ガールズちゃんねる

愚痴電話はしてくるのにお礼の言葉がない友人

190コメント2024/05/09(木) 13:06

  • 1. 匿名 2024/05/08(水) 09:09:00 

    先日、学生時代からの友人に子供が生まれたと報告をもらったので現金とちょっとしたプレゼントを送りました。
    が、2ヶ月経った現在内祝いはおろか『お祝い届いたよ!』などの言葉すらありませんでした。
    (現金書留を送った際にラインでありがとう〜!はありました。)
    最初は子育てが忙しいから仕方ないかな。と思っていましたが、旦那の愚痴は『話聞いて!』とラインや電話をしてきます。
    その前に一言『お祝い届いたよ!ありがとう!』と言ってほしかったし、結婚祝い送った時も内祝いなかったなあ(私は独身)と思い出しモヤモヤが溜まり友人との距離を置きたいと考えています。
    でも共通の友人もいるので、中々踏ん切りがつきません。

    皆さんならどうされますか??
    ご意見&アドバイス頂けると助かります。
    よろしお願いします。
    返信

    +119

    -10

  • 2. 匿名 2024/05/08(水) 09:09:42  [通報]

    >>1
    掃き溜めにされているんだよ
    返信

    +180

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/08(水) 09:10:01  [通報]

    >>1
    付き合ってても良いことなさそうだから疎遠にします
    返信

    +237

    -0

  • 4. 匿名 2024/05/08(水) 09:10:10  [通報]

    >>1
    私は独身の人に子育てや旦那の愚痴なんて言えないな…。
    返信

    +198

    -5

  • 5. 匿名 2024/05/08(水) 09:10:17  [通報]

    徐々にフェイドアウト
    お礼無しで愚痴聞いては失礼よね、順番ちがう
    返信

    +151

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/08(水) 09:10:21  [通報]

    時間は有限
    いいひとをやめましょう
    返信

    +132

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/08(水) 09:10:22  [通報]

    無理して付き合ってストレス溜めるならブロックしたっていいんだよ
    返信

    +72

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/08(水) 09:10:36  [通報]

    届いてないんじゃねーか?
    返信

    +5

    -17

  • 9. 匿名 2024/05/08(水) 09:10:42  [通報]

    距離を置きたい

    これでいいと思う
    大喧嘩や絶縁宣言なんてする必要もない
    なんとなく疎遠になればいいだけ
    返信

    +102

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/08(水) 09:10:54  [通報]

    >>1
    疎遠にします

    子育てで会う頻度も少なくなって行くだろうし、他の友達と仲良くします
    返信

    +32

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/08(水) 09:11:03  [通報]

    愚痴電話はしてくるのにお礼の言葉がない友人
    返信

    +39

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/08(水) 09:12:16  [通報]

    舐められている、雑に扱われてる
    そういう風なら、距離置いた方がいいよ
    お礼も言わずに愚痴だけ聞けよっていう体なんて
    こっちがもたないじゃん
    愚痴吐きのゴミ箱扱いされてるのに付き合う必要ないよ
    lineもブロックで良いと思う
    友達は選ぶべき、自分を雑に扱ってくる人を友達とは言わない
    返信

    +105

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/08(水) 09:12:18  [通報]

    >>1
    たまには私の話も聞いて~友達に出産祝い送ったのに、届いた報告も内祝いもないんだけどどう思う?
    返信

    +76

    -3

  • 14. 匿名 2024/05/08(水) 09:12:22  [通報]

    >>1
    共通の友人に愚痴った後で
    その人とは疎遠にする
    返信

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/08(水) 09:12:22  [通報]

    >>1
    常識のない奴はほんと嫌だね
    返信

    +45

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/08(水) 09:12:27  [通報]

    ラインのありがとうでお礼は言い終わったと思ってたのかな

    電話は出ないであとからラインで
    何だった?みたいに返す
    ラインも時間が経ってから返すとか?
    返信

    +63

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/08(水) 09:12:29  [通報]

    >>1
    距離置いて愚痴聞くのやめてみんなで会う時だけ仲良くすればええ
    返信

    +31

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/08(水) 09:12:41  [通報]

    >>1
    とりあえず、その共通の友達とやらに相談してみては?その子達はお祝いどうしたんだろうね。
    返信

    +52

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/08(水) 09:12:41  [通報]

    付き合わない
    返信

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/08(水) 09:12:45  [通報]

    親しき仲にも礼儀ありって言葉あるぐらいだから…
    返信

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/08(水) 09:12:54  [通報]

    主が距離を置きたいけど共通の友人がいて難しいのであれば
    共通の友人を交えた時しか関わらない、個人でのやりとりはしない
    電話は「忙しくて出られなかった。」LINEは「私は独身だから分からないよ。」って言い続ければそのうち来なくなる
    返信

    +50

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/08(水) 09:13:11  [通報]

    >>4
    横だけど私も言わない
    聞かれたら答える程度
    だって相手にしたら『知らんがな』と思うから
    返信

    +33

    -5

  • 23. 匿名 2024/05/08(水) 09:13:12  [通報]

    内祝いを送る…それを知らないとか?
    でも2ヶ月なら、これから送ろうとしてるのかもしれない
    返信

    +13

    -4

  • 24. 匿名 2024/05/08(水) 09:13:17  [通報]

    お礼言って欲しいと思わないけどなぁ
    返信

    +2

    -12

  • 25. 匿名 2024/05/08(水) 09:14:09  [通報]

    >>1
    共通の友人にはどうだったの?
    距離置くにしても、根回ししといたほうがいいよ
    嫉妬されてるとか言われたら嫌だし
    返信

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/08(水) 09:14:57  [通報]

    彼氏がそうなんだけど、もう何もしてあげないことにしたー。忙しそうだから、彼の分も一緒にご飯のおかず作って持って行ったりしてたけど、その夜電話するのに「ごちそうさま。美味しかったよ!」がない。
    一度「てか、食べた?何にも言われないから」って皮肉っぽく言ったときは「あ、ごめん。美味しかったよ。言おうと思ってたのに、普通の話してたら忘れてた。」だって。「彼女からご飯届いたのに、仕事の愚痴より下の出来事なんだね」と思ったら、頼まれてもないのに尽くすのも(お金も時間も手間もかかって)バカバカしいから、お願いされたらしてあげることにしてる。
    返信

    +8

    -7

  • 27. 匿名 2024/05/08(水) 09:15:01  [通報]

    主さんの事下に見てるんだろうね。失礼な人。
    ここで一区切りして良いんじゃないかな。共通の友人がいるなら縁切らなくても、愚痴のLINEには返信しないか大分経ってから一言返信やスタンプだけ。聞いてくれなかったらそういう人は別の吐き出す人探すだけだからそのうち連絡なくなるよ。
    必要があれば必要最低限関わるくらいでもういない人と思って流しましょう。
    悪い縁が無くなると別の良い縁が繋がりますよ〜
    返信

    +40

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/08(水) 09:15:15  [通報]

    >>1
    結婚祝いの内祝いなかったのに何でまた出産祝いまで送るんだろ
    返信

    +22

    -2

  • 29. 匿名 2024/05/08(水) 09:15:27  [通報]

    >>1
    >(現金書留を送った際にラインでありがとう〜!はありました。)

    これでお祝い金とプレゼント両方のお礼をした、という認識なのでは?
    返信

    +37

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/08(水) 09:15:35  [通報]

    子ども産んで無神経になった系かと思ったけど、結婚祝いもお礼無しだったのか
    フェードアウトした方が良さげ
    返信

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/08(水) 09:15:48  [通報]

    距離を置けばいい。
    他の人に何か言われたらそう説明すればいい。
    その友達は一生そんな感じで礼儀がないし、そういう「自分自分」の人は年取るとどんどん酷くなるから付き合う必要性が無い
    返信

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/08(水) 09:15:54  [通報]

    >>4
    共感出来ない興味の無い話を一方的にされてもね
    配慮の無さもストレス感じる
    返信

    +39

    -3

  • 33. 匿名 2024/05/08(水) 09:16:06  [通報]

    >>1
    縁切り!縁切り!さっさと縁切り!
    返信

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2024/05/08(水) 09:16:19  [通報]

    会う回数減らす。年1にする。
    今ムカつくことがあっても子育て後、急に自分の時間が増えて虚無感が出てくるから年1の友達でもいると癒やされるんだよ。ママ友よりは良い存在だよ。
    返信

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/08(水) 09:16:26  [通報]

    >>1
    ありえなくない?共通の友達に話すわ、私なら
    返信

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/08(水) 09:16:50  [通報]

    >>8
    本文読んだ?
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/08(水) 09:16:51  [通報]

    >>1
    大人なんだから、共通の友達が〜とか言ってないで何も言わずに連絡頻度減らしてってフェードアウトでいいよ
    返信

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/08(水) 09:17:07  [通報]

    >>28
    主さんがお人好しなんでしょう。
    私も若い頃はそんな感じだったから気持ちはわかる。
    返信

    +19

    -3

  • 39. 匿名 2024/05/08(水) 09:17:24  [通報]

    疎遠一択
    返信

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/08(水) 09:17:40  [通報]

    >>13
    愚痴電話はしてくるのにお礼の言葉がない友人
    返信

    +15

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/08(水) 09:18:07  [通報]

    >>4
    このコメで思い出した
    今は平日の午前中
    主婦の為のトピか
    返信

    +3

    -6

  • 42. 匿名 2024/05/08(水) 09:18:41  [通報]

    共通の友達に聞いてみたら
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/08(水) 09:18:53  [通報]

    >>1
    そもそも愚痴を聞いてくれたお礼を言ってくれるような人は友人にそんな無礼ははたらかないよ
    これを機に縁を切なよ、こんな人と友人でいるくらいなら一人でいる方がマシ
    返信

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/08(水) 09:19:10  [通報]

    >>1
    自分は内祝いは気にしないけど、プレゼントとかは届いたよ、ありがとうくらいの一言は欲しいね

    相手にしたら現金書留のお礼のLINEをしたから充分だと思ってそう
    悪気なくそういう感覚の人いって時々いるよね

    自分なら縁を切らないにしても距離置いていく
    気が向いた時だけ返事したり
     
    返信

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/08(水) 09:19:32  [通報]

    >>29
    そういう人いるよね。
    私も連絡来たから結婚祝い送ったらラインで「素敵な品物ありがとう」の一言のみの人いた。
    もちろんその後は何の連絡も無く縁が切れた。
    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/08(水) 09:19:43  [通報]

    >>29
    届いた時にお礼あったのにまだその後もお礼お礼って恩着せがましいししつこいね
    返信

    +4

    -19

  • 47. 匿名 2024/05/08(水) 09:19:51  [通報]

    >>1
    主さんの事、愚痴を吐けるゴミ箱だと思ってるんじゃない?愚痴を聞くのって、疲れちゃわない??

    無理して友達付き合いしなくてもいいと思う。
    距離置くのを考えてるなら、ラインで「御礼だけでいいから言ってほしかったし、結婚祝い送った時も内祝いなかったのが悲しかった」って送ってごらん。
    友達の出方で、これからを考えればいいよ。
    ルーズな性格すぎるのまじ腹立つよね。
    返信

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/08(水) 09:20:37  [通報]

    見返りを求めるわけじゃないけど
    そこはちゃんとしてほしいよね
    もう大人なんだし付き合いたい人とだけ付き合えばいいよ
    返信

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/08(水) 09:20:38  [通報]

    >>1
    モヤモヤするならお祝いなんて送らなきゃいいのにね
    友達同士で現金送るなんておかしな風習だと思うよ
    返信

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2024/05/08(水) 09:20:57  [通報]

    >>1
    縁切るかも
    主さん優しそうだし、その優しさに甘えすぎてるみたい
    知らない人だけど腹が立ってきた

    自分勝手な人に振り回されるほど無駄な時間はないよ
    付き合いを続けるなら「愚痴聞いて!」って言われても、「今外だからごめん」とでも言って、徐々にフェードアウトすると良いと思いますよ
    返信

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/08(水) 09:21:20  [通報]

    離婚しな
    返信

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/08(水) 09:21:29  [通報]

    お礼が欲しくて何か贈るなら何もあげない方がいいよ
    常識でしょって気持ちも分かるけど、常識が通じない人も一定数いるし
    お礼がなくてもいい、自分がお祝いしたかっただけ、の人だけにしたら自分もイラつかないよ
    返信

    +7

    -4

  • 53. 匿名 2024/05/08(水) 09:21:40  [通報]

    >>1
    私は内祝いいらない派ですが、ありがとう!って電話してきてほしいなぁ
    赤ちゃん可愛いよ~だけで充分なのにね。
    もしかして、普段からちょっとしたお礼も言わないタイプ?
    だと付き合いは難しいかな。
    自分がいいと思う距離の付き合いにします。
    愚痴も自分がヒマで聞いてもいいと思う時なら聞く、
    気分が乗らなきゃ無視みたいな感じ。
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/08(水) 09:21:45  [通報]

    >>2
    ゴミ箱にされてるよね。だからお礼もないんだろうし。
    返信

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/08(水) 09:22:00  [通報]

    >>1
    最近の傾向だと思います
    自分のことしか考えが及ばず周りの人がどう思ってるとか興味ないのでは
    ネット社会になってこの傾向がより強くなった気がします
    そんなの気にしてたら人間関係を築くのは難しくなると思いますよ
    返信

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2024/05/08(水) 09:22:21  [通報]

    >>1
    現金書留を送った際にラインでありがとう〜!はありました

    これで言って完了ってことじゃない?
    返信

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/08(水) 09:22:42  [通報]

    主さんのことを下に見てるのだと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/08(水) 09:23:08  [通報]

    >>4
    そういや子供のいない私に、そんな話題にもなってないのに「私は子供が欲しい」とわざわざ強調して言った人いたなー。
    無神経な人には本当にびっくりする。舐めるを通り越してこちらを感情の無いロボットとでも思ってるよね。
    返信

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/08(水) 09:23:19  [通報]

    >>4
    だけど、相手が自分と違う生活でもとにかく愚痴りたい人っているんだよ

    暇だから、こちらの都合関係なく直電とかザラ
    返信

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/08(水) 09:23:20  [通報]

    個人で会ったりお祝いetcは止めたら良いと思う、時間とお金の無駄。
    共通友人達を交えて会うだけに留めておけば良いんでない?
    けど似た経験あるけどその内には共通友人達交えても彼女がいると行きたくなくなるんだよね、もう会う事がストレスになるから。
    その内集まりには行かなくなって共通友人の中で一人だけ気の合う子がいて、その子とは個人付き合いで続いてるけど。
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/08(水) 09:23:31  [通報]

    >>1
    ラインでお礼があったのに電話でもお礼しなきゃいけないの?
    返信

    +2

    -8

  • 62. 匿名 2024/05/08(水) 09:23:50  [通報]

    その友達って、トピ主さんが落ち込んでて
    電話したらちゃんと話聞いてくれるのかなあ?
    私は自分が辛い時に寄り添ってくれた人とは
    ずっと続いてるかな
    もちろんこっちも気にかけてるし
    返信

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/08(水) 09:23:59  [通報]

    >>1
    ガルちゃんで聞いても縁切れしか言われないよ
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/08(水) 09:24:04  [通報]

    >>28
    そこは主も甘いところね。この友人みたいな人のターゲットになりやすいから気をつけた方がいいわ
    返信

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/08(水) 09:25:00  [通報]

    >>29
    この辺の感覚は難しいよね。逆にこの友達みたいな人に届いてから改めてもう一度お礼するとしつこいとか気使い過ぎとか嫌がられたりするし。そもそも合わないんだよね。
    お互い感覚が合う人と付き合うのが平和。
    返信

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/08(水) 09:25:17  [通報]

    >>1
    私の友達かと思ったー!お祝い送るよといったらこれ欲しいから!と高いおもちゃの写真が届いて、一部を支払ってもらえるとありがたいと言われて、
    なんだそれと思いつつPayPayで1万送金したら、その瞬間PayPayのメッセージでありがとう!って一回来てラインのやり取りは終わった。
    え?それだけ?それまでラインでやり取りしてたけどこっちにコメントなし?と思いモヤモヤ...
    そして内祝いはもちろんなく、そのおもちゃを買ったという報告もない。
    わたしは子供生まれた時に現金1万円もらった時内祝い送ったのに...
    その後しばらくしてからも自分の内情を明かさずに根掘り葉掘り聞いてきたり、変な時間に愚痴聞かされたりで疲弊してる。年賀状は向こうが先に結婚してずーっと欠かさず毎年送ってきて唯一返事してたのに最近は年賀状送っても来ないしやめるとも言ってこなかったし人としてびっくりしてる...(1万円送ったあとの時から)
    返信

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/08(水) 09:25:45  [通報]

    >>55
    最近じゃなくて昔からこういう人はいるよ
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/08(水) 09:25:58  [通報]

    >>1
    二か月か…
    その友達は産後何か月なんだろう?

    初めての子育てでしんどくなってる可能性、忘れっぽくなってる可能性もあるにはある?あーでも愚痴ラインくるから、鬱っぽくて色々出来ないとかではないのか…
    なんなんだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/08(水) 09:26:36  [通報]

    >>1
    電話ついでに聞いてみたら?
    内祝いって知ってる?渡さないのは非常識だよ。
    親しき仲にも礼儀あり。友達大事にしなよ。って。

    返答によってはさようなら。
    返信

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/08(水) 09:27:06  [通報]

    共通の友達と複数人でなら会う

    2人きりの友達付き合いは、直接会うのはもちろん、ラインも通話もフェイドアウト

    既読つけるの遅くしたり、スタンプだけで返したり、通話したいと言われても仕事理由に無期延期

    複数人で会う時も、目合わせないようにしてれば、向こうも引くんじゃないかな

    嫌な言い方だけど、そう言う人は、相手が役に立たないと判断したら、あっさり鞍替えしがち

    そうならず、共通の友達に主さんの悪口振りまかれたら
    「実はトピ本文のような経緯があった
    しかも、どんどんエスカレートするから辛くて…」
    と、弱々しく自分の方が被害者だとアピール
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/08(水) 09:27:10  [通報]

    >>4
    私は独身で子供いないとき聞けたよ。
    友達が愚痴を言ってすっきりするならそれでいいと思った。
    ただ、その愚痴をあなたの将来の勉強になると思って話してるのよって言った人の愚痴はそれ以降全てこうしたら?ってアドバイスで返すようにした。
    返信

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2024/05/08(水) 09:27:30  [通報]

    >>1
    疎遠一択
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/08(水) 09:27:58  [通報]

    >>1
    電話もLINEもスルーして、共通の友人と会うとかグループでだけ付き合う人に格下げすればいいと思う。
    そういう人はホントに自分のことしか考えてないから、あまり他人に執着はしない
    主が便利に使えなくなれば、別のゴミ箱をみつけるだけ。
    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/08(水) 09:28:02  [通報]

    >>1
    届いてすぐLINEでありがとうって言われてるのに?
    返信

    +1

    -4

  • 75. 匿名 2024/05/08(水) 09:28:03  [通報]

    >>1
    いるよ、半年経つけど内祝いもない友達。産後大変なんだろうとしか思ってないけど、イライラするなら距離おいたら?
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/08(水) 09:28:06  [通報]

    >>25
    他の人とは付き合いたいなら、何かしら一言は周りに言っておいた方がいいよね。別にこっちは悪くない訳だし。
    私はそれでも周りが相手についたから(私の前では私に同情するけど相手がいると相手に媚びる)、グループごと抜けた。私の場合は私にだけモラハラパワハラが酷かったから離れたけど。
    返信

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/08(水) 09:28:32  [通報]

    >>1
    そういう人なんだな〜、
    愚痴は言ってもお礼が伝えられないってすごい子供っぽい人なんだな〜って心のなかで思うのみ。今後期待しない。

    もし何か一言いいたいなら
    「愚痴は言うのに、他の連絡はマメじゃ無いよね🤣この前、届いてるかどうか不安になっちゃったからさ🤣」って明るく笑って話す。


    返信

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/08(水) 09:28:37  [通報]

    >>66
    自分も一万円のお祝い貰ってるなら別にいいじゃん
    年賀状は来なくなったなら自分も送らなければいいだけでは?
    返信

    +1

    -8

  • 79. 匿名 2024/05/08(水) 09:28:45  [通報]

    >>1
    サンドバックにされてるから落ち着くまで距離を置く
    愚痴は言わずお礼はしっかり言ってくれるまともな友人ができると良いね
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/08(水) 09:28:54  [通報]

    2ヶ月経った現在内祝いはおろか『お祝い届いたよ!』などの言葉すらありませんでした。

    舐められてんだよ
    時間は有限だから付き合い辞めな
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/08(水) 09:30:12  [通報]

    >>46
    よく読んだ?
    届いたという連絡もないという事だから、主さんが相手に
    「これからお祝い贈るね」
    と連絡した時に「ありがとう」と返信があって、それっきりみたいよ。
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/08(水) 09:30:25  [通報]

    >>1
    友人なのに出産祝いで現金送るって、なかなかないよね。
    オムツケーキくらいで良かったと思うけど。
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/08(水) 09:30:45  [通報]

    む〜んプリズムパワー!フェードアウト!!
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/08(水) 09:30:48  [通報]

    >>76
    それグループ内でカースト低かったってことだね
    返信

    +1

    -7

  • 85. 匿名 2024/05/08(水) 09:31:05  [通報]

    >>1
    貰って当然みたいな感じ腹立つねー
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/08(水) 09:31:06  [通報]

    >>4

    逆に考えたらさ、(決して主をバカにする意味ではなく)その友人には主以外の友達がいないんだと思う。

    友人は哀れな人間なんだよ、きっと。

    ●主しか自分を相手にしてくれる人がいない

    ●主なら、いきなり愚痴っても私の家族構成とかこれまでの経緯を全部分かっていてくれるから、前情報なしでラクにいきなり愚痴れる

    っていう甘えがあるんだと思う。

    人間、愚痴れる相手の選択肢がなければ、相手が自分と違う生活スタイルの人でも掴まえて愚痴りがち。

    主さんが優しいから甘えてるんだろうね、そいつは
    返信

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/08(水) 09:31:53  [通報]

    >>28
    ガル民にこういう人いるよね。
    何でもかんでもこじつけで主を叩く人。
    返信

    +3

    -9

  • 88. 匿名 2024/05/08(水) 09:32:08  [通報]

    縁にも寿命があるらしい
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/08(水) 09:32:10  [通報]

    >>1
    共通の友人に聞いてみたら?
    私何もないんだけどお返しとかお礼あった?って
    その流れからもう疲れたからフェードアウトしようかなって
    私も友達から別の友達の愚痴聞いてたから「離れたほうがいい、逃げたほうがいい」って話したことあるよ
    友達は逃げても逃げても来られてたんだけどね
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/08(水) 09:32:29  [通報]

    私なんていつも奢ってあげたり
    車出したりこどものシルバニアファミリーもいろいろあげたのにお礼も言われないし
    むしろ説教されるからもう縁切ったら
    離婚したって噂流された。
    どんだけ自分が上にいるのかなって思う。
    返信

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/08(水) 09:32:41  [通報]

    >>71

    その愚痴をあなたの将来の勉強になると思って話してるのよって

    愚痴悪口酷い人てそういう感覚だよね。話してやってる感謝しろ、愚痴話すことで関わってやってるみたいな感じ。
    でも、こっちはドッと疲れるだけで何の参考にもならないし、それなら関わって来ないでくれて感じ。
    聞いてお金貰えるならともかく、コーヒーすら奢りもないし。
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/08(水) 09:32:53  [通報]

    >>1
    昔仲良かった友人に近い。一言もう関わるの辞めた方がいい。申し訳ないが友人さんの人間性ヤバいじゃないですか。主さんは完璧な下僕扱いされていると思う。私の場合、この元友人の話を周りにしたらドン引きされる。疎遠になり、かなり年月経ちましたが、後悔してない。かなり人間関係は良くなりました。
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/08(水) 09:32:59  [通報]

    出産祝いにお花を送ったんだけど何の連絡もないから花屋に確認したらちゃんと届けてますって言われた。
    あれから15年経ったわ。

    返信

    +3

    -3

  • 94. 匿名 2024/05/08(水) 09:34:33  [通報]

    愚痴の電話してくるのなら、その時に
    「前にお祝い送ったけどちゃんと届いた?お祝いについては送る時に連絡したっきり音沙汰無いから気になって」
    ってきいてみたら?
    内祝いは、結婚祝いの時にもなかったのなら諦めるかな…。
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/08(水) 09:34:52  [通報]

    >>90
    あーいう人に「大変なんだな」と同情してとことん感謝も無く使われるよね。。
    ほんと時間を無駄にした。
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/08(水) 09:35:48  [通報]

    >>93
    そんな子だったんだよ
    逆にさっぱりと縁が切れてラッキー

    世の中迷惑ズルズルにかけられてから縁が切れる子も多いから。
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/08(水) 09:36:56  [通報]

    >>1
    その友人はいかがなものかと思います。

    その一方で、お祝いに対してお返しをさせる制度、特に「お返しをしない人は許せない」という風潮も無くしていってほしいです。
    返信

    +2

    -7

  • 98. 匿名 2024/05/08(水) 09:37:34  [通報]

    さすがに内祝いはきちんとする人が殆どだけど、贈り物に対して「届いたよ」の連絡すらない人って案外多いよね。
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/08(水) 09:38:00  [通報]

    >>1
    共通の友人がいても関係なくない?
    疎遠にすればいい。
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/08(水) 09:38:01  [通報]

    >>1
    ガルトピで

    内祝いの半返しは意味がないというけど必要なシステムと書いてあり学んだ

    女は共通する利害関係が一致しないと成立しないんだって

    だからわざわざ半返しする事で妬みや嫉妬をもらわないお祝いを共有するという昔の人の知恵らしい
    返信

    +1

    -3

  • 101. 匿名 2024/05/08(水) 09:38:07  [通報]

    >>97
    他でトピ立てたら?
    返信

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2024/05/08(水) 09:38:28  [通報]

    >>93
    出産祝に花って迷惑だね
    花なんか貰って貰った方は自分のお金でお返ししなきゃいけないなんて割に合わないよ
    返信

    +2

    -6

  • 103. 匿名 2024/05/08(水) 09:38:41  [通報]

    ガルは縁切寺だかな
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/08(水) 09:39:59  [通報]

    >>87
    横だけど別に叩いてないんじゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/08(水) 09:40:06  [通報]

    >>13
    どうせ縁切るなら、それ直球で言っても良い内容かもね
    愚痴で電話できるなら、お礼の電話も出来るでしょう?って行ってやりたい
    返信

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/08(水) 09:40:42  [通報]

    >>55
    お礼しただのしてないだのなんてことは昔からよくあることだよ
    ネット社会になってそういう人が増えたんじゃなくてネットに書き込まれて共有することが増えただけだよ
    ネット社会が悪いみたいな老害思考やめなよ
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/08(水) 09:40:50  [通報]

    >>102
    ありがとうの連絡もできないの?
    返信

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2024/05/08(水) 09:40:51  [通報]

    >>1
    友人はテイカー気質の人です。自分だけ得したい、そのためには他人の犠牲なんて構わない人。ま。わかり易く言えば我の強いワガママな人(笑)他人に当たり散らせば気が済むだけ。で自己責任もない。最近増えてますね。こういう人。主さんはこのままキバー気質になるよ。無意識に自己犠牲精神がある。主さんがこれでいいと納得されたらいいが、テイカー気質の人と出会えば利用されますよ

    自分の都合ばかり優先「テイカー気質」な人に要注意! あなた自身は大丈夫?【1分でできるチェック表】も(LASISA)|dメニューニュース(NTTドコモ)
    自分の都合ばかり優先「テイカー気質」な人に要注意! あなた自身は大丈夫?【1分でできるチェック表】も(LASISA)|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp

    自分の都合ばかり優先「テイカー気質」な人に要注意! あなた自身は大丈夫?【1分でできるチェック表】も(LASISA) 人間関係の基本ともいわれる「ギブ・アンド・テイク(give and take)」。何かを与えたら代わりに何かをもらう、誰かに何かをし…

    返信

    +6

    -4

  • 109. 匿名 2024/05/08(水) 09:41:41  [通報]

    >>102
    迷惑なら連絡も内祝いもしなくていいって考えの人?
    返信

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/08(水) 09:43:20  [通報]

    >>104
    ごめん、正当な主の行動に対して疑問形で突っ込んでそこから主叩きの糸口作る人がけっこういて、それが嫌だと常々思ってるから過敏になっちゃったのかも。
    返信

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/08(水) 09:43:53  [通報]

    人に期待するとろくな事ないってことが最近わかった
    返信

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/08(水) 09:43:57  [通報]

    >>85
    貰って当然な態度取るやつは周りから人が居なくなって孤立する
    返信

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/08(水) 09:44:18  [通報]

    >>93
    現金ならともかく花ってセンスない
    数日で枯れる花をあげてそのお礼を欲しがるって嫌がらせみたいなもんじゃん
    返信

    +3

    -8

  • 114. 匿名 2024/05/08(水) 09:45:29  [通報]

    若い頃これで友達いなくなって反省したので縁切って良いと思います
    返信

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/08(水) 09:45:46  [通報]

    >>100
    お祝いあげて「お返しいらないよ」って言う人いるけど非常識なんだってね
    あなたの福のお裾分けいらないって宣言してるものなんだって
    知ってから気を付けてる
    返信

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2024/05/08(水) 09:45:59  [通報]

    >>84
    嫌な書き方するねーwさすが!

    カースト低いというのもあるけど、周りもそういう意地悪な気質だったてことよね。 
    私は全然接触無い人だけど悪人のように言われてた人いてある日その人と連絡取れなくなったらしいけど、そこで気付くべきだった。
    これからも、ずーっと内々で誰かがターゲットにされてやられ続けるんじゃない?婆さんになっても勝手にお互いやりあえばいいよw

    私はカースト低かろうと早々と抜けられて本当にラッキー。変に気に入られる方があれは大変だよ。そういや変に媚びまくってたしさ。
    返信

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/08(水) 09:46:25  [通報]

    >>108
    >最近増えてますね。

    最近じゃなくて我が強いワガママは昔からいるよ
    何の根拠もデータもないのに最近の人は〜って老害発言するのやめたほうがいいよ
    返信

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/08(水) 09:47:10  [通報]

    >>1
    主はなんてしっかりしてるんだ
    そのご友人とは直接会ったりする機会は今あるの?電話とかLINEがメインなら時間とか距離とか、直接会ってご飯食べたり話したりはあんまりしてないのかなと

    何が言いたいかっていうと、そうそう会わない相手なら友達でも現金&プレゼント郵送とここまで手厚くお祝いしなくても失礼じゃないと思う。会ったときにプレゼントくらいで
    ていうかその人そもそもマナーとか無頓着っぽいしスルーできることはスルーして、連絡もそっけない対応でいいんじゃないか
    返信

    +5

    -3

  • 119. 匿名 2024/05/08(水) 09:48:08  [通報]

    >>1
    まさに主と同じ共通の友達が複数人いる状態で許せない子がいたけど面倒くさくて全部切った。その許せない子の性格的にみんな巻き込むの容易に予想できたから。それでも普通に誘ってくれる子達とは普通に付き合ってるよ。指摘したら被害者面しフレネミーだったから面倒くさくて。全く無問題だよ。
    返信

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/08(水) 09:48:13  [通報]

    >>1その女、主しか友達いないの?
    返信

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/08(水) 09:48:38  [通報]

    >>93
    産後の大変な時に花なんか送ってそれに対してのお礼がない!って15年も根に持つ人がいたら嫌だわ
    手入れの必要なゴミを送ってお礼しろって言ってるようなもんよね
    返信

    +3

    -8

  • 122. 匿名 2024/05/08(水) 09:49:47  [通報]

    >>93
    たぶんお金をよこせ、なに花だけ送ってんだって怒ってんだよ
    せちがらい世の中だよね
    母の日にカーネーションだけ義母に送ったら
    「普通は花とお金よ」って言われた
    それから義母にはカーネーション一本と一万円札持ってダンナに配達させてる
    返信

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/08(水) 09:49:56  [通報]

    >>114
    反省できて偉い
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/08(水) 09:50:55  [通報]

    >>115
    結婚式に来てくれた友達に15000円相当のお祝い(現金+プレゼント)贈って
    「お返し無しで」
    と伝えて、友達もその通りにしてくれてたけど、私もガルちゃんで
    「お返し無しと贈り主から言うのは失礼。言われても対応に困るから逆に気を遣わせる」
    と叩かれた事あるわ。
    難しいよね。
    返信

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/08(水) 09:51:49  [通報]



    お祝いもらってケチつけるガルって
    お育ちが悪いの?

    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/08(水) 09:54:33  [通報]

    >>125
    ここでお祝いのプレゼントのセンスがないとか叩いてる人いるけど、だからってお礼もお返しも全くしないのが正当化される訳ではないよね。
    私も「これはちょっと…」と内心困惑するようなプレゼント貰った事はあるけど、プレゼントにはお金も手間もかかってるんだから、それに対してきちんとお礼をするのは礼儀だと思うわ。
    返信

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2024/05/08(水) 09:55:30  [通報]

    >>116
    私が一番まとも!私から縁切ってやったの!っと言ったところで誰もついてこなかったわけだし独り相撲だよね
    返信

    +1

    -6

  • 128. 匿名 2024/05/08(水) 09:56:04  [通報]

    >>100
    内祝いの半返しはムダ行為って言ってるガルいるけど本当に大事なシステムだからその風習は継続されて残ってるんだよね
    女はネタミが強いから
    返信

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/08(水) 09:57:08  [通報]

    >>49
    私自分の結婚式は親族だけでやって特にお祝いとかも貰わなかったから周りの友達の式もほぼ欠席して個人的に会った時にタイミング良ければお祝いするような感じで、そのまま疎遠になった友達もいれば続いてる友達もいる
    こういうお祝い事の細かいルール鬱陶しいからフルスイングで無視だしそこ外したら友達やめるような人は離れて行ってもらって大丈夫ですって思ってる
    返信

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/05/08(水) 09:57:30  [通報]

    >>124
    横だけど福のおすそ分けいらんなんてそんなひねくれた解釈するのどうなのって思うけどな
    お返しにお金つかうことないよって気遣ってくれてるんだなと好意的にしか思わない
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/08(水) 09:57:51  [通報]

    >>78
    paypayのメッセージだけで終わるんだw
    私なら内祝いもらったから必ず返すし、そのお金で購入したおもちゃと戯れる子供の写真ぐらいメールで送るよ
    あなたには一万円が軽いんだね
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/08(水) 09:58:00  [通報]

    >>2
    コミュニケーションがすごく一方的だよね。
    自分の気持ちしか見えていない人だから、付き合えば付き合うほど利用されそう。
    返信

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/08(水) 09:58:56  [通報]

    >>102
    モノによってお礼するかどうか決めるのおもしろいね。
    返信

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/08(水) 10:01:22  [通報]

    >>5
    徐々にでなくて速攻縁切っちゃう
    手切れ金も送ったし
    今がお別れのチャンスです
    返信

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/08(水) 10:02:05  [通報]

    ガルちゃんって、お祝いのお返しがなかったとか、一言もお礼言わなかったと言ってる人を叩く人っていない?
    見返り求めるな!とかなんとか言って。
    やたら怒ってるから、多分お返しもお礼の連絡もしない人なんだろうなと思ってる。
    返信

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/08(水) 10:04:36  [通報]

    >>1
    前に友達に愚痴るくせにその後の報告もないってキレられた事あって、私的に意味がわからなくて他の友達に言ったらあーあんたそういう所あるよねwて言われたから悪気無いと思う。もちろん悪気ないから許せとは言わないし、嫌いなら縁切って良いと思うけど、私はそれ言われてから気をつけるようにしてる。友達とは今でもいい関係だよ。
    返信

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/08(水) 10:05:35  [通報]

    >>122
    お金よこせとかじゃなくて花送られてお礼要求されても迷惑よね
    花って買うと高いから送った方はそれなりのお金かけてお祝いしてやった気になってるけど、貰う側からするとほぼ無価値なのよ
    価値の無い物貰って数千円のお礼しなきゃ恨まれるくらいなら花なんて送ってこないでほしいよね
    返信

    +6

    -2

  • 138. 匿名 2024/05/08(水) 10:06:32  [通報]

    >>84

    グループ内でカーストとかあるんだ笑
    あなたの人生惨めだね
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/08(水) 10:07:58  [通報]

    >>4
    旦那の愚痴というかポンコツ話はするわ
    子どもの話は以前友人グループ不妊治療が難航してるメンバーが居るのを知らずにした人がいて後で大変なことになったから聞かれない限りしない、聞かれても最小限
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/08(水) 10:09:36  [通報]

    >>4
    私の友達は、私が独身彼氏ナシの時に旦那や子供の話を毎日のようにLINEで報告して来たよ。
    時々写真も送って来たりしてたな。
    その子基本的に自分自分で会話泥棒だから、こっちは距離置いてるけどグイグイ来るわ。
    私が結婚した時に報告(彼氏がいることは事前に話してた)したら「えー、マジで~?付き合ってから結婚するまでの期間短くない?スゴッ!まぁ、良かったじゃん。とりあえずおめでとう~!」って感じで言われて正直ムカついた。
    しばらく連絡なかったけど最近またLINEしてきて「お祝いしたいからご飯行こう」って誘ってきたけど、多分自分の話聞いて欲しいだけだと思ってる。
    返信

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/08(水) 10:09:45  [通報]

    >>124
    そっちのほうが楽でいいよ
    半返しとか無駄な手間が増えるだけだから
    親戚だと半分にしてるからお返しなしで!ってくれる人いるよ
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/08(水) 10:10:44  [通報]

    >>3
    私にだけ馬鹿にした態度取る子いて早々に疎遠にしたけど、結婚後に他の友達に主友と同じ事やらかしたらしく全員から疎遠にされてた。
    女子会や結婚式でも色々あったらしい。
    返信

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/08(水) 10:10:48  [通報]

    >>1
    なぜか下に見てなめてかかってると思うよ。とにかく疎遠にしてたまーに会う昔の友人、でいいと思う。電話は出ない、LINEの返事は翌日にあっさり。
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/08(水) 10:13:35  [通報]

    きったよ!
    すっきり!
    こっちの話はきかないのねー
    しかもぐちにたいしてアドバイスしてもなんも聞き入れないもんね。
    ただの掃き溜めよ
    返信

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2024/05/08(水) 10:27:17  [通報]

    友人同士でお祝いを送り合う風習をなくせばいいと思うんだけどね
    友人同士でお金の貸し借りや金銭のやり取りはするなっていうのは常識なのに、何故かお祝い事となるとそこが緩くなるよね
    お祝いだから〜って友人に一万円渡すっていう金銭のやり取りが発生するとどう考えてもトラブルの元だよね
    お互いお祝いを渡さないのが一番いいと思うよ
    返信

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/08(水) 10:31:03  [通報]

    >>1
    共通のお友達も実はその子にお祝いしたのに同じようにお礼言われて無かったりしてね。聞いてみたらどう?
    返信

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/08(水) 10:31:54  [通報]

    >>5
    お礼無しの愚痴電話や愚痴LINEを毎日実母にされたけど、実母でも無理になって最終的に着拒したわ

    一方的に愚痴聞かされるのってかなり消耗するし、相手に引きずられて自分まで他人のアラばかり見える人間になりかけた。
    返信

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/08(水) 10:32:59  [通報]

    そういう人には友達皆で共通でお祝いをあげたら良いかもね。お礼言わなかったら全員から嫌われるね。
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/08(水) 10:33:04  [通報]

    >>138
    カーストあるからコメ主は全員から見放されたんでしょ
    返信

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2024/05/08(水) 10:33:58  [通報]

    向こうとしては1回LINEでありがとうって言ったからそれでもう終わった事になってるんだろうね。
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/08(水) 10:35:20  [通報]

    >>122
    今年の母の日には
    カーネーション1本と
    一万円札にしようと思った
    返信

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2024/05/08(水) 10:36:12  [通報]

    >>102
    >>113
    >>121
    男は2ちゃんねるに帰りなさい
    愚痴電話はしてくるのにお礼の言葉がない友人
    返信

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2024/05/08(水) 10:42:20  [通報]

    >>115
    年配の人にはすごい非常識だと思われるみたい
    出産後は大変だから「半返しいらないからね」って言ったらその姑に嫌な顔されて後、嫌味ったらしく小さい声で
    お里が知れるって言われた

    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/08(水) 10:45:04  [通報]

    私なんてお祝いのお返しいらないって言ったら
    そこのシュウトメに
    ガル子さんて韓国の方?って言われた

    韓国の風習はワリカンや半返しというのが無いみたい
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/08(水) 10:45:35  [通報]

    >>1
    そういう人は自己中なので今後もモヤッとすることあるよ。なんなら子ども生まれて余計増えると思う。大人になると今までは気にならなかったり気が付かなかった部分が見え始めますよね。私も1人そういう人疎遠にしちゃった
    返信

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/08(水) 10:47:42  [通報]

    >>141
    常識ない人に見られるよ
    それでいいならいいけど
    返信

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2024/05/08(水) 10:48:14  [通報]

    >>152
    都合が悪いコメントは男認定するのやめたら?
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/08(水) 10:56:11  [通報]

    >>127
    何その憶測w
    というか、しつこく書いてくるあなたの精神状態の方が心配よ。きっと孤独で満たされてないんだね。可哀想ね。
    返信

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2024/05/08(水) 11:00:43  [通報]

    >>149
    あなたこそ見放されたんだね。
    私は細々と連絡来てたよー。でも急にわざとらしく来て嫌だったから返さなかった。どっちみち下には見られてたのは重々わかってますのでもう変な噛みつきは要りませんよ

    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/08(水) 11:01:05  [通報]

    >>154
    知らなかった
    知らないって怖いね
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/08(水) 11:12:49  [通報]

    >>3
    わかる。こういう考え方て凄く大事。
    良いこと無さそう楽しく無さそうなら、さっさと離れた方がいい。時間が経つのは早い。
    付き合えば付き合うほど何の積み重ねも無かったことに呆然とする。
    返信

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/08(水) 11:16:32  [通報]

    >>158
    孤独ってグループ内で揉めてグループ全員から見放されたあなた自身のこと?
    返信

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2024/05/08(水) 11:19:35  [通報]

    >>100
    日本文化なんだ
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/08(水) 11:21:34  [通報]

    >>153
    お里が知れるって未だに言う人いるんだね
    返信

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/08(水) 11:24:10  [通報]

    >>67
    普通にいるよね、貰い放しやして貰うばっかの人。
    ただあんまり口に出して言うのも憚られるから身近な人には言わない。
    けどネット社会になって匿名で愚痴れる様になったから、最近は増えたね〜と錯覚するけど昔から一定数いるよね。
    価値観の違いは埋められないから合わないと思ったらソッと疎遠にして、自分に合う人との時間やお金を大事に使えばいい。
    返信

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/08(水) 11:26:34  [通報]

    >>124
    相手との関係性にもよるんだろうけど、気心の知れた友達や近しい親戚なら別にいいと思う。
    むしろ、相手の大変だからいいからね という思いやりや気遣いを固定観念にあてはめて非常識だと批判する方が非常識だと思うわ。相手の気持ち無視してるよね
    返信

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/08(水) 11:37:47  [通報]

    >>164
    横だけど、私も義姉(アラフォー)から言われたよ。言うとしても年配者くらいだろうと思ってたからビックリした。義母がその言葉よく使うから影響されてるんだろうけど、親子間で、お里が知れるからやめなさい とか言うならまだしも、他人に言うってヤバいと思う。その言葉使う人の方がお里が知れるわ。
    返信

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2024/05/08(水) 11:41:20  [通報]

    連絡あった時に「今忙しい」って毎度毎度
    言ってればそのうち縁切れるのでは?
    友人ですらない知人だから楽に考えよう
    返信

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2024/05/08(水) 11:46:22  [通報]

    私もガルでお礼のお返しは要らないって送る側が言うのは非常識と指摘されてから気をつけてる
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/08(水) 11:58:13  [通報]

    >>169
    ガルなんか真に受けないでよ
    お返し不要なら事前に言ってくれたほうがいいよ
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/08(水) 12:24:28  [通報]

    >>162
    「全員」とか「カースト」とか言う事他人軸で幼いねw
    「みんな言ってる」 とか小学生みたいなことを、よく言ってそうなイメージ。
    しつこいしあなたも違う意味で全員にw嫌われてそう。汚仲間と会えて嬉しいよ
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/08(水) 12:28:14  [通報]

    >>165
    いるいる。それで人と揉めてて「勝手にやったのは相手なんだから、何で返さないことで憎まれないといけないかわからない」て言ってて、だからこの人私が土産渡してもしらっとしてたし、貸した本すら催促しないと返さないのかとしみじみ思った。

    そりゃ相手の言う事も一理あるけど、だったら貰うなよて感じで、こちらはそっと離れるだけ。

    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/08(水) 12:31:14  [通報]

    自覚なさそうな感じが余計嫌だわ。
    こういう感じの子いたから縁切った。
    縁切ろうとしてたら共通の友達通じて文句言ってきた。
    もう一生そいつ彼氏と職場の人間とだけ関わって生きてろって思う。
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/08(水) 12:38:38  [通報]

    >>1
    そこまで気になるなら、「お祝い届いてる?最近別件で配送事故があったから、ちょっと心配になったんだよね」とでも言って連絡してみたら?
    返信

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/08(水) 12:52:27  [通報]

    >>170
    謙遜で言う場合あるから真に受けてお返ししないとやばいことになるよ
    京都人みたいな人に言われて真に受けちゃダメなやつ
    返信

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/08(水) 13:00:54  [通報]

    >>1
    みんながみんな、自分と同じような常識があるわけではないからね
    お友達の親御さんは内祝いをしっかり教えてないのかもしれない、旦那さんは気づいてないのかもしれない
    私は親が親戚に電話したり会ったりした時に1度お礼を言ったことでも重ねて「この前は◯◯ありがとうね」から話を始めるのを見て学んだけど、そういう機会がなかったのかもしれない

    LINEでありがとうは伝えてきてるからお礼の気持ちはあるんだと思うけど、主さんから見たら足りないところもあるよね
    それが許せないならちょっと距離をおいて2人だけのやりとりはしないのがいいんじゃないかな
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/08(水) 13:01:17  [通報]

    >>1
    私も似たような友人がいたので距離置いたら『私なんかした?』とキレてきました。
    LINEブロックしたら気持ちがスッキリしましたよ。
    縁を切りましょう。
    返信

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/08(水) 13:25:31  [通報]

    >>1
    トビ主です。
    沢山のコメントありがとうございます。

    私の中では贈り物をもらった際は
    無事受け取った事や御礼を言う事が当たり前な
    考えになっていましたが、たしかにラインで
    ありがとう〜!と一度言われているし
    愚痴電話がかかってきた時も、こちらから
    『そう言えばお祝い届いたかな?』と聞いたら
    良かったと反省しました。
    共通の友人は既婚子持ちで内祝いはなかったけど
    その都度お祝いを贈り合ってるからお互い様だと言っていました。

    私の心が狭いので、何事も無かったように
    また愚痴話に付き合ったりとかは出来そうもないので
    徐々にフェードアウトしていこうと思います。

    本当にたくさんのコメント
    ありがとうございました!
    聞いていただけて、スッキリしました!
    返信

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/08(水) 13:38:22  [通報]

    私は、ありがとうのあの字もなかった……(´・ω・`)
    返信

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/08(水) 15:47:37  [通報]

    >>97
    全部会費制にしとけよ、あんたのとこ
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/08(水) 15:49:52  [通報]

    >>179
    (っ'-')╮ =͟͟͞͞あブォン
    返信

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2024/05/08(水) 17:04:53  [通報]

    >>181
    最低
    返信

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2024/05/08(水) 17:09:17  [通報]

    >>1
    わたしの伯母も高齢だけれどまったくおなじだからなんともいえない。
    自分の話しを聞くと喜んでいるとでも思うのか、それともお母さんだと思ってるから聞いてくれて当たり前と甘えているのか。
    愚痴のゴミ箱って失礼だからね。動画とかいろいろあるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/08(水) 19:43:35  [通報]

    電話を机の上において、たまにうんうん、そうなんだー
    っていって聞いてませんでした
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/08(水) 19:50:04  [通報]

    >>1
    フレネミーだったよ。
    自分が困った時は電話で夜中に泣き言をいうくせに
    こっちがピンチになった時はバカにした目で見る。

    私が先に結婚したら、ものすごくショックを受けていたらしいよ。
    共通の友人にも、そいつに何されたかばらしといた。
    ふふん。
    返信

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/08(水) 19:53:27  [通報]

    >>3
    結婚を機に自慢も増えたり、嫌味言ってきたり太々しくなってきて疎遠にしちゃった
    当時はよく愚痴聞いてて励ましてたけどね^ ^
    共通の子達も結婚前にはもう疎遠にしてたから、それが答えだと思ってるよ。
    返信

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/08(水) 20:27:55  [通報]

    愚痴 悪口 陰口の時しかメールしてこない、電話してこない友達がいました
    しかもメールのタイトル「困りました」
    こちらの助けには乗らない
    また約束もドタキャンばから

    そいつの悩み事に巻き込まれてものすごい人生を狂わすようなことまで起こってとうとう縁切ったよ
    もっと早く切っとけばよかった
    返信

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/09(木) 04:06:21  [通報]

    感情のゴミ箱扱いひどい
    返信

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/09(木) 10:19:03  [通報]

    LINEで会社の愚痴ばかり送ってくる人いるな。私はその会社で働いてないからいい加減聞くのうんざりしてあまり返信してない
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/09(木) 13:06:39  [通報]

    >>149

    自分が底辺だと思い込んでる人って、更に自分より下だと思ってる人を見つけていじめるいい例を見た
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード