ガールズちゃんねる

何のために働いていますか?

203コメント2024/05/14(火) 22:40

  • 1. 匿名 2024/05/08(水) 23:19:51 

    皆さんは何のために働いていますか?
    主は生きるために働いていますが、
    毎日仕事の苦痛に耐える日々から生きる意味が分からなくなりました。
    なので休日は働くモチベーションになる趣味を見付けたり、心安らぐ時間を過ごそうと思いました。
    皆さんの仕事のモチベーションを教えて下さい。
    返信

    +133

    -3

  • 2. 匿名 2024/05/08(水) 23:20:07  [通報]

    返信

    +347

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/08(水) 23:20:17  [通報]

    大統領になるため
    返信

    +11

    -13

  • 5. 匿名 2024/05/08(水) 23:20:28  [通報]

    世間体の為
    返信

    +54

    -5

  • 6. 匿名 2024/05/08(水) 23:20:33  [通報]

    返信

    +95

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/08(水) 23:20:56  [通報]

    老後のため
    返信

    +103

    -3

  • 8. 匿名 2024/05/08(水) 23:20:56  [通報]

    今は子供のため
    返信

    +95

    -7

  • 9. 匿名 2024/05/08(水) 23:20:59  [通報]

    >>1
    お金

    働きたくないけどお金が欲しいから働いてる
    それだけです…

    大金持ちだったら働いてないです
    返信

    +267

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/08(水) 23:20:59  [通報]

    そりゃ生活
    返信

    +90

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/08(水) 23:21:01  [通報]

    何のために働いていますか?
    返信

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/08(水) 23:21:03  [通報]

    知念侑李くんをライブで見るため
    何のために働いていますか?
    返信

    +20

    -13

  • 13. 匿名 2024/05/08(水) 23:21:06  [通報]

    専業主婦だと毎日何してんだって思われるから
    返信

    +48

    -22

  • 14. 匿名 2024/05/08(水) 23:21:07  [通報]

    生きるためよそりゃあ!
    返信

    +48

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/08(水) 23:21:13  [通報]

    家族のためかな
    返信

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/08(水) 23:21:15  [通報]

    これ以外あるかい!!
    何のために働いていますか?
    返信

    +105

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/08(水) 23:21:26  [通報]

    無職の気まずさを感じないため
    返信

    +65

    -3

  • 18. 匿名 2024/05/08(水) 23:21:28  [通報]

    住宅ローンと子供のため
    返信

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/08(水) 23:21:32  [通報]

    食べていくため
    返信

    +55

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/08(水) 23:21:33  [通報]

    身分証明として
    返信

    +9

    -4

  • 21. 匿名 2024/05/08(水) 23:21:39  [通報]

    金のためだけど安月給だし、ほぼ支払いに消える
    モチベにはならん
    会社のイケメン拝むのがささやかな楽しみ🥲
    返信

    +37

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/08(水) 23:21:41  [通報]

    人生に必要なものは3つある。愛と友情だ
    返信

    +0

    -8

  • 23. 匿名 2024/05/08(水) 23:21:44  [通報]

    昼間の時間の暇つぶしのためと今無職になって実感した
    返信

    +40

    -3

  • 24. 匿名 2024/05/08(水) 23:21:44  [通報]

    旦那と2人で仲良く暮らすため
    返信

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/08(水) 23:21:53  [通報]

    金一択

    別に顧客のことなんてどうでもいいしやりがいとかないわ
    やることやって帰るのみ
    返信

    +61

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/08(水) 23:21:55  [通報]

    何のため生きてますか? 誰のため生きれますか?
    平井堅のノンフィクションかとおもた
    返信

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/08(水) 23:22:01  [通報]

    仕事のモチベなんかないよ
    ただただ生きるために仕方なくってだけ
    モチベ上げよう!とか思えば思うほど「何で人生の大半を労働に捧げてるんだろう?そうまでして私は生きたかったんだっけ?」と考えてしまうから、淡々とこなすようにしてる
    返信

    +73

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/08(水) 23:22:04  [通報]

    >>1
    >毎日仕事の苦痛に耐える日々
    なんでそんなに苦痛なの?
    「仕事=苦痛」って先入観持ってない?
    返信

    +3

    -10

  • 29. 匿名 2024/05/08(水) 23:22:06  [通報]

    子どもを育てるお金のため。子どもいなきゃとっくに辞めてる。
    返信

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/08(水) 23:22:14  [通報]

    返信

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/08(水) 23:22:16  [通報]

    お金のためです!
    返信

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/08(水) 23:22:17  [通報]

    家族のため
    自分のため
    家族のために仕事頑張ってる自分が好き。
    返信

    +8

    -3

  • 33. 匿名 2024/05/08(水) 23:22:18  [通報]

    とりあえず出勤してるだけ
    やる気は無い
    返信

    +58

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/08(水) 23:22:24  [通報]

    >>1
    損害賠償金を払うためと償いのためです。
    飲酒運転で母子2人の命を奪ってしまい刑務所にも入っていて民事で損害賠償金7000万の支払いが命じられたので死にものぐるいで働いて返しています。
    週7で働いていて危険な仕事もしてるので手取りは30万程でそのほとんどを賠償にあててます。
    実家暮らしなので親にも迷惑かけてるので親にもお金入れてます
    返信

    +5

    -6

  • 35. 匿名 2024/05/08(水) 23:22:39  [通報]

    >>1
    私はパンのために働く。
    返信

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/08(水) 23:22:42  [通報]

    シングルなのでひたすら生活費と学費のためだけですw
    仕事やだとか言ってる暇なくお金が消えて行くので、ある意味なんのためらいもなく仕事に没頭できています!
    いつか自分の好きな車と小さな家を買いたい!
    返信

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/08(水) 23:22:43  [通報]

    社会との繋がりを保つため。社会の一員であることを自覚して安心していたいのかも
    返信

    +17

    -2

  • 38. 匿名 2024/05/08(水) 23:22:55  [通報]

    勤労の義務
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/08(水) 23:23:03  [通報]

    服と趣味
    返信

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/08(水) 23:23:06  [通報]

    >>22
    もうひとつは何?
    返信

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/08(水) 23:23:10  [通報]

    生活費。それと、丸一日動かないと調子悪くなるから
    返信

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/08(水) 23:23:12  [通報]

    堕落した人間にならない為!元々インドア派の人間だから、仕事しないと本当に廃人になる予感しかない
    返信

    +26

    -2

  • 43. 匿名 2024/05/08(水) 23:23:23  [通報]

    >>1
    老後に毎日モーニング行きたいから頑張ってる
    返信

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/08(水) 23:23:24  [通報]

    働かざる者食うべからずだから
    返信

    +16

    -2

  • 45. 匿名 2024/05/08(水) 23:23:28  [通報]

    自分の稼いだ金で欲しいものを買って美味しいものを食べるため
    返信

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/08(水) 23:23:32  [通報]

    やるべきことをやれる人だと思いたいから。
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/08(水) 23:23:36  [通報]

    将来の為や生活の為、イベントで推しを一番前で見てファンサをもらう為
    返信

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/08(水) 23:23:41  [通報]

    老後のため
    アリとキリギリス的な。。。
    アラフォーです
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/08(水) 23:23:44  [通報]

    生きていくため
    世間体
    返信

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/08(水) 23:23:52  [通報]

    お金のためだな。
    専業でもいけないことはないけどお金はあるに越したことはないなとフルタイムで稼いでる。
    体が動くうちはどんどん働いておこうと思う。

    返信

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/08(水) 23:23:56  [通報]

    >>34
    週7で危険な仕事もしてるのに30万ってヤバくない?
    返信

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/08(水) 23:24:21  [通報]

    >>1
    お金と、働かずにダラダラ過ごすのは嫌だから
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/08(水) 23:24:23  [通報]

    暇もあるけど人と関わってないとつまらないから
    返信

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/08(水) 23:24:43  [通報]

    何のために働いて何のために生きるのか
    答えられないなんて
    そんなのは嫌だ
    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/08(水) 23:25:10  [通報]

    生きるため

    仕事場がなくなり、1年無職期間があって、死んだように生きていたよ
    趣味もあったのに楽しめなかった
    仕事辞めたらやりたかったこと全部したけどつまらなかった

    生きている実感はほどよい緊張感の中に生まれるみたい。わたしは

    もともと引きこもりにはなれない性格だと悟った1年でした
    返信

    +8

    -4

  • 56. 匿名 2024/05/08(水) 23:26:02  [通報]

    死ぬまでの暇つぶし
    まあ趣味みたいなもんかな
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/08(水) 23:26:08  [通報]

    遊ぶ金欲しさに
    返信

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/08(水) 23:26:33  [通報]

    ごはん食べるため
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/08(水) 23:26:35  [通報]

    >>54
    アンパンマンさん?
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/08(水) 23:26:35  [通報]

    キャリアアップ(による給与アップ)のため→8割
    社会のため→2割
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/08(水) 23:28:12  [通報]

    宝くじ当選した事を悟られないために
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/08(水) 23:28:48  [通報]

    >>2
    金って書きにきたらまさかの2コメで書かれてた
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/08(水) 23:29:03  [通報]

    金と社会との繋がりのため
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/08(水) 23:29:07  [通報]

    >>35
    私も子供のためとパン教室に行くため。
    パン好きだけ高いから作る事にしました。
    返信

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/08(水) 23:29:35  [通報]

    >>51
    元犯罪者が給料良い仕事できるわけないでしょ
    返信

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/08(水) 23:30:05  [通報]

    生きるため
    子を育てるため
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/08(水) 23:30:22  [通報]

    無職期間2週間でも無理だったから
    働いてる人が輝いて見えたわ
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/08(水) 23:30:28  [通報]

    お金。貯金や投資して増やす。
    種銭づくりのため
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/08(水) 23:30:55  [通報]

    本当に何もわからない
    モチベはない
    でも仕事をしていれば、仕事をしていないということへの罪悪感や世間体に怯えることなく過ごせるのだと思い、マイナスの感情を減らせる気がしているよ
    返信

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/08(水) 23:32:12  [通報]

    >>7
    そう。
    だけど老後の金の為にフルタイム勤務しようというモチベーションにまでは上がらないのよね
    返信

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/08(水) 23:32:13  [通報]

    金とずっと家に居ると鬱になりそうだから
    て言っても休日はほぼ引きこもりw
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/08(水) 23:32:57  [通報]

    >>1
    楽しむため。
    じゃなきゃ働けない。
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/08(水) 23:33:41  [通報]

    正直、暇つぶし。
    それなりに自由になるお金入るし、家にいるより 気分転換になるから。
    返信

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/08(水) 23:33:46  [通報]

    はい。御社の業務を通じて、お客様のより良い顧客体験をより高めたい。そして自身も成長していきたいというのが志望動機となります
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/08(水) 23:33:51  [通報]

    生きるためだけかな…
    お金ないと生きられないし
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/08(水) 23:34:01  [通報]

    金のため!でも昼休憩がたるい!
    みんな子供の話で盛り上がってて子供居ない自分は蚊帳の外(笑)地味にしんどい。
    返信

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/08(水) 23:34:10  [通報]

    私のパート代は全て旅行資金です
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/08(水) 23:34:51  [通報]

    お金のため、それ以外にないわ
    子供たちの習い事代に飛んでいく
    返信

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/08(水) 23:34:56  [通報]

    愛猫のために、働いてきました。
    お金持ちじゃないけど、快適に過ごしてもらえるように、猫部屋や、キャットタワー、ウォークと頑張って稼いでご奉仕してきた。
    大事な猫のために働いてきたけど、今その猫、治らない病気。1秒でも長く一緒にいたい。いなくなったら何も楽しいことないだろうな。どう生きていこうかな。生きていけるかな?
    返信

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/08(水) 23:35:11  [通報]

    暇だから
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/08(水) 23:35:38  [通報]

    契約を更新できなくて、無職だった期間が3ヶ月あった。職が見つかるまではフリーダムどころか不安しかなかった…。働いてる頃は辞めたくて辞めたくてモチベなんてなかったのに変だよね。
    次に入った会社では正社員になれて働いてるけど、またモチベが下がってるところ。モチベって多分、環境の変化とか新しい仕事とか、そういうところからくるのかな。

    でももう年齢的に次を探すのは厳しい😅
    黙って仕事するしかないよね
    返信

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/08(水) 23:36:11  [通報]

    >>65
    治験とかあるで
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/08(水) 23:36:51  [通報]

    仕事が生きがいみたいな事を言う俳優とかバレリーナが居るけど主役だからじゃない?と思うよ
    ずっと出番少ないとか下積みが長く続いて先の見通し無いと辞めたくなると思う
    報酬貰えるから真摯に仕事として続けても生きがいとか大袈裟な事じゃないだろう

    会社員でも将来花形部署行けるとか出世するとか希望あるなら生きがいとか言えるかも知れない
    でも殆どの方は出世せずに定年退職して終わる
    賃金貰えないなら一日だって勤務したくないと思うよ
    返信

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/08(水) 23:38:49  [通報]

    >>1
    ひつまぶし
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/08(水) 23:38:53  [通報]

    昔のように衣食住と労働が直結してる感覚がないから、働くってなんだっけってなる
    ろくに働いてない、親からの遺産や引き継いだ資産で若隠居状態、みたいなのが露骨にメディアに出るようになったから、見せつけられてる気がしてやる気が削がれる感じ

    そんな私のモチベーションは次の休みの日だけ笑
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/08(水) 23:38:58  [通報]

    >>5
    世間なんて誰も個人のこと見てないと思うよ。
    返信

    +10

    -9

  • 87. 匿名 2024/05/08(水) 23:39:07  [通報]

    >>1
    もちろんお金を稼ぐためだけど、基本仕事が楽しいので趣味の延長でお金もらえるみたいな感覚もある。
    返信

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/08(水) 23:39:08  [通報]

    >>1
    老後の資金のため

    子供に金銭での負担をさせたくないから
    あと20年働いて、
    少しで多く子供に残す為だけに共働きで頑張ってる

    ほぼ計画通りに貯金出来てるので通帳見る事が
    働くモチベーションになってる
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/08(水) 23:39:41  [通報]

    >>13
    周りの人の民度が低いんだね。普通そんなこと言わないもん。
    返信

    +17

    -6

  • 90. 匿名 2024/05/08(水) 23:39:59  [通報]

    >>1
    生活の為に働いてるだけなのに、社員旅行とかBBQとか飲み会とかイベント多くてイラつくわ~まぁ全部参加しないんだけどね
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/08(水) 23:41:11  [通報]

    子供に習い事させてあげたいから
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/08(水) 23:45:05  [通報]

    趣味と実益
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/08(水) 23:45:18  [通報]

    無職は恥ずかしいから
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/08(水) 23:46:12  [通報]

    >>89
    言わなくても思ってる人はいるよ
    返信

    +2

    -5

  • 95. 匿名 2024/05/08(水) 23:46:45  [通報]

    >>89
    思われる、だから言ってはないんじゃない?

    そして私は周りじゃなくて、自分で私毎日何やってんだろうと思って働きはじめた。
    家事も適当にしかやらないし、お金ないから一生懸命スーパーのチラシ見て安いところ探してたけど、そんなことしてる間に働いた方が早くないか、という感じで。
    返信

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2024/05/08(水) 23:47:22  [通報]

    >>1
    いつかは死ぬと分かっているからこそ今を頑張って生きられる。
    何もしなくても死なないなら怠惰になると思う。
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/08(水) 23:47:34  [通報]

    お金。夫婦で1.5億貯まったら即座に辞めます。労働そのものは嫌いじゃないから、辞めてもバイトはすると思う。
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/08(水) 23:47:39  [通報]

    お金のためってのは勿論なんだけど、自分で働いた収入がないと落ち着かないし働いてないとつまらない。
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/08(水) 23:47:56  [通報]

    食材にこだわったりコスメや洋服にこだわって生きてたいから頑張って稼ぐ
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/08(水) 23:48:09  [通報]

    >>1
    家にいる時間をお金にするため
    自分の好きなも買うためと子供の将来のため
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/08(水) 23:49:23  [通報]

    >>28
    そりゃ仕事内容や人間関係とかがしんどいと苦痛になるでしょ
    自分も同じだから分かります。
    じゃあ辞めたらいいと言われればその通りですが
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/08(水) 23:49:33  [通報]

    正常な成人であることを示すため
    返信

    +0

    -4

  • 103. 匿名 2024/05/08(水) 23:49:50  [通報]

    普通に楽しいし、稼げるし一石二鳥
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/08(水) 23:51:03  [通報]

    生活していく為と納税するため
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/08(水) 23:51:32  [通報]

    金のため
    あと社会に出ないと自分が本当にダラけ人間になってしまう気がするから。
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/08(水) 23:51:33  [通報]

    プライベートを充実させるためにしょうがなく仕事をするという選択をしている
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/08(水) 23:52:35  [通報]

    >>101
    う〜ん、なんというか
    例えば私は趣味のショッピングに出かけるのでも、道中は「嫌だな」と思うことがたくさんある
    歩行者優先しない自転車乗りとか、歩きタバコとか、周り見ないで邪魔な人とか
    ショッピング中も嫌な店員さんに当たることもある
    でもショッピング自体を苦痛とは思わない

    好きなことでも嫌なことが起こるのは当然じゃん?
    嫌なことがあっても続けられてる仕事なら苦痛にフォーカスすることないんじゃないかな?と思うんだよね
    本気で無理なら続けられてないよ
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/08(水) 23:52:37  [通報]

    お金のため
    でも子どもと過ごす時間を確保するため、パートになろうかなと考えている
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/08(水) 23:52:39  [通報]

    >>94
    他人にどう思われたって気にしなきゃいいのに。そう思う人って働いてる人でしょ。よその家庭が働いてても専業主婦でもどうでもいいけどな。
    返信

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/08(水) 23:55:43  [通報]

    >>1
    更年期予防の為
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/08(水) 23:56:12  [通報]

    老後のための蓄え
    健康美容のため
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/08(水) 23:57:04  [通報]

    >>109

    でも他人の目を気にしてでも働いてくれる人がいるのは良い
    私は働かずに(不労所得で)生きていられる人間だから、みんなが私みたいだと働き手いなくなっちゃうしね
    返信

    +0

    -4

  • 113. 匿名 2024/05/08(水) 23:58:16  [通報]

    金、生活、社会的信用(笑)のため
    あとオタ活
    返信

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/09(木) 00:00:55  [通報]

    金銭面で旦那を少しでも助けたいから。在宅勤務の旦那を見ていると一生懸命働いてくれているんだなぁと思った。パートだけど少しでも稼いで、私の分は家庭の貯金に回す。金銭面の負担を減らしたいと思ったから働くよ。
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/09(木) 00:02:17  [通報]

    前はお金だけの為。今はお金と生活にメリハリつける為。
    正社員時代、頑張り過ぎてメンタルやられたから今はパート。
    もう責任重い仕事したくないのに結局周りより責任ある仕事任せられてるの複雑だけど、パートになってから働くの楽しいって思えるようになった。
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/09(木) 00:02:48  [通報]

    今はパートだけど、学生バイトの頃から正社員の時もずっと、働くのは嫌いじゃない
    毎日行くところがある方が幸せと思えるタイプ
    お金のためはもちろんだけど、仕事してるから休みが楽しい
    返信

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/09(木) 00:06:52  [通報]

    リモートした時期もあったけど、家にいるのは子供がらみでしんどかった。外で仕事するのが、自分の生活リズム、精神安定によかっただけ
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/09(木) 00:08:06  [通報]

    >>55
    資産たくさん築いてFireした人も、数年でまた働き始めるらしいね
    人間ただ遊んで暮らすって、そういつまでも楽しめるものではないらしい
    わたしも無職期間過ごしてみて、働いてるから休みが楽しいんたって実感した
    返信

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2024/05/09(木) 00:12:03  [通報]

    念の為
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/09(木) 00:12:43  [通報]

    タイムリーなトピですので便乗させて下さい。彼から「俺とお金どっちが大事なん。俺はお金ないよ。だけど今のお前は金金金で毎日遅くまで仕事しでそのせいで疲れて俺との会話もままならず話したいことも話せない。お前はそれでいいんか?」と聞かれたとこです。私は生活のため。お金があることで自分に余裕ができるし、何かあった時お金がないとか嫌だと返しました。そしたら「それなら他の男選んだら」ときました。もうめんどくさくて話したくないと返して、なんかLINEきてたけど未読スルーして削除しました。要は残業するなと言いたいみたいですけどなら生活の保証してくれるんかってムカムカしました。
    返信

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/09(木) 00:24:37  [通報]

    愛猫の為
    何がなんでも頑張れる
    返信

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2024/05/09(木) 00:29:08  [通報]

    >>86
    いや、他人てめっちゃうるさい
    ガルにも専業目の敵にしてる人たまにいるし働いてた方が世間の目は優しい
    返信

    +4

    -4

  • 123. 匿名 2024/05/09(木) 00:33:56  [通報]

    >>1
    家族の幸せのため。リアルにこれ。
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/09(木) 00:34:43  [通報]

    なんでと言われたらお金と社会的信用のためかな。
    稼いで衣食住以外に何がしたいかなら、ゲームと旅行。
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/09(木) 00:36:16  [通報]

    >>1
    やりがいとかじゃなくて生きるためなら
    強いストレス感じる職場はさっさと辞めたほうがいい
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/09(木) 00:39:26  [通報]

    >>43
    慎ましいけど素敵
    返信

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/09(木) 00:43:34  [通報]

    •旅行に行く余裕を作るため
    •共働きだと家事の手を抜く理由ができる
    •老後少しでも、ゆとりある生活がしたいため
    返信

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2024/05/09(木) 00:44:32  [通報]

    >>43
    その理由いいね
    生きる希望が湧いてくる!
    返信

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/09(木) 00:45:27  [通報]

    >>107
    たとえば人間関係で上司が嫌いってなったらそう簡単に頭から離すことは無理だと思うんだよね。
    関わらないようにすることも難しい。
    その状態で毎日毎日接してたらだんだん病んでくる
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/09(木) 00:46:50  [通報]

    >>84
    美味しいよね。食べに行く時呼んで〜。
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/09(木) 00:48:37  [通報]

    >>12
    わかるー!!
    私は目黒蓮に会いに行くため♡
    返信

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2024/05/09(木) 00:53:34  [通報]

    >>116
    わかる。
    自分は目先の事に夢中になりがちなタイプだから、退屈な仕事でも割と何でもやり甲斐見つけてしまう方です。
    あとは人間関係が良好な職場なので離れ難いってのもある。
    今まで色んな仕事して来て転職歴は結構エグいんだけど、自分に合った仕事だから苦じゃないって言うのはありますね。
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/09(木) 00:57:21  [通報]

    世間体とお金のため。生活保護は嫌だし。贅沢しなければ老後安泰ってぐらいのお金がもしも当たったりもらえたら、絶対働かない。
    返信

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/09(木) 00:58:06  [通報]

    聞かないで🙉考えたくもない😫
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/09(木) 01:03:55  [通報]

    ギャンブルするための軍資金を稼ぐため。
    返信

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/09(木) 01:06:01  [通報]

    借金返済、何のために生きてるのかわからん
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/09(木) 01:09:47  [通報]

    遊ぶ金欲しさで
    返信

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2024/05/09(木) 01:35:08  [通報]

    お金に尽きる。

    子供にやり甲斐とか社会貢献とか綺麗事しか学校では言わないけど、本当お金の為でしか無い。






    返信

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/09(木) 01:41:01  [通報]

    休みの日を楽しむため
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/09(木) 02:00:27  [通報]

    専業主婦に飽きたので息抜きとしてパートしてる
    返信

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2024/05/09(木) 02:01:08  [通報]

    >>13
    思われた所で、って気はするけど たかが専業かどうかなんて自分の好きにすればいい事なのに
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/09(木) 02:18:38  [通報]

    幸せ過ぎるとアホになるから一定の不幸をキープしておくため
    返信

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2024/05/09(木) 02:30:06  [通報]

    >>1
    好きな仕事で起業する
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/09(木) 03:17:44  [通報]

    >>7
    私もそう
    少し専業してたけど、自堕落になりすぎていかーん
    パートしてみたら労働時間のわりにお給料安いなぁと感じて、どうせならもっと稼いで貯蓄しておくか、と正社員で社会復帰しました
    返信

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2024/05/09(木) 05:06:11  [通報]

    諭吉が好きだから
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/09(木) 05:09:34  [通報]

    >>62
    まさかかな?
    絶対2は金だと思ってトピ開いた
    返信

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/09(木) 05:38:10  [通報]

    幅広い理由で

    18からずっと働いてるが人間関係構築は下手だし要領は悪いし社会人向いてないんだろうなと自分自身感じる
    返信

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2024/05/09(木) 05:46:18  [通報]

    仕事が苦痛になると辛いよね。
    最近働き出したばかりだけど、苦手な事は克服して日常にするために率先してやってる。苦手になりそうな人も、ならないように「苦手」と考えないようにしてる。
    私は生活と、自己満足の為に働いてる。
    大学まで行かせてもらってるし、健康だし、周りも皆働いてるし、裕福でもないし、とにかく働かない理由がないから、働かないでいると罪悪感とか自己嫌悪で辛くて。
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/09(木) 06:12:01  [通報]

    >>1
    生活と老後とたまに楽しみの一人旅の為に
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/09(木) 06:19:35  [通報]

    学費、遊ぶ金、生活、老後
    全てです
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/09(木) 06:22:25  [通報]

    >>122
    そんなことのために働くなんて意志が弱いよ
    返信

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2024/05/09(木) 06:25:21  [通報]

    >>147
    プラス押したかったのにマイナス触ってしまった
    ごめんなさい
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/09(木) 06:39:45  [通報]

    お金のためではあるけど労働に見合った給料が貰えているかと問われるとそれはまた別なんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/09(木) 06:45:22  [通報]

    何のために働いていますか?
    返信

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/09(木) 06:46:34  [通報]

    親の借金返済
    自分自身が安心するため
    生活のため
    金のため
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/09(木) 06:59:28  [通報]

    >>5
    そんなのどうでもいいかな
    金があれは好きなことして生きてたいわ
    返信

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/09(木) 07:09:32  [通報]

    >>1
    仕事が生きがい
    ミスするとこの世の終わりくらい落ち込む😇
    返信

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2024/05/09(木) 07:10:20  [通報]

    暇で1人で家にいると憂鬱になるから
    働いてる
    凄く歩く職場なので適度な運動にもなるので
    返信

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2024/05/09(木) 07:21:36  [通報]

    >>2
    これにつきるよね
    他に理由なし
    返信

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/09(木) 07:23:30  [通報]

    生きる為だけど働かなくていいくらいのお金があっても仕事はすると思うから働くのは割と好きなんだと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/09(木) 07:26:41  [通報]

    借金返済
    返信

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2024/05/09(木) 07:28:22  [通報]

    >>1
    自己実現のため。なりたい自分像があって、それを目指してる。
    それと車(笑)車道楽でクラシック入りした生産終了車を3台所有してて、維持費と欲しい車の購入資金を稼ぐため。
    返信

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/09(木) 07:31:09  [通報]

    >>34
    人としての責任を果たしてて偉いよ、池袋で母子轢き殺して悪びれることなく責任も取らない上級国民の糞爺にアナタの話を聞かせてやりたい。
    返信

    +12

    -1

  • 164. 匿名 2024/05/09(木) 07:59:25  [通報]

    >>1
    単純には楽しいから。あとはスキルアップの為、自分磨きの為。
    家でお母さん・妻しているよりも、会社の方が自分を求めてくれてる気がする。それでいてお給料も出るのが嬉しい。

    これから出勤、夕方まで頑張ってきます。
    返信

    +4

    -3

  • 165. 匿名 2024/05/09(木) 07:59:53  [通報]

    >>94
    自分が思ってる方なんでしょw
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/09(木) 08:04:14  [通報]

    子供のため!
    自分のことはどうでもいいし、旦那は自分で稼げばいいけど、子供を育てるために働いてる
    返信

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2024/05/09(木) 08:15:11  [通報]

    ボケない為。
    返信

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/09(木) 08:58:35  [通報]

    >>151
    別にそこにそんな意志の強さ必要か?
    専業で居続ける断固たる決意とか恥ずかしい
    返信

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2024/05/09(木) 09:04:55  [通報]

    金のために働いてる
    日々の癒しは愛犬
    返信

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/09(木) 09:35:47  [通報]

    >>120
    そんな相手をコントロールしたいような男はさよならして次行きましょ!俺が生活保証するから働くの抑えてっていうならわかるけどね笑
    金銭的にも精神的にも自立してる人なら働く大変さがわかるし、忙しいあなたを支えてくれるはず。私も同じ、お金は大事!何より心の安定だよね。でも身体も大事だから無理はしないでねー!
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/09(木) 09:42:26  [通報]

    今はもう ペットのため。
    返信

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/09(木) 10:17:57  [通報]

    好きな漫画や小説、映画を見るため
    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/09(木) 10:26:03  [通報]

    >>1
    趣味のために働いてる
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/09(木) 11:00:54  [通報]

    >>122
    がるちゃんで目の敵にされた所で、って感じ 人の目を気にして自分の生き方を決める方がよっぽどナンセンスでつまらない人、って思う人もいるかも知れないよ 
    返信

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/09(木) 11:43:32  [通報]

    金のため。
    金がないと生きていけないため。
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/09(木) 11:48:14  [通報]

    暇つぶしかな


    仕事してなかったら時間持て余す
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/09(木) 11:48:39  [通報]

    遊ぶ金欲しさ
    返信

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/09(木) 11:54:56  [通報]

    子供産んで専業主婦数年やって何のために生きてるんだろって鬱になりそうだだったのでパートだけど仕事始めた。
    自分の心の健康のためと思って働いてる。
    子供がもう少し大きくなったらもっと働いて皆さんみたいに稼いで好きなように使いたいー
    返信

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2024/05/09(木) 12:06:23  [通報]

    >>82
    治験は該当条件が厳しい誰でも出来る分けじゃない
    仮に該当したとしても一時の纏まった金額で支払える額じゃないし、それが原因で将来働けなくなるかも知れない
    返信

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2024/05/09(木) 12:46:32  [通報]

    遊ぶお金と子供やペットの為に働いています
    お金さえあれば自由に生活できるからね!
    返信

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/09(木) 14:47:25  [通報]

    >>122
    何のために生きてるんだろうねこういう人って
    絵に描いたような奴隷気質って本当にいるんだ
    私は単純に仕事が好きで働いてるけど?
    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/09(木) 14:51:36  [通報]

    たまたまだけど仕事が自分に合っていて金はそこまでじゃないけどやり甲斐を感じてるから
    返信

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/09(木) 14:53:42  [通報]

    家計や将来の教育費の足しにしたいから。

    主人のお給料でもやっていけないことはないけど、
    それはまだ子供が小さくてお金がかからないからだと思う。

    あとは気兼ねなくコスメや趣味にお金を遣いたいから。
    返信

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/09(木) 15:24:15  [通報]

    子供の学費のため。
    自分の小遣い稼ぎくらいならとっくに辞めてる
    返信

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2024/05/09(木) 16:26:31  [通報]

    子供の塾代と習い事代かな。
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/09(木) 16:26:34  [通報]

    お金のためだけど、働かなかったとして他にやりたいこともないしな
    仕事してなくて自由な時間ばかりになると果てしなくだらしない人間になりそう
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/09(木) 16:57:56  [通報]

    家賃、生活費のため
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/09(木) 17:10:10  [通報]

    自立=金のため
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/09(木) 18:19:27  [通報]

    生活の為
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/09(木) 19:23:02  [通報]

    >>13
    思われてるけど、家事育児ゲームして寝てるって答えてる。
    初めは夫も働けって怒ってたけど、じゃぁ専業主婦でもokしてくれる人と結婚するって言ったら夫が諦めて俺が2人分稼ぐわって頑張ってくれてる。
    返信

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2024/05/09(木) 19:37:28  [通報]

    暇つぶしと生活リズムが崩れるのが嫌だから

    リアルではお金や老後資金って言っているけど
    滅茶苦茶突っ込んできたババアがいてうざかった
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/09(木) 19:38:39  [通報]

    子供の学費を貯金するため
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/09(木) 19:42:41  [通報]

    毒親、裕福じゃない機能不全家庭、毒兄弟、底辺の親戚。
    打算でしか付き合わない外部の人間。
    そういったガチャ外れた環境から抜け出して自由に楽しく生きるためかな。
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/09(木) 20:20:55  [通報]

    >>82
    治験のほとんどは男性よ
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/09(木) 20:22:59  [通報]

    >>1
    労働のための生活から抜け出すには節約しかないね
    当たり前と思って払ってるお金ももっと下げられるよ
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/09(木) 20:33:44  [通報]

    金と休日。
    職場で人間関係うまくいってないし仕事も嫌なことばっかりだけど、金のため。
    あと去年上司が変わって、有休取りやすくなった。
    普通の休日は家で飲んだり、趣味したり、長期連休なら地元に帰省したり、仕事以外でお金や時間を使うために働いてる。
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/09(木) 21:06:37  [通報]

    >>5
    ド田舎に住んでて本当にこれだけのために働いていると思う
    40~50代で何も仕事してないと周囲からなんやかんや言われる…
    周りは70歳くらいでも働いている人ばっかで早く仕事辞めたいのに辞められない
    両親がなくなったら引っ越して自分のことを誰も知らない地域に行きたい
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/09(木) 22:02:36  [通報]

    お金と将来(無職になると再就職が難しいから)のため。ですが、楽しく仕事が出来ていてとても恵まれているなと思っています。前職は上司のパワハラでメンタル病み、短期間で辞めたので。
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/09(木) 22:36:53  [通報]

    >>42
    仕事してないと昼夜逆転しちゃう
    休日でもすぐ昼夜逆転する

    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/09(木) 22:43:33  [通報]

    >>21
    全く一緒。
    ただ違うのはうちにはイケメンはいない。唯一の20代はプライド高くて、めんどくさい仕事からは逃げるブサメン。
    返信

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/09(木) 22:46:59  [通報]

    暇なので

    育児も終わったし家にずっといると太るし
    お金も貯まるし
    専業主婦って普段何してるの〜って聞かれるの地味にストレスだし
    ほどほどに働いてお金貯めてます
    返信

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/09(木) 23:00:56  [通報]

    >>1
    仕事は楽ではないが、
    私にとっては人間関係も希薄な地方の、
    隣の部屋の人の名前も顔も知らないような
    窓の外を眺めても忙しなく走る自動車しか見えないような緑も少ない市街地の家にいるより楽だった。

    川遊びができて、山や畑がある所なら働いてないかもしれない。

    休みの日は森に出かける。
    そこで本を読んだり、木陰でうとうとしたりするんだけど、
    車で1時間くらいの所だから、将来はその森に徒歩で行ける範囲に家を探したい。
    仕事はその為の資金作りにもなってるから、頑張れるかな。
    返信

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/14(火) 22:40:08  [通報]

    >>2
    うん!むしろ金しか無くない?
    お金貰えないんだったら仕事する意味無いと思ってる
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード