ガールズちゃんねる

チェーン店以外のハンバーガーを食べたことない

168コメント2024/05/13(月) 12:06

  • 1. 匿名 2024/05/12(日) 08:33:32 

    よくあるトピ画のような串に刺さったハンバーガーを食べた事がありません
    ハンバーガー=マクドナルドのイメージがあるのでお恥ずかしい話ですが恐れ多くて入店出来ません
    同じような方いらっしゃいますか
    チェーン店以外のハンバーガーを食べたことない
    返信

    +42

    -7

  • 2. 匿名 2024/05/12(日) 08:34:29  [通報]

    ハンバーガーに1000円以上は出して食べたくないなって思うからチェーン以外行った事ない
    返信

    +47

    -32

  • 3. 匿名 2024/05/12(日) 08:34:32  [通報]

    まずこんなデカいの食べれない
    返信

    +16

    -15

  • 4. 匿名 2024/05/12(日) 08:34:36  [通報]

    自家製も込み?自作の方が最近多いからチェーンも行かないな
    返信

    +3

    -3

  • 5. 匿名 2024/05/12(日) 08:34:56  [通報]

    呼んだ?
    私もマックとモス、ケンタッキーでしか食べたことないよ
    こういうハンバーガーってめっちゃ高いお値段のイメージあるし
    返信

    +70

    -3

  • 6. 匿名 2024/05/12(日) 08:35:24  [通報]

    私はロッテリア好き
    値段はちょっと高いけどおいしい
    チェーン店以外のハンバーガーを食べたことない
    返信

    +21

    -24

  • 7. 匿名 2024/05/12(日) 08:35:26  [通報]

    そういう店のハンバーガーって高いイメージがある。
    セットで2,000円近かったりする。
    返信

    +70

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/12(日) 08:35:32  [通報]

    北九州のカスタムなんちゃらバーガーってところオスズ
    返信

    +1

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/12(日) 08:35:36  [通報]

    ファーストキッチンしか行かない
    返信

    +0

    -8

  • 10. 匿名 2024/05/12(日) 08:35:40  [通報]

    >>1
    お肉の味もバンズの味も全然マクドとは違うよ。
    マクドと比べたらめちゃくちゃ高く感じるから、ハンバーガーにこの値段はって思うけど、食べたら納得する。
    返信

    +76

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/12(日) 08:35:45  [通報]

    >ハンバーガー=マクドナルドのイメージがあるのでお恥ずかしい話ですが恐れ多くて入店出来ません

    店員がさ「この人、グルメバーガー食べたないわね」とかさ。いちいち分かるはずないし興味ないから。

    自意識過剰
    返信

    +22

    -8

  • 12. 匿名 2024/05/12(日) 08:35:57  [通報]

    行ったことあるけど厚すぎてどうやって食べていいか分からずバラして食べて薄くなった所でかぶりついた

    潰して食べる物なのかな?
    返信

    +5

    -4

  • 13. 匿名 2024/05/12(日) 08:36:02  [通報]

    佐世保バーガー食べた時、美味しすぎて衝撃だった!
    返信

    +41

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/12(日) 08:36:27  [通報]

    佐世保バーガーが流行った時に食べた以来食べてないなぁ
    返信

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/12(日) 08:36:28  [通報]

    マクドもモスも高過ぎてコッチになってる
    チェーン店以外のハンバーガーを食べたことない
    返信

    +30

    -7

  • 16. 匿名 2024/05/12(日) 08:36:30  [通報]

    >>1
    こういうの食べにくそうで避けてる
    結果、マックとかモス
    返信

    +7

    -5

  • 17. 匿名 2024/05/12(日) 08:36:31  [通報]

    >>1みたいなやつどうやって食べるのかわからなくて行けない
    返信

    +6

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/12(日) 08:36:36  [通報]

    なんで恐れ多いの?なんかお肉が美味しいよ、入ってみなよ
    返信

    +36

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/12(日) 08:36:43  [通報]

    私もです
    ハンバーガーに1000円以上出せないというのが本音です
    返信

    +14

    -7

  • 20. 匿名 2024/05/12(日) 08:37:00  [通報]

    >>1
    コメダもチェーン店だけどおいしい
    返信

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/12(日) 08:37:07  [通報]


    チェーン店だけど、クアアイナは本格的で行きやすくておいしいよ
    返信

    +41

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/12(日) 08:37:13  [通報]

    一回だけ行ったけど、四角い紙の袋を一緒にくれて、それに入れて食べたら意外と上手に食べることができたよ!
    そして美味しかった!
    ただお値段は結構お高かったなー
    返信

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/12(日) 08:37:17  [通報]

    キッチンカーで出ていたから食べた
    1000円〜2000円くらいだった

    私はアボカドチーズバーガーを食べた
    美味しかったよ
    たまにならアリかなと
    返信

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/12(日) 08:37:36  [通報]

    チェーンが一番美味しいよ。ナイフとフォークでバラさないと食べれないくらい大きいし。石垣島のコーナーズグリルおすすめ。
    返信

    +1

    -9

  • 25. 匿名 2024/05/12(日) 08:37:37  [通報]

    >>15
    これ中身マルシンハンバーグじゃね?
    返信

    +3

    -4

  • 26. 匿名 2024/05/12(日) 08:37:41  [通報]

    >>1
    グルメバーガーのお店増えてるし行ってみたら?
    マクドとは別物ですよ
    返信

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/12(日) 08:37:41  [通報]

    >>1
    誰も気にしないから行けば良い
    返信

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/12(日) 08:37:59  [通報]

    >>2
    チェーン店に800円出すくらいなら、1000円出して美味しいハンバーガーのほうがいいわ。米軍基地が近いから、そこのバーガーショップのが美味い。
    返信

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/12(日) 08:38:02  [通報]

    ボリュームがすごい
    チェーン店以外のハンバーガーを食べたことない
    返信

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/12(日) 08:38:25  [通報]

    もちろんマックとかも美味しいし大好きだけどこっちはまた違った美味しさ
    そのままだと食べにくいからナイフとフォークでハンバーグみたいに切って食べるといいよ
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/12(日) 08:38:31  [通報]

    >>7
    でもステーキだよ殆どだからそう思えば安い
    港区にある芝商店街にあった結構有名なお店で食べたけど
    美味しかったよ😇カフェ見たいな見た目だしそんなに気負わないでも大丈夫だよ
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/12(日) 08:38:40  [通報]

    岩手遊びに来たら大船渡のバーガーハーツおすすめ!店内めちゃくちゃおしゃれでメニューも豊富、値段もそこまで高くないし美味しいよ〜
    チェーン店以外のハンバーガーを食べたことない
    返信

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/12(日) 08:38:49  [通報]

    夏に沖縄へ旅行いくんだけど、A&Wって美味しい?
    色々食事はあるけど、その一食をハンバーガーに変える価値あるかな。
    返信

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/12(日) 08:39:08  [通報]

    >>2
    1000円以上だすならハンバーガーより、鉄板に乗ったハンバーグと米で食べたい
    返信

    +18

    -3

  • 35. 匿名 2024/05/12(日) 08:39:43  [通報]

    >>13
    キッチンカーで食べたけど小さくて高くて味は普通でびっくりした
    本場で食べるともっと美味しいんだろうか?
    返信

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/12(日) 08:39:52  [通報]

    自分で作ると好きなようにカスタム出来るし、コスパ良いから自分で作ってる

    っていうかハンバーガーってアメリカでは子供でも作れる手抜き料理の1個だからね
    返信

    +0

    -10

  • 37. 匿名 2024/05/12(日) 08:40:02  [通報]

    モスバーガーすら食べたことない
    マックだけ
    返信

    +0

    -4

  • 38. 匿名 2024/05/12(日) 08:40:29  [通報]

    >>1
    マスタードが苦手な私は、マックのマスタードはあんまり辛くないから普通に注文しても食べられる。
    モスとロッテリアは結構辛いから抜いてもらわないと食べれない。または入ってない商品か確認しないといけない。
    チェーン店以外のハンバーガーは尚更警戒してしまう。
    よってマックばかり行く。
    返信

    +0

    -4

  • 39. 匿名 2024/05/12(日) 08:40:41  [通報]

    >>33
    マックやモスがお菓子だと思えるくらい別物で美味しいよ
    返信

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2024/05/12(日) 08:40:53  [通報]

    >>34
    それよ、ハンバーガー=安いというイメージがこびりついてるからね
    美味いんだろうけど数千円も出せない
    返信

    +2

    -7

  • 41. 匿名 2024/05/12(日) 08:40:58  [通報]

    東京大学の学食に新しくできたハンバーガー屋に行ってみたら10分も待たされた上にセットで1000円払ってこれなのはキツい
    東京大学の学食に新しくできたハンバーガー屋に行ってみたら10分も待たされた上にセットで1000円払ってこれなのはキツいgirlschannel.net

    東京大学の学食に新しくできたハンバーガー屋に行ってみたら10分も待たされた上にセットで1000円払ってこれなのはキツい 『東大の学食に新しくできたハンバーガー屋行ってみたら人が並んでない時間帯だったのに10分待たされた上に1000円払ってこれなのはまずいよ...

    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/12(日) 08:41:37  [通報]

    Uberでたまに頼むよ。
    最近さらに寝上がって1個2000円ぐらいする!
    でも、マクドナルドとかとは別物の「肉料理」だと思うし、満足度は高い。
    返信

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/12(日) 08:42:02  [通報]

    >>6
    これめっちゃ小さくない?
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/12(日) 08:42:17  [通報]

    ブラジルのお店が多い町なのでたまに食べるよー
    おいしいし、そんなに高くない
    食べ応えがある🍔ぜひお越しください😂
    でもマックも好き
    無性に食べたくなるときあるー、不思議
    返信

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/12(日) 08:42:44  [通報]

    >>39
    ありがとうございます!旅行先での食事って重要だから、ハンバーガー??って思ったけど、ランチなら良さそうなので行ってみます(*'ω'*)
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/12(日) 08:42:52  [通報]

    淡路島で玉ねぎ入ってるやつ食べたよ。
    玉ねぎ甘くて美味しかった!
    ただ食べにくいw
    返信

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/12(日) 08:43:28  [通報]

    >>15
    これにレタス挟んだら上等
    返信

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2024/05/12(日) 08:45:00  [通報]

    食べたことない!
    横須賀のハニービー行ってみたい
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/12(日) 08:45:01  [通報]

    チェーン店以外のハンバーガーを食べたことない
    返信

    +2

    -6

  • 50. 匿名 2024/05/12(日) 08:45:07  [通報]

    お洒落なカフェとハンバーガーチェーンだと半額以上差があるから普段はどうしてもなぁー。海外行ったりしてテンション違ったら食べようかなと思う。いまのところはないな。
    返信

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/12(日) 08:45:19  [通報]

    値上げで
    今はハンバーガー専門店のハンバーガーは
    1500~2000円くらいするで

    返信

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/12(日) 08:46:00  [通報]

    地元に人気のパン屋さんの系列のハンバーガー屋さんがあるからそこには行く
    マックとかの値上がりも凄いから、最近はそこまで価格差感じなくなった
    バンズが何よりも美味しくて、ソースも手作りで美味しいから満足感が凄い
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/12(日) 08:47:09  [通報]

    串に刺さったハンバーガーは私も食べたことがない
    昔食べた佐世保バーガーは美味しかったよ
    これも今は小さくなってるのだろうか
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/12(日) 08:47:23  [通報]

    ローカルスーパーだがプラントのJJバーガーは割安に感じて美味しい
    返信

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/12(日) 08:47:32  [通報]

    >>1
    一回だけ串刺しオシャレ系ハンバーガーショップ行ったことあるけど、私は経験したとて今も恐れ多い。
    恐れ多いというか、敷居の高さを感じる。
    ガブッといけば崩れるし、崩れないように少し潰すとソースがこぼれる。この串はいつ抜いて良いのか。紙ナプキンを包装紙代わりにして持ち上げても良いのか。
    そんな感じでなんかマックより食べ方が難しく感じて、キッチンやレジから客席が見えていて緊張もした。
    でもとても美味しかった。肉もバンズもマックと全然違う。
    ポテトも、マックと違う良さがあった。
    緊張したけどまた食べたい。
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/12(日) 08:47:49  [通報]

    >>21
    クアアイナ大好き!行きたくなってきた。
    返信

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/12(日) 08:47:54  [通報]

    >>2
    ハンバーガーと思うから高いと感じる
    ハンバーグにパンと思えば妥当かなってなる
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/12(日) 08:48:38  [通報]

    >>1
    こういうのもほとんどチェーン店だと思うけど、
    主が言ってるのはマクドナルドとかモスとかロッテリアとかのファーストフードのハンバーガーって意味よね?
    お高いタイプのハンバーガーは食べにくいし好みも別れるのに当たる可能性もある。
    返信

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2024/05/12(日) 08:49:27  [通報]

    単品千円くらいの食べたけど
    ぶっちゃけモスで十分だな…と思った
    返信

    +1

    -4

  • 60. 匿名 2024/05/12(日) 08:49:55  [通報]

    >>1
    六本木あたりで食べたのが最後だな
    返信

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/12(日) 08:50:15  [通報]

    >>1
    恐れ多い
    その表現わかる〜
    返信

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2024/05/12(日) 08:50:59  [通報]

    昨日お昼にマクドナルドのサムライマック、それ初めて食べたけど美味しかったよ!全体的に高くなったけど満足
    返信

    +0

    -4

  • 63. 匿名 2024/05/12(日) 08:52:23  [通報]

    ボリュームあって美味しいのはわかるけど、分厚くて綺麗に食べるのが難しいのでそれを考えると初めから億劫になる
    バーガーキングのワッパーくらいが自分にはちょうどいいなって思う
    返信

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2024/05/12(日) 08:52:51  [通報]

    辻󠄀ちゃんママのお店行ったことある
    ちょっと高いと思ったけど納得の味とボリュームだった
    あと、お店じゃないけど祖母が誕生日によく作ってくれてた
    返信

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/12(日) 08:53:16  [通報]

    >>19
    でも「ハンバーグ」にはきっと1000円以上出せるよね?
    こう言うお店のハンバーガーって、ハンバーグとバンズとお野菜って感じだよ
    イメージしてるハンバーガーとは別物だし、結局マックとかでもセットで800円近くするからなぁ
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/12(日) 08:53:34  [通報]

    近所にそういう飲食店あります
    ランチタイムはハンバーガーを主体にしたレストランで夜はそれ+アルコール
    周辺にモスとマックもあるけどそこの店もそこそこ客はいる
    ワンドリンク付きランチセットで1500円くらいだけど
    パテは普通のハンバーグ並みに肉厚ジューシーだし野菜はしゃきしゃき
    なによりワンプレートでポテトと、ハンバーガーに挟まってる野菜とは別に
    レタスやトマトをこんもり載せてくれるのがうれしい
    マックもお高くなったしたまにハンバーガー食べるならそこの店に行ってるわ
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/12(日) 08:54:16  [通報]

    >>57
    値段見て高っ!ってなって、次にハンバーグとサラダとパンが別々の皿にのってるところを想像して、妥当だなと思い返す。
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/12(日) 08:54:35  [通報]

    >>15
    ヤマザキのパンは食べれんて
    返信

    +7

    -4

  • 69. 匿名 2024/05/12(日) 08:55:52  [通報]

    >>63
    バーガーキングのワッパー
    美味しいよね 
    これもなかなかの食べ応え
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/12(日) 08:56:01  [通報]

    チェーン店以外のハンバーガーが美味しいのに
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/12(日) 08:56:36  [通報]

    マックのハンバーガーが好きなのは子供くらいでしょう
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/12(日) 08:57:02  [通報]

    >>70
    うまいまずいの問題ではないと思うよ
    返信

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/12(日) 08:57:28  [通報]

    >>15
    添加物たっぷりで不味そう
    返信

    +7

    -4

  • 74. 匿名 2024/05/12(日) 08:58:28  [通報]

    マックより手作りで作ったハンバーガーの方がよっぽど美味しい
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/12(日) 08:59:40  [通報]

    チェーン店以外だと人形町のブラザーズしか食べた事ない。
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/12(日) 09:00:01  [通報]

    >>5
    同じく!
    というか、そもそもハンバーガーにそこまで興味がないというのが理由です。
    好きな食べ物TOP3とかに入る物ならチェーン店からご当地店など色々なお店の物を食べたいと思うけどね。
    返信

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/12(日) 09:00:01  [通報]

    1500円くらいのハンバーガーは別格で美味しい
    マックなんて子供の頃に食べてたから思い出補正で美味しく感じるだけ
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/12(日) 09:01:23  [通報]

    >>1
    私もないなーって思ったけど、佐世保バーガーとネイビーバーガー(横須賀)は食べたことあった!
    もし近くのお店でハードルが高かったら、旅先で食べるのおすすめだよ!失敗とかないけど、みんな観光で初めて食べるものだから大きいの食べるのに苦戦してる仲間が多いw

    チェーン価格に慣れててちょっとくらい高く感じても観光価格だと気にならないし!ぜひ!めっちゃ美味しかったよ!
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/12(日) 09:01:38  [通報]

    美味しいハンバーガーは野菜もシャキシャキしてるし肉汁もジューシーだからね
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/12(日) 09:02:35  [通報]

    米軍基地の周辺は多いよね
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/12(日) 09:04:34  [通報]

    チェーン店しか食べたことないけど割と色々食べたかも→モス、フレッシュネス、マック、クアアイナ、ケンタ、ロッテリア、シェックシャック、j.sバーガー、バーキン、A&W、ウェンディーズ、ファッキン。
    佐世保バーガー食べてみたいな。
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/12(日) 09:05:22  [通報]

    大谷が好きなアメリカのインアンドアウトバーガーは日本にもお店をオープンさせてほしい
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/12(日) 09:05:27  [通報]

    イタリアンやフレンチのコース料理を食べにいくと
    最近の店はハンバーガーをコースに入れてるところもある
    トリュフやポルチーニを使ったハンバーガー
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/12(日) 09:05:55  [通報]

    >>33
    個人的に函館のラッキーピエロよりA&Wバーガーの方が好き
    でも沖縄ってチェーン店じゃない美味しいバーガー屋さんたくさんあるよ
    キャプテンカンガルーなんて美味しすぎて移転前はかなり行ってたもん
    フラッと入った米軍基地近くのハンバーガー屋さんもすごく美味しかった
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/12(日) 09:06:43  [通報]

    ショーグンバーガーは高いけどとても美味しい
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/12(日) 09:08:36  [通報]

    >>2
    日本人は安さを優先する
    外国人観光客を見てると値段よりも美味しさや質を優先してる
    返信

    +2

    -5

  • 87. 匿名 2024/05/12(日) 09:10:10  [通報]

    >>67
    あの現象なんだろうね?w
    パン、ハンバーグ、サラダのセットなら1200円〜でも妥当な感じがする。
    皿の数が減るから?
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/12(日) 09:10:25  [通報]

    >>55
    ナイフフォークなかった?
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/12(日) 09:10:27  [通報]

    >>1
    この大きさなら1日1食でも十分だからコスパは悪くないんだよ
    返信

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2024/05/12(日) 09:13:54  [通報]

    何度か食べに行った事あるけど
    ハンバーガーじゃなくてBLTサンドを食べる。
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/12(日) 09:14:06  [通報]

    >>2
    わかる。私も
    ハンバーガーとラーメンは1000円以上出したくない
    自分の中ではこの2つはささっと手軽に食べる物で味わって食べるという感覚じゃないからかも
    「ハンバーグ」とは別物として食べてる
    返信

    +5

    -8

  • 92. 匿名 2024/05/12(日) 09:14:30  [通報]

    >>13
    Kayaってお店、ボリュームあって安くてめちゃくちゃ美味しい。おススメ。
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/12(日) 09:14:51  [通報]

    個人のお店のは分厚すぎて食べにくそうに見える
    マクド並みに薄くて食べやすい個人のハンバーガー屋さんないかな
    返信

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/12(日) 09:21:20  [通報]

    >>88
    あった!
    あったんだけど、バンズがこんがりもっちりふわふわしててナイフが入っていかず全然うまく切れなかった…
    ギコギコするうちにソースぼたぼた、下の段がずれて倒れちゃって、動揺して一旦フォークを抜いたらバンズごと持ち上がっちゃう始末
    でもさ、ナイフとフォークが串刺しバーガーのデフォルトなら、これはあくまで私の技量のなさによることだよね
    本来ナイフとフォークでうまく食べられるってことなんだよねたぶん…ますます敷居の高さよ
    ぐちゃぐちゃになるよりいいかと重ね直して、結局持ち上げて頬張ったよ
    切れなかったけどバンズもめっちゃ美味しかった
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/12(日) 09:22:45  [通報]

    >>13
    チェーン店じゃないの?
    返信

    +0

    -6

  • 96. 匿名 2024/05/12(日) 09:23:07  [通報]

    マックをご馳走みたいに言ってる人は味オンチだと思う
    返信

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/12(日) 09:23:26  [通報]

    横須賀ではちみつのかかったハンバーガー食べたことあります。おいしかった。
    返信

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/12(日) 09:26:31  [通報]

    >>96
    モスを絶賛してる人にそれを感じる笑
    返信

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2024/05/12(日) 09:29:18  [通報]

    横須賀で食べたハンバーガー。
    1個2000〜3000円くらい。美味しかったよ。
    チェーン店以外のハンバーガーを食べたことない
    返信

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/12(日) 09:31:13  [通報]

    実際食べづらいし、なんだかんだマクドナルドやモスのハンバーガーの方がおいしい。
    肉の味が「肉」って感じだった、よく言えば素材の味?
    返信

    +2

    -4

  • 101. 匿名 2024/05/12(日) 09:36:21  [通報]

    >>86
    長年のデフレに慣れちゃってるからねぇ。
    デフレに慣れちゃったから外食も身の回りのものもメイドインチャイナが多くなってしまった。

    日本人には物価高物価高だけでなく今までが異常に安すぎたってことも同時に理解して欲しいわ、
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/12(日) 09:38:02  [通報]

    高級店でもないのに敬遠されてしまい行ったことがないって人が多いサブウェイ
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/12(日) 09:38:30  [通報]

    >>1
    去年親が老人ホームに入ったんですが、大通りから入る目印のような場所に個人経営のハンバーガー屋さんがある
    早速行ってみたんだけど、高いと思っていたクアアイナより更にお高い価格設定
    ボリューム満点でとても美味しかったけど、このお値段だったらつばめグリルのようなレストランへ行った方が落ち着いて食べられるなぁとも思ってしまいました
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/12(日) 09:40:16  [通報]

    東京住んでた時はよく近所のハンガリーヘブンのハンバーガー食べてた
    地元だけのお店かと思ってたけどそこそこ有名なチェーンなんだというのをあとで知ったなー
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/12(日) 09:41:02  [通報]

    >>86
    観光で来てるってのもあるんじゃない?
    日常生活では節約して質より安さを求めてても旅行に来た時くらいは値段気にせず贅沢しよう!って感覚は日本人にもあると思う
    でも今は円安で海外旅行だと旅行中でも削れる所は削ってる人も多いか
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/12(日) 09:42:39  [通報]

    >>33
    他の方も書かれていますが沖縄なら私もキャプテンカンガルーを推します
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/12(日) 09:44:02  [通報]

    >>92
    カヤいいよね!
    ポテトも食べたいけどバーガーだけでおなかいっぱいになるから、いつも悔しい思いしてる
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/12(日) 09:46:06  [通報]

    >>2
    そうなんだ
    私はマックでセット食べるならグルメバーガー1500円のほうがいい
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/12(日) 09:49:16  [通報]

    >>15
    コンビニのハンバーガー、たまに食べたいなと思った時に限って店にないw
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/12(日) 09:49:25  [通報]

    >>33
    おいしいよ
    グルメバーガーの走りって感じ
    それにA&Wはおいしさにプラスして戦後の沖縄の歴史や文化を体験するところだと思う
    ただ単に味だけ!っていうなら他にも美味しいところはあると思うけど
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/12(日) 09:51:42  [通報]

    おそれ多いことは全くない
    ただ高いのよ
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/12(日) 09:51:44  [通報]

    たまに気さくなおっちゃんがやってるような店もあるよ。ハンバーガーの店なんてそんなに敷居が高い訳ではない
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/12(日) 09:56:36  [通報]

    >>86
    全ての外国人観光客がそうでは無いだろうね
    だって安いチェーン店にめちゃくちゃいるから
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/12(日) 10:01:34  [通報]

    六本木だかその辺のハンバーガー店で食べてみたことあるけどたいして美味しくなかった
    モスとかフレッシュネスバーガーの方がおいしい
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/12(日) 10:04:10  [通報]

    今度、有明ガーデンというところに行くんだけどハンバーガー屋さんが何店舗かある 地方から行くのでバーガーキングに行ってみたい!と思ってたけれど、お高そうな別のハンバーガー屋さん行ってみようかな このトピを見る限り高いけれどその価値はありそうな感じだね
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/12(日) 10:06:19  [通報]

    >>15
    これに色々追加してる。
    レタスやらトマトやらチーズやら、辛くしたりケチャップ足したりマヨ足したり。
    大満足。
    返信

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/12(日) 10:20:24  [通報]

    よく行くフレッシュネスもクアアイナもチェーン店だしなあ。私もチェーン店以外行ったことないかも。
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/12(日) 10:23:41  [通報]

    コロナ前にホテルのブュッフェでミニサイズのバーガーを自分で作れるようになってたから、作ってみたらめちゃくちゃ美味しかった。
    バンズとハンバーグの質が違うだけでこんなに違うのかと🍔

    でも、大きいのは綺麗に食べる自信がなくて食べたことない
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/12(日) 10:25:23  [通報]

    >>1
    ファイアーハウスとヘンリーズバーガー、ブラザーズだけ行った事あるけどずっと行き続けてるのは結局チェーン店のクアアイナだな
    どこもおいしかったんだけどファイアーハウスやヘンリーズバーガーはマヨネーズ主体のソースが全ての味を掻き消す感じなのが気に食わなかった、ブラザーズはしょっぱかった

    クアアイナの良いところは肉のおいしさダイレクト。マヨネーズ系のソースドロドロみたいなのが良い。クアアイナだとチーズもアボカドもないただのハンバーガーでもすごいおいしい
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/12(日) 10:30:16  [通報]

    >>13
    佐世保で食べたよ〜
    お肉屋さんに併設していたので、飛び込みで入ってみたけどびっくり。
    返信

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/12(日) 10:31:24  [通報]

    >>102
    私は好きなんだけどな
    注文の仕方なのかなー
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/12(日) 10:33:47  [通報]

    >>64
    地元民じゃないとかなり行きづらい三田線の端っこの方にありますよね
    ガルちゃん常連の辻ちゃんの実家ということで私も行ってしまいました!
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/12(日) 10:44:27  [通報]

    私もチェーン店以外ではない
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/12(日) 10:49:42  [通報]

    今年に入ってハンバーガー大好きになったから分かる。チェーン店以外のバーガーは千円する。
    千円あればもっとまともなもの食べたいわな。わざわざ軽食買う選択ないしいいんじゃないかな
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/12(日) 11:11:11  [通報]

    >>51
    近くに専門店5件あるけど3件は1000円以下だわ。1番好きな店はバーキンのワッパーより大きくてスペシャル(全部乗せ)でも700円切ってる
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/12(日) 11:12:54  [通報]

    三瓶バーガーめちゃくちゃ美味しかった
    パティが炭火で焼いてあって最高
    チェーンと違って高いけど高いだけある
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/12(日) 11:24:17  [通報]

    デカくてうまく食べられる自信なくて行けないでいる。
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/12(日) 11:31:43  [通報]

    弟がバイトしてて、買ってきてくれた事があるけど、めっちゃ美味しかった。
    美味しいけど、高すぎてもういいやってなった。
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/12(日) 11:32:06  [通報]

    >>18
    おいしけど、高すぎだわ。
    返信

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/05/12(日) 11:39:35  [通報]

    >>5
    千円オーバーは普通よね。
    でもバーガーの形した肉料理って感じよ。
    私は好き。
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/12(日) 11:56:38  [通報]

    >>119
    クアはバンズをサンドウィッチのパンに出来るのもいい
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/12(日) 12:13:12  [通報]

    >>33
    普通だけど沖縄来た感じするから毎回行く。
    空港にもあるし帰り時間なくてもサクッと食べられる。
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/12(日) 12:14:24  [通報]

    >>51
    チェーン店でも1500円位のあるよね。
    チェーン店で安いお店も500円位と高くなってきたね。
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/12(日) 12:18:34  [通報]

    >>102
    サブウェイ愛用してます!
    美味しいし大好き!

    夜勤の仕事で帰宅する時に朝昼兼用と晩御飯用で2つ購入
    各々パンの種類を代えて、具材も代えて・・・
    夜勤のたびに買うってのは出来ないけど月に何回かは楽しんでいます
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/12(日) 12:23:26  [通報]

    >>102
    サブウェイやハンバーガーよりもサンドウィッチ屋ってイメージだわ。野菜も食べたい時にいい。
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/12(日) 12:29:15  [通報]

    >>6
    名前からして拒否感
    案の定業績不振でほぼ見なくなったけど
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/12(日) 12:29:28  [通報]

    >>36
    レンジで簡単に出来るような冷食のパテやバンズ使えばそりゃ子供でも出来るでしょうよ!
    コスパとか言ってる時点で大したもの食べてないってわかる。
    私はバカ舌の無知ですよって自己紹介してるようなもの。
    返信

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/12(日) 12:30:22  [通報]

    >>102
    >>121
    発達障害は注文できないから行かないらしい
    返信

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2024/05/12(日) 12:41:32  [通報]

    >>13
    分かる!3店舗食べたけどどこも違って全部美味すぎた。
    3食佐世保バーガーでいけると思ったわ
    返信

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/12(日) 12:43:04  [通報]

    ハンバーガー大好き
    グルメバーガー人気店は高いけどクォリティが全く違うから満足度高いよ
    夫と2人で毎回4000円以上だけど月2回は食べに行く
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/12(日) 12:44:13  [通報]

    >>121
    今はタッチパネル式のとこあるから大丈夫
    お野菜取れるし週一で行く
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/12(日) 12:50:39  [通報]

    チェーン店?ヴィレッジヴァンガードのハンバーガー屋さんに行ったことがある
    チェリーコークも美味しかったし満足したよ
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/12(日) 13:06:19  [通報]

    >>1
    チェーン店だけど、クア・アイナはこんな感じよ!
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/12(日) 13:08:34  [通報]

    >>34
    わかる
    謎だけどパンに金出すの抵抗ある
    返信

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2024/05/12(日) 13:47:59  [通報]

    >>15
    日本人もついにここまで落ちたか…
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/12(日) 14:30:04  [通報]

    >>49
    私の中ではこれはハンバーガーにあらず
    カレーパンやコロッケパンと同じ類
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/12(日) 14:31:23  [通報]

    >>6
    これにマイナスするはもれなくネトウヨ
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/12(日) 15:14:43  [通報]

    >>33
    カーリーフライが美味しい
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/12(日) 17:23:06  [通報]

    >>141
    タッチパネルのサブウェイいいですよね!
    まず何を選ぶか、次に何をするかが視覚化されて明確になりましたし、フットロングで食べたい時に店員さんの目を気にせず注文出来るようにもなりました笑
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/12(日) 18:28:02  [通報]

    >>21
    クアアイナってチェーン店?と悩んだわ。
    串刺さってるよね。
    高いけどお値段に見合った満足感があって好き。
    丸ビルの店舗に行くことが多いかな。
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/12(日) 18:28:56  [通報]

    >>145
    主語大きすぎw
    私は逆にヤマザキのハンバーガーは食べたこと無いわ。
    返信

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/12(日) 18:39:37  [通報]

    チェーン店以外のハンバーガーを食べたことない
    返信

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/12(日) 19:18:46  [通報]

    >>115
    バーガーキングならバーガーキングでいいと思うな
    値段と味としてはバーガーキングは優秀
    返信

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/12(日) 19:19:53  [通報]

    >>153
    教えてくれてありがとう!バーガーキング行くことにします!
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/12(日) 19:34:00  [通報]

    専門店には専門店のよさがあるので、勇気を出して行ってみてくださいね
    チェーン店以外のハンバーガーを食べたことない
    返信

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/12(日) 19:49:28  [通報]

    >>13
    わかる!
    私はキッチンカーでだけど、美味しすぎて毎年来るたび食べてる
    返信

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/12(日) 20:24:15  [通報]

    >>2
    千円ならまだしも、最低価格が千円でそれに飲み物やサイドメニュー付けるとセット価格でも税込2千円くらいになるよね
    その値段出すならお手頃な中華、和食、イタリアンのランチの方がコスパ良いなと思ってしまう
    返信

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/12(日) 20:27:28  [通報]

    >>10
    品質としては値段相応なんだと思うけど「ハンバーガー」というものにこの値段出したくないというのはあるんだよね
    しかもかぶりついて不自由な思いして食べなきゃいけないというストレス付き
    それならハンバーグ、パン、サラダか前菜として食べたい
    返信

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2024/05/12(日) 22:39:52  [通報]

    >>1
    音楽ガンガン薄暗いアメカジオシャレ系のところじゃなくて、
    田舎で作られるハンバーガー屋さんとかだったら行きやすいかも? 
    地元の肉、地元の野菜、自家製パンとかこだわってるところもあったりしてチェーン店とはまた違ったおいしさだよ
    チェーン店以外のハンバーガーを食べたことない
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/12(日) 23:24:34  [通報]

    >>49
    学生の時によく食べたわ
    手軽だからマックよりトータル量食べてると思う今までで
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/12(日) 23:41:05  [通報]

    >>5
    モスのとびきりシリーズ改悪してまじで最悪なんだけど

    なんだあのチーズソースやバンズやパティは
    値段もクソ高いし

    モス終了
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/13(月) 01:24:26  [通報]

    さわやかのハンバーガーやばいです
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/13(月) 02:49:53  [通報]

    >>36
    YouTubeでケビンがアメリカで作ってもらってたハンバーガーを紹介してて 他の2人が今までで一番美味しいと言ってたからやってみた事ある
    簡単なのに 凄く美味しかった
    パテはミンチをトレーから出して丸めて焼くだけ
    確かに子供でも出来る

    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/13(月) 03:18:07  [通報]

    >>1
    なんたらダイナソーとかハンガリーヘブンとか高円寺の個人店とか行ったけど大きすぎて食べにくいしそこまで美味しい!ってならなかったよ。
    だったらバーキンのワッパーの方が肉の臭みないし美味しい!!!ってなった。個人店とか数店しかないような所は味というよりも雰囲気を楽しむお店で値段も高め。
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/13(月) 08:20:35  [通報]

    >>149
    日本人な対面オーダーは向いてないみたいで
    タッチパネル店は好評みたいね
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/13(月) 09:53:56  [通報]

    >>150
    チェーン店じゃないよー。いっぱいある。
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/13(月) 10:44:32  [通報]

    >>166
    チェーン店だよーと間違えた
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/13(月) 12:06:19  [通報]

    NANAでブームになった、ジャクソンバーガーが美味しかった。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード