ガールズちゃんねる

(夫婦)不仲ではないけど心は冷めてる(仮面)

150コメント2024/06/01(土) 23:13

  • 1. 匿名 2024/05/10(金) 10:17:14 

    普段は到って普通に会話もするし、夫は多分私のことは嫌いじゃないと思います。が、結婚20年色々あり、主は完全に冷めています。本音は、単身赴任になって一生帰って来なかったらどんなにいいだろう…と妄想しています。嫌いとはまた少し違う、何とも微妙な感情の方はいますか?

    +191

    -6

  • 2. 匿名 2024/05/10(金) 10:17:40 

    同じく!

    +88

    -3

  • 4. 匿名 2024/05/10(金) 10:17:59 

    離婚

    +8

    -3

  • 5. 匿名 2024/05/10(金) 10:18:00 

    (夫婦)不仲ではないけど心は冷めてる(仮面)

    +12

    -17

  • 6. 匿名 2024/05/10(金) 10:18:09 

    嫌いじゃないけど帰ってきてほしくはないと

    +98

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/10(金) 10:18:14 

    離婚しな婆さんが来るぞ

    +22

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/10(金) 10:18:21 

    >>1
    色々とは?

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/10(金) 10:18:57 

    金だけ入れてくれればいいだけの存在ってか
    ひでーよ
    ひですぎるよ

    +10

    -23

  • 10. 匿名 2024/05/10(金) 10:19:13 

    >>5
    早速来てたw
    離婚しな婆はいつも即レスだよね!暇な婆さんや!

    +23

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/10(金) 10:19:23 

    進んで離婚しようとは思わないけど冷めてるのでいつ1人になっても困らないようにしてる

    +79

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/10(金) 10:19:37 

    >>6
    帰ってきてほしくないけど離婚はしないと 

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/10(金) 10:19:39 

    子が巣立って、熟年離婚コース?

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/10(金) 10:20:18 

    毎日喧嘩
    でも一緒にごはん食べるし寝てる
    外食も行く
    冷めてるというか最初から恋はない
    家族、生活

    +82

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/10(金) 10:20:18 

    >>9
    こういう人うっざいよねーwさめるわw

    +10

    -12

  • 16. 匿名 2024/05/10(金) 10:20:36 

    お互い好きじゃないなら別にいいね
    どちらかが離婚切り出したら離婚するのかな

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/10(金) 10:21:13 

    >>1
    うちもだよー
    でも旦那は私の事大好きだと思う。でもこっちに気持ちがないから鬱陶しいけど仲は良い。
    でも離れられるなら離れたいなとは思う。

    たいていの家庭がそうじゃない?
    ラブラブ、究極の不仲な家庭の方が少数でほんとんどが無の感情で一緒にいる気がする。

    +35

    -28

  • 18. 匿名 2024/05/10(金) 10:21:58 

    3年で恋愛感情は醒める
    お互いを尊敬する心がないと続かない

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/10(金) 10:22:03 

    自分が冷めてる側だからって、夫に対してそんなひどいこと思いながら生活してるのって、虚しいねー。
    …今に痛い目合うよ。

    +2

    -13

  • 20. 匿名 2024/05/10(金) 10:22:12 

    >>1
    旦那さんも主と同じ感情だろうね
    旦那さんに変化を求めず、主自身がもっと好きに生きたらいいと思うけどどうだろう

    +8

    -4

  • 21. 匿名 2024/05/10(金) 10:22:20 

    >>17
    なぜ離れないの?

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2024/05/10(金) 10:22:48 

    後妻でもとろうかな

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2024/05/10(金) 10:22:51 

    >>17
    でも旦那は私の事大好きだと思う。


    ここの旦那が、他に好きな人できますように!

    +25

    -18

  • 24. 匿名 2024/05/10(金) 10:24:00 

    旦那は私のことは好き私は冷めている、だから旦那からは別れたいとは言われない自信はある、でも私は放れたいけど別れない、の意味がわからん

    +15

    -9

  • 25. 匿名 2024/05/10(金) 10:24:02 

    >>17
    同じ感じだけど最後の文は違うんじゃない?昔はそうだったかもしれないけど

    今は本当に旦那と仲良しだとか旦那大好きって夫婦も多いよ

    +20

    -7

  • 26. 匿名 2024/05/10(金) 10:24:26 

    離婚するのもめんどくさい

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/10(金) 10:24:34 

    >>24
    なんで?結構そういう夫婦いるよ

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/10(金) 10:24:48 

    >>9
    主だって働いてるかもしれないよ。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/10(金) 10:24:50 

    アラフィフ過ぎたら、そういう夫婦、結構いるよ。
    友人夫婦もだけど、友人は夫のご飯を作り、洗濯もするけど、家で顔を合わさないし会話もしない。
    夫は友人のご飯を部屋で食べて仕事に行く。
    お互いもちつもたれつなんじゃないかな。
    友人はおかげでパート代で1人で海外旅行に行ってるし、夫も仕事だけしてたら栄養のあるご飯が食べられるしね。
    別れちゃったらお互いしんどいのだろう。

    +56

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/10(金) 10:24:54 

    >>23
    やっかみw

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/10(金) 10:24:56 

    >>1
    職場に同じこと言ってるアラフィフのおばちゃんがいる。
    職場の男と20年近く不倫してる
    一回バレて大事になったけどまだ関係続いてる

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/10(金) 10:25:08 

    結婚20年も経ったらそんなものでは
    夫のことトピにするくらいには夫のこと考えてるわけだし、すごいよ

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/10(金) 10:25:37 

    >>1
    主さんうぬぼれ過ぎじゃない?
    旦那さんのこと、あまり舐めない方がいいと思うよ。

    +8

    -12

  • 34. 匿名 2024/05/10(金) 10:25:52 

    >>30
    きも

    +1

    -8

  • 35. 匿名 2024/05/10(金) 10:26:19 

    アラフィフなんで離婚はしないが数日の出張で
    心底安らかに過ごせるんだよなー
    単身赴任を願っています
    長期出張でも可

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/10(金) 10:26:49 

    >>34
    鏡見たの?

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/10(金) 10:27:21 

    >>17
    こういうのみんながそうだとなんで思うの?謎

    +16

    -2

  • 38. 匿名 2024/05/10(金) 10:27:31 

    パートナーだなー。話していて楽しいし、苛々するし、旅行に行きたいし、遊びに行きたいし、むかつくし。愛とか恋とか無いけど唯一無二。私より先に死なないで欲しい。

    +4

    -6

  • 39. 匿名 2024/05/10(金) 10:27:58 

    >>27
    私も結婚25年だから実情はわかるよ。嫌なら別れる人が増える年代でもある。でも旦那のことを嫌だ離れたいという人は別れないんだよね。結局お金なんだけど

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/10(金) 10:28:00 

    >>37
    友達が少ないんじゃないかな

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/10(金) 10:28:29 

    >>31
    いる!!同じ人かなってビビるくらいだわ。めちゃくちゃ不倫期間長いのにずっと離婚しないでいる。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/10(金) 10:28:47 

    >>24
    稼ぐ能力がないんだよ

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2024/05/10(金) 10:29:04 

    >>17
    旦那さんは妻が冷めている事に気づいていて
    離婚しないために妻に優しくしているのかもしれない。
    それは大好きで愛情があるからでなく、離婚が面倒、子供と離れたくない、揉めたくない、親が悲しむのを見たくない、世間体、惰性、情など様々な理由があるかもしれないよ。
    調子にのっていい加減な冷たい対応していると浮気して浮気相手に本気になるかも。離婚したくないなら家族として優しくしてあげましょう。

    +23

    -8

  • 44. 匿名 2024/05/10(金) 10:29:12 

    >>1
    旦那元気で留守がいい ってやつじゃない?

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/10(金) 10:29:26 

    >>1
    今喧嘩中なんだけど、なんか完全に冷めました
    今まで何度も喧嘩したけど、今回が一番大きいとは言えないのになんかもう無理だなと思っています
    きっと分かり合えないというのか無理しないと一緒に居られない双極にあると悟りました
    今まではどのようにしてこれから先一緒に暮らしていくか考えて居ましたが、これからは先のことをもっとしっかり考えて別の道を歩む事を念頭に行動していこうと思ってます

    +61

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/10(金) 10:29:40 

    >>40
    あーなるほど!ガル子が友達だよ的な人とかそういうのか

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/10(金) 10:30:04 

    >>39
    そんなおばさんなら余計分かるでしょ

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/10(金) 10:30:35 

    >>1
    すごくわかる。この別れる理由もなくかといって好きな気持ちもない感じ。
    夫はそこそこ今幸せだと思ってて多分今でも私とデートしたり行為もしたいと思ってると思うけど、私はとんでもない。過去の蓄積でもう夫の事は人として尊敬できないし信頼してない。心理的にも距離がある。単身赴任してくれたらまじでありがたい。子供の居ない二人家族なので余計に意識する時間が長くてしんどい。
    一人暮らししたい。

    +54

    -3

  • 49. 匿名 2024/05/10(金) 10:30:52 

    同じだー
    すべてにおいて無の感情
    憎いわけでも嫌いなわけでもないけど、なにかしてあげたいとか喜ばしたいとかもない
    でもまぁ話すし出かけるけど、無。
    心が動くことはない

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/10(金) 10:30:56 

    相手どういう心境なのか気になるよね
    ここまでくるとなあなあで養ってくれてるのかな?とか考える

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/10(金) 10:31:07 

    >>1
    離婚するとスッキリするよ
    快適過ぎてもっと早くすればよかった

    +16

    -4

  • 52. 匿名 2024/05/10(金) 10:31:20 

    >>1
    トピ主は、それを改善したくはないかんじ?
    このままなんとなく続いて行くのかな。みたいな?つまんなそうだ

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2024/05/10(金) 10:31:33 

    >>47
    だからお金が無いから別れたいけど別れられないと言えばいいのにと思うよ。私は冷めてる旦那は私のこと好きなんだけど、なんてうだうだ言わずに

    +6

    -5

  • 54. 匿名 2024/05/10(金) 10:31:50 

    うちはまさに単身赴任です
    喧嘩もしないけど冷めきってるからもう夫婦として終わってると思う笑

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/10(金) 10:32:18 

    >>1
    夫婦それぞれだから微妙に違うかもですが、わかります
    あああの時こんなクズ対応されたな等が積み重なって、こちらは昔のような気持ちはないが、
    夫は私が無理して完全対応してきてるからうまくいってると思ってる
    割り切って虚無で対応してますが、2人で遠方に旅行しようは理由つけて断ってます

    +33

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/10(金) 10:32:21 

    >>17
    なんで自分は冷めてるけど夫は自分のこと大好きと思ってるんだろ
    夫側としても離婚は面倒だから表面上は普通に仲良く過ごしてても内心冷めてることなんて大いにあるよ

    +51

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/10(金) 10:33:13 

    >>53
    表現法は人それぞれだからなあ
    お金問題じゃない人もいるだろうし型にはめられないよね

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2024/05/10(金) 10:33:54 

    >>37
    狭い世界で生きてるんだと思う

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/10(金) 10:34:54 

    >>48
    子どもいないなら離婚すればいいじゃん
    金目当てで離婚したくないの?

    +21

    -6

  • 60. 匿名 2024/05/10(金) 10:35:16 

    >>1
    一歳でも若いうちに離婚した方がいいですよ。50.60になってからだと、動けないから。

    +8

    -5

  • 61. 匿名 2024/05/10(金) 10:35:49 

    >>56
    横だけど
    確かにそうなんだけど、男って単細胞すぎてそれすら愛情に変換してることも多いよね
    本音の本音は離婚がめんどくさいとか変化が嫌だとかなのに、離婚したくないイコール俺は嫁を愛してるみたいにさ

    +9

    -4

  • 62. 匿名 2024/05/10(金) 10:36:08 

    >>17
    そっか。私は「どこの家庭もこんなもんだ」とは思えないんだよなぁ。
    うちほど浅いコミュニケーションしかとれずうわべで楽しくやってる家庭は無いと思ってしまう。家庭内別居だとか喧嘩して口きかないみたいな機会がある方がまだ健全というか感情がわかるというか。私は夫の事でストレスがたくさんあってSNSで吐き出していて夫には見せられないことしてるのに、表では普通のフリして夫に迎合したりもしていてそういう自分の立ち回りで成り立ってる今の家庭が気持ち悪い。

    そういう意味ではうちほど気持ち悪い家庭は無いと思う。

    +26

    -2

  • 63. 匿名 2024/05/10(金) 10:36:37 

    >>1
    主さんは夫に「冷めている」というか「諦めてる」のでは?
    私は夫に諦めてる

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/10(金) 10:39:45 

    >>59
    良いところもあるからだよ。距離感を間違えなければ楽しい。だから単身赴任が一番いいの。

    +4

    -6

  • 65. 匿名 2024/05/10(金) 10:42:12 

    >>1
    会話を交わせばケンカになるので必要最低限の連絡事項しか話しない
    お互いに相手のことは好きではないが、休日には、子供をレジャーに連れてったり、家族としては機能している
    子供達は、もっと温かい家庭が良かっただろうけども…

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/10(金) 10:42:23 

    >>24

    なんでそんなに自分に自信があるのか不思議だよねー。
    旦那浮気してて、それを誤魔化すために優しかったり好きアピしてるとか考えたこともないんやろね

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/10(金) 10:46:04 

    >>17
    ずっとイチャイチャしてる夫婦ってなかなかいないもんね
    仲良くてもラブな気持ちというより愛着とか子どもの父親として必要な存在になっていったりが通常な感じだと思う
    たまに好きって人もいるけど途中危機があったりしてる
    他人が何十年一緒にいるわけだからそんなもんと思ってないとなのかもしれない
    親子友達ですら色々あるし

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/10(金) 10:46:10 

    長年の夫婦なんてそんなものでしょ
    むしろ不仲でないなら良い方だと思う

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2024/05/10(金) 10:46:33 

    >>61

    男に夢みすぎじゃない?あいつらそこまで馬鹿じゃないよ?

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/10(金) 10:47:25 

    >>63
    冷めて嫌いじゃなくて、諦められたら続けていける余地ある気がする

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/10(金) 10:47:36 

    私も。

    信頼はしてるけど、信用はしてないって感じです。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/10(金) 10:48:07 

    >>1
    分かるわー
    本当に単身赴任してほしい

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/10(金) 10:49:32 

    >>29
    私の理想はこれ

    なんだったら旅行は一緒に行きたい、普段は極力関わりたくない
    旦那が過干渉で自覚なしの人だから関わると面倒
    無駄に関わりたくないんだよな

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2024/05/10(金) 10:50:18 

    >>37
    そう思うことで自分が安心したいんじゃない?
    みんなそうだからうちは普通なんだって

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/10(金) 10:51:42 

    >>62
    横だけどすごくわかるよウチもそう

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/10(金) 10:53:23 

    >>1
    わかるよ。
    男としては見てない(向こうも同じ)
    でも、大切な家族でいなくなったら困る人。
    そんな感じです。

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/10(金) 10:55:24 

    >>69
    これ夢見てることになるの?笑

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2024/05/10(金) 10:55:26 

    お金があって、円満に別居婚ができてる夫婦が羨ましいです。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/10(金) 10:58:10 

    平和で幸せならどうでもいいよね〜
    理想おってばかりじゃ疲れる!笑

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/10(金) 11:00:46 

    >>1

    似た状況かもしれないです。

    夫の両親と姉が自己愛で、ほんっとーに苦しめられました。
    夫は常識があり嫌いにはなれませんが、連発するトラブルに夫への気持ちは完全に冷めました。

    私が就職できて貯金も出来たので、あと三年待って子どもが大学生になったら離婚する決断が出来ました。
    夫婦生活は完全に断りたいので、外で恋人を作っていいよと伝えたいのですが、言い方に悩みます。万が一、義両親と義姉に離婚話が漏れたらまた大騒動だし。。
    離婚準備中や、「もう夫婦仲は冷めた」を理由に外に恋人作ってオッケーにした方がいたら話を聞きたい。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/10(金) 11:00:51 

    >>75
    裏でこんな感情を持ってて一体何のために家庭を維持してるんだろうって思う時があるよ。
    夫の言動や考え方も受け付けられなくなってきたし、誰か他の女の人が夫を拾ってくれないかなと思う事もある。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/10(金) 11:01:53 

    >>64
    金だけ振り込めってことじゃん
    子どもいないんだから別れたら?

    +8

    -7

  • 83. 匿名 2024/05/10(金) 11:02:42 

    >>5
    こういうのって誰が描いてるんだろ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/10(金) 11:02:50 

    >>77
    夢みてるというか、バカにしてるとだね。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/10(金) 11:03:45 

    >>61
    X見たら結婚生活は維持してるけど妻には冷めてて不満ポストしてる男よく見かけるよ

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/10(金) 11:03:58 

    >>1 私もそう。たぶん旦那は会話もあるし家族で出掛けるから家庭円満だと思ってる。でも私は妊娠〜現在に至る10年間における旦那の振る舞いに怒りと嫌悪感で一生許さない。しかも子供が10歳になり育児にひと段落ついたら、スキンシップ求めてきて気色悪いとしか言えない。2人目いいよなとか、どんだけ頭の中お花畑なんだよって更に怒りが増すというか。

    +33

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/10(金) 11:07:03 

    >>84
    だって内観出来てないんだからバカだなあとは思うよ

    +0

    -3

  • 88. 匿名 2024/05/10(金) 11:07:37 

    >>31
    第2夫人ならぬ第2夫か…

    イギリス貴族は、跡取りさえ作ったら後はお互いに好きにしてるらしいね 
    家庭と色恋は別物てこと

    夫婦がお互いに納得できてたら、それもいいのかもねと思う
    私には無理な世界だけども、そんな結婚生活もあるんだろう

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/10(金) 11:08:11 

    >>85
    ソースはXかw
    もちろん全てではないしね

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/10(金) 11:12:59 

    >>80
    主はあなたほど潔くないと思うよ
    単身赴任してくれたら…って他力本願だから、あなたのように就職して貯金して計画的に離婚を決断するような自立した女ではないんだよ
    夫のことは冷めてるし離れたいけど、夫の稼ぎがないと生活に困るからズルズル婚姻関係を続けていくと思うよ

    +1

    -6

  • 91. 匿名 2024/05/10(金) 11:16:05 

    思っているより夫側も冷めてることを認識した方がいいよね。夫の方が私の事好きだから~って書いてる人多いけど。嫁側もお花畑すぎる人多い。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/10(金) 11:17:22 

    >>91
    そんなに旦那も冷めてないと不快なの?w

    +5

    -4

  • 93. 匿名 2024/05/10(金) 11:17:24 

    >>35
    同じ年代。
    出張減って在宅勤務も増え3食作らなきゃ行けなくなりイライラしてる。
    長期でどっか行って欲しい

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/10(金) 11:26:03 

    >>62
    うちもだよ。
    夫婦なのに、浅いコミュニケーションしかとれないし、私が夫に心を開いていないのが致命的。
    最初からそうではなかったけど、一緒に生活して考えかたや価値観が根本的に違うと思うようになり、うわべだけの会話ですませるようになってしまったし、なるべく一緒にいないようにしてる。色々と無理になってしまったから。
    私の友人とか周りの人は、夫婦仲もすごく良好で、すごく羨ましい。

    +33

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/10(金) 11:28:49 

    >>6
    共同生活ってなると距離が近すぎていろいろ見え過ぎたり摩擦がおきたりするから、別居くらいがちょうど良いってことはあると思う。それは親きょうだいでもそうじゃない?なんで夫婦関係になると別居なんて!っていう見られ方するんだろうね。夫婦によってちょうどいい距離感て絶対あるのに。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/10(金) 11:34:00 

    >>95
    同居は結婚の義務の一つだよ

    結婚は役所に婚姻届を提出することで、法律上で認められる男女の夫婦関係のことを指します。 結婚をすれば同居や相互扶助義務、貞操義務が発生し、子どもが生まれれば、夫婦はそれぞれ子どもの養育に対して責任を持たなければなりません。 結婚することでふたりの結びつきが強まるとともに、お互いに対する社会的な責任も発生します。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/10(金) 11:35:24 

    家事育児全くしなかったり
    長年の無神経な発言とか許せなくて冷めてるけど
    単身赴任になって会う回数減ったら
    私のストレス減って体調良いし
    毎日会わないからお互い優しくできるようになったよ。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/10(金) 11:42:23 

    >>9
    結婚20年色々ありってあるから、そこまでいきつくのに本当に色々あったんじゃないかな
    そもそも主さんも働いてるかもされないし

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/10(金) 11:42:47 

    >>18
    確かにそうかもね
    子供が産まれて共同体みたいになり恋愛感情なんてなくなる

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/10(金) 11:43:18 

    >>38
    嫌なところはあっても、同じような人をまた見つけるのも面倒だしねw

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/10(金) 11:51:47 

    あんまり相性の合わない従兄弟と暮らしてるみたいな感じ。
    夫は幸せそうではあります。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/10(金) 12:04:39 

    >>53
    自分の場合はお金はある
    むしろ今自分が急死したら財産が夫側にいくので籍は抜きたいと思う
    でも子供の世間体のため、つまり縁談に響くのではとの思いで留まってる

    +4

    -3

  • 103. 匿名 2024/05/10(金) 12:10:43 

    >>10
    お前も大概暇だろw

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/10(金) 12:13:46 

    皆さんセックスの誘いはありますか?
    冷めてても応じますか?
    我が家はそれが嫌すぎて離婚を考えています

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/10(金) 12:18:34 

    >>48
    同じです。
    私も夫のこと尊敬できないし心理的に距離がある。
    子供なし、2人ともテレワークで地獄です。

    +19

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/10(金) 12:23:39 

    >>44
    よこ
    子どもの頃それ冗談みたいに聞いて笑ってたけど
    年取ってその言葉のあまりの真実ぶりに驚かされた

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/10(金) 12:25:36 

    >>104
    あります。
    義務と思い応じてますが、これほど虚しいものはない。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/05/10(金) 12:29:31 

    >>10
    専業主婦なんだろうね
    私みたいに変な時間ワーカーとは考えづらいし

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/10(金) 12:47:13 

    >>1
    全く同じ
    私は更に、大金があったら居なくなっても困らないなーと妄想する

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/10(金) 12:48:49 

    私は夫に冷めてるけど夫は私の事好きだと思うって大した自信だなあ
    もしこれ言ってるのがその辺に良くいるブス寄りの老けたおばさんだったら旦那さんも気の毒

    +10

    -4

  • 111. 匿名 2024/05/10(金) 13:00:20 

    >>11
    同じく。
    今育休中なのですが、絶対正社員辞めるつもりない。ひとりでなんでも出来るようにしてやるって心構えでいるので、今より給料もいいとこに転職も考えてる。

    普段は会話もあるし、真面目な相談にもちゃんと耳は傾けてくれる。

    けど、今もゼロ歳の子いるのに2日休みのうち一日は自由行動するし、復帰しても家事育児は私がやるの前提でいると思う。
    GWも4日くらい休みあったけど、そのうち2日間くらいしか私たちに関わってない。
    復帰して様子見るけど、変わらないようならいつでも別居切り出せるように今から準備してる。

    「離婚できるようにひとりでなんでもこなせるようにしてやる」って気持ちと「あれ?なんでイライラしてたんだ?」って気持ちが産後からループしまくってる。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/10(金) 13:13:06 

    >>5
    この人の着てるTシャツ欲しい

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/10(金) 13:36:18 

    >>96
    なんかそんな当たり前のこと忘れるくらい同居の意味わからなかった・・
    「一緒に住んでいられないなら意味がない」とは思わない人もまぁまぁいると思うから、双方が合意していれば別居も全然アリだもんね。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/10(金) 13:38:15 

    >>105
    2人でテレワークはキツイな・・自室があるならまだ良いけれど。
    実質仕事で家から離れられる事が息抜きになってる人多いと思う。

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/10(金) 14:25:03 

    義両親と同居になってから旦那の事も嫌いになった。
    絶対やめたほうがいいよ、今ババアが死にジジイが施設探し中だけど、同居が終わったとしてももう気持ちは戻らない。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/10(金) 14:34:56 

    >>43
    まあ、夫が浮気できるかどうかももわからないよ
    相手が必要な事だからね

    仮に出来ても相手が本気になるかどうかもわからない
    若い独女を想定してるのかもしれないけど
    相手が既婚の場合やお水や風俗やP活のお金の関係なら、相手は割り切り希望でややこしくなってきたら男は捨てられる可能性も高いしね

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2024/05/10(金) 15:55:01 

    >>8
    酒癖の悪さ(毎回ではないという微妙さ)、気に入らない話し合いだと声を荒げる、育児の考え方の相違があまりにも大きい、食事マナーや運転マナーがあまり良くない、外面はいいが身内には横柄、などなどです

    +16

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/10(金) 16:13:22 

    >>1
    同じです
    とりあえず会話はしますが人として軽蔑してます。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/10(金) 17:37:04 

    >>110
    友人もそう豪語していたけどあっさり離婚切り出されてえ?え?って焦ってたよー
    何故か離婚の決定権は自分にだけあると思っていたらしい

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/10(金) 17:57:51 

    >>104
    誘われるのが嫌だってことですか?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/10(金) 20:15:50 

    >>82
    私も働いてるから一人で生活できるよ。夫のお金は別にどうでもいい。元々財布は別にされてるし。
    ただ仮に私が離婚切り出したら私が悪くなるし、万が一夫に払わなきゃいけないものが出てきたら困るから。夫のがずっと稼いでるけどケチだからもらえるものもらおうとすると思うし。

    +4

    -2

  • 122. 匿名 2024/05/10(金) 22:01:00 

    >>120

    普段のコミュニケーションがない
    家事もしてくれないのに夜だけ誘ってくるのが嫌です
    会話もしない、ゴミ捨てすら面倒くさがる人と行為をしたいと思えません

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/11(土) 01:34:26 

    >>17
    プラス多いな…

    実際に旦那からの一方通行愛が圧倒的に多いらしいね。
    まあ今は良い男なんて外にゴマンと居るし
    主婦とか既婚でも魅力的な男性と出逢える機会が多いしね

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/11(土) 01:40:20 

    >>67
    まあ、どうせイチャイチャするなら
    皆んなもっと格好良い男を選ぶのが当たり前だと思うしね。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/11(土) 01:43:19 

    >>95
    言える
    今はポリアモリー夫婦が一番理想だと思う。
    旦那一筋なんて時代でもあるまいし、
    皆んな結構外彼と言うか、そう言う相手できる人も多い。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/11(土) 05:11:29 

    >>95
    それが良いのかもね…
    少し異性と遊んだ位で色々言われ無いでしょうし

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/11(土) 05:14:09 

    >>6
    そりゃそうだ
    旦那一筋なんて時代でも無いし、旦那さえ帰って来なきゃ
    もっと魅力的な相手とイチャイチャできるでしょ。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/11(土) 05:41:53 

    >>7
    離婚しなしな

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/11(土) 05:43:11 

    >>9
    いやいや
    実際旦那なんて基本皆んなATMでしょ…

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/11(土) 05:45:39 

    >>14
    旦那に恋愛感情ある人なんか
    日本中殆ど居ないと思う…
    あっても完全に「仲間意識」だよ。
    恋愛相手は今は外で見つけるのが普通

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2024/05/11(土) 05:46:36 

    >>25
    そんなのはほぼ居ないよw

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2024/05/11(土) 05:47:21 

    >>37
    逆に
    違うの…!?

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2024/05/11(土) 05:53:25 

    >>64
    分かる…お金じゃ無いんだよね
    自由過ごしたいよね!異性関係とかも含め。

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2024/05/11(土) 05:57:35 

    >>88
    それが一番最高なんだと思う。
    皆んな、もっと他の魅力的な相手と
    イチャイチャしたいでしょ。

    +6

    -3

  • 135. 匿名 2024/05/11(土) 06:52:26 

    >>65
    うちのことかと思った
    ホントに子どもには悪いと思うし、まさか自分たちがこうなるとも思ってなかった。というか旦那がこんな人だと思わなかった、もう諦めてる

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/11(土) 08:23:14 

    子育てのパートナーだと思ってる

    好きな人がいて、その人とは不思議と縁があるからきっと運命の相手で、将来結ばれるはずって信じて今は生きてる(笑)

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2024/05/11(土) 10:35:08 

    お互い冷めてる。

    空気清浄機が電源入らないから、壊れたって言っただけで、知らないよ、なんで俺に言うんだよ!
    ってキレてきたから放置してたら
    しばらくして、旦那が私に空気清浄機が電源入らないんだけどって言ってきた。

    もちろん自分が言った事は覚えてない。
    雑談もできない。何を言ってもすぐ怒るから。

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/11(土) 10:47:08 

    >>137
    うちもその傾向。歳とってから酷くなったな。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/11(土) 16:23:03 

    毎日嫌いという感情が蓄積していく。休みの日は特に。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/11(土) 16:34:41 

    >>1
    失ってからわかるんだけど
    「愛情」?「情」とかそういうやつだよ。
    もの足りないからとパートナーを裏切る行為はしないようにね。
    お幸せに。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/12(日) 07:25:04 

    こないだ触ってもいない旦那の財布を「いじっただろ⁈」って勘違いで言われて口論になった。一切触ってもいないと反論しても「いや、こうなってたのがこうなってた」とか言い出して勝手な思い込みで言い始めて頭おかしいのかと思った。
    後から「俺の思い違いだったかもしれない」って言ってきて表面上は仲直りしたが今だに悔しいし私を疑ってきた事がショックで気持ちがスーッと冷めた感じ。早く仕事に行けって思う。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/12(日) 09:29:27 

    >>141
    わかる。うちは、あの服がない!どこに入れた!?って私が間違った場所にしまったせいで無くなった前提の言いがかりつけてきた。正直◯ねよと思ったわ。もう金輪際あなたの服には触りませんと宣言した。洗濯も畳むのも自分でやらせるよ。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/13(月) 03:06:54  [通報]

    >>29
    他に好きな人出来たら話別だろうけど、そうでないなら離婚するためのエネルギー湧いてこないだろうね笑

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/13(月) 03:09:36  [通報]

    >>135
    旦那がこんな人、かどうかは分からんよ。組み合わせがよくなかっただけでお互い別の人となら和やかな家庭を築けた可能性は大きい。再婚したら幸せになれた人たくさんいるし。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/13(月) 11:58:17  [通報]

    もっとタイプの見た目だったら冷めなかったのにな

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/13(月) 12:18:35  [通報]

    夫が死んでも多分泣かない

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/15(水) 23:09:08  [通報]

    >>18
    なんかわかるー
    うちは結婚して3年は子作りを考えられないほど恋愛関係で、そこから子作りのために旦那に恋するよう意識してた(エッチするために⁇)からトータル7〜8年は超仲がよかったけど今はもう家族愛
    たまーにお互いの性欲を満たすために夜這いしてくる(笑)

    収入もいいし時間もお金も家族に尽くしてくれるから離婚はしないけど、元カレと心身ともに満たされていた日々を思い出すとかなり寂しい

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/17(金) 13:50:20  [通報]

    >>61
    すごく合点がいった。
    私は冷めた態度とってて、こんな女になんでかまってくるんだろうと思ってた。
    でも確かに変化をめんどくさく思う面があるんだった。
    そういうことか。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/18(土) 17:45:06  [通報]

    >>69
    そこそこ馬鹿だよ。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/01(土) 23:13:47  [通報]

    お互い自然に仮面夫婦になるの?
    それとも、仮面夫婦でいようってお互いに宣言?とかするのかな…笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード