ガールズちゃんねる

添い寝がしんどい

56コメント2024/05/14(火) 16:44

  • 1. 匿名 2024/05/13(月) 16:35:40 

    0歳9ヶ月の子供と添い寝をしています。
    最近寝相がすごくて、回転しながらベッドの外に転がって行ったり、私の顔面をキックしてきたりして1時間おきに起こされます......

    共働きで時短復帰しているのでかなりしんどいです。

    添い寝を快適にするコツとかないでしょうか。
    いまはベビーサークルのなかにセミダブルサイズの布団を敷いて寝ています。
    返信

    +46

    -17

  • 2. 匿名 2024/05/13(月) 16:36:03  [通報]

    いやん❤️
    返信

    +2

    -14

  • 3. 匿名 2024/05/13(月) 16:36:06  [通報]

    188センチの男ってモテまくる ?
    返信

    +2

    -24

  • 4. 匿名 2024/05/13(月) 16:36:30  [通報]

    添い寝がしんどい
    返信

    +5

    -8

  • 5. 匿名 2024/05/13(月) 16:36:54  [通報]

    添い寝じゃなくてよくない?
    返信

    +59

    -6

  • 6. 匿名 2024/05/13(月) 16:36:57  [通報]

    子どもの寝相が悪いのは脳にとっては良い、って聞いたことはあるけどそれでも痛いよね…
    返信

    +28

    -3

  • 7. 匿名 2024/05/13(月) 16:37:03  [通報]

    ベビーベッドは使えないの?
    返信

    +14

    -3

  • 8. 匿名 2024/05/13(月) 16:37:05  [通報]

    子供寝たら子どもだけベビーサークルの中じゃだめなん?
    返信

    +61

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/13(月) 16:37:08  [通報]

    添い寝したい❤️
    返信

    +2

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/13(月) 16:37:50  [通報]

    >>1
    6畳の部屋一面に布団しいてそこでお昼寝してる。物は何も置かずに。タブレットをテレビ代わりにして。快適だよ。
    返信

    +3

    -8

  • 11. 匿名 2024/05/13(月) 16:37:52  [通報]

    >>1
    寝ついたらそっと離れたらダメなのかな?
    返信

    +23

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/13(月) 16:37:54  [通報]

    うちは添い寝で寝かしつけて熟睡したらベビーベッドに運んでる。たまに起きるけど…
    返信

    +0

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/13(月) 16:38:12  [通報]

    >>1
    寝かしつけだけ添い寝して、寝たら自分の布団で寝る
    返信

    +15

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/13(月) 16:38:33  [通報]

    諦めて寝れるようにしてる
    この前は目にかかと落としされて悶絶した
    返信

    +5

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/13(月) 16:38:57  [通報]

    >>1
    一緒の布団で寝なくても良くない?
    添い寝の方が大人の寝返りで知らぬ間に圧迫されて窒息とかのリスクもあるし、子供は同じ室内でベビーベッドに寝かせてたよ。
    ちなみにベビーベッドはレンタル品。
    返信

    +37

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/13(月) 16:39:25  [通報]

    赤ちゃんの時はベッドから落ちたり不安だったから床に布団敷いて寝てた
    西川の敷き布団の下に敷くシート有ると湿気が取れるので問題なかった
    布団やシートはたまに干してた

    落ちないと思うと自分も熟睡出来た
    返信

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/13(月) 16:40:00  [通報]

    >>1
    アメリカなんて0歳から添い寝なしだよ
    返信

    +6

    -6

  • 18. 匿名 2024/05/13(月) 16:40:10  [通報]

    なんか最近選択肢が限られてるトピ多いよね
    聞く必要あるのかなっていう
    返信

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/13(月) 16:40:35  [通報]

    添い寝ができる期間て限られるからね
    すぐに成長しちゃうから
    感謝して添い寝して
    返信

    +2

    -13

  • 20. 匿名 2024/05/13(月) 16:40:58  [通報]

    うちはダブルサイズを二個にして子どもはダブルサイズで寝かせていた。蹴られないし十分に寝相悪く寝てもらった。
    返信

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/13(月) 16:42:03  [通報]

    >>1
    睡眠は学習するものだから添い寝するならベビーベッドの隣に自分が寝るとか境界線を持ったほうがいいよ。
    返信

    +2

    -4

  • 22. 匿名 2024/05/13(月) 16:43:26  [通報]

    >>14
    怖いよね
    私はお腹にかかと落としされて命の危険を感じた
    それからは横向きで添い寝してる
    返信

    +12

    -2

  • 23. 匿名 2024/05/13(月) 16:44:37  [通報]

    >>1
    なんで産んだの?
    返信

    +2

    -16

  • 24. 匿名 2024/05/13(月) 16:45:19  [通報]

    俗に言う背中スイッチは温度差?とかで起きちゃうらしいから厚めのかけ布団の上に寝かせて
    ねたらかけ布団ごとベビーベッドで寝かせてたわ
    返信

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/13(月) 16:45:40  [通報]

    セミダブルとシングルをつなげて、子供二人と私の3人で寝てる。
    もう子供たちは小学生で狭いけど、夜な夜な寝られる場所探して寝てる。
    寝相悪いのは諦めた。
    返信

    +1

    -3

  • 26. 匿名 2024/05/13(月) 16:46:11  [通報]

    ベッドやめて和室に2組布団敷いて、壁との隙間にお昼寝布団とか敷いて隙間埋めて、子供がぐっすり寝たら私は子供から少し離れたところで寝てる。



    添い寝がしんどい
    返信

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/13(月) 16:46:16  [通報]

    うちは6畳の部屋にシングルマット3枚敷いて寝てる。子供を真ん中にして川の字に。前は大人だけ横並びで大人の頭の上に子供が寝る用のマット敷いてたけど1歳ぐらい?ハイハイ出来るようになってから寂しいのか大人の横で寝たがり夜中暗闇の中移動してくるから怖くて川の字に変更。ただ今度は私の方にくるようになり朝方は私の布団に2人で寝て真ん中はガラ空きw
    返信

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/13(月) 16:47:14  [通報]

    >>8
    娘は絶対にベビーベッドじゃ寝なかった。添い寝するまでずっとギャン泣き。3歳になる今でも私と添い寝。こういう性格なんだと思う。
    返信

    +3

    -13

  • 29. 匿名 2024/05/13(月) 16:49:07  [通報]

    >>6
    初耳!うちの子くるくる回転するんだけど脳によかったらいいな
    返信

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/13(月) 16:49:17  [通報]

    >>28
    >>8さんは主さんに提案したわけで、あなたのご家庭の話を出されて否定されてもねえ…
    返信

    +22

    -2

  • 31. 匿名 2024/05/13(月) 16:53:14  [通報]

    >>1
    海外は添い寝しないみたいだよね
    チェックするためのカメラ付けて、単独寝
    返信

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/13(月) 16:55:05  [通報]

    >>27
    うちもそう!それぞれに子供、私、旦那でシングル敷いてるけど、私のとこにいるから1番左側ほとんど使ってない笑
    確かに狭いんだけど、授乳中は近くにいた方が楽だったからそれでよかったし、卒乳したら手繋いで寝るようになったから結局くっついて寝てる。体バッキバキなんだけど、幸せだからいいんだ。
    返信

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/13(月) 16:55:27  [通報]

    ベビーサークル内でいつも通り寝かせたら、自分はサークル外で布団敷いて寝る。
    返信

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/13(月) 16:58:04  [通報]

    添い寝してて寝ない時ほんと
    イライラしてた
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/13(月) 17:01:03  [通報]

    賛否両論だろうけど
    うちは産まれた時からほぼ添い寝したことないよ。
    もちろんどうしても泣き止まない時は抱いてトントンはするけど
    添い寝で育てると添い寝じゃないと寝られなくなると思うし、我が子だから可愛いんだけどママ依存されすぎたら預けるも出来ずしんどいから..
    返信

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/13(月) 17:04:15  [通報]

    >>4
    何でラッセン?
    返信

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/13(月) 17:06:36  [通報]

    寝室同じで添い寝なし
    それが一番平和
    返信

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2024/05/13(月) 17:16:36  [通報]

    >>1
    一部屋を寝るだけの専用にして、大きめのマットレス、その下にスノコしいて寝てた。

    マジックテープでマットレスを数個固定できるもので、その上に巨大なベッドパッドしいて。

    とにかくデカくしたら、広々寝られるからあまり蹴られなかったよ。ベットパット洗うの大変だったけど。
    返信

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/13(月) 17:16:56  [通報]

    あきらめる
    そういう時期だし
    返信

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/13(月) 17:25:38  [通報]

    >>5
    9ヶ月ならねぇ
    近くに寝るんじゃだめなのかしらね?
    ベッドじゃなくて布団なら落ちる心配もないし
    返信

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/13(月) 17:28:03  [通報]

    4歳と2歳と一緒に寝てるけど、2人とも寝相すごくて未だに蹴られるし腕ぶつけられる。布団広くして離れて寝てても気がついたら2人にギチギチに挟まれてるんよね。
    もう慣れだよね。覚醒はしないけど、寝ながら足とか退かしてるかんじだわ
    返信

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/13(月) 17:46:23  [通報]

    産まなければ良かったのに
    返信

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2024/05/13(月) 17:47:20  [通報]

    ずっと母親に恨み言言われてきたから、子供って犠牲のイメージしかない
    返信

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2024/05/13(月) 17:53:19  [通報]

    10歳6歳3歳と一緒に寝てるけど、
    この10年夜中起きずに朝までぐっすり眠れたことない
    寝相悪すぎてびっくりする
    返信

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/13(月) 17:54:49  [通報]

    >>1
    夫 3歳児 私 赤ちゃん
    って布団3つ並べて寝てる。

    んだけど、赤ちゃんは添い乳+3歳児は何故か私の背中に手を突っ込んで、足を私の足で挟んで寝たがる。
    実際私の布団に3人でぎゅうぎゅうになって寝てる。めちゃくちゃ寝にくい。

    夜中3歳児の寝相がめちゃくちゃ悪くなって蹴飛ばされて起きることもしょっちゅう。
    いつか今を思い出して幸せだったなーと思うのかな?と思いつつ寝てるけど、たまには1人で寝てみたい!
    返信

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/13(月) 18:05:25  [通報]

    和室にシングルの布団を敷いて子ども。

    を、ソファとセミダブル(私)の布団で挟んで寝てる。

    布団から出ちゃうのは暑いのもあるかも。

    うちも暑いと涼しい場所を求めて畳の上で寝てたりするよ。
    返信

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/13(月) 18:05:36  [通報]

    10ヶ月の息子と、ダブルベッド(大人用)に、添い寝できるベビーベッドくっつけて寝てる。
    寝相悪くて顔面に蹴りとか入れられるけど、それですら幸せと思ってしまう自分がいるww
    私も仕事フルタイムで看護師復帰して大変だけど、全然寝相の悪さで蹴られるのは辛いと思わないタイプだった。笑
    返信

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/13(月) 18:36:52  [通報]

    >>4
    最近見ないな
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/13(月) 18:55:02  [通報]

    >>32
    添い寝って体はバキバキに痛いんだけど、心はほっこりするよね。
    子供も自己肯定感が強く成ると聞いたような?
    親子で喧嘩してても何時の間にか仲直りする。
    小さい時だけだよ、親と一緒にいたがるなんて。
    返信

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/13(月) 19:43:12  [通報]

    >>4
    何で永野?
    あのちゃんバージョンがすきー
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/13(月) 20:56:26  [通報]

    >>23
    あんたこそなんで生まれてきたんだ?
    返信

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/13(月) 21:03:31  [通報]

    小さいけど動き回るから意外とスペース必要だよね
    シングルの布団で一緒に寝て、子が寝たら隣に敷いてある別のシングル布団に移動してた
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/13(月) 21:44:18  [通報]

    もう3年以上まとまって寝れてない
    返信

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/13(月) 22:45:03  [通報]

    添い寝に慣れると、親の方も1人寝が寂しくて無理になるよ
    もう小学校高学年だから、とっくに添い寝はしてないんだけど、
    ふわふわの髪の毛の匂いと、柔らかくて小さい背中をぎゅっとして寝てた頃が恋しい😢
    返信

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/14(火) 10:39:51  [通報]

    >>1
    こんな感じかな?お母さんお疲れ様です。

    Baby thinks best place to sleep is on top of mom's head - YouTube
    Baby thinks best place to sleep is on top of mom's head - YouTubeyoutu.be

    This mom co-sleeping with her 18-month-old will definitely make you laugh. He rolls around everywhere!Source & embed code: https://rumble.com/vejmf3-rip-my-h...">

    添い寝がしんどい
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/14(火) 16:44:27  [通報]

    >>49
    うちの子敏感で繊細ぽいのに案外芯の部分のメンタル強いのは添い寝の効果だったのかなw
    小さい時はこんなんで大丈夫なのか‥ってぐらい繊細で不安症だったのに、いつの間にかどっしりしてきた。
    いま小2だけどまだまだ添い寝したがるよ。私も幸せなので、求められるうちはするつもり〜
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード