ガールズちゃんねる

ゲーム実況って才能ですか?

161コメント2024/06/04(火) 18:00

  • 1. 匿名 2024/05/11(土) 21:36:58 

    私はゲーム実況を見るのが好きで実況をやってみたいと思い始めてみましたが練習しても全くおもしろいことが言えません。実況って才能なんですか?皆さんの意見を聞かせてください。
    返信

    +31

    -2

  • 2. 匿名 2024/05/11(土) 21:37:22  [通報]

    センスと才能
    返信

    +153

    -2

  • 3. 匿名 2024/05/11(土) 21:37:38  [通報]

    ゲームとは関係ない世間話してもいいと思うよ
    返信

    +7

    -4

  • 4. 匿名 2024/05/11(土) 21:37:55  [通報]

    昔からやっている人には敵わないような気がする
    返信

    +87

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/11(土) 21:38:04  [通報]

    ゲーム実況って才能ですか?
    返信

    +7

    -12

  • 6. 匿名 2024/05/11(土) 21:38:08  [通報]

    立派な才能だよね
    返信

    +36

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/11(土) 21:38:08  [通報]

    ゲーム実況って才能ですか?
    返信

    +2

    -22

  • 8. 匿名 2024/05/11(土) 21:38:25  [通報]

    狩野の実況は面白い
    返信

    +71

    -16

  • 9. 匿名 2024/05/11(土) 21:38:33  [通報]

    ただただ騒いでるだけの人も多いと思う
    何故か子供は好きだけど
    返信

    +29

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/11(土) 21:38:38  [通報]

    >>1
    当人が面白いと思っててもウケない人もいるし、
    狙ってないところが他人からしたら面白く感じることもあるよ
    やってみたらいいじゃん
    返信

    +37

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/11(土) 21:38:48  [通報]

    愛嬌っていうか憎めなさっていうか
    あと本当に楽しいんだろうなっていうのが伝わってくるのは見てて面白い
    返信

    +106

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/11(土) 21:39:08  [通報]

    ゲームに負けてイライラする人は苦手
    返信

    +79

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/11(土) 21:39:08  [通報]

    ユーチューバーとか投資とかさ

    学も芸もないおばちゃんが稼げるなら

    皆金持ちよ。

    ただするなら好きにしなはれ
    返信

    +19

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/11(土) 21:39:15  [通報]

    才能だと思ってる
    本当に凄いよね
    トーク力
    間や笑い方(誘い笑いみたいなやつ)
    声のトーンや質
    雑学
    テンション
    記憶力


    全部ほどほどに持ってないとつまらない気がする
    返信

    +109

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/11(土) 21:39:15  [通報]

    頭の回転の速さが問われる
    返信

    +52

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/11(土) 21:39:27  [通報]

    顔芸できる顔の良い人は特っぽい
    返信

    +2

    -4

  • 17. 匿名 2024/05/11(土) 21:39:28  [通報]

    ある意味才能だよね
    つまんない人のは本当つまんないしテンポ悪いし
    そこカットしろよってところもカットしないし
    返信

    +79

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/11(土) 21:39:36  [通報]

    ずっと無言でやってた人いた
    なんとかって弁護士
    返信

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/11(土) 21:39:47  [通報]

    >>1
    こういう人って、すぐ何年も毎日やってる人とレベルを比べて私はダメだっておもうよね。
    今実況で成功してる人だって何年もの努力の結果なのに
    返信

    +30

    -2

  • 20. 匿名 2024/05/11(土) 21:39:58  [通報]

    >>1
    誰も聞いてなくてもずっと喋り続けられる人が向いてるって
    ひろゆきが言ってた
    返信

    +67

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/11(土) 21:39:59  [通報]

    才能以外の何物でもない気もする
    面白いこと言う瞬発力は鍛えようとしてもむずかしい

    返信

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/11(土) 21:40:15  [通報]

    向き不向きあるし滑舌の良さ大事だと思う
    人気の人達はハキハキ喋ってるけど、再生回数5回くらいの人の見たらゴニョゴニョ喋ってて聞き取れないしグフフフって笑い声が気持ち悪かった
    返信

    +39

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/11(土) 21:40:15  [通報]

    ゲームに限らず生配信は才能だよ
    ニコ生の時からそう思ってる
    返信

    +37

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/11(土) 21:40:18  [通報]

    人気配信者はゲームやりつつコメントも読んで会話してるから凄いよ(ライブの場合)
    大手所属の配信者でもこれができない人が多い
    返信

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/11(土) 21:40:21  [通報]

    弱者ヲ叩けば儲かる
    センスなどいらない
    対立構造をうまく活かす
    返信

    +0

    -5

  • 26. 匿名 2024/05/11(土) 21:40:24  [通報]

    なんだかんだプレイングの上手さが1番重要かな
    返信

    +0

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/11(土) 21:40:28  [通報]

    うっしーの笑い方独特でなんかこっちも楽しくて笑っちゃう
    たまに出る暴言もおもろい
    返信

    +29

    -9

  • 28. 匿名 2024/05/11(土) 21:40:46  [通報]

    >>4
    継続して積み重ねてきた結果のものでも「あの人は才能あるから」て褒めるの何なんだろうね
    言っている側はそんなつもりないんだろうけど結構失礼だと思う
    返信

    +12

    -6

  • 29. 匿名 2024/05/11(土) 21:40:46  [通報]

    キヨってうるさいだけなのに何か見ちゃう
    返信

    +49

    -10

  • 30. 匿名 2024/05/11(土) 21:40:56  [通報]

    >>11
    わかる

    ダラダラと長時間ただやってるだけの人とか見たいってならない
    返信

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/11(土) 21:41:02  [通報]

    しゃべりながらマリオするとか凄いよね…
    私なんて口尖らせて肩もガチガチになって必死でやって喋る余裕ゼロだわ…
    多分喋った瞬間穴に落ちるわ
    返信

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/11(土) 21:41:07  [通報]

    >>8
    ありゃなんかツイてる
    返信

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/11(土) 21:41:19  [通報]

    >>1
    ゲーム関係ないんよ
    センスの問題

    わからなければ人気者を徹底的に模倣する
    返信

    +0

    -3

  • 34. 匿名 2024/05/11(土) 21:41:42  [通報]

    成功してる人は総じて声が心地よいんだよな
    返信

    +72

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/11(土) 21:41:50  [通報]

    >>29
    キヨっちゃんマーケットをガルで知って見出したら見事にハマりました
    返信

    +36

    -3

  • 36. 匿名 2024/05/11(土) 21:41:54  [通報]

    >>29
    キヨのルイージマンションと赤ちゃんが家の中探検するやつが好きすぎて定期的に見てる
    返信

    +8

    -3

  • 37. 匿名 2024/05/11(土) 21:42:07  [通報]

    はいはい、キヨキヨ
    返信

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/11(土) 21:42:45  [通報]

    山田涼介が台パンした時コメ欄歓喜してて意味不だった
    返信

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/11(土) 21:43:05  [通報]

    ゲーム実況って才能ですか?
    返信

    +6

    -6

  • 40. 匿名 2024/05/11(土) 21:43:18  [通報]

    女の子と思われる人がゲーム実況生配信してて視聴中人数が一桁とかだと悲しくなってくるよね。
    返信

    +5

    -3

  • 41. 匿名 2024/05/11(土) 21:44:06  [通報]

    他愛ない話でもゲームしながらずっと喋り続けてられるのは才能だなと思った
    返信

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/11(土) 21:44:09  [通報]

    >>8

    あの子は笑いの神に愛されてるから
    返信

    +29

    -10

  • 43. 匿名 2024/05/11(土) 21:44:13  [通報]

    >>32
    バグすら味方につけちゃうもんね
    返信

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/11(土) 21:44:23  [通報]

    >>29
    こないだスイカゲームやってたから見たらあんな和やかなゲームでも死ぬほどうるさくて凄いと思った
    返信

    +56

    -2

  • 45. 匿名 2024/05/11(土) 21:44:53  [通報]

    たにしのまいくら観てるけどユーモアがある。生まれつきだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/11(土) 21:45:00  [通報]

    瞬発的に面白いこと言わないといけないからYouTuberより誤魔化しきかなそう
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/11(土) 21:45:11  [通報]

    ゲームのレベルもある。下手すぎても面白くない
    返信

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/11(土) 21:45:29  [通報]

    アルバイトとの兼業の実況を観てて楽しいよ。
    仕事の愚痴もそんなに重くならないように話したり
    変なお客の話を面白おかしく話すのよね。
    ゲームの腕もある程度必要だけど、
    それ以上に話術があると人は集まるね。
    実況で100人から150人を集めてるからすごいなと思った。
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/11(土) 21:45:37  [通報]

    女の子がゲームやってたらそれだけでチヤホヤされる時代もあったけど今は美人でゲームもそれなり上手い人が顔出してやっても一桁とか普通にあるし競争率激しいよね
    返信

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/11(土) 21:46:28  [通報]

    キヨと牛沢が好きだけどアンチもかなり多いよね。
    2人とも言葉選びセンスあるなぁって感心するし、つられ笑いしちゃう。
    エイコーちゃんは神が毎回降りてる。
    返信

    +25

    -8

  • 51. 匿名 2024/05/11(土) 21:47:18  [通報]

    >>4
    有野課長は元祖ゲーム実況者だけどいつまでたってもゲーム上手くならんね
    返信

    +20

    -2

  • 52. 匿名 2024/05/11(土) 21:48:08  [通報]

    >>12
    わかる。暴言吐く人とか特に嫌だ
    返信

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/11(土) 21:48:10  [通報]

    >>2
    ただ面白いだけじゃなくてそうはならんやろ!みたいなハプニングとかも大切だよね
    返信

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/11(土) 21:49:10  [通報]

    狩野英孝はすごいと思う
    芸人とはいえ、よくあれだけ1人で喋り続けられるなぁって
    ハキハキ通る声もいい

    天然天然言われてるけど、視聴者がどうやったら喜ぶか色々考えながらフリいれたりボケてるよね
    たまに本気でやらかすのも面白い
    返信

    +44

    -2

  • 55. 匿名 2024/05/11(土) 21:50:36  [通報]

    才能っていうかコミ力だろう
    返信

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2024/05/11(土) 21:51:47  [通報]

    狩野英孝見てるとそう思う。あんなん狙ってできん。
    返信

    +31

    -2

  • 57. 匿名 2024/05/11(土) 21:52:16  [通報]

    売れる目的でやるのかは分からないけど今からやっても売れないよね。
    もう人気ゆYouTuberは固定化されてる。今更新しい人登録しようと思わないもん
    返信

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2024/05/11(土) 21:52:43  [通報]

    >>50
    レトとガッチマンも入れてくれ🥺
    返信

    +21

    -8

  • 59. 匿名 2024/05/11(土) 21:52:48  [通報]

    ポッキー好き
    返信

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/11(土) 21:57:41  [通報]

    >>1
    ラジオで1人喋り(スタッフとか頷く人がいない)人の聞いたらうまくなるかも
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/11(土) 21:59:08  [通報]

    人に好かれるのは才能
    返信

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/11(土) 22:01:50  [通報]

    才能だよ。
    人をイラッとさせない喋りが出来るだけで凄い。
    返信

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/11(土) 22:02:47  [通報]

    徳(善行のカルマ)を積んでるかどうか。貯金は魂に貯まる
    エガちゃんの動画とか別にそんな面白い訳でもないし汚いおっさんなのに登録者も再生数もすごいのはあの人が前世でめちゃくちゃ徳を積んでるから
    要は他人に対して「貸し」があってそれを回収してるんだよ
    貯金が無くなった時に失速して転落したり死んじゃったりする
    マネーの虎に出てくるような金持ちが突然落ちぶれたりするのは貯金が尽きた時
    返信

    +3

    -12

  • 64. 匿名 2024/05/11(土) 22:03:18  [通報]

    メロンくん
    チョコペロ
    シュータ
    ナナト
    スキマ
    クラリン
    ちはや
    ダイナモン
    ハンジョー
    辺りをよく見るけどゲームしながらあれだけ喋れるのすごいよ
    それもわかりやすく分析して話したりブキやサブスペの名前もだけどステージの名前、あとは場所もわかりやすく言えるのが凄い
    返信

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2024/05/11(土) 22:04:58  [通報]

    >>8
    今もコードベロニカのライブ実況見終わったとこ
    面白かったわ
    返信

    +11

    -3

  • 66. 匿名 2024/05/11(土) 22:06:37  [通報]

    リアルタイム実況じゃなくて後から読み上げ音声とかで編集するやつにすれば?
    リアタイはかなり敷居高い
    返信

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/11(土) 22:06:38  [通報]

    >>35
    めっちゃ面白いよね!
    私は画面酔いするから少ししか見れなくて残念だわ。
    返信

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2024/05/11(土) 22:08:20  [通報]

    >>42
    狩野英孝を「子」扱いの人って何歳?
    返信

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/11(土) 22:09:11  [通報]

    >>2
    結論
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/11(土) 22:10:56  [通報]

    >>51
    元祖はジャック・オ・蘭たん
    返信

    +4

    -9

  • 71. 匿名 2024/05/11(土) 22:15:44  [通報]

    >>4
    元祖プロゲーマー高橋名人
    解説しながら16連射
    新・水曜スペシャル「高橋名人のスターソルジャー攻略法」(1986年放送) - YouTube
    新・水曜スペシャル「高橋名人のスターソルジャー攻略法」(1986年放送) - YouTubeyoutu.be

    1986年(日付不明)午後7時より2時間、テレビ朝日系列で放送された「新・水曜スペシャル」より「高橋名人のスターソルジャー攻略法」というコーナーをご紹介します。高橋名人がスターソルジャーの立ち回りをデモンストレーションするという内容です。注目点は、デ...

    返信

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/11(土) 22:18:44  [通報]

    >>50
    牛沢は声がいい。キヨは私にはうるさすぎる笑 結局自分の好みは音声なしのテロップとBGM流しながら淡々と進むタイプ。技術を見せたいのか、とにかく閲覧数伸ばしたいのか、どこにターゲット置くのかも大事そう
    返信

    +10

    -4

  • 73. 匿名 2024/05/11(土) 22:20:55  [通報]

    EIKOGOはリアクションが面白い
    天然ならではなのかな〜?
    返信

    +7

    -3

  • 74. 匿名 2024/05/11(土) 22:22:25  [通報]

    >>5
    つわはす
    ニコニコで実況してた頃は人気あったよね
    返信

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2024/05/11(土) 22:23:49  [通報]

    ちょっと一言間違えるだけで炎上するから一番必要なのは賢さ
    返信

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/11(土) 22:24:34  [通報]

    >>29
    うるさいだけじゃないのよ
    キヨは下ネタと優しさと五月蝿さで出来てるのよ
    返信

    +30

    -5

  • 77. 匿名 2024/05/11(土) 22:24:37  [通報]

    >>74
    見てたのに問題起こして居なくなったよね
    復活してるんだっけ?
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/11(土) 22:26:56  [通報]

    >>66
    読み上げ音声のやつも面白いよね
    返信

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2024/05/11(土) 22:33:02  [通報]

    ニコ動時代しか見てなかったけど、いまだにキヨとか牛沢とかレトルトが人気なんだね
    返信

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2024/05/11(土) 22:33:52  [通報]

    >>5
    これつわはすなんだ!?
    大人になったね
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/11(土) 22:33:54  [通報]

    >>77
    YouTubeで顔出しでやってる
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/11(土) 22:36:18  [通報]

    >>22

    実況に限らずYouTube全般に言えることだね
    話は要領得ずダラダラで声はボソボソとか、どんなに興味ある分野でも無理ってなる
    返信

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/11(土) 22:36:40  [通報]

    >>79
    安定感だよね
    返信

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/11(土) 22:42:03  [通報]

    >>29
    キヨは主人公=キヨじゃなくて、主人公&キヨという感覚がなんか可愛い笑 賑やかだけど優しさが滲み出てて好きよ。
    返信

    +33

    -2

  • 85. 匿名 2024/05/11(土) 22:44:44  [通報]

    見ている方も、面白さ目当ての人と参考にしたくて見る人、その両方の人と色々だと思う。
    手っ取り早く端的な説明がいい人、丁寧にゆっくり見せて欲しい人、誰に焦点を当てるか絞ってみてもいいのかも。
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/11(土) 22:49:25  [通報]

    >>44
    貝w
    返信

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/11(土) 22:49:52  [通報]

    >>29
    うるさいけど言い回しとかが頭良いなぁと思う
    あれだけぺちゃくちゃずーっと喋れて、頭の回転が早いんだと思う
    返信

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/11(土) 22:52:25  [通報]

    >>56
    如意棒開封からの電球パリンッ
    神がかった間

    あの動画もヤバい
    返信

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/11(土) 22:54:25  [通報]

    女性の実況者でおもしろい人(と私が思う人)っていない。何か男性口調の方がキリ?収まり?ごろ?がいいというか、テンポがいいような感じがする。でも女の子が男口調で実況してるとなんか下品に感じちゃったりイラっとしたりしちゃう。逆にぶりっ子みたいな甘々なのもハマらないし、叫んだりするとうるさく感じちゃうし、バランス難しいんだろうなーって思う。
    返信

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/11(土) 22:55:32  [通報]

    >>5
    ごめん、だね
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/11(土) 22:57:51  [通報]

    >>81
    度胸あるなあ!
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/11(土) 23:01:27  [通報]

    >>89
    女性は後付け音声の人の方が面白く感じる。
    返信

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/11(土) 23:01:45  [通報]

    >>68
    多分42自身が笑いの神様なんだよ‥「人の子よ」みたいな感じで

    マイクラでエンドに行く直前にゾンビからエンドポータルに突き落とされたのほんと笑った
    返信

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2024/05/11(土) 23:01:45  [通報]

    ゲーム実況に限らずだけど、ずっと定期的に投稿し続けるってのもすごいよね
    ゲームをプレイするのは好きでできるけど編集とか大変だろうし
    返信

    +30

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/11(土) 23:03:24  [通報]

    >>84
    ゼルダの時初めて見たけど、自分がプレイしてた時そこを分けて遊んでなかったから面白いなって思った笑
    返信

    +9

    -2

  • 96. 匿名 2024/05/11(土) 23:05:32  [通報]

    >>50
    おい、こーすけを忘れんな
    返信

    +1

    -6

  • 97. 匿名 2024/05/11(土) 23:14:22  [通報]

    >>4
    ニコニコ時代の人たちは固定ファンいるし
    返信

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/11(土) 23:14:45  [通報]

    投稿を続けるのがすごいと思う。
    返信

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/11(土) 23:15:17  [通報]

    語彙力と聞き取りやすい声と人を不快にさせないことが大事。
    返信

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2024/05/11(土) 23:16:30  [通報]

    >>70
    蘭たんは最古参
    返信

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/11(土) 23:17:56  [通報]

    >>98
    ほんとに
    好きで楽しく見てた方が急に更新しなくなったりするから、やっぱり大変なんだなって思う。
    返信

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/11(土) 23:21:30  [通報]

    アンチコメ書かれることもあるし、それにいちいち反応しない負けない精神力もいるよね。
    返信

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/11(土) 23:34:53  [通報]

    >>102
    弟者くんのスルー能力はすごいと思う。
    言葉も選んで話してるし、もちろんプレイも上手い!
    でも、兄者のアンチコメに正面から反論していくスタイルも嫌いじゃない(笑)
    おついちさんも含めて、2Bro.はバランス良いなぁと思う。
    返信

    +11

    -3

  • 104. 匿名 2024/05/11(土) 23:37:34  [通報]

    >>54
    しかも人を不快にするようなことは言わないんだよね。笑いに昇華できる才能がある。ゲームもきちんとクリアできる実力だし。
    返信

    +13

    -2

  • 105. 匿名 2024/05/11(土) 23:38:52  [通報]

    雑談多めの配信だと、時事ネタや幅広いジャンルに関する知識もある程度必要なんだよね
    あらゆる小ネタに反応できる配信者はチャット欄も盛り上がるし、その逆も然り
    返信

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/11(土) 23:41:12  [通報]

    >>1
    ホラーゲーム実況がわかりやすい

    才能ある人はめちゃくちゃ怖がる(ふりをする)
    才能ない人はサクサククリアしようとする

    実況はゲームが見たいのではなくて
    プレイしてる人を見たいから見るのよね
    ゲームのあの名シーンをこの人はどんなリアクションするのかってのが見たいもん
    返信

    +11

    -5

  • 107. 匿名 2024/05/11(土) 23:41:46  [通報]

    >>1
    ゲームもやりながら
    同時に面白いことを考えながら
    同時に噛まないように喋る
    頑張ってください
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/11(土) 23:46:19  [通報]

    >>18
    プレイ動画ではなくて?
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/11(土) 23:46:40  [通報]

    >>87
    しかも、ゲームなんて咄嗟のリアクションなのに人を嫌な気分にさせたりコンプラ的にNGな事とか言わないのすごいよなー。あんな何時間もある動画をそんなカットしてると思えないし何時間もよく気を張って撮影できるよなー。狙ってやるの不可能に近いから素の性格がいいんだろうなーって思わざるを得なくなっちゃうんだよな。
    うるさいけど。笑
    返信

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/11(土) 23:53:38  [通報]

    自己満足の実況なら別にいくらでも好きにすればいいと思うけど、ちやほやされたい、切り抜かれたい、バズりたいっていうなら個人じゃ難しいよ
    もはや才能じゃなくてビジネスなので
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/12(日) 00:06:28  [通報]

    >>68
    お母さんかも
    返信

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/12(日) 00:19:16  [通報]

    >>8
    バイオ4のレーザー部屋でワントゥーワントゥー言いながら自爆したのはほんと笑った
    返信

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2024/05/12(日) 00:20:07  [通報]

    >>96
    SASUGANI?
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/12(日) 00:22:52  [通報]

    >>100
    実況界の三葉虫
    返信

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/12(日) 00:26:22  [通報]

    >>29
    いやいや、ゲーム上手いし喋り上手いしうるさいだけじゃあそこまでの人気はでないよ
    返信

    +11

    -2

  • 116. 匿名 2024/05/12(日) 02:00:24  [通報]

    ゲームをサクサク進められる能力とゲームの展開に合わせたリアクションが出来る瞬発力や適応力がないと無理
    一番大事なのはセンス
    前に好きなゲームの実況動画を片っ端から見てたとき、派遣の仕事もクビになり彼女にも振られた恨み辛みをグチグチと言いながらプレイしてる人がいて、そりゃあ振られるしクビにもなるだろうってコメントで言われてた
    マジで今まで見た実況動画でダントツつまらなかった
    返信

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/12(日) 02:18:08  [通報]

    >>27
    わかる
    カフカフ笑うんだよねw

    うっしーの笑い声シーンだけ切り抜きされてたよ
    返信

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2024/05/12(日) 02:19:19  [通報]

    >>35
    ネタバレバターとか金稼ぎタブレットとか商品のネーミングセンス好きw
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/12(日) 02:53:13  [通報]

    昔、ファイアーエムブレム聖戦の系譜の実況してた「不運」さんがめっちゃおもしろかった
    初見でやってるから新鮮かつ知ってる人からすればもどかしさもありつつ、ちょっとした一言で爆笑させてくれる、愛嬌もある人の良さがにじみ出た関西弁の男性
    まだこの人を超える実況者の人には出会えてません
    すごくセンスあるからまたやってくれないかなー
    返信

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/12(日) 03:13:50  [通報]

    心から楽しそうにやってる人はこっちまで楽しくなる
    あと、声が良い人
    ピエール瀧にそっくりな声の実況者がいていつも見てた
    返信

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/12(日) 03:15:43  [通報]

    鼻啜り
    咳払い
    舌打ち

    これをやった時点でウザくなって画面閉じる
    意外とハードル高い
    返信

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/12(日) 03:17:53  [通報]

    ぼくなつの実況やってる人が好きで、それを友達に話したら「その人のバイオの実況面白いよ」って言われた
    どんなゲームでも面白い実況するってすごい才能
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/12(日) 03:29:42  [通報]

    >>1
    努力と経験だと思う。ステイホーム期間に多くの芸人さんが実況配信始めたけど、実況者たちの方が断然面白い。間とかポイントとか現状を具体化する力とか、ゲーム実況としてしっかり把握してるものが、バラエティの芸人さんとは全然違うなって感じる。芸人さんはただ喋りながらゲームしてる感じ。狩野英孝みたいなミラクルは才能だと思うけどね。
    返信

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/12(日) 05:41:45  [通報]

    トーク(話題)が面白い、テンポ(編集)が良い、なんだかんだ空気が読める
    視聴者との絶妙な距離感(芸能人の場合とは少し違う)
    人気の実況者ってこの辺が満たされてる気がする
    返信

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/12(日) 05:58:15  [通報]

    >>8
    元気出るよね
    狙って何かしようとか面白いこと言おうとしてないのに、なぜか毎回なにかが起こって笑える
    持ってるよね。
    そしてそれを視聴している人も、温かく見守ってる。みんなでエイコーちゃんを応援してる感じが好きです。
    返信

    +10

    -2

  • 126. 匿名 2024/05/12(日) 06:37:17  [通報]

    ゲーム始めたばかりのオバサンですが、実況よりも解説動画をよく見てます
    実況よりも解説のほうがまだ参入の余地はありそうかもです
    返信

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/12(日) 07:17:30  [通報]

    >>29
    でもゲームに出てくるキャラに対してたまに優しい言葉かけるから根は優しいんだと思う。最俺メンバーにはきつい時あるけど。
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/12(日) 07:55:31  [通報]

    >>106
    キヨもレトさんも怖がらなくない?
    キヨに至っては驚きもしないというか淡々としてるというか
    返信

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/12(日) 07:58:25  [通報]

    >>103
    2Bro.はラジオ動画も面白いからトーク力凄いなって思う。
    返信

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2024/05/12(日) 08:03:57  [通報]

    >>126
    世界観の解説とか助かる。
    最近ドラマ化もされたフォールアウトの解説もすごい見た。
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/12(日) 08:53:21  [通報]

    >>89
    女性で面白いと思ってもノリがやっぱ男性寄りなんだよね
    それ以外だとあとは独特のキャラを貫いてる人とかくらいじゃないかな、女性実況者は面白さより男性視聴者にチヤホヤされて姫プする事に比重置いてる感じする。
    返信

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/12(日) 09:53:25  [通報]

    >>15
    たぬかなもあれだけ弱者男性の悪口言っても信者多いからね
    飴と鞭のトークが絶妙なんだろうな
    「デブって一番努力でどうにでもなる」元プロゲーマー・たぬかな “努力しない弱者男性”を一刀両断も賛否
    「デブって一番努力でどうにでもなる」元プロゲーマー・たぬかな “努力しない弱者男性”を一刀両断も賛否girlschannel.net

    「デブって一番努力でどうにでもなる」元プロゲーマー・たぬかな “努力しない弱者男性”を一刀両断も賛否 …その上で「デブって一番努力でどうにでもなるとこだと思うんやけど、マジでデブ多すぎ!」と一刀両断し、持論をこう述べたのだった。 「私はチビを結構...


    返信

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2024/05/12(日) 10:09:29  [通報]

    >>29
    声もいい
    変な事しか言ってないのに、子供が見ててながら聞きしてても許せる
    返信

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/12(日) 12:44:10  [通報]

    牛沢さんがまさに一種の才能とセンスを持ち合わせてるなって感じる。語彙力と情報量が豊富で言葉選びが巧み。ゲーム“実況”って言っても今起こっていることを淡々と話すだけじゃなくて、程よく自分の考えも混ぜ込むそのバランスが丁度いい。だから、ジャッジアイズもデトロイトも他の実況者のチャンネルで観たことあったけど、うっしーの動画でネタバレ知ってても全然飽きなかった。
    返信

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2024/05/12(日) 13:45:23  [通報]

    >>27
    ツッコミのキレが凄いよね
    突発的に的確なツッコミ入れられるのは才能だよなって思う
    返信

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2024/05/12(日) 13:47:42  [通報]

    >>29
    チューチューチャールズでジジイ二度引いちゃったのはマジで爆笑した
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/12(日) 13:49:23  [通報]

    >>35
    あれは同時にコメント欄も見て楽しむ動画だよね
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/12(日) 13:53:46  [通報]

    >>106
    昔ニコ動訛り実況のキリンさんって人いたけどあの人はホラー実況淡々とやってかつ上手かったけどな
    上手い人ってむしろホラー怖がらないと思う
    返信

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/12(日) 14:05:23  [通報]

    ゲーム実況って才能ですか?
    返信

    +1

    -4

  • 140. 名無しの権兵衛 2024/05/12(日) 14:10:53  [通報]

    >>1>>82
    私がYouTubeの声(人間の加工されていない声)が入っている動画を見るのをやめる理由でダントツに多いのが、その人の声や話し方が苦手だからというものです。
    話がどんなに面白くても、声が苦手だと、聞いていられなくなくなるんですよ。
    再生回数の多い人には、そんな聞いているのが苦痛になるような声の人はいないと思いました(話し方は好みが分かれるかもしれませんが)。
    できればYouTubeで公開する前に、自分の声を誰か客観的に判断できる人に聞いてもらって、自分の声を入れるかAIの音声にするか決めるといいと思います。
    返信

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2024/05/12(日) 15:55:38  [通報]

    自分がゲームしてツッコミいれたり喋ったりを見てほしいっていう自己顕示欲の塊しかやらない
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/12(日) 19:36:14  [通報]

    >>109
    同意!
    キヨが失速しないのはリスクマネジメントがめちゃくちゃ高いからだと思う。
    声のうるささとリアクションの大きさ以外の人を不快にさせる要素が全くない。
    レトルト牛沢ガッチマンより人気が頭二つ抜けてるのは、キヨって結局いいやつ憎めないって視聴者に感じさせる能力が高いからだよね。
    返信

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2024/05/12(日) 20:11:17  [通報]

    >>1
    始めたの!すごい!
    まずその行動力がすごいよ〜
    ライブ配信と編集とでも違うと思うな。
    そして面白いこと言おうとか実力以上のことやろうとすると続かない気がする。
    女性のゲーム実況ってあまり有名な人いない気がする。私も男の人のしか見てない。
    なんか、女性は可愛い声出して男を釣ろうとしたりそういうのが面白くないんだよね
    返信

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2024/05/12(日) 20:13:04  [通報]

    >>142
    キヨも見てるけど牛沢の方をよく見てる自分としてはその4人なら牛沢はもっと伸びてもいいのになとずっと思ってる…
    返信

    +6

    -2

  • 145. 匿名 2024/05/12(日) 20:13:43  [通報]

    >>142
    下ネタ言ってても、ここのラインまでって多分ちゃんと線引きしてあるよね
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/12(日) 20:16:28  [通報]

    喋りだけじゃなくて、画面の動かし方や見せ方も実は重要だと思う
    ゲームのうまさとかではなく、(イライラするレベルの下手さは見ててしんどいけど)画面揺れすぎたりあちこち振り向いたり色々しすぎてるとこちらが酔う。
    それでいてプレイヤーはちゃんと隅々までマップを見たいだろうから画面動かさないとだろうし、
    見せ方が上手い人は自分が快適にゲームやれる動きをして、かつ見る人のことも考えてる
    返信

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/12(日) 20:18:43  [通報]

    コロナの時芸人さんがこぞってゲーム実況に参入した時に思ったけど、正直ゲーム自体は元々そんなやってなかった人だと上手くないし、イライラさせられることもあったけどやっぱりプロは喋りは抜群に面白いんだなと思った。
    でも界隈の暗黙のルールみたいなの知らないから、チャット欄で同じ視聴者にずっと絡んだりネタバレルールを明記しなかったり、他の芸人の話題をここで出してもいいのかとかで揉めたり最初は混沌としてた
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/13(月) 00:25:32  [通報]

    キヨの匂わせなんだろ
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/13(月) 00:38:28  [通報]

    >>148
    めちゃくちゃ気になるよね。
    去年までTOP4のイベント行ったりして、かなりTOP4を追ってたから、もしその時の自分がこんな匂わせポスト見たら何も手につかなくなりそうだわ。
    今までの告知系の事前予告ツイートとは明らかになんか文体も違うし。
    今はちょっと熱が冷めちゃって違う実況者さんたちを追ってるので、気になるくらいでそこまで悶々とせずに済んでるけど、キヨはマジでファン多いしあんなポストみちゃったらファンも気が気じゃないね。
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/13(月) 01:32:18  [通報]

    >>149
    昔フジが匂わせタイトルしてたらキレてたのに自分はしてるのちょっとムカつく笑
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/13(月) 10:04:49  [通報]

    考えて喋らなきゃいけないのは勿論なんだろけど段々色々わざとらしい感じが鼻について見なくなっちゃったりもする
    自然にゲーム楽しんでますって感じで失言とかもしない人ってすごい頭良くて演技力も高いか素で性格がいいんだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/13(月) 13:17:28  [通報]

    >>148
    会社設立とかじゃないの
    Xでは結婚結婚騒がれてるけど違うと思う
    返信

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/13(月) 16:36:34  [通報]

    >>4
    結局ファーストペンギンが強いよね
    いくら面白くても
    返信

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/14(火) 14:09:33  [通報]

    >>1
    やっぱり見てて面白い人はチャンネル登録者数沢山居る。

    女性実況者はアニメ声苦手だけど…。
    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/14(火) 15:02:57  [通報]

    人気出るにはゲームの技術と話力、更に女はVtuberで顔出ししなくて行ける代わり可愛い声が必須で、男はイケメン顔が必須
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/17(金) 20:48:10  [通報]

    「雑談→MHW:IBソロハンマーで
    黒龍(ミラボレアス)をシバく。
    ワールド/チュートリアル編」
    (13:53~)

    Twitch
    Twitchtwitch.tv

    モンスターハンターアイスボーンミラボレアスまでの道初日

    ゲーム実況って才能ですか?
    返信

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2024/05/18(土) 19:48:58  [通報]

    「ワイルズ予習・MHW:IB
    ソロハンマーで黒龍(ミラボレアス)を
    シバく。マスター級初日」
    (9:12~)

    Twitch
    Twitchtwitch.tv

    MHWアイスボーン~ミラボレアス討伐日記2日目

    ゲーム実況って才能ですか?
    返信

    +0

    -3

  • 158. 匿名 2024/05/20(月) 18:49:13  [通報]

    「ムラゲVALORANTと
    モンハン、MRGWIN」
    ▽VCJスプリット2
    メインステージ Game.1
    □ムラッシュゲーミングvs
    ノーセプション
    (スプリット1/プレイオフ4位)
    MHW:IB ハンマーミラボ討伐3
    (15:58~)

    Twitch
    Twitchtwitch.tv

    Valorant Challengers Japan 2024 Split 2 Main Stage Day 1 ムラゲ応援配信

    ゲーム実況って才能ですか?
    返信

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2024/05/21(火) 22:18:19  [通報]

    「ムラゲVALORANTWIN
    →MHWアイスボーン
    ソロハンマーで
    黒龍(ミラボレアス)を倒す。
    ショトカ+装衣縛り4日目」
    (19:22~)

    Twitch
    Twitchtwitch.tv

    MHWアイスボーン~ミラボレアス討伐日記4日目

    ゲーム実況って才能ですか?
    返信

    +0

    -2

  • 160. 匿名 2024/05/22(水) 22:09:24  [通報]

    まぁ才能だろうね
    生配信者見てて思うけど、何時間もリスナー相手にベラベラ喋り続けてる人見てこれは誰でもできることじゃないと思った

    もしくは人を惹きつけるがうまくてエンタメに振り切ってる人

    でも一番は信用信頼だと思う
    人気のある人はそこを一番大事にしてる


    返信

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/04(火) 18:00:32  [通報]

    ゲーム上手くてある程度の本数上げれば凡人でも1万人くらいは可能だと思う
    それ以上になるとタレント性やエンタメとして成立するくらいの本人の面白さが必要になってくる
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード