私は地方のアラフィフだけど4年制大学卒で高校の同級生も女子も9割4年制大卒(残りは短大専門)
    ちなみに地元国立大学を始め半分国立大学に進んだ

    田舎でも都会から見たら“自称公立進学校“に進んだら皆大学行く

    田舎だって大卒の親もいるし、教育熱心な人もいる

    正確には『田舎は高卒当たり前と言う人は、自称進学校に入れなかった人』

    経済的に恵まれない人でも工夫して進学してた(寮格安)レベル落とし通える国立大学進む、当時物価安かった福岡(九大)進む奨学金受けて教師なるなどなど
    工夫していた
    勉強し進学したい子どものために親も頑張ってくれてたと思う
    返信

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2024/05/14(火) 18:39:40  [通報]

    >>17
    発想のレベル低いな
    ただの責任放棄じゃん
    三食昼寝つきが家事すらしなくなったら何なの?
    昼寝がお仕事?
    ペットなの?
    うらやましいね
    返信

    +13

    -11

  • 447. 匿名 2024/05/14(火) 18:39:40  [通報]

    >>1
    勉強しなさいって感じに育てたんならそうなっても仕方ない
    返信

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2024/05/14(火) 18:39:40  [通報]

    >>2
    正直、子供が受験期の一番ストレスかかるような時期は、高卒(というか推薦入試だから一般受験したことない)だからお母さんにはわからないでしょ、と言われたことはある。でも夫に学歴のことでなにか言われたことは一度もないし、子供に上記のことを言われたと話したら「俺は私ちゃんのこと頭悪いと思ったこと一度もない、子供達は受験でピリピリしてるから言ってしまっただろうけど、良くないね」って慰めてくれた。
    返信

    +35

    -5

  • 449. 匿名 2024/05/14(火) 18:40:09  [通報]

    ガルって高卒多いんだな!
    返信

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2024/05/14(火) 18:41:57  [通報]

    >>430
    70代後半ですね
    返信

    +0

    -3

  • 451. 匿名 2024/05/14(火) 18:42:45  [通報]

    >>1
    なんだかんだ言っても高卒なんでしょ?
    返信

    +5

    -3

  • 452. 匿名 2024/05/14(火) 18:43:04  [通報]

    私は小学生の姪っ子からバカにされてる。
    勉強できないでしょー?バカなんでしょー?って。

    親からどう聞いてるんだろう?
    私、あんたの母ちゃんより偏差値20上の大学出てるのに。。
    返信

    +3

    -2

  • 453. 匿名 2024/05/14(火) 18:43:31  [通報]

    >>379
    えー
    それ学歴とか関係ない話
    舐められてる

    もうお母さんが仮病出身体こわして出来ないからむしろ手伝ってと長女に言う 

    又はとりあえずパートに出る
    フルタイムと嘘をついて早朝出かける

    妹さんは何歳かなー!?
    小学生ならかわいそうだけど高校生くらいなら理解してくれると思う

    親のこと尊敬しないで良いけども、舐められるのは駄目
    返信

    +0

    -1

  • 454. 匿名 2024/05/14(火) 18:44:02  [通報]

    まんま友達んちの話で笑った
    返信

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2024/05/14(火) 18:44:24  [通報]

    >>1
    気持ちは分かる
    大学受験に関して低学歴の人間に彼是口出しや干渉されたくないわな

    大学受験の経験もない人間に何が分かるんや?
    ちゅう気分に成るわな

    そもそも親なんて黙って金だけ出しとったらええんや
    返信

    +18

    -12

  • 456. 匿名 2024/05/14(火) 18:45:24  [通報]

    このダンナはヨメさんの学歴バカにするより大卒の女と結婚できなかった自分を責めたらどうだ
    返信

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2024/05/14(火) 18:45:28  [通報]

    >>242
    オカンの妄想やろ
    返信

    +14

    -0

  • 458. 匿名 2024/05/14(火) 18:47:04  [通報]

    >>450
    それは時代じゃなくて家庭環境が悪かったのだろうね
    返信

    +4

    -9

  • 459. 匿名 2024/05/14(火) 18:48:30  [通報]

    >>450
    横からすみません
    お父さまの努力と向上心、内助の功で支えるお母さま、お二人共素晴らしいです!
    返信

    +12

    -1

  • 460. 匿名 2024/05/14(火) 18:49:03  [通報]

    なんにもしない。高卒で馬鹿だからわかんないって全部返す。許さんよ
    返信

    +4

    -1

  • 461. 匿名 2024/05/14(火) 18:50:33  [通報]

    出て行けば?二人で暮らさせる
    返信

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2024/05/14(火) 18:50:41  [通報]

    50代や60代の進学率低かった時代のおばさん(しかも母親)見下す発言するとか
    甘ったれてるし賢くなさそうだ
    夫は躾しなおす必要ありそうだけどなんか良い年して指導するのもダルいよね
    パートでも派遣でもいいから働きに出ちゃえばいいんじゃない?
    そこで得たお金で楽しいことしたらいいよ
    それにしても、殺伐としてるな
    学歴差別を堂々とできる世の中とか終わってる
    返信

    +1

    -3

  • 463. 匿名 2024/05/14(火) 18:50:50  [通報]

    コンプレックスなら大卒取ればいいでしょ。一番安いとアメリカの大学で通信で60万くらいで取れるよ。

    努力したくないだけ。努力できない自分に劣等感感じてるだけでしょ。
    返信

    +6

    -12

  • 464. 匿名 2024/05/14(火) 18:52:30  [通報]

    誰でも入れるような大学や専門で自慢はできないよ。
    高学歴で仕事もできる人が言うならわかるけど
    高卒でも会社経営している人がたくさんいるし、出世している人いる。
    大卒で教員免許もあるのに男性でパートのラーメン屋で仕事ができない人がいた。勉強しかできなかったんだと思う。新人に教えたり容量よく動けない
    返信

    +2

    -2

  • 465. 匿名 2024/05/14(火) 18:53:51  [通報]

    >>8
    そこは、ガツンと母が旦那と娘を叱る場面じゃないのかな笑
    返信

    +2

    -4

  • 466. 匿名 2024/05/14(火) 18:55:05  [通報]

    >>8
    差別肯定側なんでしょうねえ
    返信

    +8

    -3

  • 467. 匿名 2024/05/14(火) 18:55:52  [通報]

    それね
    高卒って言うのは過去の話じゃなくて今現在自分がそれを望み選択しつづけている状態
    なぜなら今からでも大卒になれる>>463から
    返信

    +5

    -7

  • 468. 匿名 2024/05/14(火) 18:56:26  [通報]


    この子親の事を好き勝手言うのいいけど

    高校も受からなくて
    中卒でコンビニバイトしてたら
    笑うわ〜すげー笑ってあげるよ 笑

    因果報応てやつやね
    返信

    +1

    -3

  • 469. 匿名 2024/05/14(火) 18:57:46  [通報]

    >>441
    そんな奴らの世話したくないわ
    返信

    +5

    -1

  • 470. 匿名 2024/05/14(火) 18:58:08  [通報]

    >>390
    性格が悪くなったのは本人のせいだし、親を攻撃してるんだから援助して貰えないのは自業自得じゃない?
    返信

    +1

    -3

  • 471. 匿名 2024/05/14(火) 18:58:29  [通報]

    自分は高卒なのに「MARCHくらい普通に行かないと」みたいなこと平気で言う人いる

    通学に1時間くらいかかる私立だと、朝7時前に家でて、学校行って塾行って帰ってくると22時や23時とかでハードな生活だし、そんな中で時間に余裕ある専業主婦の母親にそんな事言われたら、いらっとくる
    頑張ってもそんな簡単に成績上がらないしね

    娘がイラついてる背景が分からないけど、母親がそういう例もある
    返信

    +15

    -1

  • 472. 匿名 2024/05/14(火) 18:58:48  [通報]

    >>3
    事実なら何言ってもいいと思っているならお門違い
    まあその娘と同じだな
    返信

    +33

    -2

  • 473. 匿名 2024/05/14(火) 18:59:09  [通報]

    大学受験生がよく感じる事だけど大学受験の事をミリも理解してない親があれこれ口出してくるのは不快なんだよなぁ。受験生あるあるだわ
    返信

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2024/05/14(火) 18:59:13  [通報]

    酷い

    親と喧嘩したり悪態ついたことはあったけど、そんな事絶対言えないわ
    母親でも父親でも兄弟でも言えない
    可哀そう
    返信

    +0

    -1

  • 475. 匿名 2024/05/14(火) 19:00:10  [通報]

    >>6
    家の中のヒエラルキーとまでいかないけど
    母親を下に見ていいと思ってるから
    バカにした態度夫がとってる可能性はあるよね
    返信

    +22

    -1

  • 476. 匿名 2024/05/14(火) 19:01:13  [通報]

    夫も悪いけど娘も根性が悪すぎるわ。
    お母さんがいじめられていたら普通は
    「パパなんてキライ」って母親をかばうよ。
    まあこんな娘じゃ大学出しても金をドブに捨てるような結果になりそうだ。
    返信

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2024/05/14(火) 19:01:43  [通報]

    >>24
    私も母親が外国人で、「ガル子はバカ」と言われたのを真に受けて、「お母さんはキャベツをカベツと言うアホ」と言ってしまったの後悔してる

    バカって言うのは人の事をバカにする人の事だと成長して理解した
    返信

    +49

    -0

  • 478. 匿名 2024/05/14(火) 19:01:58  [通報]

    >>4
    私高卒だけど
    夫と娘にブチギレるな
    返信

    +23

    -2

  • 479. 匿名 2024/05/14(火) 19:02:13  [通報]

    >>194
    大学生の息子が家に友達連れてくるの?
    でもって大学生とおばさんが仲良くするの?
    なんか嘘くさい。
    願望混じってない?
    返信

    +4

    -3

  • 480. 匿名 2024/05/14(火) 19:02:40  [通報]

    >>455
    言葉悪いけど分かる

    大学いったこともない受験勉強もしたことない人にあーだこーだ大学のこと言われたらイラッとする 

    私が受験しようと思った大学を大学行ってない親が『大した事ない』とバカにしてきた
    大学のこと何も知らない
    今親は80代でその頃の人だから大学出てなくても仕事して収入あったから、私も兄も大学行かせてもらえたし、高校も地元の進学校通ったのでそれは嫌も自慢に思ってたようだけど、当時だと知名度ある派手な大学でなかったのが嫌だったみたい

    大学通ってない人ってそういう認識だと思った
    その後高校の先輩にあたる旦那と結婚したけど、旦那は旧帝大院卒、お金あるより頭良い人が私は良かった(ただ、大手勤務のサラリーマン)

    子供二人は1人は国立大学1人は私立に通う
    明らかに私の出た大学より娘の通った国立大学の方が偏差値高いけど受験の時に健康面をサポートしたし、気にかけていていたので、いつもありがとうと言われ感謝してくれた
    別に馬鹿にされないし気遣いがある
    弟は特に気づかいないし姉のほうが優秀だった
    返信

    +13

    -11

  • 481. 匿名 2024/05/14(火) 19:03:27  [通報]

    まあ自分を客観視できないからこそ高卒なわけだからね
    返信

    +5

    -2

  • 482. 匿名 2024/05/14(火) 19:03:42  [通報]

    >>2
    自分ってか夫だよ
    見下し系親は子供を汚染する
    返信

    +32

    -2

  • 483. 匿名 2024/05/14(火) 19:03:59  [通報]

    >>1
    こんな言われたら大学行く費用ぜんぶ自分で出させる
    実家から追い出すし本音は縁切りしたい
    返信

    +7

    -3

  • 484. 匿名 2024/05/14(火) 19:05:23  [通報]


    こういう下品な子は社会に出たらもっと上の人達に見下されるよ
    返信

    +1

    -2

  • 485. 匿名 2024/05/14(火) 19:05:31  [通報]

    >>273
    あなたのお父さんみたいな人が頑張って日本支えたんだよ
    お父さんすごいな、でいいのにひねくれてるね
    返信

    +44

    -11

  • 486. 匿名 2024/05/14(火) 19:08:26  [通報]

    >>1
    大学で学んでいないことがコンプレックスと本人が思ってるのがダメだと思う
    いろいろな生き方があるんだよ
    中卒だって立派な人もいるし大学出たって犯罪者になるような人もいるわけだから
    学歴だけで人のことを見るのをやめたほうがいいと思うけどね
    返信

    +14

    -2

  • 487. 匿名 2024/05/14(火) 19:08:39  [通報]

    >>403
    今とか昔とか人によって解釈が異なる表現してる時点でもう…
    頭悪い人の話し方ってこうだよね
    聞いてて疲れる
    最後まで聞いて損した気分になる
    時間返して!
    具体的に何年ごろの話を比較してるの?ソースあるの?
    返信

    +6

    -13

  • 488. 匿名 2024/05/14(火) 19:09:24  [通報]

    私は大卒だけどDランだから、お母さんはDランなんだから黙っててとかいつか言われるんやろか…

    返信

    +0

    -1

  • 489. 匿名 2024/05/14(火) 19:09:59  [通報]

    >>20
    違うと思うけどなー。職場の高卒の人が「私は働いた方がいいと思ったから高卒ですぐ働いた。頭良くない大学って出る必要ある?」って言っていた。そこまで頭良くない大学の文学部卒だったからショックを受けた。確かに必要がなかったかもしれない。でも大学へ行って「勉強はこんなに楽しいんだ」って初めて知った。子供には「ママは大学の時に勉強が本当に楽しかった。コツコツ勉強したらその時に行きたいと思える大学に行けるようになれるよ。」と言ってる。その職場の人が気付けなかった「勉強は楽しい、興味深い」という気持ちに気付けただけ進学して良かったのかなと思ってる。
    返信

    +45

    -19

  • 490. 匿名 2024/05/14(火) 19:10:22  [通報]

    >>363
    そもそも学部や修士ではスペシャリストですらない
    返信

    +0

    -2

  • 491. 匿名 2024/05/14(火) 19:11:28  [通報]

    >>7
    前の上司が子供には国立大以外許さないって豪語してて、普通にドン引きだった
    その職場(12人ぐらい)の中で国立大出身は2人なのに普通に頭おかしいと思ってた
    みんな国立出てなくてもあんたと同じ就職先ですよ?って感じ
    返信

    +96

    -4

  • 492. 匿名 2024/05/14(火) 19:11:36  [通報]

    家出案件
    思春期だからって言っていいことと悪いことがあるよ
    一ヶ月ぐらい実家帰ったら?
    返信

    +2

    -1

  • 493. 匿名 2024/05/14(火) 19:12:16  [通報]

    >>383
    その中卒の母親の名前で商売してるんだよね父と子が。滑稽だわ
    返信

    +22

    -0

  • 494. 匿名 2024/05/14(火) 19:13:06  [通報]

    私も高卒だけど
    旦那や息子達から言われたことないな
    旦那や息子達は大卒だけど。

    でも、昔、付き合ってた人からは
    高卒のくせに生意気だと言われたことはある
    返信

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/05/14(火) 19:13:39  [通報]

    >>445
    田舎の女子校だけど就職する人ゼロで皆進学の道選んでた 正直私は就職でも良かったけど誰も就職希望いないと知って人生で1番勉強して国立大学に受かった
    放課後職員室に通いまくって勉強わからないところ教えてもらってたから合格報告したら先生が泣いて喜んでくれた
    返信

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2024/05/14(火) 19:14:05  [通報]

    >>431
    だね、私ならこれからずっと「高卒だから」って付けて話すわ。大人気ないけどそうでもしなきゃ自分の無礼をわからないでしょうよ
    返信

    +29

    -0

  • 497. 匿名 2024/05/14(火) 19:15:25  [通報]

    >>480
    隙あらば自分語りの自慢か〜(笑)
    返信

    +4

    -2

  • 498. 匿名 2024/05/14(火) 19:16:54  [通報]

    >>155
    えー性格ワル
    返信

    +32

    -0

  • 499. 匿名 2024/05/14(火) 19:17:21  [通報]

    ほんとに
    「高卒」→「キーィィ」
    ってタイプ多いなあ
    返信

    +6

    -1

  • 500. 匿名 2024/05/14(火) 19:18:22  [通報]

    >>1
    通信制の大学で勉強するとか、今って色々な道があると思うよ
    返信

    +5

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす