ガールズちゃんねる

原因不明の体調不良

180コメント2024/05/26(日) 03:38

  • 1. 匿名 2024/05/14(火) 08:11:05 

    ここ2週間ずっと体調が悪いです。
    微熱と痰が絡んだ咳が続いていますがコロナ検査は陰性で病院でも最近増えてるんだよねと言われました。
    原因不明の体調不良の方いますか?
    返信

    +154

    -1

  • 2. 匿名 2024/05/14(火) 08:11:50  [通報]

    中国のせい
    返信

    +112

    -12

  • 3. 匿名 2024/05/14(火) 08:12:02  [通報]

    原因不明の体調不良
    返信

    +7

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/14(火) 08:12:13  [通報]

    >>1
    天気が不安定だからやない?お大事に
    返信

    +136

    -4

  • 5. 匿名 2024/05/14(火) 08:12:28  [通報]

    黄砂とか花粉とか更年期とかストレスとか
    一年中具合悪い気がするw
    返信

    +258

    -2

  • 6. 匿名 2024/05/14(火) 08:12:32  [通報]

    朝起きた時から疲れてる
    返信

    +138

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/14(火) 08:12:33  [通報]

    原因不明の体調不良
    返信

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/14(火) 08:12:34  [通報]

    病院行って1ヶ月くらい薬飲んでるけど良くならない
    返信

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/14(火) 08:12:37  [通報]

    >>1
    しょっちゅうあるよ
    1ヶ月くらいでやっとこ治る
    2ヶ月かかることもある
    たぶん普通の風邪とか疲れなんだろうな。年の半分は体調不良
    返信

    +116

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/14(火) 08:13:00  [通報]

    調べても何も原因が分からへん時は
    大体「ストレスかもですねー」で片付けられてしまう
    返信

    +88

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/14(火) 08:13:47  [通報]

    同じく2週間近く一生分かと思うくらい鼻水が出続けてます。
    返信

    +60

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/14(火) 08:13:49  [通報]

    >>1
    早く良くなるといいね。
    私も似てて、2月にインフルBになってから1日1回くらいの止められない激しい咳とずっと痰が絡むのが続いてる。いくらなんでも長すぎて怖い。
    返信

    +41

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/14(火) 08:13:55  [通報]

    お腹空くと気持ち悪くなるんだけど普通?
    返信

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/14(火) 08:14:01  [通報]

    20歳過ぎると多くなるよね原因不明の体調不良
    成長期終わると通院あるある
    返信

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/14(火) 08:14:02  [通報]

    >>1
    大丈夫?
    コロナじゃないならなんだろね
    突き詰めるにも色々検査費用かかるから簡単じゃないよね
    よくなるといいね、お大事にね
    返信

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/14(火) 08:14:33  [通報]

    自律神経失調症
    返信

    +79

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/14(火) 08:14:34  [通報]

    寒暖差と花粉症だろうな
    今朝も寒かったし日中は25度超えるらしいし。
    あとイネ花粉
    返信

    +65

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/14(火) 08:14:57  [通報]

    >>5
    マジでそれ
    さらにホルモンバランスもあるし寒暖差にもやられるし
    つらいわ
    返信

    +65

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/14(火) 08:15:24  [通報]

    咳が止まらなくて病院にいったら咳喘息でした…。
    返信

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/14(火) 08:15:37  [通報]

    ずっと喉が痛い熱は平熱
    返信

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/14(火) 08:15:37  [通報]

    >>13
    普通。
    返信

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/14(火) 08:15:55  [通報]

    >>2
    アメリカのワクチンのせいじゃね?
    返信

    +40

    -8

  • 23. 匿名 2024/05/14(火) 08:16:00  [通報]

    >>1
    気圧の変化と排卵前、生理前は体調悪いわ
    返信

    +45

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/14(火) 08:16:07  [通報]

    昨日から頭が痛い。
    返信

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/14(火) 08:16:09  [通報]

    5月病と言うくらいだから。
    うちも子供が急な落ち込みでこれからメンタルの病院だよ。
    返信

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/14(火) 08:16:48  [通報]

    >>1
    氷の世界
    返信

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/14(火) 08:17:03  [通報]

    日曜の午後に電磁波?太陽のフレアとか?だったのか頭痛がひどかった
    外側から内側にきゅつて締め付けられる感じ
    もともと頭痛持ちだけど外に出た時異常な痛さを感じて自分でもどうしたんだろうってびっくりした
    返信

    +40

    -3

  • 28. 匿名 2024/05/14(火) 08:17:06  [通報]

    私も微熱が2〜3週間続く事があった
    病院行ってもよく分からず
    でもある時パタリと止んで、恐らくストレスだったのかなぁと
    あともしかすると生理前というタイミングでもあったからPMSなのかな?と
    でも婦人科で相談してみたら、「生理前という事で微熱が続く事はありません」ってキッパリ言われた
    でも調べてみると割とそういう人多いみたいだけどな…と
    返信

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/14(火) 08:17:23  [通報]

    引っ越してから体調悪い
    アレルギーで喉やられて声がなくなったり、鼻が腫れたり
    滅多にできないニキビもできて
    今はヘルペス と口内炎(数年振り)
    色々合わないんだと思う
    返信

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/14(火) 08:17:28  [通報]

    >>1
    逆流性食道炎じゃない?
    胃がムカムカしない?

    逆流でも咳や痰が出るよ
    返信

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/14(火) 08:17:29  [通報]

    >>22
    元はといえば中国やろね。
    返信

    +8

    -9

  • 32. 匿名 2024/05/14(火) 08:17:33  [通報]

    PM2.5は関係ない?
    住んでるところずっと「やや多い」なんだけど、鼻や喉が調子悪い。
    顔も痒い。
    返信

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/14(火) 08:17:37  [通報]

    >>1
    二週間どころか
    5年以上よ
    返信

    +20

    -2

  • 34. 匿名 2024/05/14(火) 08:18:34  [通報]

    幼い微熱を〜下げられないまま〜
    返信

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/14(火) 08:18:35  [通報]

    私も先週くらいまでずっと咳と頭痛が続いて
    熱ないから病院には行かなかったけど
    頭痛は朝起きたら既に痛くて痛み止め連続で5日くらい飲んだし
    咳は2週間くらい続いて喉痛くはなかったけど
    声もかすれた
    思い返すと去年も今頃同じような症状だったから
    季節の変わり目の体調不良かなと思った
    返信

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/14(火) 08:18:58  [通報]

    >>6
    仕事辞めちゃって朝普通に6時半に目覚めるけど、9時頃から異常に眠くなって昼まで寝てる。
    そして夕方また眠くなって19時頃まで寝て0時頃寝るの繰り返しの日々。
    寝ても眠い、ヤル気出ないのに食欲は消えないからデブるしで最悪。
    このままじゃヤバいw
    返信

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/14(火) 08:19:00  [通報]

    >>13
    低血糖とか
    血糖値アップダウンしないように、糖質抑えぎみにしたらなりにくくなった
    返信

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/14(火) 08:19:38  [通報]

    >>1
    私はここ数日横になったらすぐ寝てしまう。

    首の両端付近に湿疹?帯状疱疹みたいなの出来てて肩から首が凝ってる。。。
    これはなんだろう?
    返信

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/14(火) 08:20:02  [通報]

    深夜酷い腹痛で救急車呼ぼうと思ったけどなんとか耐えてたら3時間くらいで治った
    昨日はほとんど経験のない吐き気を伴う頭痛。アラフォーなのでプラ更年期なのかな
    怖いのでここ一週間は飲酒とか体に悪そうなジャンクフードは控えて生活してる
    返信

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/14(火) 08:20:17  [通報]

    >>1
    私は花粉症で
    熱出してたよ
    返信

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/14(火) 08:20:32  [通報]

    二か月くらい耳鳴りが続いているんだけれど、病院に行っても難聴とかではなくて、漢方や薬もきかないし、ホルモンバランスか老化かストレスかなんだかわからない…

    映画も集中して見られないから、リラックスする方法がない
    返信

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/14(火) 08:20:53  [通報]

    >>1
    私の周りも流行ってるよ。
    大人も子供も罹ってて、痰が絡んだ咳だよね。
    都内だよ。
    返信

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/14(火) 08:21:07  [通報]

    >>28
    そうなの?
    私学生の頃から謎の微熱がよくでて、大人になっていつも生理前だからPMSじゃんって気づいて納得してたんだけど。
    しかもここ数年悪化して37.5まで上がる時もある。
    PMSじゃないの…?
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/14(火) 08:21:18  [通報]

    >>5
    凄く疲れちゃうのもそうかな?
    返信

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/14(火) 08:21:21  [通報]

    >>1
    PMSは違うかな?私は二週間痛いくらい胸が張って目眩もあるしとんでもない食欲出るし下の歯全体的に知覚過敏になったんだけど全部PMSのせいだったよ。生理になった途端全部治まった。
    あとは花粉や黄砂からくるアレルギー反応とかかなぁ。
    返信

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/14(火) 08:21:40  [通報]

    更年期くらいから調子いい日ないけどそれとはまた違うのかな?年齢がわからないけど
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/14(火) 08:21:55  [通報]

    >>29
    水が変わるとそういうのあるよね
    あとは壁紙の接着剤系とか?
    返信

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/14(火) 08:21:57  [通報]

    >>43
    私もそれを疑って婦人科で相談したんだけど「そんな事はあり得ない」位の勢いで言われたから不信感 笑
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/14(火) 08:22:50  [通報]

    >>44
    横だけど病的にだるい、疲れるって言ってた身内は肝臓のガンだった
    返信

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/14(火) 08:23:40  [通報]

    結核の検査したよね?
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/14(火) 08:23:51  [通報]

    >>29
    ダニニダ
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/14(火) 08:23:52  [通報]

    >>31
    ウイルスが先かワクチンが先か
    返信

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/14(火) 08:25:28  [通報]

    >>12
    咳喘息になってしまってるんじゃない?
    風邪ひいた後に咳が長引いて病院行ったら咳喘息って診断されたって知り合いが言ってたよ
    病院行った?
    返信

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/14(火) 08:26:01  [通報]

    >>49
    まじかー。
    ちょっと休むと復活するのはするんだけど
    すぐ休みたくなるんだよね。
    気を付けてみるわ。
    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/14(火) 08:26:14  [通報]

    >>21
    よかった
    ダイエット中いつもフラフラで気持ち悪くなるからヤバいのかと思ってた
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/14(火) 08:26:19  [通報]

    先週からずっと右目が痛い。
    眼科2つ行って色々診てもらったけど異常なし、逆さ睫毛を抜いてもらったくらい。痛いならと処方された目薬3種類毎日さしてるけど変わらない。
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/14(火) 08:26:31  [通報]

    名医と呼ばれている医師が言ってた
    この世界にはまだまだ未知数で科学的医学的に解明されていない病原体・病原菌・疾病が存在するからそれらから100%逃れることはできない、って

    それを解明すべきは我々なんだけども新種がどんどん出てきて検査も追いつかず医者として悔しいって言ってたからコロナ以外にも色々飛びまくってるんだろうな
    返信

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/14(火) 08:27:27  [通報]

    同じです
    今年はゴールデンウィークずっと寝込んでた
    今もまだ咳と鼻水止まらない
    返信

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/14(火) 08:29:31  [通報]

    >>2
    百日ぜきが中国から輸入されるかもみたいな記事があったよね。
    ウイルスばら撒きほどではなくても基本不潔な人たちは何持ってくるかわかりゃしない。
    返信

    +22

    -2

  • 60. 匿名 2024/05/14(火) 08:29:32  [通報]

    ずっと背中右側が痛い
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/14(火) 08:29:37  [通報]

    意外なところでインフルエンザ?
    でもそれだったら検査で結果出てるか…
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/14(火) 08:30:00  [通報]

    たまに片耳を触ると痛いときがある。触らないと別に痛くもないし何の違和感もない。でも顔をマッサージするついでに耳を触ったり、耳を軽く引っ張ったりするだけでズキーン💥と痛みが走る。耳を触って痛い時は体もだるいしメンタルも落ちてることがセット。1週間に一回、月に数回起こる程度だし、耳を触らない限りは生活に支障もないから病院行くほどでもないと思って、何年もこの状態
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/14(火) 08:31:06  [通報]

    アレルギー性のものに感じる。
    調子悪いところにアレルギーの条件が重なっちゃうと、微熱とか痰がらみの咳とかある。
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/14(火) 08:32:34  [通報]

    胃の調子がほんと悪くて1ヶ月くらいつわりのように食べられずどんどん痩せていったことがある 胃カメラも血液検査もいろいろしたけど原因不明。結局、そのうちよくなったけどあれはなんだったんだろ?
    返信

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/14(火) 08:32:44  [通報]

    >>5
    春と秋が一番酷い
    体が季節の変わり目に対応していない
    人間の体は40年以上生きる事を想定していないのかな
    返信

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/14(火) 08:32:58  [通報]

    >>1
    鼻は通ってますか?
    家族がずっと咳が続いてて、ゆるくひどくなっていったので病院行ったら副鼻腔炎で言われてました。
    発熱とは違う、でも熱を持った感じで頭もだるいし、こみ上げる咳が続くし、といった症状でした。
    返信

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/14(火) 08:33:28  [通報]

    >>11
    花粉、黄砂、PM2.5とかではない?
    私、スギ・ヒノキ花粉が終わると次に雑草の花粉が始まるんだけど、周りにあまりいなくて、理解してもらえない。

    お大事にね!
    返信

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/14(火) 08:34:42  [通報]

    >>12
    上の人も言ってるけど、咳喘息なら早めに病院行ったほうがいいよ。
    なるべく呼吸器科って書いてあるクリニックね。
    あと、稀に気管支炎になってる可能性もあるよ。
    返信

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/14(火) 08:34:56  [通報]

    最近、熱は出ないのに頭痛がしたり、生理の症状も急に重くなったから婦人科に行ったよ
    ガンの検査とか血液検査も色々して結果が出るまで少しかかるからなんか緊張する
    返信

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/14(火) 08:35:53  [通報]

    日曜、朝起きたら
    顔の片側がパンパンに腫れてた
    おたふくかぜみたいに
    完全に片側だけ顔が変わってた

    よくコントとかで太った人をやるときに
    ほっぺたに肉をくっつけたみたいなやつ
    あれみたいな見た目になってた

    でも全く痛みもないし熱もない
    ただ腫れてるだけ

    今は腫れがだいぶひいて
    あともう少しで完全に元に戻る感じ

    マスクがあってよかったー
    でもこれなんでだろう?
    怖い
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/14(火) 08:36:17  [通報]

    生理がようやく来たと思ったら最初にドバドバっと出てすぐ(翌日)パッタリ出なくなって、そのあとうっすら出たり全く出なかったりを1週間繰り返してるんだけど病院行くべき?
    特に不順ではなく時期的にはおかしくないんだけど、出方がおかしい
    返信

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2024/05/14(火) 08:36:55  [通報]

    >>1
    風邪をひいて喉の不調だった時は、アイスクリームが食べやすかったので、アイスにはちみつを入れて食べました
    ヨーグルトなどにも
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/14(火) 08:37:39  [通報]

    生理周期がガタガタ
    これまでは28日周期5日間って正確だったのに
    3ヶ月くらい前から崩れてる
    3日おきの不正出血が2週間くらい続いたり
    生理か?と思ったら1日で止まったりそこから1ヶ月半空いたり…

    婦人科に2ヶ所行っても異常無し
    ホルモンバランスの影響でしょうって
    いつ出血するか分からないから毎日ドキドキしてる
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/14(火) 08:37:45  [通報]

    子供も熱はないけど喉痛い頭痛い
    言ってるよ?風邪かな?
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/14(火) 08:37:49  [通報]

    >>56
    ドライアイの検査ってしたことあります?涙の水分量はかるやつ。私は時々ドライアイで目が痛くなります。とくに表面が痛いです。病院行くとドライアイの悪化と言われます
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/14(火) 08:39:33  [通報]

    >>41
    知人が更年期で耳鳴りがするって言ってたし、Xでもそんな方がいて慣れるしかないって。
    2~3年で落ち着いたみたいだけどあぁまたかって気にせず過ごすのが対策って。
    辛いでしょうけど無事乗り越えてください💦
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/14(火) 08:40:08  [通報]

    >>32
    そんな地域ある?
    昨日だか全然なかったような
    返信

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/14(火) 08:40:08  [通報]

    風が強い時は黄砂のアレルギーが出る
    返信

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/14(火) 08:41:06  [通報]

    アトピーが酷い。
    アラフィフになって約2年。
    ずっと顔から首が痒くてかいてしまって、赤くただれてる。
    洗顔料とか一つずつ止めて試してっていうトライアンドエラーで原因探ってるけど良くならない。
    皮膚科通うも全く良くならず😭
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/14(火) 08:44:46  [通報]

    汚い表現でごめん

    鼻水が喉に落ちてきて、しかも切れにくいから出しづらくて困ってたんだけど昨日くらいから良くなってきた
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/14(火) 08:45:17  [通報]

    昨日の仕事中、急に喉に違和感でて声が掠れてたまに咳が出た。
    でも今朝目覚めたらすっきり爽やかに治ってた。
    昨日は天候も荒れて気圧の上下も激しかったらしいから、それも影響してるのかなって思ってる。
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/14(火) 08:45:20  [通報]

    >>1
    原因が不明なの不安だね

    何科に行くのが正解かわからない体調不良で病院を転々として日数がかかり悪化して入院したことがあったよ
    とりあえず総合病院の内科に行くと良いと思う
    返信

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/14(火) 08:45:40  [通報]

    ここ2ヶ月くらい毎日頭痛が酷くてつらい。病院に行こうか悩んでいる。
    返信

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/14(火) 08:47:10  [通報]

    >>1
    太陽フレアMAX状態。
    返信

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/14(火) 08:47:22  [通報]

    >>10
    実際ストレスの与える影響ってヤバいよね。
    私嘔吐しやすくて胃も痛くなりやすく、子どもの頃からの体質だと思ってたけど、違った。
    ストレス源と物理的に離れたら治ったし、離れててもその話題になると吐き気がする。
    返信

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/14(火) 08:48:47  [通報]

    >>82
    自律神経失調症って言われるよね
    返信

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/14(火) 08:51:41  [通報]

    >>77
    なぜか首都圏、東海あたりにずっと飛んでるのよ。
    原因不明の体調不良
    返信

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/14(火) 08:53:18  [通報]

    先月から急にシャンプーやらスキンケアボディケアやらで肌が痒くなることが多くなった。
    花粉や黄砂のせいかと思ったけど年のせいもあるかも(アラフォー)
    買い直し面倒だし新しいのも合わなかったらと思うと憂鬱。
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/14(火) 08:54:15  [通報]

    >>27
    土曜日は頭痛酷かった!風邪ひいていたからそれが原因かなと思っていたけど、そっちだったのかも!
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/14(火) 08:55:09  [通報]

    日本は気候がかなり変わってきてるのでそのせいもあるのかも
    関西は12月からずっと梅雨みたいな天気でとにかく雨ばかりです
    一昨年の梅雨は全然雨が降らなかったのに冬から初夏にかけてすごい雨
    しかもここ数日は毛布や羽毛布団を改めて出すくらい寒いですし
    5月も中旬なのに秋みたいな寒さ
    全国で体調を崩してる人が急増してるんじゃないですかね
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/14(火) 08:56:26  [通報]

    >>29
    退去後のルームクリーニングで業者が強い薬品使ったのが残ってると体調悪くなりそうだなって思ってる。お風呂の天井とかそのまま残ってそうだから面倒だけどシャワーで水洗いしたりするわ
    日常でもトイレや風呂掃除の薬品って意外と吸っちゃって体調不良になる人いる
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/14(火) 08:59:43  [通報]

    下腹部痛。子宮なのか腸なのかわからない。張ってる時もあれば下す前の痛みもある。婦人科も胃カメラも大腸検査もしたけど異常なしでした。ストレス?自律神経?pms?
    返信

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/14(火) 09:00:27  [通報]

    >>13
    胃酸出るからね、気持ち悪くなるよ
    返信

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/14(火) 09:04:36  [通報]

    >>1
    私は痰が出てなかったから主と症状は違うけど、空咳が止まらなかった時は呼吸器内科に行った
    謎の咳は呼吸器内科が良いかも
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/14(火) 09:05:27  [通報]

    私は長引く咳で内科にかかっても軽い風邪と言われて。呼吸器の先生のいる内科に行っても同じことを言われました。でも全然治らないので大きな病院行ったらひどい喘息でした。数値も今は薬使って14とかですが、その時は239とかで。薬を手放せる人は2割と言われて、早くわかりたかった
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/14(火) 09:08:09  [通報]

    私も1週間以上微熱が続いて。喉や耳が痛いこともたまにあって、風邪薬飲んでも全然治らず。結果ストレスだねと言われて。信頼してる先生に言われたから、そうなんだと思ったら治った。本当にストレスだったみたいです。
    血液検査もして、長引く微熱には3種類あると。
    1つは寄生虫、2つめは腫瘍、3つめはストレスらしいです。
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/14(火) 09:08:48  [通報]

    >>1
    自分はイネ花粉でそうなります
    返信

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/14(火) 09:10:47  [通報]

    >>1
    朝夕の気温差で調節機能が疲弊している
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/14(火) 09:10:52  [通報]

    >>75
    ありがとうございます。
    ドライアイ、すみません書き忘れていました。元々ドライアイで普段からその目薬をさしています。その痛みなのかな。一時的なものだといいのに。
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/14(火) 09:14:37  [通報]

    >>1
    喉にきく抗生物質のみな。
    未病と言うやつかもしれんね。
    とりあえずの症状を落ち着かせて暖かくして寝るんだよ。
    返信

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2024/05/14(火) 09:15:17  [通報]

    >>5
    これ。
    更年期障害と気温差のあわせ技って本当キツイね。

    耳鳴り頭痛、肩こり浮腫、冷えに無気力。これが10年続くかと思うと泣けてくる。

    今日も深夜寒くて着替えたけど、朝には肩がバキバキになってて入浴したよ。でも昼間は暑いくらいなんでしょ? 死んじゃう。
    返信

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/14(火) 09:15:46  [通報]

    夜になると鼻が詰まる。体がずっと怠い。これもそうかな?
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/14(火) 09:16:32  [通報]

    >>1
    特に今の季節はそういう人多いよ。
    気候の変化とかPM2.5の影響とか。
    返信

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/14(火) 09:16:40  [通報]

    もう6年くらい謎のフラつきと頭痛が治らない。MRIや色々な検査したけどむしろ健康体らしい。
    自律神経系から来てると言われ、実際その症状以外は風邪すらひかないからそうだと思うけどかなり辛い。
    返信

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/14(火) 09:17:05  [通報]

    医者なんか自分が全問としてる病気でも論文と教科書の知識しかないからね
    接した患者からの情報を素直に聞ける医者なんて2%いればいい方
    結果、適当なことを言うだけの法律で薬を出していいだけの存在
    返信

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/14(火) 09:23:29  [通報]

    >>105
    てか謎の不調って大概環境や体質、加齢、生活習慣から来てるから、対ウイルスや怪我治療メインの西洋医学の医師は門外漢なんだと思うわ。

    かと言って漢方医や整体、鍼灸院は玉石混合だし、総合的に不調を治す信頼できる機関ができて欲しい……。
    返信

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/14(火) 09:25:00  [通報]

    >>1
    我が家もみんなそんな感じです。
    微熱があって、コロナとインフルは陰性。
    喉が痛くて、痰の絡んだ咳が出る。
    病院で痰切りと葛根湯をもらったらましになりました。
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/14(火) 09:25:47  [通報]

    >>105
    わかる。私、子宮全摘の手術して、婦人科の主治医のせいで尿管傷つけられてステント入れて、泌尿器科で抜いた際にバイキン入って膀胱炎。
    でかい病院だから「予約してください」って言われるし、近くの内科で抗生物質もらって命拾い。
    次の検診で膀胱炎になったこと言ったら「ああ、残念でしたね」って。はあ?だよ。おまけに「なんでこっち来ないの?」とも。
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/14(火) 09:27:24  [通報]

    ここ10日くらい謎の倦怠感、下痢、腸の不快感、後は変なクラクラする感じがあったり手汗足汗、ほてりに悩まされてる。倦怠感が酷くて外出もできてない。
    だいぶよくなってきたけどなんなんだろ、、
    4月の中旬にコロナになったから後遺症なんじゃないかなと思ってる
    返信

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/14(火) 09:28:57  [通報]

    >>87
    知らなかった。私も都心住まい。
    テレビの気象予報では花粉と熱中症には熱心に伝えるのにこの情報はスルーなのね。もう時期は過ぎたと思ってたから注意しないと。
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/14(火) 09:29:37  [通報]

    日本は途上国の中でも医者を神みたいに崇めすぎなんだよ
    結果、なーんにも分かってないただの偏差値バカが医療ミス連発なのにだーれも何も言わない
    いまだにただの痔を手術で切るなんて世界でも日本だけだよ
    本当にドイツに憧れた頃の黄色い猿からなーんにも変わってない
    返信

    +2

    -4

  • 112. 匿名 2024/05/14(火) 09:30:28  [通報]

    >>14
    季節の変わり目がきつい
    春から入梅にかけてと、夏から秋に切替わる10月頃
    謎の微熱や倦怠感、繰り返す膀胱炎、酷い蕁麻疹…
    どれも季節が切り替わったら治ったわ
    返信

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/14(火) 09:32:45  [通報]

    亡姉は軽い体調不良で医者に診てもらったら、末期ガンと診断されました。
    返信

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/14(火) 09:35:28  [通報]

    >>1
    寝起きは謎の頭痛と眼痛
    食欲不振
    疲れてる
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/14(火) 09:35:33  [通報]

    >>110
    ずっと「やや多い」なんだよね。
    首都圏や東海は「多い」の時もある。
    私もそうだけど、アレルギーがある人は症状出やすいのかも。
    原因不明の体調不良
    返信

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/14(火) 09:36:47  [通報]

    >>38
    帯状疱疹だったら急いで皮膚科で診てもらって治療した方がいいよ!
    痛みが半端じゃなくなるし、後遺症も怖い。
    返信

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/14(火) 09:41:27  [通報]

    私も喉の痛みと発熱で一週間近く寝込んだ
    熱はすぐ下がったけど、喉は1ヶ月近く経つ今も不調。
    めったに熱なんて出ないのに年のせいなのかなぁ
    返信

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/14(火) 09:43:11  [通報]

    >>6
    寝返り打つのが下手になった
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/14(火) 09:45:47  [通報]

    >>1
    「座りっぱなし」

    これ、想像以上に
    いろんな不調を生むよ。
    返信

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/14(火) 09:50:15  [通報]

    >>1
    咳が続いてて微熱かぁ。気管支炎とか肺の病気の可能性は?若いと可能性は低いかもだけど、肺がんとか。肺がん診断前の父の症状に似てるから気になった。
    返信

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2024/05/14(火) 09:57:05  [通報]

    >>1
    そういうのはたいがい自律神経の乱れだったりする
    返信

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2024/05/14(火) 09:59:03  [通報]

    肩こりが酷いし朝晩の寒暖差で体がだるい
    メンタルも不調ときどきバクバクする
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/14(火) 10:22:34  [通報]

    原因不明の長引く咳と目眩
    病院で検査してもらい薬のんだが良くならず
    最近は頻尿
    出かける前に短時間で3、4回行く、常に行きたい
    尿検査しても異常なし日常生活困ってる
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/14(火) 10:22:59  [通報]

    朝起きた時や、しばらく座っていて立ち上がる時に全身の関節が痛くて痛くてたまりません。
    レルミナを飲んでる副作用なのか、とにかく指の関節から足の先まで全身痛いです。
    そのような症状の方いませんか?
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/14(火) 10:34:22  [通報]

    >>1
    めまいです
    日常生活は普通におくれてるんだけど横になったり起きる時や
    ふとした時顔を傾けるとぐらんとする
    医者に行った方がいいのかなあ
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/14(火) 10:46:34  [通報]

    >>79
    抗アレルギー剤は飲んでる?
    花粉症が皮膚に出ることってあるみたいよ
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/14(火) 10:46:50  [通報]

    右半身だけいろいろ不調なんだけど(病院行くほどではない)なんでだろう?
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/14(火) 11:07:02  [通報]

    GW明けから出掛けている時に一瞬フラっとする事があります
    来月、通院なので相談してみます
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/14(火) 11:19:21  [通報]

    2ヶ月前から生理がほぼ止まらない。
    病院いったほうがいいかな?
    貧血でふらふら
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/14(火) 11:27:42  [通報]

    もともと鼻炎持ち。 
    やっと花粉が終わって4月中頃に薬(アレロック)やめたけど、鼻炎勃発する日が多い🥲 
    寒暖差、黄砂、PM2.5、ダニ… 
    ずっーとアレロック飲むのも良くないだろうから、どうすりゃいいんだよ… 
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/14(火) 12:08:08  [通報]

    >>1
    咳は出ないけど、痰がやたら出たり不定愁訴が続いてる。仕事増やしたストレスなのかもしれないけど。バセドウ疑って病院行ったけど検査もして貰えず、喉腫れっぽいですね~って漢方とトローチで終了
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/14(火) 12:11:11  [通報]

    >>1
    私も同じ!昨日の夜から咳がひどかったから今日は仕事お休みしちゃった。
    もう花粉症は治まってるはずだし、寒暖差アレルギーかなとか思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/14(火) 12:44:50  [通報]

    >>1
    アレルギー検査はしたことある?
    私も5年位月の半分以上体調悪い日だったけどアレルギーからだったよ
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/14(火) 12:45:33  [通報]

    夕方になるとお腹にガスが溜まる

    何も食べてないのに苦しい
    しばらくしてオナラぶすぶす出したら治る
    返信

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/14(火) 12:49:03  [通報]

    あれから3年くらい経ったよね?
    そろそろワ◯チ◯の効果が色々なところで出始めてる頃なのでは…
    返信

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/14(火) 14:47:16  [通報]

    鬱々としてダルい。腰とか足首とかが痛い。
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/14(火) 15:25:52  [通報]

    >>29
    新築?もしくは古い家をリノベ?
    壁紙とかの接着剤の化学物質アレルギーか、水道を疑った方がいいよ。

    ただ、引っ越しって、すごく大変で疲れるからもう少し様子見て落ち着けば、引っ越し疲れのストレスだけの場合もある
    返信

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/14(火) 15:26:19  [通報]

    >>1
    花粉症は違うかい?今も草系の花粉あるよね。花粉症もひどい人は微熱出るよ。むせるから咳出るし。
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/14(火) 15:27:40  [通報]

    >>1
    今年長引く咳と痰とかGWくらいから流行ってるって言われてるよね…
    中国が新たなウイルスを空中に散布してるみたいなのみたわ
    返信

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/14(火) 15:47:14  [通報]

    やっぱり流行ってるの?!4月中旬黄砂のピーク頃から咳が続いて、痰が絡むようになり、頭痛と鼻水の症状も出てきました。最近痰に血が混じるようになってヤバいのでは、と恐れている。咳が止まらなくて苦しくなるのが1日に数回あります。病院では一応アレルギー検査しましょうとのことで、結果待ちです。
    返信

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/14(火) 15:54:56  [通報]

    喉に何かつかえてる感じがします。症状出る日もあれば出ない日もあります。
    あと、心臓を手で掴まれてるような感じの時もあります。
    一体何科にいけばいいのでしょうか
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/14(火) 16:02:32  [通報]

    >>25
    心配だね、
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/14(火) 16:36:35  [通報]

    >>85
    本当にそうよ。平日悪くて休日元気になるのはその典型
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/14(火) 16:52:56  [通報]

    >>130
    一段弱い抗アレルギー剤を処方してもらうとか
    私はイネ科だから秋までずっと飲んでいるよ
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/14(火) 16:53:28  [通報]

    >>129
    それは早く行かないと
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/14(火) 17:54:49  [通報]

    >>42
    私も都内。今まさに痰の絡む咳出てます。今朝までは微熱があったけど今は治りました。でも体がだるすぎる…節々も痛いから辛い
    返信

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/14(火) 18:02:05  [通報]

    仕事の日は陽キャだけど、休みの日になると眠いし、やる気出ないし、ひきこもり‥うつかな?
    返信

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2024/05/14(火) 18:03:19  [通報]

    >>126
    飲んでるんです
    それで一時は収まったけど、ぶりかえしました😢
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/14(火) 18:08:30  [通報]

    ホルモン剤飲んでる副作用なのか、別の原因なのかストレスなのかよくわからない。
    全身いろいろ悪い気がして精神科を紹介されるんじゃないかと思えてくる。
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/14(火) 18:46:34  [通報]

    先週下痢気味
    昨日から胃痛と不快感で食事摂れない

    先週はミヤBM飲んでたし、今週は胃薬飲んでるけどちっともよくならない。
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/14(火) 18:55:12  [通報]

    >>76
    親切にありがとうございます
    やっぱりガルちゃんは優しい人が多いな

    息抜きが日常系のドラマを見ることだったのですがしんみり歩いてる場面では「キーーン」とか「シャーー」とか鳴ってきてなかなかしんどいところです
    返信

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/14(火) 20:02:18  [通報]

    >>67
    ありがとうございます!
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/14(火) 20:13:32  [通報]

    先週下痢気味
    昨日から胃痛と不快感で食事摂れない

    先週はミヤBM飲んでたし、今週は胃薬飲んでるけどちっともよくならない。
    返信

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/14(火) 21:04:39  [通報]

    呼吸器内科に行き治療しても良くらならないから困るよ
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/14(火) 21:44:02  [通報]

    >>1
    気管支炎とか??
    早く良くなるといいね。お大事に
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/14(火) 21:45:10  [通報]

    >>1
    私も全く同じ症状!先週の月曜日から発症しました…辛い。
    返信

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/14(火) 23:09:54  [通報]

    >>80
    後鼻漏では?鼻うがいやると楽になりますよ
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/14(火) 23:50:09  [通報]

    >>1
    吐き気が四六時中あります。
    妊娠は不可能です。
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/15(水) 01:07:37  [通報]

    右片足だけだる重いんですが同じ方いますか?
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/15(水) 02:24:47  [通報]

    先祖がタヌキに悪さをした、と自称占い師が書いてたよ(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/15(水) 03:03:59  [通報]

    具合悪さとかなくいきなり仕事中倒れてめちゃくちゃ迷惑かけた。
    また次いつ倒れるかもと思うと恐い。
    返信

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/15(水) 03:28:09  [通報]

    >>5
    それか〜。
    加えて、胃腸の不調が続いてる。
    幼稚園の送りの後寝て、夕方もだるくて寝て、な日々が4月から。旦那には理解されず辛い。
    返信

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/15(水) 05:42:06  [通報]

    >>111
    日本は普通に先進国だけれどわざと日本人を煽ってるの?
    本来なら日本じゃなくて自分らがG7メンバーなのに!くやじいいいいいいっていつもの火病かな🤔
    返信

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/15(水) 05:51:32  [通報]

    >>150
    私も胃腸の具合が優れず、食事がとれません
    思い切って胃カメラ・大腸カメラ予約しました
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/15(水) 06:56:47  [通報]

    >>124
    私も全身ではないのですが、レルミナを飲んで4ヶ月目位から、関節のこわばりと痺れが酷いし痛いし。
    何とか半年間飲んだけど、やめたら治りました。
    医者も4ヶ月、5ヶ月位から副作用が出てくるって言ってました。
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/15(水) 09:44:05  [通報]

    >>165
    そうなのですね!
    現在6ヶ月目で最終月ですが4ヶ月目頃から全身痛になって、今は股関節痛がひどく床に座れない状態です。
    薬をやめたら治るとの事で安心しました。
    やっぱりレルミナの副作用のようですね。
    ありがとうございます!
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/15(水) 15:06:21  [通報]

    >>1
    私、2月から今月の頭くらいまでずっと痰の絡んだ咳が出てた
    熱は無かったけど薬飲んでも治らなくてやっと最近収まった
    アレルギーだったのかな
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/15(水) 17:14:37  [通報]

    >>6
    腎臓弱ってるかも。私は八味地黄丸が効いたわ。
    返信

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/15(水) 18:55:54  [通報]

    たまーに、子宮〜膣が攣るかんじの痛みがほんの短時間ある
    数秒とか
    生理痛の痛み方とも排卵痛とも違う
    イったとかではない
    突発的な肛門痛にちょっと似てる感じ

    医者に言ってもハテナ?って反応なんだよね
    筋腫があるから何か関係あるのかな
    返信

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2024/05/15(水) 19:53:33  [通報]

    >>80
    全く同じ。もう2年位この状態。
    耳鼻科で薬もらったり鼻うがいしてるけどよくならない。どうすればいいのか。
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/16(木) 00:08:03  [通報]

    >>157
    >>170
    返信が遅くなりましてすみません。
    >>80 です。

    私も後鼻漏かと思い、鼻うがいをしても症状は変わらずでしたが、ここ最近はマシになりました。
    雨で湿度が高くなったから?などと考えておりました。
    (ということはまた酷くなる時があるということですかね。)

    通院してても良くならないのは辛いですね。
    Bスポット治療っていう有名なやつありますよね、
    あれもどうなんでしょう…

    若干のトピズレですが、後鼻漏で口臭も気になるので良くなりたいです。
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/16(木) 04:07:33  [通報]

    >>169
    肛門痛は筋腫の疑いあるかも
    ピキッて走る鋭い肛門奥側のものすごい痛みが瞬間的に走る場合は婦人科へ
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/16(木) 04:11:12  [通報]

    >>169
    あ、ごめん筋腫あるのか。筋腫あるなら肛門痛は関係あるよ。
    私が筋腫発覚したのたまに襲われる肛門奥の痛みだった。
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/16(木) 04:17:01  [通報]

    >>41
    耳鼻科でイソプロバイドとミヤリサンを出されない?
    早めの服用で多少マシになるよ。薬はイソプロバイドが食後台無しになるぐらい激マズだけど慣れた。
    返信

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2024/05/16(木) 04:22:09  [通報]

    >>104
    自律神経系を整える漢方とか試してみたら?
    あと寝る前に睡眠導入剤の軽いものも自律神経の興奮状態を抑えるのに効く。
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/16(木) 13:41:39  [通報]

    >>125
    それ耳石では? 良性発作性頭位めまい症っていうやつ
    エプリー法で、うまくいけば割とすぐに治せるよ

    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/16(木) 14:19:51  [通報]

    >>146
    自己レス。熱は完全に下がったし食欲もある。
    痰の絡む咳も治ってきたけど、病院で検査してもらったらコロナでした。
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/17(金) 17:00:33  [通報]

    >>1
    余計な情報で申し訳ないのですが、コロナ、インフルエンザ陰性で、実際はコロナだったという事例が自分を含め周りでも増えているので(発熱してしばらく経たないと反応が出ない)しんどさが取れない場合、コロナのせいかもしれません。

    4月入ってすぐにコロナにかかりましたが、咳が治ったのが先週、胃の調子がコロナ以来良くないです。コロナは風邪やインフルエンザと違って、パッと治らず驚くほど症状を引きずるのでツライです。
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/24(金) 06:53:30  [通報]

    >>133
    なんのアレルギーでした❔
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/26(日) 03:38:13  [通報]

    >>179
    ハウスダストがキツイみたいで1年中薬飲んでるよ
    義理実家の猫と遊んでて喘息になってから発症しました
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード