ガールズちゃんねる

フルーツスムージーを作りたい

51コメント2024/05/14(火) 02:20

  • 1. 匿名 2024/05/10(金) 09:08:46 

    これからふるさと納税でどさどさフルーツが届く季節になり毎年せっせと剥いてましたが結構手間なのと一度に届く量が多くただ食べるのも飽きるというのもありフルーツスムージーにして飲むのはどうかなと思いつきました、とりあえずミキサーを買おうかと思ったんですが高級品のバイタミックスから国内メーカーのお手頃価格まであってよく分からなくなりました、フルーツスムージーマスターの皆様おすすめのミキサー、おすすめの味の組み合わせなど色々教えてください!
    返信

    +13

    -3

  • 2. 匿名 2024/05/10(金) 09:09:46  [通報]

    ヨーグルトとハチミツいれたらだいたい胃に流し込むだけ!
    返信

    +1

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/10(金) 09:09:50  [通報]

    バナナキウイ小松菜
    返信

    +12

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/10(金) 09:09:53  [通報]

    うちは何入れるにしてもリンゴは必須
    返信

    +8

    -2

  • 5. 匿名 2024/05/10(金) 09:09:55  [通報]

    バナナがマスト!!
    返信

    +15

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/10(金) 09:10:05  [通報]

    フルーツスムージーを作りたい
    返信

    +6

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/10(金) 09:10:14  [通報]

    >>1
    私続きませんでした
    返信

    +9

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/10(金) 09:10:16  [通報]

    お手入れ簡単なのが一番
    メーカーは日本製がおすすめ
    外国製はすぐ詰まる
    シンプルなのが良い〜
    氷も砕ける位歯が厚いほうが良いですよ
    返信

    +7

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/10(金) 09:10:51  [通報]

    返信

    +4

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/10(金) 09:11:16  [通報]

    太るので程々にね
    返信

    +8

    -3

  • 11. 匿名 2024/05/10(金) 09:11:20  [通報]

    バナナと牛乳
    返信

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/10(金) 09:11:20  [通報]

    >>5
    凍らせておかないとね
    返信

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/10(金) 09:11:25  [通報]

    >>1
    バーミックス系のやつがいいよ
    料理にも使えるから用途に幅があって活躍させる機会が増える

    氷砕けるパワーのやつだと尚良し
    返信

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/10(金) 09:11:33  [通報]

    >>3
    ねぇなんで小松菜いれるのー
    入れなきゃだめ😭?
    返信

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/10(金) 09:12:25  [通報]

    フルーツたくさん食べられるのいいな〜🤤

    バナナは大抵のフルーツと相性いいけど、特に酸味のあるものと組み合わせると甘くなりすぎなくて良かった。

    ただ皮剥いて刻んで冷凍して、まな板包丁そしてミキサーを洗って…って意外と手間だったりするんよね
    返信

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/10(金) 09:12:41  [通報]

    >>5
    そしてあとは何入れてもほぼバナナ味のスムージーのできあがりっと
    返信

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/10(金) 09:13:04  [通報]

    >>14

    小松菜は本当に健康に良いよー
    健康が1番!
    返信

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/10(金) 09:13:07  [通報]

    ブレンダーってどうなんだろう。ミキサーより洗うのもラクそうだよね。
    返信

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/10(金) 09:13:21  [通報]

    >>14
    そこは好みじゃない?
    嫌な人は別に入れなくてもいいと思う
    返信

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/10(金) 09:13:54  [通報]

    >>16
    ゴマとかブルーベリー入れて味変してたわ😂
    返信

    +0

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/10(金) 09:14:39  [通報]

    >>14
    お通じがよくなります
    返信

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/10(金) 09:15:06  [通報]

    >>7
    私は身体めっちゃ冷えた。
    夏ならちょうどいいかなと思ってたけど胃を冷やすのはやっぱり良くないね
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/10(金) 09:15:32  [通報]

    >>20
    胡麻は存在感がありすぎて、せっかくのフルーツを台無しにするレベル。料理に入れるならいいんだけど。
    返信

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/10(金) 09:15:58  [通報]

    フルーツカットして凍らせて牛乳と一緒にミキサーにかけると、シェイクみたいになっておいしいよ 
    フルーツスムージーを作りたい
    返信

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/10(金) 09:16:33  [通報]

    >>1
    うちのをあげたい
    飽きるし邪魔だしうるさいしでバナナスムージーさえ続かなかったよ
    そんなおいしいもんでもないし
    ペットボトルみたいな容器のままセットして持ち運べるやつだったけど洗いは楽だったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/10(金) 09:16:58  [通報]

    生卵、牛乳、バナナ、苺にケール、ほうれん草、小松菜、セロリ、紫蘇、パセリなど緑ものは絶対一個入れる。あとキウイとかリンゴ、オレンジ、パイン、スイカとか。
    返信

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/10(金) 09:17:06  [通報]

    >>23
    飽きてきた時に入れてたから個人的にはむしろ理にかなってたな。
    返信

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/10(金) 09:18:18  [通報]

    >>14
    小松菜は生で食べる方が栄養素を効率よく吸収できむ
    返信

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/10(金) 09:19:23  [通報]

    おから、絹豆腐を入れるとヨーグルトより腹持ち良くて美味しい
    返信

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/10(金) 09:19:53  [通報]

    KERで作ってたアボカド×牛乳×はちみつをやってみたい
    返信

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/10(金) 09:22:32  [通報]

    >>1
    トピに反してて申し訳ないけど、高級フルーツは生で食べるのが一番だと思う。
    食べきれないなら、冷凍しても良さそう(フルーツによります)
    どさどさとくるのはうらやましい。
    うちだったら、フルーツ好きな家族ばかりで、すぐになくなっちゃう。
    返信

    +11

    -3

  • 32. 匿名 2024/05/10(金) 09:23:07  [通報]

    ごめんねスムージー
    返信

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/10(金) 09:23:34  [通報]

    >>18
    離乳食の為にハンドブレンダー買ったけど多機能でスムージーの他にも色々使えて便利
    だけどスムージーを何人分も一度に作るのは大変そう
    返信

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/10(金) 09:29:09  [通報]

    >>26
    パセリは取ったほうがいいね
    小松菜やキウイと混ぜると存在感軽減されるから
    入れて飲んでほしい
    返信

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/10(金) 09:35:26  [通報]

    いろいろ悩んだけど、結局ティファールにした
    スープも作りたいから、ガラス製にしたけど満足
    前はプラの3000円くらいで買ったジューサーミキサー使ってたけど
    それは分解して洗えないタイプだったので
    返信

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/10(金) 09:35:38  [通報]

    >>31
    ホント反してて草
    返信

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/10(金) 09:37:02  [通報]

    >>33
    2人とかまでならブレンダーありだね。
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/10(金) 09:38:03  [通報]

    バナナ、ブルーベリー、キウイ、ヨーグルト少し、はちみつ、アーモンドミルク
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/10(金) 10:13:53  [通報]

    簡単だからバナナジュースだけいつも作ってる。
    普段全くフルーツ食べないからミキサー買って本当に良かった。
    牛乳とバナナだけで簡単だしコスパも良いし、ジュース飲むより体には良いもんね
    返信

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/10(金) 10:35:40  [通報]

    >>39
    ジュースとスムージーは違うよ
    返信

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/10(金) 10:36:43  [通報]

    ヨーグルト、ミックスベリー、はちみつ、黒胡麻アーモンドきなこ、シナモン
    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/10(金) 10:41:07  [通報]

    >>40
    そおなの?
    バナナ凍らせてるよ?
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/10(金) 10:46:03  [通報]

    どっさりう○んち!
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/10(金) 11:21:33  [通報]

    少し氷か水を足すとさらっと飲みやすくなると親が言っていた。
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/10(金) 11:28:49  [通報]

    >>14
    小松菜苦手ならケール入れたら
    くせなくて飲みやすいし
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/10(金) 11:30:42  [通報]

    >>1
    ふるさと納税で果物は盲点だったな
    うちも真似するかな
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/10(金) 13:14:00  [通報]

    これ使ってる。
    充電式で軽くて手軽に使える。
    コップ2杯分くらいにちょうどいい。
    基本バナナで、あとは業務スーパーの冷凍アボカドや冷凍いちご、冷凍ブルーベリーなど使ってる。
    フルーツスムージーを作りたい
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/10(金) 17:08:25  [通報]

    >>3
    葉っぱも茎もいれるの?
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/10(金) 17:44:17  [通報]

    ハンドブレンダーでスムージー作ってる
    バナナ、ヨーグルト、冷凍いちご、ココア、プレーンプロテイン、青汁
    夏はバナナも凍らせる
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/10(金) 18:48:57  [通報]

    バナナ凍らせるときは、ジップロックに入れた後に平らに潰しておくと使いやすいよ。
    生のバナナ、冷凍バナナ、冷凍スイカ、牛乳で最高に美味しい。
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/14(火) 02:20:53  [通報]

    >>24
    凍らせたらせっかくのビタミンが死んじゃって栄養半減だよ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード