ガールズちゃんねる

寝る前のラーメンがやめられない

156コメント2024/05/08(水) 23:38

  • 1. 匿名 2024/05/07(火) 10:50:56 

    消化に悪いと思いながらも
    毎晩食べてしまいます
    多分ストレスです
    同じような方いますか?
    返信

    +97

    -38

  • 2. 匿名 2024/05/07(火) 10:51:16  [通報]

    ポテチ、チョコ食べてまーす!
    返信

    +66

    -4

  • 3. 匿名 2024/05/07(火) 10:51:36  [通報]

    家にあるラーメンいますぐ全部捨てて
    返信

    +73

    -17

  • 4. 匿名 2024/05/07(火) 10:51:56  [通報]

    >>1
    いやぁ…いないと思うなー
    返信

    +55

    -24

  • 5. 匿名 2024/05/07(火) 10:51:57  [通報]

    夕飯の後に食べるって事⁉︎
    返信

    +57

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/07(火) 10:52:00  [通報]

    せめて寝起きのラーメンに切り替えたら?
    返信

    +134

    -3

  • 7. 匿名 2024/05/07(火) 10:52:08  [通報]

    わかめラーメン美味しい
    寝る前のラーメンがやめられない
    返信

    +146

    -7

  • 8. 匿名 2024/05/07(火) 10:52:10  [通報]

    せめて消化のよいうどんに変えよう
    返信

    +56

    -4

  • 9. 匿名 2024/05/07(火) 10:52:28  [通報]

    ラーメン好きだけど毎日は食べられない
    胃もたれしちゃう
    返信

    +26

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/07(火) 10:52:42  [通報]

    家で食べるラーメン美味しい?
    返信

    +3

    -3

  • 11. 匿名 2024/05/07(火) 10:52:44  [通報]

    激太り確実だよ
    返信

    +111

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/07(火) 10:52:51  [通報]

    ベビースターラーメンん一袋で我慢する
    返信

    +10

    -2

  • 13. 匿名 2024/05/07(火) 10:53:00  [通報]

    >>1
    インスタント食べてる?

    食べたい分を我慢してその分ラーメン貯金みたくしていって、貯まったら一回お店で美味しいラーメン食べるみたいな感じにしたら?
    返信

    +94

    -7

  • 14. 匿名 2024/05/07(火) 10:53:09  [通報]

    >>1
    消化はむしろいい
    カロリーが問題
    返信

    +4

    -4

  • 15. 匿名 2024/05/07(火) 10:53:10  [通報]

    夜ご飯終わった後めちゃめちゃ丁寧に念入りに歯磨き、フロスしたら、もう何か食べようなんて気にならない。
    返信

    +80

    -8

  • 16. 匿名 2024/05/07(火) 10:53:11  [通報]

    わかるよ、私も一時そうだった
    でも結局は自分の体を壊すから、別のストレス解消法を考えようよ
    返信

    +65

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/07(火) 10:53:16  [通報]

    エアでラーメン食べてごらん
    返信

    +4

    -3

  • 18. 匿名 2024/05/07(火) 10:53:26  [通報]

    カップヌードルPROにする
    返信

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/07(火) 10:53:29  [通報]

    >>1
    胃がもたれたりしない?
    若いのかな?
    私だったら多分具合悪くなる
    返信

    +48

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/07(火) 10:53:34  [通報]

    昔なぜか無性に唐揚げが食べたくなってた時期はある。
    仕事帰り23時以降にスーパー寄って寝る前に大量に揚げて食べてたな。完全にストレスだった。
    返信

    +41

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/07(火) 10:53:39  [通報]

    >>1
    わかる!食べないと寝れなくなった
    でもある時パタっとやめられた
    返信

    +31

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/07(火) 10:53:40  [通報]

    背徳の味だね
    なんか癖になって落ち着くんだろうね
    せめてスープだけみたいにするとか
    返信

    +12

    -2

  • 23. 匿名 2024/05/07(火) 10:53:42  [通報]

    ストレスで食べちゃうっていうのは言い訳
    返信

    +9

    -25

  • 24. 匿名 2024/05/07(火) 10:53:54  [通報]

    せめてカロリーが二桁のカップ麺にしたら?春雨とかスープとか。
    翌朝消化できず具合いが悪くなる事も。
    返信

    +45

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/07(火) 10:54:05  [通報]

    寝るラー
    返信

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/07(火) 10:54:09  [通報]

    >>1
    食べたら寝なきゃいいじゃん。ヨシ!
    返信

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2024/05/07(火) 10:54:11  [通報]

    寝起きつらくない?
    むくみ、膨満感、全体的疲労
    美味しいのは解るけど次の日つらすぎて…
    返信

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/07(火) 10:54:28  [通報]

    とりあえずミニサイズに変えてみるとか
    返信

    +86

    -3

  • 29. 匿名 2024/05/07(火) 10:54:30  [通報]

    >>1
    夜鳴きラーメンってことにしとけば?
    返信

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/07(火) 10:54:40  [通報]

    夜食のラーメンって美味しいよね
    返信

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/07(火) 10:55:06  [通報]

    そばに変える
    返信

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/07(火) 10:55:20  [通報]

    分かる。同じもの食べてもお昼ご飯に食べるより、夜食に食べる方が美味しく感じるんだよね。
    返信

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/07(火) 10:55:25  [通報]

    私は寝る前の堅揚げポテト
    返信

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/07(火) 10:55:56  [通報]

    せめて朝にしようよ
    消化にも良くないし、塩分過多になっちゃうよ
    返信

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/07(火) 10:56:11  [通報]

    >>1
    胃腸に悪いと思って最近うどんに変えました
    返信

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2024/05/07(火) 10:56:16  [通報]

    野菜たっぷりいれてミネストローネ風ラーメンにしてるよ^_^
    返信

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/07(火) 10:56:35  [通報]

    友達が同じで毎日夜にラーメンとおにぎり食べてたら10キロ太って毎回スーツ買い替えてて大変って言ってた
    ラーメンじゃなくてこれ食べたら?
    食べ応えあるしヘルシーだよ
    寝る前のラーメンがやめられない
    返信

    +9

    -13

  • 38. 匿名 2024/05/07(火) 10:57:09  [通報]

    >>1
    消化もだけど
    塩分と脂質で腎臓・肝臓が続けていたら悪くなるよ

    こればかり個人の嗜好だから
    止めはしないけど
    肝臓はいざしらず、腎臓は治りにくいよ
    最悪は透析になる
    返信

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/07(火) 10:57:20  [通報]

    >>1
    気持ちは分かりますよ!
    カップラーメンとか袋ラーメン美味しいですし、私はストレス関係なく良く好きで食べてました。
    でも即席ラーメンの麺って二、三日くらい消化しなくてお腹に溜まってると聞いて、気持ち悪くなりました。
    あと肝機能の数値が高いのも、ラーメンにも原因があると知って控えるようになりました。
    今は週一に抑えています。
    ラーメンではなくうどんとか湯豆腐にしてはどうだろう?
    返信

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/07(火) 10:57:24  [通報]

    >>1
    ラーメンは旨いから仕方ないね😋

    食べた後は熱いお風呂に30分くらい浸かるとか、食後最低でも1時間は眠らないとか工夫するしかないと思います😃
    寝る前のラーメンがやめられない
    返信

    +29

    -3

  • 41. 匿名 2024/05/07(火) 10:57:39  [通報]

    >>1
    夜のラーメンってなんであんなにおいしいの?
    返信

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/07(火) 10:57:44  [通報]

    30キロ太ったわたしみたいになりたくなければやめとけよ
    返信

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/07(火) 10:57:45  [通報]

    死ぬほど貧乏になったら過食やめられたよ
    返信

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/07(火) 10:57:55  [通報]

    どれだけ食べても太らない体質だったり
    若くて代謝もいい年齢ならありかも
    塩分とか心配ならとりあえず1日半分ずつにする?
    返信

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/07(火) 10:58:05  [通報]

    夜ごはんをラーメンにしたら?
    なんなら2人前食べればいい
    それでも寝る前にも食べたくなるならまた考えよう
    返信

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/07(火) 10:59:15  [通報]

    >>1

    私は寝る前にトンカツ食べてる
    返信

    +0

    -3

  • 47. 匿名 2024/05/07(火) 11:00:29  [通報]

    >>1
    身内に糖尿病がいるなら気をつけてね
    2型糖尿病も99%遺伝だから
    返信

    +10

    -3

  • 48. 匿名 2024/05/07(火) 11:00:31  [通報]

    >>1
    寝るとき気分悪くなったりしないの?
    食べてすぐ横になると食道を食べたものがせりあがってくるような感覚とかないのかな。消化にも悪いし、睡眠の質も下がるし体に悪い影響しかもたらさないよ…
    返信

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2024/05/07(火) 11:01:10  [通報]

    >>1
    そんな生活続けてたら、すぐ+10kg、+20kgになり
    巨漢になるよ😓
    お茶がぶ飲みして寝たほうがまだいい
    返信

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/07(火) 11:02:18  [通報]

    >>1
    インスタントのスープにしたら?
    コンソメ、コーンスープ、味噌汁、春雨スープ
    いろいろ種類もあるし
    返信

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/07(火) 11:02:19  [通報]

    お腹いっぱいになったら眠くなるから寝る前にラーメン食べたくなるの分かるわ。
    春雨スープで我慢してるけど。
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/07(火) 11:02:32  [通報]

    >>1
    よくないとわかっていても、私はお腹いっぱいの状態で寝たくてラーメン食べる気持ち凄くわかるけど、最近はそれすると朝胃の調子や体調悪くなるので出来なくなってしまったので、主が羨ましい
    返信

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/07(火) 11:03:49  [通報]

    夜鳴きそばやね🍜ビジネスホテル泊まったら必ず貰いに行くわ。週1くらいのお楽しみにしたらいいと思うよ
    返信

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/07(火) 11:04:53  [通報]

    ストレス溜まった時ってなぜ身体を痛めつけたくなるようなものを欲しちゃうのかな?
    返信

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/07(火) 11:05:32  [通報]

    >>1
    自分も手っ取り早いから食べてストレスを解消していたけど太って病気になったよ
    ラーメンがどうかより別のストレス解消法を見つけるか原因のストレスから離れる方法を見つけた方がいい
    返信

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/07(火) 11:05:37  [通報]

    >>13
    凄くいい
    返信

    +20

    -2

  • 57. 匿名 2024/05/07(火) 11:05:39  [通報]

    >>1
    毎晩食べるって夕食食べてないとか?
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/07(火) 11:05:50  [通報]

    >>1
    ストレスじゃなくて習慣化してるだけだと思う〜
    返信

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2024/05/07(火) 11:06:19  [通報]

    >>1
    何が問題なの?
    夜中のラーメン止める必要ない
    返信

    +1

    -12

  • 60. 匿名 2024/05/07(火) 11:06:40  [通報]

    >>11
    肌荒れとかもヤバそう
    返信

    +12

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/07(火) 11:07:05  [通報]

    >>23
    ストレスで食欲無くなる人も逆に食べすぎる人もいる。
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/07(火) 11:07:17  [通報]

    >>1
    寝る前のパスタもだよ。
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/07(火) 11:08:15  [通報]

    私は疲れすぎてるとジャンクフードとか食べたくなるんだけどそういう感じかな?
    少しの疲れの時は身体にいいもの食べようってなるけど、疲れすぎは逆に悪そうなもの食べたくなる。
    そういう感じなら休息がいいと思うけど。まず買わないことだよね。
    返信

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/07(火) 11:08:28  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃわかるよ
    たぶんストレスとか不安感とかなのかな?
    なんか眠れないとそうなってたよ。
    お腹すいてないのに無性に食べたくなって、寝る前にカップラーメン食べないと気が済まない時があった。あと食べると血糖値スパイク起きるのか、眠くなるんだよね。そしてそのまま寝るっていう。
    翌日手とか浮腫んでた。それで10キロぐらい太っちゃって、いよいよやばいから食生活見直してやめるようにしたよ。
    日中もストレスから菓子パンとかチョコレート菓子とか甘いものとか食べ過ぎたりしてない?
    和食中心で血糖値を安定させるといいと思う。
    返信

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/07(火) 11:08:32  [通報]

    >>1
    せめて果物とかヨーグルトからしたら?
    返信

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/07(火) 11:09:43  [通報]

    >>1
    食べてすぐ寝ても気持ち悪くならないの?
    返信

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/07(火) 11:10:24  [通報]

    >>1
    今は寒くないけど寒い日の朝とかカップヌードル食べるとあったまるしでくせになりそうだった
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/07(火) 11:10:33  [通報]

    毎朝体重を量る
    返信

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/07(火) 11:11:15  [通報]

    >>13
    インスタントやカップ麺の良さがあるんよ
    返信

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/07(火) 11:11:55  [通報]

    主のストレスってラーメン以外で解消できないのかな
    例えばだけど汗かくくらいの運動すると
    スッキリして気分が前向きになるよ
    返信

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/07(火) 11:12:12  [通報]

    ラーメン分のカロリーを夕食から引けば?
    夕方は野菜詰めて乗り切り、ラーメンを迎え撃つ🍜💣💥
    返信

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2024/05/07(火) 11:12:58  [通報]

    >>70
    運動を習慣にできるタイプなら、夜ラーメン(での体重増加)で悩まないと思う
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/07(火) 11:13:20  [通報]

    深夜にラーメンが食べたくなるのは欲求不満だよ
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/07(火) 11:13:23  [通報]

    肥満で肌荒れひどくない?
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/07(火) 11:14:34  [通報]

    塩気の多いものを寝る前に食べると
    翌日体だるくならない?
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/07(火) 11:17:00  [通報]

    やめたいけどほんとやめられない
    始めはカップヌードルひとつたべてたけど
    次々違う味食べたくなって最悪3種類ぐらい平らげることも買い置きしなければいいんだけど安いとき買ってしまう
    返信

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/07(火) 11:17:49  [通報]

    疲れやストレス溜まると塩分多く取りたくなるから分かる。
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/07(火) 11:19:25  [通報]

    >>1
    休日の前とか週二日だけ寝る前に食べるとか徐々にペースを落としていく。
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/07(火) 11:20:22  [通報]

    >>7
    美味しいよね
    返信

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/07(火) 11:21:53  [通報]

    >>7
    1番好き
    返信

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/07(火) 11:28:24  [通報]

    >>7
    味噌よりしょうゆが好き
    返信

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/07(火) 11:29:59  [通報]

    >>1
    同じような人を眺めて安心するトピにしちゃダメだよー
    返信

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/07(火) 11:35:18  [通報]

    そういう時あった!!
    ストレスだよ
    太って後悔するからはやめの撤退をお勧めします
    返信

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/07(火) 11:38:00  [通報]

    >>1
    朝起きたら食べよう!と考えてとりあえず寝る
    食べたければ実際に朝食べる
    これで半分くらいには減らせるよ

    私も毎日夜中に食べてました
    食べないと眠れないしすごくストレスで

    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/07(火) 11:39:14  [通報]

    夜ご飯に、野菜をいっぱいのせてスープを半分に薄めたラーメンにする。
    夜ご飯食べたら、歯を磨く。
    さっさと寝る。
    …では無理かしら?
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/07(火) 11:42:09  [通報]

    >>74
    横です
    体質だろうけど、私は肌は綺麗で胃もたれも全然しませんでした
    チョコレートも爆食いしてるのに。
    体のこと考えて控えるようにしましたが
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/07(火) 11:43:03  [通報]

    >>24
    春雨はカロリー低いけど糖質が高いから
    太りたくない人にはあまりオススメしない
    返信

    +5

    -4

  • 88. 匿名 2024/05/07(火) 11:44:14  [通報]

    韓国ドラマ見てたら結構ラーメン食べてるよね
    韓国人は肝臓とか腎臓大丈夫なんだろうか。
    あとサッポロ一番みそらーめんにキムチ入れて一緒に煮込んだら凄く美味しかった。
    はまりそうだったけど我慢してる
    返信

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2024/05/07(火) 11:44:19  [通報]

    糖質カットのラーメン売ってるよ
    返信

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/07(火) 11:47:06  [通報]

    遅くまで晩酌しちゃうと〆に食べたくなる
    明け方まで我慢して、なんとか朝ご飯になるようにしてるけどw
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/07(火) 11:48:37  [通報]

    こっち食べなよ
    寝る前のラーメンがやめられない
    返信

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2024/05/07(火) 11:49:26  [通報]

    一度きりの人生だから食べたいものを食べよう
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/07(火) 11:52:20  [通報]

    >>1
    失礼ですが体重は何キロですか?
    太りすぎないようにお気を付けを。
    返信

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/07(火) 11:59:59  [通報]

    分かる‼️辛ら〜めん食べて歯を磨いて寝るのが寝る前の儀式
    返信

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2024/05/07(火) 12:00:22  [通報]

    私も一時期何回かしたことあります
    めちゃくちゃ美味しいんだよね
    多分、飽きる時期?がくるから大丈夫
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/07(火) 12:01:51  [通報]

    >>1
    胃もたれせずに朝起きられるならすごいなって思うw
    ストレスだと逆に消化器系荒れることあるからね
    ご両親から良いおなかをもらったね
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/07(火) 12:02:44  [通報]

    >>94
    口の中熱くなってるのをミントで冷まして寝るのね、サウナ理論みたい
    整ってそう
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/07(火) 12:08:13  [通報]

    ストレスを言い訳にしてはいけません。
    返信

    +0

    -4

  • 99. 匿名 2024/05/07(火) 12:12:23  [通報]

    >>7
    今食べるところ笑
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/07(火) 12:17:09  [通報]

    カップラーメンを毎晩食べるの?
    止めなよとしかいえない。
    ここで同じような人と気持ちをわかちあってどうするの? やめられません…じゃなくて、買っておいといてるんでしょ?常に。
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/07(火) 12:18:04  [通報]

    私もしょっちゅう寝る前に「お椀で食べる」シリーズ食べちゃう。徐々に、徐々に・・・だけど、体重は間違いなく増えている
    返信

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/07(火) 12:18:47  [通報]

    >>1
    塩分多いし麺だから太るし体に悪そう

    ストレスためたほうがまだマシだから食べない方がいいよ
    返信

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2024/05/07(火) 12:22:02  [通報]

    >>1
    消化に悪いっていうか、太るし身体に悪いよ。
    こんなとこで仲間を見つけてないで、今晩から止めたほうがいいですよ。
    せめて、休みの前の日とか週一くらいにするとか。
    返信

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/07(火) 12:22:57  [通報]

    無性に食べたくなるときはある。ストレスなければ、もう遅いし、太るからやめとこう、ってなるんだけど、ストレスすごかったりすると美味しいかとか関係なく食べなきゃ!みたいな気持ちになって、お腹すいてないのに食べたり、実際に食べても美味しく思えなかったり、ただ気持ち悪くなったりする。私はラーメンじゃなくバターロールだった。夜に少し食べるようにバターロール買ったのに、結局一袋全部食べてしまっていた。とくに好きな訳でもなかった。
    返信

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/07(火) 12:24:21  [通報]

    夕食食べず、寝る前にブタメンだけ食べてたら痩せた
    返信

    +0

    -3

  • 106. 匿名 2024/05/07(火) 12:45:22  [通報]

    ストレスだろうね。
    ラーメンではないけど、私も夜食やめられないけど、
    最近、味噌汁飲むようにしたらおさまってきた。
    鰹節とか昆布とか丸ごと玉砕しただし粉にちゃんとした味噌で作っている。
    作ると言ってもコップで混ぜるだけだし、栄養が採れるからなのか、食べたい!欲が落ち着く。
    返信

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/07(火) 12:46:26  [通報]

    >>1
    カップ麺って食べたあと眠くなるよね
    血糖値がブワッと上がって急激に眠くなるから?主は寝付きにくいとかの悩みがあるのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/07(火) 12:56:34  [通報]

    >>13
    主の場合毎晩インスタント食べて、店でもラーメン食べてると思うよ
    毎晩がやめられないから相談してるんだと思う
    返信

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/07(火) 13:04:35  [通報]

    疲れ切って寝るしかない。もうばたんキューしかない
    返信

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/07(火) 13:05:21  [通報]

    >>19
    私も。胃が強いのね、夜食食べる人
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/07(火) 13:07:06  [通報]

    >>1
    麺ってペロリと食べられちゃうよね…
    私も健康に悪くなくて太らないなら食べたい

    主は体重増加とか健康診断の結果が悪いとかはないのかな?
    それだけが気になる
    返信

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/07(火) 13:08:44  [通報]

    >>1
    ほんと高血圧になるからやめな
    ラーメン食べると1日の塩分量簡単に超えるよ
    返信

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/07(火) 13:19:37  [通報]

    飽きる日が来るまで食べ続けてみたら?その前に身体に影響出てやめられるかもしれないし。
    そもそも買わなきゃいいって話だけど。
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/07(火) 13:20:57  [通報]

    >>7
    お前はどこのワカメじゃ?
    返信

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/07(火) 13:34:39  [通報]

    >>14
    インスタントラーメンは油であげてるし油分がかなり多いから消化に悪いって消化器科の医師が言ってた
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/07(火) 13:38:17  [通報]

    >>1
    ストレスで夜中にラーメン食べるっていう思考が理解できない。
    太ってる方がストレスにならない?次の日にめちゃくちゃ後悔しそう。
    お風呂にゆっくり浸かって汗をたっぷりかいて無糖の炭酸水でも飲んだらいいよ。お風呂にゆっくり浸かると空腹も抑えられるし浮腫みもとれるし安眠できるし太らない。
    返信

    +4

    -7

  • 117. 匿名 2024/05/07(火) 13:38:27  [通報]

    >>1
    それ、ラーメンて限定してるけど、寝る前に血糖値上げてそれを利用して寝てるんじゃない?
    睡眠薬代わりに血糖値上げて寝てるって事。
    逆流性食道炎とかなるよ。
    それに太る。
    返信

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/07(火) 13:43:21  [通報]

    >>1
    麺を白滝に替える
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/07(火) 13:47:10  [通報]

    >>87
    え、春雨は低糖質だよ。嘘はよくない。100gあたり白米が38.1gで麺類だとパスタが31.2g、中華麺が26.1g、うどん21.4gで春雨は19.7g。
    管理栄養士も低カロリーで低糖質だと名言してる。
    【春雨のカロリーと糖質量】ダイエット向きって本当? 管理栄養士おすすめの食べ方まとめ | Oggi.jp
    【春雨のカロリーと糖質量】ダイエット向きって本当? 管理栄養士おすすめの食べ方まとめ | Oggi.jpoggi.jp

    【春雨のカロリーと糖質量】ダイエット向きって本当? 管理栄養士おすすめの食べ方まとめ | Oggi.jpOggi.jpおしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディアFASHION春ファッション夏ファッションパンツスカートファッション小物アクセサリー・ジュエリー時計365日コーデ...

    返信

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/07(火) 13:48:41  [通報]

    >>1
    休日前とか半年に1回位なら正直やってしまうことあるけど毎日は絶対に後悔するからやめた方がいい
    大量の塩分と糖質を摂取してから寝るなんて高血圧と糖尿病まっしぐらだよ
    主さんいくつかわからないけど、普通に生活しててもアラフォーからいろいろ出てくるから本当に気を付けて
    返信

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/07(火) 13:52:03  [通報]

    >>1
    飲んで帰宅後には食べちゃうけど、流石に流石にそれ以外は、、、。

    主さん、身体にも悪いから気を付けてねと言うか、ラーメンを買うのは止めて、お茶漬けとかはどうかな?
    返信

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2024/05/07(火) 14:12:50  [通報]

    ワンタンスープ飲んじゃう
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/07(火) 15:13:50  [通報]

    >>42
    例えば、50kg→80kgだともう別人級だね😳
    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/07(火) 15:26:03  [通報]

    >>123
    そうそのパターン
    まさか自分がこんな巨漢になるなんて想像もしなかったよ…
    返信

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/07(火) 15:50:27  [通報]

    食べたくなったらとりあえず別のことしてみる。
    ストレッチとかマッサージとかハーブティー飲んでみるとか。それじゃダメなら冷凍枝豆食べてみたり、ローカーボのお菓子食べてみるとかカップスープ飲んでみるとか豆腐スープ作ってみるとか。そこまでやってそれでもラーメン食べたかったらコンビニに買いに行ってから食べるとかにしたらどうかな。
    返信

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/07(火) 15:56:00  [通報]

    >>1
    ラーメンって一度食べると癖になると思ってる。甘いものみたいに
    3日くらい我慢するとそんなに欲しいと思わないんだけど、一度食べると次の日も食べたくなる。
    ラーメンの妖精が身体に入り込んで、うんこで出ていくまではラーメンに取り憑かれてるんです。
    返信

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2024/05/07(火) 16:07:01  [通報]

    たっぷりのカット野菜とこんにゃく麺でかさ増しして麺自体を半分ずつ食べる。その半分をだんだん1/3、1/4...と減らしていく
    返信

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2024/05/07(火) 16:17:55  [通報]

    寝る前に我慢できずウーバーイーツを頼むのを2カ月続けてたら10キロ太った。これはよくないと思いウーバーイーツはやめた。代わりにきゅうりを食べるようにしてる。寝る前のラーメンはやめた方がいいよ。
    返信

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/07(火) 16:19:36  [通報]

    >>7
    ワカメがあることによってラーメンを食す罪悪感がすこし消える。
    返信

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2024/05/07(火) 17:14:44  [通報]

    >>1
    ストレスもだけど栄養不足かも
    ラーメンが食べたい時→カリウム、ミネラル
    食品→アボカド・納豆・ニラ・かぼちゃ・大豆・牛乳
    牛乳飲んでみたらどうかな
    返信

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2024/05/07(火) 17:21:35  [通報]

    夕飯は早いのかな
    それだとお腹すくよね
    夕飯遅くしてみるとか
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/07(火) 17:24:01  [通報]

    夜中に食べるラーメンが1番美味しいから仕方ないね
    返信

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2024/05/07(火) 17:24:35  [通報]

    >>1
    それは化学調味料中毒だね
    食べたくなる前にとっとと寝てしまうか、せめておかゆ、チーズ、バナナで我慢しよう
    返信

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/07(火) 17:38:29  [通報]

    買わない
    家におかない
    とにかく寝る
    返信

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/07(火) 17:44:34  [通報]

    なんで食べたいのかを考えてみると
    結局満たされたいからなんだよね
    でも食べ物以外にも満たされる方法は
    たくさんあるからそれを増やしてみよう
    「お金かかる」と思うかもしれないけど
    糖尿や腎不全になった時のことを
    考えたらずっと安上がりなはず
    夜中のラーメンはこれらの病気への
    ショートカット最短コースだから
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/07(火) 17:49:44  [通報]

    >>54
    そういう食べ物はドーパミンがたくさん
    分泌されるのと消化に時間が掛かるから
    胃や腸に血液が行くから余計な事
    考えにくくなる

    かつ日本人は分泌されてすぐに
    分解を始めちゃうぐらいドーパミンを
    体質的に長く持っていられないから
    依存に陥りやすいんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/07(火) 18:06:34  [通報]

    >>1
    でもぐっすり眠れるでしょう?
    私は寝る前は数時間食べないようにしてるから腹減って寝れないよ、、
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/07(火) 18:34:50  [通報]

    アラフィフになって気づいたけど食べてもストレスって無くならないんだよね
    返信

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/07(火) 18:45:30  [通報]

    モヤシたっぷりで麺抜きで食べるとかは?
    ダイエット中インスタント麺でやることがあるけど結構満足するよ
    (麺はお昼ご飯に焼きそばにするよ)
    返信

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/05/07(火) 18:52:52  [通報]

    >>1
    毎晩寝る前にインスタント&冷凍のラーメンとか焼きそば食べてた叔父が突然亡くなったけど、やはり胃腸に負担掛かってたらしく諸々の数値も酷かったと後から教えてもらった。自分も仕事の帰りが遅くてストレスで同じような食生活してたけど、それからはインスタント系は本当にたまにしか食べないように気を付けてる。どうしても寝る前に食べたくなったら、まずはスープでお腹満たしてみたらどうかな。ポタージュとか卵スープとか。身体大事にしてね。
    返信

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/07(火) 19:16:42  [通報]

    >>1
    1日だけ、ラーメンじゃなく減塩タイプの即席味噌汁にしてみて。ワカメスープでもいい。
    たぶん、ラーメンというより温かくてしょっぱい汁物を欲してるんだと思う。
    返信

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2024/05/07(火) 20:01:02  [通報]

    インスタントの塩分ってくせになるよね。私もカップ麺好きだったけど流石にアラフォーで太ってきたからコーンスープに変えたよ。粉末のコーンスープは塩分がラーメンに似てるんだ。材料が同じなのかもね。とろみがあるからお腹にもたまるしほんとは食べないのが一番なのはわかってるけど…。
    返信

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2024/05/07(火) 20:19:40  [通報]

    買い置きしない一択
    返信

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/05/07(火) 20:55:42  [通報]

    体が塩分ほしがってるとき食べたくなる!
    野菜たっぷり入れた味噌汁にかえれば罪悪感は少ないよ笑
    返信

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2024/05/07(火) 21:30:33  [通報]

    >>119
    良く読んで欲しい、この管理栄養士「春雨の正体はあくまで「デンプン」。消化吸収が早く腹持ちはあまり良くない…」と言ってる。
    で、プラスするのは油たっぷりの唐揚げ。
    春雨スープはインスタントのではなく、鶏ガラのもとと調味料のシンプルな物。

    気をつけないと色々誤解する人出しそう。
    返信

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/07(火) 22:10:14  [通報]

    >>145
    唐揚げ云々はどうでもいいし興味ない。ダイエットしてる人は唐揚げなんか食べないし。春雨が糖質が多いと嘘をついて拡散するのは悪質だから辞めた方がいい。本当なら公的なソースを貼らないと。
    返信

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2024/05/07(火) 22:13:23  [通報]

    >>24
    ラーメン食べたい人が春雨で満足できると思うのですか?
    返信

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/07(火) 22:20:16  [通報]

    >>7
    これのワカメだけバージョンがあるから、それにしとき
    返信

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2024/05/07(火) 22:38:34  [通報]

    みんな親身でやさしいなぁ。
    私は主さんと同じようなタイプなのでよくわかる、ジャンクってかっこむと脳内に快楽物質的なものがドバっと放出されるような気がする。
    ぜんぜんお腹すいてなんかいないというか満腹状態でも、「あああああ食べたいカップラ食べたいマック食べたい!!」って脳内を支配されてしまったらもう食べる以外の選択肢なし。
    ヘルシーな代替品じゃ満たされなくてやっぱり頭の悪いジャンクモノじゃないとダメなんだよね。
    うん、とんでもない巨デブだよ。
    返信

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2024/05/08(水) 00:53:29  [通報]

    食べたくなってきた
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/08(水) 01:30:22  [通報]

    >>1
    主です
    皆様温かいコメントをありがとうございます
    私は朝起きるのが遅く
    朝食はお昼頃、夕食は18時に家族と食べ
    寝る前の深夜2時頃が3食目に当たります
    寝るのが遅いせいもあるのかなと思いました

    皆さんから頂いた質問にもありましたが
    胃もたれはありませんが朝はお腹空きません
    肌荒れは少しあります。
    血糖値のせいか食べた後すぐ寝れます
    体重は158cm,56kgです
    確かに塩分が高いせいか最近顔も
    浮腫んでるような気がしますし
    お腹周りも気になります
    痩せる事の大変さは知ってるのと
    皆さん書かれていた高血圧や糖尿病には
    なりたくないですね。
    同じような方に出会いたいと思ったのは
    そうなったきっかけや、食べる前後の工夫
    抜け出せたきっかけを知りたかったからです
    思い切って投稿して良かったです。
    皆さんの御意見を参考に、今日から少しずつ
    改善を目指したいと思います^ ^
    返信

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/08(水) 02:36:21  [通報]

    >>151
    今日も食べた?

    私は食べてる
    返信

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/08(水) 07:17:27  [通報]

    >>126
    会社の人もそうだった。お昼だけどお弁当の他に汁物としてカップ麺。やめられなかったみたい。毎日だよ?タバコも吸ってた。そして心筋梗塞?心臓の血管詰まって苦しくて倒れた。救急車で運ばれて、死んだと思ったって。医者から食生活改めないと今度は死ぬよって脅されたって言ってた。なので毎日はやめた方が良いよ!
    返信

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2024/05/08(水) 18:09:10  [通報]

    >>7
    なんだかんだこれに戻ってしまう
    スープも美味しい
    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/08(水) 18:14:33  [通報]

    >>75
    わかる
    塩分摂りすぎると腎臓痛くなる
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/08(水) 23:38:30  [通報]

    ぼちぼち腹ペコタイムだ

    覚悟はいいか?オレはできてる
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード