ガールズちゃんねる

【目立つ応援】被害者の会【目立ちたがりやの親】

56コメント2024/05/15(水) 15:55

  • 1. 匿名 2024/05/14(火) 15:35:56 

    新年度が始まって、もう運動会や授業参観も行われているようです。そんな中で親、兄弟や親族が応援に来たりしてくれるのは有り難いのですが、目立つ応援をされて嫌だった方はいますか?

    知人は、運動会や習い事の発表会で父親が『〇〇ちゃぁぁ〜ん』とふざけて応援してくるのがとても嫌そうです。うちの親も『明日は旗振って応援するからね😆』『ヤメてー』とか冗談で言いますが、実際はそんなことをしません。

    ですが、知人の家は本当に父親がそういった行動を取るし、発表会の始まる前のシーンとしている中でも叫ぶので、他のお宅の動画にも入り込むし、心底嫌そうにしていて気の毒です。お母さんは止めなよと言ってくれるそうですが聞かないそうです。

    応援したいという気持ちと娘が可愛いとかは分かるのですが、もはや自分が目立ちたいだけなのではないでしょうか。それなら尚更知人が気の毒です。同じような経験をした方はいますか?
    返信

    +12

    -18

  • 2. 匿名 2024/05/14(火) 15:36:55  [通報]

    そんなにいや?
    返信

    +4

    -21

  • 3. 匿名 2024/05/14(火) 15:36:58  [通報]

    よそはよそ
    返信

    +7

    -4

  • 4. 匿名 2024/05/14(火) 15:37:07  [通報]

    総じて頭が悪いので何を言っても無駄
    返信

    +73

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/14(火) 15:37:08  [通報]

    娘の立場だったら完全無視するかな
    返信

    +19

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/14(火) 15:37:14  [通報]

    【目立つ応援】被害者の会【目立ちたがりやの親】
    返信

    +2

    -4

  • 7. 匿名 2024/05/14(火) 15:37:16  [通報]

    よくわからんけど絶叫する親がいるなら学校側に言ったほうがいいと思う
    返信

    +25

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/14(火) 15:37:24  [通報]

    漫画に出てきそう
    返信

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/14(火) 15:37:32  [通報]

    たぶん手帳持ち
    子供も発達の家族だと思う
    返信

    +8

    -19

  • 10. 匿名 2024/05/14(火) 15:37:44  [通報]

    みんなホドホドに応援して
    観ないといかんの?
    返信

    +4

    -3

  • 11. 匿名 2024/05/14(火) 15:37:45  [通報]

    なんの関係もない主がなんでそんなトピ立ててるの?
    返信

    +31

    -4

  • 12. 匿名 2024/05/14(火) 15:38:05  [通報]

    【目立つ応援】被害者の会【目立ちたがりやの親】
    返信

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/14(火) 15:38:09  [通報]

    秋山がやってるスポーツ選手の母の動画を見せる
    返信

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/14(火) 15:38:22  [通報]

    知人の話かよ。全然被害者じゃないじゃん
    返信

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/14(火) 15:38:39  [通報]

    気合だー!気合だー!気合だー!
    返信

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/14(火) 15:38:53  [通報]

    よっぽどネタがなかったのかな
    返信

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/14(火) 15:39:01  [通報]

    羨ましいんか?
    返信

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/14(火) 15:39:08  [通報]

    本人たちがなんとかするでしょ気にすんな
    返信

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/14(火) 15:39:21  [通報]

    喋ってるお母さんたちの声全部録音に入っちゃってる邪魔
    返信

    +7

    -4

  • 20. 匿名 2024/05/14(火) 15:39:24  [通報]

    そういう親の子って子供自身も応援されて目立ちたいみたいな子が多かったな
    返信

    +8

    -3

  • 21. 匿名 2024/05/14(火) 15:39:53  [通報]

    自己肯定感バカ高い🧌生み出すためなら
    応援旗振る事もやぶさかではない

    恥ずかしいかもしれないが
    徹底してれば将来悪い事にはならないと思う
    返信

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2024/05/14(火) 15:40:02  [通報]

    うちの長男の前のクラスに、なぜか支援学校に通ってる兄弟を学校休ませてまで連れて来て応援させる親がいた

    平日だから子供は3歳までの子ばかりでかなり浮いていた
    返信

    +3

    -6

  • 23. 匿名 2024/05/14(火) 15:41:00  [通報]

    >>11
    知り合いとかで迷惑を被っているのかな?
    返信

    +2

    -5

  • 24. 匿名 2024/05/14(火) 15:41:21  [通報]

    >>1
    知人の話かいなw

    知人が親と話し合って解決するべき問題だろう

    話が通じなければ親と距離を取るって話になるだろうけど

    それこそ主には部外な話だよ
    返信

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/14(火) 15:42:01  [通報]

    >>11
    >もう運動会や授業参観も行われているようです。

    主がどの立場にいる人なのかわからなかった。
    返信

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/14(火) 15:43:34  [通報]

    >>25
    ひょっとして先生の立場かも!迷惑してるけどなかなか言えないだろうし
    返信

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2024/05/14(火) 15:43:43  [通報]

    ガルこー!と呼ぶくせに、「ウチの子どうせ足遅いからw」てママ友と話してるのがほんといやだった
    名前呼ぶな、悪口言いにわざわざ来るな、と思ってた
    返信

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/14(火) 15:43:45  [通報]

    >>1
    運動会に自分の子のアイドル団扇で応援してる人たまにいるけどうわ…って思うw
    返信

    +8

    -5

  • 29. 匿名 2024/05/14(火) 15:44:28  [通報]

    同情しつつも、その知人の子のエピソードを「可哀想な子」としてガルちゃんのトピにしちゃうのか。。。
    主が一番嫌な目立たせ方してるけどね
    返信

    +5

    -3

  • 30. 匿名 2024/05/14(火) 15:45:00  [通報]

    同じ場にいたら、ヤバそうな保護者だな…どの子の親だろう…とは思う
    返信

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/14(火) 15:45:09  [通報]

    知人?
    友人でもない人なの
    返信

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/14(火) 15:45:15  [通報]

    >>28
    それはすごい
    返信

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/14(火) 15:49:01  [通報]

    人ん家のことなのでどうでもいい
    返信

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/14(火) 15:50:22  [通報]

    色々な子を大声で応援する父親いるw
    最初は息子なのかと思ったら何人もの子を呼び捨てで呼んでた
    返信

    +3

    -3

  • 35. 匿名 2024/05/14(火) 15:52:44  [通報]

    >>28
    それはインスタにあげるまでがセットかな…
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/14(火) 15:53:19  [通報]

    >>25
    知人って書き方も違和感
    学生なら同級生とか友達って書きそうなのに
    返信

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/14(火) 15:54:50  [通報]

    運動会とかマラソンで我が子に「抜かせよ!抜かせるだろ!いけえええ!!諦めんな!」って怒鳴ってる母。
    女児の母ではまだ見たことない。
    私も男児の母だけど、あんな風になれない・・・。
    返信

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/14(火) 15:56:12  [通報]

    >>6
    こういう事ではないでしょ
    返信

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/14(火) 15:56:14  [通報]

    でも目立ちたがり親は進んで役員やってくれたりするからありがたい存在ではあるよ。
    返信

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/14(火) 15:57:22  [通報]

    >>28
    ごめん、私作ってしまった…子供もノリノリで手伝っていたので、喜ぶかと。
    返信

    +4

    -7

  • 41. 匿名 2024/05/14(火) 15:58:59  [通報]

    私の親は静かに見ているタイプなんだけど、ご近所のおばあちゃんが大声で応援するタイプでした。
    孫のついでに私も大声で応援されて恥ずかしかった記憶。
    だって つねにビリなのに。
    返信

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/14(火) 15:59:42  [通報]

    >>28
    うちの幼稚園にも2人くらいいたー!!
    キラキラのうちわ持ってた。
    応援ガチ勢は決まって最前列で応援してるよね。
    前にがるで見かけたけど、そういうのが禁止の幼稚園もあるらしい。
    返信

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2024/05/14(火) 16:02:53  [通報]

    >>28
    お遊戯会でうちわ持参の保護者いたなぁー
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/14(火) 16:14:18  [通報]

    被害者の会ねぇ…
    主は外野なのにこんなの立ち上げてどうすんの?
    返信

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/14(火) 16:19:02  [通報]

    >>42
    キラキラ団扇が光を反射して応援どころか眩しくて妨害になってて禁止されたよw
    返信

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/14(火) 16:19:40  [通報]

    >>28
    娘の中学(私立)でも息子の団扇作って騒いでる母いたよー
    さらにクラスカラーの服まで着て応援してた
    びっくりしたけど、息子さんは喜んでる風で活躍してたしまぁ、いいんじゃないかな
    返信

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/14(火) 16:19:51  [通報]

    >>1
    亀田の親父か!
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/14(火) 16:20:55  [通報]

    >>11
    運動会で同じレースや発表会で一緒になると、動画撮る時にその保護者の大声が入っちゃって迷惑なんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/14(火) 16:51:31  [通報]

    田舎の公立なのに、一族総出で同じTシャツ(去年はGAPだった)で応援に来てるのならいる
    「ガル子ー!いっけぇぇえええええええ!!!!何してんだよ!おらぁ、抜かせ抜かせ抜けせ!あぁ~~~↓(負けてがっかり)」みたいな
    人数制限はないものの、コロナ流行ってから規模が小さくなって夫婦だけで来てる人も多い中、そこの家族は18人くらいで来てて本当にうるさい
    そしてウェーイ系で子供の出番来るまでもずっと騒いでる
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/14(火) 17:22:54  [通報]

    >>46
    自分の息子、アイドルだと思ってんのかな
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/14(火) 17:25:37  [通報]

    子供がアンカーをやるのを知らなかったからめちゃくちゃ応援してしまった。だめだったのか。
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/14(火) 23:53:12  [通報]

    >>1
    被害者というのは、子供のこと?
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/14(火) 23:54:30  [通報]

    >>48
    むしろうちわで応援ってコロナ禍の「声出しNG」文化から生まれたのかと思ってたわ。
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/15(水) 00:25:38  [通報]

    >>20
    わかる。親子って性格似やすいから、同じ幼稚園で、やっぱり目立ちたがり屋な親子だなと感じていた。
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/15(水) 15:55:11  [通報]

    見苦しよね
    節度ってもんがあるのに
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード