ガールズちゃんねる

「Appleに失望」新iPad Proの動画炎上 楽器やカメラをプレス機で破壊

151コメント2024/05/11(土) 22:52

  • 1. 匿名 2024/05/08(水) 17:25:09 


    「Appleに失望」新iPad Proの動画炎上 楽器やカメラをプレス機で破壊 - ITmedia NEWS
    「Appleに失望」新iPad Proの動画炎上 楽器やカメラをプレス機で破壊 - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jp

    楽器やカメラがプレス機に挟まれてぐちゃぐちゃに圧砕され、iPad Proだけが残る――Appleが公表した新型「iPad Pro」のプロモーションビデオが日本のユーザーから批判を浴びている。


    メトロノームやレコードが動き始め、クリエイティブツールの全体像が映るとすぐに、上部の金属板が下に降りてきてツールを次々に破砕。メトロノームやトランペットがゆがみ、ギターやカメラが割れ、絵の具がピアノの上に流れ出すなど凄惨な様子が描かれ、最後に薄いiPadだけが残る。

    「楽器やカメラなど、クリエイティブな道具が壊されていくのを見て悲しくなった」「アナログのクリエイティブを軽んじている」「子どもに見せたくない」など否定的な意見が、主に日本のユーザーから殺到している。





    返信

    +3

    -95

  • 2. 匿名 2024/05/08(水) 17:25:40  [通報]

    これはないわ
    返信

    +269

    -5

  • 3. 匿名 2024/05/08(水) 17:25:57  [通報]

    昔も壊す系のCMなかったっけ?
    返信

    +7

    -4

  • 4. 匿名 2024/05/08(水) 17:26:25  [通報]

    うーん、なんとも言えんな
    返信

    +9

    -31

  • 5. 匿名 2024/05/08(水) 17:26:41  [通報]

    なんでそんな喧嘩売るような動画作るの
    返信

    +200

    -2

  • 6. 匿名 2024/05/08(水) 17:26:54  [通報]

    ただの演出なのにしょーもな
    返信

    +14

    -58

  • 7. 匿名 2024/05/08(水) 17:27:06  [通報]

    日本人向けのプロモーション動画なの?
    日本人が口うるさいだけじゃない?
    返信

    +10

    -59

  • 8. 匿名 2024/05/08(水) 17:27:10  [通報]

    海外ではモノをプレスして壊す動画がバズってるからね
    返信

    +69

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/08(水) 17:27:19  [通報]

    「全部精巧なCGでした」
    返信

    +9

    -11

  • 10. 匿名 2024/05/08(水) 17:27:20  [通報]

    こんな動画こそAIで作りましたでいいのに
    返信

    +29

    -9

  • 11. 匿名 2024/05/08(水) 17:27:23  [通報]

    アングリーバードの鳥さんが潰されて悲しかった
    返信

    +41

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/08(水) 17:27:25  [通報]

    スティーブ・ジョブズ氏がいたらこの発想はしない
    返信

    +132

    -10

  • 13. 匿名 2024/05/08(水) 17:27:35  [通報]

    わざわざこれにする必要ある?とは思う
    もっとみんなが感動できるものとかにしてほしいね
    返信

    +90

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/08(水) 17:27:38  [通報]

    アニメとかならよかった
    返信

    +0

    -17

  • 15. 匿名 2024/05/08(水) 17:27:38  [通報]

    プレスじゃなくて吸い込まれてるとかなら多少マシだったのに
    これは悪趣味
    返信

    +132

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/08(水) 17:27:45  [通報]

    どんなツールでも大事に使ってる人がいるからね
    デリカシーないかも
    気づける人が1人もいなかったんだろうか
    返信

    +126

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/08(水) 17:27:51  [通報]

    いろんな製品をミキサーにかける動画思い出したわ
    返信

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/08(水) 17:27:53  [通報]

    アップルは1984から変わってないな
    返信

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/08(水) 17:28:04  [通報]

    潰されたモノを作ってる会社の人は悲しくなるね
    返信

    +120

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/08(水) 17:28:06  [通報]

    日本のユーザーは繊細ヤクザが多いのかな
    返信

    +4

    -41

  • 21. 匿名 2024/05/08(水) 17:28:13  [通報]

    iPadのために犠牲しすぎ
    返信

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/08(水) 17:28:16  [通報]

    尖った事するなぁ。海外ではOKかもしれないけど、日本は「物を大切にしましょう」って教えられるからこういうのは眉をひそめられるよね。
    返信

    +141

    -2

  • 23. 匿名 2024/05/08(水) 17:28:51  [通報]

    安価な中国メーカーに限るね やっぱandroidよ
    返信

    +1

    -22

  • 24. 匿名 2024/05/08(水) 17:28:58  [通報]

    好きじゃない
    返信

    +40

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/08(水) 17:29:20  [通報]

    潰され方が奇麗過ぎる マジでCGじゃないの?
    返信

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/08(水) 17:29:24  [通報]

    物に宿る付喪神とか、八百万の神とかの発想が昔からあって、物を大事にという考え方は日本人だけの美徳なのかしら
    欧米は合理的で新しいものこそ正義!って感じ?勿体ない、って言葉も確か無かったような。
    返信

    +79

    -3

  • 27. 匿名 2024/05/08(水) 17:30:15  [通報]

    もっとドラえもんの4次元ポケットみたいに全部入れてiPadいっこにに変身とかにすればよかったのに
    返信

    +70

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/08(水) 17:30:57  [通報]

    アメリカらしいといえばらしい動画じゃない?
    大統領選でライバルをボロクソ言って、だから私に投票を!みたいな他下げがデフォルトなイメージがあるから驚かない
    いい気はしないけど
    返信

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/08(水) 17:31:08  [通報]

    これ付喪神を生みだす日本人の感性には合ってないだけなんだよね。
    文化の違いってこういことなんよ。
    返信

    +62

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/08(水) 17:31:57  [通報]

    >>27
    ステキ!
    返信

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/08(水) 17:32:06  [通報]

    なるほどね
    初めて見たときすげーしか思わなかったけど、確かによくよく考えると…
    返信

    +0

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/08(水) 17:32:48  [通報]

    >>7
    大貧民大国中国人工作員が
    流暢な日本語でアメリカ🇺🇸や欧米叩きトピ
    返信

    +3

    -9

  • 33. 匿名 2024/05/08(水) 17:33:02  [通報]

    >>1
    >>7
    大貧民大国中国人工作員が
    流暢な日本語でアメリカ🇺🇸や欧米叩きトピ
    返信

    +3

    -5

  • 34. 匿名 2024/05/08(水) 17:33:09  [通報]

    >>22
    海外でも批判的なコメが多いよ
    返信

    +25

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/08(水) 17:33:11  [通報]

    数年後はこの薄いiPadがぶっ壊されるんでしょ
    返信

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/08(水) 17:33:12  [通報]

    >>12
    ジョブズの精神を受け継ぐ人がいなかったのかなって思う
    返信

    +47

    -3

  • 37. 匿名 2024/05/08(水) 17:33:26  [通報]

    一番下までプレスかけるとiPadも粉々になるわよね
    薄けりゃいいのかよ💧
    返信

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/08(水) 17:33:30  [通報]

    今日YouTube見てたら広告で流れてきて、なにこれ趣味悪!って思った。
    返信

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/08(水) 17:34:01  [通報]

    どこぞのバンドマンもライブ中にギターとかを叩き壊してるのテレビか何かで見たことあるけど大嫌い
    返信

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/08(水) 17:34:16  [通報]

    iPadで創作活動してる人たちも、アナログ画材やカメラ、デジタルじゃない音楽や楽器など色々好きだし尊敬してると思う
    返信

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/08(水) 17:34:44  [通報]

    そのCMで壊された商品達はapple製なのかな?





    返信

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/08(水) 17:34:49  [通報]

    これがダメって他のCMもテレビで流れてるものもほとんどダメじゃん?撮影が終わったら壊すから

    持ち主に返却したりリサイクルしてるものもあるけど
    返信

    +2

    -16

  • 43. 匿名 2024/05/08(水) 17:35:01  [通報]

    え、ひどい
    文化やそれに関わる人たちを踏み躙ってるみたいじゃん
    返信

    +39

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/08(水) 17:36:02  [通報]

    >>23
    それはない 
    中国の安いAndroidは終わってる
    返信

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/08(水) 17:36:04  [通報]

    逆再生したら破壊から創造に変わって素晴らしくなった。CMもそうやればよかったのに
    返信

    +7

    -3

  • 46. 匿名 2024/05/08(水) 17:36:38  [通報]

    大昔もWindows馬鹿にしたCMで炎上してたよね…
    こっちはアメリカじゃあるあるらしいけども
    返信

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/08(水) 17:36:39  [通報]

    >>13
    感動できるもの、で急に思い出して今探してきたんだけど
    これ本当に素敵だから見て欲しい!
    Explore the magic of OMEGA’s movements | OMEGA - YouTube
    Explore the magic of OMEGA’s movements | OMEGA - YouTubeyoutu.be

    Lose yourself in a dream-like world, where the OMEGA story unfolds on watch movements that are pure magic.#OMEGA#OMEGAMyChoiceCONNECT WITH OMEGADiscover more...">

    返信

    +4

    -3

  • 48. 匿名 2024/05/08(水) 17:37:14  [通報]

    アップル信者はこんなの大した問題じゃないもんね👍
    返信

    +4

    -12

  • 49. 匿名 2024/05/08(水) 17:37:16  [通報]

    今のアメリカはバブルなんでしょ
    昔の日本みたい
    返信

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2024/05/08(水) 17:37:59  [通報]

    古の物へのリスペクトがないね
    返信

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/08(水) 17:38:09  [通報]

    >>45
    逆転の発想だけど、その方がまだましだよね。

    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/08(水) 17:38:31  [通報]

    プレスして出来たのがipadだって表現なんだろうけど
    それなら黒い板に楽器が吸い込まれるとか
    そういう表現の方が穏便だったと思う
    返信

    +27

    -2

  • 53. 匿名 2024/05/08(水) 17:39:08  [通報]

    日本人も古い物にリスペクトがあるかと言えばない人の方が多いよね
    返信

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/08(水) 17:40:26  [通報]

    >>15
    これだけの機能があってプレスされたみたいにこんなに薄いってのを際立出せるためだと思うけど
    わかりやすくていいと思うしCGなら別にいいんじゃないの
    返信

    +8

    -14

  • 55. 匿名 2024/05/08(水) 17:40:54  [通報]

    >>9
    実際に壊したかどうかは争点になっていないんじゃない?
    返信

    +21

    -2

  • 56. 匿名 2024/05/08(水) 17:41:06  [通報]

    >>47
    機械式時計は感動うんぬんよりも、そもそも使いずらいんだよね。内部構造の説明されてもだからなんやねんという感じかな。

    返信

    +1

    -6

  • 57. 匿名 2024/05/08(水) 17:41:39  [通報]

    共存じゃなくて自分だけ生き残ればいい
    何と勝手な考え
    返信

    +13

    -3

  • 58. 匿名 2024/05/08(水) 17:42:01  [通報]

    >>1
    ベルリンの壁や日本車など壊すのが好きなヤツらなんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/08(水) 17:42:12  [通報]

    >>55
    実際に壊してないなら嫌悪感ないよ 実際に壊したかどうかが争点だと思う
    返信

    +6

    -19

  • 60. 匿名 2024/05/08(水) 17:43:29  [通報]

    否定的な意見が、主に日本のユーザーから殺到している。

    アメリカでそういう声が少ないなら
    これはこれで正解なんじゃないの
    現にappleJapanのyoutubeにはこの動画はアップされてなかった
    日本の訴求には日本に合ったCMを作ればいいんだよ
    返信

    +15

    -6

  • 61. 匿名 2024/05/08(水) 17:43:40  [通報]

    機械打ち壊しだっけ?ラッダイト運動
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/08(水) 17:45:14  [通報]

    その潰していく大型の商品たちがなけりゃ薄型の商品すら生まれないのに、リスペクトが足りないと思うわ。
    機能の進化に限界が来たから、薄く軽くにこだわってるのかしら
    返信

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/08(水) 17:46:27  [通報]

    アナログで絵を描くの大好きだから嫌だった
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/08(水) 17:46:43  [通報]

    >>26
    例え張りぼてのアニメのガンダムロボだろうと設置するとき神道のお祓いとか地鎮祭する国でそういう国民だもんね
    返信

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/08(水) 17:47:19  [通報]

    >>47
    時計の中の小宇宙にちゃんと世界が広がってる感じが良いね!
    私は好きだよこういうの!
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/08(水) 17:47:23  [通報]

    >>26
    でもアメリカはともかくヨーロッパは古い物を大切に精神じゃない?建築物にしてもそうだし、アンティークとかヴィンテージとか。蚤の市もそうだし。
    返信

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/08(水) 17:49:03  [通報]

    >>1
    スティーブ・ジョブズが嫌ってた韓国のサムスンや、LGと本格的に組み始めてからブランドイメージが色々アレになってきてはいたけど、ここまでひどくなるとは。

    創業者の意思をもう少し反映しなよ、Appleは。
    とはいえ韓国とは立場争いみたいなもので色々揉めたりもしてるから本当はAppleサイドも手を切りたいけど切れないみたいな記事もあるけど。

    Apple製品に一貫性あって良かったのは親日家のジョブズが日本と組んでた頃までだと思ってる。死んでからは転落してる感しかない。
    返信

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/08(水) 17:49:25  [通報]

    >>12
    ジョブズが亡くなってからのAppleはマジで迷走してるね
    スマホをどんどん大きくしてるのも、ジョブズなら絶対しなかったと思う。スリムで軽量でもっとスタイリッシュなのを作ってたと思う。
    返信

    +58

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/08(水) 17:50:30  [通報]

    このpv作った人の意図はどうであれ個人的に面白いとは思えなかった
    返信

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/08(水) 17:50:45  [通報]

    >>35
    Appleがやるのか他社がする中で受け止め方も変わるな
    返信

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/08(水) 17:51:16  [通報]

    >>12
    過去のものを全部壊して一つになったんじゃなく、人類の知恵技術幸せのすべてが入ってる、と表現して欲しかったところ

    発想が真逆なんだよ
    いかにもグローバル的な考えだと思う
    DSの尻尾が出てる
    返信

    +34

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/08(水) 17:51:24  [通報]

    物が壊されるのもだけど、絵文字の顔がグチャって潰れるのとかどんな考えで作ったんだろ
    これがホラー映画なら全然いいと思うんだよ
    でも商品宣伝の映像で嫌悪感刺激するような表現ってメリットないと思うんだけどな
    返信

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/08(水) 17:52:00  [通報]

    なんか壊す系の動画って中国とかよくやるよね
    選手の背番号のユニフォーム燃やしたりメーカーの製品壊したり
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/08(水) 17:52:40  [通報]

    侵略者のサイコパス思考回路

    この表現をおかしいと思わなかった企業なんだな
    きついわ
    返信

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/08(水) 17:52:59  [通報]

    >>10
    いや、AI推しても仕方ないでしょ。
    CM映像を全てiPadで編集しましたなら良いけど。
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/08(水) 17:53:39  [通報]

    >>26
    欧米は意識してないだけで日本より物がリサイクルされてる面もある お金があっても家具や食器を引き継いだり 

    見知らぬ他人が使ってた家具を家庭で使う日本人はあまりいないと思う
    返信

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/08(水) 17:54:28  [通報]

    >>68
    まぁ、今のiPhoneなんかはとっくにぶん投げられてただろうね。
    返信

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/08(水) 17:55:03  [通報]

    >>66
    北欧は家具をめちゃくちゃ大事にするね
    物に対する感覚が、日本と思想が似ているらしい
    返信

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/08(水) 17:55:52  [通報]

    最後のiPadも潰してくれたら許せた
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/08(水) 17:56:46  [通報]

    >>66
    オランダなんかカーテンしないで家具見せつけるのが普通ってきいて驚いた
    返信

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/08(水) 17:57:06  [通報]

    やおよろずの神を大切にしている日本人には受けるはずがないCMだと思う
    返信

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/08(水) 17:59:33  [通報]

    >>49
    何がどうバブルなの?
    売電のせいでホームレス急増してるのに
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/08(水) 18:02:12  [通報]

    酷い表現だな。もう社名変えたら?rotten appleに。
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/08(水) 18:02:37  [通報]

    下品としか
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/08(水) 18:03:30  [通報]

    文化大革命やカンボジア大虐⚪︎を連想してしまった
    返信

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/08(水) 18:03:37  [通報]

    センス無いね
    本物の楽器やカメラとiPadやiPhoneは全然クオリティーが違うのに

    返信

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/08(水) 18:05:05  [通報]

    >>71
    X見てたらこの件に関連して昔のiPodのCM上がってた
    こういうのなら良いのにね
    Apple iPod CM in Japan - YouTube
    Apple iPod CM in Japan - YouTubeyoutu.be

    Apple iPod CM in JapanContain Many Japanese CD's Jackets">

    返信

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/08(水) 18:05:16  [通報]

    バービーの映画でも既存の人形を壊すシーンがあったけど(猿の惑星のオマージュらしい)
    なんなの?
    なんでそんなことするの?ほんと理解できない
    返信

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/08(水) 18:06:31  [通報]

    >>1
    表現したいことはわからんでも無いけど、物理破壊じゃなくてCGでできなかったのかな。
    iPadならそういう動画を作れるだろうに。
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/08(水) 18:06:51  [通報]

    新製品の性能見てときめいたあとにCM見てスンッてなった。最新のiPadPro開発した人たちはこのCMをどう感じたのか教えてほしい。
    返信

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/08(水) 18:07:34  [通報]

    >>68
    横だけど、ダイナミックアイランドの上部の隙間の気持ち悪さ…あんなの絶対許さなかったと思う
    あの隙間マジで意味ない
    返信

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/08(水) 18:07:52  [通報]

    >>60
    日本人は物を壊すのが好きじゃないね。80年代デトロイトでアメリカ人が日本車叩き壊すデモやってたのも、日本人だからというより「物を壊して何かを表現すること」にシンパシーを感じない民族なのかも。韓国や中国でも日本製品燃やしたり壊したりするから、これは欧米やアジアの感覚というより、日本独自の価値観なのかも。物にも神が宿る、みたいな。
    返信

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/08(水) 18:08:51  [通報]

    そのへんの炎上系YouTuberみたいなセンス
    返信

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/08(水) 18:10:07  [通報]

    >>60
    超円安が直撃する価格設定にイラついてるのもあると思う
    円安は日本人やAppleの責任ではないのに、何かにストレスぶつけたくなるのかもしれない
    返信

    +1

    -7

  • 95. 匿名 2024/05/08(水) 18:13:18  [通報]

    Appleにはもっとかっこよくあって欲しいけど無理なのか
    その昔はガジェット界のフェラーリと言われていたのに、最近はそうは思えない
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/08(水) 18:16:01  [通報]

    >>1
    自分達がやってる事そのまま映像にしてる ある意味、正直なCMじゃんw
    返信

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/08(水) 18:23:36  [通報]

    >>68
    ホームボタン復活して下さい😭
    返信

    +13

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/08(水) 18:23:46  [通報]

    物凄く雑なCGとかにすれば良いのにね
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/08(水) 18:24:05  [通報]

    >>5
    アメリカはこういう比較広告多い気がする。ペプシ対コカコーラみたいなの。
    返信

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2024/05/08(水) 18:29:35  [通報]

    >>12
    結局原形に縋って性能更新してるだけで革新的なこと何も起こしてないからね
    もうそこらのハイエンド機に埋もれたよiPhone
    返信

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/08(水) 18:31:59  [通報]

    >>12
    ジョブズが居た頃もパソコン壊す演出あったから、これが外国人に受ける演出なんじゃない?
    返信

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/08(水) 18:32:58  [通報]

    >>7
    全世界だよ
    昨日の夜のイベントで流れた
    返信

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/08(水) 18:33:30  [通報]

    欧米でも古い家具やら城やらを大事にする文化はあるけど、
    映像と現実とは切り離して考える人が多いから気にしないのかも
    CMに出てくるのは壊すために作ったイミテーションだろ?みたいな捉え方なんだと思う
    返信

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2024/05/08(水) 18:36:06  [通報]

    >>60
    でも全世界的に公表するオンラインイベントで流しちゃったもんね
    インパクト強すぎて忘れられないよ
    返信

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/08(水) 18:36:12  [通報]

    iPad Pro重いから寝転がって見てて顔に落とした時の痛さハンパない
    軽くなったなら買い替えたいけど新しいの高いやろ
    返信

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2024/05/08(水) 18:37:55  [通報]

    >>4
    わかる
    好きか嫌いかで言えば好きでは無いけど、これにガチギレするかって聞かれたら私は別にキレはしないな
    返信

    +3

    -7

  • 107. 匿名 2024/05/08(水) 18:39:46  [通報]

    >>5
    インパクトあれば何でも良いんでしょ。
    炎上商法みたいな。
    返信

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/08(水) 18:42:57  [通報]

    うっしいい〜
    返信

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/08(水) 18:47:17  [通報]

    趣味は悪いね
    吸い込むとか吸収されるとかならまだしも
    返信

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/08(水) 18:47:19  [通報]

    ちなみにみんなそんなに薄いPCが好きなの?
    軽いのはいいと思うけど私は頑丈なのが一番なのでLet's note派
    返信

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/08(水) 18:54:09  [通報]

    何も感じない
    別に買わないから
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/08(水) 19:00:25  [通報]

    明和電機が逆再生していてよかった
    全てのものが蘇り素晴らしかった
    返信

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/08(水) 19:01:00  [通報]

    >>106
    私は大好きな楽器が壊されたから怒りが。
    返信

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/08(水) 19:01:30  [通報]

    >>27
    ちょっとアメリカ行って来て!
    ゆーたって!
    返信

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/08(水) 19:07:04  [通報]

    アナログに勝ってる自信があるならこういう演出にはならない気がする。アナログが持つ魅力をまだまだ表現し切れないコンプレックスの現れ。
    返信

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/08(水) 19:09:41  [通報]

    >>112
    素人が勝手に逆再生するならまだ分かるけど商売人が人様が作った映像を逆再生して自分たちのロゴを入れるのはどうかと思った
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/08(水) 19:13:13  [通報]

    >>112
    著作権違反な
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/08(水) 19:16:37  [通報]

    >>115
    そのアナログメーカーの日本企業が壊滅的やないかいw
    返信

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/05/08(水) 19:23:43  [通報]

    >>112
    見てきた
    笑った
    さすが社長w
    返信

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/08(水) 19:24:29  [通報]

    >>1
    コーカソイドの残虐性というか攻撃性みたいなものを感じた
    返信

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/08(水) 19:28:16  [通報]

    >>28
    初見で何故かスポンジボブ味を感じた
    日本人だと引いちゃうような演出でアメリカ人は笑ってるんだよな
    頭かち割って脳みそアイス食べるみたいな
    返信

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/08(水) 19:28:19  [通報]

    多様性などと言いながら他の文化にリスペクトなど無い
    いかにも白人様・アメリカ帝国主義らしいじゃん
    返信

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/08(水) 19:42:46  [通報]

    この潰されてドローって液体が出るところが、殺されて血がドローって出てるみたいで気持ち悪い
    楽器を殺してるみたい
    返信

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/08(水) 19:45:39  [通報]

    >>88
    あれはフェミ臭キツくて原爆騒動無くてもウケなかったと思う
    返信

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/05/08(水) 20:00:27  [通報]

    >>12
    確かに。
    ジョブズは禅みたいにもっと物事の確信を掴んでたしそれが基板にあるからこその発想だと感じた。
    返信

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/08(水) 20:14:54  [通報]

    モノへのリスペクトがないのね
    返信

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/08(水) 20:16:10  [通報]

    >>59
    クリエイティブへのリスペクトの問題だと思うよ。
    返信

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/08(水) 20:32:27  [通報]

    >>76
    日本の場合、そもそも高温多湿な上に地震大国なんで他人が使った家具はシロアリに食われてたりして状態が悪いと考える
    欧米は他人が使ってて事故が無かったんだから中古品は安全って考え方
    返信

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/08(水) 20:46:09  [通報]

    >>120
    侵略の歴史そのものです
    自分からバレてます
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/08(水) 21:02:59  [通報]

    プレス機のCMかよ
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/08(水) 21:11:20  [通報]

    >>1
    日本だけなの?
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/09(木) 00:02:11  [通報]

    これみたけど立体になった絵文字の顔😳←こんなのがつぶされて目玉が飛び出てたのマジで気持ち悪かった
    返信

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/09(木) 00:27:09  [通報]

    >>60
    海外でも多いと聞いたよ
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/09(木) 00:35:38  [通報]

    iPad Air買い換えよっかなーって思ってたけど
    この騒動見てたら買う気無くすわ
    ブルーがいい感じの色合いなのに
    返信

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/09(木) 02:29:47  [通報]

    >>68
    ジョブズの頃のiPhoneは手の中に収まるサイズと薄さで完成されてたよね。自分たちでその頃のよりサイズ大きくして厚みも出したくせに、15でまた14より薄いだの軽いだのを売りの一つにしてるの馬鹿みたいって思う。今度のiPadも薄さが売りなの?もうやり尽くしてるのかもしれないけど、性能とか中身でワクワクさせてほしいな。
    返信

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/09(木) 06:59:20  [通報]

    娘、音大生。
    学生のほとんどがiPadユーザーなのでかなり怒ってるよ。

    クリエイター関係にユーザーが多いからこそ怒ってるんだと思うけど。
    返信

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/09(木) 10:41:53  [通報]

    >>8
    そういう流れだったのね
    尻馬に乗るなんてアップルらしくないのに
    返信

    +0

    -0

  • 138. 名無しの権兵衛 2024/05/09(木) 13:08:26  [通報]

    >>1 誰か迷惑系とか炎上系のユーチューバーに、この新型iPad Proをプレス機で破壊する動画を作ってほしいです。
    このCMを作った人にその動画を見せれば、なぜ不快に感じた人が多いのか理解できるのではないでしょうか。
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/09(木) 14:21:06  [通報]

    >>1
    所詮害死系企業のゴミセンス
    西洋人の作るCMって何で毎回誰かに喧嘩を売ったり不快にするようなものが多いのか?
    日本でもNIKE(存在しない在日差別)やヒルトン(日本旅館Dis)がやらかして炎上してたのに懲りやしねぇ
    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/09(木) 14:22:20  [通報]

    >>5
    西洋人が根本的に野蛮だから
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/09(木) 14:56:51  [通報]

    まあアップルがやるからカッコいいんだよね
    これが日本企業だったら最低だけど
    返信

    +0

    -4

  • 142. 匿名 2024/05/09(木) 15:44:42  [通報]

    >>16
    自分達の製品さえ売れるインパクトがあればどうでもいいんじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/09(木) 16:22:04  [通報]

    ジョブズが泣いてるよ
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/09(木) 16:24:14  [通報]

    >>1

    逆だったらよかったよね

    イメージでいい ぶつけようとかするなよ

    これも(ヒョイ!)
    あれも(ヒョイ!)
    それも(ヒョイ!)

    全部このiPadに  

    Apple


    なんて感じで
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/09(木) 17:07:57  [通報]

    >>5
    西洋と日本の感覚の違いだと思う。
    既存のものを破壊=革新的!かっこいい!という感じなのでは。

    日本人の感性では受け入れられないよね。
    返信

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/10(金) 10:13:39  [通報]

    意外にも謝罪したね。
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/10(金) 10:40:40  [通報]

    >>145
    品性の欠片もない野蛮な侵略者の感覚だよなぁ
    返信

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/10(金) 19:56:32  [通報]

    写真を整理しようとしたら、「私を捨てないで~」と写真が歌うのってappleだったよね。
    あの素晴らしいCMと同じところが作っているとは信じられない。正反対じゃん。
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/11(土) 16:13:39  [通報]

    傲慢さが滲み出てるなあ
    まあ日本は育てた鴨が沢山いるから謝っておいた方がいいよね
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/11(土) 18:21:29  [通報]

    >>5
    野蛮なジャップランドの劣等有色人種どもに世界一優秀な白人種族のAppleが
    唯一の「本物の」文明を啓もうしてやるという宣伝
    ジャップランドのメーカーが作れるような楽器やペンキは猿の棒きれと同じ
    Appleの白人が作るmacとipadとiphoneだけがアングロサクソンの認める唯一の先進的文明
    アウシュヴィッツではユダヤどもや障碍者どもをアーリアの王者ヒトラー総統が処分したのでナチスの精神的後継であるAppleがそれを引き継がないでどうするのか


    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/11(土) 22:52:30  [通報]

    米Apple社の制定したという「国際クルアーン焼却日」ってまだやってるのかな?

    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす