ガールズちゃんねる

オレンジジュースは900ml、1本500円超の時代へ…業界団体が「当分、異常な高騰は続く」という根拠

154コメント2024/05/11(土) 00:18

  • 1. 匿名 2024/05/10(金) 00:32:31 

    オレンジジュースは900ml、1本500円超の時代へ…業界団体が「当分、異常な高騰は続く」という根拠(全文) | デイリー新潮
    オレンジジュースは900ml、1本500円超の時代へ…業界団体が「当分、異常な高騰は続く」という根拠(全文) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

     なぜオレンジ果汁が確保できないのか。それは主要生産国であるブラジルで天候不良と病害で不作が続いているためだ。  財務省の貿易統計によると、3月の輸入オレンジ果汁の価格は1リットル620円。こうなると1本500円どころか、600円、700円と値段が上がっても不思議ではない。  公益財団法人中央果実協会は23年4月18日、「世界のオレンジ果汁は供給逼迫を背景に高値が続く」とのレポートを発表した。オレンジジュースの価格は今後どうなるのか、情報部に取材を依頼した。


    ■当分は高値が続く可能性

     アメリカのフロリダでハリケーンが猛威を振るったことも、オレンジ果汁が不足する原因になった。

     結局、ブラジルとマイアミでバレンシアオレンジの収穫量が回復するのを待つしかない。そしてオレンジジュースの愛飲家にとっては残念なニュースだが、前途は厳しいという。

    「ロイターが先日、ブラジルにおけるオレンジ生産量の減少は底を打った可能性があると報じました。徐々に回復基調に転じているようですが、それでも明るいニュースとは言えません。何しろ3年連続の不作で果汁の在庫が大幅に減ってしまっています。在庫を往時のレベルまで回復させるのは、それなりの期間が必要でしょう。まだ当分、オレンジ果汁の高値は続く可能性があると考えています」
    返信

    +17

    -9

  • 2. 匿名 2024/05/10(金) 00:32:56  [通報]

    もはや安いものなんてないのかも
    返信

    +199

    -0

  • 3. 匿名 2024/05/10(金) 00:33:19  [通報]

    さよならオレンジジュース
    返信

    +316

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/10(金) 00:33:25  [通報]

    他の飲み物飲むからいいよ👋
    返信

    +140

    -5

  • 5. 匿名 2024/05/10(金) 00:33:34  [通報]

    100%がおいしいよね🍊
     
    オレンジジュースは900ml、1本500円超の時代へ…業界団体が「当分、異常な高騰は続く」という根拠
    返信

    +337

    -6

  • 6. 匿名 2024/05/10(金) 00:33:41  [通報]

    オレンジジュースは900ml、1本500円超の時代へ…業界団体が「当分、異常な高騰は続く」という根拠
    返信

    +200

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/10(金) 00:33:43  [通報]

    分かりました!
    大事に飲みます
    返信

    +54

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/10(金) 00:33:56  [通報]

    日本にはポンジュースがある
    返信

    +300

    -8

  • 9. 匿名 2024/05/10(金) 00:34:01  [通報]

    せめて冬なら…
    返信

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/10(金) 00:34:04  [通報]

    リンゴジュースにするか
    返信

    +69

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/10(金) 00:34:17  [通報]

    国産の柑橘ジュースの方が安かったりして
    返信

    +101

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/10(金) 00:34:21  [通報]

    国産のみかんジュースもだめなの⁇
    返信

    +35

    -2

  • 13. 匿名 2024/05/10(金) 00:34:24  [通報]

    オレンジジュースは大人になってから滅多に飲んでないな
    返信

    +77

    -5

  • 14. 匿名 2024/05/10(金) 00:34:43  [通報]

    オレンジジュース飲むと胃がむかむかするので、グレープフルーツジュースとアップルジュースに切り替えたところなので大丈夫です
    返信

    +15

    -12

  • 15. 匿名 2024/05/10(金) 00:34:49  [通報]

    >>8
    外国人に目をつけられて高騰したりしてw
    返信

    +94

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/10(金) 00:34:49  [通報]

    食料自給率が低いのを放置してきたツケ
    返信

    +118

    -3

  • 17. 匿名 2024/05/10(金) 00:35:03  [通報]

    別に要らないからいいや
    さよなら
    返信

    +8

    -3

  • 18. 匿名 2024/05/10(金) 00:35:04  [通報]

    いよいよポンジュースの出番です。
    返信

    +45

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/10(金) 00:35:05  [通報]

    仕方ないからオレンジ🍊ジュース🍹水で薄めて飲む
    返信

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2024/05/10(金) 00:35:07  [通報]

    >>3
    グレープフルーツジュース飲むからサヨナラオレンジ
    冬に日本のみかんたくさん食べるからね
    返信

    +57

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/10(金) 00:35:30  [通報]

    オレンジもオリーブオイルもやばい
    返信

    +50

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/10(金) 00:35:42  [通報]

    >>1
    今後🍊オレンジジュース飲みたい時は
    ちょいとバレンシアいってくるわ
    返信

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/10(金) 00:35:51  [通報]

    返信

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/10(金) 00:35:56  [通報]

    >>15
    断固阻止
    返信

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/10(金) 00:36:44  [通報]

    こないだドリンクバーに100%オレンジジュースがあったから欲張って3杯も飲んでしまった。元は取れた気がする。
    返信

    +62

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/10(金) 00:36:46  [通報]

    オランジーナ消えたなと思ってたんだよ
    探し回ってるのに全くなくて、どうしたんだ?と思ってたらこれが原因なのね
    返信

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/10(金) 00:36:46  [通報]

    もう物価高トピいらないよ

    見ても萎えるだけ
    返信

    +31

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/10(金) 00:37:08  [通報]

    飲まなくても困らんしな
    返信

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/10(金) 00:37:09  [通報]

    輸送の影響と円安の影響?
    返信

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/10(金) 00:37:12  [通報]

    >>12
    国産は例年通り変わりないでしょ
    ただ、需要が増えて品薄や価格高騰はありうるかも
    返信

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/10(金) 00:37:21  [通報]

    >>15
    外国に良い顔する岸田なら日本人にPOMジュースを与えず外国に安く提供しそうかも
    返信

    +62

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/10(金) 00:37:32  [通報]

    飢餓が迫ってるのか
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/10(金) 00:37:36  [通報]

    >>8
    実は外国産のオレンジも混ざってるみたいよ。
    私が知ってた頃の国産温州みかん100%はもうない…
    返信

    +146

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/10(金) 00:37:37  [通報]

    定番アイスのこれのオレンジもマスカットになった
    オレンジジュースは900ml、1本500円超の時代へ…業界団体が「当分、異常な高騰は続く」という根拠
    返信

    +50

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/10(金) 00:38:34  [通報]

    >>14
    めっちゃわかる胃酸出てくる感じ吐き気するよね
    返信

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/10(金) 00:39:25  [通報]

    無印の粉のやつ買っとこー
    返信

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/10(金) 00:39:51  [通報]

    高騰してるとか買えないとか書くと余計買えない人も居るからもう高騰トピいいわ
    返信

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/10(金) 00:40:28  [通報]

    子供がオレンジジュース好きじゃなくて良かった。毎日飲む家庭は大変だよね。他に好きなのがあれば良いけど。
    返信

    +12

    -4

  • 39. 匿名 2024/05/10(金) 00:41:11  [通報]

    元々オレンジジュース飲まないから影響はない
    返信

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/10(金) 00:41:18  [通報]

    >>1
    中野の業務スーパーでオレンジジュース900ミリパック200円で売ってくれてる。少し前までは150円しなかった。濃縮だろうがどこ産だろうが感謝しかない。
    返信

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/10(金) 00:41:19  [通報]

    >>35
    同じようにしますか?オレンジジュース好きだったんだけど。何とも言えない不快感ありますね。
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/10(金) 00:42:03  [通報]

    子供がジュースはオレンジジュースしか飲まなくて、他と比べて高すぎない?!って半年前に思ってたところよ。そのときポンジュースを買ってみたけど、外国産のオレンジ入ってたしどれも同じように高騰しそうだね
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/10(金) 00:42:46  [通報]

    ニュース出してたね
    ジュースなくても困らんからいいけど取り扱ってる業者は大ダメージだろうな
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/10(金) 00:46:24  [通報]

    オレンジジュースが無くったってノーダメージなのさ!
    返信

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/10(金) 00:46:39  [通報]

    牛肉、オレンジ外交で日本の農家を締め出しておいて
    何をいまさら
    返信

    +51

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/10(金) 00:47:11  [通報]

    オレンジジュースじゃなくても国産の柑橘類食べたらいいよ
    返信

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/10(金) 00:49:50  [通報]

    >>2
    なんか「理由」は聞き飽きた
    それより価格下げるニュースが聞きたい
    返信

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/10(金) 00:53:04  [通報]

    無いもんを欲しがったってしょうがないじゃない
    ましてや輸入もんなんだから
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/10(金) 00:57:04  [通報]

    >>1
    本当か?
    値上げするなら今しかないと便乗値上げもあるだろ絶対
    値上げラッシュなら目立たないしね
    返信

    +6

    -3

  • 50. 匿名 2024/05/10(金) 00:57:43  [通報]

    >>8
    普通のはオレンジ入ってる
    国産みかん果汁のみのシリーズもある
    オレンジジュースは900ml、1本500円超の時代へ…業界団体が「当分、異常な高騰は続く」という根拠
    返信

    +46

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/10(金) 00:59:00  [通報]

    >>49
    オレンジジュースは取り扱い停止してる店もあるよ
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/10(金) 01:04:51  [通報]

    >>1
    生活必需品じゃないから高くなったら飲まなきゃいいだけ

    なんか最近やけっぱちになって、嗜好品は上げたきゃ上げろよ
    買わないだけだとか思う

    でも矛盾しているのか四半期決算で黒字なんだよね
    返信

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/10(金) 01:06:06  [通報]

    ファンタオレンジは無果汁なのでセーフ
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/10(金) 01:06:25  [通報]

    >>8
    ポンジュースって今や国産みかん100%じゃなくて
    ブラジル産のオレンジを使用しているよ
    しかも300円位するからあんまり変わらんよ
    返信

    +80

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/10(金) 01:11:10  [通報]

    フルーツジュースはがぶがぶ飲めるからすぐ太る
    そのまま食べた方がゆっくり味わえて良い
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/10(金) 01:12:24  [通報]

    麦茶にしとくわ
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/10(金) 01:13:52  [通報]

    コストコのブラッドオレンジジュースも値上がるの?
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/10(金) 01:14:33  [通報]

    居酒屋のカシオレが消えたのはこれの影響か
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/10(金) 01:19:38  [通報]

    >>54
    今日スーパーで見たら、800ccのが1本税込400円超えてた(T_T) 愛媛近隣の県。先月までは1本258円くらいで買えたのに、値上がり方がエグい
    返信

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/10(金) 01:20:13  [通報]

    産地を動かさないといけなくなるのでは。
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/10(金) 01:23:16  [通報]

    >>14
    オレンジジュースの胃酸が出る感じわかるけど、それならグレープフルーツジュースもそうならない?グレープフルーツジュースは大丈夫なの?グレープフルーツジュースはちょっと苦いし
    返信

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/10(金) 01:23:26  [通報]

    >>3
    歌のタイトルみたい
    返信

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/10(金) 01:27:07  [通報]

    近所のスーパーで900mlのオレンジジュース150円で買ったわ
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/10(金) 01:27:14  [通報]

    ファンタでいいじゃん
    果汁1%だけどね
    オレンジジュースは900ml、1本500円超の時代へ…業界団体が「当分、異常な高騰は続く」という根拠
    返信

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/10(金) 01:30:44  [通報]

    >>12
    うちの近所では普通に売ってるし、国産りんごジュースと同じ値段だよ
    返信

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/10(金) 01:33:31  [通報]

    レモンの輪切りを水に入れて飲めばいい
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/10(金) 01:35:42  [通報]

    >>16
    外国企業と外国人に土地売るの禁止にして国が農業推し進めて欲しいわ
    返信

    +32

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/10(金) 01:38:11  [通報]

    >>61
    グレープフルーツは大丈夫なんです。
    なぜかオレンジジュースだけムカムカして。
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/10(金) 01:38:19  [通報]

    >>26
    ライフには普通に売ってたよ
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/10(金) 01:40:31  [通報]

    まじめに絞ったらそれくらいするんでないの?
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/10(金) 01:41:08  [通報]

    >>14
    グレープフルーツも高くなったままじゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/10(金) 01:42:10  [通報]

    高くても飲みたかったら買うよ
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/10(金) 01:42:59  [通報]

    >>71
    今飲んでるのはトロピカーナの小さいパックのものなので、割高になったらちょっと考えないとです。
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/10(金) 01:49:08  [通報]

    最近全然買ってない
    1年以内だとファミレスのドリンクバー頼んだ時だけ飲んだ記憶
    それもあまりにも薄かったから店員さんに「いつもこの位の濃さですか?」って聞いたらシロップ補充してくれた
    お客から言われるまであの味で押し通す気だったのかな…
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/10(金) 02:04:11  [通報]

    よく飲んでたなあ
    安くてよかったのに
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/10(金) 02:04:38  [通報]

    >>1
    砂糖いっぱい
    農薬や防腐剤や有害添加物は大丈夫かな?
    原材料表記が世界一ゆるい日本なので
    日本の食品や飲料が逆に海外に輸出されると発がん性の危険とか海外ではきちんと表記されるこの格差やめてほしい
    返信

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/10(金) 02:20:30  [通報]

    >>2

    先日はニュースでカカオが異常な不作でチョコが高騰するって言ってたし(泣)
    返信

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/10(金) 02:23:35  [通報]

    スーパーとか街中に搾りたてのオレンジジュース飲める自販機あるけど、大丈夫なの??
    いくらなのか知らないけど
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/10(金) 02:45:43  [通報]

    ファミレスやネットカフェのドリンクバーからもしばらく消えるのかな?
    これを機にドリンクバー自体を止めそうな感じだが
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/10(金) 02:54:57  [通報]

    >>2
    何もかも高いよね
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/10(金) 03:21:59  [通報]

    熊本や愛媛その他にも美味しい国産みかんジュースがいっぱいあるので頑張ってもらおう
    国産を飲んで需要を増やそう
    種類も豊富だよ


    返信

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/10(金) 03:22:19  [通報]

    >>1
    小さい庭なんだけどオレンジの木がある
    実がなっても食べたりしてなかったけど、今年の冬は食べることにする
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/10(金) 03:26:20  [通報]

    つわりの時はオレンジジュースかパインしか食べれなかった
    オレンジジュースさん今までありがとう
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/10(金) 03:30:17  [通報]

    みかんの木があるから大丈夫

    オレンジとは違うけど柑橘類だし

    でも不足とか物価高とかになると庭に果物の木がある家庭増えるかも
    柿は近所で多い
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/10(金) 04:05:40  [通報]

    風邪ひきかけの時にだけ飲むようになりそう
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/10(金) 04:21:51  [通報]

    >>16
    放置というか、逆に減らしてきた政治家さん
    返信

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/10(金) 04:26:53  [通報]

    >>5
    アメリカのオレンジジュースはうまいよ〜
    濃縮還元じゃないから、酸っぱ過ぎない
    自然なオレンジの味
    返信

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/10(金) 04:26:57  [通報]

    オレンジジュースがこんな事になってるなんて
    オレンジ農家も大打撃じゃないだろうか
    海外からとか広大な土地だから痛手は相当だろうな
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/10(金) 04:30:43  [通報]

    その値段を出すのなら国産のオレンジジュースを選ぶ
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/10(金) 04:44:29  [通報]

    ホテルの朝バイキングとかどうするんだろ?必ず飲んでるんだけど‥
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/10(金) 04:50:27  [通報]

    マックのオレンジジュースとピザーラのオレンジジュースだけめちゃくちゃ子どもの頃美味しく感じて好きだったなぁ。
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/10(金) 05:04:40  [通報]

    一時的なら仕方ないね
    私は買わないけど
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/10(金) 05:15:45  [通報]

    >>14
    全然違うけれど、つわりの時オレンジジュース重宝してた。吐く時完全に胃液の味とオレンジ味がマッチして吐きやすくて笑
    返信

    +0

    -4

  • 94. 匿名 2024/05/10(金) 05:36:06  [通報]

    >>54
    そのブラジル産オレンジが高騰してるから国産みかん100%に再度切り替えようとするかもね
    オレンジの輸送コストも高騰してるけどそこ価格に乗っけなくて良くなるし
    返信

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/10(金) 05:49:16  [通報]

    オレンジジュースだけじゃなくてさ
    1リットルが当たり前の感覚のが800ミリや
    10キロあって当たり前の物が9キロとかさ
    ポン酢、つゆの素、お米
    500ミリのペットも440とかなってるし
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/10(金) 05:50:53  [通報]

    >>1
    庭になってる夏みかん+レモン+オリゴ糖やってみたら美味しいので来た
    絞るのめちゃくちゃ疲れたからあんまりやりたくないけど
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/10(金) 06:01:06  [通報]

    両津「なくなるとだな…欲しがる奴が出てくるんだ!なめてんのか!!」
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/10(金) 06:08:33  [通報]

    >>5
    たまにバヤリースの薄いの飲みたくなる
    返信

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/10(金) 06:10:34  [通報]

    >>78
    500円だと思う。
    前から気になってたけどなかなか買う勇気ないまま……
    でもこのトピ見てあの自販機なくなる前に一回くらいは買ってみようかなと思っちゃった
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/10(金) 06:19:02  [通報]

    >>1
    円安で仕入れ値が高くなって、これで外国産打っても国産と値段変わらなくなり、同じ値段なら消費者は国産を買うから商機がない。そうだ!不作を理由にして取り扱い減らそうみたいな?
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/10(金) 06:29:06  [通報]

    >>15
    全部買われて転売されたりとか😭
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/10(金) 06:30:46  [通報]

    >>8
    便乗値上げしたら悲しい
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/10(金) 06:32:04  [通報]

    >>16
    何処の国でもそれやってるんだよね減畑で欧米でも農家の人達にデモ起こされてる
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/10(金) 06:43:59  [通報]

    >>50
    おんしゅうみかん じゃなくて うんしゅうみかん なのか!初めて知ったわ!
    返信

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2024/05/10(金) 06:49:26  [通報]

    >>3
    みかんジュースやポンジュースがあるから
    私は大丈夫。
    むしろそっちのが好き。
    返信

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/10(金) 06:51:19  [通報]

    >>31
    国民に虐待だよねー。やりすぎなんよ。おっさん。
    ほどほどを知らん。
    返信

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/10(金) 06:54:12  [通報]

    >>1
    葡萄ジュースのほうが好きな私には関係ない話ね
    オレンジジュースなんか必要ねぇんだよ!
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/10(金) 06:57:09  [通報]

    >>5
    うちの子これの一番左しか飲まない。そして少しずつだけど毎日飲むのにこの間400円もしてびびった…
    返信

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/10(金) 07:03:16  [通報]

    >>49
    なんでこうやって便乗疑う人居るんだろう、高値の理由ちゃんと書いてあるじゃん
    需要と供給のバランスが合わなくなってレアなものが高値になるのは普通のことだし、レア過ぎてなのか高すぎてなのか販売中止とかも出てきてるんだよ?
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/10(金) 07:03:40  [通報]

    >>26
    うちの近所普通に売ってるよ
    1.5くらいの大きいペットボトル
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/10(金) 07:04:07  [通報]

    イオンのみかんジュース甘くて美味しいよ
    オレンジジュースは900ml、1本500円超の時代へ…業界団体が「当分、異常な高騰は続く」という根拠
    返信

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2024/05/10(金) 07:18:38  [通報]

    日本にはみかんがある
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/10(金) 07:19:28  [通報]

    >>10
    ありがとう(産地)
    返信

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/10(金) 07:30:56  [通報]

    >>33
    国産だけのもあるよー!
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/10(金) 07:32:08  [通報]

    桃の季節になったら大量の桃をいただくので桃ジュースにして飲んでいるよ
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/10(金) 07:37:25  [通報]

    朝食ビュッフェのオレンジジュースってめちゃめちゃ美味しいよね。
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/10(金) 07:45:06  [通報]

    オレンジジュース飲まなきゃ死ぬ人とかいないよね?
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/10(金) 07:47:49  [通報]

    みんなで飲もう愛媛の心
    みかんを食えば救われる
    オレンジに負けない黄金色の果実
    命の水だポンジュース♫
    みかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかーーーーーーーん!!

    この歌がこんなに心に染みる日が来るなんて思わなかった。
    農家の愛を噛み締めます。
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/10(金) 07:55:47  [通報]

    無くなっても構わない
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/10(金) 08:11:52  [通報]

    >>1
    オレンジジュースならうちで作ればいい。
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/10(金) 08:12:44  [通報]

    コストコのブラッドオレンジジュースおすすめ
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/10(金) 08:14:00  [通報]

    グレープフルーツジュース飲む
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/10(金) 08:14:33  [通報]

    >>111
    へー。買ってみよ
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/10(金) 08:21:57  [通報]

    >>99
    何となくオレンジの農薬とか機器の洗浄がちゃんと行われてるか気になっちゃうなぁ
    自宅で百均のグリグリするやつでやった方が安心ちゃ安心
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/10(金) 08:24:37  [通報]

    最近、豆腐ともやしばっか食べてる
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/10(金) 08:27:05  [通報]

    飲まない
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/10(金) 08:37:16  [通報]

    他のジュース飲むだけ
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/10(金) 08:47:01  [通報]

    >>86
    農水省がまたごりごりに仕切ってるからなあ、牛乳余りの頃に知ったわ。
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/10(金) 08:57:38  [通報]

    >>16
    自分は農家やらないくせに
    返信

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/10(金) 09:07:11  [通報]

    >>101
    マジで今はそれがありうるからなあ・・・
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/10(金) 09:15:21  [通報]

    >>1
    >生産国である、ブラジルで
    >天候不良と病害で不作が続いているため

    だからさ~~!、もう
    国産のみかんジュースやりんごジュースを
    みんな買おうよ。
    何でブラジル人を儲けさせてんだよ!
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/10(金) 09:16:16  [通報]

    >>16
    あれカロリーで計算してるから低くでるんだよ。

    日本が低い理由は高く売れてカロリー低いミニトマトやレタスにキャベツを作ってる農家が増えてるから
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/10(金) 09:20:04  [通報]

    >>111
    国産と韓国産のブレンドだよ‼️
    昨日イオンで手に取って裏側見てそっと返した…。
    売れなくて値下がりしてた。イオンさん、100%国産みかんで作ってください。
    返信

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/10(金) 09:38:51  [通報]

    小麦もオレンジもオリーブも日本でもっと作れないの??国内の消費賄えるくらいにジャンジャン作れないのかなー。新規農家増やせないのかなー。そしてその人たちが稼げるようにならないのかなー。
    頭悪いし物知らないからワカランけどさー。
    返信

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/10(金) 10:03:30  [通報]

    生搾りオレンジジュースの自販機をよく見かけるけど買ってる人見たことない
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/10(金) 10:04:26  [通報]

    >>104
    早生みかんも読み方難しいよね
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/10(金) 10:10:37  [通報]

    オレンジジュース元々飲まないからいいや。地元のみかんいっぱい食べるわ。
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/10(金) 10:45:05  [通報]

    >>1
    オレンジの供給が落ち着くまで飲まない
    違う果物のジュース飲むだけです。
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/10(金) 11:03:53  [通報]

    ジュースなんて飲まないわ
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/10(金) 11:41:55  [通報]

    >>8
    私四国出身
    小学校の頃マラソンの授業の後はなぜかポンジュースが配られた
    美味しかった
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/10(金) 11:43:01  [通報]

    >>134
    香川県だけど、久々に地元帰ったら麦畑増えててびっくりしたわ!
    うどんのためかな?
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/10(金) 11:57:43  [通報]

    ここは日本
    外国のようにやるな
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/10(金) 12:41:14  [通報]

    >>4
    ほかのりんごもグレープも900mlになってな
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/10(金) 12:42:21  [通報]

    >>118
    こたつにみかんがない家は
    日本の心をなくしてる
    日本の心を取り戻せ
    取り戻せ

    懐かしくなってつべに聴きに行っちゃったわ🍊
    冬は愛媛のみかん買おう
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/10(金) 12:46:45  [通報]

    >>133
    知ってます
    別に美味しいから大丈夫です
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/10(金) 12:47:28  [通報]

    ドリンクバーからオレンジジュース消えたりしないかな?
    なんかこのニュース聞いてからオレンジが
    美味しく感じてきた
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/10(金) 13:42:47  [通報]

    それで本搾りのオレンジないの?美味しかったのに
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/10(金) 13:54:23  [通報]

    500円もするなら日本産のみかんジュース飲む
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/10(金) 15:37:20  [通報]

    >>16
    虫が本当に駄目なのだが、牧場物語は恋愛とかコミュニケーションとかほぼ無視して農奴レベルでやり込む。
    牧場物語の感覚で農業が出来ないかな、と常日頃から考えている。
    返信

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/10(金) 15:52:44  [通報]

    >>3
    〃"∩ _,,_
    ⊂⌒(`Д´) ヤダヤダ!
     \_つ_つ
          ジタバタ
    "_,,_
    (`Д´∩ ヤダヤダ!
    ⊂   (
      \∩ つ ジタバタ
       〃〃
    〃"∩ _,,_
    ⊂⌒(つД´) ヤダヤダ
     \_ノ⊂ノ
          ジタバタ
      ∩
    ⊂⌒( _,,_) ヤダヤダ…
     \_つ⊂ノ
         ヒック ヒック
      ∩
    ⊂⌒( _,,_)
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/10(金) 19:20:28  [通報]

    >>3
    青春の終わりみたいだ
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/10(金) 20:07:38  [通報]

    ファミマのスクイーズのオレンジジュースを6〜10月まで毎日飲むんだけど、あれも高くなるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/10(金) 20:35:29  [通報]

    >>5
    いつも一番左のものを飲むけど400円越えで買い控えてる。
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/11(土) 00:18:58  [通報]

    真面目に高いんだったらみかんジュースでいい
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす