ガールズちゃんねる

車買い替えのタイミング

112コメント2024/05/23(木) 09:03

  • 1. 匿名 2024/05/12(日) 13:18:01 

    10年のったのでそろそろ買い替えようと思ってます
    でももう少し乗りたい気持ちもあります
    みなさんは自家用車をどのタイミングで買い替えていますか?
    返信

    +42

    -1

  • 2. 匿名 2024/05/12(日) 13:18:26  [通報]

    車検のタイミングで毎回変えてる
    返信

    +17

    -17

  • 3. 匿名 2024/05/12(日) 13:18:55  [通報]

    ずっと乗り続けたら税金高くて損なのかな?
    買い換えるの高いなー
    返信

    +50

    -0

  • 4. 匿名 2024/05/12(日) 13:19:08  [通報]

    乗り換えたい時期が来て以降、さらに乗りたい車が市場に出てから。
    だから数年間の振れ幅がある。
    返信

    +40

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/12(日) 13:19:10  [通報]

    乗り潰すのかお金にできるタイミングかどちらかをまず決める
    返信

    +20

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/12(日) 13:19:20  [通報]

    走行距離15万キロが目安
    返信

    +10

    -4

  • 7. 匿名 2024/05/12(日) 13:20:11  [通報]

    10年じゃ下取り価格なんてほぼゼロだろうから乗り潰すよ
    乗り換えで悩むのは自分の場合5年~7年目(走行5万未満)が多い。
    返信

    +67

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/12(日) 13:20:13  [通報]

    >>2
    すごいね!3年おきに新車に乗ってるってこと?
    返信

    +24

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/12(日) 13:20:42  [通報]

    車買い替えのタイミング
    返信

    +7

    -4

  • 10. 匿名 2024/05/12(日) 13:21:06  [通報]

    車買い替えのタイミング
    返信

    +2

    -11

  • 11. 匿名 2024/05/12(日) 13:21:09  [通報]

    >>1
    もう少し乗りたいならそれでもいいのでは
    あと数年したら税金高くなるからそれまでに決めるとか
    返信

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/12(日) 13:21:15  [通報]

    >>8
    うちの父がそれだったわ
    私は10年くらい乗る
    返信

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/12(日) 13:21:34  [通報]

    >>8
    残クレ民はそういう人多い
    返信

    +27

    -6

  • 14. 匿名 2024/05/12(日) 13:22:46  [通報]

    税金が上がろうが乗り潰す気で前の車乗ってたけど15万キロ超えたあたりからエンジン調子悪くなっちゃって修理にかなりお金かかるって言われたから泣く泣く乗り換えた。
    返信

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/12(日) 13:22:50  [通報]

    車が
    無理〜ん
    って言った時
    返信

    +10

    -3

  • 16. 匿名 2024/05/12(日) 13:23:22  [通報]

    車は現金購入一択だから、私は乗りつぶす派です。
    今乗ってるのはもうすぐ10年でまだ40,000キロちょっと。
    あと数年は乗れると思います。
    次はクラウンスポーツが欲しいな☺️
    返信

    +49

    -3

  • 17. 匿名 2024/05/12(日) 13:23:23  [通報]

    >>8
    そうです
    返信

    +2

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/12(日) 13:24:01  [通報]

    >>2
    レンタリース
    返信

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/12(日) 13:25:00  [通報]

    >>3
    税金上がるって言っても新車に買い換えるほどではないから悩む
    返信

    +86

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/12(日) 13:25:06  [通報]

    次は18年目になるから
    税金も上がるし車検前に買い換えた
    返信

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/12(日) 13:25:19  [通報]

    >>3
    税金高くなるけど言うて数千円の差だからやっぱり大切に乗った方が人生トータルではお得だと思う
    返信

    +105

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/12(日) 13:25:25  [通報]

    新車から10年乗って、オーディオが壊れ、エアコンが壊れかけて、ドラレコとかも付けてなかったから、子供生まれたタイミングで買い替えました。
    返信

    +3

    -2

  • 23. 匿名 2024/05/12(日) 13:26:13  [通報]

    車買い替えのタイミング
    返信

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/12(日) 13:26:24  [通報]

    減価償却がなくなるタイミング?で乗り換えてるみたい
    返信

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/12(日) 13:27:38  [通報]

    >>2
    私は3回めの車検目前
    7年単位で新車を乗り換えていくのがいちばん有利と思ってる
    返信

    +6

    -4

  • 26. 匿名 2024/05/12(日) 13:27:47  [通報]

    🤮されたら
    返信

    +0

    -3

  • 27. 匿名 2024/05/12(日) 13:27:56  [通報]

    >>21
    数千円上がるだけなんだ!
    じゃあ乗り続けよう
    返信

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/12(日) 13:28:07  [通報]

    >>1
    私も10年目位から買いかえないとかなぁと思っていたが今の車が好きすぎて延ばし延ばししてた。
    そのうち税金が高くなって決断したけど、一目惚れするような素敵な車が見つかるまでは愛車を大事に乗るのも良いと思います。
    返信

    +47

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/12(日) 13:28:14  [通報]

    >>1
    乗り潰す勢いで乗ってるよ
    今18万キロだけどあと2、3年したら壊れるかな
    その前の車も22万キロぐらい乗ったわ
    返信

    +43

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/12(日) 13:29:01  [通報]

    飽きやすいから3〜5年で買い替えてる。残クレじゃないけど下取りもそれなりになるから毎回一括で買ってる
    返信

    +0

    -4

  • 31. 匿名 2024/05/12(日) 13:29:28  [通報]

    12年ぐらい乗ってる車が今年から車検で旦那が昨日ネットで見てた
    ここ数年それの繰り返しでまだ買い替えてないからどうなるかな
    返信

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/12(日) 13:30:15  [通報]

    乗りたい車が見つかったら!ご縁です☺️
    返信

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/12(日) 13:30:33  [通報]

    >>12
    うちの父もそう。さすがに年いってからは長く乗ってるけど。
    返信

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/12(日) 13:31:35  [通報]

    >>1
    ちゃんと整備してあってまだ乗れるなら替えない どうせ売っても安いからね 
    返信

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/12(日) 13:33:36  [通報]

    私の知り合いの男性は彼女が変わる度に車も変えてます。
    加えて住むところも変えてます。
    返信

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2024/05/12(日) 13:33:48  [通報]

    >>1
    新車で買って10年ならまだまだ全然乗れるよ。
    新車で買ったら3年5年が高く売れるタイミングだから10年も乗ったなら乗り潰す方が断然コスパも良い
    返信

    +43

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/12(日) 13:35:05  [通報]

    >>8
    環境に悪いね!
    返信

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2024/05/12(日) 13:35:12  [通報]

    >>2
    うちの弟もそうだったわ
    車好きで必要ないのに2台目買ったりしてた

    逆に私は最初車15年くらい乗ったよw
    15万キロ過ぎるまで変えなさすぎて、それはそれで心配されてた。
    返信

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/12(日) 13:38:54  [通報]

    >>21
    よこ
    車種によるんじゃなかったか?
    昔アルファードV6を13年以上乗ってたけど税金3万か4万ぐらい上がった記憶がある。今は金額下がってるのかな。
    返信

    +9

    -3

  • 40. 匿名 2024/05/12(日) 13:40:56  [通報]

    うちは10年目で25万キロ乗ってる。
    もうそろそろ買い換えたい
    返信

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/12(日) 13:41:33  [通報]

    >>14
    もうそれほぼ乗り潰したのと一緒じゃん
    返信

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/12(日) 13:45:21  [通報]

    日本のやってる経済制裁がひどい
    何が勿体無い精神だよ、
    大切にメンテナンスして車検通しているから乗れるんだよ

    あんな鉄の塊をポイポイ捨てたり、使い捨てが多すぎる日本。

    長く使っているものには税金安くしてよ
    家も安くなるじゃん、
    返信

    +36

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/12(日) 13:46:11  [通報]

    >>16
    同じく現金一括で乗り潰す派。
    乗り換え前提だと事故どころか擦るのも嫌で乗るのが億劫になりそうだから。
    あと乗り慣れた車は運転が年々楽になるし
    返信

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/12(日) 13:46:35  [通報]

    >>1
    車検にかかる費用。

    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/12(日) 13:46:43  [通報]

    >>37
    ほんと環境に悪い 日本車は性能がいいから外国では人気なんだよ
    すぐ捨てる日本だから、中古車バンバン現役で世界中で重宝されてるよ
    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/12(日) 13:46:57  [通報]

    エアコン壊れたら。車はまずエアコンからやられるからエアコン壊れたらそこからエンジンとかやられるまでそう遅くないからそれで買い換え
    返信

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/12(日) 13:47:10  [通報]

    税金の上がるタイミング
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/12(日) 13:47:38  [通報]

    新車で購入して13年目
    一目惚れで購入して無事故で頑張ってくれてるので、愛着湧きすぎて手放せない、、
    返信

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/12(日) 13:50:54  [通報]

    >>1
    年間3~4万km乗るから3年~4年交換の残クレ。
    7万km目前で売る。安い車、高い車、安い車、高い車と交互にしてるよ。
    一度限界まで乗ったろ!と思って5年で14万km走ったらハイブリッドエンジンが壊れて60万の大出費きたから、そういう買い方にしてる。ただそれ以外はローン組まないようにしてる。
    返信

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/12(日) 13:55:49  [通報]

    >>1
    14年乗って買い替えました。
    13年目から税金も上がるしあと1回車検通してもいいのでは?
    うちはまだ乗りたかったけど、燃費が6キロの車で夫が車通勤になり急いで2台目の軽を買って、そっちで通ってたけど更に遠くなり、ハイブリッドにしたほうがいいかねぇとなり、14年乗ったしいっかと買えました。
    今その変えた車は4年目
    ただ、前の車より通勤でかなり酷使してるんで、あと10年は無理かな思ってます
    軽の方は二度目の車検を通しました。あと4年乗って、息子が18になるんで、そこでおそらくボコボコになると思うんで、そこで買い替えかな思ってます(2台同時に買い替えになりそう)
    返信

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/12(日) 13:56:11  [通報]

    >>45
    世界中ゴミだらけだよ
    車買い替えのタイミング
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/12(日) 13:59:53  [通報]

    >>39
    嘘つけ

    新車登録から13年超えは一律15%アップだ
    4000円の間違いだろ
    返信

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2024/05/12(日) 14:00:49  [通報]

    7年目で走行距離2万キロの車に乗ってます。ディーラーで今なら高く売れるので、新車を安く買えると言われまた。車も値上がりしているので早めに替えたほうが良いのか迷ってます。
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/12(日) 14:02:27  [通報]

    >>3
    そう思いつつ18年乗り続け
    ようやく新車買いました
    返信

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/12(日) 14:02:49  [通報]

    タイヤ買い替えってどれくらいの頻度でされますか?
    7年目車検で言われ、バッテリーも交換なのでその前に買い替えるべきだったかと思ってしまいました
    返信

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/12(日) 14:05:04  [通報]

    >>16
    クラウンスポーツダサッ
    返信

    +0

    -12

  • 57. 匿名 2024/05/12(日) 14:05:11  [通報]

    >>1
    わたしはある日突然N-BOXに乗りたくなって買い替えました。
    お金もあったのと、9年乗ってた車ももうすぐ税金上がるんだよな…と思って。
    思い立ったが吉日です。
    返信

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/12(日) 14:06:56  [通報]

    >>7
    人気車種だと、下取り価格下がらずってこともある。
    マンションと同じなんだよね。
    返信

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/12(日) 14:07:30  [通報]

    >>33
    車好きな人は数年で買い替えてるね
    知り合いの人も短いスパンで乗り換えてたのに、確かに60代になってから長く乗ってるな
    返信

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/12(日) 14:11:17  [通報]

    田舎在住。ただいま8年目、走行距離10万キロ弱。
    もう乗り潰す気でいるけど、いきなりダメになると困るからある程度区切りつけないとね。
    とりあえず15万キロのったらにしようかな…ケチかな?
    とりあえず次乗りたい車が見つかるまでは乗り換えられない。
    返信

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/12(日) 14:19:37  [通報]

    >>25
    なんで?
    返信

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2024/05/12(日) 14:25:05  [通報]

    新車でダイハツの軽にしたんだけど中古のコンパクトカーに乗り換えるか考え中。維持費とか税金が安いのは軽なんだけど引っ越して環境が変わったのとダイハツ車でいろいろあったからどうしようかな
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/12(日) 14:29:20  [通報]

    今ボクシーに3年乗ってて、あと4年くらいした車検のタイミングでアルファードに乗り換えたい。
    ただ、アルファードがいつ納車になるかわからず、、、
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/12(日) 14:37:44  [通報]

    >>1
    10年以上乗れるまで乗ろうと思ったけど11年目でエアコンが壊れたので買い替えた。丈夫なら乗り続けたいよね。
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/12(日) 14:38:25  [通報]

    >>61
    車を乗りつぶすものでなく、資産と考えてるから。
    常に新車を買ってまだ高値がつくうちに売っての繰り返し。同じ考えで2年の人もいる。
    生涯で車にかけるトータルで考えると自分的には7年が一番費用押さえられる。
    返信

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/12(日) 14:39:01  [通報]

    >>1
    うちも約十年。 そして13万キロ目前 (なんかアクセル踏むとちょっとたまに快音聞こえる)
    ただ半年後の車検は通してしまいそう
    その後早めに次の車を探そうと思う
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/12(日) 14:39:16  [通報]

    >>2
    なかなかのお金持ちで
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/12(日) 15:05:35  [通報]

    金持ちの友達と話してたらもうすぐ車検だから車買わなきゃって言ってるわ
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/12(日) 15:11:42  [通報]

    >>29
    18万キロ!?物持ちいいね。普段からメンテナンスをしっかりされてるのかな。
    返信

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/12(日) 15:12:25  [通報]

    >>14
    それ乗り潰したって言わないの?
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/12(日) 15:12:56  [通報]

    >>59
    そうなんですよね
    年取ってからは何故か父も、
    ジャガー好きな親戚のおじさんも軽トラ乗ってる(笑)
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/12(日) 15:14:56  [通報]

    >>65
    ちなみに何の車?7年乗ってたらけっこう資産下がらない?
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/12(日) 15:47:26  [通報]

    私は13年目の中古で買った車を6年くらい乗ってる。でも車いらない地域で月に2回くらい買い物の荷物運びくらいしか利用してないから、ガソリンもあまり減らない。手放した方がお金は貯まるんだろうな。
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/12(日) 16:17:14  [通報]

    買い替えたいのに欲しい車がない
    理想とする車幅を全て超えてきている
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/12(日) 16:27:46  [通報]

    旦那が新車で買って価値が下がる前に乗り換えるタイプ。
    今の車も3年目でそろそろ次を探してる。
    貯金もたいしてないのに、貯まるまで待ってるうちに車の価値が下がると言われます。
    前の車は5年で買い替え、その前は3年、確かに高くは売れてますが。
    差額を現金一括です。

    私は必要性を感じるまで乗り潰すタイプ。
    何を言っても話が通じない。
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/12(日) 16:30:50  [通報]

    >>55
    夏タイヤ 5~6年、冬タイヤ 4年ってとこかな
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/12(日) 16:31:14  [通報]

    >>2
    うちの父も一年に2台とか買ってて(高級車ではないけど、500万くらいするやつ)自分が車買えるようになっていかに凄いのかわかった。
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/12(日) 16:38:46  [通報]

    >>1
    13年目で税金が上がるタイミング

    で買い替えてしまったけど、たいした額じゃないんだよね。
    当たり前だけど、新しく買った方がよっぽどお金かかるね💸
    返信

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/12(日) 16:40:51  [通報]

    >>72
    もちろん2年乗るよりは下がるよ。
    でもその車単体の資産価値ではなく、人生における車にかける総トータルで考えているからの、7年て結論。車体価格だけでなく、諸費用、燃費、車検、保険、全部ひっくるめてのね。
    2年毎買い換えの人の言い分も一理あるなぁと思うけど、私は7年。
    申し訳ないけど車種は控えさせていただくけど(ごめんね)、そのへん普通に走ってる車種だよ。
    汎用性、実用性が高い車種、色ほど高値がつきやすい。(勿論外車とかレアは別)
    返信

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2024/05/12(日) 16:45:55  [通報]

    都内なので、距離はほとんど乗ってなくてもルーフ(屋根)の色がはげてきてた

    自分の車はあまり気にならなくても、駐車場に停めてある他の車のルーフの色落ちを見ると、あー古くなったんだね〜と思う
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/12(日) 16:46:06  [通報]

    >>1
    20万キロを目安に車検と税金の支払い時期を計算して適当な時期に買い替えてます。
    新車や車種にこだわり無いので、走行距離少なめで手頃な車を探します。
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/12(日) 16:48:29  [通報]

    >>74
    モデルチェンジでサイズアップするの勘弁して欲しいですよね。自宅付近道路が狭いので買い替える時、選択肢が狭まる。せっかく予算的にはどうにか買えそうって思ってもサイズが…って事で諦める羽目になる。
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/12(日) 16:48:53  [通報]

    欲しいクルマが出てきた時(何しろ大金を払うので勇気いる買い物)

    あと、相性のいいディーラーさんに出会えて、この人からクルマ買いたいと思った時
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/12(日) 16:57:21  [通報]

    私も同じようなトピ申請して通らなかった笑
    私の所は軽自動車で10年くらい乗って次はプロボックスをカスタムして乗る予定
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/12(日) 17:07:15  [通報]

    >>36
    そう思って11年目の車検を受けた!
    でも、13年過ぎたら税金が上がるんだよねー。
    そのタイミングで買い替えようと思ってる、乗りたい車もあるし。
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/12(日) 17:24:39  [通報]

    >>84
    プロボックス 毎年車検じゃなかったっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/12(日) 17:38:32  [通報]

    >>16
    うちは残クレ民
    あなたが羨ましいよ

    今の車13年目なんだ
    夫の車の車検の絡みで来年春頃に買い換える
    それまで壊れないように願う
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/12(日) 17:51:53  [通報]

    今9年目でもう少し乗りたいけど、TOYOTAで新車の納車が2年待ちって言われた、、
    中古も高いしそろそろ検討しようかなと思ってる
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/12(日) 18:05:10  [通報]

    >>76
    ありがとうございます
    そろそろ限界かな。走行距離は3万だからまだだけど経年劣化もあるもんね
    買い替えまで粘りたい…
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/12(日) 18:35:53  [通報]

    >>89
    擦り減ってなければ、7年くらい普通に使うと思うけど…
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/12(日) 18:39:20  [通報]

    >>1
    今の車が乗りやすくて気に入ってるし、他に欲しい車がない
    だからもし古くなっても修理しながらでも乗るつもりだよ
    ただ税金が高くなるのがネックだけどね
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/12(日) 19:10:55  [通報]

    >>86
    そうそう。でも税金は安いよ
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/12(日) 19:35:36  [通報]

    >>4
    そして納車まで待たされ、その間に別の車がよく見えたりして…
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/12(日) 19:53:33  [通報]

    >>88
    2年待ち!新型のアルファードとかですか?
    次の車検までにと考えたら、車検後すぐにでも購入しないと間に合わないですよね…
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/12(日) 20:07:20  [通報]

    >>3
    ハイブリッド(プリウス)なら17年目でもずっと税金変わらないよ?
    今年も1500cc34500円でびっくりした

    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/12(日) 20:33:07  [通報]

    >>62
    ずっと軽自動車の新車で来て、次4台目なんだけど、3年前に仕事も辞め、たまに旅行で遠出する位で普段は自宅から10分以内の行動で車乗らなくなった。
    色味が薄くなってるし、傷放置タイプで車が古くなってはいる。
    3年後、離婚画策してるから新車に買い替えか(私が一括で買うけど、家計に組み込んで少しずつ支払わせる?)、中古にするか…?
    今後、子供の自転車載せる事もあるかもだから、軽か普通車か、いつ買い替えが良いか悩む…
    返信

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2024/05/12(日) 20:36:06  [通報]

    現車8年目だけどGWに10万超えでタイヤ買ったから乗り潰し決定
    返信

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/12(日) 21:24:58  [通報]

    >>79
    車屋で働いてるけど、トータルで考えて7年で換えるのが適してる車ってあるかなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/12(日) 22:07:55  [通報]

    欲しい車があっても今って納車待ちすごいよね。
    納車されずに次の新型が出ちゃうってパターンもあったし。
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/12(日) 22:08:13  [通報]

    買いたい時!
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/12(日) 22:10:57  [通報]

    子供が2人産まれて5人乗りから7人乗りに変えようかなーと思って10年経つ。
    でも7人乗りが必要だと感じた時が2回ほどしかなくて今更7人乗りいるのか…?と悩み続けて買えずにいる
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/12(日) 22:16:58  [通報]

    >>94
    ディーラーの方に欲しい車種は伝えず主人が軽く聞いただけなんです。
    人気のある車種だとそれくらいなのかな?
    逆にシエンタなら即納できるって言われてました!
    5月に車検通したばかりで、2年待ちならもう検討しないとなんですけど、まだまだ長く乗ってる方もたくさんいるみたいで迷ってます。。
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/12(日) 22:42:19  [通報]

    >>39
    アホかザルか嘘つきだね
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/12(日) 23:06:17  [通報]

    >>98
    同業ですねっ♪
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/13(月) 01:12:19  [通報]

    >>102
    ありがとうございます
    今そんな感じなんですか!半導体不足とかですかね
    2年後の車を検討するのって難しいですね。このまま乗るのかも含めて検討してみます
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/13(月) 02:34:53  [通報]

    >>88
    人気車種は本気で買う気がある顧客でなければ、パンフレットすら渡せないとディーラーさんから聞きました。
    それくらい車買うの難しいみたい。
    円高で輸出に切り替えてるのも大きいのでしょうね。
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/13(月) 19:38:29  [通報]

    >>13
    あなたはほんの数年で新車に乗り換えてる人を残クレだと思ってるのかもしれないけど、
    私は新車3年乗って初めての車検取ってわずか2ヶ月後に
    事故で廃車にして保険で新車になりました
    こういうケースもある
    他人がどういう事情があって車買い替えてるかなんて分かるわけないんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/13(月) 20:11:54  [通報]

    >>1
    先週、車契約してきた。
    12年10万キロで買い替え。
    10万過ぎたあたりで足回りとエアコンがダメになった。
    いくらでもお金かければ乗れるけど、どこかで見切りつけないと故障地獄に陥る。
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/13(月) 20:15:06  [通報]

    >>88
    早めに動くのがおすすめ!
    先週、エアコンが壊れて急遽買い替えになったけど、
    中古車も良いのなく、新車は納期待てないし早めに検討するべきだった😢高い買い物だから妥協もしたくないしね。
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/13(月) 22:04:46  [通報]

    私ちょうど来週契約するよ!

    今度の車はフィアットなんだけど、何年か前にアニベルサリオっていう限定車を知って内装に一目惚れ。
    でも値段が値段だしなかなか買えなくて、何年も「フィアット欲しいなー」って周りにも言ってた。
    そしたらおとといの夜に限定車が出たのを知って、昨日ディーラーに行って契約前提で見積りや仮のローン審査通してもらって(審査は無事通ったw)、今週中に書類揃えて週末に契約する。

    今の車(フィット)が12年くらい乗ってるんだけど、先月からエアコンの風が時々ぬるくなる事があって修理しなきゃなーって思ってたところだったから、このタイミングだと思って決めたよ。
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/19(日) 16:01:23  [通報]

    今月ちょうど13年めの値上がりした自動車税納めたところ。現在まだ5万km程度で、ずっとディーラー車検して大事に乗ってきたから不具合無し!
    愛着あって乗りやすいので、まだまだ大事に乗ろうと思います!
    乗り潰す派のコメ、参考になりました。ありがとう!

    仮に妄想、予算金額上限ないとして、ネットで各社新車調べてみたけど、ときめくデザイン、色、安全性、
    ガソリン、同車体サイズ、同排気量クラス、同燃費クラス、欲しいと思えるのが無かった、、、、物欲無いな、私。
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/23(木) 09:03:50  [通報]

    まだ6万キロぐらいだけど平成19年車で古い
    最近雨漏りしてくるようになったから近々買い替えようと思ってる
    雨漏りなくてもサビがひどいし、色々直すコストのほうが高くついてきてたから、ちょうどよい頃合いだったんだと思う
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード