ガールズちゃんねる

猫の首輪してますか?

149コメント2024/05/14(火) 01:30

  • 1. 匿名 2024/05/12(日) 10:32:13 

    3匹、猫を飼ってます。
    災害時に万が一行方不明になった時飼い猫とわかった方がいいかな?(首輪外れてしまうかもですが)と思い首輪をつけてます。
    たた一匹の猫だけは何度付けても自分で外してしまうのでそんなに嫌なのかと付けていません。
    本来首輪自体かわいそうなのでしょうか?
    首輪でその部分がハゲてしまう猫ちゃんもいるみたいだしふと、付けていてもいいのか?いるのか?と考えてしまいました。
    良い点やオススメしないなど意見が欲しいです!
    返信

    +56

    -0

  • 2. 匿名 2024/05/12(日) 10:32:42  [通報]

    してません
    可哀想だから
    返信

    +71

    -52

  • 3. 匿名 2024/05/12(日) 10:33:07  [通報]

    猫畜生は鎖で繋ぐのが正解
    返信

    +7

    -65

  • 4. 匿名 2024/05/12(日) 10:33:50  [通報]

    猫の首輪してますか?
    返信

    +106

    -2

  • 5. 匿名 2024/05/12(日) 10:34:28  [通報]

    赤ちゃんだった頃はしてたけど、大きくなってきて首輪がキツくなって自分で外そうとして出血して病院に連れてったことがある。反省した
    返信

    +12

    -33

  • 6. 匿名 2024/05/12(日) 10:34:35  [通報]

    木とか登るから引っかかって首吊りの可能性があるって言われてるよね。そうなった時に切れる加工してあるものもあるけど
    返信

    +93

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/12(日) 10:34:39  [通報]

    猫の首輪してますか?
    返信

    +206

    -3

  • 8. 匿名 2024/05/12(日) 10:34:41  [通報]

    脱走不安ならマイクロチップの方がよくない?
    返信

    +105

    -10

  • 9. 匿名 2024/05/12(日) 10:34:50  [通報]

    虐待だと思ってるからしてません
    チップは入れてるけど完全室内飼い

    獣医師が言ってたのが猫の動きは3次元だから引っかかるのがあるのは危険
    あとは、聴力が良いから鈴が付いてるのは寿命縮めるって言われた
    返信

    +127

    -16

  • 10. 匿名 2024/05/12(日) 10:34:54  [通報]

    >>2
    私もしてないよ。
    首に何かあるの私だったら嫌だし。鈴がチリンチリンも嫌だしね。
    かわいいんだけどね。
    返信

    +115

    -4

  • 11. 匿名 2024/05/12(日) 10:35:20  [通報]

    飼い主(奴隷)にお任せするニャ!
    返信

    +102

    -7

  • 12. 匿名 2024/05/12(日) 10:35:23  [通報]

    してない
    外出ないから
    開けてても出ようとしない

    災害のときにうんぬんとか言われても
    そもそもこっちも生きてるかわからない想定のために
    首に厄介なものをつけておきたくはないの
    マイナスだろうけど
    返信

    +16

    -23

  • 13. 匿名 2024/05/12(日) 10:35:35  [通報]

    首輪してたんだけど痒がるので外しました
    返信

    +40

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/12(日) 10:35:36  [通報]

    >>10
    そうそう
    自分だったら?で考えてみたらいいよね
    ずっと首に何かついてるって気が狂いそう
    返信

    +33

    -12

  • 15. 匿名 2024/05/12(日) 10:36:08  [通報]

    足音立てずに歩くからヌッと下にいて危ないときがあるから、鈴付きの首輪付けてるよ。
    子猫のときからだから気にしてないみたいだけど大人猫がいきなり付けられたら嫌がる子もいるかも
    返信

    +24

    -16

  • 16. 匿名 2024/05/12(日) 10:36:18  [通報]

    猫に首輪をつけていたけど出掛けていて帰宅した時に首輪がフックに引っ掛かっていて動けない状態でニャーニャー鳴いていた。幸いなんともなかったけどそれから怖くなり首輪はやめました。
    返信

    +91

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/12(日) 10:36:38  [通報]

    >>3
    繋がないなら完全室内飼いにはして欲しいけどね
    返信

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/12(日) 10:36:41  [通報]

    苦しそうに見えるし音うるさいし猫もストレスならんのかな?って思う
    返信

    +43

    -3

  • 19. 匿名 2024/05/12(日) 10:36:58  [通報]

    小さい頃はしてたけど、今はつけてない
    主さんと同じで災害時のこと思うとつけた方がいいのかと考えたりする
    返信

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/12(日) 10:37:09  [通報]

    猫の首輪してますか?
    返信

    +53

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/12(日) 10:38:09  [通報]

    2匹とも首輪してるよ。迷子や災害時が心配だから迷子札を作ってそれを首輪に付けてる
    うちも最初嫌がって無理だったけど避妊手術で術後服生活した後に首輪してみたら平気になってた
    返信

    +28

    -5

  • 22. 匿名 2024/05/12(日) 10:38:31  [通報]

    脱走癖のあるこにはつけてます
    雨戸開け閉めの時鈴がなると
    わかりやすいので
    もう1匹のこは脱走に全く興味が
    ないからつけてません
    私的には付けづにすむなら
    つけたくないな
    返信

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/12(日) 10:38:44  [通報]

    首輪で飾らなくてもそのままでうちの子は充分かわいいからしません。
    返信

    +9

    -6

  • 24. 匿名 2024/05/12(日) 10:38:55  [通報]

    チップ
    返信

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/12(日) 10:38:57  [通報]

    >>12
    飼い主が特定できないと運良く生きてて保護されても里親探して譲渡できないんだよね
    返信

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/12(日) 10:39:17  [通報]

    なんか必死なマイナス魔がおるな
    返信

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/12(日) 10:39:20  [通報]

    サザエさんのタマなんてさらにどデカい鈴付けてるよね。ストレスになりそう。
    返信

    +51

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/12(日) 10:39:24  [通報]

    脱走した時のためにAirTag着けてる

    マイクロチップにすればいいんだろうけど、手術怖い…
    返信

    +14

    -5

  • 29. 匿名 2024/05/12(日) 10:39:56  [通報]

    >>7
    うちの子にそっくり笑笑
    返信

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/12(日) 10:40:17  [通報]

    危険だから伸縮性のあるものの方がいい、チップは必要
    返信

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/12(日) 10:40:24  [通報]

    >>15
    分かる
    何度も踏みそうになったし軽く蹴飛ばしてしまったことは数回あるw
    返信

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/12(日) 10:40:34  [通報]

    嫌がる子にはやめてあげた方がいいよ
    それ自体がストレスだろうし
    返信

    +31

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/12(日) 10:41:29  [通報]

    してるよ。
    返信

    +5

    -3

  • 34. 匿名 2024/05/12(日) 10:42:25  [通報]

    ひっかかったら取れるやつしてるけど、ボタンが簡単に取れすぎて今はしてない
    長毛でブラッシングも嫌がるし、だっこもあんまり好きじゃないので、毛の手入れも大変
    返信

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/12(日) 10:42:37  [通報]

    外に出さないからしてない。でも当初は可愛いからというのと子供の頃の外飼いで飼ってた経験から首輪はするもんだと思ってたとこもある。でもある日首輪のところが禿げてたのを発見して外してそれ以来10数年してない。でも禿げたとこは治るまで随分かかった。これまで飼ってた子は禿げたことないんだけど体質かな?(全部雑種)
    返信

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/12(日) 10:42:46  [通報]

    仔猫の時はつけてた
    階段登ってる時知らないうちにササーッと足元についてきてたみたいで前あしを踏んでしまったんだよね
    しばらくヒョコヒョコ歩きになってしまって…

    今は大きくなったから大丈夫だけど小さいと見えないし聞こえないしすばしっこいしで危なかった
    返信

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/12(日) 10:44:13  [通報]

    マイクロチップ入っていたら、特定できる?
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/12(日) 10:44:24  [通報]

    >>8
    逃走した後野良と思われて他の人に拾われちゃうかも
    病院にかかった時に
    うちの子ですって連れてこられたら
    いちいちマイクロチップの照合しないんじゃないかな
    返信

    +48

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/12(日) 10:44:41  [通報]

    >>1
    首が苦しそうだったからやめた
    返信

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/12(日) 10:45:24  [通報]

    してない。チップはある
    昔実家で飼ってた子は首輪付けてたんだけど
    一度、後ろ足の爪引っ掛けちゃって怪我した。
    申し訳ないことした
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/12(日) 10:45:25  [通報]

    3匹みんな首輪してる
    災害もだけど、だいぶ前に1度うっかり窓から出ていってしまった時に、近所の方からうちの庭にいますよ、って電話がかかって来たことがあった
    そのおうちのご家族みんなにヘソ天で撫でられて全く逃げる気配はなかったから良かったけど
    もう絶対うっかりしないけど、もしもの時見つかるなら早めの方がいいと思うし
    返信

    +31

    -4

  • 42. 匿名 2024/05/12(日) 10:45:58  [通報]

    >>27
    アニメだから見やすく&可愛く見えるように大きく描いてるんだと思う(マジレス)
    返信

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/12(日) 10:46:19  [通報]

    >>8
    かかりつけの獣医師は迷子対策ならマイクロチップ+首輪がいいと言ってた
    マイクロチップだけでは野良か飼い猫か見た目で判断できないから、わざわざ捕まえてまでチップ入ってるか調べてくれる人はまずいないって(ただし首輪も外れるから万全ではない)
    返信

    +43

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/12(日) 10:47:20  [通報]

    >>3
    本当にそう。どこかの猫畜生が家の庭にクソするのが物凄く腹が立つ😡毒を置きたい🏴‍☠️
    返信

    +1

    -25

  • 45. 匿名 2024/05/12(日) 10:48:30  [通報]

    私は危険を考えて付けない派だけど、今は何かに引っ掛かったときにポロンッと外れるのがあるんだって。嫌がらないならそれも有りかな
    それか個体認識チップ付けるか
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/12(日) 10:49:23  [通報]

    どこぞの猫駅長とか言ってじじいが儲けのために変な帽子被せて虐待してるのはなんも言われないのかね
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/12(日) 10:49:41  [通報]

    >>1
    災害時は首輪とかあんま関係ない気がする
    状況に合わせてよく考えた方がいいよ
    返信

    +2

    -10

  • 48. 匿名 2024/05/12(日) 10:50:51  [通報]

    災害のときに確かに見分けられるのかもしれないけど災害のときにその首輪が何かに引っかかったりして危なそうだね!
    返信

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/12(日) 10:52:45  [通報]

    >>1
    してたけど首回りが禿げてしまったから急いで外したよ。
    もうそこの毛生えてこない。
    可哀想なことしちゃったよ。
    返信

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/12(日) 10:52:48  [通報]

    名前と電話番号プリントしたリボン素材みたいな軽量のものも嫌がったからしてない万が一の時より猫の日々の過ごしやすさを優先したよ。嫌がらない子ならいいんじゃない?鈴と可愛さ優先した付け心地悪そうなのは可哀想かな。
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/12(日) 10:54:05  [通報]

    >>27
    YouTube見てると、大きい鈴付けてる子結構いるけど、ご飯食べる時とかカンカンカンカン当たって邪魔そうだなって思う
    返信

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/12(日) 10:55:11  [通報]

    >>47
    いや関係あるやろ
    首輪には飼い主の連絡先があるんやで
    保護してくれた人が連絡くれるじゃん
    返信

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/12(日) 10:55:30  [通報]

    >>1
    首輪を初めて着けてみた時すごく嫌がっていてむりやり外そうとしていたから首輪が口の所に移動しちゃって猿ぐつわ?っぽくなってしまい可哀想だから着けてない
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/12(日) 10:56:26  [通報]

    鈴は好きじゃないらしい
    猫の首輪してますか?
    返信

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/12(日) 10:56:53  [通報]

    2匹とも、口で気にして噛んで外そうとした??
    歯が首輪に刺さって大暴れで危険な事になったので、着けない事にしました。。
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/12(日) 10:58:46  [通報]

    知り合いの猫が首輪に家具がひっかかり首吊り状態になって残念な結末になったよ
    返信

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2024/05/12(日) 10:58:59  [通報]

    >>20
    軽部さんワロタ
    返信

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2024/05/12(日) 10:59:00  [通報]

    完全室内飼いだから首輪はしてない
    たまにつけて可愛い猫を愛で終わったら外す
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/12(日) 11:00:53  [通報]

    先代はつけてたけど二代目は狂ったかのように嫌がったからつけなかったな。
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/12(日) 11:02:05  [通報]

    実家で飼っていた猫が首輪で禿げてしまって治らず、禿隠しの首輪をリボンから自作して着けてもらってた
    私が選んだ首輪のせいで不憫なことになってしまって心苦しかったよ
    それ以降の猫達は首輪なし、マイクロチップは入ってる
    震災にあった地域住みだから心配はあるけど
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/12(日) 11:03:06  [通報]

    着けてない。可愛い首輪着けたい気持ちは少しだけあるけど、自分が猫だったら好きな時に外せないのはストレスだし更に鈴なんて付いてたらうるさいし邪魔だろうなと思って。実際猫がどう感じるのかはわからないけど。
    昔実家で飼ってた猫は首輪してたけど綺麗に禿げてた。
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/12(日) 11:03:49  [通報]

    キャットログ扱いの方いらっしゃいますか?
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/12(日) 11:04:20  [通報]

    >>7
    可愛い〜
    黒猫ちゃんだと襟付きが映えるねー!
    返信

    +61

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/12(日) 11:06:02  [通報]

    >>7
    バックの色との配色も良いね!
    返信

    +41

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/12(日) 11:06:42  [通報]

    >>1
    2匹飼ってるけど2匹ともつけてる。
    万が一の為に住所付きのダグがついてるよ。
    ただ、1匹はこだわりが強くて家に来た時に初めてつけた百均の首輪しかつけてくれないw新しい首輪に変えるとパニックになっちゃう。
    返信

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/12(日) 11:09:36  [通報]

    軽くて柔らかく猫に負担の少ない首輪がハンドメイドサイトに売ってたから、ずっと色違いでリピート買いしてる
    唯一違和感なく受け入れてくれた首輪
    でも毎日着けてるのは窮屈かもな〜と思ったから飼い主が休みの日は外してるよ
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/12(日) 11:11:05  [通報]

    >>10
    動く度に首元でチリンチリンってストレスだよね
    返信

    +37

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/12(日) 11:11:49  [通報]

    首輪+マイクロチップ入れてます
    災害時もだけど、万が一脱走とかしちゃった時に首輪してれば飼い猫って分かるから、誰かに見つけてもらった時、首輪を見て連絡してもらえるかも、と思ってる
    首輪はオーガニックコットンで、何かあればすぐ外れるやつ
    猫の首輪してますか?
    返信

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/12(日) 11:12:15  [通報]

    >>10
    猫系YouTuberで多頭飼いで色違いのでかい鈴付けた首輪をしてる猫がいるけど可哀想だなといつも思う
    返信

    +13

    -3

  • 70. 匿名 2024/05/12(日) 11:12:54  [通報]

    小さい頃から着けていれば慣れるって聞いて着けてたけど全然なれなかったから着けてない
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/12(日) 11:15:24  [通報]

    >>3
    こんなコメントする危険人物は座敷牢に閉じ込めるべきだね。
    返信

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/12(日) 11:15:37  [通報]

    >>8
    マイクロチップ本当に大事
    今、Twitterで問題になっているよね…
    テレビ番組が保護団体が被災地で猫を保護して連れて行ったけど、飼い猫だから返してくれって飼い主が言っても返して貰えなくて揉めているよね…
    マイクロチップがあればって思ったよ
    首輪より絶対マイクロチップだと思う
    返信

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/12(日) 11:15:39  [通報]

    >>4
    ファンじゃなかったら見逃すところだったわ...
    これは打首獄門同好会の最新アルバム「ぼちぼちベテラン」のジャケ写の猫ちゃん

    写真家・土肥美帆さんの撮影したボス猫「ケンジ」ですね
    返信

    +23

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/12(日) 11:18:17  [通報]

    >>1
    うちは脱走してもどの子も私を見ると飛んでくる子ばかりだったので途中から外しました。

    最初のうちは不安で首輪(もちろん鈴なし、反射するもがついてて、一部がゴムになってて万が一枝にひっかっかっても大丈夫なやつ)に名前と携帯番号掘ったチャームつけてたけれど。
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/12(日) 11:18:59  [通報]

    >>3
    よくそんなひどい言葉が出てくるもんだわ…
    人にも猫にも愛されたことないんだろな
    返信

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/12(日) 11:19:50  [通報]

    >>45
    人間のネックストラップと同じで強く引っ張ると外れるやつあるよ
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/12(日) 11:19:54  [通報]

    首輪ハゲがひどくて外した。胸側はリボン付きの首輪してたからハゲの範囲が広くて中々治らない。鈴があると何処にいるか分かりやすいって理由もあったけどなくても支障ないな。
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/12(日) 11:20:03  [通報]

    >>66
    うちも首輪嫌いで、気に入らないのは外しちゃうから困ってる💦
    差し支えなければ、どんな素材でどんな形状の首輪か教えて欲しいです。
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/12(日) 11:23:35  [通報]

    >>49
    うちも。2匹とも禿げてもう毛が生えてこない。柔らかい布の首輪だったのに。今でも心が痛む
    返信

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/12(日) 11:30:25  [通報]

    >>35
    うちも禿げたよ洋猫の短毛で凄く柔らかいタイプだったからかな? 柔らかいリボンに極小軽い鈴付けてたんだけど、1年ちょっとで外したわ
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/12(日) 11:32:30  [通報]

    >>72
    マイクロチップあっても可愛い猫ならけっきょく申告しないで隠れて飼われてしまいそうで
    返信

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/12(日) 11:35:46  [通報]

    セイフティがついてるベルトタイプの首輪はうちも嫌がって外してしまうけど、ゴムやシュシュタイプなら大丈夫でした。迷子札ついてるよ!
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/12(日) 11:38:11  [通報]

    毛づくろいしづらくてダニの温床になりそうだから付けない。
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/12(日) 11:39:34  [通報]

    >>11
    ちゅーちゅーしてるの〜
    返信

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/12(日) 11:40:45  [通報]

    外に興味がある子なので万が一に備えてCatlogの首輪に迷子札をつけているけど、
    脱走時首輪をつけていると「飼い猫がぶらぶらしてるんだけかぁ」とあまり関心を持たれなかったり保護されにくいという話を聞いて驚いた。
    それでも首輪をしていなくて勝手に飼われてしまうリスクの方が高いんじゃないかと個人的には思うから、そのまま
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/12(日) 11:46:23  [通報]

    >>7
    高貴ですね
    返信

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/12(日) 11:51:05  [通報]

    脱走や災害のこと考えて名前と私の電話番号記入した首輪をつけてるけど、なんかやっぱりいやかなー?って時々外してる。
    うちのニャンズは全然拒否とかないけど、自分だったら首輪ずっとつけてるの嫌だしとか勝手な想像で。笑
    引っ掛かったら外れるタイプの首輪で、指一本入るくらいがいいというからそういう風につけてるけど、それでも首輪つけてたところは跡になってるし、外すと後ろ脚ですごいかいかいするんだよね。
    かといって緩すぎると良くないし…
    猫の気持ちが本当に知りたい!
    返信

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/12(日) 11:52:04  [通報]

    >>1
    うちの子は小さい頃に首輪を練習させてたんだけど何度調整しても猿ぐつわ状態になって自分が留守の時に同じ状態になったら怖いからするのをやめた
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/12(日) 11:52:11  [通報]

    練習したけどダメでした
    マイクロチップをいれ厚労省には登録してます
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/12(日) 11:53:41  [通報]

    してない
    鈴なしのを買ったことがあるけど嫌がって自分で外してた
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/12(日) 11:57:27  [通報]

    >>54
    鈴してるのなんてタマぐらいよね…🐈
    返信

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/12(日) 12:01:27  [通報]

    一度脱走させてしまいそれ以来付けている。活発な子だから活きのいいカツオのように嫌がるかと思ったら案外おとなしく付けさせてくれた。引っかかると取れる設計なので2、3回取れたけど付け直しも大人しくしてくれる
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/12(日) 12:01:35  [通報]

    坂上さんのテレビで放送された能登の猫を保護して、飼い主が現れたのに返さないっておかしい。やっぱりマイクロチップがいいのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/12(日) 12:12:42  [通報]

    動物病院で働いてましたが、首輪が引っかかって亡くなった子がいたので怖くてしてません
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/12(日) 12:15:11  [通報]

    今の首輪って引っかかっても外れるようになってるし、よく外に行くから攫われたりしないように絶対つける
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/12(日) 12:17:34  [通報]

    窮屈な思いさせたくないから自然のままに
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/12(日) 12:30:03  [通報]

    してません
    猫の首輪してますか?
    返信

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/12(日) 12:34:47  [通報]

    心配ならマイクロチップ一択だよ。鈴付きなんて有り得ない。
    返信

    +0

    -5

  • 99. 匿名 2024/05/12(日) 12:37:30  [通報]

    ノミ取り首輪とか首輪に飼い主情報が書かれているなら、マイナス面だけでは無いと思う。
    単の鈴付き首輪なら猫のストレスにしかならないと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/12(日) 12:37:49  [通報]

    >>16
    猫でなく、私がスーパーのカートでネックレスを何故かひっかけて首の裏をガツんとやって
    ホント怖いよ
    返信

    +1

    -3

  • 101. 匿名 2024/05/12(日) 12:39:30  [通報]

    >>44
    あまり身近では言わないほうがいいよ。いつ寝たきりになるか分からないんだから世話してくれる人嫌がるよ💦あんたなんかに。

    返信

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2024/05/12(日) 12:43:22  [通報]

    完全室内飼いということもあり、してない
    けど、脱走してしまった時に飼猫だと見てすぐ分かるような目印は欲しい‥
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/12(日) 12:46:56  [通報]

    >>73
    最近よくトピ画になってるね!私も好きよ〜
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/12(日) 12:47:02  [通報]

    >>78
    creemaのここの店舗さんです!
    今見たら販売休止されてるみたいです‥
    うちの猫は違和感無いみたいで全然嫌がらないで着けてくれてます
    オススメの首輪なので販売再開したら是非!
    猫の首輪してますか?
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/12(日) 12:53:31  [通報]

    ウチの猫方も首輪色々買ったけど結局どれも噛みちぎられたり自力で抜いたりで、もう8年以上つけてません。嫌だったんだろうね。それでも首周りはやたら痒がって、しょっちゅう「掻けッ!」って催促してきますw 完全室内飼いだから、ストレスになるものはなるべく取り除いてあげたい。
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/12(日) 12:55:52  [通報]

    >>1絶対にしないです。現在6匹の猫と暮らしています。耳のいい猫に鈴をつけるなんて猫にっとて拷問ですよ。あなたは自分ののネックレスに鈴をつけて生活できますか?
    あと首の毛が擦れてかぶれるこもいますよ。
    返信

    +8

    -6

  • 107. 匿名 2024/05/12(日) 13:01:09  [通報]

    赤ちゃんの頃は100均の毛糸で適当に編んだ首輪をしてました。大きくなるにつれて茶白が首輪外し名人になり、キジ白のほうのも無理やり外そうと引っ張って喧嘩するようになり今はしてません
    猫の首輪してますか?
    返信

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2024/05/12(日) 13:08:41  [通報]

    猫の首輪してますか?
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/12(日) 13:14:33  [通報]

    >>104
    ありがとうございます!
    重さが軽いんだね。早速お気に入り登録した。
    再販されたら買ってみようと思います!
    返信

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/12(日) 13:19:40  [通報]

    鈴がただただ可哀想
    自分も鈴つけて生活してみろよと思う
    頭が悪い人間に飼われて可哀想
    返信

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2024/05/12(日) 13:21:23  [通報]

    >>1
    ガルちゃんはキチガイ愛護だらけだから首輪反対派だらけだよ
    返信

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/12(日) 13:23:06  [通報]

    完全室内飼育だから付けてないなあ
    もしものためにつけたほうが良いのかな?と試したこともあるけど、すごく嫌がる
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/12(日) 13:24:04  [通報]

    >>27
    ドラえもんも小さいけど付いてるよね
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/12(日) 13:27:08  [通報]

    首輪してたら首に円にハゲができたからもうしてない
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/12(日) 13:41:23  [通報]

    うちの子、やや太めだから、犬用の鈴なしの細い首輪にしてる
    鈴はダメって、ネットで見たから
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/12(日) 13:44:29  [通報]

    飼い猫がいなくなっちゃって探してる猫を見かけた場合、私自身猫アレルギーだから保護してあげられないんだけれど、「〜で見かけましたよ」と連絡してあげた方がいいのかな?
    保護していないのなら今もどこかで彷徨ってる状態だから連絡しても意味ない?
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/12(日) 14:17:08  [通報]

    >>1
    猫の首のところがただれてたので動物病院に連れていったら
    締めすぎてて苦しいから外そうとして引っかいたって言われて可哀想なことしちゃったと思いました
    返信

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/12(日) 14:19:51  [通報]

    >>7
    猫の肖像画みたいw
    返信

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/12(日) 14:19:57  [通報]

    ゴムを通したシュシュに小さな発信機を縫い付けてる
    普通の首輪は嫌がってしまうのだけど ガーゼ生地で作った首輪はつけてくれる
    発信機は私の携帯に反応する 家の中で行方不明でも見つけられるから便利
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/12(日) 14:25:33  [通報]

    首じゃなくて付けるのが胴回りとかだったらどうなんだろう。
    冬場外で鳴いているガリガリに痩せた猫を見ると、どんな経緯でそうなったのかは想像もつかないけど、その発端になるかもしれないので飼い猫は外には出さない方がよくないかなと思ってしまう。
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/12(日) 14:34:30  [通報]

    >>25
    特定されても保護猫団体から返して貰えなくて今揉めてるね、能登。
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/12(日) 15:24:23  [通報]

    >>1
    今はマイクロチップじゃないの?
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/12(日) 15:31:36  [通報]

    >>1
    室内飼いで2匹。
    シャンプーした時に禿げてるのに気づいてからは外してます。
    禿げない首輪みたいなのを買ってたんだけど、やっぱりはげますね。
    動物病院に行く時だけは念の為首輪します。
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/12(日) 16:03:01  [通報]

    首輪は苦しいから可哀想でしてない。とくに鈴がついてるものは、猫は耳がすごくいいから、つらいらしいよ。
    返信

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/12(日) 16:28:20  [通報]

    >>59
    全く一緒です。
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/12(日) 17:34:13  [通報]

    元外猫で最近家猫になったけど気配を無くすのが上手な子で尻尾が凄く長くて踏みそうになるので鈴付きの首輪をしてます
    それでも音がしない時あるけど踏んじゃう事故は減りました
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/12(日) 17:57:25  [通報]

    してない
    拾い猫ばかりの多頭飼い
    一匹どうしても首輪を拒否する猫飼いまして何度つけても外す、しかも隠す
    その様子を学習して他の猫も同じに外すようになり諦めました飼い主が。
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/12(日) 18:34:46  [通報]

    元野良だから脱走癖あって鈴付き首輪つけてる
    返信

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/12(日) 19:27:04  [通報]

    >>116
    捜索範囲が絞れるので「いつどこで見かけた」だけでも情報もらえたら助かると思うよ!
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/12(日) 19:48:12  [通報]

    >>9
    うん。それ聞いた事がある。
    鈴の音が猫にとっては地獄でしかないらしく・・・。
    〇イソーで買った首輪の
    鈴をペンチで切り離して使ってます。
    完全室内飼育だから首輪必要ないかもだけど・・・。
    返信

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2024/05/12(日) 20:27:38  [通報]

    >>129
    分かりました‼︎
    昨日小中学生くらいの兄妹が「猫を探しています」のチラシを持ってきたから聞いてみました。
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/12(日) 20:51:20  [通報]

    もしもの時のために、引っ掛かるとすぐ外れるセーフティ仕様のものを着けています。
    朝晩2回ご飯だけど、しらばっくれて私にも夫にも「ごはんちょーだーい」とくるので、朝ご飯あげたら首輪を着けて、夜ご飯あげたら首輪を外して、「ごはんあげました」合図にもしています。
    そういうわけで、昼は首輪着用、夜は外した状態。我が家ではカワイイの営業中、外す時は営業終了と言ってますw
    返信

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/12(日) 22:12:52  [通報]

    >>116
    その情報だけで現在位置がかなり絞れるので、絶対連絡してあげてほしいです‼︎
    可能であれば写真が撮れたらめちゃくちゃ助かります
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/12(日) 22:14:43  [通報]

    >>62
    使ってるよー!
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/12(日) 22:22:01  [通報]

    >>8
    公的機関やマイクロチップの存在を知ってる人に保護されればいいけど、動物の体にマイクロチップが入っているかもしれないということや、存在自体を知らない人ってまだ意外と多いんだよな。
    首輪も途中で外れるかもしれないし、首輪がストレスにならない子ならどちらも備えておくのが今のところのベストかも。
    返信

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/12(日) 22:46:56  [通報]

    鈴を外した首輪と、マイクロチップしてます。
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/12(日) 22:59:12  [通報]

    首輪をしていても意味ないという考えもあるみたいですが、うちの子みたいな押しかけ居座りパターンがあるので、せめてマイクロチップは入れておいてください

    元々付けてた首輪は鈴付きの既製品で縫い目が固くて毛が擦り切れていたので、柔らかいのをオーダーしました(迷子札付きで鈴無し)
    日中人の出入りがある時間帯だけつけて、夜は外すようにしています
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/12(日) 23:03:40  [通報]

    >>115
    犬用はもっとダメですよ💦
    猫用で大きいサイズの首輪もありますよ
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/12(日) 23:47:56  [通報]

    してないです。首輪すると病院に行くと思うらしく、逃げ回ります。
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/13(月) 00:06:45  [通報]

    >>134
    使ってみて、どうですかー?
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/13(月) 01:01:32  [通報]

    >>140
    うーん。首輪だけだったらいらなかったかな。
    うちはCatlog boardを使うためにせっかくならとCatlogの首輪も使い始めた。
    他の猫と比べて運動量が多いのかとか、それに対してフードが多いのかどうかとかが知れて良かったけどあとは特に…。笑
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/13(月) 01:56:57  [通報]

    >>45
    猫の首輪はちゃんとしたメーカーのならほとんど力加えると外れるようになってるよ
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/13(月) 04:44:08  [通報]

    >>9

    うちの猫ずっと鈴付き首輪で享年20歳
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/13(月) 06:36:43  [通報]

    >>28
    メスを入れる手術じゃなくて、ちょっと太い注射だからワクチンのついでに入れてもらったよ!
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/13(月) 10:01:14  [通報]

    >>13
    うちも首の下にハゲができてやめた
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/13(月) 17:23:08  [通報]

    >>7
    物凄い可愛い!
    家のも黒猫なので、同じのつけてやりたい
    でも首輪が大嫌いなんだよ…
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/13(月) 22:02:44  [通報]

    >>97
    トラ、可愛いよね
    ドラマはくだらないからもう見ないかも
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/14(火) 01:28:20  [通報]

    >>28
    マイクロチップって注射と一緒だよ?
    猫にとって重いAirTagをつけている方が可哀想って思っちゃう。
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/14(火) 01:30:15  [通報]

    >>7
    うちの子もこういうのをcreemaで買って季節ごとに変えてオシャレしてたなー!
    今はCatlogにしちゃったから首輪で遊べなくて残念。
    新しいの届いたよ〜って見せて、試着して可愛い可愛いって言ってるとちょっと嬉しそうだったから。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード