ガールズちゃんねる

シャンプーのアレルギーについて

271コメント2024/05/11(土) 15:02

  • 1. 匿名 2024/05/08(水) 08:02:02 

    初投稿です。以前、原因不明の頭皮のフケ、かゆみ、発疹に悩まされて、「皮脂が出やすい体質だからかな?」と思っていたら原因がシャンプーでした。

    私はLux、いち髪のシリーズが全てそう言った症状が出てしまい、使う事が出来ないのですが、なにせ貧乏人なのでLuxを使えないのは痛いな…と言ったところです。

    メリットやオクトシャンプーという殺菌性に優れたシャンプーも使っていたのですが、そちらは髪がギシギシになってしまい、くせっ毛なのでなかなか髪が纏まりづらくストレートヘアが出来なくなってしまいました。

    安価なもので、アレルギーが出る人が少ないと言われているシャンプーはオクト、メリットの他にありますでしょうか?マイナーなもの、ドラストで購入できないけど通販なら購入出来ると言ったものでも構いません。

    ちなみに今は痛い出費ですが、ヒマワリシャンプーを使っています。
    返信

    +69

    -19

  • 2. 匿名 2024/05/08(水) 08:02:53  [通報]

    ミノンとか?
    返信

    +106

    -2

  • 3. 匿名 2024/05/08(水) 08:03:03  [通報]

    せっけんシャンプー
    返信

    +87

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/08(水) 08:03:26  [通報]

    返信

    +171

    -6

  • 5. 匿名 2024/05/08(水) 08:03:31  [通報]

    経験あるけど、多分ヒマワリも合わないと思うよ
    私はヒマワリで悪化した
    返信

    +167

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/08(水) 08:03:35  [通報]

    シャンプーのアレルギーについて
    返信

    +29

    -6

  • 7. 匿名 2024/05/08(水) 08:04:07  [通報]

    >>4
    この牛乳石鹸のシャンプーよかったよ
    返信

    +98

    -4

  • 8. 匿名 2024/05/08(水) 08:04:35  [通報]

    市販のシャンプーほぼ無理
    返信

    +90

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/08(水) 08:04:53  [通報]

    マー&ミーラッテとかどう?
    返信

    +11

    -17

  • 10. 匿名 2024/05/08(水) 08:05:07  [通報]

    >>1
    コタ アイ セラ シャンプー
    よかったです
    返信

    +5

    -16

  • 11. 匿名 2024/05/08(水) 08:05:08  [通報]

    ミヨシ 無添加せっけんシャンプー
    リンスがめんどくさいけどね
    返信

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/08(水) 08:05:24  [通報]

    カウブランドの無添加シャンプー
    返信

    +71

    -3

  • 13. 匿名 2024/05/08(水) 08:05:26  [通報]

    >>1
    LUXとかめちゃくちゃ痒くなるやつじゃん
    返信

    +122

    -4

  • 14. 匿名 2024/05/08(水) 08:06:08  [通報]

    コカミドプロピルベタインが入っていないもの
    返信

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/08(水) 08:06:15  [通報]

    無印のシャンプー
    成分がいいらしい。
    詰め替えで1200円くらいだし。
    返信

    +11

    -11

  • 16. 匿名 2024/05/08(水) 08:06:17  [通報]

    シャンプーのアレルギーについて
    返信

    +24

    -35

  • 17. 匿名 2024/05/08(水) 08:06:54  [通報]

    >>5
    ちなみに今使ってるシャンプーはライオンのソフトインワン(緑のデオドラントタイプのやつ)
    多分合わないのはシャンプーではなくトリートメントやリンスだと思うので
    トリートメントは諦めて風呂上がり後に洗い流さないヘアオイルつけてる
    返信

    +35

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/08(水) 08:07:18  [通報]

    王です。
    職業柄、常時被り物をしてるので蒸れている状態です。仕事終わりには河童のお皿みたいになっています。
    返信

    +14

    -42

  • 19. 匿名 2024/05/08(水) 08:07:19  [通報]

    >>8
    市販のがダメって何使ってるの...?
    返信

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/08(水) 08:07:45  [通報]

    >>1
    髪を洗いすぎたりとかはないです?
    ドライヤーをしっかりかける(半乾きにしない)とかも大事ですよ。症状早く良くなるといいですね。
    返信

    +48

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/08(水) 08:08:00  [通報]

    お値段がお手頃、高め

    人それぞれお値段関係なく
    アレルギーありますからね。。

    あうものが見つかればいいですね。
    返信

    +53

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/08(水) 08:08:17  [通報]

    無添加シャンプーを使ったら頭がかゆくなったことがある
    返信

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/08(水) 08:08:41  [通報]

    h&sの青
    返信

    +40

    -12

  • 24. 匿名 2024/05/08(水) 08:09:52  [通報]

    >>19
    市販のやつはほぼ界面活性剤が強いから使い続けるとかゆみとか発疹とかでる。入ってる成分ほぼ同じ。
    返信

    +19

    -11

  • 25. 匿名 2024/05/08(水) 08:10:29  [通報]

    キュレルはダメだろうか?
    返信

    +29

    -5

  • 26. 匿名 2024/05/08(水) 08:10:53  [通報]

    主と同じ。
    ひまわりも最初は大丈夫だったけど使い続けると痒くてたまらなくなった。
    ウルリスは痒くなってないから今はウルリス使ってる。
    返信

    +33

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/08(水) 08:10:55  [通報]

    h&sは?
    返信

    +16

    -8

  • 28. 匿名 2024/05/08(水) 08:10:58  [通報]

    お気に入りのシャンプーやっと見つけて使ってたけど、廃盤?あんまり店頭で見なくなった。リンレン。
    返信

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/08(水) 08:11:41  [通報]

    >>1
    皮膚科の医師に、「Luxは食器用の洗剤で洗ってるようなもの」と言われた。よくかゆみで相談に来る人が多かったらしい。
    返信

    +114

    -6

  • 30. 匿名 2024/05/08(水) 08:11:59  [通報]

    >>24
    手作りしてるとか使わないとか...?
    返信

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2024/05/08(水) 08:12:14  [通報]

    私の場合ですが、成分に「ラウリル」「ラウレス」がついた物を使うと、もれなく耳の後ろが爛れたようになり、長い間湿疹が残ります
    先日も、旅先でホテル備え付けのシャンプーを使用したら、一度でなりました

    私はイオニートを使っています
    1本8800円ですが、オールインワンなので、リンスやトリートメントが不要です
    二度洗いも要りません

    お風呂に入る前に髪をブラッシングすれば、なお綺麗に洗い上がります

    イオニートは、髪を洗ったら、泡がついた状態で2分ほど放置します
    その間に身体を洗っています
    お湯が少なく済むので、ガスや電気も節約できます

    お買い上げは通販になりますが、効果は楽天などのサイトにレビューが沢山あるのでお確かめください
    返信

    +17

    -20

  • 32. 匿名 2024/05/08(水) 08:12:16  [通報]

    うちの子が色々試しても合わなくてフケがでて大変だった
    柔軟剤が有名なファーファーから出たシャンプーを買ってみたのですがフケ出なくなりましたよ
    香りもいいし本人的に好きみたいです
    返信

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/08(水) 08:12:52  [通報]

    >>24
    そうなんだ
    私と夫はエッセンシャルだけかゆくなる
    他のは大丈夫なんだけど
    返信

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/08(水) 08:13:00  [通報]

    >>15
    シャンプーは分からないけれど、乳液も無印はとてもいいよ!
    肌が荒れてる時(アレルギー値も高い)唯一ぬれた。
    十種類くらい試した。
    返信

    +15

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/08(水) 08:13:12  [通報]

    >>1
    一昨日の日曜、ドンキ行ったら時々ヒマワリはシャンプーとリンスセットで800円くらいで売ってたよ

    限定ボトルとかだとお安く売ってる
    返信

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/08(水) 08:13:29  [通報]

    >>1
    HIMAWARIで痛いと他に選択肢くない?!
    返信

    +49

    -12

  • 37. 匿名 2024/05/08(水) 08:13:33  [通報]

    >>1
    ノンシリコンにしてみたら?
    私も地肌の痒みや、フケ(というよりかさぶた)に悩んでたけどノンシリコンにしてみたら軽減したよ。
    ティモテが良いんだけど、多分生産中止になってしまつてる。
    返信

    +15

    -4

  • 38. 匿名 2024/05/08(水) 08:14:37  [通報]

    >>19
    横だけど、サロン専売品かな。
    私もサロン専売品をネットで買ってる。
    返信

    +34

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/08(水) 08:14:40  [通報]

    >>19
    サロンで売ってるやつ使ってる
    ベルジュバンスとか
    返信

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2024/05/08(水) 08:15:43  [通報]

    シャンプー解析ドットコム で調べたら合うもの見つからないかなぁ
    返信

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/08(水) 08:16:15  [通報]

    >>1
    脂漏性皮膚炎?
    シャンプーではなくトリートメントが原因の可能性もあるから、トリートメントだけ一時中止してみるとか
    どうしてもトリートメントつけたければなるべく頭皮につけず毛先だけトリートメントつけて流すとかそういう工夫してみてはどうだろう?
    返信

    +46

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/08(水) 08:16:54  [通報]

    >>9
    子供が幼稚園から試供品もらってきたんだけど、使い心地以前に香料がきつすぎてびっくりした💦
    大人も子どもも一緒に使えるっていう商品ならもう少し優しい香りでも良いのになーって
    返信

    +20

    -12

  • 43. 匿名 2024/05/08(水) 08:17:08  [通報]

    >>1
    黙ってフルフルコラージュ使ってみ!
    返信

    +64

    -4

  • 44. 匿名 2024/05/08(水) 08:17:22  [通報]

    >>6
    毛量すごいね
    後ろ姿は髪の毛の化け物みたいだと思う
    返信

    +22

    -2

  • 45. 匿名 2024/05/08(水) 08:17:58  [通報]

    幼児用シャンプーと、どうしてもだめなときは石鹸+クエン酸リンスつかってるよ。
    返信

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/08(水) 08:19:22  [通報]

    >>4
    私もこれのしっとり使ってるけど支障ないよ
    でもごくたまに頭皮が赤くて痒い時があるのでなぜだろうと思ってる…免疫落ちてるとか?
    返信

    +38

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/08(水) 08:19:24  [通報]

    >>1
    私はこの時期は特にシャンプーとトリートメントで顔が痒くなる。全然ならない時期はならないから今ラックス使ってるけど今日違うものを買いに行こうと思ってたとこ。
    アレルギーは人によるからここで聞いても参考にならないかもよ?私の場合はノンシリコンは通年ダメ。頭が痒くなる。
    とりあえず敏感肌用買うしかないんじゃないかなー。
    返信

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/08(水) 08:19:51  [通報]

    >>24
    市販のシャンプー界面活性剤安価な為やつがほとんどだよ。ずっと使ってると必要な油分も取りすぎちゃうから頭皮乾燥してかゆみや湿疹になる。
    メーカーも早いスパンでモデルチェンジして新商品出してるけど中身そんな変わらないよ。
    返信

    +6

    -4

  • 49. 匿名 2024/05/08(水) 08:20:16  [通報]

    >>1
    シャンプー解析ドットコムで調べてみたら?
    商品名、一文字空けて、解析 で検索してもいいし

    私の使ってるシャンプーは、石鹸と変わらないって評価ですぐに変えたw

    返信

    +9

    -6

  • 50. 匿名 2024/05/08(水) 08:20:48  [通報]

    微妙にズレた回答でごめんなさい。安いシャンプーで痒くなったのでオーリブ石鹸を使っていた時がありました。ご参考までに
    返信

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/08(水) 08:21:05  [通報]

    >>31
    追記ですが、私で1年に1本しか買ってません
    買い上げ履歴見たら、毎年3月の楽天スーパーセールでしか買っていませんでした
    ポイントが10倍なので、セール以外では買いません
    小分けのサンプルが売られているので、お試しも良いと思います
    返信

    +5

    -4

  • 52. 匿名 2024/05/08(水) 08:21:31  [通報]

    >>38
    サロンで市販されてる物じゃないの?
    返信

    +1

    -12

  • 53. 匿名 2024/05/08(水) 08:23:19  [通報]

    >>38
    サロン専売品と言ってもたくさんあるし良いのに出会ったことがない。具体的に教えて欲しい。
    返信

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/08(水) 08:24:15  [通報]

    アイハーブで買えるこのシャンプー痒みやフケが治ったよ。アメリカにいた時に皮膚科でススメられて使ったら良かったよ。向こうでは凄い昔からある定番シャンプーみたい。
    シャンプーのアレルギーについて
    返信

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/08(水) 08:24:17  [通報]

    >>52
    よこ
    厳密に言えばそうだけど、一般売りしないものは市販品ってあまり言わない感じよ
    他にも歯科医院専売品とかも
    返信

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/08(水) 08:24:19  [通報]

    >>18
    王さま?
    返信

    +22

    -3

  • 57. 匿名 2024/05/08(水) 08:24:27  [通報]

    ここで出てるひまわりも頭痒くなる。無印の化粧水、乳液も今マックスで顔が荒れてるからヒリヒリするし何も塗らない方がいいんだろうな。と思いつつ何か塗らないと気が済まない。
    返信

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/08(水) 08:25:09  [通報]

    >>56
    構うなよ
    返信

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/08(水) 08:25:21  [通報]

    自分は昔、SALAのシャンプー使ったらおでこに細かいニキビがいっぱいできて治るのに時間かかったな。汗をかいてジワジワ〜っと合わない成分が垂れてきたのかも、、と思ってそれ以降すすぎは入念にやるようになった。
    返信

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/08(水) 08:25:48  [通報]

    >>1
    シャンプーでひどいかゆみと蒸れたような匂いになるからあれやこれや試した結果牛乳石鹸赤で洗って酢リンスかクエン酸で中和で落ち着いた。もう15年位これ。
    返信

    +24

    -3

  • 61. 匿名 2024/05/08(水) 08:25:53  [通報]

    >>1
    頭皮に湿疹できると湿疹が乾燥して剥がれて大量のフケみたいになるんだよね。皮膚科行ったら塗り薬処方されて改善されたよ
    シャンプーは2e(ドゥーエ)に変えた
    私もくせ毛でまとまらないから頭皮につかないように全体に流さないトリートメントかヘアミルクつけて毛先にはオイル重ね付けして乗り切ったよ
    返信

    +22

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/08(水) 08:26:11  [通報]

    ミレアムシャンプーは安くて成分がシンプルでおすすめ
    たまに洗浄力を上げてスッキリ洗いたい時は液体せっけんを混ぜて使うといいよ
    返信

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/08(水) 08:26:19  [通報]

    >>52
    よこ
    そうそう。サロンに売ってるやつだけどネットでほぼ仕入れ価格で売ってる瀬取りがいるんだよ。サロンの敵だよ。
    返信

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/08(水) 08:27:45  [通報]

    ラウリル硫酸ナトリウムが入っているものは使わない。
    アミノ酸で洗うみたいな文言のものが好き
    返信

    +25

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/08(水) 08:28:03  [通報]

    >>51
    Amazonだと5060円で購入できますよ。
    返信

    +0

    -8

  • 66. 匿名 2024/05/08(水) 08:29:16  [通報]

    >>1
    コラージュフルフル しっとりタイプ
    うちの家族はこれでフケや痒みなどが少なくなった。安価ではないけど、皮膚に直接触れるものはあまり安くないものの方が良いと思うよ。少しだけ手に取ってぬるま湯で泡立ててから使ってるからか、そんなに減らない。家族は手に取ってそのまま髪の毛で泡立ててたらしい。手で泡立てることをすすめたら痒みも減ってきたと。
    返信

    +32

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/08(水) 08:29:33  [通報]

    >>65
    それは500mlかと…
    私は1000mlの方を買っています
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/08(水) 08:29:45  [通報]

    >>37
    いち髪ノンシリコンでしょ
    返信

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2024/05/08(水) 08:30:16  [通報]

    >>1
    私はフケは出ないんだけど、Lux使うと頭に湿疹出来る…
    いちがみも数年前のリニューアルから同じように湿疹出来るようになってしまった。

    マー&ミー使ってて、ここ2年ほど何もなかったんだけど、今年の春先からめちゃくちゃかゆくなってしまって。今はオクト+別のトリートメント買って使ってる。
    パンテーンも大丈夫だった。
    返信

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/08(水) 08:30:32  [通報]

    >>1
    皮膚科に相談してみては?
    弟が頭皮トラブルで皮膚科行ったらどういうシャンプーがいいかアドバイスもらえたって言ってた
    返信

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/08(水) 08:31:47  [通報]

    いいものを教えてあげたいんだろうけど、主はドラストで買える安価なものが知りたいのでは…
    返信

    +39

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/08(水) 08:32:22  [通報]

    >>1
    まず症状が出るシャンプーの成分で共通してるものを書き出してそれが入ってないのを探したらいいんじゃない?
    何が原因でアレルギー(そもそもアレルギーか分かんないけど)出てるか知ったほうが早い
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/08(水) 08:32:55  [通報]

    >>18
    トピ王って、申請したトピは必ず採用される最強のトピ主みたいな?
    返信

    +22

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/08(水) 08:34:46  [通報]

    ウチの近所の「ぱぱす」「マツキヨ」「welcia」には置いてないので通販で買ってる。
    低刺激性のオクトセラピエ
    シャンプーのアレルギーについて
    返信

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/08(水) 08:35:45  [通報]

    うなじが赤く荒れてて、フケなのか塊もある。
    これは脂漏性湿疹?皮膚科に行っても特に診断されず😫
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/08(水) 08:37:15  [通報]

    ラックスバスグロウのうねり対策のシャンプー使ってるけど、私はアレルギーとかは出ないけど、洗浄力かなり強いね
    合わない人もいるだろうな
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/08(水) 08:37:30  [通報]

    >>1
    私同じくLuxといち髪で頭皮ただれるけど
    エッセンシャルは平気だよー
    似た体質かもしれないから主もいけるかも
    返信

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/08(水) 08:39:11  [通報]

    >>1
    前にとある定番メーカーの使ったら母共に痒さがすごくでて、合わないという怖さを知りました
    返信

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/08(水) 08:39:52  [通報]

    >>4
    これ良いよね
    返信

    +30

    -3

  • 80. 匿名 2024/05/08(水) 08:40:17  [通報]

    メリットの子供用
    痒みが治まった
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/08(水) 08:42:52  [通報]

    パンテーンは?
    私もLUXはフケが出た
    返信

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/08(水) 08:46:18  [通報]

    >>4
    このシリーズかな?
    ピンクのハートのポンプタイプの洗顔剤がとても良かった
    返信

    +29

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/08(水) 08:46:31  [通報]

    >>18
    ど、どこの国の…
    返信

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/08(水) 08:47:30  [通報]

    >>54
    これってh&sの元じゃないのかな
    返信

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/08(水) 08:47:36  [通報]

    >>10
    洗浄力弱めの方で肌にいいけど高ーい
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/08(水) 08:48:14  [通報]

    >>51
    皮膚が弱いので、これ良さそう!と思いました。ちょうどクーポン出てたから買います。
    返信

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/08(水) 08:48:15  [通報]

    >>36
    よこ

    HIMAWARIは安いシャンプーだよね
    返信

    +39

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/08(水) 08:48:22  [通報]

    >>83
    黒電話の受話器のようなお皿を被っています
    返信

    +0

    -5

  • 89. 匿名 2024/05/08(水) 08:49:33  [通報]

    >>88
    某国の女王様は、薄いお皿に装飾がしてあるお皿を被っています
    何枚かお持ちのようだが、そろそろすべて割れそうな気がします
    返信

    +3

    -11

  • 90. 匿名 2024/05/08(水) 08:49:40  [通報]

    >>1
    シャンプートピで何度も出てるけど皮脂にはh &Sがいいよ

    シャンプーはh &sで、トリートメントは頭皮には付けないから、
    髪質に合った好きなの使えばいいよ。私はパンテーンミセラ使ってる
    あとは、乾かす時にアウトバスミルクやトリートメント使えば、どんなシャンプーでもギシギシにならないよ
    返信

    +7

    -7

  • 91. 匿名 2024/05/08(水) 08:49:55  [通報]

    ドラストにあった割といいお値段のオーガニックシャンプーを使ったら、自分も子供もひどいフケが出てびっくり
    結構残ってたけど泣く泣く捨てて、もう少し洗浄力の強いやつに変えたら良くなった
    返信

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/08(水) 08:51:17  [通報]

    >>1
    ミノンは皮膚科でおすすめされたよ
    香りも控えめで石鹸系の優しい香り
    返信

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/08(水) 08:51:39  [通報]

    >>1
    “痛い出費ですが、ヒマワリシャンプー”
    てことは、ヒマワリは問題なく使えているけど価格が高いと感じてるって意味で合ってます?




    返信

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/08(水) 08:53:29  [通報]

    >>4
    本当の無添加じゃないけどねw
    返信

    +2

    -13

  • 95. 匿名 2024/05/08(水) 08:55:00  [通報]

    >>71
    だね、良さげなの出てるけどドラスト価格ではないし。
    っーかヒマワリでも出費キツイなら選択肢ほぼないと思うけど。
    肌弱い系で有名なのと言ったら、ミノン・キュレル・カウブランド無添加・アトピタ辺りはドラストで手軽に買える。
    但しヒマワリよりは若干値段するかも(ポイントとか上手く使えば安く買える可能性)
    ちなみにあんまりドラストで見ないけど、ピュアナチュラルのシャンプーは昔使ってたけどまあまあ良かった。
    アトピー出てる時でも然程刺激なく使えた。
    けど湿疹が酷いなら先に皮膚科行った方が早いよ、ついでに皮膚科でおすすめシャンプー教えてもらうか。
    皮膚科によってはサンプルくれる所もあるし。
    シャンプーのアレルギーについて
    返信

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/08(水) 08:55:35  [通報]

    >>1
    そんなあなたにDoveの固形石鹸。
    固形石鹸と書いたけど石けん素地ではないので髪がきしまずに洗えるのさ。
    返信

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/08(水) 08:55:47  [通報]

    >>1
    美容院にアレルギー対応のシャンプー売ってるよ。
    まぁ高いけど…
    返信

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/08(水) 08:58:02  [通報]

    >>84
    色々な種類があるけど、このクラッシッククリーンは、痒みとかフケにいいんだって。
    返信

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/08(水) 08:59:12  [通報]

    デパコスが出してるシャンプーずっと使ってて良かったのにフルモデルチェンジした途端荒れ出して大変だったの思い出した。同じラインの商品だからそこに原因があるとは全く思いつかず判明するまで大変だったよ。ある日シャンプー付けた瞬間に顔周り(頭皮と顔の境目)の肌がピリッとして、もしかしてと思い別のものに変えたらすぐに荒れはすぐに治った。その別のシャンプー使い始めてもう10数年になる。行きつけの美容室で勧めてもらったラ・カスタです。
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/08(水) 08:59:13  [通報]

    >>43
    意外と高いから主さんには痛い出費なんじゃない?
    ヒマワリで高いって言ってるから、なかなか選択肢がないと思う
    返信

    +45

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/08(水) 08:59:40  [通報]

    脂漏性皮膚炎かな?
    頭皮にこびりついたようなフケだとそうかも。
    ミノン、キュレル、オクト、コラージュフルフル、メディクイックあたりだと薬局で買える。
    返信

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/08(水) 09:01:25  [通報]

    >>18
    かっけえ
    返信

    +6

    -3

  • 103. 匿名 2024/05/08(水) 09:04:19  [通報]

    >>100
    もう‥
    トピ立てる暇あるなら働けって感じだね
    返信

    +6

    -19

  • 104. 匿名 2024/05/08(水) 09:04:28  [通報]

    >>3
    石鹸シャンプーならまずアレルギー出ないよね(っというか石鹸がダメなら全ての洗剤がダメになる)
    返信

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/08(水) 09:05:42  [通報]

    ラックス使ったら親子で痒くなった。
    使わなくなった。
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/08(水) 09:07:37  [通報]

    ダブのシャンプーとコンディショナーも合わなかった。
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/08(水) 09:07:56  [通報]

    >>1
    カウブランドのベビーシャンプーどう?
    ミノンでも激痛になった敏感肌のわたし的には、一番刺激が少なくきしみもひどくないよ
    泡タイプだから、サッと汚れが落とせてすすぎの泡切れも早い
    シャンプーのアレルギーについて
    返信

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/08(水) 09:08:03  [通報]

    >>94
    本当かどうかはともかく、とりあえず頭皮トラブルが回避できりゃなんでもいいと思う
    返信

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/08(水) 09:08:03  [通報]

    >>53
    私は以前、オーガニック ノートってシャンプー使ってました。
    その名の通りオーガニックで肌に優しいから、通ってる美容院でオススメされて使ってたけど、アトピーの私でも問題なかったです。
    返信

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/08(水) 09:08:16  [通報]

    >>5
    わたしもです
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/08(水) 09:08:38  [通報]

    アトピー持ち。
    コンディショナーを使ってたら肩あたりから肌が荒れて、使わなくなった。
    今は牛乳石鹸のシャンプーかオクトシャンプーで、酢をお湯でかなり薄めたものを髪と肌にかけてる。
    ごくたまにシャンプーする前に髪をお湯でかなりかけてから、リンスを毛先に頭皮や肌につけないように気を付けながらつけて、それをまた、お湯で流してから、シャンプーしてる。
    ついでにドライヤーで熱風で乾かした後に冷風で髪を冷ましてる。
    それで髪はガシガシにはならずに落ち着いてる。
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/08(水) 09:09:18  [通報]

    そもそもシャンプーのなんの成分でアレルギーが出るのか特定したら?
    それが無理なら1度コラージュフルフル使ってみて症状が治まれば脂漏性皮膚炎。
    アレルギーでは無いと思う。
    返信

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/08(水) 09:09:21  [通報]

    シャンプーは全て頭皮に悪いから
    湯シャン推奨って美容師さんに言われたことある
    それは流石にできないとしても、髪洗う頻度減らすとか
    頭皮に直接つけない、軽く洗うを徹底してみたら

    返信

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/08(水) 09:09:49  [通報]

    カネボウ時代の桃のシリーズの物使ったら
    痒くなって使うの辞めた。
    今は、クラシエになった。
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/08(水) 09:15:28  [通報]

    カウの無添加シャンプーはどう?シャンプーだけでサラサラになるよ
    イオンドライヤー使えばもっとサラサラ♫
    返信

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/08(水) 09:15:34  [通報]

    >>1
    ギリギリになるのはシャンプーうんぬんじゃなくて、トリートメントとかコンディショナーをちゃんと使ってないからだと思うよ
    返信

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2024/05/08(水) 09:15:35  [通報]

    LUXは高級アルコール系シャンプー いち髪はアミノ酸系シャンプー ということらしいですが、 この2つとも主さんには合わないっということは
    石けん系 たんぱく型 ベタイン系
    なら合う かも?しれないってことでしょうか?

    石けん系は昔使った事ありますが私は髪がゴワゴワなりましたスッキリ洗えるし余計なものは入ってなさそうだけど…カラーの退色も速い速い

    ベタイン系というのは赤ちゃん等にも使えるらしいのですが(値段が)高級らしいです
    返信

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/08(水) 09:17:20  [通報]

    >>1
    クレンジングシャンプーというの使ってる。大容量でわりと安いと思う。ネットで買ってる。
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/08(水) 09:17:23  [通報]

    シャンプーのアレルギーについて
    返信

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/08(水) 09:17:39  [通報]

    貧乏ならもう湯シャンにしよう
    ただし、ジャンクフードもやめて、変な油を体に入れないように
    そしたら色々落ち着くよ
    返信

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/08(水) 09:19:35  [通報]

    私もすぐかゆみやフケ出る
    買っても無駄になることが多いから、高いけどサロン専売のものを使ってる
    おかげで頭皮トラブルもなくなったし髪もツヤツヤサラサラ
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/08(水) 09:22:51  [通報]

    >>9
    乳製品のアレルギー
    返信

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2024/05/08(水) 09:26:28  [通報]

    翌日に頭皮がくっさくなるやつとならないやつがあるんだよなー何の成分が合わないんだか
    返信

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/08(水) 09:27:15  [通報]

    >>3
    石鹸シャンプーは慣れるまでしばらくは髪がギシギシになったり油っぽくなったりするけど、慣れたらサラサラになった。
    なんでだろうね。

    返信

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2024/05/08(水) 09:28:06  [通報]

    >>33
    エッセンシャル使うとくしゃみが止まらなくなる
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/08(水) 09:28:22  [通報]

    >>1
    私もいち髪だけでなく他にも、良さそうとも思ったシャンプーが痒くなるものばかり
    ひまわりなら大丈夫で使っているけど、いち髪あたりよりは高いよね
    返信

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/08(水) 09:29:38  [通報]

    >>36
    そうなんだよね。ラウレス硫酸ナトリウム・ラウリル硫酸ナトリウム不使用の紹介したい商品があるけど350mlで2500円以上するから、HIMAWARIの価格で痛いって言われるとな…
    返信

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/08(水) 09:30:43  [通報]

    >>4
    これ使ってるけど悪くないよ。このトピタイにこのトピ画は誤解招いてよくない。
    返信

    +27

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/08(水) 09:30:45  [通報]

    >>120
    湯シャンはあれだけど、食生活を変えてみるのはアリかもね。
    返信

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/08(水) 09:31:46  [通報]

    >>54
    うちの旦那がアレルギー体質でこれ使ってる
    わたしもたまに使うけどすっきりして気持ちいい
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/08(水) 09:32:22  [通報]

    ちふれのアミノ酸シャンプーなんてどう?
    低刺激でいいよ 洗い上がりは優しい
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/08(水) 09:32:50  [通報]

    >>1
    主さんの予算を知りたいですね
    あとカラーやパーマ、スタイリング剤やアウトバス製品なども。
    正直1000円くらいので成分がよさそうなのは いち髪くらいだし、2000円弱くらいの出費は仕方ないかと思います 
    まだ出てないところだとボタニストも良いですが、これも1000円は越えてます
    返信

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/08(水) 09:38:02  [通報]

    >>50
    オリーブ石鹸、いいよね!毛はギシギシなるけど、頭皮はスッキリするし。毛は後でツバキ油つけたら良いよ。
    固形だから管理大変だけどね。
    返信

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/08(水) 09:40:34  [通報]

    椿シャンプー&トリートメントは?
    Amazonで安いよ。
    ご迷惑をおかけしています!
    ご迷惑をおかけしています!amzn.to

    ご迷惑をおかけしています!ご迷惑をおかけしています!お客様のリクエストの処理中にエラーが発生しました。できるだけ早くこの問題を解決いたします。注文手続きの途中でこのエラーが表示された場合は、注文は確定されていませんので、ご注意ください。ご不便をお...

    シャンプーのアレルギーについて
    返信

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/08(水) 09:43:07  [通報]

    オクトが大丈夫だったんだけど最近ダメだ
    イネ科アレルギーになってしまったんだろうか
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/08(水) 09:45:03  [通報]

    >>134
    間違えた!
    アトピーに関する記事はこっち!
    シャンプーのアレルギーについて
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/08(水) 09:50:19  [通報]

    Lux、パンテーン、いち髪、エッセンシャル、ボタニストはダメだった。

    その中でも頭皮に優しいと表記されてるのがあれば試してたんですが、乾かすと頭皮の皮がボロッと取れたようになりフケが酷かった。おまけに痒くて辛かった。

    あまりにも気になるので、コラージュフルフルのシャンプー、コンディショナーを試したら凄くいいです。
    ただ高い…けどかなり良いのでリピしてます。
    この手のシャンプーはサラサラにならないというか、しっとりするのでヘアオイルで補ってます。お陰でサラサラの髪の毛と、頭皮の治安は守られてます🤭
    返信

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2024/05/08(水) 09:51:12  [通報]

    美容室のシャンプーとオクトで落ち着いたけど続かなくて今はエッセンシャルの高いやつ使ってる
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/08(水) 09:57:23  [通報]

    >>36
    私もずーっとひまわりだけど、高いと思ってなかった
    返信

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/08(水) 09:59:02  [通報]

    >>5
    私も!
    耳から首にかけて爛れた…
    ちなみに花粉症だからそれでかな?と思いました。
    返信

    +14

    -1

  • 141. 匿名 2024/05/08(水) 09:59:43  [通報]

    >>1
    美容師が何人かで作ったシャンプー試したらギシギシでフケめっちゃ出たから私もhimawariでまた健康な髪に戻った。最近値上げしたから買うの迷う。
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/08(水) 09:59:55  [通報]

    子供と一緒にこれ使ってる
    シャンプーのアレルギーについて
    返信

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/08(水) 10:02:47  [通報]

    >>1
    海のうるおい草いいよ
    返信

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2024/05/08(水) 10:06:00  [通報]

    >>1
    私も合わないシャンプーやトリートメントで頭皮荒れるタイプで、ヒマワリも黄色だとプツプツ出来てピンクなら大丈夫な感じ

    一応シャンプー買う時はサルフェートフリーと書かれてるのを選んでて、今はダイアンのストレートを使ってるけど割と安いしうねりも落ち着くし頭皮トラブルないから買ってよかったと思ってる
    返信

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2024/05/08(水) 10:06:04  [通報]

    キュレル
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/08(水) 10:08:08  [通報]

    昔セグレタでかぶれたわ
    すぐシャンプー変えて何年も経つのにそこだけ弱くなってたまに痒くなる
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/08(水) 10:11:29  [通報]

    >>1
    自分はカラーしてるからアミノ酸系
    松山油脂
    ミノンシリーズはどうですか?

    牛乳せっけんシリーズは良いですがもしカラーや白髪染めだとセッケン系は色が持ちにくいそうです

    使用した事ないですが、ちふれにあたような
    無印はどうかな?

    無添加はどれも少し高いですよね!
    返信

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/08(水) 10:12:23  [通報]

    >>146
    私もセグレタのリンスインでかぶれた
    同じセグレタでもクリームシャンプーの方は大丈夫だった
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/08(水) 10:13:56  [通報]

    >>49

    こんな便利なサイトがあるんだね
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/08(水) 10:15:15  [通報]

    >>121
    乾燥時期は週に何回か
    湯シャンらオイルマッサージシャンプーあがって化粧水
    の順にする。
    返信

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/08(水) 10:15:56  [通報]

    >>1
    アトピーが酷かった時アトピコ使っていたよでも皮膚科に行ったらシャンプー関係無いと言われ、デルモゾールローション処方されたよ、病院に行きなよ出費は痛いがお金散々するよりはマシ
    返信

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/08(水) 10:20:05  [通報]

    >>1
    成分のラウレル系や香料が合わない可能性もありますよね。
    返信

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/08(水) 10:20:32  [通報]

    いち髪って2種類あるけど、高めの方は痒くなって、普通の方は痒くならないんだよな、、
    ちょっとした成分の違いでもダメなんだなと思った。
    返信

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/08(水) 10:28:39  [通報]

    残留しやすいシャンプーとか
    手が痒くなるシャンプーってあるよね
    返信

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/08(水) 10:30:09  [通報]

    >>23
    私も。あちこちのトピに書いてるけど、これ以外は痒くなる。これ使うと痒み治まる。廃番になったら死活問題ってレベルで依存してる。
    返信

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/08(水) 10:30:36  [通報]

    >>50
    石鹸でシャンプーしたあとはビネガーリンスを使うとサラサラになるよ 
    アルカリ性になった髪を酸性に戻すんだったかな
    返信

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2024/05/08(水) 10:31:55  [通報]

    湿疹できたり毛が抜けすぎたりシャンプー難民だったけど
    私はいち髪でなんの症状も出なく髪も頭皮も良くなった
    返信

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2024/05/08(水) 10:35:09  [通報]

    >>15

    ひまわりが高いと言ってる主にはシャンプー1200円は高いと思うよ
    返信

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/08(水) 10:36:17  [通報]

    >>1
    裏の表記見てなにに反応起きてるか見てみたら?
    ラックスとかに入っててhimawariにはいってないものがなにかあるはず。
    その成分が入ってないものを探したらいいんじゃない?
    返信

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/08(水) 10:37:45  [通報]

    半量をよく泡立てて使い、よく洗い流したらいいんじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/08(水) 10:38:35  [通報]

    >>5
    私は他のがダメだった時もヒマワリは大丈夫だったよ。人によって合う合わないがあるんだね。
    返信

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/08(水) 10:42:19  [通報]

    トピずれですが私もくせ毛でオクトを使ってます。
    ストレートにしたいときは洗髪後にラサーナのオイルを馴染ませてから乾かすとそれ程パサパサにならない感じです。
    ご参考まで。
    返信

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2024/05/08(水) 10:44:03  [通報]

    >>117

    普段アミノ酸シャンプーを使ってるんだけど
    いち髪だけは私も頭に吹き出物?でかいニキビみたいなのがしょっちゅう出来る
    洗浄成分よりも添加物で荒れたりその添加物が
    生理のときのホルモンの関係で荒れたりってあるんだよね
    色々試していくしかないよねー人によって肌質違うし
    返信

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/08(水) 10:46:53  [通報]

    >>1
    ひまわり使ってるけど、痒み酷い時だけコラージュフルフルのシャンプー使ってる
    脂漏性皮膚炎かもよ?
    薬効くしシャンプーより薬のほうが安く済む
    返信

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/08(水) 10:47:31  [通報]

    >>132

    ボタニストは美容師の評判悪いよ
    成分が重たくて髪に良くないって
    返信

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/08(水) 10:49:09  [通報]

    シャンプーについては評判より自分に合うかどうかだと思うよ
    試供品をいろいろ試せるといいんだけどねえ
    返信

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/08(水) 10:51:19  [通報]

    マツキヨのPBのMキュア

    サラサラにはならないけど頭皮には良いです。
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/08(水) 10:54:24  [通報]

    >>1
    主さんとほぼ同じ経緯で驚いた。いち髪使ってて痒くなり、痒み対策用のオクトとか色々経て、ヒマワリに落ち着いた。
    コンディショナーはどれもかなりよく流さないと背中まで痒くなるから苦手で、ヒマワリのオレンジのシャンプーだけにしてる。ロングだけどコンディショナーなしでもヒマワリはしっとりしてる。
    シャンプーだけで済むからコンディショナー代が不要で安く済む。
    返信

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/08(水) 10:57:39  [通報]

    >>152
    ラウレル系はほぼ入ってるよ。無いのを探すほうが大変。
    返信

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/08(水) 11:00:17  [通報]

    >>1
    アトピー持ちのシャンプージプシーで、いまは>>9さんのマー&ミーLatteのピンクに落ち着いてます。
    それまでは、クリアのナチュラルグロス(うすピンクのやつ)激安なのに肌髪に合って気に入ってたのですが終売になったみたい。まだAmazonとかでは売ってるみたいだけど。
    私は香料とか発泡剤は意外と大丈夫みたいで、低刺激でもダメだったりします。
    カウブランドの無添加、キュレル、オクト、LUX、いち髪、HIMAWARI、Diane、DROAS、Essential、ジュレーム、h&s、ダメでした。
    息子も同じくアトピーですぐ痒くなるのですが、h&sが合うみたいでかれこれ3年くらい使ってます。
    シャンプーのアレルギーについて
    返信

    +13

    -3

  • 171. 匿名 2024/05/08(水) 11:01:48  [通報]

    美容師さんがLuxは洗浄力が強いからやめた方がいいって言ってた。
    ノンシリコンのシャンプーにしてみたら⁇
    もしくはミノン!
    私肌が弱くて痒くなっちゃうんだけどミノんに変えたら治ったよ!
    返信

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/08(水) 11:07:20  [通報]

    >>1
    ありとあらゆるシャンプー試しまくった結果、カウブランドのシャンプーとコンディショナー使ってる
    無香料だから物足りない感じはあるけど、痒みやフケに悩まされることを考えると香りがないぐらい大したことじゃない
    でも結局よく流すことが何より大事
    返信

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/08(水) 11:36:02  [通報]

    >>4
    私にはこれがあってる
    もう4年くらい使ってる
    返信

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/08(水) 11:41:52  [通報]

    カウブランド無添加シャンプーかな
    泡立ちがいまいちなんだけど
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/08(水) 12:13:54  [通報]

    >>4
    これ全然泡立たないから、先に泡立て器みたいなやつで泡立ててから使ってる
    返信

    +3

    -4

  • 176. 匿名 2024/05/08(水) 12:16:06  [通報]

    >>90
    h&sダメだった。発疹が出ちゃう。
    根本がふんわりして気に入ってたんだけどね。
    返信

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/08(水) 12:17:50  [通報]

    >>170
    同じく!
    これか&honey。
    あとハウスオブローゼ。セールのときに買ってた。
    返信

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/08(水) 12:21:13  [通報]

    >>2
    一ヶ月くらい前から頭皮が痒くて
    頭見たら乾燥しすぎてカピカピだった

    フケかゆみ治らないからミノンに変えたけど
    相変わらず痒くて悩み
    返信

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/08(水) 12:30:45  [通報]

    >>18
    マイナス多いけど笑った、トピ王ウケるwww
    返信

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/08(水) 12:42:58  [通報]

    私もLuxでじんましん出ました 色々試して
    コラージュとパンテーンが大丈夫そうです お肌に優しいとうたっていて高価な物でも合わない商品があるので 主さんに合うシャンプーが見つかるといいですね
    返信

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/08(水) 12:51:03  [通報]

    うちの子は無添加シャンプーだめで、シャンプーはノブが1番マシ
    冬とか皮膚科で見てもらってもなにしてもだめ
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/08(水) 13:01:13  [通報]

    >>4
    メジャーなシャンプーだとアレルギー起こすので、30年くらいパックスやエスケーなどの石けんシャンプー使ってた私だけど、年取って癖が出てきて手におえないので試しにこれのサラサラ使ったらアレルギーも出ず良かった。
    返信

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/08(水) 13:01:34  [通報]

    エッセンシャル プレミアム うるおいバリアは?
    サルフェートフリー(硫酸系界面活性剤不使用)だから、地肌トラブルが出にくい処方だと思う
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/08(水) 13:38:00  [通報]

    市販のシャンプーならメリットが頭皮スッキリで痒み出ない。髪の毛がまとまらないから椿油でオイルなじませたらツルツルツヤツヤになる。
    ほかのを探してあわないのはストレスだからもうコレって決めて長く続けてたら髪質もかわってツヤツヤになってきた。
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/08(水) 13:38:49  [通報]

    ボディも洗えるベビーシャンプーみたいなのはどうだろう?意外とコスパ良くないのかな
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/08(水) 13:51:02  [通報]

    >>178
    シャンプー剤をちゃんと完璧に洗い流してますか?
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/08(水) 14:44:21  [通報]

    qurap

    1500円ぐらいで値段普通の割に解析サイトの評価高くて気になってる
    シャンプーのアレルギーについて
    返信

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/08(水) 14:46:27  [通報]

    >>46
    私はこれのしっとりがだめでさらさらだと大丈夫です。
    成分の違いですよね。
    返信

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/08(水) 14:51:50  [通報]

    >>1
    単に敏感肌という事ではなくアレルギーならば、原因になる成分が入っている物を避けなければダメなんじゃないかな
    アトピーなんだけど、敏感肌用は高い&洗い足りなくて荒れる事があったからわざわざ買わなくなった。コンディショナー、トリートメントはなるべく使わないようにしてて、私の場合はLUXでもルミニークのシリーズは比較的荒れにくい
    あと、外からわかりにくいけどテクスチャーが透明のタイプのほうがいい感じ
    通販限定だけど、ネイチャー生活倶楽部という会社のシャンプーはコンディショナー無しでも髪の状態がいい。ただ、夜遅くなると頭皮のにおいが気になる時もある
    ちふれも問題無く使えてたけど、リニューアル後のはわからない。容量増えたけど前のより買いにくい値段になった
    返信

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/08(水) 14:58:36  [通報]

    >>13
    それは洗浄力が強すぎるから?
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/08(水) 15:03:04  [通報]

    >>8
    昔はサロン専売じゃないとって思ってたけど、最近の市販のやつは高級アルコール系じゃないのも増えてきたよね?
    返信

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2024/05/08(水) 15:18:59  [通報]

    >>190
    それもあるかもしれない
    安いのはやっぱ理由があるんだよ
    色んなシャンプー渡り歩いたけど、安いシャンプーは痒くなる率高い
    返信

    +13

    -1

  • 193. 匿名 2024/05/08(水) 15:24:58  [通報]

    ここ見ながら処分品のシャンプー買ってきた自分 なんか気になってきた…
    ラックスで平気だったから大丈夫だと思いたい
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/08(水) 15:45:40  [通報]

    これはどう?
    シャンプーのアレルギーについて
    返信

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/08(水) 15:48:37  [通報]

    >>165
    中身が中国産ときいた
    返信

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/08(水) 15:50:00  [通報]

    >>1
    私ラウリル硫酸系シャンプーは湿疹出ちゃうので全滅なんだけど、HIMAWARIは安い中で唯一使えるアミノ酸系シャンプーだと思ってた
    ていうかLUXもHIMAWARIもリットルあたりの価格ほとんど変わらないと思うんだけど…
    LUX490ml700円
    HIMAWARI500ml780円とかだよ?
    返信

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2024/05/08(水) 15:57:49  [通報]

    主さんの買ってるシャンプーがクラシエのHIMAWARIじゃなくて、こっちのひまわりシャンプーなのかな?と思った。
    シャンプーのアレルギーについて
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/08(水) 16:07:47  [通報]

    >>4
    今まで安いシャンプー色々使ってて、荒れたことなかったけど
    なぜかこのシャンプー使ったら頭皮荒れて風に当たるだけで激痛で本気で禿げるかと思って怖かった

    成分が合わなかったんだろうね
    返信

    +5

    -2

  • 199. 匿名 2024/05/08(水) 16:17:51  [通報]

    >>5
    私も
    ヒマワリ痒くなってダメだった
    返信

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/08(水) 16:21:14  [通報]

    >>74
    私もこれ使ってる
    返信

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/08(水) 16:26:31  [通報]

    >>172
    アロマオイルとか手作り化粧品のお店で売ってるフレグランスオイル入れてるよ!
    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/08(水) 16:27:12  [通報]

    >>127
    よこ
    その商品教えて頂けますか
    返信

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/08(水) 16:29:30  [通報]

    私ほぼどのシャンプーも痒くなる
    前にガルちゃんで教えてもらったsoftin1のすっきりデオドラントだけ大丈夫
    パサパサになるけどショートだし痒いよりはマシ
    たまに美容院で買ってる(これも痒くならない)トリートメント付けてる
    シャンプーのアレルギーについて
    返信

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/08(水) 16:31:28  [通報]

    >>43
    私これも無理なんだよ
    オクトも
    返信

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/08(水) 16:43:19  [通報]

    女性用、アトピー用は皮脂と混じって肌に残ってとにかく痒いので使えなかった。
    仕方がないので男性用のでミント香料に喘息を出しながら丁寧に洗う。
    リンス類などは痒いから使えない。

    シャンプー後はおでこや首筋などをボディーソープでしっかり落とさないとかぶれる。
    100%の満足品はない。
    返信

    +0

    -3

  • 206. 匿名 2024/05/08(水) 16:49:39  [通報]

    >>5
    私もヒマワリを使ったら頭に湿疹(ニキビ?)がいくつもできた
    前にシャンプースレでも同じことを書いている人がいた
    ヒマワリオイルで頭皮の油分過剰になってると美容師さんから言われたよ
    返信

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/08(水) 16:52:00  [通報]

    >>1
    NOVのシャンプーはどうかな?
    頭皮の乾燥からくるかゆみなら効くかも
    息子がアトピー由来の乾燥とかゆみが酷くて色々試したけど、NOVのシャンプーを皮膚科で勧められて試したらピタッと症状が治まったよ
    フケで黒い服着られないくらいだったけど全く気にならなくなったよ
    返信

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/08(水) 17:00:07  [通報]

    >>186
    しっかり洗い流してます
    今までこんな痒みになったことがなかったのですごく不思議で。
    返信

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/08(水) 17:36:43  [通報]

    固形石鹸で洗ったあと、クエン酸溶かしたお湯かけて流しておわり。
    安いし痒みも湿疹もなくなったよ。
    返信

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2024/05/08(水) 18:44:08  [通報]

    皮膚科のコクロムシャンプー 800円 ふけでなくなる
    返信

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/08(水) 18:47:23  [通報]

    市販のシャンプーの界面活性剤がダメだったから
    色々試した結果今はサロン専売に落ち着いた
    シャンプーは食器洗い洗剤とかと違って触ることを避けられないから
    高くても合うのを使うしかないよ
    返信

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/08(水) 19:38:43  [通報]

    アジュバンのリ・ナチュラルシャンプー一択だわ

    返信

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/08(水) 19:43:02  [通報]

    >>1
    コラージュフルフル。
    むかし皮膚科ですすめていました。お大事に。
    合うものが見つかるといいですね。
    返信

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2024/05/08(水) 19:49:23  [通報]

    >>31
    イオニート使ってましたが5年目くらいで荒れ始めました。
    今はフィヨーレ プロシャンプー 5000mlを使ってます。
    お気をつけください。
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/08(水) 19:53:02  [通報]

    少し違うかもしれないけど、シャンプーを泡立てネットでアワアワにしてから洗ってます。髪の毛をあまり擦らず泡で揉み込むように洗うと痒みが落ち着きました。
    泡立てネットを使ったシャンプーで、1日にしてツヤ髪になった件。髪のダメージ、抜け、フケ、痒みの防止にも⁉︎  | ミモレ編集部のリレー連載 今日のお助けコスメ | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!
    泡立てネットを使ったシャンプーで、1日にしてツヤ髪になった件。髪のダメージ、抜け、フケ、痒みの防止にも⁉︎  | ミモレ編集部のリレー連載 今日のお助けコスメ | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!mi-mollet.com

    これは……これは本当に効果は1日にしてありシャンプーを泡立てネットで泡立ててから使う。まさか、「シャンプーを頭皮に直付けして泡立て」なんてやってないですよね⁉︎

    返信

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/08(水) 20:02:14  [通報]

    Luxとかエッセンシャル使ってたけど、10年前から急に抜け毛が増えた。
    それからは、ファーマアクトの無添加シャンプーにしてる。詰替450mLで200円しないくらい。ドラストで売ってないからネットで買ってるよ〜

    たまにLux使うと手がボロボロに荒れるようになっちゃった。
    返信

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/08(水) 20:02:59  [通報]

    ドラッグストアで売っている市販のシャンプーは痒みやかぶれが出るのご日常で、ファンケルだったら無添加だしと期待を込めて購入したのですが合いませんでした。スキンケアで使っていたDHCのシャンプーを購入してみたら今までのかぶれなどが嘘のようになくなりました。もっと早く変えればよかったと後悔。
    返信

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/08(水) 20:24:27  [通報]

    高級アルコール系と呼ばれるものはダメだった。たいていの市販のやつ。
    アミノ酸系は大丈夫で、ここ何年もハウスオブローゼのカモマイルド使ってる。コンディショナーもトリートメントもいらないやつだから、そう考えるとコスパ悪くないよ。
    返信

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/08(水) 20:28:49  [通報]

    資生堂のスーパーマイルドはどうかな?
    私もパンテーンやいち髪で頭皮や肌ボロボロになったけどこれは使える
    返信

    +1

    -5

  • 220. 匿名 2024/05/08(水) 20:41:47  [通報]

    >>51
    昔働いてた美容室で扱ってました。懐かしくてコメしにきました。私も当時使ってました。泡も柔らかくて洗いやすかった。ちょっとお高いけど物はいいと思います👍
    返信

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/08(水) 20:42:00  [通報]

    ちふれのシャンプーとか結構良いと聞くね
    ヒマワリで高いなら使えるかわからんけど…固形石鹸で洗うとかダメかしら
    返信

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/08(水) 20:48:23  [通報]

    入浴剤がエプソムソルトや死海の塩いれてるので、それで湯シャン、たまにハーブシャンプー使ってる
    返信

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/08(水) 20:52:55  [通報]

    >>175
    ホント!?私はこれ普通に泡立つよ〜。
    返信

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/08(水) 20:56:46  [通報]

    >>23
    夫が地肌のフケが皮のように落ちて困っていろんなシャンプー試してたんだけど(ちゃんと清潔にはしてた)、これ使い始めたらぴたりとフケがなくなった。それ以来ずっと愛用してる。
    返信

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/08(水) 21:15:46  [通報]

    >>10

    コタ、アイシリーズは美容院で勧められて使ったけど、痒くなってだめだったな。
    セラシリーズは痒くならないのかしら?
    返信

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/08(水) 21:23:24  [通報]

    >>1
    h&s良いよ
    私もアレルギー体質で合うシャンプーが全然無かったけど、h&sは頭皮が痒くならないし、安いよ!
    返信

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2024/05/08(水) 21:36:27  [通報]

    >>18
    カッパの王様か…
    返信

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/08(水) 21:46:50  [通報]

    私も生え際とうなじ辺りの赤み痒みと皮向けがあって、病院でステロイド貰ったんだけどそれでも治らなくて困ってる。塗ってる時は良くなったと思っても塗らなくなるとすぐ皮向けしだすんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/08(水) 21:48:06  [通報]

    >>74
    更年期+ストレスで頭皮がやられて、ここ2年ほどAmazonで買い続けてる
    優しい泡の感じも控えめな香りも気に入ってる
    今のところ他のシャンプーに変える予定はないな
    返信

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/08(水) 22:07:20  [通報]

    私も普通のシャンプーはほとんどダメです。
    コラージュフルフルとかそっち系もだめで、皮膚科のステロイド入りシャンプー使ってた。
    症状が無くなったら、韓国のシャンプーでクンダル使ってる。

    一番、フケも痒みも無くなる!
    まあ、でも安くないか…。
    返信

    +1

    -3

  • 231. 匿名 2024/05/08(水) 22:20:57  [通報]

    >>1
    成分に反応して荒れてるパターンの場合成分を特定できてるならその成分避ければ良いんだけど、特定出来てないなら成分を特定するために極力成分表の表記が少ないものを選ぶのが良いと思う。
    そうでなく単純に洗浄成分が強すぎて荒れてるパターンならアミノ酸シャンプーから試すのが良いかも。
    返信

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/08(水) 22:23:08  [通報]

    荒れてるときはディアテックよく使うわ。
    自分は洗いすぎでも荒れるけどそれ以上に皮脂を落とし切れてないときに荒れる。
    ディアテックは安いししっかり洗えて比較的低刺激なので重宝してる。
    返信

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/08(水) 22:33:41  [通報]

    >>23
    私もこれ。オーガニックやら敏感肌用やらいろいろ試してみたけど、このシリーズのシャンプーコンディショナー以外だと頭皮はもちろん背中が痒くなる。
    返信

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2024/05/08(水) 22:47:12  [通報]

    >>23
    うちの子も無添加とかいろんなシャンプー試した中でこれだけはフケがでなくて合ってるみたい。
    返信

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/08(水) 23:06:39  [通報]

    >>4
    私はグリセリンでアレルギー出るからこれのしっとり使ってる
    でもタオルドライ後にひまわりのヘアミルク使わないと絡まる
    返信

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/08(水) 23:10:57  [通報]

    皮膚科で進められて、楽天でコンテススキンケアシャンプー。これ以外はかぶれる。リンス、整髪料、柔軟剤を使わず、ステロイドローションを使用しなんとかいい調子を守っています。おすすめです。
    返信

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/08(水) 23:16:25  [通報]

    >>1
    私もLux合わないなー。
    この時期、汗かいたり蒸れ出す時期は必ず頭皮荒れる。
    その時期だけ、コラージュフルフル使ってるよ、高いけど頭皮が穏やかになる。
    因みにこの時期はお股も同じ感じで皮膚が荒れるからコラージュフルフルにお世話になります。
    返信

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/08(水) 23:21:13  [通報]

    太陽油脂、安くて良いです。泡切れもよく、洗い上がりがすっきりします。石鹸シャンプーは髪がロングだとキツイかもしれませんが。
    500mlの詰め替えが800円前後。Amazonだと大容量の詰め替えがとても安いですよ。
    シャンプーのアレルギーについて
    返信

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2024/05/08(水) 23:22:51  [通報]

    カラーリングやパーマをしていないなら、松山油脂のシャンプーは頭皮に優しくておすすめ。頭皮ケア専門の美容師さんにも良いシャンプーと言ってもらえたよ。
    返信

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/08(水) 23:46:02  [通報]

    >>1
    ヴェレダのベビーシャンプー。泡立ちはほとんどないけど肌めちゃくちゃ綺麗になったー。高いけどね。娘はにきびできちゃってウェリナオーガニクスつかってる。こっちのがしっかり落ちるみたい高いけどね、、!ロゴナもよかったよ。オーガニックシャンプーで調べて成分少ないのいくつか選んで合う洗浄成分見つけられたらいいね。
    髪ちょっとバサバサしたけどアラウのシャンプーも肌めちゃ綺麗になるよ。石鹸シャンプーだからリンス必須だし髪にはあまり良く無い感じだけど安いし全身洗えちゃうよ
    返信

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/09(木) 00:06:56  [通報]

    >>216
    知り合いに
    ラックスみたいな泡ブクブクのは洗浄成分が強いからやめた方がいいって
    ラウレル硫酸
    ラウレル硫酸?そんなような
    返信

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/09(木) 00:09:58  [通報]

    CACのシャンプーいいわぁ。
    今年使い始めたけど、洗浄力が優しい気がする。
    髪がツヤツヤしてきたよ。
    返信

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/09(木) 00:34:05  [通報]

    >>23
    h&sかゆくならないよね!
    でもジンクピリチオン?亜鉛のなにか(昔メリットに入ってた)が催奇形性があると言う報告があって、メリットは入れるのをやめたらしいよ。あくまでも可能性ね。
    それからダブのジャンプーで落ち着いてる。ボディーソープはどこでも売ってるけど、ジャンプーはあまり売ってないんだよね。
    返信

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2024/05/09(木) 01:12:30  [通報]

    >>1
    うちの家族もわたしも頭がかゆいっていってから、
    オクト一択になった。
    市販のトリートメントは念入りにして、
    風呂上がってからもトリートメントぬって、
    髪サラサラだよ、
    返信

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2024/05/09(木) 01:23:45  [通報]

    >>1
    これはどうかな?
    自分アレルギーもちでこれ使ってるけど不具合今のところなし
    Amazonで2本で1000円ちょっとかな
    シャンプー少なめで洗った方がいいと思うすでにそうしてるかもだけど
    予洗い多めで
    シャンプーのアレルギーについて
    返信

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/09(木) 01:45:19  [通報]

    YouTuberのかずのすけの動画見てみたら?いろいろ言う人もいるけど成分には詳しいと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/09(木) 02:39:00  [通報]

    私もほぼ同じような頭皮です。母も昔からそうなのでおそらく遺伝、体質だと思い、シャンプーを使うのを諦めています。

    わたしの場合、純せっけんシャンプー、クエン酸リンスが合っており、頭皮が荒れることがなくなりました。純石鹸(固形石鹸)を泡だてネットで泡立ててシャンプー代わりにし、リンスの代わりにクエン酸をお湯で溶かしたものを頭皮と髪にかけています。

    ヘアケアはシャンプーでするのではなく、洗い流さないトリートメントやヘアオイルなど、お風呂上がりに髪のみにつける製品でしています。

    いい匂いのお洒落なシャンプーを使いたいですが、
    体質なので諦めています、、、
    返信

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/09(木) 02:42:40  [通報]

    >>177
    ハウスオブローゼの緑のやつですよね?
    あれって最近セール対象外になってませんか?
    いつも夏冬のセールの時期に買っていたのにここ1年くらい安くならない。
    しかも値上がりしちゃった。
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/09(木) 03:09:45  [通報]

    >>74
    緑のやつと違うのですか?
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/09(木) 03:54:31  [通報]

    >>1
    キュレルがオススメ!
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/09(木) 05:06:40  [通報]

    >>1
    仕方ないなあ…
    ディアテックカウンセリングシャンプーを使ってみ。コスパ良すぎるから
    返信

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2024/05/09(木) 06:10:56  [通報]

    >>1
    湯シャンで
    返信

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/09(木) 06:39:39  [通報]

    >>43
    髪では無いのだけど、お肌のことで皮膚科に行ったときに、お医者さんに石鹸はコラージュをすすめられました。シャンプーも良さそうかもと思っていましたよ。
    返信

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/09(木) 07:43:02  [通報]

    >>19
    ガスールの粉末
    返信

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/09(木) 09:13:39  [通報]

    >>3
    メリットとかラックスとか使ってたんだけど翌日の昼には頭皮の匂いを指摘されたり荒れたりしてて、シャボン玉石鹸の泡の石鹸シャンプーにしたら解決した。
    ラウレス?とかの強い成分が合ってなかったんだろうな。
    子供にも安心だし家族皆髪がサラサラになった。
    返信

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/09(木) 09:18:01  [通報]

    >>202
    返信遅れちゃってごめんね。

    ファンケルのツヤゴロモってシリーズのシャンプーで2種類あるよ。(ミネラルリペアシャンプーとバイタルボリュームシャンプー)

    あとファンケルにはその他にマイルドクレンジングシャンプーとか乾燥敏感肌ケアシャンプーもあるよ。

    それぞれ価格や容量や成分が違うから、公式ホームページ等で確認するといいと思うよ。
    返信

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/09(木) 10:27:34  [通報]

    >>1 安価ではないけど通販のシャンプーhal(ハル)の使用感がいい。私は髪が細くて傷んでるんだけど、これだと洗い上がりに軋むことがない。泡立ちもすごく良くて1プッシュで充分だから1ボトルで4ヶ月持つよ。まとめ買い3本で9千弱かな?
    返信

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/09(木) 12:17:44  [通報]

    >>69
    私も同じシャンプーで同じ症状でた
    オクトラウリル硫酸ナトリウム使ってるよね
    ミノンも
    両方ダメだったよ
    今は無添加シャンプー使ってるけど
    たまにおっきな頭皮できものできるし
    髪パッサパサになるんだよね
    アミノ酸系でかぶれないシャンプーないかなー?
    返信

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/09(木) 12:25:09  [通報]

    ジュレームIP使ってる方いますか?
    アミノ酸系で優しいらしいけど、
    これまで何度もシャンプー捨ててきたので
    感想聞かせてください
    返信

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/09(木) 12:36:23  [通報]

    >>207
    私もNOVなら大丈夫かと思って買ったら
    ラウリル硫酸ナトリウム使ってるのよ
    もちろんかぶれた
    返信

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/09(木) 12:36:23  [通報]

    >>4
    更年期入って、これまでのシャンプーが乾燥が激しくなったりヒリヒリしだした時、これに変えてからは、そういうトラブルが無くなったで、それからずっと使ってる。
    返信

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/09(木) 16:25:36  [通報]

    >>194
    これってリンスインシャンプーですか?
    返信

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/09(木) 17:22:23  [通報]

    >>3
    せっけんシャンプーは基本的にカラーやパーマ処理していないひと向け。使うときはよく泡立ててから髪に乗せ、馴染ませたら手早く流すのがコツです
    そしてアルカリを中和するためのリンスをセットで必ず使ってください
    返信

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/09(木) 19:00:45  [通報]

    >>165
    洗浄成分が強いので美容専門学校でカラーなどの練習をした後のマネキンは必ずボタニカルで洗いました。
    頭皮にはダメージが強いのでお勧めできない。
    返信

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/09(木) 19:10:29  [通報]

    >>262
    そうです!
    これプラス馬油のコンディショナーも使ってます。
    シャンプーのアレルギーについて
    返信

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/09(木) 19:34:52  [通報]

    >>5
    ヒマワリはポリマーが多く入っているから
    すすぎ過ぎだと思うほどに
    よく洗い流すのがいいですよ
    あと買うならオレンジ色ね
    返信

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/09(木) 19:48:29  [通報]

    >>208
    ちゃんと完璧に洗っても痒みがあるならミノンのシャンプーが合わないんですね…後ドライスキン気味かもしれませんね
    返信

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/09(木) 20:03:30  [通報]

    >>1
    ちふれはかなりシンプルでいいみたいだよ
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/09(木) 20:08:35  [通報]

    >>178
    ホホバオイルで頭皮マッサージしてからシャンプーしてみたらいいかも
    私の乾燥かゆみには効きます
    返信

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/09(木) 22:31:44  [通報]

    トピ主です。

    皆さん親切に教えて下さってありがとうございます。ガルちゃんってこんなに真摯な方が多いのですね。

    ヒマワリで痛い出費と書きましたが、皮膚炎になってしまったり皮膚の病気になり悩むより、よっぽど自分に合うシャンプーお金を掛けた方がいいと思っております。

    私の感覚ではヒマワリの価格は消耗品にしては、少し高いな~と思うけど、皮膚炎になったり痒くなるより良いと考えて、買うぞ~と気合い入れて買ってる感じです。


    また、思ったよりも皆さんシャンプーの相性の悪さや物質のアレルギーで被害に合われてる方も多く、驚きました。
    毎日使うものなのに、身体に合わないと辛いですよね…

    皆さんがオススメして下さった商品の中で個人的に試してみようと思うものをまとめてみました。

    ・牛乳石鹸シャンプー
    ・マー&ミーラッテ
    ・フルフルコラージュ
    ・h&S
    ・ディアテックカウンセリングシャンプー

    ドンキで時々ヒマワリはシャンプーとリンスセットで800円くらいで販売していたという情報も教えて下さった方がいらっしゃったので、こまめに売り場をチェックしてみます!

    あと、ヒマワリは黄色いヤツを使っているので今度ピンクのものもチャレンジしてみます。
    返信

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/11(土) 15:02:10  [通報]

    >>267
    市販の痒み止めを塗ったら三日ほどで落ち着きました!
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード