ガールズちゃんねる

子供の頃、贅沢だと思った食べ物

209コメント2024/05/09(木) 01:36

  • 1. 匿名 2024/05/07(火) 12:35:03 

    コトブキのプチケーキ
    子供の頃、贅沢だと思った食べ物
    返信

    +266

    -3

  • 2. 匿名 2024/05/07(火) 12:35:22  [通報]

    ケンタッキーフライドチキン
    返信

    +145

    -5

  • 3. 匿名 2024/05/07(火) 12:35:41  [通報]

    ブルボン。丸い缶に入ったクッキー
    返信

    +101

    -5

  • 4. 匿名 2024/05/07(火) 12:35:50  [通報]

    お米
    返信

    +4

    -9

  • 5. 匿名 2024/05/07(火) 12:35:52  [通報]

     
    子供の頃、贅沢だと思った食べ物
    返信

    +294

    -3

  • 6. 匿名 2024/05/07(火) 12:35:57  [通報]

    原液で濃くつくったカルピス
    返信

    +125

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/07(火) 12:35:57  [通報]

    >>1
    うわー懐かしくてびっくりした!
    ここで見なかったらもう一生思い出さなかったかも。
    返信

    +108

    -4

  • 8. 匿名 2024/05/07(火) 12:36:00  [通報]

    ビエネッタ
    返信

    +272

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/07(火) 12:36:03  [通報]

    蟹🦀
    返信

    +24

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/07(火) 12:36:06  [通報]

    瓶のカルピス
    返信

    +48

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/07(火) 12:36:06  [通報]

    森永チョコパイ
    返信

    +25

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/07(火) 12:36:08  [通報]

    桶に入った寿司
    返信

    +63

    -2

  • 13. 匿名 2024/05/07(火) 12:36:10  [通報]

    ビエネッタ
    返信

    +63

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/07(火) 12:36:32  [通報]

    ビエネッタ
    返信

    +57

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/07(火) 12:36:45  [通報]

    千疋屋
    返信

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/07(火) 12:36:49  [通報]

    牛肉
    返信

    +24

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/07(火) 12:36:51  [通報]

    アンデスメロン
    返信

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/07(火) 12:37:35  [通報]

    ビエネッタとレディーボーデン
    返信

    +117

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/07(火) 12:37:43  [通報]

    ケーキ
    誕生日とクリスマスしか食べれないものだと思ってたけど大人になって食べたい時にケーキ屋さんとかコンビニで買って食べてる人多くてびっくりした
    返信

    +77

    -2

  • 20. 匿名 2024/05/07(火) 12:38:13  [通報]

    フルーチェ一人で全部食べる
    5人家族だったからみんなで分けるとめっちゃ少なくてw
    返信

    +56

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/07(火) 12:38:27  [通報]

    びっくりまんチョコ
    返信

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2024/05/07(火) 12:38:29  [通報]

    ヒロタのシューアイス
    返信

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/07(火) 12:38:44  [通報]

    ブルボンのこのへん高級菓子だと思ってた。
    スーパーにも売ってたはずなのになんでだろう。
    子供の頃、贅沢だと思った食べ物
    返信

    +66

    -3

  • 24. 匿名 2024/05/07(火) 12:38:47  [通報]

    桃缶
    返信

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/07(火) 12:38:47  [通報]

    レディーボーデンとかビエネッタとか取り分ける系のアイス。レディーボーデンとかスプーン2掬い分くらいしか入れてもらえなかったw
    返信

    +65

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/07(火) 12:38:58  [通報]

    >>5
    上の豆がまずかった気がする。何だろうレーズンかな。
    返信

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/07(火) 12:38:59  [通報]

    マクドナルド
    返信

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/07(火) 12:39:01  [通報]

    すき焼き
    返信

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/07(火) 12:39:06  [通報]

    >>1
    懐かしい
    いつもチェリーが乗ってるタルト食べてました
    あとチョコレートケーキも

    子供の頃は母が選ぶモンブランに全く惹かれなかった
    返信

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/07(火) 12:39:19  [通報]

    カルピス
    昔は瓶だったんだよっていうと本気で20代に驚かれた
    返信

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/07(火) 12:39:19  [通報]

    100円もしくは150円以上のお菓子やアイス

    50円の菓子類が多かった時代 苦笑
    もちろん消費税なんて存在しない
    返信

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/07(火) 12:39:30  [通報]

    レディーボーデンだっけ?
    ミルクの風味の濃いアイス
    出始めの頃、食べて美味しさに
    びっくりした。
    返信

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/07(火) 12:39:32  [通報]

    ビエネッタ。死ぬ前に全部食べたいけど、口の中ひんやりモードで逝くのはちょいきついかもしれない。
    返信

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/07(火) 12:39:38  [通報]

    デパ地下の
    回るお菓子
    返信

    +56

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/07(火) 12:39:58  [通報]

    友達の家で初めてペットボトルのお茶見た時は驚いたな。お茶を買うのかと。
    返信

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/07(火) 12:39:59  [通報]

    お子様ランチ
    返信

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/07(火) 12:40:39  [通報]

    デパートの大食堂で食べるマカロニグラタンとチョコレートパフェ。
    返信

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/07(火) 12:40:55  [通報]

    レディーボーデン
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/07(火) 12:40:56  [通報]

    >>3
    開ける時のワクワク感がなつかしい。
    返信

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/07(火) 12:41:34  [通報]

    >>1
    サーティワンのアイスの詰め合わせ
    返信

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/07(火) 12:41:56  [通報]

    >>14
    何度お願いしても買ってもらえなかった幼少期の悲しい記憶…
    返信

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/07(火) 12:42:08  [通報]

    >>1
    これ可愛かったよねえ
    今も売ってほしい
    返信

    +46

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/07(火) 12:42:10  [通報]

    >>5
    私もこれが一番に浮かんだ!
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/07(火) 12:42:19  [通報]

    >>1
    記憶が一気に蘇った
    ありがとうトピ主さん!
    返信

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/07(火) 12:42:27  [通報]

    クールン
    返信

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/07(火) 12:42:29  [通報]

    四角い缶に入ったクッキーの詰め合わせ
    返信

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/07(火) 12:42:33  [通報]

    >>26
    たぶん焙煎したコーヒー豆じゃないですかね?
    苦かった思い出があります
    返信

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/07(火) 12:43:52  [通報]

    デパートでお子様ランチ
    子供の頃、贅沢だと思った食べ物
    返信

    +72

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/07(火) 12:44:19  [通報]

    マクドナルド
    ミスタードーナツは高級品だったよ
    返信

    +13

    -2

  • 50. 匿名 2024/05/07(火) 12:44:27  [通報]

    チョコパイ
    返信

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/07(火) 12:44:28  [通報]

    >>33
    お腹ぴーぴーでお迎えを待つことになるかもしれない...
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/07(火) 12:44:29  [通報]


    貧乏+母が肉嫌いで殆ど食卓に出なかった
    父だけ食べてた
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/07(火) 12:44:41  [通報]

    >>5
    子供の頃、近所にケーキ屋さんも無くて
    ケーキと言えばシルベーヌだった
    当時は一切れがとっても大きく感じたなー
    もったいないからチビチビ食べてたよ
    返信

    +16

    -5

  • 54. 匿名 2024/05/07(火) 12:44:42  [通報]

    ビエネッタ。
    子供の頃は高級品に見えてたのだよ
    返信

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/07(火) 12:45:01  [通報]

    >>1
    どれにしよー🎶ってワクワクしながら選んだなー
    返信

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/07(火) 12:45:10  [通報]

    バナナ、パイの実(お菓子)、プリン→46歳です
    返信

    +1

    -4

  • 57. 匿名 2024/05/07(火) 12:45:27  [通報]

    バナナ
    そこまで年寄りではないけどガッツ石松さんがご馳走と言ってたから高いと勘違いしてた
    返信

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/07(火) 12:46:01  [通報]

    サーティーワンアイスクリーム
    返信

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/07(火) 12:46:03  [通報]

    ケーキ類全般
    返信

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/07(火) 12:46:11  [通報]

    >>23
    パッケージと洋風な雰囲気かな?
    しかし、最近値上がりが激しいから本当に高級品になりつつある感じ
    返信

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/07(火) 12:46:39  [通報]

    ウニ、鮪のトロ、伊勢海老、いくら
    今でも贅沢だけどね
    返信

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2024/05/07(火) 12:46:49  [通報]

    >>26
    グミみたいなものじゃない?
    あれが好きなのに
    返信

    +6

    -3

  • 63. 匿名 2024/05/07(火) 12:47:37  [通報]

    目玉焼きの乗ってるハンバーグ

    それだけで大喜びしてたよw
    返信

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/07(火) 12:48:03  [通報]

    お節の栗きんとん。
    栗きんとんってなんであんなに高いんだろう?
    アラフォーのわたしが子供の頃でもそんなに入ってない1パックで1000円くらいして贅沢な食べ物だなって思ってた
    返信

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/07(火) 12:48:14  [通報]

    >>16
    うちも牛肉、実家は豚肉ばかり出されていて、すき焼きも豚肉だと信じていて、大人になって牛肉なんだ!って衝撃だった
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/07(火) 12:48:16  [通報]

    パフェ
    底にメロンシロップみたいな緑色のシロップが入ってるパフェ
    昭和のパフェが食べたいんだ! :: デイリーポータルZ
    昭和のパフェが食べたいんだ! :: デイリーポータルZdailyportalz.jp

    缶詰のサクランボ、砂糖がついた緑のフキみたいなやつ(アンゼリカ)、缶詰のフルーツ、複雑な切り方のリンゴと底には原色のソース……あの頃のパフェを探して見つけ出した!

    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/07(火) 12:48:23  [通報]

    >>8
    「ケーキでもない、アイスでもない」みたいなCMだった気がする。高いからなかなか買ってもらえなかったけど。
    返信

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/07(火) 12:48:35  [通報]

    メロンは高級フルーツで、
    メロンパンは高級パン
    てイメージだった。
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/07(火) 12:48:42  [通報]

    >>26
    昔はチョコをコーティングしたレーズンだったらしい
    今は知らない
    返信

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2024/05/07(火) 12:49:18  [通報]

    >>46
    もしかして泉屋のクッキー詰め合わせですか?
    お中元のカタログの中で想像を膨らませて
    子供の頃の私を最高に楽しませてくれました( ̄¬ ̄*)ジュルル
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/07(火) 12:49:33  [通報]

    >>8
    今買えるのに食べたことないわ
    食べてみようかな
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/07(火) 12:49:36  [通報]

    デパートのレストランで食べるお子様ランチ
    子供の頃、贅沢だと思った食べ物
    返信

    +34

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/07(火) 12:50:15  [通報]

    ホールケーキ
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/07(火) 12:50:35  [通報]

    >>71
    売ってるのみないけど普通に売ってる?
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/07(火) 12:51:26  [通報]

    >>5
    先週食べたけど
    そういえば上に乗っかってる丸いのなかったな
    袋入りのアソートのやつ買ったんだけど箱入りのしか乗ってないのかな
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/07(火) 12:51:29  [通報]

    >>1
    存在すら知らなかった
    返信

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/07(火) 12:51:48  [通報]

    >>66
    コーンフレーク入ってないバージョンのは高級感あるよね
    返信

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/07(火) 12:52:22  [通報]

    ステーキ!🥩🔥
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/07(火) 12:52:26  [通報]

    >>1
    なつかしい。
    プチフールって宣伝してなかった?
    あこがれだったけど食べたこと無かったなあ
    返信

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/07(火) 12:52:28  [通報]

    とんがりコーン
    返信

    +1

    -0

  • 81. ガル人間第一号 2024/05/07(火) 12:52:41  [通報]

    『ピノ』
     昔、4粒しか入って無い頃があった。凄く美味しいけどちょっとしか入って無い贅沢なアイスって感じだったなー。
    子供の頃、贅沢だと思った食べ物
    返信

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/07(火) 12:52:43  [通報]

    レディボーデンのパイントサイズ
    ビエネッタ
    返信

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/07(火) 12:52:53  [通報]

    >>23
    大人っぽいからだと思う
    親がお茶しながら近所の人と食べてたし。
    返信

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/07(火) 12:52:53  [通報]

    ブルボンのシルベーヌ
    発売当初、あれは金持ちの食べ物だって直感した
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/07(火) 12:53:19  [通報]

    デパートのお子さまランチ
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/07(火) 12:53:56  [通報]

    フィオレフィッシュ。ど田舎に住んでたからたまに、母がお土産で買って来ると嬉しかった!
    子供の頃、贅沢だと思った食べ物
    返信

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/07(火) 12:54:31  [通報]

    >>23
    昔ってこの中でルマンドとホワイトロリータしかなかったとおもう
    ロールバームとエリーゼは相当後に出てきた
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/07(火) 12:54:33  [通報]

    それはもうビエネッタ!!
    子どもの憧れよ
    子供の頃、贅沢だと思った食べ物
    返信

    +49

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/07(火) 12:55:07  [通報]

    >>74
    あるよ!通常の箱入りに加えて今はおひとりさま向けのビエネッタがあるよ!
    子供の頃、贅沢だと思った食べ物
    返信

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/07(火) 12:56:00  [通報]

    >>86
    発泡スチロールに入っていた頃はおいしかったなあ
    返信

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/07(火) 12:56:20  [通報]

    >>16
    ウチは大晦日がすき焼きの日でその時は肉屋さんの牛肉(経木で包んでくれる)を買ってました
    母と一緒に駅ビルにお買い物に行ってた思い出があります
    あと牛肉が食べられるのはスーパーの牛こまで肉じゃが作るときくらいでした
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/07(火) 12:56:33  [通報]

    網メロンと伊勢海老

    でも大人になって海外に移住した時に
    網メロンを120円位と伊勢海老600円位でしょっちゅう食べて
    そう贅沢品でもないと実感した

    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/07(火) 12:56:55  [通報]

    >>8
    ビエネッタ、確かに!
    母親がこれを大きく切ってお皿にどーんと乗せてくれた時、喜びで体が震えたの思い出したよ〜
    返信

    +18

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/07(火) 12:57:07  [通報]

    レディーボーデン
    子供の頃、贅沢だと思った食べ物
    返信

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/07(火) 12:57:09  [通報]

    贅沢とは違うかもだけど丸くて大きい缶入りのクッキーとか
    お歳暮とかでもらう箱に入ってる果汁100%ジュースとかはたまにしか味わわなかったね
    返信

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/07(火) 12:57:12  [通報]

    >>26
    別トピでこのポチの正体が結局不明で後日シルベーヌ買って確認した
    食べたけどわからないw
    なんかチョコレートにくるまれた柔らかいグミみたいな感じ
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/07(火) 12:58:03  [通報]

    >>1
    うーーーーーわ!
    とんでもないもんぶち込んでくるな
    懐かしくて味も全部思い出したわ、泣けるぞ
    返信

    +25

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/07(火) 12:58:07  [通報]

    果汁100%のジュース。
    特に瓶入り。
    返信

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/07(火) 12:58:39  [通報]

    焼きたてパン屋のパン
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/07(火) 12:59:58  [通報]

    エクレア。母の好みでないせいで買ってもらえなかった。
    シュークリームの上にチョコがかかってるんだから、絶対美味しいはず、と憧れてた。
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/07(火) 13:00:11  [通報]

    当時流行った、額縁サイズの大きな板チョコ。
    クリスマスに買ってもらって夢のようだった。
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/07(火) 13:00:14  [通報]

    レディボーデン率の高さよ
    今でも美味しいから凄いっ
    返信

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2024/05/07(火) 13:00:18  [通報]

    メロン
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/07(火) 13:00:39  [通報]

    カスタードプリン、初めて食べた時、プッチンプリンかポットのお湯でも作れますのハウスのプリンしか食べたことなくて衝撃のおいしさだった。
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/07(火) 13:01:25  [通報]

    子供の頃 当時は気づかなかったけれど 父はとても社会的地位のある人だった。

    今 思えばだけれど 贅沢な高級贈答品がいつも溢れてた。

    子供の頃よりも返って今の方が 贅沢品がわかる。

    私にはとても手が出ないような高級品が 日常的にあった。
    返信

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/07(火) 13:01:56  [通報]

    >>87
    調べたらホワイトロリータだけ発売時期かなり古くてあとは大差ないっぽいよ。
    贅沢ラングロールだけ新参。

    ホワイトロリータ 1965年
    ルマンド 1974年
    チョコリエール 1977年
    バームロール 1978年
    エリーゼ 1979年
    贅沢ラングロール 2022年
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/07(火) 13:02:57  [通報]

    >>1
    ヤバい。今なら平らげそうな自分
    返信

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/07(火) 13:03:13  [通報]

    >>31
    ほんとそれ。宝石箱のアイスも100円でしたよね。バニラブルーも50円のと100円のがありましたもんね。100円のを買ってもらえた時は、嬉しくて嬉しくて
    返信

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/07(火) 13:03:46  [通報]

    >>1
    こうゆうプチケーキ、私の中では「タカラブネ」って店の思い出。子供の頃はご馳走様だったなぁ。
    返信

    +44

    -3

  • 110. 匿名 2024/05/07(火) 13:04:54  [通報]

    サーティーワンのアイスのケーキ
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/07(火) 13:05:05  [通報]

    お寿司かな
    今ほど回転寿司屋さんがなかったからいわゆる職人さんのカウンター寿司が主流だった
    子どもながらになんか緊張したw
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/07(火) 13:05:13  [通報]

    ハーゲンダッツ
    返信

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/07(火) 13:05:18  [通報]

    >>5
    ど田舎に引っ越した時にたまにスーパーで買った。くそオヤジに贅沢品だと殴られた
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/07(火) 13:05:58  [通報]

    >>86
    私もど田舎で育ったからわかる。
    出来立てじゃなくても、ありがたく食べてた。
    返信

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/07(火) 13:06:03  [通報]

    お子様ランチ
    子供の頃、贅沢だと思った食べ物
    返信

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/07(火) 13:07:20  [通報]

    >>5
    これとチョコパイは憧れのお菓子
    返信

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/07(火) 13:07:40  [通報]

    >>96
    漫画めしばな刑事タチバナ
    でこのシルベーヌのぽちの正体の解説してる話を読んだ記憶がある
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/07(火) 13:07:52  [通報]

    シュークリーム
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/07(火) 13:08:13  [通報]

    レディボーデン
    返信

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/07(火) 13:10:55  [通報]

    >>109
    タカラブネの100円のシュークリームのデカさは感動だったわ
    返信

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/07(火) 13:11:10  [通報]

    缶詰めじゃない生のパイナップル
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/07(火) 13:11:33  [通報]

    デパートで売ってたお菓子全部
    田舎でちょっと貧乏だったからお菓子=駄菓子屋だった
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/07(火) 13:11:35  [通報]

    レモンケーキ 法事のときしか遭遇しないレアお菓子だった
    大人になってスーパーで売ってたやつ買ってみたけど全然違っててあれ?と思った
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/07(火) 13:13:01  [通報]

    食べ物っちゃ食べ物だけど、子どもが居ない大人しか利用しない静かな飲食店は特別で贅沢な気分だった。特に好きなのはカフェのミートパスタ。ドリンクはミキサーで作る青りんごジュース。デザートはバニラアイスで自家製ベリーソースがかかっていて、オリジナルクッキーが添えてあるの。天気が良ければカフェの中庭で食べることもできた。冬はミートパスタは変わらずでロイヤルミルクティーとデザートはシフォンケーキ。
    その日買ったばかりの図鑑や小説の最初のだいたい10ページを、そのカフェで料理が来るまで少し気取って読むところがセット。もうそのカフェは移転しちゃったし、結婚して遠方に引っ越したから行けなくなっちゃった。

    お家で食べる贅沢な食べ物は母が作る唐揚げとミートパスタと、ほぼ素材を丸ごとの状態で煮込んだポトフ。
    返信

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/07(火) 13:14:36  [通報]

    スーパーのフードコートで販売されてたメロンソーダフロートとコーラフロート、あとポテト
    250円して姉はお願いして買ってもらってたけど私は高いし遠慮してた
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/07(火) 13:14:54  [通報]

    >>34
    わかる。子供の頃、母が高い高いと買ってくれなかった。
    大人になっても贅沢品な気がして買えなかった。
    返信

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/07(火) 13:16:39  [通報]

    >>34
    懐かしいー!おばあちゃんと一緒の時しか買えなかった。
    水羊羹とか渋いお菓子も入ってた。
    返信

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/07(火) 13:17:17  [通報]

    ビッグマックセット
    普通のバーガセットとの僅かな差が子供にはキツイので、親と一緒に行くときだけ注文できる贅沢だった
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/07(火) 13:17:24  [通報]

    >>34
    これかな
    子供の頃、贅沢だと思った食べ物
    返信

    +44

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/07(火) 13:18:00  [通報]

    メロンやゴーフルが乗ったパフェ
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/07(火) 13:19:10  [通報]

    子供の頃、贅沢だと思った食べ物
    返信

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/07(火) 13:19:25  [通報]

    >>102
    昔ってロッテじゃなくて明治乳業がレディーボーデンつくっていて
    味も違った気がする
    明治乳業のレディーボーデンが忘れられない
    返信

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/07(火) 13:21:00  [通報]

    >>89
    そーなんだ、知らなかったわ。ありがとう。見つけてみる
    返信

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/07(火) 13:22:49  [通報]

    >>12
    大人になっても贅沢だと思っているw
    返信

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/07(火) 13:27:53  [通報]

    >>127
    水羊羹あったね!量り売りだから水羊羹や飴を買おうとすると
    重いからダメって母に戻されたw

    愛知の松風屋ってお菓子屋さんが経営だから、松風屋のオンラインで回るお菓子に置いてあったべっこう飴とかは買えるみたい
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/07(火) 13:29:17  [通報]

    ビフテキ

    アニメや漫画で高級料理の代名詞扱いされていたから。
    マクロスというアニメではビフテキを食べ損なって戦死したキャラもいた。
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/07(火) 13:30:50  [通報]

    >>1
    こうゆうプチケーキ、私の中では「タカラブネ」って店の思い出。子供の頃はご馳走様だったなぁ。
    返信

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2024/05/07(火) 13:31:17  [通報]

    >>102
    前はもっと美味しかったんだよ
    乳的なコクとバニラの風味も豊かで子供でも歴然と違いがわかるほどの美味しさだった
    ロッテになってかなり味が落ちて
    返信

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/07(火) 13:31:30  [通報]

    >>109
    母がタカラブネの工場でパートしてたからシュークリームやシューアイスなどいつも買ってきていた。飽き飽きしてたけど家の冷蔵庫にタカラブネのがあるから他で買ってはいけないと思い込んで、母がパートしてた間(結構な長期間)はタカラブネ以外は滅多に食べなかった。健気だったあの頃。
    返信

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/07(火) 13:31:30  [通報]

    >>1
    子供の頃憧れだった
    大人になって自分で買えるようになったらお店が無くなってた。
    だから今でも憧れ
    返信

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/07(火) 13:33:19  [通報]

    コトブキって今もある?
    子供の頃買い物帰りに母にケーキ買ってもらってた記憶が蘇ってきた
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/07(火) 13:36:37  [通報]

    >>4
    うちの姑は戦後の食糧難時代に自分の家は白米だけで食べていけたのが誇りです。
    よその家は麦とか雑穀米だったけどと語ります。
    そのせいか絶対に麦ご飯を食べません。
    今は健康のために麦ご飯を食べる時代だよと言っても抵抗があるようです。
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/07(火) 13:36:58  [通報]

    >>1
    当時いくらだったんだろう
    今ならなかなかのお値段になりそう
    返信

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/07(火) 13:38:40  [通報]

    >>88
    昔はエスキモーだったよね
    エスキモー、すごい憧れた
    返信

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/07(火) 13:44:18  [通報]

    >>102
    レディボーデンなんか私には縁がないCMの世界のものだったわよ
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/07(火) 13:44:38  [通報]

    サザエの壷焼き
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/07(火) 13:46:27  [通報]

    ホールのバースデーケーキ

    誕生日もクリスマスも不二家のカットケーキしか、買ってもらえませんでした。
    返信

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/07(火) 13:50:20  [通報]

    >>25
    アイスケーキって夢だったわね。
    返信

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/07(火) 13:54:51  [通報]

    おやつ代が100円までだったから、ピンキーとか紗々とか。
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/07(火) 13:59:05  [通報]

    ケーキ
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/07(火) 14:08:23  [通報]

    >>138
    ガルちゃんて謎のロッテ下げだよね
    その辺はわたしわからない
    正直昔のレディボーデンの味なんてそんなによく覚えてないけど今も普通に美味しいよ
    返信

    +0

    -6

  • 152. 匿名 2024/05/07(火) 14:11:44  [通報]

    ドミノピザ
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/07(火) 14:13:12  [通報]

    うな重とうなぎの白焼き。

    夏に親戚が帰省したり大切なお客さんが来た時にだけ出前してもらう贅沢ごはんでした。
    返信

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/07(火) 14:18:52  [通報]

    >>86
    わかるー!私もど田舎だったからマクドがめっちゃ特別だったよ
    子供の頃マンガで高校生がマクド食べてるシーンとか見てカッコいいーって思ったもん
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/07(火) 14:20:08  [通報]

    カントリーマアム
    価格がね。ちょっと違うとか気軽におねだりできない雰囲気を察してた
    返信

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/07(火) 14:20:35  [通報]

    >>22
    ヒロタの移動販売車が来てたの思い出した
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/07(火) 14:20:45  [通報]

    鰻。1番好きな食べ物なのに偶にしか食卓に並ばなかった、30年前でも5000円位してた
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/07(火) 14:22:34  [通報]

    >>108
    アイスは50円以下ばかりでした
    ホームランバーは確か30円だった
    メロンの型に入ってるメロンのシャーベットみたいなアイスが好きだったなぁ
    返信

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/07(火) 14:30:46  [通報]

    >>33
    そんな今際の際で食べたいのうけるw
    私なら知覚過敏でキーンてなって召されちゃうかも。
    返信

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/07(火) 14:37:39  [通報]

    >>143
    当時2700〜2800円ぐらいじゃないかな。
    今こういうのをパティスリーで買うとしたら6000円は越えると思う。
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/07(火) 14:38:11  [通報]

    >>151
    今のは特に美味しくない
    返信

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2024/05/07(火) 14:42:26  [通報]

    レディーボーデン
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/07(火) 14:51:23  [通報]

    >>8
    優勝
    返信

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/07(火) 14:55:17  [通報]

    >>158
    メロンの型じゃないけど、、、
    なんか円形のプラスチック容器にピンク色したイチゴ味のかき氷?のアイスがあって、私はそれの真ん中をスプーンで削って(先に食べて)あいた穴に牛乳を注いで味変させて2度美味しい食べかたをしてました

    今思うと少しお行儀悪いかな(;´∀`)ゝ
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/07(火) 15:01:25  [通報]

    >>161
    美味しいからロングセラーなんでしょ
    返信

    +0

    -3

  • 166. 匿名 2024/05/07(火) 15:05:34  [通報]

    >>1
    一応全国にあるんだ
    全然知らなかった
    返信

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/07(火) 15:25:34  [通報]

    >>8
    大人になって一個食べたけど少しだから幸せなんだと気づいた
    返信

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/07(火) 15:32:49  [通報]

    マックのハンバーガー類
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/07(火) 15:33:04  [通報]

    >>161
    普通のアイスに成り下がってたからもう買うことないわ
    返信

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2024/05/07(火) 15:34:48  [通報]

    この前
    朝のテレビのバニラアイスの食べ比べで味では満点取ってたよレディボーデン
    返信

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/07(火) 15:38:31  [通報]

    >>8
    わかる
    買ってもらえなかった
    私の家はチューペットが冷蔵庫に入ってた
    それ以外のアイスとかはなぜか買ってもらえなかった
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/07(火) 15:40:48  [通報]

    >>19
    そうだよね
    私もクリスマスと誕生日にケーキ食べられた
    給食もクリスマス近くになるとケーキ出てうれしかった
    ケーキっていっても安いケーキだったと思うけど、めったにケーキ食べられなかったからうれしかった
    返信

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/07(火) 15:41:18  [通報]

    商品や会社を下げるのやめなよ
    そういうトピじゃない
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/07(火) 15:45:02  [通報]

    >>48
    懐かしい
    デパートの屋上遊園地で遊んでから下の階の食堂?みたいな所で食べるお子様ランチ大好きだった
    屋上遊園地の100円入れたら動くパンダやうさぎの乗り物もお子様ランチも空に浮いてるアドバルーンも大好きだった
    返信

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/07(火) 15:45:52  [通報]

    ロッテが下げられたーってピキってる人ブロックしたら絡んでるの全部消えた
    一人で頑張ってるんだね
    返信

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2024/05/07(火) 15:46:05  [通報]

    パフェ。
    子供の頃、贅沢だと思った食べ物
    返信

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/07(火) 15:52:20  [通報]

    >>34
    友達と映画見に行く時に必ず買ってたわ、楽しみだったわ
    返信

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/07(火) 15:53:21  [通報]

    不二家のショートケーキ
    返信

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/07(火) 16:12:16  [通報]

    マクドナルドが、子供の時はご馳走だった
    ケンタッキーは雲の上の存在、大人になるまで食べたことなかった
    返信

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/07(火) 16:12:29  [通報]

    メリーのチョコレート
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/07(火) 16:38:39  [通報]

    松茸メニュー尽くし
    松茸ご飯に土瓶蒸し、焼きと他松茸入おかずとかあった
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/07(火) 16:39:27  [通報]

    これ。一粒二粒は食べた事あるけど、買ってもらった記憶が無い。
    大人になったら自分で買って一箱全部食べるのが夢の一つだった。
    子供の頃、贅沢だと思った食べ物
    返信

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/07(火) 16:51:11  [通報]

    ミルミル 買ってもらえなかった
    返信

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/07(火) 17:19:44  [通報]

    >>19
    わかる。今ならいつでも買えるのに、何か誕生日とかクリスマスとかでしか食べない。甘党なのになんでだろ。
    返信

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/07(火) 17:52:43  [通報]

    >>1
    これ全国にあるお店だったんだ!?
    まだ私が小学校に上がる前、よく家にあったわ。
    なんであったのかはよくわからないけど…
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/07(火) 17:59:01  [通報]

    鮭フレークと明太子
    ご飯に遠慮程度で乗せて食べてたな
    いまだにそのクセあんまり抜けない
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/07(火) 18:07:31  [通報]

    ファンタとコーラ
    誕生日とクリスマスしか出なかった
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/07(火) 18:15:51  [通報]

    >>109
    懐かしい!お誕生日といえばここだったなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/07(火) 18:18:28  [通報]

    >>88
    私もまっさきにこれ思い浮かんだんだけど名前なんてしらなくて!ありがとう!今でも売ってるような気がするけど同じのかな!
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/07(火) 19:56:24  [通報]

    鰻重
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/07(火) 20:20:40  [通報]

    >>1
    ホールケーキ1人で食べる
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/07(火) 20:29:28  [通報]

    箱のビエネッタ!
    カップは中身は同じなはずなのになんか違う
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/07(火) 21:26:01  [通報]

    >>1

    お菓子のコトブキ、めちゃくちゃ懐かしくて涙が出てきた!!!
    思い出させてくれてありがとうございます!!

    涙涙涙
    返信

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2024/05/07(火) 21:29:52  [通報]

    >>143
    15年位前までコトブキで長いことケーキ売ってました。
    今はもう店がなくなってい待ったけど涙

    1列500円(その後600円に値上げ)
    1列~4列までセット販売してたわ。
    返信

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/07(火) 21:31:11  [通報]

    >>143
    写真のだと4列あるから2000円か2400円だね
    返信

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/07(火) 22:35:20  [通報]

    >>1
    マロニー
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/07(火) 23:31:00  [通報]

    はとサブレ
    小1の時にお金持ちの子が公園でのおやつに持ってきてくれてあまりの美味しさにびっくり
    口の中で消えてほしくなくて、噛み締めるようにゆっくりゆっくり食べたな

    今でも鎌倉行くと必ずお土産にして、あの頃を思い出して少しずつ味わってる
    返信

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/08(水) 00:48:17  [通報]

    鯉を姿揚げして、あんかけしたやつ
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/08(水) 00:48:30  [通報]

    ロブスター
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/08(水) 00:50:47  [通報]

    >>182
    あああー、なつかしー!
    返信

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/08(水) 00:51:05  [通報]

    ロブスターテルミドール
    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/08(水) 02:38:09  [通報]

    カニクリームコロッケ
    返信

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/08(水) 02:40:53  [通報]

    貝のチョコ
    返信

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/08(水) 07:22:33  [通報]

    >>88
    これを食べる時は父親が張り切って、濡れ布巾を用意して包丁をコンロの火で温めて切り分けてました。子供にはせいぜい1.5cmくらいの幅。父は「俺は大人だからいいんだ」とか言って5cmくらい切って食べてました。

    私は本当に小さい子供だったから深いお皿に取ってもらって、アイスが融けてからチョコバニラ液としてスプーンですくって食べるのが好きでした。

    うーん行儀悪いですな(‾∇‾|||)
    返信

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/08(水) 08:20:08  [通報]

    >>175
    ロッテ下げでしょってコメント他にあった?ひとつだけでしょ。あとは普通に私の感想だから
    いちいちそう言う事調べてみんなに知らせて
    なんだかねー
    返信

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/08(水) 09:14:42  [通報]

    マクドナルド
    返信

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/08(水) 10:28:41  [通報]

    自己責任論は迷惑
    返信

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/09(木) 01:26:12  [通報]

    >>1
    コーンフェクショナーリー コトブキッ🎶
    何気に外国の子が出てくるCMが好きだったわ
    返信

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/09(木) 01:36:49  [通報]

    贅沢と言うか、夢のような気持ちで見ていたCMが
    不二家のザ・ギンザとザ・ニューヨークのチョコレート
    キラキラで色んな色の包み紙が魅力的でものすごく食べて見たかった!
    江川卓氏の出てたやつね
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード