ガールズちゃんねる

夫の出張の準備

151コメント2024/05/15(水) 10:18

  • 1. 匿名 2024/05/14(火) 08:56:50 

    夫が頻繁に短期出張に行きます。
    その際私がシャツにアイロンをかけ、下着や洗面類なども全て用意してスーツケースの上に用意しているのですが(パッキングは主人がする)、先日それを友人に話した所、子供じゃないんだし最近の旦那は何でも自分でしているのでは?と言われました。
    みなさんのお家ではどのようにされていますか?
    返信

    +154

    -6

  • 2. 匿名 2024/05/14(火) 08:57:23  [通報]

    自分でやってるなあ
    返信

    +246

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/14(火) 08:57:24  [通報]

    ある程度はやってあげてる
    返信

    +16

    -20

  • 4. 匿名 2024/05/14(火) 08:57:36  [通報]

    夫の出張の準備
    返信

    +3

    -7

  • 5. 匿名 2024/05/14(火) 08:57:39  [通報]

    私は何もやってない
    返信

    +161

    -2

  • 6. 匿名 2024/05/14(火) 08:57:49  [通報]

    旦那の荷造りなんてしたことないよ!!
    シャツも自分でクリーニング出してるみたいだし私はノータッチ
    返信

    +164

    -4

  • 7. 匿名 2024/05/14(火) 08:57:58  [通報]

    盗聴器を仕掛ける
    返信

    +8

    -11

  • 8. 匿名 2024/05/14(火) 08:58:10  [通報]


    旦那が自分で全てしてます。
    頼まれたことも一切ありません
    返信

    +118

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/14(火) 08:58:11  [通報]

    >>1
    ガキかよ
    返信

    +94

    -6

  • 10. 匿名 2024/05/14(火) 08:58:14  [通報]

    赤ちゃんみたい…旦那
    返信

    +124

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/14(火) 08:58:21  [通報]

    シャツにアイロンくらい
    でも形状記憶のやつだからやらない時もある

    全部本人が用意してるよ
    返信

    +66

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/14(火) 08:58:33  [通報]

    >>1
    独身の時は自分でやってたことじゃないの?
    やってあげる必要性を感じない
    返信

    +102

    -3

  • 13. 匿名 2024/05/14(火) 08:58:37  [通報]

    うちはやってない!
    むしろ勝手にやったら夫に怒られそう笑
    返信

    +14

    -4

  • 14. 匿名 2024/05/14(火) 08:58:37  [通報]

    全部やってあげるのが当たり前
    着替えも歯磨きもトイレもお風呂も入れなきゃ
    返信

    +5

    -20

  • 15. 匿名 2024/05/14(火) 08:58:38  [通報]

    やってあげる発想がなかった!!
    普段もお風呂に入る前にお風呂後のパジャマと下着出してあげたりしてる?出張だから特別?
    返信

    +58

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/14(火) 08:58:48  [通報]

    >>1
    私はノータッチだよ
    なんで準備してあげるのよ
    返信

    +74

    -3

  • 17. 匿名 2024/05/14(火) 08:58:53  [通報]

    稼いでくれてるんだからいいじゃない
    返信

    +5

    -14

  • 18. 匿名 2024/05/14(火) 08:58:57  [通報]

    これあると便利じゃない?とかアドバイスのみ。
    基本夫が全部自分でやってるよ。
    返信

    +3

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/14(火) 08:59:00  [通報]

    自分でやってるよ
    出張に限らず、アイロンにこだわりがあるらしくアイロンはいつも自分でやってるし
    返信

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2024/05/14(火) 08:59:14  [通報]

    自分でやらせてるよ
    赤ちゃんや子どもじゃないんだから
    返信

    +19

    -3

  • 21. 匿名 2024/05/14(火) 08:59:33  [通報]

    旦那がやればよくない?
    返信

    +26

    -2

  • 22. 匿名 2024/05/14(火) 08:59:38  [通報]

    >>7
    エアタグも
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/14(火) 08:59:41  [通報]

    >>1
    せいぜいアイロンがけくらいかな…。
    シワになりにくいワイシャツだからほとんど必要ないけど
    返信

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/14(火) 08:59:41  [通報]

    返信

    +0

    -8

  • 25. 匿名 2024/05/14(火) 08:59:49  [通報]

    うちも出張多いけどまったくなノータッチ!子供じゃないんだから
    返信

    +9

    -3

  • 26. 匿名 2024/05/14(火) 09:00:31  [通報]

    >>1
    アイロンは掛けるけど後は旦那
    返信

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/14(火) 09:00:39  [通報]

    >>1
    基本は自分で
    ワイシャツだけはバッキバキに硬く仕上げてくれるクリーニング店で畳んだ状態でお願いしてあげてる
    着心地は良くないけど絶対にシワにならないから助かるって
    返信

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/14(火) 09:00:48  [通報]

    旦那が自分でやってるよ
    私は最終確認にお金持った?って聞くだけ
    返信

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/14(火) 09:01:10  [通報]

    >>1
    アイロンだけしてあげているけど、後は自分でしているよ
    返信

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/14(火) 09:01:17  [通報]

    >>5
    ごめん、冤罪がテーマの映画のタイトルみたいで笑っちゃった
    返信

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/14(火) 09:01:17  [通報]

    >>1
    結婚20年目一度も支度したこと無い
    シャツもノーアイロン
    返信

    +14

    -6

  • 32. 匿名 2024/05/14(火) 09:01:21  [通報]

    夫が自分で準備
    やってあげる発想がなかった
    返信

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/14(火) 09:01:41  [通報]

    うちも出張よくあったけど一度も支度なんてした事なかった。
    普段のアイロンがけとかもやった事ない
    全部夫が自分でやってるよ。
    返信

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/14(火) 09:02:00  [通報]

    自分でやろうとしてるけど、シャツはシワシワのまま適当に詰めようとするし、横で見てて口出し手出ししちゃうよ。
    子供が修学旅行の荷造りしてても一緒。
    あれこれ私がやってしまう。
    返信

    +9

    -6

  • 35. 匿名 2024/05/14(火) 09:02:29  [通報]

    >>1
    遠足の準備してあげるママじゃないんだから…
    返信

    +30

    -4

  • 36. 匿名 2024/05/14(火) 09:02:55  [通報]

    自分でやるに決まってるじゃん!
    着替えとか洗面用具なんて、個人的なことでしょ?
    いくら妻でもそこまで細かいことはわかんないよ。
    パンツ替えるタイミングや回数なんて、妻といえども他人が立ち入るべきではないと思う。
    デリカシーないよ。
    返信

    +5

    -6

  • 37. 匿名 2024/05/14(火) 09:03:05  [通報]

    自分の持ち物は自分で確認しながら用意するのが良いよね。
    返信

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/14(火) 09:03:16  [通報]

    >>14
    身体が不自由な旦那さんですか?
    返信

    +10

    -4

  • 39. 匿名 2024/05/14(火) 09:03:17  [通報]

    >>1
    私は絶対しないし夫も私にそんな事求めてない。
    けど友人はしてるみたいだし、旦那さんもできた女房みたいに褒めていたから需要と供給が合ってればいいんでない?
    返信

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2024/05/14(火) 09:03:26  [通報]

    シャツは形状記憶のやつしか買ってないからアイロン当てたことない。
    でもパッキングとかはしてあげてる。準備するの苦じゃないけど、恩着せがましくやって希望のお土産リクエストしてる。winwinかな
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/14(火) 09:03:27  [通報]

    出張多いからこそ自分でやってる
    着たいワイシャツとかわからないし
    夫の方が畳むのうまいから、きっと私がやったとしても速攻やり直されると思う

    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/14(火) 09:03:34  [通報]

    >>1
    自分でさせろよそんなよ。
    中学生でも自分でできるだろ。
    返信

    +23

    -2

  • 43. 匿名 2024/05/14(火) 09:03:52  [通報]

    >>38
    嫌な言い方
    返信

    +4

    -3

  • 44. 匿名 2024/05/14(火) 09:04:28  [通報]

    >>1
    うわー召使みたいだね
    返信

    +12

    -3

  • 45. 匿名 2024/05/14(火) 09:04:38  [通報]

    >>43
    わざと嫌な言い方したんだけど
    返信

    +3

    -9

  • 46. 匿名 2024/05/14(火) 09:04:42  [通報]

    本人が全部する
    横から「充電器いれなよ」「折り畳み傘あった方が良さそうだよ」って口をだすぐらい
    返信

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/14(火) 09:05:16  [通報]

    >>1
    お母さんみたいだね
    返信

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/14(火) 09:05:50  [通報]

    ふざけてお菓子を入れとくくらいだ
    返信

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/14(火) 09:05:54  [通報]

    >>1
    旦那本人がやってる
    何か足りなくてもコンビニとかで調達するでしょ
    返信

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/14(火) 09:06:03  [通報]

    共働きで私も出張あると自分で用意してるから、夫にも自分でやってと言ってある
    一人暮らしのときに自分で用意してたのが、結婚した途端にできなくなるならそもそも結婚してないし
    返信

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/14(火) 09:06:04  [通報]

    出張なんて結婚前から行ってただろうし、その時の準備はだれがしてたんだろう?お母さん?私は出張の用意を手伝うとか考えたこともないなぁ。旅行の時も自分のものは各自自分で用意してるよ。
    返信

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/14(火) 09:06:10  [通報]

    >>1
    優しくていい奥さんだ
    カル民とは思えない
    ここは鬼嫁ばっかりだからね
    返信

    +5

    -18

  • 53. 匿名 2024/05/14(火) 09:06:30  [通報]

    アイロンは専業主婦ならどっちみちやるのよね?
    返信

    +2

    -6

  • 54. 匿名 2024/05/14(火) 09:06:46  [通報]

    >>45
    嫌な性格
    返信

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/14(火) 09:07:02  [通報]

    >>1
    シャツにアイロンとかかけたことないよ
    クリーニング出すし
    返信

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/14(火) 09:07:13  [通報]

    そんなのしたことない
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/14(火) 09:07:28  [通報]

    >>14
    >>着替えも歯磨きもトイレもお風呂も入れなきゃ

    えええ??全部お手伝いしてるの?ダメンズ製造機?
    返信

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/14(火) 09:07:42  [通報]

    魔裟斗が仕事で泊まりの時は、矢沢心が荷造り全部やるって言ってたよ。全て用意してくれるらしい。世話をやくのが好きな人っているよね。
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/14(火) 09:07:56  [通報]

    犬が寂しがって、寝不足になっちゃうから
    犬が可哀想なのよね
    なんだかんだで序列つけると言うじゃない
    出張って聞いただけでワンワン!っていうし
    がっかりしでうなだれてしまう
    当日はずっと玄関見つめているし
    寂しすぎて旦那の枕にウンチしちゃって
    眠れないみたい
    返信

    +0

    -3

  • 60. 匿名 2024/05/14(火) 09:08:12  [通報]

    うちは旅行の準備もわたしがやるよ
    旦那はモノの場所知らないし私が色々パッキングするほうが綺麗でいい。どれが下とか、詰め方に拘りがあるから笑

    ただ自分の髭剃りやワックスは朝使ってから拭いて私に渡してくる、必要なものも同じ感じ
    持っていく服とか下着は本人の好みがあるから自分で準備してスーツケースの横に置いてく
    ↑これすらも主がやるってことなのかな?

    出張ならワイシャツのアイロンと綺麗に畳んでパッキングはするけど、仕事の事だから他に必要なものとか私には分からないから 上に書いたみたいにある程度自分でまとめてはもらう
    何もかもは他人だから難しい
    返信

    +2

    -10

  • 61. 匿名 2024/05/14(火) 09:08:13  [通報]

    ホテルにだいたい備品あるよね
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/14(火) 09:08:36  [通報]

    >>54
    そうだけど?
    これ落ちある?
    返信

    +3

    -6

  • 63. 匿名 2024/05/14(火) 09:08:51  [通報]

    >>53
    ノンアイロンマックスは、ほんとにアイロンいらず
    だからしない
    返信

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/14(火) 09:09:49  [通報]

    自分でやりますよ、大人なので
    返信

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/14(火) 09:09:56  [通報]

    昭和の
    オババみたいね。
    返信

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/14(火) 09:10:10  [通報]

    >>6
    クリーニング取りに行ってって言われない?あればウザいわ
    返信

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2024/05/14(火) 09:10:33  [通報]

    こういう女が男を甘やかすから駄目なんだよ
    返信

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2024/05/14(火) 09:10:36  [通報]

    こういうのって最初が肝心?
    やってあげるとやってもらうのが当たり前ってなっちゃうよね?
    返信

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2024/05/14(火) 09:10:40  [通報]

    自分のことを自分でできない男ってきっと仕事もできないんだろね。
    自分の面倒みれない奴が部下の面倒なんてみれないもんね。
    返信

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/14(火) 09:11:53  [通報]

    逆に、旦那に自分の持ち物用意されたら絶対に嫌だわ…
    そのへん対等ではない御夫婦だと、そういうことがおこるんだろうね
    返信

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/14(火) 09:13:43  [通報]

    >>1
    70代の母は父の用意してた
    昭和だね
    返信

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/14(火) 09:14:52  [通報]

    私はアイロンがけも下手で服の畳み方も雑なので新婚時に初めて出張の準備してあげてたら「あ、ご、ごめん自分でやるよ!」て言われたwww
    返信

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/14(火) 09:15:08  [通報]

    >>1
    田舎だと周りも含め 未だ意識が低いよね
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/14(火) 09:15:10  [通報]

    >>34
    口出しするからいつまでも1人で出来ないのでは?
    返信

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/14(火) 09:16:40  [通報]

    >>1
    え。勝手に自分でやると思う。
    返信

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/14(火) 09:16:50  [通報]

    >>1
    自分のことなのに頼むのも頼まれてもいないのに自主的にやりだすのもありえないんだけど、それが続いてるってことはお互いにそれが当たり前だと思ってるってことでしょ?人に言われたからって気にすることないよ!
    返信

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/14(火) 09:17:41  [通報]

    >>1
    私はなんにもしないよ。帰宅日ぐらいは把握するけどどこに行くのかは覚えられないから聞いてない。
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/14(火) 09:18:30  [通報]

    1泊や2泊なら自分でやってる
    この前は2ヶ月海外出張だったから保存食とかあれこれ一緒に買い物に行ったりもした
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/14(火) 09:19:24  [通報]

    ほぼしたことない。ただアイロンかけてと頼まれればアイロンはかける。そもそも旦那の服や下着がどこに何がしまってあるかよくわからない。
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/14(火) 09:19:59  [通報]

    >>1
    そんなのやってあげると言う発想にすらなったことない
    返信

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/14(火) 09:20:38  [通報]

    >>53
    してない
    子供のアップリケつけるのにアイロン使うくらい
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/14(火) 09:20:54  [通報]

    自分で入れた物とか確認しないのって不安じゃないのかな
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/14(火) 09:23:41  [通報]

    アドバイスとかアイロンがけとか、旦那さんの支度に少なからず関わってる人が多いんだね。
    うちは本当に一切ノータッチ。子どもにも小学生になったら出かける時は自分のことは自分でやらせてる。泊まりがけの時も
    でもそういえば義実家はアレコレやってあげる感じだから、多分夫は頑張ってるのかも
    返信

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/14(火) 09:24:44  [通報]

    >>1
    信じられない
    ワイシャツの準備含め全部自分でするよ
    ってか独身の時は自分でやってたはずだけど…?
    なぜ自分の荷物を人が用意するのか普通に意味わからない
    小学校低学年の子供じゃあるまいし
    返信

    +16

    -2

  • 85. 匿名 2024/05/14(火) 09:25:28  [通報]

    >>52
    ガル男よ生ぬるい妄想はやめなさい。大人は自分のことは自分でしましょうね
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/14(火) 09:27:14  [通報]

    「そろそろ用意した方が良いんじゃないの?」「早めに用意したら?」と声掛けはする
    それ以外は、「○○はどこにある?まだあったっけ?」と聞かれたら教える程度
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/14(火) 09:27:25  [通報]

    >>1
    旦那は出張がないのでしないけど

    今年の1月に79歳で急死した父は昔から出張が多くYシャツやネクタイのアイロンがけから持ち物準備等

    亡くなる直前まで全て一人で準備してたのを思い出したわ。(父は80歳になったら仕事場を廃業するつもりでいたらしい。)
    返信

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/14(火) 09:27:26  [通報]

    >>74
    旦那本人はシワシワでも気にならないんだって。

    私が潔癖で几帳面すぎるってことにされてる。
    返信

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2024/05/14(火) 09:28:27  [通報]

    旦那に弱味でも握られてんの?
    主が旅行行く時は旦那がしてくれるの?
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/14(火) 09:29:01  [通報]

    >>14
    お風呂入れる時はちゃんとお耳を押さえてね、お水入るから
    返信

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/14(火) 09:31:03  [通報]

    >>52
    何言ってんだよ
    じゃあ逆に妻が実家帰省する時の準備旦那がしてくれてるの?
    絶対しないだろ
    返信

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/14(火) 09:31:11  [通報]

    自分の出張だよ?
    なんで主さんがするの?
    お母さんみたいだよ。
    朝も起こしてあげてるの??
    返信

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/14(火) 09:31:44  [通報]

    能力の低い男と結婚した末路なのか
    それとも単に世話焼き気質の女の自己満足なのか
    返信

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/14(火) 09:33:06  [通報]

    よく出張行くけど、自分でやってるよ。嫁はノータッチ。
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/14(火) 09:33:20  [通報]

    >>16
    専業でずっと家にいて旦那が多忙とかじゃない?
    なら仕方ないだろうなと思う
    返信

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/14(火) 09:34:26  [通報]

    >>53
    クリーニングだよー
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/14(火) 09:36:48  [通報]

    下着、肌着、靴下、ハンカチを1袋にまとめた1日分のセットを出張日数に応じてつくって渡すだけ
    あとYシャツやら諸々の準備は夫がやるよ
    返信

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2024/05/14(火) 09:38:28  [通報]

    うちも出張多いけど、自分でやってる。
    シャツが上手く畳めないとか言うときだけやってあげるけど。

    何を持っていくのか自分で準備しないと忘れ物しそうじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/14(火) 09:39:25  [通報]

    >>1
    私も準備するよ
    30分以内に出来てしまうし
    夫が生活支えてくれてるけど、私が夫に出来ることといえば家事と出張の準備くらい
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/14(火) 09:40:10  [通報]

    やってあげる発想がありませんでした。なんなら荷造りしてる時に部屋に入るとぎくっとされるからなんかやましいもんいれてるんじゃないかな。
    返信

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/14(火) 09:42:07  [通報]

    >>1
    そのレベルの旦那って病院も行けないし洋服も買えないし食器なんて洗ったことないでしょ?
    主は大変じゃないの?
    返信

    +3

    -7

  • 102. 匿名 2024/05/14(火) 09:43:14  [通報]

    >>1
    うん、一度も準備代わりにしたことない。
    ワイシャツはシワつきにくいやつにしているからアイロンも掛けないし、本人はお尻の真中にでかい穴あいたパンツ持って、これホテルで捨ててくるって言って荷造り上手みたいな顔して自分で準備してるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/14(火) 09:43:49  [通報]

    >>1
    主さん専業主婦?
    それで役割分担できてるなら、やってあげればいいと思うよ

    うちは共働きだしノータッチだよ
    私は出張はほぼ無いけど、仮に私がやってあげていたとして、じゃあ私の時は何かしてくれるのか?って言ったらやらない、というかやる発想すら存在してないと思う
    返信

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/14(火) 09:47:29  [通報]

    シャツをたたむのが下手くそでシワシワにするから、私が畳んで衣類袋に入れてあげてる。シワシワなのを着てほしくなくて。
    返信

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/14(火) 09:48:04  [通報]

    新婚の頃にアレ持っていったら?と助言したら「うるさい!」と言われ、アイロンかけて綺麗に畳んだワイシャツの上に荷物ドサドサ入れてグチャグチャにされたから以後放置。大人だしカードもあるし困ったら自分で対処せい!って。子供の遠足じゃないわ!
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/14(火) 09:49:01  [通報]

    旦那の出張に手を出した事は無いな。

    どこに何日行くか聞くくらいで後は全部任せてる。
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/14(火) 09:49:43  [通報]

    >>52
    「旦那の世話する女」「全部嫁任せの男」って、男が一番嫌いでしょ
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/14(火) 09:50:28  [通報]

    なんかキモい関係性の夫婦だな
    親子かよ。 昔の人なのかな?
    返信

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/14(火) 09:52:58  [通報]

    >>53
    私はワイシャツとハンカチのアイロンかけてるよ
    あんなのすぐ終わるし
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/14(火) 09:53:46  [通報]

    旦那は多忙だからほぼ私が準備してる
    朝使う髭剃りと整髪グッズだけ自分で入れてる

    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/14(火) 09:54:08  [通報]

    何もしない
    学校の先生ですら児童に自分で荷造りしないとどこに入れたか分からなくなるから自分でしなさいって言ってるよ
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/14(火) 09:55:10  [通報]

    能力的に出来なかったら問題だけど、出来ないなんて人いないでしょ
    妻も忙しいのにやらせてるなら酷いけど
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/14(火) 09:58:19  [通報]

    夫が全部準備してる。
    アイロン掛けも普段から夫がやってるし。(昔は私がやってたけど子供が生まれてから昼間かけるの大変になったから、夫がすることになった)
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/14(火) 09:59:36  [通報]

    >>1
    自分でさせるとあれがないこれがないって騒ぐんだよね。普段自分が使ってるとこにあるのにさ。それが面倒で私も彼氏にやってあげてたけど「共働きで金を稼いでくる便利な家政婦だね!」って言われてハッとして別れた
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/14(火) 10:01:40  [通報]

    >>34
    シワシワのままでもいいじゃん
    面倒見るのが好きな人?
    返信

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/05/14(火) 10:07:11  [通報]

    今期間限定の単身赴任中で、週末に帰ってくるから持ってきた洗濯物は全部洗って干してたたんで棚にしまうのはやってるけど用意は旦那自身でやってるなー
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/14(火) 10:08:01  [通報]

    >>88
    旦那本人が気にしてないならほっといてもいいような気がするけどなあ
    返信

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/14(火) 10:18:56  [通報]

    >>1
    なんでそんなことになったの?やってって頼まれたの?主さんが自発的にやったの?旦那の荷造りするなんて考えたこともなかった
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/14(火) 10:19:48  [通報]

    行く前は自分で準備してるのに、帰ってきたら玄関にトランクそのまま何ヶ月も置きっぱなしで、あわよくば私にやらせようという魂胆がミエミエだから片付けさせてる。

    大体洗濯物を全部洗ってしまってやってるんだから、トランクぐらい自分で片付けろよ◯カ。
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/14(火) 10:23:08  [通報]

    >>1
    付き合ってた頃ダサダサだったから洋服コーディネートしてあげてた習慣から、自分でやらなくなっちゃったんだよねぇ。その流れで荷造りも、着る物は一緒に用意して欲しいらしく選んでアイロンかけて渡してる。それ以外は自分で支度してるわ。
    返信

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/14(火) 10:32:02  [通報]

    >>1
    うちの夫も海外出張が頻繁で以前義母にあんた(海外出張なんて立派なことしてるのに専業主婦の妻は何もせずに)自分で荷造りしてるの?!って言われたとかで感化されて全部やって欲しいとか言われたけど、小学生でも修学旅行の準備自分でやるよ子供以下か?って黙らせたことある
    やってる事はワイシャツとかが出発までに必要枚数クリーニングが終わってる状態になるように気にしてるくらい、洗面道具とかは自分でちまちま詰め替えてるよ
    例えば大学生の子供の研修旅行の泊まりの荷物を全部詰めてあげるなんてする訳ないのに、仕事をしてる夫となると世話を焼くべき?ってなるのもう辞めたいね!
    返信

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/14(火) 10:32:32  [通報]

    >>15
    うちの義両親がそれ。脱衣所から「タオルがない!」って義父は叫んでるし起きたら枕元に着替えが準備されてるらしい。義母に「〇〇くん来週出張だけどガル子ちゃんはもう荷物詰めたの?」って聞かれて困惑した。
    返信

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/14(火) 10:33:35  [通報]

    >>52
    鬼嫁ってなに??
    ジジイ言葉かな?
    その時代なら上げ膳据え膳世代でしょ
    嫁いないのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/14(火) 10:38:47  [通報]

    >>1
    うちもしょっちゅう出張あるよ。初めはやってあげてたけど本人も慣れてきたのか自分でせっせと用意しているよ。シャツはアイロン苦手だからクリーニングしてて
    コンパクトになってるからそのままら持って行けて便利らしい
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/14(火) 10:39:03  [通報]

    むしろやらないで欲しいって感じだよ
    私よりマメだしこだわりもあるし
    いまだにそんな昭和の男みたいな人いるんだね
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/14(火) 10:39:36  [通報]

    >>1
    うちはたまーに出張あるけどアイロン掛けて畳んで下着類をジップロックに入れるまではする。
    あとの細々は自分でしてるね。
    主が不満なきゃ他所は他所と思ってやって良いんじゃないかな?
    返信

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2024/05/14(火) 10:41:27  [通報]

    自分でしてる
    世話焼くと「おかんみたいな事せんで!」って言われる
    余計なおせっかいすると嫌がる
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/14(火) 10:44:50  [通報]

    え?自分の荷造りくらい自分でしてるし、頼まれたこともない。
    ○○どこ?とか聞かれたら出すくらいかな?
    家族旅行でも夫の荷物はノータッチで、私と子供たち(幼児2人)の分しかやらないよ。
    返信

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/14(火) 10:49:13  [通報]

    >>117
    ガルちゃんのコメントでも見たことあるけど、既婚男性がシワシワの服を着てると、妻がアイロンがけもしてあげないなんて!みたいなこと言う人達がいるでしょ?


    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/14(火) 10:49:13  [通報]

    >>1
    そりゃ出張する人が自分で
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/14(火) 10:50:50  [通報]

    >>66
    うちは自分のクリーニング取りに行くついでにしか行かないし、いつも買い物に行くスーパーの隣のクリーニング店に出してるから面倒ではないけど、わざわざ遠くのクリーニング店へ取りに行ってって頼まれるなら面倒臭いね…
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/14(火) 10:53:52  [通報]

    >>129
    これ!不倫女にいわれたわw厚顔無恥すぎて笑った
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/14(火) 11:04:13  [通報]

    ノータッチですわ
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/14(火) 11:11:40  [通報]

    >>1
    旦那の出張準備なんてした事もないし、やろうとした事もない。
    そして、やってとお願いされた事もない。
    だって旦那は大人だし。
    こういうのって最初が肝心だからもう既に主がやるのが当たり前と思われてそう
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/14(火) 11:18:00  [通報]

    >>1
    ごめんだけど子供でもある程度は自分でやらせる
    チェックは一応するけど夫に言わせると「全部自分で準備させて、忘れて困ったら次から気を付けるだろうからほっとけば良い」という感じらしく
    そうやって義母に育てられた夫は自分の準備はほぼ全て自分でします(でも忘れ物とか物失くしたりとかは多いw)

    でもトピ主さんが私の友達だったら素直に関心するし、実際良い奥さんだと思うよ
    めっちゃ出来た奥さん
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/14(火) 11:43:40  [通報]

    週の半分出張で慣れてるから、5分もかからず自分で準備してるよ
    ワイシャツはたたみでクリーニングしたものを持ってく。
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/14(火) 12:03:13  [通報]

    >>24
    自撮りじゃなく電源入ってないテレビの黒い画面に映り込んだ女が写真撮ったのを夫は奥さんに送ったわけね
    返信

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/14(火) 12:04:55  [通報]

    >>1
    うちも頻繁に出張行きます!シャツは日常的に私がアイロンかけてますが、あとはダンナが自分でクローゼットからいろいろ持ってきて詰めてます。帰ってきたら自分で全部出してスーツケース空っぽにして片付けてる。洗濯は私がします。専業主婦なので。
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/14(火) 12:12:52  [通報]

    >>1
    やりすぎだと思う
    アイロンはかけるって人も多いけど、うちは旦那が週末にまとめてかけてるよ
    30分くらい動画でも見ながらかけて1週分終えてる
    忙しい時はクリーニングに出してるけど
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/14(火) 12:22:08  ID:hbKNBekWdK  [通報]

    >>115
    だらしない奥さんって世間は見るらしい
    旦那が無能なのに
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/14(火) 12:28:16  [通報]

    >>66
    6だけど私は頼まれたことないな
    週一ぐらいシャツいっぱい抱えて帰ってくるから
    クリーニング出してるのね〜って思ってた。
    閉店時間までに取りに行けないとかなら仕方ないかも
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/14(火) 13:31:56  [通報]

    >>129
    え、そうなの?

    ご近所の歳の差夫婦の年下奥さんが、
    衣替え直後に旦那さんが着てったスーツに仕舞いじわがついてたらしくて
    「夫の服装の落ち度は妻の恥なんだぞーって怒られちゃった、あーうるさい!」
    って文句言ってたけど、
    聞いてた他の奥さん達4人とも
    「それって着てる本人の恥だと思うけど?大人でしょ?」って呆れてたわよ。
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/14(火) 13:46:47  [通報]

    出張多いから、週末に帰ってきたら全部洗って、日曜の夜にまた1週間分の着替えを詰めている。
    作業服だから別にアイロンなんてかけないから着替え出して詰めるだけ。
    専業の時もパートしてる時も、家の事は全て私がやってる
    私に出来ることは全て私(家事全般)、旦那にしかできない事(金を払う、書類関係)は全て旦那
    っていう、暗黙のルールが10年間で出来上がってる



    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/14(火) 13:47:34  [通報]

    >>140
    なんか昭和な感覚だね
    自分のことは自分でするのが当然なんだからどう思われてもいいわー
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/14(火) 14:51:24  [通報]

    全てやってしまう
    なんかウキウキして詰め込むまでしてしまう…。
    返信

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/14(火) 16:04:38  [通報]

    >>1
    ありえない。年長さんでも自分のもの自分で準備できるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/14(火) 16:54:16  [通報]

    うちの母親みたいだな。
    旦那の世話焼かなきゃ自分の価値がないみたいな心理だと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/14(火) 17:04:55  [通報]

    >>1
    月一で国内外に出張あり。
    私もフルで働いてて残業も多いし、スーツケースくらいは出してあげるけど準備は自分でやってるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/14(火) 21:03:27  [通報]

    他の家のこと気にしなくていいよ。

    他もやってないからってやめるの?
    旦那さんからしたらあなたが急に変わったってなるんだよ。嫌われたいの?
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/14(火) 22:38:55  [通報]

    >>15
    自サバの友達も旦那にやってあげてたわ
    普段文句ばっかなのにあほらし
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/15(水) 10:18:40  [通報]

    >>1
    新婚から15年以上細かく注文つけられて、シャツの素材から枚数に詰めた方まで、赤ん坊や子供の受験の時も疲弊しながらやってたけど、
    ふと何してるんだ?となってやらなくなった
    奴隷のような夫婦関係にもっと早く気づいて放棄してたら、楽しく子どもとのかけがえのない時すごせたなと後悔してる
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード