ガールズちゃんねる

車を運転していて思うこと

377コメント2024/05/13(月) 11:41

  • 1. 匿名 2024/05/09(木) 21:09:56 

    自分は気をつけて運転していても、危ない運転してる人はけっこういるよなーということ
    巻き込まれたくない…
    返信

    +466

    -3

  • 3. 匿名 2024/05/09(木) 21:10:56  [通報]

    信号がない横断歩道で子供や自転車が渡ろうとしても通り過ぎる車が多い
    返信

    +408

    -5

  • 4. 匿名 2024/05/09(木) 21:11:07  [通報]

    GWは特に危ないやつ多かった
    返信

    +146

    -2

  • 5. 匿名 2024/05/09(木) 21:11:10  [通報]

    >>1
    何も思わない
    早く目的地につきたいだけ
    返信

    +4

    -23

  • 6. 匿名 2024/05/09(木) 21:11:16  [通報]

    自転車が怖い。車の免許持ってない人の自転車の運転は本当に怖い。せめて後ろに車がいる事確認してくれと思う。
    返信

    +429

    -4

  • 7. 匿名 2024/05/09(木) 21:11:22  [通報]

    譲っても会釈しねーなこいつ
    返信

    +298

    -9

  • 8. 匿名 2024/05/09(木) 21:11:24  [通報]

    確認せず車線変更してくる人
    まじ怖い
    返信

    +176

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/09(木) 21:11:25  [通報]

    >>1
    事故に遭わずに家に帰ってきてるのってミラクルだと思う。酷い死亡事故とかみると、1秒前はあの方たちだって自分と同じように普通に運転してただけなのにね
    返信

    +254

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/09(木) 21:11:29  [通報]

    チャリの逆走に恐怖を覚える
    返信

    +144

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/09(木) 21:11:29  [通報]

    >>1
    特に何も考えてないかも
    返信

    +3

    -5

  • 12. 匿名 2024/05/09(木) 21:11:40  [通報]

    >>2
    今年31歳コンビ
    返信

    +4

    -4

  • 13. 匿名 2024/05/09(木) 21:11:42  [通報]

    返信

    +4

    -4

  • 14. 匿名 2024/05/09(木) 21:11:42  [通報]

    運転楽しいなーっていつも思ってる
    返信

    +59

    -7

  • 15. 匿名 2024/05/09(木) 21:11:48  [通報]

    すげぇ兵器に乗ってるなと毎回思う
    みんな普通に運転していて恐怖を感じる。私もしてるけどw
    返信

    +196

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/09(木) 21:11:50  [通報]

    8888の運転席見ると、うんうんって思う人しかいない。なんでヤンキーって8好きなん?
    返信

    +125

    -3

  • 17. 匿名 2024/05/09(木) 21:11:51  [通報]

    プリウス、レクサス、古いセダン、傷だらけの軽自動車が前にいたら車間取る
    返信

    +104

    -6

  • 18. 匿名 2024/05/09(木) 21:11:56  [通報]

    >>7
    嫌われてるのよ
    返信

    +2

    -15

  • 19. 匿名 2024/05/09(木) 21:11:57  [通報]

    運転上手いと思ってるオバさんが1番やっかい。事故にあわないのは上手いのではなく、周りが避けているからって事に気付いてほしい
    返信

    +142

    -2

  • 20. 匿名 2024/05/09(木) 21:12:03  [通報]

    不安定な運転をしている人ほど一時停止の停止線できちんと止まる人がいない
    アグレッシブな走りしてる人はきっちり止まってから徐行してるし周りも見てるなと思う
    返信

    +35

    -6

  • 21. 匿名 2024/05/09(木) 21:12:13  [通報]

    自転車の横暴さが目に余る
    返信

    +105

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/09(木) 21:12:21  [通報]

    カーブを曲がる時 自分の頭皮の匂いがする
    返信

    +19

    -8

  • 23. 匿名 2024/05/09(木) 21:12:25  [通報]

    99%が一時停止しない
    そのくせ踏切では98%一時停止する
    だせぇ
    返信

    +3

    -26

  • 24. 匿名 2024/05/09(木) 21:12:30  [通報]

    自転車は軽車両なのに交通ルール無視して好き勝手走ってるのよく見る
    返信

    +101

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/09(木) 21:12:37  [通報]

    あっぶねー!と思ったら運転席だいたいおばさん。ノールックで曲がる。
    返信

    +105

    -6

  • 26. 匿名 2024/05/09(木) 21:12:41  [通報]

    みんなよくスムーズにバックで駐車できるなと思う
    返信

    +52

    -3

  • 27. 匿名 2024/05/09(木) 21:12:42  [通報]

    >>3
    東京だけど、結構取り締まりが厳しいからちゃんと止まる車が多いよ。
    返信

    +10

    -17

  • 28. 匿名 2024/05/09(木) 21:12:46  [通報]

    車内は外からよく見えるのに、家の中と同じようにかんじてしまって大声で歌ったりしちゃう
    返信

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/09(木) 21:12:48  [通報]

    自分勝手な運転する車が増えた!めっちゃ増えた。
    なんちゃうタイミングで入って来るんだよ、赤信号も謎に突き進むバカとかイエローカットが通常運転な人とか
    返信

    +84

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/09(木) 21:12:50  [通報]

    あんなにスピード出しても、5分と変わらない

    と自分に言い聞かせて、焦らず走る
    返信

    +119

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/09(木) 21:12:59  [通報]

    暑くなってくると、おっさんがよく窓から片腕出して運転してるの見るけどあれなに?
    カッコつけてるの?
    返信

    +84

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/09(木) 21:13:25  [通報]

    うん?これは譲ってくれてるの??
    返信

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/09(木) 21:13:31  [通報]

    >>16
    成金は「1」
    返信

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/09(木) 21:13:50  [通報]

    >>3
    田舎だと国道でない限り気にしない年寄りが多いよ
    ネコバスみたいに飛ばしてるから渡る側も怖い
    返信

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2024/05/09(木) 21:13:53  [通報]

    車間距離詰めてくる人本当にうっとうしい。
    返信

    +137

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/09(木) 21:13:56  [通報]

    信号のない横断歩道は歩行者優先、というのを知らないのか忘れてるのか、歩行者いても強気で行く人多い
    返信

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/09(木) 21:14:06  [通報]

    車を運転していて思うこと
    返信

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/09(木) 21:14:13  [通報]

    スーパー入り口付近に止めるのは気をつけなはれや!!
    返信

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/09(木) 21:14:16  [通報]

    通勤の運転は会社での不満ばかり思い出してる。
    返信

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/09(木) 21:14:25  [通報]

    矢印信号もう赤なのに3台くらい右折車突っ込んでくる
    返信

    +99

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/09(木) 21:14:38  [通報]

    >>31
    うちのお父さん、ガソリン代ケチって窓全開にしてるって言ってた…
    返信

    +2

    -6

  • 42. 匿名 2024/05/09(木) 21:14:44  [通報]

    >>17
    私はヴォクシー、ヴェルファイアも
    返信

    +48

    -5

  • 43. 匿名 2024/05/09(木) 21:14:50  [通報]

    歩道を横断する時は一時停止
    ほとんどの車がしていない
    全員逮捕して欲しい
    返信

    +10

    -5

  • 44. 匿名 2024/05/09(木) 21:14:59  [通報]

    頻繁に同じ道通ってると運転下手な人と上手な人の差が分かるようになってきた
    返信

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/09(木) 21:15:06  [通報]

    まさに昨日、急に飛び出してきた子供にびっくりして心臓バクバクになった
    私が十分気をつけてノロノロ運転だったから何もなかったけど、そうじゃなかったら…
    『こっちも気を付けるけど、そっちも気を付けて!!』って本当に思う
    返信

    +122

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/09(木) 21:15:06  [通報]

    ブレーキ踏んでからウィンカー出すのやめろ
    返信

    +106

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/09(木) 21:15:14  [通報]

    >>16
    ゾロ目はだいたいドキュン
    返信

    +80

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/09(木) 21:15:22  [通報]

    >>16
    777は勝手にスロカスだと思ってる
    返信

    +29

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/09(木) 21:15:52  [通報]

    車なんて何年も乗ってるから何も思わない
    返信

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/09(木) 21:15:53  [通報]

    >>41
    ぱっぱ…
    でも暑くても腕出さないでしょ?
    返信

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/09(木) 21:15:57  [通報]

    私の住んでる地域は道が狭くて片側交互通行する道が多いんだけど、つまるのわかってるのにグイグイ前から突っ込んでくる人がとても多い。
    ほんの5-10秒待てばスムーズに行くのにって場面がとても多くてイライラする。
    返信

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/09(木) 21:16:08  [通報]

    ナビ入れてるけど曲がるとこ間違えやすい
    返信

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/09(木) 21:16:38  [通報]

    外国人観光客にレンタカー貸さないで欲しい
    本当に危ないし、そもそも標識やルールを理解してるのか疑問
    レンタカー事故もほとんどがあいつらだから、代金も割高にして
    返信

    +57

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/09(木) 21:16:59  [通報]

    >>1
    女性は車間距離が近い

    悪気なく煽ってる女性が多い
    返信

    +7

    -14

  • 55. 匿名 2024/05/09(木) 21:17:03  [通報]

    周りの速度超過多すぎ
    制限速度80でも120は出てる
    返信

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/09(木) 21:17:03  [通報]

    >>15
    殺そうとお前ば人殺せますからね
    返信

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/09(木) 21:17:09  [通報]

    ヘッドライト眩しい車が多い
    ハイビームなのかな
    返信

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/09(木) 21:17:09  [通報]

    最近高速で追い越し車線を専有してちんたら走る車が増えたように感じる
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/09(木) 21:17:14  [通報]

    >>46
    隣人だわ
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/09(木) 21:17:20  [通報]

    どうせ信号で止まるのに無駄に飛ばす車多すぎ。
    返信

    +28

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/09(木) 21:17:33  [通報]

    >>6
    車道を逆走の方向で走られると本当に怖い
    返信

    +62

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/09(木) 21:17:37  [通報]

    横断歩道で先に車を通らせようと手で払う歩行者嫌い🫱譲らないとこっちが捕まるんだわ
    返信

    +50

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/09(木) 21:18:22  [通報]

    大きい交差点の右折待ち
    交差点の中心まで行かない車が多すぎ
    下手くそだなって思う
    返信

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/09(木) 21:18:41  [通報]

    曲がりかけてからウインカー出すひとなんなん
    返信

    +36

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/09(木) 21:19:02  [通報]

    >>33
    マンションの車寄せの所に何時間も駐車してるBMWが「1」だわ。
    挨拶してもガン無視するしいかにも成金のDQN家族。
    返信

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/09(木) 21:19:14  [通報]

    >>1
    はい!過信しないように気を付けます
    本当に申し訳ありませんでしたぁぁぁ
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/09(木) 21:19:29  [通報]

    軽は割り込まれるなー
    返信

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/09(木) 21:19:33  [通報]

    >>50
    出してるときもある…タバコ吸ってるから?田舎のおっさんだからかっこいいと思ってるのかも…
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/09(木) 21:19:48  [通報]

    罠みたいなことやらないで、違反はまず注意してくれ
    返信

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/09(木) 21:19:59  [通報]

    自分が運転手の立場になってしまうから、交通量がそこまでではない道でわざわざ横断歩道の信号を押すのを躊躇ってしまう
    返信

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/09(木) 21:20:59  [通報]

    >>68
    なるほど。
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/09(木) 21:21:08  [通報]

    下手な学歴より大型特殊運転してる人凄いと思う
    返信

    +32

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/09(木) 21:21:15  [通報]

    朝の通勤ラッシュ時、後ろに大渋滞を作ってまで反対車線側のコンビニに入りたい奴。
    自分側の車線にもある(同じコンビニ)のに。
    そこの従業員でも無さそうなのに、こだわりかなぁ?
    返信

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/09(木) 21:21:41  [通報]

    毎朝握り飯食べながら運転してるあの女の人、片手運転で一体どこまで行くんだろうか。
    返信

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/09(木) 21:21:56  [通報]

    どんだけ自分が気を付けてても死ぬ時は死ぬんだよなー
    返信

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/09(木) 21:21:57  [通報]

    >>23
    99は盛りすぎじゃない?
    私的に止まるけど停止線超えて止まる人多いなーってイメージ。
    返信

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/09(木) 21:22:06  [通報]

    助手席か後部座席にも偽のハンドル付けて欲しい…
    車酔いがキツい…
    返信

    +0

    -4

  • 78. 匿名 2024/05/09(木) 21:22:13  [通報]

    >>6
    ルール守らない自転車は轢き潰していいとおもう
    返信

    +34

    -9

  • 79. 匿名 2024/05/09(木) 21:22:50  [通報]

    バイクが邪魔
    すり抜けするくせに料金所でモタモタしてるし
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/09(木) 21:22:55  [通報]

    >>45
    住宅街住まいで本当思う

    徐行並みに走るけど、住宅街だからといって庭と道路を同様に考えて人が多い

    返信

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/09(木) 21:23:40  [通報]

    >>42
    エスクァイアも
    返信

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2024/05/09(木) 21:23:58  [通報]

    マイナス承知で言うけど、女性って運転下手な人多い癖に運転に集中してない人多すぎ
    一通逆走してきたり優先がどっちか分からない人、標識分からないで運転してるの?って人結構いる
    返信

    +23

    -2

  • 83. 匿名 2024/05/09(木) 21:24:28  [通報]

    >>7
    そのくらいでイライラしてるって運転向いてないと思う
    返信

    +13

    -28

  • 84. 匿名 2024/05/09(木) 21:24:43  [通報]

    >>81
    あと外車も
    返信

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2024/05/09(木) 21:24:46  [通報]

    トラックドライバーしてるけど、女性ドライバーはやっぱり不注意な人と周りが全く見えていない人が多い

    車線変更も後続車にブレーキを踏ませるようなタイミングで入る事が多いし、店から出て来る時も後続車の事ノールックなん?って人多すぎ
    あと傾向としては軽の女性は用心深いと言うか自分が運転があまり得意じゃないって事がわかってる運転をする人が多いけど、ミニバン女性はたちが悪いね
    下手なのにいきる運転や、無駄な車線変更、アクセルブレーキが下手な人多すぎ
    返信

    +56

    -2

  • 86. 匿名 2024/05/09(木) 21:26:27  [通報]

    >>7
    女が多い
    返信

    +10

    -10

  • 87. 匿名 2024/05/09(木) 21:26:29  [通報]

    >>22
    (笑)
    頭上にもわんと溜まってるんだなーって
    思うよね。
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/09(木) 21:26:39  [通報]

    >>15
    40年くらい昔の火曜サスペンスで同じこと言ってた
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/09(木) 21:26:41  [通報]

    >>6
    無灯自転車の多さよ。こっち(車)はライトつけてるから見えてると思ってるんだろうけど、ほんとに見えない。
    返信

    +74

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/09(木) 21:26:49  [通報]

    >>7
    だから下向いてやり過ごす。
    返信

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2024/05/09(木) 21:26:59  [通報]

    車間距離めっちゃ詰めて前の車煽って車線変更をひたすら繰り返し、結局信号で引っかかってる車見るとアホじゃないかと思う
    返信

    +47

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/09(木) 21:27:04  [通報]

    >>45
    対向車線が詰まってる時に、その間からママチャリ出てきたときは叫びながら急ブレーキ踏んだ

    ぶつからなかったけど本当怖かった。今思い出しても怖い
    返信

    +53

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/09(木) 21:27:05  [通報]

    >>1
    対向車のライトが眩しくて残像が見えるときがある
    返信

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/09(木) 21:27:20  [通報]

    クラクション鳴らす人多いなーって思う

    危険回避じゃなくて、危なくてムカついたから注意喚起で鳴らしてる人ばかり
    あと、信号待ちで気付いてない人を知らせるために鳴らすとかね

    私、運転して20年経つけど、クラクション鳴らしたこと一度もないけどなぁ
    返信

    +24

    -8

  • 95. 匿名 2024/05/09(木) 21:27:22  [通報]

    狭い一本道で対向車とすれ違う時
    大きい車に限ってあんまり端に寄ってくれない
    幅取ってるのに図々しい
    返信

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/09(木) 21:27:42  [通報]

    >>6
    歩道走ってたのに、後ろ確認せず突然車道に降りてくるのマジで心臓止まりそうになる。
    返信

    +87

    -2

  • 97. 匿名 2024/05/09(木) 21:28:05  [通報]

    >>3
    停まったら後ろの車にクラクション鳴らされた
    信号がない横断歩道で停まるの当たり前なのに、反対車線の車がなかなか停まらないとかもある
    歩行者に注意払わない運転手いるよね
    逆に片側しか見ないとかノールックで、道路を横断する自転車もいる
    返信

    +80

    -2

  • 98. 匿名 2024/05/09(木) 21:28:07  [通報]

    車来てるから止まってんのに、後続車クラクション鳴らすなや
    事故って自滅しろ
    返信

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/09(木) 21:28:45  [通報]

    先日、右折禁止の信号を右に曲がろうとして止まってる車の後ろについてしまい、進めないし、注意喚起の意味でクラクション軽く鳴らしたけど、気付かないらしくそのまま右折していったバカ車。捕まれ〜
    返信

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2024/05/09(木) 21:28:47  [通報]

    大きい車とか狭い道路とか含めて反対車線にはみ出してくるの大迷惑だわ
    返信

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/09(木) 21:29:26  [通報]

    ノロい奴多すぎ 
    返信

    +6

    -9

  • 102. 匿名 2024/05/09(木) 21:29:44  [通報]

    青信号に変わってからしばらく発車しない車が沢山いる。感覚としては、5秒くらい経って『そろそろクラクション鳴らそうかな?まだ早いかな?』と思うと、ようやくゆっくり走りだしてる感じ。
    返信

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/09(木) 21:29:50  [通報]

    >>47
    特にこだわり無かったので
    ディーラーお任せでナンバー取得したら
    99-00だった。いいの取れました!!(ドヤッ)って。
    軽の若葉マークが粋ッとると思われてたろうな。。
    返信

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/09(木) 21:29:50  [通報]

    >>17
    ステレオタイプだねー
    認知症になるよ 笑
    返信

    +4

    -21

  • 105. 匿名 2024/05/09(木) 21:29:53  [通報]

    通勤経路に通学路があってこちらは一時停止
    まだ止まりきってないのに車をチラ見もせず飛び出して目の前渡っていく子供が多い
    塀や家があるわけでもない見通し良い所だから、本当に周り見てないんだよね
    かと思えばこっちは停止線までまだまだ距離あるのにずーっと立ち止まって待っててくれる子もいるよ
    返信

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/09(木) 21:30:33  [通報]

    >>54
    分かる!通勤してる時ピッタリとくっつかれて煽られてるのかと思った。数日後違う車にピッタリくっついて運転してるのみて、見てる方が怖かった。ほんとにピッタリくっついてるんだもん
    返信

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/09(木) 21:30:36  [通報]

    >>52
    曲がる道複数ある時困る。
    それで1回脱輪した。
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/09(木) 21:30:37  [通報]

    路駐抜かすぐらいでウインカー出す車鬱陶しい
    初心者かよ
    返信

    +0

    -21

  • 109. 匿名 2024/05/09(木) 21:31:16  [通報]

    車間距離近い人多くて怖い
    返信

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/09(木) 21:31:31  [通報]

    >>97
    私なんてとまったら追いつかされたことあるよ…
    危うく横断歩道の人轢くところよ
    返信

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/09(木) 21:31:36  [通報]

    >>2
    左のエアガンの男
    沈黙貫いてて草
    返信

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/09(木) 21:31:58  [通報]

    >>96
    それ本当に怖いですよね。確認してから車道に降りるべき。
    返信

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/09(木) 21:32:02  [通報]

    ベコベコの高齢者ドライバーの車とは車間距離を取る

    若そうでもベコベコの車の横には停めない
    返信

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/09(木) 21:32:06  [通報]

    >>26
    前進駐車だと出るとき死角だらけになるからなー
    慣れたら楽よバックの方が。
    返信

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/09(木) 21:32:09  [通報]

    >>54
    うちの方はおっさんが多い
    返信

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/09(木) 21:32:10  [通報]

    >>19
    おっさんもだよ
    返信

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/09(木) 21:32:44  [通報]

    煽り運転する奴がいたらゆっくり走ってやる。最近仕事行くときにソイツに何度か出会したんだけど、近くの店の人間だったわ。

    煽り運転する職員いると口コミに書いてやりたい。
    返信

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/09(木) 21:32:59  [通報]

    >>5
    ドライブ楽しめない人なのね…楽しいけどな…
    返信

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2024/05/09(木) 21:33:14  [通報]

    >>97
    こっちが止まった時、対向車がいるとドキドキして歩行者に向こうの車も見てってゼスチャーしてる。
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/09(木) 21:33:44  [通報]

    >>103
    いいナンバーなの??
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/09(木) 21:34:17  [通報]

    なるべく信号があってセンターラインしっかり引いてる道を選ぶ
    一旦停止、狭い道は事故の元

    返信

    +19

    -1

  • 122. 匿名 2024/05/09(木) 21:34:28  [通報]

    >>6
    自転車にはよく見えるナンバーつけて欲しい
    危険運転の抑止力になるし、
    なんかあった時にナンバー覚えとくことも出来る
    現状逃げられたらほぼ泣き寝入り
    返信

    +37

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/09(木) 21:35:12  [通報]

    >>84
    あと車高が低い車とふざけたステッカー貼っている車も
    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/09(木) 21:35:13  [通報]

    >>19
    運転上手いと思ってるイキった男もすごい厄介
    返信

    +46

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/09(木) 21:36:39  [通報]

    >>26
    バックモニターがあれば余裕です
    返信

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/09(木) 21:37:05  [通報]

    >>3
    横断歩道のない所でも渡ろうとする歩行者に止まる車
    後ろ繋がってるんだけど?
    後続車に鳴らされてたよ⚡️
    無理もないけどね
    返信

    +5

    -9

  • 127. 匿名 2024/05/09(木) 21:38:28  [通報]

    >>7
    手を挙げて会釈してハザードまで…どんだけ腰が低いのってドライバーもいる
    返信

    +13

    -7

  • 128. 匿名 2024/05/09(木) 21:38:46  [通報]

    田舎だから車がないと生活できない所に住んでるんだけど
    高齢化が進んで、高齢者ドライバーが多くて本当に危ない
    制限速度60キロの国道で追い越し車線を延々と40キロで走る
    ウインカー出さずにヌルッと曲がっていく
    左右ろくに確認せず脇道から出てくる
    赤信号でも無視してノールックノーブレーキで走り続ける、かと思ったら何もない所で急に止まる事もある
    駐車場の停め方は頭から突っ込む、そして出る時は周りを見ずバックから出るから車がボコボコ、車ぶつけられる被害者続出
    最近特にひどい、ほんとになんとかしてほしい
    返信

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/09(木) 21:39:48  [通報]

    >>6
    自転車でスマホ見ながら乗ってる人ほんまに嫌。しかも夜。
    今の自転車のライトはすごくわかりやすく光ってるからそこはよくなったけど、スマホ見ながら乗ってる学生が増えたなぁと。そんなに我慢できないの?
    返信

    +44

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/09(木) 21:39:55  [通報]

    なんでみんな車間距離取らないんだろう?そんな車間距離詰めて何がしたいん?危ないだけやん。とりあえず後ろから煽ってくるな。
    返信

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/09(木) 21:40:04  [通報]

    >>102
    わかる。あれ多分、スマホとか見てるんだと思う。
    右折信号でも、なかなか動かず2台くらいしか行けないとかね…
    本当に迷惑。
    返信

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/09(木) 21:40:22  [通報]

    >>3
    こちらが停まるのを待ってる姿を見ながら通り過ぎていく車が結構あって腹が立つ。見えてるなら止まってよ。くそ。女性も男性も問わず。
    返信

    +42

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/09(木) 21:42:23  [通報]

    >>102
    そういう車に限って、信号変わる前に見切り発車しようとしてる。そのくせ信号変わってもすぐ発車しない。見切り発車したいほどせっかちなくせにほんと意味不明。
    返信

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/09(木) 21:42:41  [通報]

    無理な合流される
    私一台過ぎれば後車続いてないから合流できるのに
    返信

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/09(木) 21:44:11  [通報]

    >>133
    見切り発車したいのに走り出すとノロノロ
    返信

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/09(木) 21:44:15  [通報]

    >>110
    私もある。歩道で歩行者がいるから止まってるのに後ろから抜いてくる車、あれ怖い。
    返信

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/09(木) 21:44:29  [通報]

    矢印信号なのにちっとも行こうとしないの何で?対向車も止まってる。動いたと思ったらめちゃくちゃゆっくり右折。後ろ詰まってるんだからテキパキ動いてくれ。
    返信

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2024/05/09(木) 21:45:01  [通報]

    ナンバープレート25-25の多さ
    返信

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/09(木) 21:45:52  [通報]

    >>132
    こういう時パトカー通らないかなーと思う
    返信

    +23

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/09(木) 21:46:12  [通報]

    >>1

    地方ナンバーの軽自動車で走ってたら
    変に絡まれることが多いこと。
    大抵おっさんかイキったやつなんだけど

    たぶん軽自動車→弱い女って見られてる気がするのと
    クラクション鳴らされること何回かあるけど、
    状況判断できない奴多すぎ。

    前が渋滞してて交差点手前で停止してる
    だけでクラクション鳴らして無理に割り込んでくる
    おっさんとか頭沸いてるとしか思えん…

    案の定、信号赤になって交差点塞いでるし。
    返信

    +33

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/09(木) 21:46:18  [通報]

    >>57
    今の車ハイビームじゃなくても眩しいよ
    眩しがりだからサングラス必須
    返信

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/09(木) 21:46:18  [通報]

    >>83
    イライラしない私は器大きいアピール?
    返信

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2024/05/09(木) 21:46:29  [通報]

    運転歴が20年目になりました。
    何も無い所でブレーキをふみすぎる人
    左折する時に、必要以上に膨らみながら曲がっていく人
    そんな人が前に走ってたりするとイライラする〜
    返信

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/09(木) 21:46:45  [通報]

    >>134
    周りが全く見えてないんだろうね。そういう車多いよね。こっちが急ブレーキかけなきゃいけないような距離なのに無理やり合流や右折してきたり。私の後ろ一台もいないんだから1台くらい待てよと思う。
    返信

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/09(木) 21:47:05  [通報]

    普段行かない場所に行こうとするとすごい不思議な道路が現れて困惑しながら恐る恐る走る。
    返信

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/09(木) 21:48:09  [通報]

    救急車が来ても避けない止まらない。うちの市だけなんかな…他地区に行くとちゃんと止まってた。
    返信

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/09(木) 21:49:04  [通報]

    十字路で右左折してくる車で、進行方向側の車線しか見てない人なんなの?なんで反対側見ないの?止まってくれるとか思ってんの?って車があまりに多い。
    返信

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/09(木) 21:50:21  [通報]

    右折左折でやたらと膨らむヤツ。
    トレーラーかよヘタクソ!といつも突っ込んでる。
    返信

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2024/05/09(木) 21:50:27  [通報]

    >>132
    ごめんなさい。
    返信

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2024/05/09(木) 21:51:28  [通報]

    >>148
    その言い方だとトレーラーに失礼だよ
    返信

    +0

    -5

  • 151. 匿名 2024/05/09(木) 21:52:26  [通報]

    >>1
    2回ほど信号待ちや右折待ちの時に後ろからぶつけられました。
    おかげで事故車となり、乗り換え時に下取りが低かったです。こっちが悪くなくても、保険がおりても事故を起こされていいことなんて1つもない
    返信

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/09(木) 21:55:05  [通報]

    料金所に着いてから手袋外したらはめたりするバイクがほんと邪魔
    だったら最初から外しとけよ
    返信

    +2

    -5

  • 153. 匿名 2024/05/09(木) 21:55:39  [通報]

    右折信号で、赤になっても2台くらい右折していく車。
    信号無視は良くないよ!と言いたい。
    返信

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/09(木) 21:56:26  [通報]

    >>142
    別に

    運転に関しては温厚なだけ
    返信

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2024/05/09(木) 21:56:45  [通報]

    >>130
    車間取ると割り込みが多いから嫌なんです
    返信

    +2

    -4

  • 156. 匿名 2024/05/09(木) 21:57:05  [通報]

    左右見ずに道路を横断しようとしてくる老人自転車が怖くて怖くて
    フラフラしながら急に横断してくる上にスピードが遅いから転けそうになってて、見てるこっちがハラハラします。

    止まって待ってるけど、もし一人で勝手に転ばれたら近くにいる私が事故起こしたと思われそうで嫌だなー
    返信

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/09(木) 21:58:04  [通報]

    >>6
    え、自転車も赤信号で止まらないといけないんですか?

    って本気で思ってる人いると思う。
    返信

    +37

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/09(木) 21:58:21  [通報]

    >>45

    わかる
    私も曲がり角から低学年くらいの子が膨らんで曲がってきて本当に怖かった…
    返信

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/09(木) 21:59:48  [通報]

    >>1
    ど真ん中を自転車でノロノロ走る老人の後ろ数台つかえてるのたまに見る。

    ほんとにどうにかならないかなって。
    返信

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/09(木) 21:59:51  [通報]

    >>125
    横だけどバックモニター見てもよくわからない・・・
    返信

    +12

    -2

  • 161. 匿名 2024/05/09(木) 22:00:02  [通報]

    この前赤信号で止まろうとしたら、斜め後ろからスーっと前に割り込まれて、それだけでも危ないって腹立つけど、そいつ赤なのに、しばらくしたら信号無視してそのまま交差点渡っていった。
    夜で交通量少ない時間だけど、まだ赤なのに堂々と交差点渡っていく車をみてアゼンとしたわ。
    たかだか数分待つだけの話しなのに。こんなヤツがいるから、最近こちらが青でも交差点渡るときは左右確認しながら通ることにしてる。
    返信

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/09(木) 22:00:51  [通報]

    >>1
    トラックの運転手だいたいケータイ見てんなー

    シルバー怖ぇー近寄らんどこ
    返信

    +18

    -1

  • 163. 匿名 2024/05/09(木) 22:01:20  [通報]

    外国人の運転する『わナンバー』はヤバい
    返信

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/09(木) 22:02:16  [通報]

    都心はキックボード多くてほんと怖い
    もっと取り締まってくれよ!警察!
    返信

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/09(木) 22:03:37  [通報]

    自転車乗りで自分が軽車両と知らない人が多いんでは?
    返信

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/09(木) 22:04:34  [通報]

    >>10
    左折するときに逆走信号無視自転車とぶつかりそうになったことある
    こわすぎ
    返信

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/09(木) 22:05:04  [通報]

    後ろを待たせてまで右に曲がりたい車の多さ。
    メンタル強すぎる。
    返信

    +11

    -2

  • 168. 匿名 2024/05/09(木) 22:05:09  [通報]

    >>125
    私はバックモニター(と、それがしてくる誘導)が
    むしろ邪魔で鬱陶しい。
    返信

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/09(木) 22:05:40  [通報]

    >>6
    自転車の逆走をもっと取り締まってほしい。
    結婚して今の住んでるところにきたんだけど、『え?自転車って右側通行だったの?!』と思うぐらい逆走が多い。
    子どもには口うるさいぐらい『自転車は左側通行なんです。右側走ってたら自転車でも捕まります』っていうのを言ってる。
    本当に逆走して車に向かって突っ込んできても、車の方が悪いみたいに思われるよね。
    それもあってドライブレコーダーつけたわ
    返信

    +28

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/09(木) 22:05:54  [通報]

    >>94
    それって凄いの?
    返信

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2024/05/09(木) 22:06:34  [通報]

    >>148
    右折でふくらむの意味不明だよね…
    返信

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2024/05/09(木) 22:07:45  [通報]

    >>4
    休みは運転慣れてない人が多いから危険だよね。
    そしてそういう人はもれなく自己中運転。
    返信

    +28

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/09(木) 22:08:17  [通報]

    バイクのすり抜けが本当悪質。余裕のある道なら良いけど狭い道で横無理矢理通ったり、車の間ジグザグしたり。あと信号待ちで嫌がらせの様にピッタリ後ろに着くバイクも嫌。それ急ブレーキこっちが踏んだらぶつかるよね?って距離。たまにピーピー鳴るし。
    ぶつけたってこっちは追いかけられないからそのまま逃げちゃうんだろうしヒヤヒヤイライラする。
    返信

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/09(木) 22:08:39  [通報]

    >>167
    私もあのメンタル見習いたい
    返信

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/09(木) 22:09:16  [通報]

    >>16
    そこに意味はないのがまたおもしろいよね。
    それっぽいひとがみんな8888に乗っているから、それに憧れて8888に乗る。笑
    返信

    +26

    -3

  • 176. 匿名 2024/05/09(木) 22:09:29  [通報]

    最近初心者マークつけてる車が事故ってるのよくみる。
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/09(木) 22:09:32  [通報]

    >>7
    後続車いないのにわざわざ止まって譲る人ダルい。
    あなたが行けばこちらは普通に曲がれるんですが。ってパターンままある。
    返信

    +32

    -3

  • 178. 匿名 2024/05/09(木) 22:10:59  [通報]

    >>104
    ステレオタイプなの?ほぼ毎日運転してて実感してること書いたんだけど、やっぱり皆んな感じてるんだね
    返信

    +5

    -2

  • 179. 匿名 2024/05/09(木) 22:12:15  [通報]

    >>94
    危ない時にクラクション鳴らさないともし事故った時保険会社の評価低くなるって聞いた。私もほとんど鳴らしたことないけどこれ聞いて危ない時は鳴らした方が良いのかなって思った。
    返信

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/09(木) 22:12:20  [通報]

    >>167
    道路に右折禁止と書いてあっても右折するメンタルすごい
    返信

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/09(木) 22:12:23  [通報]

    >>31
    ちょっとわかるわぁ。笑
    車と運転が大好きだけど、風も気持ちいいのよ。
    ぶっ飛ばすそとなく、ちょうどよいスピードのドライブがすきだからその風もすき。笑
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/09(木) 22:12:54  [通報]

    >>164
    女性も男性もヘルメット被らない人多いしね
    死にたいの?っていつも思う
    返信

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/09(木) 22:13:27  [通報]

    一通やだ怖い。あれ?ここ片側車線?
    え?ここ曲がれたっけ不安しかない。
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/09(木) 22:13:59  [通報]

    >>4
    いやほんとに

    トロトロとゆーーーーーっくりなのに全然周り見えてない系の人が多かった
    返信

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/09(木) 22:14:42  [通報]

    >>57
    LEDね、あぶないよね。
    ハイビームかと思って辞めてよって合図したら違ってとんでもないハイビームの返り討ちにあった。笑
    返信

    +22

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/09(木) 22:14:45  [通報]

    >>95
    分かる。旦那の趣味で買ったであろうランクル300とジープラングラー、レクサスRXとか。端に寄せて走れないなら狭い道来るなよって思う。
    アルファードはそこまで横幅ないのに無駄に真ん中寄って走る人が多いのが謎。車幅感覚ないんだろうなって思う。
    返信

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/09(木) 22:15:44  [通報]

    >>17
    なんで?
    返信

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/09(木) 22:15:52  [通報]

    >>98
    ブレーキ踏むって事は何かあるはずなのにそれが想像できない頭の悪い人多いよね
    返信

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/09(木) 22:17:57  [通報]

    一時停止を止まらない人が多いことに驚く
    なんで一時停止ってあんなに軽んじられてるんだろ
    返信

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/09(木) 22:19:24  [通報]

    曲がってきて割り込む瞬間だけめちゃくちゃスピード出して、人にブレーキ踏ませるくせに、合流したらのろいやつ
    うざすぎる。そのポテンシャルあるならもっとはよいけ。
    そもそも人にブレーキを踏ませるような合流がないわ
    返信

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/09(木) 22:19:41  [通報]

    >>167
    それはしょうがなくない?右折しなきゃいけない道なら私も後ろ止めたって待つよ。自分が進みたいからお前右折するなって考えやばいよね。
    返信

    +14

    -2

  • 192. 匿名 2024/05/09(木) 22:22:01  [通報]

    >>167
    その先に自宅がある場合は仕方ないんじゃない
    まさか遠回りして左折で入れと?
    返信

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/09(木) 22:23:22  [通報]

    >>190
    同意
    周りの車にブレーキ踏ませる運転はまずいといつも思う
    返信

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/09(木) 22:23:28  [通報]

    >>16
    うちの方は1000とか3000とかだよ
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/09(木) 22:24:20  [通報]

    高速で意味のない車線変更ばかりしてる車
    貧乏暇なしだなーと笑って見てる
    返信

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/09(木) 22:24:29  [通報]

    >>16
    アホやからかな?
    返信

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/09(木) 22:27:06  [通報]

    >>130
    車間詰めまくってブレーキパカパカ踏んでる人って本当に謎
    疲れないんだろうか
    返信

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/09(木) 22:27:30  [通報]

    >>1
    オラオラ〜我先に!と突っ込んでくる奴多くて毎朝イライラする名古屋住み
    どちらかが譲らないと通れない細い道もそうだし、黄色は急いで行け!の奴がほとんど
    譲り合いの精神はゼロの奴が多過ぎる
    返信

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/09(木) 22:28:46  [通報]

    >>17
    私は車種と共にナンバー見てる
    自分なりにヤバい地域の車は警戒してる
    返信

    +7

    -2

  • 200. 匿名 2024/05/09(木) 22:29:57  [通報]

    今日も無事に帰りつけてよかった
    返信

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/09(木) 22:33:45  [通報]

    >>160
    バックモニターに誘導してくれる補助線みたいなの出ない?
    でもバックモニターついててもバックミラーとサイドミラー必ず確認してしまう。あんまり信用してない
    返信

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/09(木) 22:36:25  [通報]

    >>127
    初心者なんですがそれめっちゃやってしまいます
    うざいですかね
    手を挙げながら会釈は一連の流れとしてしてしまってるんですがハザードはいらないですか?
    返信

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/09(木) 22:41:26  [通報]

    運転は上手いほうだけど、周りからも言われるしゴールド免許持ってるし、
    道が疎いから場所を間違わないようにルートしか気にしていない
    よく、他の人の運転がどうこう言われるけど、車間距離をしっかりとっている
    からこちらには他人の運転の影響がないから気にならない
    運転下手な人ほど他の車に自分の車を近づけて勝手に余裕ない状況や危険な
    状況を自ら作ってることに気づいてないと思う
    返信

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2024/05/09(木) 22:45:44  [通報]

    >>6
    自転車に乗った年配女性が車を目掛けて突っ込んできた事が何度かあった
    慌ててよけたけど、ありえない動きをするから本当怖かった
    返信

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/09(木) 22:46:46  [通報]

    >>28
    大あくびもしちゃってる笑
    返信

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/09(木) 22:47:54  [通報]

    >>127
    なぜかハザードしないと怒るやつもいるのよね
    返信

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2024/05/09(木) 22:48:13  [通報]

    高速に入ったら頭にF1の音楽流れる人いる?
    返信

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/09(木) 22:48:58  [通報]

    「危ない!!!」と思った時に、ブレーキ踏まずにクラクション鳴らしながら走っていくやつなんなの
    返信

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/09(木) 22:51:55  [通報]

    >>208
    あ~、建築系の人ってプライベートではそういう運転する人は
    多いね 仕事の時の会社のトラック運転する時とプライベートでは
    運転の仕方が変わる人が多い
    返信

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/09(木) 22:53:22  [通報]

    車を乗って各地を回る仕事をしているんだけど、かなりの確率で大型トラックに距離を詰められたり煽られる。職業差別は良くないけど、○カ多いのかよって思ってる。同時にこの手の方々信号無視もヒドい。
    いつもイライラするし、恐怖。
    返信

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2024/05/09(木) 22:53:32  [通報]

    一時停止を理解しているのかな?
    追い越し車線の理解できているのかな?
    返信

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/09(木) 22:53:57  [通報]

    男は単に飛ばす奴多くて、女は不注意な奴多い
    開けといた交差点塞いで止まったり、譲ってあげたのに気づいてなかったり
    返信

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/09(木) 22:58:53  [通報]

    >>9
    今まで長い間運転してきたけど、あの時たまたまコンビニ寄ったり人に話かけられて家とか会社とかを出る時間がズレて死なずに済んでた事あったかもなーと思う時あるよ
    返信

    +18

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/09(木) 22:59:25  [通報]

    >>167
    片側1車線で黄色ラインで交通量なぜか多くて歩行者も自転車もいる道路でやる人ほんと多くて渋滞めっちゃ起きてる
    愛知
    返信

    +1

    -2

  • 215. 匿名 2024/05/09(木) 23:06:32  [通報]

    停止線までかなーり距離があるのに減速始めてジリジリ低速続けて意地でも停車は絶対したくないマンってなんなの
    あと↑の亜種で停止線前で止まるは止まるけど位置が停止線よりもかなり手前の人とか、逆にかなりオーバーして止まる人とか、こういう運転の車が前方だとすごく疲れるんだけどわかる人いる?
    返信

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/09(木) 23:09:42  [通報]

    >>215
    自己レス補足

    「停止線」は信号がある交差点の停止線のことです
    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/09(木) 23:10:13  [通報]

    >>1
    車線がない住宅街の道路とかで、真ん中走ってるやつなんなの?
    こっちは端っこギリギリに寄ってやってんだけど、こっちが譲るのが当たり前みたいに思ってるやつなんなの?
    返信

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/09(木) 23:10:54  [通報]

    >>1
    中学生の暴走自転車が怖い
    返信

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/09(木) 23:14:00  [通報]

    >>1
    ミニバン乗ってる女の人ってなんであんなに運転下手なの?
    自分の車がどれだけデカいと思ってるの?
    そんなに右に振らなくても左折できるでしょ!
    バック駐車何回切り返してるの?
    すれ違う時もっと端に寄ってよ!
    右折ショートカットやめい!
    こっちが優先道路なのに先行くのやめい!!!
    返信

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/09(木) 23:19:17  [通報]

    >>179
    危ない時は鳴らしていいんだよー
    危なかったから鳴らすのは駄目だよ
    じっと待ってれば危険回避できる時も鳴らしちゃ駄目
    返信

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/09(木) 23:37:16  [通報]

    >>155
    それ名古屋の友達が言ってたわ
    返信

    +0

    -2

  • 222. 匿名 2024/05/09(木) 23:37:27  [通報]

    >>6
    狭い道をフラフラ真ん中寄りに走るのやめて欲しい。対向車が来てると追い越せなくて私の後ろが渋滞…私がノロノロしてるみたいにしか見えない。
    返信

    +23

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/09(木) 23:37:33  [通報]

    >>126
    これは難しい問題ですだよ。もし轢いたら車が9割過失よ。そもそもの法律がおかしいよね。
    9割も悪いなら徐行義務化するしかないじゃんね。
    注意走行だもん。
    返信

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:06  [通報]

    >>132
    わかる。だから私はジワジワ進むよ
    返信

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/09(木) 23:45:51  [通報]

    口悪くてごめんだけど、『誰もお前の顔なんて見てねぇから、ずーっと髪の毛触りながら運転するのやめろ。ちゃんと両手でハンドル握れ』って思う人、男女関係なくいる。
    返信

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/09(木) 23:47:20  [通報]

    >>1
    今だにスマホ見ながら運転してる人、いい加減やめた方がいいよ。この前歩いてたらひかれそうになった
    返信

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/09(木) 23:51:21  [通報]

    無になる
    なんか運転に超集中してる訳でもぼーっとしてる訳でもなくただ無
    返信

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/09(木) 23:58:02  [通報]

    傍から見てて運転上手い人と下手くそが分かる
    上手い人のは参考にしてる
    返信

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/09(木) 23:58:37  [通報]

    >>210
    あなたが遅いとかではなくて?
    大型車、トラックに煽られるって滅多にないけど
    返信

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/10(金) 00:04:03  [通報]

    >>19
    周りの車にめっちゃブレーキ踏ませてるんだよね
    自称運転上手な同僚の助手席に一回乗せてもらったら、変なタイミングで割り込みまくりで寿命ちぢんだw
    返信

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/10(金) 00:10:51  [通報]

    結構左右に揺れてる車がある
    スマホ見てるのかまっすぐ走れないのか
    わからないけど
    返信

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/10(金) 00:11:33  [通報]

    前の車にベッタリくっついて、ブレーキランプをやたらパカパカ点滅させてる人がいるけど、あれって逆に面倒だと思うんだけど、本人は気づかないものなのかな?
    返信

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/10(金) 00:17:26  [通報]

    反対車線の車の運転手がめっちゃ顔を見てくるのなんなんだろ。こっちは目立つ車でもなく普通のワンボックス。土方系のお兄さんとか助手席の人まで話しながら2人でジロジロ見られる。私そんな変な顔してるのかな笑
    返信

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/10(金) 00:22:46  [通報]

    こんな何もない田舎まで外国人増えたなあ
    返信

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/10(金) 00:26:46  [通報]

    >>232
    企業で上司がそういう運転の人で、助手席に乗ってる時に怖くてイライラしたよ
    しかも真っ直ぐは飛ばすし急発進急停車で停車は車間つめつめ
    車酔いする、下手な運転の人の車に乗ると
    タクシーでもいるし
    返信

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/10(金) 00:35:44  [通報]

    どんな表情して運転すればいいか悩む
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/10(金) 00:40:00  [通報]

    >>236
    決め顔で 
    返信

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/10(金) 00:46:54  [通報]

    >>236
    満面の笑みで
    返信

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/10(金) 00:52:01  [通報]

    苦痛
    できればしたくない
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/10(金) 00:59:15  [通報]

    男でミニに乗ってる奴
    すごいヤカラな運転するか
    下手くそすぎるかの二択な気がする。
    返信

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/10(金) 01:17:23  [通報]

    >>240
    男でミニとかかわいい系の車って痛いよね
    見てて恥ずかしくなる
    チー牛だとなおさら気持ち悪い
    返信

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/10(金) 01:23:47  [通報]

    割り込んでくる人の多さ。私はずーっと左を走っているけど(追い越さないし、左折するから)そうすると、隣車線から私の前に割り込んできて、すぐに左折する。
    それがめちゃくちゃ多い💧
    わざわざ割り込んできてすぐ左折するなら最初から左走っていればいいことなのに。
    すぐ曲がりたいならわざわざ前に来ないで欲しい。
    本当自己中心的な運転する人いや。


    って、通勤時にいつも思う。 
    返信

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/10(金) 01:24:22  [通報]

    小さい子供や、ヨボヨボの高齢者が飛び出すのはまあ仕方ないと思えるけど、中高生とかいい大人が左右ノールックで自転車で飛び出すのは本当にキレそう。
    この前も、ノールック・ノーブレーキで自転車猛スピードの男子校生が目の前を横切って轢くかと思った…。
    どうしてノールックノーブレーキで怖くないのか不思議だわ。
    返信

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/10(金) 01:30:49  [通報]

    みんな車間距離詰めすぎ。
    よく怖くないよね、前の車が何か起きて停止したらアウトだよ。
    少しでも空けると、割り込まれるし。
    返信

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/10(金) 01:41:55  [通報]

    >>3
    そう?最近、めっちゃ待ってくれる車が多いのだけど、
    もう一回エンジンかけてるのみたら申し訳ないなって思って軽く頭下げてる。
    返信

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2024/05/10(金) 01:47:17  [通報]

    >>3
    信号機ある横断歩道(自転車用レーンが脇にペイントされてる)で直進しようとしたら
    止まる気がまったくない右左折車が遠慮なく突っ込んでくるのもあるあるよ
    私意地悪いからこの車ちゃんと止まるかなーとわざとスピード落とさずに走り続けてみるんだけど、自転車いるの見えてるはずなのに突っ込んでこられる率高い
    自転車も車両扱いだから譲らなくていいんだという主張は通らない。車同士だって直進優先なんだから

    私も車運転するしなんなら荷重移動まで意識しながら走ってるけど滅茶苦茶な動きのドライバー増えてて怖い
    免許更新の時に全員もれなく教習所で路上試験受けさせて、受かった人だけ更新許可してほしい
    高齢者だけ厳しくしてる場合じゃないよ
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/10(金) 02:04:42  [通報]

    >>215
    わかる
    そういう車があまりに多いので免許取り立ての子供に聞いた事ある。最近の教習所は停止線のだいぶ手前からブレーキ踏んでからダラダラ進めって教えられてるの?って
    そんなの教えられてないと言ってたから運転してる本人の勝手な都合で動いてるだけだよね
    ボンネット短い車ばっかりなんだから停止線把握できるはずなのに、何故狙った位置でスムーズに止まれないんだろう
    AT車はブレーキとアクセル踏むだけなんだから素直に止まったってめんどくさくないじゃない
    手前で止まってもいいけどそのまま動くなと思うよ
    返信

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/10(金) 02:26:32  [通報]

    >>47
    それにDAD貼ってたら確定だね
    返信

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/10(金) 02:54:33  [通報]

    男のくせにおばちゃんみたいな運転する人が確実に増えてる
    お前ホントにキ〇タマ付いてんのかよ!このオカマ野郎!と思わず下品な言葉が出そうになる
    返信

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/10(金) 03:37:28  [通報]

    大雨の時に徒歩で登下校してる学生見ると自分の学生時代を思い出して大変だよな~車に乗せて送ってあげたいな~って思う
    めちゃめちゃ不審者案件だから実行は無理だけど
    返信

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2024/05/10(金) 04:41:58  [通報]

    >>210
    大型は普通車に比べて前が短いから車間が近いと感じるだけ
    ハイエースも同様
    返信

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/10(金) 04:47:51  [通報]

    >>155
    一台入れたとこで、到着時間そんなに変わらんやん
    必要な所の車線変更でブロックする奴ほぼ100%女性だからね
    余裕持って運転しようよ
    返信

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/10(金) 05:29:06  [通報]

    >>31
    暑いからでしょ?
    返信

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/10(金) 05:39:59  [通報]

    >>16
    末広がり?
    返信

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/10(金) 05:50:43  [通報]

    >>7
    行き違いの時譲ってもらってる事理解してない女の人多いよね。

    そのスペース、こっちが寄らなかったら通れないのに普通に通ってますー、みたいな。

    逆にいやいや、通れるからと思ってもめっちゃ寄ってくれる人いるけど、そういう時でもありがとうねー、って手はあげるよね。
    返信

    +25

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/10(金) 05:53:16  [通報]

    >>83
    イライラはしないけど、あー社会性の人間なんだな、とは思うよ。
    返信

    +5

    -2

  • 257. 匿名 2024/05/10(金) 05:53:29  [通報]

    >>3
    うちの地域は女性ドライバーのファミリーカーに多い
    返信

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/10(金) 05:54:34  [通報]

    >>9
    本当に。
    色々な可能性考えたら全ての道で徐行しかないもんね。
    返信

    +10

    -1

  • 259. 匿名 2024/05/10(金) 05:59:31  [通報]

    >>92
    私は崖で鹿。
    死ぬかと思った。
    返信

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/10(金) 06:06:21  [通報]

    最近老人ホームの送迎の車がすごい危ない運転をする。飛び出してくるし割り込みもしてくるし運転手は大体初老みたいな人達だから見かけたら気を付けた方がいい
    返信

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2024/05/10(金) 06:12:28  [通報]

    自分の車で煽られたことないのに
    社用車の軽では煽られる
    返信

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/10(金) 06:35:16  [通報]

    ウィンカー左に上げて道譲ってくれる人。
    譲ってくれるのはいいけど、ちゃんと停車してくれ。
    ウィンカー左に上げたまま走り続けないで。
    カーブとか見通しの悪いところでそれやられると危ないから。
    これやる人ほんと多い。

    返信

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/10(金) 06:56:39  [通報]

    年寄りが多い、、
    返信

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/10(金) 07:34:08  [通報]

    ミッション車に乗りたい🚙💨
    返信

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/10(金) 07:47:42  [通報]

    大規模な新興住宅地に住んでるけど、抜け道に使うバカが多すぎる。住民は法定速度で安全運転してくれるけど通り抜けは猛スピード出しててすぐ分かる。小中学生の登下校時間なんてすごく警戒するけど通り抜けは煽ってきやがる。
    住んでる住民は住民で一時停止無視する人も多くて何回かぶつかりかけてるし悪質だなーって思う。
    車って身近だけど実は怖い機械なんだからみんなもっと慎重に扱うべきだと思うよ。
    返信

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/10(金) 07:49:50  [通報]

    外国人がフードかぶって自転車運転してるが
    視界が狭くなって危ないだろうなと感じる
    返信

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/10(金) 07:50:53  [通報]

    車で交差点で右折同士後ろに直進車がいたらこわくてお互い右折できない
    返信

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/10(金) 08:07:10  [通報]

    >>16
    中華も8多いよね
    返信

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/10(金) 08:08:18  [通報]

    >>261
    軽の女の子は狙われやすい気がする
    返信

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/10(金) 08:08:50  [通報]

    >>206
    でもしないやつって大抵無理矢理入ってきたり車間距離おかしいとか変な奴多い
    されて悪い気しないものをあえてしないのは割とひねくれてるのかなと思う
    返信

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/10(金) 08:15:21  [通報]

    >>219
    煽りハンドル怖いよね
    対向車にやられるとびっくりする
    返信

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/10(金) 08:17:03  [通報]

    >>221
    いかにも名古屋人らしい
    返信

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2024/05/10(金) 08:21:52  [通報]

    >>236
    鬼の形相で
    返信

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/10(金) 08:22:23  [通報]

    >>83
    それくらい何とも思わないくらいの寛容さがほしいよね
    返信

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2024/05/10(金) 09:13:18  [通報]

    >>6
    それよく思います!
    学生時代に車のドライバー側からの見え方とか
    色々教育して危機管理能力つけてほしい
    返信

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/10(金) 09:13:47  [通報]

    >>4 今週もサンデードライバーの残骸みたいなのがちょいちょいいたわ。GWとずらして旅行してんだろうなみたいなの
    返信

    +11

    -1

  • 277. 匿名 2024/05/10(金) 09:16:19  [通報]

    >>22 右折の時やばい
    返信

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/10(金) 09:23:41  [通報]

    自分がバックで駐車している時に隣の車が発進すると、自分が高速でバックしている感覚になってパニくるから、隣の車の出し入れが終わるまで動かないとか教習所で教えて欲しい。

    バック中にブレーキ踏んでる時もほんと、立駐だったら後ろに落ちそうな感じだし、コンビニとかだとコンビニに突っ込みそうな感覚になる。
    返信

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/10(金) 09:27:50  [通報]

    >>57
    タントとキャストはデフォで眩しい
    返信

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/10(金) 10:05:44  [通報]

    >>6
    わかります。怖いですよね。
    そして、ついてるレスにも全部共感!

    もっと厳しくしてほしい。

    あと、止まれの表示では止まってくれ
    特に住宅街の中の道路での止まれ無視の遭遇率多い
    徐行してるけど、結局相手は生身だし下手したら死ぬ

    中高生はとくに多い、運転したことないからだと思うけど
    逆走禁止、止まれしろ、スマホ禁止、この三つをまず徹底してくれ
    返信

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/10(金) 10:08:29  [通報]

    自転車で、細い道から急に飛び出してくるのはやめてほしい
    大学生とか、一時停止とかしないで勢いで走行してくる道がある
    返信

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/10(金) 10:09:49  [通報]

    音楽聴きながら自転車乗っている人とか、歩いている人が細い道とかですれ違う時とかにいると、本当に怖い
    返信

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/10(金) 10:11:46  [通報]

    道をこちら側譲っても、ぶつかるんじゃないかというほどギリギリを勢い良く通り過ぎる人は、やめて欲しい
    たまにいるんだけど
    返信

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/10(金) 10:12:46  [通報]

    >>1
    自分がどれだけ気をつけて運転していても、巻き込まれて事故になってしまったりするから、こわいですよね
    返信

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/10(金) 10:14:01  [通報]

    >>7
    譲られて当然でしょみたいな感じの人いて、なんかフンて感じにされた時は、なんか気分悪くなったわ
    返信

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/10(金) 10:14:40  [通報]

    >>78
    自分がその時、ルール知ってた?
    返信

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/10(金) 10:15:49  [通報]

    自転車の運転とか、歩行者も、いつ飛び出したりしてくる可能性あるか分からないような所では、基本信用せずこっちが凄く気をつけている
    返信

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/10(金) 10:19:35  [通報]

    雪の日や、氷の張っている時の運転は怖いから、なるべく自分は避けている
    返信

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/10(金) 10:22:21  [通報]

    >>282
    これは本当に危ないなって思うこと何度かあったわ
    そう言う風にしている人ほど、狭い道だと車が通る所にまではみ出て歩いたり、自転車乗っていて、車が来たって気づいてない感じだから怖かった
    返信

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/10(金) 10:26:12  [通報]

    >>164
    そっかキックボード多いと怖いだろうな!色々と事故とか起きてたりしてますもんね。以前はキックボードを飲酒しながら乗って事故とかあったりしたし
    田舎だと、キックボード乗っている人は、あんまり見かけないから、その点はいいんだけど
    返信

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/10(金) 10:28:32  [通報]


    本当に、いつ自分が事故に巻き込まれてしまうか、誰も分からないんだよね  
    この前の休みの時の、トラックとぶつかってペシャンコになってしまった事故もだけど、まさか起こるとは思ってないわけだし
    返信

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/10(金) 10:32:36  [通報]

    一度自動車を軽くだけどぶつけられた後は、しばらく怖くてなんか乗れなくなってしまったな
    返信

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/10(金) 10:34:22  [通報]

    すれ違うって分かっているだろうに、速度を全然落としてない感じで向かって来られるのは本当にこわいって思った
    返信

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/10(金) 10:36:32  [通報]

    山道の夜間走行は、昼とは全然違って感じる
    返信

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/10(金) 10:37:17  [通報]

    運転に慣れた頃に事故を起こす人が多い
    返信

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/10(金) 10:37:38  [通報]

    >>57
    新しい車はハイビームがデフォになってるよね。
    対向車がいたらハイビームじゃなくなる機能がついてるけどやっぱり性能がイマイチみたいだね。
    返信

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/10(金) 10:38:33  [通報]

    初めて自動車で行く県によっては、運転が怖く感じる
    返信

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/10(金) 10:42:02  [通報]

    以前、初心者のマークついている人が、運転に自信が無いのか、急ブレーキをいきなりして来て危ないってなった事あるけど、初心者マークの車の運転には、気をつけるに越したことはない
    返信

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/10(金) 10:44:45  [通報]

    >>297
    車の運転のマナーが悪いとか言われている県はありますね
    返信

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/10(金) 10:48:26  [通報]

    >>3
    たまに、信号が無い横断歩道とか、自転車が一時停止もせずに急に通り過ぎようとしてくる時は、怖いなって思ってしまう
    返信

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/10(金) 10:50:08  [通報]

    >>94
    信号気付いてなくて鳴らすのはいいでしょw
    後続車に迷惑だし
    返信

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/10(金) 10:51:23  [通報]

    >>290
    キックボードは、これからもっと乗る人増えて来たりしなら、きちんとした取り締まりをしていかないと、もっと事故が起き易くなってしまうかな?って感じてしまうね
    返信

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/10(金) 10:56:23  [通報]

    少し前に朝の道路で霧によってなのか、何台も事故に遭ってたりしてたけど、そういう自然による運転のしにくさとかは、あんまり普段慣れてないからこそ、危ないなって凄く感じた
    返信

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/10(金) 11:09:41  [通報]

    >>298
    初心者マークを付けた車の前に路線変更して割り込んで、初心者マークの車に急ブレーキを踏ませてしまうのも、違反みたいだから、そういうのも気をつけないとだね
    返信

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/10(金) 11:14:37  [通報]

    >>16
    中国系じゃなかったけ
    返信

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/10(金) 11:17:12  [通報]

    強引に入ってきてハザードもなくすぐ車線変更して飛ばす奴腹立つ。
    あと周り気にしない年寄り。あんたの車が邪魔になってるよって叫んでやりたい。
    返信

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/10(金) 11:19:48  [通報]

    >>249
    普段乗って無いんだよ、運転に本性が出るていうし気お付けようね
    返信

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/10(金) 12:02:11  [通報]

    この前、交差点で停車していたら、反対車線から左折してきた70代くらいのおばあさんが、どうやら道を間違えたらしく、慌てたのかそのままブレーキかけて停まってしまった。もちろん後続の車も来て、みんなえ?ってなりながら、おばあさんの車の後ろに停車したら、おばあさんの車がそのままバックしていき後続の車とぶつかりそうになった。おばあさんはどうやらバックして元の道に戻りたかったみたいだけど、後続の車は来るしで脇に寄せるわけでもなく、道路の真ん中に立ち往生してた。
    返信

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/10(金) 12:30:08  [通報]

    >>72
    スゴイですよねー
    高速バスの運転手さんとかギリギリのラインで曲がったり路駐の車を避けたりしていて、いつも窓からおぉー素晴らしい!と思いながら見てます。
    返信

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/10(金) 12:31:52  [通報]

    >>125
    免許とったのが24年前でモニターとかなかったから、サイドミラー見て駐車するのに慣れてて、モニターとか見てると止められない。
    返信

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/10(金) 12:45:16  [通報]

    大阪チャリ多いしマナー悪いから運転するの嫌だ!
    返信

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/10(金) 13:01:59  [通報]

    白線が薄くなってるどころかほぼ消えかけてるの、めっちゃ怖い
    特に夜に自分が先頭になっちゃって白線が消えた凹凸もあまり見えないとき
    長く運転してたら感覚的に分かってくるもの?
    返信

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/10(金) 13:31:09  [通報]

    細い道から大通り出るときは、ゆっくり出て来て欲しい。大通り走ってる者からしたらその時にスピード出してたら、ねぇ
    返信

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/10(金) 13:42:13  [通報]

    >>310
    そこは慣れだよね
    私は18年前に免許を取ったけど年数とかはあんまり関係ないと思う
    サイドミラーを見て最後に確認でモニター見るぐらいかな
    夫は運転歴32年だけどバック駐車がめちゃくちゃ下手で何度も何度も入れ直して斜めってたりするよ…呆
    縦列駐車は出来ないって言うし
    返信

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/10(金) 14:05:01  [通報]

    >>127
    私はお礼はやりすぎなくらいやってるよ!
    何のお礼もしない奴の方が気分悪いでしょ。
    わざわざバックして車間空けてくれる人とか、親切な人も沢山いるからねー。
    返信

    +20

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/10(金) 14:07:44  [通報]

    巨大なクルマを運転する運転下手な人が多すぎる
    狭い道ですれ違うとき、幅寄せするどころか地蔵みたいにフリーズされると困る
    巨大車は運転スキルがある人にだけ乗って欲しい
    返信

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/10(金) 14:07:56  [通報]

    無駄にブレーキ踏みまくりながら走ってる人はヘタクソだなーと思う。
    アクセル緩めるだけでいいのに。

    少し前に、マジで2、3秒に1度はブレーキ踏んでる車が前にいてめちゃめちゃ鬱陶しかった。
    返信

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/10(金) 14:10:13  [通報]

    私の後ろには1台も車来てないのに、私の前にギリギリ入り込んで来る奴
    馬鹿なのか
    返信

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/10(金) 14:20:06  [通報]

    >>6
    逆走、無灯火、車道歩道自由に行き来、スマホ
    まじでどうにかしてくれ
    返信

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/10(金) 14:26:19  [通報]

    ウインカーつける前にブレーキかけて減速する人がウザい
    返信

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/10(金) 14:51:07  [通報]

    今日道歩いてたら轢かれそうになった。ビックリして運転席のおっさん見たら睨んできたから軽く当たってやろうかと思ったわ
    返信

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/10(金) 15:14:27  [通報]

    若い男性のマナーの悪さったら
    譲っても会釈なし
    真のイケメンって何処に行ったよ
    おじさんでも会釈してくれたらイケメンに見えてくるわ
    返信

    +1

    -2

  • 323. 匿名 2024/05/10(金) 15:22:15  [通報]

    >>25
    おばさんって反対方向見てること多いよね
    なんで左右両方確認しないんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/10(金) 15:24:44  [通報]

    >>317
    もしノートなどの日産のeパワー車のエコモードでの運転中だったら
    アクセル離すだけでブレーキランプつくからパカパカ踏む人と勘違いされやすそうで厄介なんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/10(金) 15:41:20  [通報]

    車道ギリギリ走ってるチャリ、ここですられたら逃げられるんだろうなと思ってヒヤヒヤ 特に学生ガキンチョ
    返信

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/10(金) 15:41:53  [通報]

    車道渡ってるジジババ
    返信

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/10(金) 15:56:14  [通報]

    高速合流は譲り合って欲しい
    クラクション鳴らさないで
    返信

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/10(金) 15:56:58  [通報]

    怖いもの知らずのママチャリ
    返信

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/10(金) 16:39:34  [通報]

    たまにすれ違う時全然避けないやついる
    返信

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/10(金) 16:50:06  [通報]

    >>127
    腰が低いというか律儀で礼儀正しい
    お礼するのが当たり前ではない人もいるからね
    返信

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/10(金) 16:51:53  [通報]

    >>322
    真のイケメンとは、顔がいいだけの男のことじゃないからね
    返信

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/10(金) 17:00:39  [通報]

    錆びてる古い軽自動車に乗ってるおじさんは運転荒い率が高い。
    返信

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2024/05/10(金) 17:08:46  [通報]

    運転は思いやり
    ほとんどの人がルールを守っていてエライ
    返信

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/10(金) 17:21:10  [通報]

    老人の運転本当に危ない。3車線またいで店から出てきたり。勘弁して。
    返信

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/10(金) 17:23:07  [通報]

    50代、最近運転やばくなってきた
    縁石にこすったりすることが増えた
    これまで全然なかった
    70歳ぐらいで返納しようかと思ってたけど60歳ぐらいでしたほうがいいのかな
    返信

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/10(金) 17:58:24  [通報]

    女の運転は下手な上に卑しい、絶対に割り込ませないように前に詰めたり狭い路地を譲る気0でグイグイ来たり、その上譲られて当たり前みたいな顔してるやつの圧倒的女率、ほんと〇ねって思うわ
    返信

    +0

    -2

  • 337. 匿名 2024/05/10(金) 18:21:43  [通報]

    車の運転が下手な奴でも仕事できる人はいるが、仕事が出来ない奴は確実に車の運転も下手
    特に視野が狭い奴は車の運転以前に社会に出るなレベル
    返信

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/10(金) 18:29:46  [通報]

    停止線からにじにじ前進する車をみていると、自分が後退している気分になる。
    返信

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/10(金) 18:30:14  [通報]

    曲がる時にむやみにふくらむ車が怖い
    返信

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/10(金) 18:41:30  [通報]

    自転車が怖い、バイクと同じで絶対道を譲らない
    返信

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/05/10(金) 19:10:17  [通報]

    サンキュウハザードとか止めて欲しい
    路線バスがやってるけど、そんな事したら日本の風習みたいになるじゃん
    「何でしないの?」とか揉め事の原因になるし事故原因にもなる

    会釈か挙手程度でOK
    返信

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/10(金) 19:18:09  [通報]

    赤信号での舌打ちやめたい笑
    返信

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/10(金) 19:26:27  [通報]

    >>139
    分かる分かる。そこで捕まればいいのにな〜って思う。
    返信

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/10(金) 19:52:56  [通報]

    >>92
    今日帰りにまさにそれいたよ!
    信号待ちの対向車線の車の間から、小さい犬連れた女がこっちの車線も確認せずに走ってきた
    あんまりスピード出してなかったし距離があったからよかったけど、本当どういうつもり?と思うわ
    返信

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/10(金) 20:19:07  [通報]

    >>4
    私、旅行中に何件も事故を見たよ。今までこんなことはなかったくらい多かった。
    事故のニュースも多かったよね。完全にコロナ自粛の気配がなくなったから、皆旅行に出てサンデードライバーが多かったのかな。
    旅行先でもレンタカーがすごく多かった。
    返信

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/10(金) 20:32:22  [通報]

    できることなら運転したくない。

    でも運転しないと生活できない田舎に住んでしまった。
    返信

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/10(金) 20:38:39  [通報]

    片側1車線道路で、前を走ってる車が、対向車が来るたびにブレーキを踏んでいて、時速30キロ程度のノロノロ運転。私の後は大渋滞。
    初心者マークは付けていなくて、数人が乗っていたので免許取り立てではなさそう。
    対向車が怖いのか何か分からないけど、これは運転してはダメな人だと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/10(金) 20:45:23  [通報]

    >>1
    まあ自分だけではないからね。同じ様な感覚の持ち主が多いので普通に走っていればほぼ大丈夫だが。たまにキチガイとか訳のわからない高齢者がいる。自分は直ぐに道変えるが。
    返信

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/10(金) 20:45:31  [通報]

    >>331
    うん、わかってるよ
    文章ちゃんと読んでる?
    返信

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/10(金) 20:51:25  [通報]

    大型トラックが後ろにいるのが嫌
    返信

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/10(金) 20:56:27  [通報]

    >>53
    分かる。
    仮に事故起こしたとしてもさっさと逃げそうだし。
    普通に2倍でもいいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/10(金) 20:58:15  [通報]

    赤は止まるし、青は進むし、黄色は急ぐか止まるかだし…無意識な運転に時々ハッとしてしまう。
    疲れてる時には気を引き締めて運転する。当たり前だけどね。
    返信

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2024/05/10(金) 21:02:57  [通報]

    >>160
    バックモニターはあくまで補助だっていう認識の方がいいよ。
    サイドミラー、目視をメインでやっとく方が安全
    返信

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2024/05/10(金) 21:05:56  [通報]

    最近の流行り?ってくらいにウインカー出すのが遅いのが多い。
    こっちが右折。対向車が直進だと思ってたら交差点入ってウインカー出してくるからなんなん!?ってなる。
    返信

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/10(金) 21:13:55  [通報]

    >>3
    そこは私も必ず止まるけど、前の車が横断歩道すらないところで止まると、えーなんでよーって思う
    返信

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2024/05/10(金) 21:17:04  [通報]

    >>82
    いるね。
    街中走っていて小さいイライラを感じるのは女性ドライバーだわ。
    狭い道で端に寄れない、開けたスペースがあるところに下がってくれればすんなり通れるのに動かないとか言い出すとキリがない。
    返信

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/10(金) 21:18:55  [通報]

    >>131
    あまりに長くて軽いクラクション押したら慌てて助手席ににスマホ投げたのが見えたことある。
    短い信号に限ってそういうのがある。
    返信

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/05/10(金) 21:21:11  [通報]

    >>202
    全然うざくないよ嬉しい。
    譲った甲斐があったとこちらハッピーになる。
    返信

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/10(金) 21:21:14  [通報]

    >>40
    めっちゃ混んでる時、交差点の中で3台止まっちゃってた場合、進むしかないんだよねー
    返信

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/05/10(金) 21:22:50  [通報]

    >>45
    登下校に遭遇する時は20km/時くらいで走るよ
    返信

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2024/05/10(金) 21:30:21  [通報]

    >>219
    ミニバンって運転しやすいのになんで下手なんだろうね?
    子持ちママさんが多いんだろうけど
    返信

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/10(金) 23:23:52  [通報]

    >>358
    こんな寛容なドライバーが増えたら交通事故の半分は減りそうなのになぁ
    返信

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2024/05/11(土) 00:13:37  [通報]

    >>1
    2ヶ月前に教習所卒業して昨日初めて一人で運転したけど右左折する時のカーブが怖いし右折時に矢印出ない時で対向車大量に来る時はまじで怖かった。隣に親なり兄乗せてもっともっとガッツリ固めてからじゃないと不安だな…バック駐車できなかったし。バックモニター見ても汚く停まる
    返信

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/11(土) 00:47:55  [通報]

    >>215
    かなり手前から減速はしない、というか、あんまり加速せず走って青になる時に低速で走り抜けたいマニュアル車
    止まってからまた加速していちいちシフト変えてくのめんどい
    後ろに車いない時だけどね

    停止線のかなり手前で止まるのは、大型のトラックやバスが曲がって来る時に曲がりやすいようにです
    停止線ピッタリで止まっても多分曲がれるんだろうけど、楽なのかお礼してくれる運転手さんが多いよ
    片側1車線の道路なら先頭の車、狭い交差点なら右折専用レーンとかにいる時は1〜2台分開けて停まる
    返信

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/11(土) 00:58:55  [通報]

    >>262
    譲る時の作法なってない車多いよね
    カーブはもちろん、坂道の真上差し掛かるとことか「向こう見えねーよ!ってとこで譲ったり(駐車もいるけど)

    逆に自分がカーブで譲った話なんだけど
    GWに高知のめっちゃ山道走って、カーブしかないすれ違いもできない狭い道路走ってるのに、無灯火でガッツリ車間詰めてくる車が後ろにつくこと多すぎて譲りまくってたんだけど「ここで譲るしかなくしたの自分だからな!」って思った
    GWだから仕方ないけど、対向車来た時にバックできないから酷道では車間詰めるの御法度なの知らない奴多くて怖かった
    返信

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/11(土) 01:05:25  [通報]

    >>324
    あれすごく運転しにくかった
    何のための仕様なんだかさっぱりわからん
    返信

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/11(土) 01:06:45  [通報]

    >>322
    若い男の方が運転下手なこと多い気がする
    なんだコイツ?って思って横並んで見た時に若い男のこと多い
    とんでもなく遅いやつは女か年寄り
    返信

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/05/11(土) 01:11:01  [通報]

    >>327
    高速合流は本線側が減速しないように合流しなきゃいけないんだけど、本線側も合流側も混み具合関係なく車間開けてない奴多すぎて危ないよね
    本線側ギチギチで合流が入れない
    合流側はループ部分から加速する直線に至るまで何も考えず車間詰めるから十分に加速できないで前の車と数珠つながりで本線に合流しようとする
    ループで前の車遅かったら自分も減速して加速するための車間確保するもんなのに、バカみたいな「?」顔して真後ろ来るやつ多すぎ
    返信

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2024/05/11(土) 01:13:14  [通報]

    >>347
    踏むぞ踏むぞ〜ほら踏んだ〜wwって独り言言ってしまう
    返信

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/11(土) 06:57:24  [通報]

    自転車で

    ヘッドフォンやイヤフォン

    傘もって片手運転

    携帯電話

    前後に子供載せてる

    運転側から見たら怖いからやめてほしい。
    返信

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/05/11(土) 06:58:47  [通報]

    免許ない人は  
    『ちょっと送って』って
    簡単にいう。
    運転簡単に見えるなら自分で取れって思う
    返信

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2024/05/11(土) 07:04:27  [通報]

    >>359
    交差点なら
    十時交差点ですよね?
    そしたら左右に進行方向と逆の信号があるから
    それを見てだいたいの信号の変わり具合予測できます。隙間にかくれてる二輪車とか衝突するリスク高いから気をつけてくださいね。
    返信

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/11(土) 09:15:46  [通報]

    >>363
    今はどうか分からないけど、教習所で教わるバック駐車って「ポールのここが見えたらハンドル切って〜」で店や自宅の駐車場でバック駐車する時に困った記憶があった。

    右左折もそうだけど、教習所では教えてもらってない道路上の細かい事情があるから慣れるまでは上手い人に同乗してもらう方がいいよ。
    いきなり遠くよりかは先ずは自宅周り、近いところでスモールステップで経験値増やしておけば自ずと怖くなくるから。
    YouTubeでバック駐車のやり方見れたり、空いた駐車場で何度も練習すれば出来るから
    返信

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/11(土) 10:51:35  [通報]

    >>356 横

    旦那さんも自分の妻の運転技量を考えた上で車選びをしてあげてほしいと思うよね。

    運転苦手な人が乗り回してるボディサイズの大きな車は、どこに行っても何をしてても迷惑でしかない。
    返信

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2024/05/11(土) 15:59:41  [通報]

    女の人の社会性の無い自己中運転が多すぎる。

    仕事もデキないし性格悪い訳だ。
    返信

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/12(日) 00:07:40  [通報]

    >>374
    ほんとそれ。
    ゴツメのベンツやBMWでもミニバンで危ねえなコイツ…と思ったら大体30歳以上の女性だし。そして運転してる本人は気にしてないっぽいしね。

    2台持ちにして小回りきく軽自動車も買えばいいのに
    返信

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/13(月) 11:41:06  [通報]

    >>48

    私も7のゾロ目はパチカスと思ってる
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード