ガールズちゃんねる

自覚ない「スメハラ」で仕事の意欲低下 企業に求められる対策は

169コメント2024/05/14(火) 22:49

  • 1. 匿名 2024/05/12(日) 14:28:34 

    自覚ない「スメハラ」で仕事の意欲低下 企業に求められる対策は | 毎日新聞
    自覚ない「スメハラ」で仕事の意欲低下 企業に求められる対策は | 毎日新聞mainichi.jp

     蒸し暑くなり、汗をかきやすい季節になってきた。自分の体の臭い…


     <スメハラがひどい人がいて頭がクラクラする。社長には「ガマンしてマスクしろ」と言われた>

     <身だしなみは注意できるが、口臭や体臭は何も言えない>

     X(ツイッター)には職場での臭いに悩む投稿が絶えない。


     企業の相談を受けている社会保険労務士の蓑田真吾さん(39)は「スメハラはチームワークの乱れや仕事の意欲低下に加え、離職をも招きかねない。困っている人は声を上げるべきで、会社の対策も重要です」と指摘する。(略)

     臭いは感じ方に個人差があることもあり、会社側が従業員に伝える際は注意が必要だ。当人を傷付けないように、周囲に誰もいない時に慎重な言葉遣いを心掛けることが大事だ。

     体臭に関する指摘をきっかけに従業員の内臓疾患が判明したケースもあるといい、医療機関の受診を促すなど、伝え方も工夫したい。
    返信

    +27

    -4

  • 2. 匿名 2024/05/12(日) 14:29:14  [通報]

    ワキガまじ勘弁
    返信

    +124

    -16

  • 3. 匿名 2024/05/12(日) 14:29:23  [通報]

    ハラハラうるせぇ!ハラハラハラスメント!
    返信

    +55

    -16

  • 4. 匿名 2024/05/12(日) 14:29:35  [通報]

    >>1
    柔軟剤どうにかしてほしいけど言えない。
    返信

    +125

    -8

  • 5. 匿名 2024/05/12(日) 14:29:44  [通報]

    ( •́ฅฅ•̀ )クチャィ
    返信

    +4

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/12(日) 14:30:07  [通報]

    皆それぞれ、独特な匂いがするよね
    返信

    +93

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/12(日) 14:30:27  [通報]

    匂いを指摘するのってかなり難しいよね
    上手い伝え方ができる自信なくて結局うやむや
    返信

    +26

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/12(日) 14:30:44  [通報]

    スメハラって臭い人の事なのかそれともあなた臭いよ!って指摘してくる人の事なのか一瞬分かりづらい
    返信

    +31

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/12(日) 14:30:55  [通報]

    部長が強烈な加齢臭でにおいの道ができるくらいだったわ
    返信

    +69

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/12(日) 14:31:00  [通報]

    薬を飲んでる人は汗の匂いも変わる。なんでもかんでも○○ハラスメントと言うのは可哀想だよ。
    返信

    +58

    -15

  • 11. 匿名 2024/05/12(日) 14:31:06  [通報]

    すれ違うだけで柔軟剤の匂いがキツイ人いるもんね。
    同じ職場だと逃げ場ないから嫌だな…。
    返信

    +69

    -3

  • 12. 匿名 2024/05/12(日) 14:31:18  [通報]

    接客だけど、臭い客結構いてツライ。
    まじで風呂入ってくれ。
    返信

    +48

    -2

  • 13. 匿名 2024/05/12(日) 14:31:28  [通報]

    口臭は嫌だ
    返信

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/12(日) 14:31:32  [通報]

    うちの会社にもいるな臭い人
    一人は風呂に入らない巨漢
    人は香水の匂い撒き散らしおばさん
    香水はともかく、風呂入らないのはマナー違反だと注意されても風呂は嫌い、そんなに言うなら水道代やガス代を給料に上乗せしろと屁理屈ばかりだった
    返信

    +76

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/12(日) 14:31:37  [通報]

    樟脳の匂い勘弁して
    返信

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/12(日) 14:31:46  [通報]

    とりあえず世の中マスク解禁してるけどずっと職場ではマクスしてる。エアコンつけ出したら窓閉めるから匂いこもるし…
    返信

    +47

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/12(日) 14:32:17  [通報]

    でも臭い人って身だしなみもだらしない人多い気がするな
    返信

    +45

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/12(日) 14:32:18  [通報]

    口臭が一番耐えられない。
    返信

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/12(日) 14:32:29  [通報]

    >>1
    香水やらがキツいとかなら言えるけど、体臭だと家族にすら言いにくいよね
    こういうのって相手を切ったつけてしまう怖さと逆ギレされたる怖さもあるし
    返信

    +12

    -2

  • 20. 匿名 2024/05/12(日) 14:32:35  [通報]

    >>2
    自覚ない「スメハラ」で仕事の意欲低下 企業に求められる対策は
    返信

    +5

    -10

  • 21. 匿名 2024/05/12(日) 14:32:40  [通報]

    私すごい汗っかきだから、これからの季節は汗の匂い対策に必死だわ
    返信

    +38

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/12(日) 14:32:41  [通報]

    本人がいなくなった後でもあ、あの人がここにいたなってわかるくらいの香水の匂いもなんとかならないかな
    頭クラクラする時あるから
    返信

    +50

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/12(日) 14:32:47  [通報]

    なんでニオイって指摘しづらいんだろうね
    返信

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/12(日) 14:32:51  [通報]

    くさい人いて上司もわかってるので
    やばくなったら上司に報告してる
    ふゆはまだマシだったんだけど
    またGWくらいからひどくなってきた
    上着洗ってないとか風呂こまめに入らないとかのニオイ
    返信

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/12(日) 14:32:52  [通報]

    客のエコバッグひらくとめちゃくちゃくせぇんだけどこれもスメハラだよね
    返信

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/12(日) 14:33:02  [通報]

    > 体臭に関する指摘をきっかけに従業員の内臓疾患が判明したケースもあるといい、医療機関の受診を促すなど、伝え方も工夫したい。

    臭いんで病院行ってみたらどうですかって言うの?
    どっちにしてもムズい…w
    返信

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/12(日) 14:33:13  [通報]

    同僚で柔軟剤のきついにおい+デスクでアロマ炊いてる人がいてきつかった
    返信

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/12(日) 14:33:29  [通報]

    ハイブラの香水つけてる人がいて臭い
    お水系でもないのに香水は不要だよ
    返信

    +37

    -5

  • 29. 匿名 2024/05/12(日) 14:33:50  [通報]

    再雇用のおじいさんとか一緒に仕事したくない…
    返信

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/12(日) 14:33:56  [通報]

    健康診断に臭いチェックも入れよう
    返信

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/12(日) 14:33:57  [通報]

    >>13
    自覚ない「スメハラ」で仕事の意欲低下 企業に求められる対策は
    返信

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/12(日) 14:33:59  [通報]

    みんな匂い対策してるから脇スプレーだな、くらいの匂いは気にならないけど1人だけものすごく自分と相性の合わない柔軟剤つけてくるおっさんがいる。奥様チョイスなんだろうけど…
    返信

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/12(日) 14:34:01  [通報]

    おっさんの体臭とかキモすぎる
    返信

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/12(日) 14:34:12  [通報]

    隣の席の人の香水が辛かったことが2回程
    海外から日本に帰ってきた人達だったけど口の中で味がする程きつかった
    返信

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/12(日) 14:34:40  [通報]

    会社のおじさんが牛乳持ってきて飲んでるんだけど、腐った乳の口臭がして無理すぎる
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/12(日) 14:34:52  [通報]

    >>14
    デブで不潔でケチ最悪😖
    返信

    +27

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/12(日) 14:35:01  [通報]

    >>4
    強烈な人いるよね
    返信

    +34

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/12(日) 14:35:04  [通報]

    >>28
    食べ物屋なんだけど、香水つけてるオバサンいてまじでやめてほしい
    返信

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/12(日) 14:35:11  [通報]

    基本ワンオペでレジしてるんだけど、臭い客が残り香残していくから私が臭い人みたいになってまじで腹立つw
    返信

    +35

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/12(日) 14:35:21  [通報]

    職場のルールで香水禁止なのですが、匂いの強い化粧品(ハンドクリーム、ボディクリームなど)を愛用している同僚がいて、近くにいても匂いがキツイし、残り香も強い、香水じゃなければOKという事?
    返信

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/12(日) 14:36:08  [通報]

    >>18
    自覚ない「スメハラ」で仕事の意欲低下 企業に求められる対策は
    返信

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/12(日) 14:36:23  [通報]


    上司が臭い 
    上司が臭い girlschannel.net

    上司が臭い 職場の上司の臭いに困っています 強烈なワキガと加齢臭、頻繁に吸いに行くタバコの激臭で吐きそうです 飲食業なのですが、これまでお客様からこっそり指摘されて謝罪することもありました それなりの価格帯のレストランで、ワインなども多く出る...

    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/12(日) 14:36:33  [通報]

    おじさんの加齢臭もおばさんの独特な臭いもキツい
    返信

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/12(日) 14:37:15  [通報]

    前の職場にいたな
    お風呂に入らなくて頭皮が脂でベッタリで臭い
    女性だけど風呂が面倒で週に一回しか入らないらしい
    隣のデスクだったけど、夏は地獄
    返信

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/12(日) 14:37:36  [通報]

    猫飼ってる人からの猫臭ヤバすぎてキツい
    返信

    +5

    -4

  • 46. 匿名 2024/05/12(日) 14:37:49  [通報]

    上司の口臭ハラスメントに関しては旦那がコレだから本当に申し訳無いと思っている。がるのトピでも妻は注意しないのか?ってよく見かける。家族というコミュニティでさえも地獄で耐えられないからハッキリ注意してるんだよね。コーヒーを減らす、酒の量を減らす、水を飲む、寝る前に物を食べない、歯磨きの仕方、口呼吸をしない、早寝早起きして生活を変える、出来る事からまずやるように。本人は「うるせーな。」と口応えしてしまうから…。
    返信

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/12(日) 14:38:16  [通報]

    上司が風呂はいってないのかワキガと加齢臭とラークの激臭放っててみんなから嫌われてる
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/12(日) 14:38:58  [通報]

    重いワキガの人とか面接時にわかるよね?
    なのに何故。
    結局、面接官や人事採用の権限がある人は同じ部屋で働くわけではないから他人事で採用してしまうのか。
    返信

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/12(日) 14:39:44  [通報]

    デブの後輩は
    臭い
    消臭剤使ってるけど
    混ざってさらに変な臭いするな
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/12(日) 14:40:32  [通報]

    汗臭さとかは本当に激臭以外はまだ耐えられるけど香水とか化粧品系の臭いは軽くても頭痛くなるからしんどいわ
    返信

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/12(日) 14:40:34  [通報]

    >>40
    うーん
    家で毎日アロマ炊いてみたいな人は体や服からアロマの匂いとかするから別に?って感じだけど
    香水もつけすぎなければいい匂いだし
    口臭、汗臭い体臭や加齢臭、頭皮の脂の匂いとか生乾きや洗ってない匂いとか不潔な匂いの方が嫌
    返信

    +12

    -5

  • 52. 匿名 2024/05/12(日) 14:42:10  [通報]

    >>1

    うちの会社にも香水がキツイ人いる。
    本人はオシャレのつもりでやってるんだろうけど、気持ち悪い…。
    みんな気になってないのか聞きたいけど、悪口になりそうで話題にできない。
    返信

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/12(日) 14:42:11  [通報]

    >>31
    これちょっとわかる。
    おじさんは歯間ブラシしてないとかニンニク食べたって臭いなんだけど、おばさんは気をつけてるけど臭うみたいな。
    歯周病か乾燥なのかも。自分もそうだから気をつけてる。
    返信

    +14

    -3

  • 54. 匿名 2024/05/12(日) 14:42:43  [通報]

    ある人が使った後の更衣室がワキガ臭凄い、夏はテロレベル、着替える前にドア全開で換気するけど消えない
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/12(日) 14:43:11  [通報]

    昨日お昼ご飯買いにコンビニに行ったんだけど、パン売り場で色々なパンを手に取って選んでるおじさんがすごい匂いで、そのコンビニ出て違う店行った。
    何日もお風呂に入ってない匂い
    営業妨害だよね
    返信

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/12(日) 14:43:40  [通報]

    >>26
    「臭い」と直截的な表現ではなく「胃や肝臓が悪い時特有のニオイがする」とか。
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/12(日) 14:43:45  [通報]

    人の事を臭いって言ってる奴だって誰かにとっては臭いんだよ。
    過剰な柔軟剤や、不潔による体臭以外はマスクや口呼吸で擦り合わせるしかないと思う。
    日本人は綺麗好きなのはいいけど神経質すぎでしょ。
    返信

    +27

    -11

  • 58. 匿名 2024/05/12(日) 14:44:54  [通報]

    >>22
    私の部署があるフロアのトイレ、たまに濃厚なムスクみたいな残り香が居座ってる
    私は香水大好きでデパートのコスメフロアの香りも好きだけど、この残り香はホント無理だわ
    (香水は家の中だけで楽しんでます)
    返信

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/12(日) 14:46:16  [通報]

    >>2
    自覚ない「スメハラ」で仕事の意欲低下 企業に求められる対策は
    返信

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/12(日) 14:47:07  [通報]

    >>37
    強烈な女が居た
    が、退職した

    ほんまにホッとしたわ
    返信

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/12(日) 14:47:24  [通報]

    体臭は言いにくいし指摘したら傷つけるかもしれないけど柔軟剤とか化粧品や香水系はつけないでくれたらいいだけだから体調悪くなるくらい
    悩まされてる人が職場にいるなら上司が代表して本人にやめるように言ってもかまわないのでは?

    人工的なにおいはしてる本人は心地いい香りでも
    具合悪くなる人いるんだからそこは迷惑行為と
    同じだと思う
    返信

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/12(日) 14:47:35  [通報]

    ストレスかかると臭うんだよ…
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/12(日) 14:47:37  [通報]

    >>4
    私もそう思ってたけど雑巾臭が近くに来たら柔軟剤なんて可愛く思えるよ。
    席替えで雑巾臭、激臭の人が来るから来月から憂鬱。。。
    返信

    +44

    -3

  • 64. 匿名 2024/05/12(日) 14:48:23  [通報]

    体臭はきついけど仕方ない部分もあるとは思う
    でも香水きつい人は会社が注意してほしい
    違うフロアの人が香水きつくてエレベーターの扉あいた瞬間から気持ち悪い
    返信

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/12(日) 14:48:41  [通報]

    >>51
    臭いがキツいと言ってるコメントに
    またズレたコメントだな
    嗅覚もおかしそう😓
    返信

    +4

    -4

  • 66. 匿名 2024/05/12(日) 14:48:58  [通報]

    柔軟剤・香水・風呂に入らないは改善してほしいことだけど、体質や加齢によるものは本人ができることしてたらそれ以上はどうにもならないだろ
    それをハラスメントとする方がハラスメントだよね
    返信

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/12(日) 14:49:01  [通報]

    >>30
    これあるとありがたいかも
    返信

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/12(日) 14:49:11  [通報]

    >>2
    誰も注意できないからね
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/12(日) 14:50:01  [通報]

    ヤニ臭いのほんと無理。激臭。あれ自分では分からないのかな。
    返信

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/12(日) 14:50:27  [通報]

    会社の間取りの都合で人数が少ない部屋で働いてるけど、おじさん達が多い部屋に行くと臭い。そのおじさんの1人が問題がある人で、その人のせいで何人も辞めてるけど、辞める理由を書いてもらったらまず「クサイ」って書いてあるって。
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/12(日) 14:50:28  [通報]

    >>40
    禁止なら普通に規約違反だよね
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/12(日) 14:51:07  [通報]

    >>53
    横だけど女性の方が唾液量少ないから乾燥しやすくて口臭に繋がっちゃうのかもね
    そんなにこまめにガバガバ水分取ってる女性ってあんまり見ない気がするし
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/12(日) 14:51:10  [通報]

    甘い香水つけてる人がお風呂入ってない人くらい無理
    職場、両方いて最悪
    返信

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2024/05/12(日) 14:51:47  [通報]

    この前こぢんまりとしたイタリアンのお店に行ったら香水ぶっかけたような女性が来てめちゃくちゃ臭かった‥
    ワインの香りも台無し。
    返信

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2024/05/12(日) 14:52:16  [通報]

    会社ビルの下の階からタバコ臭が上がってくる
    ワンフロアに一つしか会社が入っていない
    会社名からして、なんか怪し気な会社
    肺の中、真っ黒だろうな
    1人か2人で吸っているんやけど、濃い?臭い
    裏のマンションの住人、苦情言えば良いのに
    返信

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/12(日) 14:54:28  [通報]

    最近仕事で立て続けに強烈な歯槽膿漏臭、タバコ臭、ケトン臭の人と関わる事があってこっちのメンタルやられた
    大酒飲み、喫煙者、だらしない人、食生活おかしい人みたいなのでそりゃ心の中で文句も言いたくなる
    返信

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/12(日) 14:54:48  [通報]

    >>1
    自覚ない「スメハラ」で仕事の意欲低下 企業に求められる対策は
    返信

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/12(日) 14:56:08  [通報]

    本気で臭いで頭痛するし
    酷いと吐き気する
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/12(日) 14:56:15  [通報]

    >>1
    セラミック矯正とか差し歯、銀のクラウンの口臭はえぐい臭いがするけど本人の努力でどうにもならない口臭は仕方ないよ
    自覚ない「スメハラ」で仕事の意欲低下 企業に求められる対策は
    返信

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/12(日) 14:56:21  [通報]

    体臭って年配の男性が言われがちだけど、若い女性も結構きつい人いるよ
    香水や柔軟剤ではなく、汗臭さや腋臭みたいなの
    そういう人に限って平気でノースリーブ着て脇上げてるから臭くてしょうがない
    家族とか周りの人は指摘しないのかな?2度と会わないであろう私がコソッと言った方がいいのかな?って毎年夏は悩む
    返信

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2024/05/12(日) 14:59:25  [通報]

    >>13
    このクラスになると口臭はどうにもならないんだって
    自覚ない「スメハラ」で仕事の意欲低下 企業に求められる対策は
    返信

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/12(日) 15:00:13  [通報]

    >>9
    これ、気にして夏だけ消臭効果のある柔軟剤つかってるけど、効いてるかは不明。
    返信

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/12(日) 15:00:25  [通報]

    >>2
    隣の席とかだと本当に最悪
    臭すぎてずっと気分悪くなるし、本人が平然と気にせずに仕事しているのにもとてつもなく腹立ってくる
    上に言ってもみんな分かってるけど本人の問題だしどうしようもないみたいで苦笑い
    結局誰かは隣にならないといけないからってなだめられたけど納得できないわ
    返信

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/12(日) 15:00:32  [通報]

    >>20
    ほんとだよ
    返信

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/12(日) 15:01:20  [通報]

    こういう話題多いね
    個人的には敏感すぎる人も厄介だと思う
    返信

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/12(日) 15:03:23  [通報]

    指摘するのが難しいっていうのは「事実を事実として受け入れられず被害者意識が爆発する人が多いから」だよね

    「あなた臭いますよ」
    「あら、それはすみません。対策します」
    本来ならこれで済む話。

    「臭います」は事実であって誹謗中傷ではない。
    事実であっても言うと名誉毀損になるとかもあゆからそこは難しいけど。

    ミスの指摘とかもさ、「人間だからミスくらいするだろ!スルーしろよ!」とか言う人いるけど、それは無駄な被害者意識のせいなんだよね。
    人間だからミスはする。だからミスをしたら謝って対策をする。それが正しい対応。
    臭いも同じなんだけどね。できない大人の多いこと。
    返信

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/12(日) 15:03:23  [通報]

    >>6
    オフィス街で通勤で皆が同じ方向に歩いてると、頭皮の臭いがしてくるよ。
    電車の中は口臭と体臭。
    自分もするんだろうな~‥って思う。
    マスク生活で鼻がきくようになった。
    返信

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/12(日) 15:04:49  [通報]

    >>1
    柔軟剤が超強烈な人が前にいたけど、本当に気持ち悪くなって大変だった

    その人が通る時、必ず強烈な残り香を残すし、夕方になっても臭いが続いてるから、服に臭いがこびりついてるのかな?

    某柔軟剤のグリーンフレッシュの香りだったんだけど、臭いが強烈過ぎて大嫌いな匂いになった

    柔軟剤の量を間違えてるにしても、なんであんなに残り香が残る程、臭うのか意味が分からない
    返信

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/12(日) 15:05:39  [通報]

    >>14
    香水の人はそのお風呂入らない人の臭いを麻痺させるためだったりして。
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/12(日) 15:05:44  [通報]

    最近新入社員にテロレベルで足が臭いのがいて、出勤するのが憂鬱。会社で支給されるパンプスずっと履いてるのと、ケアの方法がわかってなくてそうなるんだと思う。そいつが帰った後更衣室内のニオイすごくて、後から来た人に「コレ私じゃないです!」って説明したいくらい。
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/12(日) 15:05:55  [通報]

    >>1
    口臭がキツイ人に限ってマスクしてないし、こちらがマスクしても口臭が凄すぎて気持ち悪いのどうにかしてほしい…
    返信

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/12(日) 15:06:36  [通報]

    普段そこまで気づかなくても、梅雨時は匂いきつくなるよね
    湿度のせいか暑さのせいか・・・自分も気をつけなきゃって思う
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/12(日) 15:06:40  [通報]

    主任がワキガでさらに上の上司もワキガ。
    辞めた。
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/12(日) 15:09:34  [通報]

    メントール入りの汗拭きシートを隣の席で使われてタヒぬかと思った。使ってる本人はなんともないの??
    返信

    +1

    -8

  • 95. 匿名 2024/05/12(日) 15:11:44  [通報]

    >>16
    冬はインフル、春は花粉症、最近ようやくマスク外すようになったけど、体臭口臭加齢臭香水臭煙草臭…
    色んな匂いがしてきて「このオフィスこんなにクサかった!?」ってびっくりした
    暑いからもう外すけどね、しばらくしたら鼻も慣れるかな…
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/12(日) 15:12:19  [通報]

    >>40
    香水じゃなくても匂いのキツいものはNGだと思うよ。指摘して良いと思います。
    トイレから戻ったら必ず強い香りのハンドクリーム付ける同僚が以前いて、マジでキツかった。
    化学物質過敏症の方がどこにいるかも分からないし、私は基本的に無香料のものを付けてます。
    返信

    +8

    -3

  • 97. 匿名 2024/05/12(日) 15:12:42  [通報]

    >>74
    私は昼休みに入った立ち食い蕎麦屋の隣になった女性が凄い香水臭かった。
    午前中から蕎麦~って楽しみにしてたのに。
    焼き肉とか匂いの強い食べ物ならまぁいいけど、出汁の繊細な香りの中だと、やめて欲しい。
    返信

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/12(日) 15:13:56  [通報]

    今日息子の機嫌が良かったから近寄ってハグしてやった。
    そしたらおばあちゃんと同じ匂いがするって言わらて微妙にショック。
    風呂は毎日入ってる。化粧とかもしてなくて、自分ではニベアのボディクリームの香りがすると思ってるんだけど加齢臭なんだと思う。
    どうしたらいい?
    返信

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/12(日) 15:14:23  [通報]

    >>31
    審美で差し歯にする人が多いからだよ
    差し歯だらけの人はマスク外してほしい
    前歯が整ってるのを見たら心の準備ができるから
    マスクを余裕で貫通するからしてる方が不意打ちで辛い
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/12(日) 15:15:34  [通報]

    >>1
    一緒に働く事務員さんの体重がすごい。一度、香水のかけ過ぎだと思って、接客業だからとやんわり指摘したら、香水少なくしたんだろうけど、逆に体臭がすごくなって、なんとも言えずに困ってる、、、。ちょっとお家も貧乏な方みたいで、昔からの習慣でそうなってるのかもしれない。
    返信

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2024/05/12(日) 15:15:53  [通報]

    >>52
    周りの皆さんも、誰かが話題に出してくれるのを待ってるパターンかも。
    この手のは話題にしにくいけど、「○○さんの匂いキツくないですか?」と言うと同調者が大勢現れる。
    でも悪口やいじめに繋がるのはダメだから、難しいですよね。
    返信

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/12(日) 15:15:57  [通報]

    外国人の香水も大概くっさい
    返信

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/12(日) 15:17:13  [通報]

    >>97
    焼肉と香水のコラボレーションも凄そう
    蕎麦とワキガのコラボレーションも
    返信

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/12(日) 15:18:24  [通報]

    >>9
    加齢臭ビックリするくらい強い人いるよね
    すれ違うだけでも堪らないのに同じ職場なら大変だな
    返信

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/12(日) 15:19:40  [通報]

    >>22
    私はグルマン系のバニラやココナッツの濃厚な香りが苦手なんだけど、隣の部署のアラフィフ女性がグルマン系の重めの香水を付けてくるから迷惑してる
    しかも残り香がするくらいの量で、本当に意味が分からない

    オフィスに香水を付けるにしても、お腹の部分や手首にワンプッシュくらいじゃない?
    そもそもオードトワレの軽い香りにするとか、オードパルファムでも万人受けする様なフローラル系にするとか周りへの考慮をしてほしい

    なんであんなに香水臭くなるのか本当に意味が分からない
    どこにどれくらい付けたらあんなに臭くなるの?

    返信

    +10

    -3

  • 106. 匿名 2024/05/12(日) 15:21:47  [通報]

    >>2
    ワキガでもちゃんと風呂入って臭ってるならいいけど風呂に入らないで臭うのは腹立つ
    完全に臭いは消えないのかもしれないけど臭わない日があるから弱まってはいるはず
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/12(日) 15:23:09  [通報]

    >>106
    既婚者なら男避けでわざとそうしてるかも
    返信

    +0

    -4

  • 108. 匿名 2024/05/12(日) 15:23:28  [通報]

    食品会社にいるけど外国人がものすごく強い香水つけてて注意されたんだけど臭くないよ!って泣いて抗議してた。
    禁止されてるアクセサリーもジャラジャラつけてるし、感覚が違うんだよね。
    返信

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/12(日) 15:24:42  [通報]

    おっさんの整髪料どうにかならんかなぁ。もう臭くてみんな困ってるんだけど上の役職だから誰も注意できない。頭痛くなる位臭い。
    返信

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/12(日) 15:25:05  [通報]

    >>1
    うち加齢臭がすごいお局、シナモンの香りが強いコーヒー飲んでるから余計にはやばくて、

    嗅覚が鋭い人がいつも臭い臭いって影で言ってる。

    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/12(日) 15:28:09  [通報]

    >>9
    加齢臭嗅いだことない。どんな、何の匂いなのかわからない。汗臭いとかそういうのとはまた違うの?
    返信

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/12(日) 15:29:39  [通報]

    >>48
    面接の時だけ頑張って制汗剤塗って行くけど、仕事についたらめんどくさくてサボるんじゃない
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/12(日) 15:31:59  [通報]

    >>111
    おじさんだらけの会議の後の会議室はまず窓を開けて換気します
    ヤバいよ
    返信

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/12(日) 15:34:46  [通報]

    神経質な人多すぎない
    返信

    +11

    -3

  • 115. 匿名 2024/05/12(日) 15:36:47  [通報]

    >>74
    この前石垣島に行ったんだけど、そのとき泊まったホテルのレストランにものすごいタバコ臭とワキガ?の混ざった臭い放ってるスタッフがいた

    ワインのサービスしにそのスタッフが来たんだけど、ほんと最悪だった

    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/12(日) 15:42:43  [通報]

    香水、化粧品はつけなければいいだけなんだけど体臭、口臭改善するの難しいな…今はマスクしてるけど暑くなるからはずすだろうし汗もかくから体臭も出てくるし
    緊張しやすくて喉も乾きやすく唾液が少ないからマスクはずしたくないわ 水分はマメにとってるけど
    返信

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/12(日) 15:43:26  [通報]

    >>46
    ウチのダンナも40過ぎくらいに口臭がヒドくなり、私と子どもたちでマウスウォッシュを勧めてみたりしたけど変わらず。別件で歯科に行ったら歯槽膿漏だったよ。治療したら嘘のように臭わなくなった。長年激臭すまなかったよ、ダンナと同じ課の方々。
    返信

    +11

    -2

  • 118. 匿名 2024/05/12(日) 15:44:01  [通報]

    >>111
    酸化した油の匂い。
    これも匂ったことないかもしれないけど。
    返信

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/12(日) 15:44:53  [通報]

    ストレスで匂い発生するのが辛いな…デオドラント、脇毛そったり舌ブラシするけど効果は一時的 鼻が利く人いるとプレッシャーだな
    返信

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/12(日) 15:47:46  [通報]

    不潔で臭かったり香水プンプンさせたりで臭かったら腹立つけどワキガ、内蔵疾患で臭いのは気の毒だよね…
    自分で気にしていてケアしているかもしれないし
    返信

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/12(日) 15:50:45  [通報]

    よく人のニオイ文句言う人て自分はニオイしないと思ってるのかな?人のニオイに気がつくと自分もニオイするかも?と不安だよ
    返信

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/12(日) 15:51:29  [通報]

    事務長の加齢臭がひどい
    事務所に入ってきた途端にブワーッと襲ってくる
    本当につらい
    返信

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/12(日) 15:54:09  [通報]

    >>6
    女子社員なんだけど、着てる服から常に酷い部屋干し生乾き臭がしてて本当に辛い。
    あの臭いってワキガと同じで当人は気づかないのかな、
    実家住まいだから家族皆あの生乾き臭なんだろうけど、誰も気にならないのかな、
    返信

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/12(日) 15:55:13  [通報]

    私30歳過ぎたら汗が雑巾の匂いする様になって悩んでる。秋冬は気にならないし、昔は無臭だったのに…
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/12(日) 15:56:41  [通報]

    >>111
    揚げ物屋の換気扇から出てくる臭い+掃除道具入れの雑巾とかモップの臭い
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/12(日) 15:58:08  [通報]

    >>22
    私工場でパートしてるんだけど、屋外のテント倉庫なのに香水の匂いプンプンさせてくる人いてしんどいよ。マスクしててもこっちがいつも風下になるから効果なし。

    強いニオイ嗅ぐと、下手すると鼻水出てきたり頭痛くなったりするんだよね。

    本人お休みでいないのに、持ち場の壁に掛けてあるその人が仕事中に身に着けてるヤッケとか長靴の近くから強烈な香水の香りがプンプン流れてきてることもあるし。

    香りのタイプもヤンキーが好むようなスパイシーなんだけど甘ったるいような香りで苦手。

    仕事でエアコンもないような状況で汗をかくのに、なんで香水なんてわざわざつけてくるんだろうかと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/12(日) 16:00:45  [通報]

    >>121
    電車の中とかオッサンオバサンたくさんいたら臭いじゃん?
    だから、中年に差しかかってきて、自分もなんかニオウんじゃないかと気が気じゃなくて、ボディソープをデオコにしたり、強力消臭!みたいな洗剤を使ったりしている。夏物は時々お湯で洗う消臭モードにしたり、部屋やクローゼットにも消臭ナントカみたいなの置いたりさ…。

    でも、自分じゃ分からない…
    返信

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/12(日) 16:03:51  [通報]

    >>4
    あと香水も。
    つわりだったら死んでたなと思うほどつけすぎな人いる
    その人が帰ってしばらくしても残り香がすごい🫥
    返信

    +20

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/12(日) 16:30:36  [通報]

    これからの季節生乾き臭がしんどい。他人の生乾き臭も嫌だし自分の服から少しでも生乾き臭がしたら申し訳なくなる
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/12(日) 16:37:22  [通報]

    柔軟剤や香水はともかくとして、人の口臭、体臭を臭い臭いと言う人は、自分の臭いが一切他人に迷惑をかけてない自信があるんだろうね
    自分はしっかり対策してる!って言う人は、対策してても臭い人は臭いって考えに自分を含めてないんだろうね

    ある意味幸せな人だな
    どれだけ対策してても、自信なんてもてないよ…
    返信

    +7

    -7

  • 131. 匿名 2024/05/12(日) 16:44:11  [通報]

    >>30
    これナイスアイデアだわ、人事や上長が臭いこともあるだろうし、はい、あなたはみんなに体臭や口臭、香水、柔軟剤の臭いで同僚に迷惑をかけてますよ!と言ってもらえるのはかなりありがたい。うちは35歳くらいの中堅社員のミドル臭?がきつくて堪らん。
    返信

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/12(日) 16:44:33  [通報]

    前の職場に香水きっつい人いた。出勤してくるとクシャミ出る。
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/12(日) 16:45:19  [通報]

    >>127デオコのデオドラントシート使ったけで汗の匂いとれなかったわ 体臭より口臭の方が辛い 自分で自覚あるのはキツイな
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/12(日) 16:49:24  [通報]

    >>4 パートの新人さんがめちゃくちゃ臭くて言ったら逆ギレされた。笑
    犬も猫も飼っている人なのに大丈夫か?と思った。
    しかも狭い換気のない部屋でその人と2人きりで仕事してて目がシバシバして、口の中も甘ったるく感じて私が辞めてしまったよ。
    返信

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/12(日) 16:56:52  [通報]

    >>126
    100プラスしたいくらい気持ち分かる
    イライラするにおい電車とかでもあるよね

    誰もいない会社のトイレでにおってたり
    あーあいついたなとすぐ分かる

    頭痛と吐き気で仕事にならないから
    午後から在宅したり会議室こもったり
    なんでコイツの無頓着のせいで振り回される?
    生産性下げられる?と思うとイライラして
    本人にハッキリ言った
    返信

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/12(日) 17:03:27  [通報]

    >>25
    自分で詰めてほしい…
    自分は毎回洗濯するから、洗濯回数少ないかもしれない他人のエコバッグ触りたくない
    触られる方も嫌じゃないのかな
    返信

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/12(日) 17:11:18  [通報]

    >>91
    相手がマスクしていても余裕で貫通するよ
    むしろ歯並びで覚悟できる分歯が見えた方がいい
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/12(日) 17:11:54  [通報]

    昔はどうだったんだろう
    マスクもしないし、じじい達ほぼみんな喫煙者だったし…
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/12(日) 17:16:08  [通報]

    >>4
    すれ違っただけで頭痛がするくらい強い匂いの人いた
    でも言えないよね
    どうしたらいいんだろう
    返信

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/12(日) 17:28:59  [通報]

    >>138
    会社や電車や飛行機でタバコ吸えるくらい匂いに鈍感
    街も臭かったし
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/12(日) 17:29:42  [通報]

    >>38
    こないだ居酒屋にすごい香水つけてきてる人が隣にきて、テーブルそれなりに離れてるのに強烈なニオイだった。そのうち頭痛しだして早々にお店出たよ。
    一緒に来てる人しんどくないのかな…注意できないのかな。
    飲食店にあんな強烈なニオイ撒き散らすくらいつけてくるのってマナー違反にはならないのかな。
    返信

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/12(日) 17:31:11  [通報]

    >>30
    これいい
    自分も気をつけられるし
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/12(日) 17:34:24  [通報]

    無臭の柔軟剤使っているけど、汗臭く思われてないか心配
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/12(日) 17:46:56  [通報]

    >>99
    差し歯の人は口臭を自覚すべき
    『息が臭いお母さん』へのコメント[No.87]|ママスタコミュニティ
    『息が臭いお母さん』へのコメント[No.87]|ママスタコミュニティmamastar.jp

    ママスタは、ママの今に最適な情報を発信し、必要なコミュニケーションの場を提供する「ママのための情報プラットフォーム」です。子育て・生活関連ニュース、コミュニティ、保育園検索、習い事や塾探しなど、様々なサービスを通じてママにとって役立つ情報を提供し...

    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/12(日) 17:58:27  [通報]

    >>20
    あなたは風呂はいりました?お昼食べました
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/12(日) 18:08:37  [通報]

    >>20
    こらおっさん!加齢臭始め臭いのはあんたらだろうがあ!
    返信

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/12(日) 18:10:41  [通報]

    >>99
    ジルコニアとかああいう保険適用外の白い歯も臭うの?????
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/12(日) 18:28:56  [通報]

    >>12
    臭い人は風呂入ってても臭いよ
    多分内臓のどこかが病気なんだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/12(日) 18:30:02  [通報]

    前の会社のちょっとお偉い立場のオジサンが香水キツくて辛かったわ。
    付けるなとは言わないけど、控えめにしてもらいたいなー。
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/12(日) 20:24:05  [通報]

    障がい者雇用で採用された女性がお風呂に入らないのと洗濯しないでものすごい刺激臭がする。こちらはマスクしてるけど喉がイガイガしてキツイ。もう辞めたくなってる。
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/12(日) 20:36:54  [通報]

    ワキガの人が2人いるけど2人とも強烈に臭くて仕事もできない
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/12(日) 20:39:13  [通報]

    >>12
    服も体も洗ってない人が多いよね
    返信

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/12(日) 21:16:33  [通報]

    >>30
    これ有り難い
    私も自分の匂いはわからないからずっと気にしてる
    いっそ指摘してほしいよね
    返信

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/12(日) 21:52:30  [通報]

    新人の口が臭い
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/12(日) 21:52:52  [通報]

    外人並みに香水臭い人がいる
    返信

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/12(日) 22:04:09  [通報]

    転職したわー
    クサイおっさんいたから
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/12(日) 22:06:11  [通報]

    >>4
    身近に柔軟剤凄い人居て、本当に嫌だ。
    その人が通った場所、居た場所、乗ったエレベーター、全てに残り香が必ず、ずーっと残ってる。
    柔軟剤のニオイが、、、と全体に意見出したけど、本人はやっぱり自覚無いから気付かず。
    子供も保育園で何か言われないのかなと思う。

    それにプラスして、部屋でお香も炊いてるからヤバすぎ、、、。
    本当に鼻どうなってんだろうって謎。
    返信

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/12(日) 22:10:39  [通報]

    練り香水を鼻中に塗っとくと外の匂いがだいぶ遮断されて楽になる
    返信

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/12(日) 22:25:56  [通報]

    職場がアイコス臭くて困る
    喫煙所で吸ってるんだろうけど、体に付いたあの臭いは簡単には消えないよ
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/12(日) 22:42:57  [通報]

    >>153
    そう、自分にも助かるよね
    どんなにおいがするかチェック項目があって、生臭系とか汗臭系統とか、自分が何系のにおいかチェックして欲しい。においでわかる病気もあるしね
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/12(日) 22:44:36  [通報]

    つわりで尚更鼻がきくようになって辛い
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/13(月) 00:34:39  [通報]

    >>9
    加齢臭というか旦那が顔脂と汗臭い。会社の人も迷惑してるだろうし、旦那も影で言われてるだろうと、やんわりと指摘したらケンカになった。

    自分なりに対策してるのに臭い(匂いがするからもうちょっと対策したほうがいいかも、と指摘)よわばりするのは、因縁つけてるんだろう、とかなんとか。
    50代になるのに8×4で対策してるとか、部活やってる中学生じゃあるまいし、年齢に応じた加齢臭対策兼ねたの使えばいいし、ヘアセットはなぜか椿油でしてるとか、ほんとに年相応の男性用使えばいいのに、若い頃の昭和引きずってる。
    なんなんだろうその自身満々のこだわり。

    職場の皆さん、こういう訳でうちの旦那臭くてすみません。
    誰かもっと上の上司にでも指摘されりゃいいのに。
    返信

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/13(月) 00:45:10  [通報]

    カビ臭い人が無理。
    家の中がカビ臭いんだろうけど
    その人も、服も持ち物も全部カビ臭い。
    プレゼントも、持ってきた書類も全てカビ臭い。
    ほんとに無理。洗ってもカビ臭い。
    身体の中もカビ臭いと思う…。
    返信

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2024/05/13(月) 00:57:22  [通報]

    無臭派で匂い付きコスメを付けない、香水付けない私は出社する度それなりに汗をかいているけれど体臭大丈夫だろうか。

    脇シューは毎日しているけれど、どうしてもシャツに汗の臭いが付く。
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/13(月) 05:43:43  [通報]

    脇はどうにかなるけど口は本当に頑張ってもどうにもならないんだよね、、、
    返信

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/13(月) 06:48:50  [通報]

    >>10
    確かに。抗がん剤治療中の人も臭くて独特な臭いがしたけど
    言いにくいし言えないもん
    あと、臭いよ!と注意してる人の口臭がすごかったり
    注意してる人がどんなときも一切臭いのない人じゃないと説得力がないからね
    そしてそんな人いない
    返信

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/13(月) 07:22:01  [通報]

    口が臭い人に限ってマスクしてないから困る。
    ランチの後、歯も磨かないから歯に何か付いてるし、何年も歯医者に行ってない事を自慢してるし。
    なので、こちらがマスクしてないと臭すぎて無理!
    (マスクしてても臭いけど)
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/13(月) 13:57:30  [通報]

    体臭があるから〜って
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/14(火) 22:49:54  [通報]

    タバコ+カビ+汗でめちゃめちゃ臭い女の人が派遣でよく来る。
    マジで出禁にしてほしい。
    タバコ吸う吸わんは正直お前の金と体やから好きにせぇって感じだけど、
    隣のロッカーに匂い移ったり、他の人の仕事に支障が出るほど臭いのは勘弁してくれ…
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす