ガールズちゃんねる

アラフォー以上の人、友達とどこで知り合いましたか

112コメント2024/05/15(水) 20:52

  • 1. 匿名 2024/05/08(水) 22:09:52 

    アラフォー以上特に50、60代以上の人で
    よく仲良さそうに友達同士で出かけたりしてるのを見ます。
    その人たちはどこで知り合ったのでしょうか?
    子どもの手が離れてから、
    一緒にお茶したり旅行いく友達がいるのが羨ましいです。
    返信

    +100

    -3

  • 2. 匿名 2024/05/08(水) 22:10:38  [通報]

    サカナクションのライブ
    返信

    +23

    -4

  • 3. 匿名 2024/05/08(水) 22:10:38  [通報]

    アラフォー以上の人、友達とどこで知り合いましたか
    返信

    +10

    -0

  • 4. 匿名 2024/05/08(水) 22:10:43  [通報]

    学生時代からの友人でしょ
    返信

    +46

    -24

  • 5. 匿名 2024/05/08(水) 22:10:45  [通報]

    私は中高よりも大学時代の友人の方が付き合いも長いかな
    返信

    +49

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/08(水) 22:10:48  [通報]

    ママ友とか?
    返信

    +15

    -14

  • 7. 匿名 2024/05/08(水) 22:11:21  [通報]

    >>1
    高校時代の友達や
    ママ友から普通の友達になった人
    返信

    +56

    -8

  • 8. 匿名 2024/05/08(水) 22:11:40  [通報]

    実母は数年前に始めた英会話教室で知り合った人と仲良くしてる。海外旅行まで行ってたよ

    義母は旦那の幼稚園の頃のママ友といまだによく会ってる
    返信

    +52

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/08(水) 22:11:46  [通報]

    職場で仲良くなってそのまま付き合ってる
    年代が違う場合はほぼそうです
    返信

    +60

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/08(水) 22:11:51  [通報]

    コミュニティサークル
    私はLINEのオープンチャットの地域合流のチャットで知り合いました
    返信

    +6

    -5

  • 11. 匿名 2024/05/08(水) 22:11:55  [通報]

    ネトゲ
    返信

    +3

    -3

  • 12. 匿名 2024/05/08(水) 22:11:57  [通報]

    オタクイベント
    旧Twitter
    返信

    +1

    -3

  • 13. 匿名 2024/05/08(水) 22:12:06  [通報]

    幼稚園のママ友とはいまだにランチ行くよ
    返信

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/08(水) 22:12:21  [通報]

    オタ活とママ友


    ママ友いらない派だったんだけどほんとたまたま親友できた
    返信

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/08(水) 22:12:22  [通報]

    旦那が友だちみたいになってる
    旦那が女だったらいいのに。
    返信

    +11

    -7

  • 16. 匿名 2024/05/08(水) 22:12:33  [通報]

    行きつけの飲み屋
    そこで知り合った女性同士で旅行したりマラソン大会出たりしてるよ。身元保証?のために、知り合った時に名刺も交換した
    返信

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/08(水) 22:12:51  [通報]

    ジム、日帰り旅行ツアー、習い事
    返信

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/08(水) 22:12:53  [通報]

    ライブハウスのボランティア活動
    返信

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/08(水) 22:12:58  [通報]

    姉が最近ジモティで趣味友達作るのにハマってる
    返信

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/08(水) 22:13:12  [通報]

    >>1
    40代後半だけど1番仲良くしてるのはやはり学生時代からの友達
    返信

    +37

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/08(水) 22:13:51  [通報]

    宿舎で仲良くなった
    返信

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/08(水) 22:14:00  [通報]

    ママ友。
    子供が同級生ってだけで子供同士は全然仲良くないw
    母達だけで仲良くしてます。
    返信

    +36

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/08(水) 22:14:13  [通報]

    >>17
    コミュ力高そうでうらやましい!!
    返信

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/08(水) 22:14:41  [通報]

    >>16
    マラソン大会のタイム黒板に書いて××さんおめでとー!って書いてる飲み屋あるわ
    子供が生まれたときとかも「おめでとう!」だし
    転勤が決まったら「お別れ会やります」
    陰の人には「ギャー!」だろうけど(どっちかというと私も苦手w)雰囲気のいい繁盛してる店だよ
    楽しそう
    返信

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/08(水) 22:15:20  [通報]

    人付き合いはトラブル多いし自然がいいよ
    なかなか信用できない
    返信

    +37

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/08(水) 22:15:29  [通報]

    チャット
    返信

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/08(水) 22:15:35  [通報]

    私はカフェです。一人で行動すると、好きな場所に、好きなものが同じ同士が集まりやすい気がします。
    返信

    +12

    -4

  • 28. 匿名 2024/05/08(水) 22:15:42  [通報]

    ママ友と仲良い人は、子どもがいつの時代のママ友ですか?
    返信

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/08(水) 22:16:01  [通報]

    同人活動

    きめつではじめてハマって私は引退したけどそこでできた友達が今怪獣八号とか書いてる
    すごく仲良し
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/08(水) 22:16:28  [通報]

    お友達ってみんな同年代?
    返信

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/08(水) 22:16:31  [通報]

    ショッピングモール勤務。別テナントで働いてて社員食堂で一緒になる事が多くて話すようになった。
    返信

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/08(水) 22:17:13  [通報]

    >>28
    幼稚園

    ついでに言うと子供のタイプがまったく違う
    うちは男児で理系
    友達は女児でイケイケ(死語)
    お互いに劣等感がないせいか関係がいい
    返信

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/08(水) 22:17:40  [通報]

    >>9
    私も10歳上の人と職場をお互い辞めたけど、もう20年経ってるけど未だに会ってるわ
    返信

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/08(水) 22:17:51  [通報]

    よくランチ行ったり飲みに行く友達は

    地元の小中学校の頃からの友達
    高校の友達
    職場の同期


    以上です。
    返信

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/08(水) 22:18:01  [通報]

    職場
    でも仲良くなって食事に行ったりお出かけできるようになったのは会社を辞めてから
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/08(水) 22:18:05  [通報]

    >>1
    ママ友とご近所さん
    学生時代の友達とは年1ペース位で会うよ
    返信

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/08(水) 22:18:11  [通報]

    ママ友とか、職場の人とか。
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/08(水) 22:18:21  [通報]

    >>1
    文化センターでフラダンスの習い事していて、フラの買い物一緒に行ったりするうちにって感じです
    やっぱり好きな共通点があると一緒にいても楽しい
    返信

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/08(水) 22:18:38  [通報]

    もともと自分の昔からの友達。あとは職場の友達
    返信

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/08(水) 22:19:05  [通報]

    米津玄師のライブ
    返信

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/08(水) 22:19:15  [通報]

    >>28
    幼稚園のママ友。子供が社会人になった今も会っているよ
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/08(水) 22:19:54  [通報]

    >>30
    10歳上の友達もいるよ
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/08(水) 22:20:19  [通報]

    >>7
    ママ友続く人すごい。本当にママとしてと言うより気があった友達でたまたまママとしてと知り合っただけなんだろうね。
    返信

    +43

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/08(水) 22:20:46  [通報]

    若い頃行ってた英会話教室で知り合った友達と30年来の友達
    その友達と一緒に行ったイギリスの語学学校で同じクラスだったもう一人の日本人とも今も旅行したりしてる
    返信

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/08(水) 22:21:05  [通報]

    7年前に引っ越してきて
    ここで犬飼い始めて公園で仲良くなった犬友さんと
    買い物行ったりランチ行ったり旅行行ったり。
    そんなにベッタリじゃないけどたまーに行く。
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/08(水) 22:21:16  [通報]

    学生時代の友人を除いたら、作家のサイン会で前後で並んでた人と意気投合して10年経った今でも定期的に会ってる
    返信

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/08(水) 22:21:51  [通報]

    仲良くしてくれてる10歳上の友達は元、おなじパート仲間。今はお互い別の職場だけど月一でランチ行ってる
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/08(水) 22:21:54  [通報]

    うちの母(60)はちょっとだけウクレレ教室に行った時期があって、そこで出会った人とランチとか旅行するぐらい仲良くなってるようです。
    他は昔からのママ友とか職場の人。
    ママ友に関しては子供たち(私)は全く仲良くない(笑)
    返信

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/08(水) 22:22:28  [通報]

    学生の時の友達。
    40歳くらいから始めた趣味の友達。
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/08(水) 22:22:40  [通報]

    うちの母親70歳はスポーツジムのスタジオ仲間としょっちゅうジム後に回転寿司行ってお茶したりお出かけしたりしてる
    返信

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/08(水) 22:26:02  [通報]

    こないだTVで見た仲良し三人組おば様方(60代)は最初に就職した同僚だって
    お互いに落ち着いてきて年に5、6回ぐらい旅行してるとのこと
    返信

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/08(水) 22:26:07  [通報]

    >>1
    幼馴染
    独身時代、会社と趣味(バンド)が同じだった先輩
    子供関係で出会った近所兼ママ友数人
    趣味(絵画)で出会った仲間

    私は見ての通り、学生時代(中高大)の友人は続いてません。これもご縁かと思います。
    返信

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/08(水) 22:27:28  [通報]

    職場で仲良くなった人とよく遊ぶ
    先輩だけど年齢が私よりだいぶ若くて結婚してない人
    同年代の人とは外で遊ぶほど仲良くなれないのよね
    やっぱり旦那さんやお子さんがいると思うと気軽に遊ぼうという流れになりにくいのかな

    返信

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/08(水) 22:27:48  [通報]

    51歳です
    小学校1年からの付き合い1人
    26歳の時1年だけ働いてた人と25年の付き合い
    の人が1人
    長くいた会社で知り合った人が二人

    計4人で誰かしらと旅行と月1居酒屋
    行ってます


    本音で話すタイプばかりです
    裏表ない人と長く友達でいられます
    返信

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/08(水) 22:27:56  [通報]

    >>1
    職場

    アラフォーの時転職した職場で
    社交辞令の今度ランチ行きましょう!で
    一回だけと思い行ったら、めちゃくちゃ気が合い
    今では年3回位 旅行に行ってます

    来月は沖縄行く予定です
    返信

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/08(水) 22:28:52  [通報]

    >>1
    新卒で入った会社の同期
    子どもの幼稚園が同じだったママ友

    友達だからって何でも受け止めてくれると思わず、何でも受け止めてあげられる存在でいたいと思ってます
    返信

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/08(水) 22:29:29  [通報]

    >>1
    50代です。
    一緒に旅行行ったのは高校時代の友達とか
    社会人サークルで知り合った友達。
    最近よくランチいくのは結婚してからアルバイトで知り合った友達でもう20年ぐらい続いてます
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/08(水) 22:29:42  [通報]

    小学校からの幼馴染。
    それ以外は付き合いが途切れてしまった。
    大人になって結婚してからは一緒にどこかに出かけるような友達はできていない。
    ママ友も友達とはちょっと違うし、職場の人は仕事の時にしか話さない。
    趣味とか始めないと友達できないかもしれないけど新しく友達ができる気がしないw
    返信

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/08(水) 22:31:21  [通報]

    48歳です
    10年ほど前、アメブロのコミュニティで知り合った。
    最初は7~8人で集まったけど結局続いたのは1人だけ。
    まさか、ここまで仲良く続くとは思わなかったからびっくりしてる。ありがたい!
    返信

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/08(水) 22:32:13  [通報]

    >>19
    ジモティに参加してる人ってどんな感じですか?
    趣味友だから合うのかな?
    返信

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/08(水) 22:32:36  [通報]

    子供の習い事で一緒の役員だった人
    ちなみに子供の学年はバラバラ
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/08(水) 22:32:40  [通報]

    >>31
    なんか自然でいいですねぇ
    返信

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/08(水) 22:33:25  [通報]

    幼なじみ、中学、高校、短大時代からの友達とパート先で知り合って友人になった人がけっこう多いかな


    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/08(水) 22:33:42  [通報]

    >>1
    最近主さんと同じこと感じたので親近感
    ご飯屋さんでばったり会った四人のお婆さんたちがすごい仲良さそうで、年取ってもあんなに友達と楽しくできる人達羨ましいって思ったぼっちアラサー
    返信

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/08(水) 22:35:53  [通報]

    仲が良いのは高校からの友達。結構何でも話す仲。

    大人になってから短期バイト?パート?で1ヶ月みっちり一緒に働いた人となんとなく気が合って、今でも時々会ってランチとかする。家の事とかお互いあんまり知らない、割と気楽な友達って感じ。

    ばばあになってからは、犬(フレブル)飼ってドッグランに行くようになったら、フレブル、パグ、ボステリの飼い主さんと自然と仲良くなって、イベントとか(現地集合で)一緒に回ったり、犬OKのカフェでお茶したりする。年齢層は30代から60代。
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/08(水) 22:36:25  [通報]

    >>1

    私が知る限り、大人の英会話クラスと大人から始めるバレエは同年代で友達になってるケースがけっこう多かった。

    英会話教室では私は事務職員をやっていて、大人バレエは自分自身が講師だったんだけど(子供時代からバレエをやっていた)、

    ●共通の趣味で集まってくる

    ●だいたい同年代

    ●毎週同じような曜日や時間帯のレッスンを受講している

    っていう条件下において、何人かで友達になって帰りに食事に行ったりしてるのを見てきた。

    だから例えば、『50代からの初心者バレエ』とか、英会話なら平日の昼のクラスとかに行くと、シニア世代と仲良くなれる可能性がある。

    ※実際、英会話でもバレエでも、同じレッスンに通う50代同士、60代同士が仲良くなってるのは珍しくなかった

    私が思うに、共通の趣味がないと、話が続かなくなったりすると思うから、習い事とかで出会う同年代がいいような気がする。

    共通の話題が1個はないと、友人関係継続は厳しいと思う
    返信

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/08(水) 22:37:15  [通報]

    >>1
    友達に見えて実は姉妹パターンもある
    返信

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/08(水) 22:40:12  [通報]

    学生時代の友達が少ない(親友はいない…)ので趣味の場で友達作りがしてみたいです!

    興味がある分野は多いのですが、趣味の場で出会った友達って趣味ありきの付き合いの方が良いですよね?💦
    プライベートに踏み込んでも大丈夫なくらい仲良しな友達が出来るものでしょうか?
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/08(水) 22:40:17  [通報]

    地元に住んでるから、幼馴染とか学生時代の友人だよ。
    もうすぐ半世紀の付き合いになるわね。
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/08(水) 22:40:30  [通報]

    特に仲良くしてるのは3人。
    1人は前の会社の同僚。
    1人は子どものスポ少時代のママ友。
    1人は学生時代の友達がたまたま近くに越してきた。
    一緒に居てノンストレスな人ってなかなか出会えないから、
    大切にしたいと思ってる。
    返信

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/08(水) 22:43:45  [通報]

    職場で知り合った同い年。同じ部署では無かったけれど、私の持ち物が自分の趣味と合っているからと声を掛けてもらったのがきっかけ。
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/08(水) 22:45:20  [通報]

    飲み友達
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/08(水) 22:46:42  [通報]

    主です。
    採用嬉しいです!
    私はアラフォーなんですが、友達少なくて気軽に話せる人がほしいなと思いトピ立てました。
    そして、実は私の母も同じ状況で…。
    母は今の土地に引っ越してくる15年前くらいまでは、
    結構楽しくやってた様子ですが、
    今の土地では友達がおらずいつも家族としか過ごしてません。
    母にはずいぶん迷惑かけてきたので、
    これからは母に友達できて楽しい生活を送ってほしいなと言う思いもあり、
    みなさんに聞いてみました!
    返信

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/08(水) 22:48:39  [通報]

    50とか60以上でも友達ってできるかな?
    返信

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/08(水) 22:49:08  [通報]

    パン教室で知り合ったその日にランチして25年の仲。
    ただ夫の転勤などでしょっちゅう会えてるわけじゃなくて。
    この前久しぶりに会ったけどまた会いたいな。
    返信

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/08(水) 22:49:19  [通報]

    >>27
    カフェで声かけあうの?
    返信

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/08(水) 22:49:54  [通報]

    共通の話題が無いとなかなか続かないのでは、と思いますが無くても何とかなるもの?
    返信

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/08(水) 22:50:46  [通報]

    バイト先で知り合った友達や、ボランティアサークルで知り合った友達と、ランチしたり飲みに行ったりしてる
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/08(水) 22:57:14  [通報]

    >>1
    独身時代の職場の友達→同じ頃に結婚して子育てして、家族ぐるみの付き合いしたり、子連れママ友になる→子供が成長して、また二人で友達付き合い。
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/08(水) 23:01:40  [通報]

    >>9
    私(30代)も前の職場は秘書さん(50代)と友達付き合いですね。今は遠方なので、数ヶ月に1度、一緒にごはんを食べに行きます。
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/08(水) 23:11:04  [通報]

    40代からの友達作りって難しそう。
    友達はジムのインストラクターとか趣味のカメラ仲間や野鳥観察仲間と旅行に行ったりしててすごいな〜って思う。
    私は人間関係で痛い思いをしてるので、自分を守るために人と関わることは最小限にしてる。
    自分で選んだのに、その友達を見てると少し惨めな気持ちになる。
    返信

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/08(水) 23:13:58  [通報]

    実家出て一人暮らしして17の時に友達になった人数人

    子育てで離れてたけどfacebook、mixi、Instagram、LINE…とSNSではずっと繋がってた

    20年ぶりくらいに会ったけど変わらず楽しかった
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/08(水) 23:15:29  [通報]

    ・学生時代からの友達
    ・30代でできた趣味友達(相撲の後援会で)
    ・29から始めた習い事でできた友達(茶道)
    ・仕事の友達?(今は仲良しだけど仕事次第で疎遠になるかも)
    ・ママ友(たぶん幼稚園卒園したら終わりそう)

    こんな感じかな。
    でもほとんどは学生時代からの友達で、社会人になってからの友達はやっぱりどこか距離を感じる
    返信

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/08(水) 23:19:07  [通報]

    30歳こえてからできた友達は彫金教室で知り合った
    返信

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/08(水) 23:39:12  [通報]

    >>81
    わかります。
    私ももう人には深入りしないようにしました。
    人付き合いは不向きなんだとしみじみ思い知らされたので。
    人付き合い上手い人と比べると惨めな気持ちになるけど、「今、幸せだなー」となんて無いことで穏やかな気持ちになることも増えたので、一概にこの選択が悪くないとも思ってます。

    トピ違いですけど。
    返信

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/08(水) 23:44:07  [通報]

    LINEのオープンチャットやmixiのオフ会
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/09(木) 00:25:38  [通報]

    >>1
    何だかんだで学生時代の友達が一番楽しい。
    大人になってからの友達は続かない。
    なんでだろう。
    返信

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/09(木) 02:34:00  [通報]

    学生時代の友達も含めてリアルで知り合った人とは普通に仲良いけど、たいした会話はしないから物足りない。
    趣味とかでオンラインで知り合った人の方が価値観合うから話してて楽しい。
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/09(木) 05:45:33  [通報]

    >>25
    そうなんだよね。無理して頑張って知り合いを作ろうとしていた時はダメだった。会っても悪口を延々と聞かされたり、テイカーだったり、そんな縁ばかりだった。
    返信

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/09(木) 06:00:16  [通報]

    >>85
    ヨコですが私もです。特にこの年になると新しい人間関係を築くことの難しさがあるので、昔からの親しい人以外は心の距離を持って接しています。
    やはり、どんどんいろんな集まりに顔を出していつも集団でいる人もいますが、その中でもいざこざがあったり陰口とかいろんなトラブルがあるとの事で、そういう中でも上手く同調してみせたり、それが当然の人は楽しいようです。
    いま、おひとり様が増えているというのもわかる気がします。
    返信

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/09(木) 06:18:01  [通報]

    趣味を通してできた友達とすごく気が合って、趣味を超えて何でも話せる関係になれたと思った人がいたけど、諸事情で私が趣味を辞めなきゃいけなくなったことで結局疎遠に…
    向こうは別の話題で色々連絡くれたり会おうとしてくれたけど、私のライフステージが変わってしまったので話が合わなくなった
    共通点がなくなると、やっぱり難しいよ
    返信

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/09(木) 06:33:05  [通報]

    >>85
    81です。
    ありがとうございます。
    向き、不向きってありますよね。
    ハッとしました。
    自分の中でしあわせを見つけて一人でも楽しめる日々を送っていこうと思います。
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/09(木) 06:35:52  [通報]

    >>28
    小学生
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/09(木) 07:07:59  [通報]

    >>88
    趣味友って、その趣味をやらなくなってもずっと友達でいられたりする?私には難しかった。
    一時期の濃い付き合いって感じだったし、オンラインでできた友達はアカウント消した瞬間に終わった儚い関係だったけど、まあそれはそれで楽しい時間だったからいいかな。
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/09(木) 07:30:32  [通報]

    学生時代からの友達と職場の同僚から友達なった人
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/09(木) 07:32:47  [通報]

    >>89
    横だけど私もそれ

    一方的な人っておかしいけど、まあこっちにも原因あるんだろうなと思って、今は本当にごくごく少数のテイカーではない友人としか会わなくなったよ
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/09(木) 07:52:41  [通報]

    >>1
    学生時代の友達 昔の仕事仲間 それでも…その時だけは楽しいけど…本当の悩みとかは話せないし小さな見栄もあるから自分を曝け出すなんててことは無いので少し面倒に感じる…疲れるし自分からは遊びに誘わないな

    ガルでこんな風に弱みを曝け出して発散してるから友達との交流は余り求めてない
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/09(木) 08:05:57  [通報]

    >>1
    小1の3学期にクラス替え(2クラスから3クラスに増えた)があったとき知り合って、本格的に深い付き合いになったのは小5から。途中で自分が引っ越したけど手紙のやりとりはしていた。高2になるとき戻ってきて、それからウン十年、今も付き合いがある。
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/09(木) 08:29:51  [通報]

    >>67
    これあるある!!

    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/09(木) 08:34:43  [通報]

    >>68
    趣味にもよりますけど、やはり人間性に惹かれたり、相手にも選んで頂いて成り立つ関係だと思います。私は趣味のお教室を辞めてから7年程経ちますが、今だにお付き合いあります。付かず離れず年1、2会える程度ですが、感謝しています。
    ちなみに趣味の話は、ほぼ出ませんよ(絵画)
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/09(木) 08:41:18  [通報]

    >>73
    私も主さんと似たようなものですよ。
    お茶やランチしますけど、決して親友でもないし(親友はおりません)、年1会える位の距離感の方ばかり。それでも有り難く感じているし、ストレスがかからない距離感が自分には合っています。母は親友もいて、私とは真逆な付き合い方で、親子で似ていません笑
    性格の違いだと思っています。
    趣味で出会って、相性の良い方と無理なく人間関係を構築していく事は、私達世代には良いかもしれませんね。
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/09(木) 09:22:50  [通報]

    >>90
    わかります
    私も一時期友達や知人作り頑張ってた時期あったけど、愚痴悪口やトラブルが無い所なんてどこも無かった。コロコロその時の気分で意見が変わる人に振り回されて疲れました。
    どこにも所属しないからこそ深入りしないからこそ、得られる穏やかな気持ちて確実にあると思います。
    また安心して一緒にいられる家族がいるから余計にそう思えるんでしょうけどね。

    趣味で浅くゆるく繋がるぐらいが一番良い気がします。話も趣味が主だし。
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/09(木) 09:30:26  [通報]

    >>89
    わかる。
    相手も「この人自分と仲良くなりたいみたいだから、礼儀がないことしても許すだろう」的に図々しくなりますよね。
    縁が無くなった後から考えてみると、自らそういう人を選んでるし、さらに自分がそうさせてるんですよね。。

    なんとなく話が合った人とは学生の時からずーっと続いてるから、自然に仲良くなるてことが本当に大事だと思います。
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/09(木) 10:41:26  [通報]

    >>51
    仲が良いのも羨ましいし、そんなに旅行できる余裕あるのも羨ましいw
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/09(木) 11:54:47  [通報]

    >>11
    私もフォートナイトで知り合った
    もう2年経つ
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/09(木) 12:56:16  [通報]

    >>7
    義母は義姉の小学校の時のママ友と旅行に行くくらい仲良しだよ。70代です。
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/09(木) 13:30:27  [通報]

    いないし必要ない
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/09(木) 14:51:35  [通報]

    中学の同級生、高校の同級生、大学の仲間、職場の同僚、趣味仲間、ママ友の子ども抜き
    あとは年の近い従妹とかも友達みたい
    知り合う場所はどこでもいいんじゃないの
    楽しくお付き合いできれば
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/09(木) 20:25:48  [通報]

    50代
    よく出掛けるのは昔のママ友3人、近所だった人2人、高校時代の部活仲間10人ぐらいのメンバー、大学時代の友人2人、昔務めてた会社の同期3人
    一番楽しいのはやっぱ高校時代の友達
    会社の同期が一番きっついこと言ってくるけど一番仲良いのかも
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/10(金) 16:41:03  [通報]

    私は友達なんて1人もいないよ。
    歳をとればとるほど友達は 出来ないよ。
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/10(金) 16:44:38  [通報]

    誰からも嫌われるんだよね。つい最近また1人に嫌われてもう友達ゼロだ。こんな自分と旦那はよく一緒にいてくれると思う。性格は直せないしなぁ。
    長生きしたくない。
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/15(水) 20:52:29  [通報]

    50近くの知り合いだった人は
    子供が中学から今に至るまで仲良しみたい
    4〜5人は仲良い人いるはず
    毎月4、5人会えるってすごいなと思う
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード