ガールズちゃんねる

モバイルバッテリーのおすすめ

77コメント2024/05/08(水) 00:13

  • 1. 匿名 2024/05/06(月) 12:56:16 

    機種変更したら容量5000mAhなので10000mAh程度のモバイルバッテリーでは一回分にも満たず足りません、PD対応で軽めのものを探してます。よろしくお願いいたします。
    モバイルバッテリーのおすすめ

    +13

    -13

  • 2. 匿名 2024/05/06(月) 12:57:34 

    中華製以外

    +48

    -2

  • 3. 匿名 2024/05/06(月) 12:58:05 

    >>1
    この写真でいうと右上のやつ持ってる

    +4

    -0

  • 4. 匿名 2024/05/06(月) 12:59:39 

    本体5000でバッテリー10000なら充電2回できない?
    私はmaxellの5200を長く使ってる。
    予備に買った方が先にダメになってしまった。

    +55

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/06(月) 13:00:47 

    顔文字のやつ!名前忘れてしまった

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/06(月) 13:01:02 

    ここ見て参考にします

    +28

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/06(月) 13:02:59 

    >>2
    Ankerいいですよ、私が買ったのは無印良品が販売してるやつだけど

    +39

    -4

  • 8. 匿名 2024/05/06(月) 13:03:23 

    スマホ2回分充電できるの買ったけど重すぎて持ち歩きたく無い。意味ない…
    軽くて1.5回充電できる3cm正方形のないかね

    +51

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/06(月) 13:03:23 

    docomoの純正バッテリー
    高いけど安全性をとりたい

    +9

    -7

  • 10. 匿名 2024/05/06(月) 13:03:35 

    写真の右下の使ってる。
    重い!でも大容量で頑張って持ち歩いてます。

    +2

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/06(月) 13:05:51 

    上の左から二番目お勧め!!
    出先でコンセントあったらバッテリー充電できる!!

    +10

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/06(月) 13:06:37 

    20000のをもう5年使ってるけどそろそろ買い替えの時期なのでトピを参考にしたい
    今のは2台同時に充電できて便利なんだけどとにかく重いのよ

    +18

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/06(月) 13:06:45 

    >>8
    そんなに重いんだ…
    8回分のやつ買おうか迷っていたけどやめた方がいいかもね。

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/06(月) 13:07:23 

    >>2
    私はマクセルにしてる

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/06(月) 13:10:48 

    >>1
    充電のケーブル(タイプC)と、コンセントが一体についてるやつ。
    わざわざバッテリーにプラスして配線も持って行かないといけないのは耐えられないし
    充電も単体で終わらせたいから。
    こういうやつ
    モバイルバッテリーのおすすめ

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/06(月) 13:13:25 

    >>8
    私は持ち運びしやすさ重視でエレコムのこれ買った
    ケーブル不要でいいよ
    ‎大きさ→10.3 x 7 x 3.1 cm; 120 g
    モバイルバッテリーのおすすめ

    +45

    -3

  • 17. 匿名 2024/05/06(月) 13:15:08 

    >>4
    単純計算ではそうなりますが、基本10000mAhの表記なら実質7000mAh程度です、出力が関わるので

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/06(月) 13:16:03 

    >>16
    このタイプ買ったけどスマホケース外さないと挿せなくて盲点だったな

    +31

    -3

  • 19. 匿名 2024/05/06(月) 13:16:48 

    >>18
    そうなの?
    スマホケースつけたままガンガン使ってるよ

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/06(月) 13:17:59 

    ダイソーとかスリコとかニトリのはどうなんだろう?

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/06(月) 13:18:24 

    >>1
    左上2番目のコンセントに直のやつ持ってる
    旅行先でも安心だしカメラや携帯を同時に充電できて便利

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/06(月) 13:19:16 

    >>18
    ifaceとかガッチリしたケースだとダメだよね

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/06(月) 13:19:28 

    >>16
    似たような形のPhilipsのモバイルバッテリー使ってる
    1.5回充電できる

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/06(月) 13:19:31 

    >>16
    アンドロイドだからアイフォン詳しくないんだけど、こんな最新機種っぽくて1800mAhなの?
    でも5000mAhのモバイルバッテリーで1.6回分なら正確っぽいね

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/06(月) 13:20:20 

    >>4
    関係ないけどmaxellがモバイルバッテリー出してること初めて知った。

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/06(月) 13:20:48 

    圧倒的Anker!

    +13

    -3

  • 27. 匿名 2024/05/06(月) 13:21:07 

    こないだダイソーで適当に1000円のやつ買っちゃった。
    確か10000mAh。
    まだ買いたてだからスマホにフル充電してないけどひょっとしたらこれってハンディファンの充電にも使えるんじゃないのって今から期待してるw

    +3

    -6

  • 28. 匿名 2024/05/06(月) 13:23:55 

    モバイルバッテリーはとりあえず外出先で充電がもてばよくない?モバイルバッテリーでフル充電しようとは考えてないな。
    個人的にはコンセント付きがべんり
    ドトールとかにいけばモバイルバッテリーを充電できる。

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/06(月) 13:25:07 

    >>12
    20000だとスマホより重いですよね
    スマホ200gでバッテリーが400g近くしません?
    今までのバッテリーがスマホと同じ重さの200gくらいだったけど、20000mAhの320gの買ったけどすごく厚くて重いです

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/06(月) 13:25:10 

    >>8
    毎日家に帰る人なら1回できれば十分だよね

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/06(月) 13:26:07 

    >>1
    主さんがなんでアンカー貼るんだよw
    アンカーはオススメじゃないよ

    +6

    -11

  • 32. 匿名 2024/05/06(月) 13:27:19 

    >>1
    コスパと安全性を考えたらAnkerですね、仕事で持ち歩いてるのはAnker335です(20000mAh、PD対応)
    Amazonで売られてるような安い無名中華バッテリーは怖くて買えません、、

    +24

    -4

  • 33. 匿名 2024/05/06(月) 13:27:31 

    >>4
    私もマクセルの日本製使ってます
    私の場合、これで3回はスマホ充電できる
    モバイルバッテリーのおすすめ

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/06(月) 13:28:52 

    >>1
    40000mAh 30000mAhパッケージに表示されてるけど、実際はそれ以下20000mAhだったりして
    ウソものがあるので気をつけて下さい
    購入者の商品レビューに写真付き計測でこれはオッケー、違法とか書いてるところは購入しやすいかも

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/06(月) 13:29:32 

    >>32
    無名中華?は高確率でサクラチェッカー引っかかるよね
    あれ本当に買って満足してる人いるのかな

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/06(月) 13:30:11 

    >>1
    ガルちゃんではモバイルバッテリーのトピが立つとバカの一つ覚えみたいに、アンカーおすすめされますよ
    過去の履歴見たらわかる

    +0

    -10

  • 37. 匿名 2024/05/06(月) 13:32:39 

    2回充電できるアンカーのやつが値下げセールしてる時に買った

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/06(月) 13:33:40 

    CIOってどうですか?

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/06(月) 13:38:12 

    シリコンパワーは?
    マジでPDじゃないと遅すぎてUSBは日が暮れる
    20Wでもスマホなら大丈夫だと思うけど、65Wは不要?

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/06(月) 13:38:48 

    ELECOMのモバイルバッテリー 4つ持ってる

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/06(月) 13:39:55 

    蓋開けてバッテリー交換出来れば解決するのに

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/06(月) 13:41:50 

    楽天で買った10000mAhのMag safeでスマホスタンドにもなるやつ使ってるけど重いから結局5000mAhの方持ち歩いてる

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/06(月) 13:42:44 

    >>16
    これこの間お店で見た〜!カラーも可愛くてケーブル不要でいい!と思ったけどやっぱり重い…でもこのワガママはどうにもならなそうだよね。

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2024/05/06(月) 13:42:47 

    >>2
    おばちゃんの書き込んでる端末の中身に1つたりとも中華製ないの?
    アンカーの良さを知らずに張ってたかのように2で回答にはならないが特定の国のヘイトスピーチって頭イカレてんねw

    +5

    -9

  • 45. 匿名 2024/05/06(月) 13:44:22 

    >>29
    公式サイトみたら440gて書いてあったよ
    そりゃ重いわ

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/06(月) 13:44:33 

    軽くて薄くてコードが断線しないやつがいい。2個持ちでも構わない。

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/06(月) 13:44:44 

    >>36
    ガルちゃんだけでなくてもアンカー推しばかりだよ
    実際いいからねアンカーはw

    +11

    -3

  • 48. 匿名 2024/05/06(月) 13:44:54 

    AUKEY もってます。3回充電できるそーです。3000円ほどでした。可愛いピンク色で、小さいし、次もこれでいいかなぁと思ってます。

    +2

    -4

  • 49. 匿名 2024/05/06(月) 13:45:18 

    >>32
    調べたら476g!
    慣れちゃうと平気ですかね?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/06(月) 13:54:57 

    >>27
    爆発しそうで怖い

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/06(月) 13:59:00 

    SONY使ってる

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/06(月) 14:05:17 

    >>17
    まぁそういうのはわかるんだけど、主の書いてる一回も充電できないって不思議じゃない?
    空になってから充電する人居ないだろうし、20%切って警告出てからなら、余裕で2回充電できそうに思うけど。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/06(月) 14:07:34 

    >>13
    8回?
    一度店頭で持ってみた方が良いかも。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/06(月) 14:21:53 

    マーが高いと爆発が恐い 5000マーぐらいでも十分

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/06(月) 14:27:53 

    maxellの15000を買った。
    確かに重いけど、安心感がハンパない。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/06(月) 14:47:21 

    amazonで買ったこれ、3回はフル充電できる!ディズニーとかこれ1台あれば安心。
    モバイルバッテリーのおすすめ

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2024/05/06(月) 15:04:36 

    アンカーをAmazonで性能だけ見てポチったら意外と重いしデカくて使いづらかった。
    今はmaxellのこれ使ってる。
    コンパクトで軽いから助かってるよ。
    モバイルバッテリーのおすすめ

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/06(月) 15:11:56 

    >>1
    上の真ん中2つ持ってる
    アンカー値段とのバランスでいい製品だと思うけどね今は容量もう少し少なくていいからこれより軽いの買おうか迷ってる

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/06(月) 15:18:29 

    >>16
    このタイプ、繋げたまま使うのには便利な場面もあるだろうから
    1つは持ってるといいだろうとは思う。
    ただ、充電しながら普段のポーチには入らないし端子への負担も大きそうだから
    メインのモバイルバッテリは普通のケーブル接続タイプがいいと思う。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/06(月) 15:22:36 

    >>15
    逆にAC充電器が不要な時に不要なパーツが一体化してるものを持って行きたくなくない?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/06(月) 15:29:53 

    >>16
    >>59
    これは59さんの言うとおり端子への負担が大きくて、本体に直接端子がついてるからカバンに入れて充電してたりするとちょっとした衝撃や小さな力でもぽきっと端子が簡単に折れちゃう。折れた端子がiPhoneに残った時は最悪だよね。
    買って1ヶ月で折ってしまったよ、私は😭

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/06(月) 15:33:12 

    ダイソーで1100円10Ahのを買うくらいなら
    同じ容量で980円でグリーンハウスのをカインズで買った方がいいと思う。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/06(月) 15:34:05 

    >>56
    40000でこの値段!?やば!

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/06(月) 15:38:10 

    >>7
    ANKERは中国

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/06(月) 15:43:09 

    以前はコスパ最強クラスのモバイルバッテリが
    送料無料のドスパラ通販にあったんだけど取り扱い無くなってしまった。
    大手家電屋通販では高いのしか売ってない。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/06(月) 16:20:02 

    中華は技術高いらしいけど、爆発とか怖いから中華系は避けている。
    と言いつつ、Ankerだけは信頼している矛盾。
    結局、色々選ぶのも面倒でAnkerばっかり買っているんだけど、どこが良いんだろう。
    ずっとAnker使っているけどなんの不満もない。
    ケーブル系は数年で使えなくなるけど、寿命があるのはどこも一緒かな?

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/06(月) 17:44:03 

    >>52
    主ですけど20パーから初めても多分100パーにならないです
    前のスマホは3000mAhだっったので2回弱できました
    長く使ってるから劣化はあるかもしれませんがPDだと出力にかかって容量減っちゃうとかあるんですかね
    前のスマホの時はPD使わなくても100均ケーブルで早く充電できましたが、今のスマホだとPDからの供給じゃないと遅すぎてキツイです

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/06(月) 17:48:17 

    >>56
    使ってるスマホのバッテリー容量教えてください

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/06(月) 18:11:40 

    >>18
    それなんだよね、、
    ケース少し分厚めの使ってるからMagSafeのにした!
    Apple Watchも充電できるやつ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/06(月) 19:27:17 

    >>1
    左上の色違いを持ってる。赤。なんかもしも発火したら、ダイナマイトっぽく見えそうでヤバいかもって届いてから思った。
    アンカーは中国メーカーのよりは安心かなと思ってるので詳しくはない者の意見だけど。

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2024/05/06(月) 19:39:08 

    >>15
    充電ケーブル一体型てケーブルが断線したり接触不良を起こしたら本体も使えなくなるかなぁ、て躊躇しちゃうんだよね‥。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/06(月) 22:06:26 

    >>1
    私この画像の左下使ってる!なんも異常ないよ!

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/06(月) 23:04:04 

    日本のELECOMとサンワサプライ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/07(火) 03:41:52 

    motteruが普段使いにちょうどいい
    軽い小さいかわいい
    Ankerのデカいのも持ってるけど普段使いには重い
    モバイルバッテリーのおすすめ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/07(火) 05:28:14 

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2024/05/07(火) 08:50:40 

    >>68
    3000mAhだそうです!

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/08(水) 00:13:00 

    間に合わせで買ったダイソーのが普通に使えてるから壊れるまでこれでいいかって思ってる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。