ガールズちゃんねる

【5月】婚活総合トピ【2024年】

1393コメント2024/06/01(土) 13:07

  • 501. 匿名 2024/05/07(火) 18:19:40  [通報]

    学歴や職業みられるようになったけどそれは若さあってこそ
    それに対し女性の若さを重視される事実が気に入らない人がいるんだね

    男女とも若さは重要だけど女性には特に重要なの当然じゃん
    妊娠出産可能年齢のリミットがあるんだから

    かわりに若いときすごく優遇されてたわけで、貴重な若いときを無駄にしたのはただの自己責任だからね

    +16

    -1

  • 502. 匿名 2024/05/07(火) 18:21:48  [通報]

    >>51
    遠距離なので2週に1回長時間デートしている。会えない週末はライン電話

    +1

    -2

  • 503. 匿名 2024/05/07(火) 19:02:20  [通報]

    >>464
    結構会った瞬間の顔で80%くらいわかる。
    嬉しそうな方はまぁまぁいる。
    逆にタイプじゃない場合は、わかりやすい。
    冷たくされることは全くないけど、淡々としてる。

    私の場合、容姿は普通だけど、話を盛り上げられるタイプなので、お見合い中の加点によっておそらくタイプではないけど、仮交際希望がくるケースもある。
    そういう人は迷ってOKするから、返事遅めな印象。

    +6

    -3

  • 504. 匿名 2024/05/07(火) 19:26:37  [通報]

    >>501
    多分わたしのことを指摘しているのだとわかったけれど
    女性は特に若さ重視は承知しています、それを気に入らないのではないです

    わたしも婚活は20代スタートが絶対的に良いと思っています
    ただし、同じ20代なら若ければ若いほど有利かと言えばそうでもないと言うだけ
    数才の差なら学歴や職業が重視される場合も多いということです
    比較も20代のことしか触れていないけど?

    女性も若さより学歴職業だから!って若い女性に嫉妬する婚活30代だと受け取りましたか?
    20代で結婚済みです
    年齢で釣り合いばかり言うのも古いと思って、夫やその友人に同僚と周りに高学歴男性が多い環境で紹介を頼まれたり婚活の話を聞くので書き込みました

    +6

    -10

  • 505. 匿名 2024/05/07(火) 19:55:04  [通報]

    >>488
    いや、文句言う男性も普通にいるし
    コメ主さんを妄想でひどいこと言っているし
    あなたこそ高尚な存在でもないのに決め付けすごくて引く

    +5

    -6

  • 506. 匿名 2024/05/07(火) 20:02:17  [通報]

    >>138
    日本人男性って真面目に働いて稼ぐし世界と比較しても性格に変な癖がない、しいていうならシャイとか多いかもしれない、世界と比較しても比較的清潔感はあるほう、結婚相手としてはいいと思うけど、チビが多いから白人女性と付き合うなら高身長じゃなきゃ男として見られなそう

    +3

    -1

  • 507. 匿名 2024/05/07(火) 20:05:20  [通報]

    >>470
    婚活女性ってなんでこういうとき「好かれるにはどうしたらいいのか?」って考えないんだろ。
    そんなの無駄な努力だ~って感じなのかな。
    なんか独特の思考してるなーっていつも思う

    +12

    -7

  • 508. 匿名 2024/05/07(火) 20:37:47  [通報]

    >>484
    早生まれは勉強やスポーツ面で劣ってたりするから?知らんけど。
    と言うか人によるだろうけど。

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2024/05/07(火) 20:52:03  [通報]

    最初の会う約束の電話すらしない男って何?
    そっちがOK出したくせに

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2024/05/07(火) 20:55:02  [通報]

    >>464
    イケるなっていうのはあるけど総じて分かんない
    1時間で会話終わってダメだったなと思ったら誘い来る人もいた。会話弾まなかったし断ったけど

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2024/05/07(火) 20:58:42  [通報]

    >>507
    恋愛と婚活は別モノだよ
    婚活慣れするとわざわざ回数重ねて好かれるよりはフィーリング会う人を選んだほうが得なのよ
    条件が合う→恋愛するっていう順番になる
    努力して好かれようとすると結婚したあとやっぱ合わないことも増えるし障害は少ないに越したことはない

    +3

    -6

  • 512. 匿名 2024/05/07(火) 21:03:20  [通報]

    >>466
    イケメンじゃなくても34超えた東大京大卒はクセが強いかプライド高い人が多い
    早慶くらいに落として性格良いお坊ちゃまを狙うほうが幸せになれる

    +3

    -3

  • 513. 匿名 2024/05/07(火) 21:27:44  [通報]

    >>488
    コメ主もその男の事アスペとか別のレスもコイツとかボロクソ言ってるよね?自分が食べ物欲しいと言って無いのに男が食べ物用意してくれなかったら怒るってどんなけ卑しいの?男に『察してちゃん』は通用しないし仮にモノを買ってくれたとしても買って来てくれたモノが自分の嫌いな食べ物だったらそれはそれで文句言うでしょ?都合良すぎだよ。それに私は自分が高尚な存在なんて思いもしないけど。
    普通の男は女と違って異性に期待しないよ。
    文句を言う男っていないわけじゃないけど絶対数は女より少ないし男同士で悪口大会なんてならない。それに文句を言う箇所が女は男が『期待した通りにしてくれなかった』事に文句を言うのに対して男は女の『不作為』に文句言うよ。ドタキャンや遅刻 デートの予定決め丸投げとかね、男は女に期待してないから文句の言うポイントが違う。
    男に過度に期待しないで男を理解するようにしないと成婚は程遠いよ。

    +7

    -4

  • 514. 匿名 2024/05/07(火) 21:29:05  [通報]

    >>497
    悪気なく気が付かない人は結構いる

    その男性も気が付かないし気配り出来ないのはたしか
    何かありますか?くらい聞けば良いけど、そんな事が普通にできる男性で容姿普通ならもうとっくに結婚してる

    それと相手の女性とどうしても付合いたい結婚に持ち込みたいと思ってないのもたしか
    好かれる行動取ってない
    これ男女逆でもそう

    +4

    -3

  • 515. 匿名 2024/05/07(火) 21:29:22  [通報]

    >>505
    513のレスはあなた向けでした。失礼しました。

    +0

    -2

  • 516. 匿名 2024/05/07(火) 21:55:00  [通報]

    >>507
    わかる気がします
    お見合いで結婚したけど
    こちらから仮交際希望出した方は全員OKだったので
    男性の許容範囲は広いんだと思います

    それならお見合い時に好印象持ってもらうよう努力して可能性拡げたほうがいい気がします

    +2

    -2

  • 517. 匿名 2024/05/07(火) 22:47:48  [通報]

    >>513
    > 普通の男は女と違って異性に期待しないよ。
    これだけはまじで嘘すぎるwwww

    +5

    -5

  • 518. 匿名 2024/05/07(火) 23:03:49  [通報]

    生涯独身男性の平均寿命は67歳で生涯独身女性のそれは87歳だってさ。
    既婚だと男女の差がこの間にあることを考えると女性にとって結婚って男性に自分の寿命を分けてあげることなのかもしれないね…
    それをしたいと思える男性と結婚しないとダメだなあ…
    少なくともガル男のような人間には寿命分けてあげたくない笑

    +3

    -10

  • 519. 匿名 2024/05/07(火) 23:05:06  [通報]

    >>517
    夫婦間でなくセックス以外で男が女に期待する事って教えて下さい。レアケースは除いて。

    +3

    -3

  • 520. 匿名 2024/05/07(火) 23:08:17  [通報]

    >>511
    ごめん、横だし、前の人の「女は好かれる努力をしない」って女を一括りにする人は好きじゃないけど、あなた婚活慣れって自慢することじゃないよ
    慣れるより先に成婚できるように頑張ろうよ!

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2024/05/07(火) 23:11:00  [通報]

    >>520
    ごめんなさい、
    一括りにする人が好きじゃない
    じゃなくて
    一括りにする言い方が好きじゃないでした

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2024/05/07(火) 23:26:59  [通報]

    >>518
    そりゃ男女問わず、結婚したいと思う人としなきゃ不幸になるよ。

    +6

    -1

  • 523. 匿名 2024/05/07(火) 23:29:01  [通報]

    >>507
    そう言う思考ができる人はとっくに結婚できてるから。
    売れ残り女は自分が男性に何を与えられるか何で考えられず、如何に自分が男性から貰うかしか考えられないテイカー。

    +12

    -3

  • 524. 匿名 2024/05/07(火) 23:33:29  [通報]

    40才以上の男性で子供が欲しいと言う人多すぎて疲れた
    男は産まない方の立場だから軽く考えてるような気がするし、生理的に少し気持ち悪い

    +3

    -7

  • 525. 匿名 2024/05/07(火) 23:49:22  [通報]

    >>518
    多分それ昭和世代くらいのデータだと思う。
    男は仕事、女は家事って役割分担がハッキリしてたから、妻がいなくなった男は生活習慣が荒れて病気になりやすいらしい。
    現代は男性でも家事や自炊する人増えてるから、変わって来てると思う。

    +9

    -3

  • 526. 匿名 2024/05/08(水) 00:37:04  [通報]

    >>524
    発達障害とかも気になりますしね

    +3

    -1

  • 527. 匿名 2024/05/08(水) 00:37:42  [通報]

    >>523
    笑って受け答えするだけでもだいぶ印象違うよね

    +4

    -1

  • 528. 匿名 2024/05/08(水) 03:54:19  [通報]

    >>524
    よこ
    35以上の歳の差子供希望おじたちがいいねしてくるの気持ち悪い
    本当何も考えてないよねこういう人たちって
    女は若くないと産まないからっていうけど、おじたちの相手する女の気持ち考えたことある?って思う

    +8

    -3

  • 529. 匿名 2024/05/08(水) 06:05:23  [通報]

    >>503
    男はもう会った瞬間にアリナシ決めてるってことか
    初対面でピンとこなかった女性が盛り上げ上手で加点しても仮交際okの返事来るまでタイムラグあるのは、さほど加点にもならないってことなんだろうか
    その後仮交際重ねるたびに中味を気に入られて会うたびに好かれていく、ということは起こるんだろうか

    +4

    -1

  • 530. 匿名 2024/05/08(水) 06:13:58  [通報]

    >>524
    仲人Tが容姿に自信ない男や年寄りはプロフィールに子供が欲しい等セックスを彷彿させるフレーズは絶対書くな、女の子は気持ち悪いから、とアドバイスしていたよ

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2024/05/08(水) 07:10:25  [通報]

    >>519
    「男は期待したい」から「男はセックス以外期待しない」に意見を変えてきたところ、すごく可愛いね。笑

    +2

    -1

  • 532. 匿名 2024/05/08(水) 07:21:04  [通報]

    >>529

    第一印象重視の人が多いから、待ち合わせ場所に先に着いておいて先に相手を見つけて笑顔で話しかけると100%仮交際希望が通ったので、やりやすくはありました。
    職業柄お見合いを盛り上げるのも得意だったし、手土産を渡したり、「また会えると嬉しい」ってこちらから伝えたり、相手が安心して仮交際を希望できる雰囲気作りもしていたので、第一印象以降の加点もあったかもしれませんが。

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2024/05/08(水) 07:22:34  [通報]

    >>531
    「期待しない」だね。打ち間違えました。ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2024/05/08(水) 07:52:04  [通報]

    >>527
    たぬかなも全く同じこと言ってた。
    昔は女は男性に甲斐性求める代わりに愛嬌で返してた。
    ただ、売れ残る女は求めるばかりで愛嬌すらないと。

    +12

    -0

  • 535. 匿名 2024/05/08(水) 08:20:48  [通報]

    私は顔は普通だけど、愛嬌だけはあって、初対面の男の人からは結構「笑顔がいいね」「コミュ力高い」って褒められるタイプだから、お見合い結構楽しいなと思ってる。まだ数回しかお見合いしてなくってお相手から断られたことがないからかもしれないけど。
    自分のモチベは自分であげたい。

    だいたいお見合いと初デートで80%は決まると思ってる。

    あと、お見合いで「ないな」と思った相手(まだそういう方とお会いしたことはない)でも練習だと思ってちゃんと時間内は対応したほうが良いと思う。練習でできないことが本番で上手に出来るはずないし、お断りするつもりだったにしても最低限の人付き合いはやるべき。

    +9

    -2

  • 536. 匿名 2024/05/08(水) 09:39:04  [通報]

    >>372
    美人でもないしそんなに稼いでないけど、属性(仕事内容)が良いからか相談所に説明聞きに行っただけでその相談所の男性陣4.5人(かなり稼いでるけど見た目は普通)のプロフィール原本見せてもらったよ。
    登録前に自分のところの会員に融通してるのはありそう。相談所も商売だし別にいいと思う。

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2024/05/08(水) 10:35:56  [通報]

    >>456
    ガル男w

    +0

    -1

  • 538. 匿名 2024/05/08(水) 10:43:35  [通報]

    >>525
    よこ
    昭和じゃなくて2020年のデータだね
    「いのち短かし、恋せぬおとこ」未婚男性の死亡年齢中央値だけが異常に低い件(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    「いのち短かし、恋せぬおとこ」未婚男性の死亡年齢中央値だけが異常に低い件(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    配偶関係別死亡年齢中央値を算出厚生労働省の「簡易生命表」によると、2020年の日本人の平均寿命は男性が81.64歳、女性が87.74歳だが、この寿命の長さは、男女の違いだけではなく、独身なのか結婚して

    【5月】婚活総合トピ【2024年】

    +2

    -4

  • 539. 匿名 2024/05/08(水) 11:56:34  [通報]

    >>538
    男性って未婚と既婚で10年以上寿命が違うんだ…
    独身男性は健康なんて気にしない人が多いのかな?
    それとも孤独で病むのかな?

    +2

    -1

  • 540. 匿名 2024/05/08(水) 12:07:55  [通報]

    >>539
    60代で未婚の知り合いがいるけど、3食好きな物を食べて運動もせず、日々飲み歩いてるっぽいから早死にしそうだなとは思う。
    体調にも無頓着だから病院にも行かないし。

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2024/05/08(水) 12:13:23  [通報]

    >>540
    独身を楽しんだ結果、不健康で亡くなるんだね
    楽しんで早く亡くなるなら幸せかもね

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2024/05/08(水) 12:20:47  [通報]

    >>523
    売れ残り女はテイカー

    この断罪をやってる方の現状が知りたいわ笑
    既婚なのに独女を見下したい事故物件か
    クソキモがる男か
    はたまたプロ婚活女さんなのか

    +5

    -9

  • 543. 匿名 2024/05/08(水) 12:50:12  [通報]

    >>464
    昔から喋ってる時に「身を隠すフリ」をした人はそれ以降会わない事が多かった
    気に入られてたらグイグイくる

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2024/05/08(水) 12:55:34  [通報]

    >>427
    検索画面上は⚪だけど実物×
    検索画面上×で実物も×
    どっちもいた

    写真は加工で綺麗にされすぎてるから会うと
    イケメンでもあれ...?って感じだった

    あと顔も重要!って人はほんとに期待しない方が良い

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2024/05/08(水) 12:58:07  [通報]

    >>536
    私も見せられたけど不動産屋さんの釣り物件みたいな感じかなと思って、その相談所はやめておきました。
    別の相談所で活動して成婚しましたが、あれは本当に紹介されるものなんですか?

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2024/05/08(水) 15:05:24  [通報]

    >>511
    それ以前の問題でしょ。自分が好かれるためのこと何もしてないのに相手が満足な対応してくれないから切るって意味不明だよ。
    相手が一目惚れして盲目的になんでもしてくれるパターンしか無理ってことじゃん。

    +7

    -0

  • 547. 匿名 2024/05/08(水) 15:32:10  [通報]

    >>522
    選ぶ権利はお互いにある

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2024/05/08(水) 15:44:51  [通報]

    >>538
    2022年の調べでは未婚の男性71.1歳、女性84.6歳だね
    やはり女性は出産で寿命を縮めて、男性はリタイア後に大きく老け込むようだね

    配偶関係別の死亡中央値年齢「未婚のまま高齢者となった男達はどう生きるか?」(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    配偶関係別の死亡中央値年齢「未婚のまま高齢者となった男達はどう生きるか?」(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    短命な未婚男性「未婚なのか、有配偶なのか」という配偶関係で寿命が変わるという話は、以前こちらの記事(「いのち短かし、恋せぬおとこ」未婚男性の死亡年齢中央値だけが異常に低い件)でも書いた通り、未婚男性だ

    +2

    -3

  • 549. 匿名 2024/05/08(水) 15:55:40  [通報]

    >>511
    恋愛対象じゃないから好かれる必要ありませんって意味不明だよね
    まともな社会人の対応して友好的な関係築けばいいのにそれすら嫌って…
    恋愛以外の人間関係知らないのかな。
    なのに恋人いないのってどういうことよ。

    +6

    -2

  • 550. 匿名 2024/05/08(水) 16:18:29  [通報]

    >>525
    データ云々じゃなくて自分と相手の人間関係の問題でしょ。
    相手に対しては「そんなの少数派だから」ってバッサリきっといて
    自分の要望は「自分はこういう人間だからそれにあわせて」って
    そんなのでまとな人間関係築けるわけないと思うけどここの人達は出来るんだね
    凄いね

    +5

    -2

  • 551. 匿名 2024/05/08(水) 16:27:29  [通報]

    >>550
    横だけど、全然そういう内容の話しではないんじゃないかな?
    思春期じゃないんだから、ちゃんと読まないで全てに対して当たり散らすのはやめなよ。

    +2

    -2

  • 552. 匿名 2024/05/08(水) 16:31:55  [通報]

    >>501
    若い頃に無双するから歳とって文句は言えないわ

    +7

    -1

  • 553. 匿名 2024/05/08(水) 17:38:25  [通報]

    昨日の友達の結婚報告マジできつかった
    家帰ってたくさん泣いたけど今も辛いから多分3日ぐらい引きずるわ
    6年一緒に婚活して向こうは歯科医と結婚、私はモラハラと婚約破棄してメンタル病んだとかやってられるかって話

    +4

    -6

  • 554. 匿名 2024/05/08(水) 17:46:21  [通報]

    既婚の友達と話が合わなくなってきている
    生涯孤独だったらどうしよう
    泣きたい

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2024/05/08(水) 17:59:06  [通報]

    相談所通じて出会って2回目デートまで約束できてるけど、LINEが来なーい泣
    せっかく話も盛り上がっていい人だったのに...
    2日間 LINE未読のままスルーは脈無しですかね

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2024/05/08(水) 19:45:52  [通報]

    >>555
    相談所なのに未読スルーとかするの?
    返信するまで既読にしないタイプとか、来てるの気づいてないとか…ないか…。

    +2

    -1

  • 557. 匿名 2024/05/08(水) 19:48:03  [通報]

    >>552
    年取ったら女性としての価値はなくなるからね
    けど人間としてはまた別だから

    +6

    -2

  • 558. 匿名 2024/05/08(水) 19:54:47  [通報]

    20代前半のうちに動くことが大事

    +3

    -1

  • 559. 匿名 2024/05/08(水) 20:33:24  [通報]

    >>556
    相談所の方という事でそういうことされないと思ってたんですけどね...
    アドバイザーの方にも相談してみて、今日返事来なかったらもう切ろうかなと考えてます

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2024/05/08(水) 21:41:03  [通報]

    >>554
    友達に紹介頼んでは?

    +4

    -1

  • 561. 匿名 2024/05/08(水) 22:41:33  [通報]

    >>531
    ゴメン、可愛いくらい舌足らずだったかな?
    男が期待するのはセックスくらいだけど、それだって一番最初から期待する訳じゃない。ある程度親密な関係にならないと期待しない。当然人間は社会性のある動物だから男女とも期待する時はあるけどそれは相手との距離感が近くなってからの話だよ。女は男に距離感が他人状態でも色々期待するでしょ?距離感が他人の男に期待してはいけないし、距離感が縮まったなら少しずつモラルに反しない形でなら男に求めてもそれは悪い事じゃない、だから『過度』に期待しないでって書いてるけどね。
    まあ求めて無いのに食べ物買って来てくれなかったとかはもう論外。男女逆にして男が同じ事思ってたら理不尽と思うでしょ?今回に限らず悪口大会になる前に男が同じ事を思ったり言ったりやったりしても女のあなたが理不尽と思わなければ同じ行為をしても良いと思うよ。男女平等の世でダブスタは存在してはいけないのだから。

    +1

    -6

  • 562. 匿名 2024/05/08(水) 23:22:25  [通報]

    なんか婚活トピって的外れなこと長文で書いてる人、上から目線で説教たれる人、ちょっとでも男性の文句言うと「相手もそう思ってるよ」とか余計なこと言う人が多いね。

    +9

    -5

  • 563. 匿名 2024/05/09(木) 00:04:07  [通報]

    >>561
    > 男が期待するのはセックスくらいだけど、それだって一番最初から期待する訳じゃない。ある程度親密な関係にならないと期待しない。
    だから大嘘すぎるんだよwwwww

    あと、私は
    > 普通の男は女と違って異性に期待しないよ。
    この発言は嘘だろってツッコミをいれているだけだよ。
    まったく関係ないことを勝手に想像して説教されても困るわ。
    その思い込みの強さとコミュ力の低さが婚活が上手くいかない理由なんじゃないかな。
    女性を一纏めにして責める前に、まずは相手が1人の人間であることを意識しようよ。

    +5

    -2

  • 564. 匿名 2024/05/09(木) 00:20:24  [通報]

    言葉足らずならわかるけど、舌足らずってどういうことなのか一行目が引っかかってその先に進めない

    +5

    -2

  • 565. 匿名 2024/05/09(木) 01:01:59  [通報]

    >>563
    嘘なんてついてないけどね、何処が大嘘か根拠を述べなよ。嘘だとツッコミを入れるならそれなりの論拠が必要だよ。
    さっきも言ったけど大部分の男は相手の女とある程度距離感が近くならない限りセックスなんて期待しない。距離感他人の女にセックス期待なんてしてたら、期待に応えてもらえなかったらいずれ怒りをぶちまけて女のように不平不満悪口大会になるか実力行使に出るかいずれかになるでしょ?そんな男はゼロじゃ無いにしても殆どいない。話したら自分の人格が疑われるし後者は犯罪でしょ?
    女は距離感他人の男や赤の他人の男にも期待するから始末が悪い。『ドアを開ける時は支えて欲しい』『人気の無いところで後ろを歩かないで欲しい』『場所や順番やチケットなどタイミングが同時な時は譲って欲しい』とか期待しまくってるでしょ?女に都合が良い事はそれが道徳的に間違っていようが女の中で同調圧力が働いてどんどん肯定されちゃう。そんな状況は同性の女が誤解されて迷惑だから言ってるだけ。どんな事も距離感他人レベルの男に期待しちゃダメ。
    後なんで私の婚活が上手くいかないなんて邪推してるの?それこそあなた自分の思い込み激しすぎでしょ?

    +2

    -7

  • 566. 匿名 2024/05/09(木) 01:03:27  [通報]

    >>564
    かわいい=舌足らずって思ってた。間違いだったらごめんなさい🙇

    +0

    -4

  • 567. 匿名 2024/05/09(木) 03:47:05  [通報]

    >>405
    イベントじゃないけど相談所に話聞きにいった時会員限定パーティーも開催してるけどお見合い組めない人たちが来るところだから、と仲人が言っていた

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2024/05/09(木) 06:25:18  [通報]

    >>565
    え!?あなた女の人なの?本当?

    >『ドアを開ける時は支えて欲しい』
    開けて欲しいではなく、支えてほしいなの?
    どういう状況?

    >『人気の無いところで後ろを歩かないで欲しい』
    これはただの防犯だよね?

    >『場所や順番やチケットなどタイミングが同時な時は譲って欲しい』
    これもよくわからないけど、タイミングが同時な時は譲って欲しいってどういうこと?
    考えて提案してほしいとか、チケットを手配しておいてほしいではなく譲って欲しいなの?

    本当にこういった要望が満たされなくて悪口大会をしている女性が身の回りにいるんだよね?
    「こんな女がいたぞ!」みたいな書き込みを見て怒りを募らせているだけではないよね?

    +4

    -4

  • 569. 匿名 2024/05/09(木) 07:25:35  [通報]

    >>554
    独身あるあるだよね
    30過ぎたあたりから私も既婚者の友達と会うの辛くなった時ある

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2024/05/09(木) 10:12:23  [通報]

    >>562
    かわいそうだよね
    リアルで惨めな気持ちになってるから八つ当たりしてるんだよ

    +3

    -3

  • 571. 匿名 2024/05/09(木) 10:30:09  [通報]

    >>552
    よこ
    同世代のハイスペイケメン相手にも無双するならわかるけど、年の差おじたちに無双しても若い女は嬉しくないんだよね

    +6

    -2

  • 572. 匿名 2024/05/09(木) 11:01:52  [通報]

    >>562
    「男性も同じこと思ってるよ」
    「選ぶ権利はお互いにある」
    ↑万能な決め台詞

    クソキモガル男・引きこもり高齢喪女・不満を抱えた既婚ブス、など多種多様な持たざる者から婚活女性はタゲられてる
    婚活女性を叩けばプラスが大量につくのが気持ちよくて病みつきになってるんだろうね

    +4

    -4

  • 573. 匿名 2024/05/09(木) 11:20:09  [通報]

    >>572
    口が悪いな。何故プラスが多く入るかってあなたが言う人間もいるだろうけどそうじゃ無い人もいっぱいいる。
    何故婚活女批判にプラスが入るのかを理解しないと成婚は難しいよ。婚活女批判が全部正しいとは言わないけど、全て的外れでも無いんだから。

    +3

    -4

  • 574. 匿名 2024/05/09(木) 11:29:01  [通報]

    こちらからプランを提案しないとプロポーズしてこなさそうなタイプの彼。
    付き合う時も、私から誘導しました。
    どうしたらいいでしょうか?
    付き合う時に結婚のことも考えて付き合おうという考えは一致しましたが。
    お互い30代後半 初婚 交際5か月です。

    +1

    -3

  • 575. 匿名 2024/05/09(木) 12:13:34  [通報]

    >>566
    間違いだったら、じゃなくて明確に間違い
    「かわいい」と書かれたのは知的レベルが低くまともに議論できないあなたに対する煽りかと
    婚活女性に対して妄想で暴言吐きまくりなのにどうでもいいことでは謝罪してどこまでズレてるんだよ

    ガチの発達だよね
    男性経験もないみたいだし婚活トピで上から目線で語られても需要ない

    +3

    -2

  • 576. 匿名 2024/05/09(木) 12:16:36  [通報]

    >>573
    クソキモガル男・引きこもり高齢喪女・不満を抱えた既婚ブス
    ↑この中の該当者かな?顔真っ赤〜

    +2

    -4

  • 577. 匿名 2024/05/09(木) 12:17:06  [通報]

    >>574
    逆プロポーズでいいのでは?
    待ってるだけ時間の無駄だよ

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2024/05/09(木) 12:18:48  [通報]

    >>565
    長文なのに中身スカスカ

    +3

    -2

  • 579. 匿名 2024/05/09(木) 12:32:08  [通報]

    >>575
    かわいいとか舌足らずとかが私が書いている内容に関係無いのにそこだけ鬼の首とったように噛みついてくる。
    何か不満だったら論理的に反論すればいいのにムカつくからって婚活女って自省せずこんなのばっかり。
    妄言と思うなら根拠を示しなよ。相手を人格攻撃する事に終始して何も具体的な反論がない。大人なら感情で動かず論で対抗しなよ。反論が正しければ受け入れるからさ。
    自分と意見が合わなければ相手を知的レベルが低いとか発達とか妄想で攻撃しちゃうから『これだから婚活女は』ってネガティブなイメージを世間にもたらしちゃうんだよ。もうやめときなよ、迷惑だしみっともないよ。

    +0

    -9

  • 580. 匿名 2024/05/09(木) 12:33:43  [通報]

    >>574
    誘導したらプロポーズもしてくれそうなら、誘導しちゃえば良いんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2024/05/09(木) 12:35:43  [通報]

    >>573
    婚活女性批判が目的でこのトピに来てるあなたみたいな性格破綻したブかガル男が多数派ってだけでしょ
    多数派が正しいとは限らない
    コロナワクチンは莫大な税金を費やして国民の8割が信じて打ったが結果はどうだった?
    多数派が正義と思ってるブは5回ぐらいは打ったのかな

    +1

    -4

  • 582. 匿名 2024/05/09(木) 12:41:10  [通報]

    >>572
    イケメンで高収入で性格も良い人じゃなきゃ絶対嫌!って明らかに高望みしてるわけでもなく特にクセがある性格ってわけでもない、今まで恋愛経験あるけど仕事が忙しかったり色々な状況があって今独身で婚活してる人って沢山いると思うんだけど。

    たまたまお見合いした人が変な男で愚痴言ったり、こういう人いた〜(笑)みたいに笑い話にしたり、そういう話がしたいのにホント変な人多いよね。ネットですらコミュ障って(笑)

    +5

    -3

  • 583. 匿名 2024/05/09(木) 12:51:00  [通報]

    >>574
    彼のこと好きならプロポーズもこちらから誘導していいと思う
    自分から押して結婚したいって思える相手に出会えるのって本当にレアだよ
    しかも向こうも乗り気なら最高

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2024/05/09(木) 13:15:14  [通報]

    >>582
    クソキモガル男・引きこもり高齢喪女・不満を抱えた既婚ブス、など多種多様な持たざる者

    ↑この中の該当者?w
    なにが言いたいのか分からんからとりあえず落ち着いて❤️

    +1

    -6

  • 585. 匿名 2024/05/09(木) 13:48:47  [通報]

    >>584
    ヨコだけど、自分と意見が合わない人が皆不遇に違いないって何処から来る発想なの?相手の粗探しだけは天才的な婚活歴が長い典型的な婚活女って思われるよ。自分が気に入らないだけで妄想フル回転、長期婚活中婚活女の常識と世間一般の価値観は乖離が激しいんだから自覚して妄想はやめときなよ 痛々しいし みっともないよ。

    +3

    -2

  • 586. 匿名 2024/05/09(木) 14:16:53  [通報]

    >>585
    クソキモガル男・引きこもり高齢喪女・不満を抱えた既婚ブス

    ↑こちらの該当者のお気に入りワード
    「男性も同じこと思ってるよ」
    「選ぶ権利はお互いにある」
    「婚活女性はみっともない」←追加❤️

    +2

    -5

  • 587. 匿名 2024/05/09(木) 14:26:38  [通報]

    >>585
    婚活女性を一括りにして叩いてるクソキモガル男・引きこもり高齢喪女・不満を抱えた既婚ブス

    ↑こっちの方がみっともないかも…🥹客観視できてないかもかも?🥹そもそもなんで男や婚活未経験者が婚活トピにいるの?
    かも?🥹

    +4

    -4

  • 588. 匿名 2024/05/09(木) 15:09:20  [通報]

    今週の月曜日、マチアプで知り合って初対面時にLINE聞かれて今、何気ないLINEを毎日数通してます。
    奢ってもらったので「次回は私からお誘いさせてください」とつたえました。

    女性から誘うってありなんでしょうか?どのような誘い方しますか?いつも受け身で経験不足です。

    脈あり?なのかな…

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2024/05/09(木) 15:26:33  [通報]

    >>552
    やっぱり若い女性からの矢印はおじさんに向いてないね。

    +2

    -1

  • 590. 匿名 2024/05/09(木) 15:33:37  [通報]

    >>589
    なんで向くと思った?

    +1

    -1

  • 591. 匿名 2024/05/09(木) 15:41:06  [通報]

    >>590
    ここのガル男さんたちが強気だから!

    +2

    -4

  • 592. 匿名 2024/05/09(木) 15:42:48  [通報]

    >>590
    横、やっぱり〜と書いてあるのだから最初から向かないと思って再確認したのでは?
    これを向くと思ったと読むのはおかしいよね

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2024/05/09(木) 15:47:47  [通報]

    >>561
    ヨコだけど
    舌足らずではなくて言葉足らずでは?
    あなたの文章って冗長で読みにくいよ

    +4

    -1

  • 594. 匿名 2024/05/09(木) 16:00:18  [通報]

    >>592
    >>589だけど、そんなに噛み付かなくていいよー

    +0

    -4

  • 595. 匿名 2024/05/09(木) 16:03:47  [通報]

    >>588
    いいと思うよ。
    自分からリードしたり奢ったりすることで、相手がそれを受けて貴女に厚意を返したい、ギブしてあげたいと思ってくれる男性か、ただのテイカーなのか早めに判断できる。
    ズルズル無駄な時間をかけないための必要投資と思ったら良いよ。

    +2

    -3

  • 596. 匿名 2024/05/09(木) 16:32:49  [通報]

    >>584
    あ、わかりづらかったね。
    変な人に婚活女性がタゲられてる→極端に高望みしてるわけでもなく特にクセがある性格ってわけでもない、今まで恋愛経験あるけど仕事が忙しかったり色々な状況があって今独身で婚活してる人って沢山いると思うのに、婚活女性をバカにする変な人はネットでもコミュ障なんだね(笑) って言いたかった。

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2024/05/09(木) 16:51:32  [通報]

    >>596
    ほんまや…
    あなたの前のコメント読み直して来たけど私の勘違いだったわごめん
    まーた該当者からレス来たうっざwと思って怒ってもうた
    まさか同意意見がくるとは思わず。すまんかったな

    +1

    -1

  • 598. 匿名 2024/05/09(木) 17:13:57  [通報]

    >>589
    無双も何も、おじたちが勝手に好意を抱いて無双させた気になってるだけで若い女はおじの好意は求めてないよね
    おじがどれだけ集まったところでおじはおじでしかない
    おじに好かれて嬉しいどころか、寧ろ迷惑でしかないよ

    +4

    -5

  • 599. 匿名 2024/05/09(木) 17:48:54  [通報]

    >>588
    アリだと思いますよ

    いくつかお店ピックアップして選んでもらっては?

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2024/05/09(木) 18:41:27  [通報]

    >>538
    なんかこのデータ作為的だね。数字は嘘つくためにあるって言うけどこれもそうかな。
    15歳以上の未婚ってデータに入れたら中学三年から老人までの婚歴なし独身の死亡中央値だから特に男は若いほうへ引っ張られるでしょ。若年層も男の方が死亡率高いし若くして亡くなったらそれが少ない人数でも年齢の平均値も中央値も大きく下がるんだから。
    それに今の高齢者の生涯未婚率は今ほど高くないから高齢未婚者の割合も高くない。未婚者は15歳からまんべんなくいるけど、その他は婚姻状態である若しくはあった人じゃないと成立しないんだから、年齢層は自然と上がるよね、初婚年齢はもう30歳くらいだし、死別なんて70歳以降がほぼボリュームゾーンで特にそう。
    だから有配偶者の女の死亡中央値が男より3歳若いってのも当然だよ、だって生涯未婚率が女の方が低く初婚年齢が男よりも若いし、男女の初婚時年齢差が3〜4歳、男よりも婚姻状態にいる割合も多くて期間も長くなるんだから。それだけ若い時期の死亡がカウントされれば死亡中央値が若くなるでしょ?
    数ある男下げで女が結婚してやるみたいなミスリードだけど惑わされない方がいい。結婚出来ないと困るのは経済的な問題がある女の方なんだから。

    +6

    -1

  • 601. 匿名 2024/05/09(木) 19:02:36  [通報]

    >>600
    自分に都合悪いデータだけ信じないのか

    +0

    -8

  • 602. 匿名 2024/05/09(木) 19:26:00  [通報]

    >>601
    あなたブーメラン頭に刺さってる!
    自論が正しいならどこが都合が悪いか誰でもわかるようしっかり説明して。

    +5

    -1

  • 603. 匿名 2024/05/09(木) 19:43:46  [通報]

    >>595
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2024/05/09(木) 19:46:45  [通報]

    >>599
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2024/05/09(木) 20:35:14  [通報]

    >>588
    悪い意味では無いのですが、その言い方だとお相手からは誘いにくくなってしまうかも。
    積極的に引っ張っていったら良いのでは!

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2024/05/09(木) 21:40:24  [通報]

    >>594
    うん?
    どちらかと言うとあなたを庇ったんだけど?
    まぁ噛み付くってすぐに言う人は苦手だからどうでもいいですが

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2024/05/10(金) 04:02:44  [通報]

    結婚相談所入会前は担当者に「あなたは人気あると思うわよ~」と言われて入会したら実際は全く申し込み来ない、という話たまに聞く
    入会させて養分にするために甘い言葉言われるらしいけど

    …じゃあ入会前すら「あなたはあまりお見合い成立しないだろうから云々…」と担当者に言われてしまう私って‥!

    +6

    -2

  • 608. 匿名 2024/05/10(金) 05:23:29  [通報]

    >>607
    あなたのスペックと相手に求める条件は?

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2024/05/10(金) 07:06:05  [通報]

    友達が一人もいないことを相手にいつ切り出したらいいのかわからない(小、中、高~現在に至るまで出来たことがない)
    LINEの友人リストは通販と緊急連絡用の会社関係者だけで殆ど使用しないので未だに使い慣れていない
    会社では変な人で浮いてる

    相手に普段友達とはどこ行ったりするの?とか聞かれるのがつらい
    婚約したら友達紹介しあおう!ってなるんだろうし、友人ゼロとばれたら地雷認定で破談になるかもしれない
    仕事だけは正社員で割と余裕な生活送れていることだけが取り柄だけどそれで帳消しにしてもらえないかな
    普通の恋愛なら友人ゼロも個性と認めてくれる人もいるかもしれんが条件ありきの婚活なのがなー

    +3

    -2

  • 610. 匿名 2024/05/10(金) 08:44:50  [通報]

    >>609
    今の時点で交際して婚約間近な人がいるんですか?

    もしまだいないけれど妄想しているなら‥今まで一度も友達がいなくて会社で浮いている女性なら、付き合っている時点で友達いないのかなと気がつくと思いますよ
    お相手も友達いない人ならいいんじゃないですか?

    友達いっぱいのタイプの人ならリアルな出会いや紹介で婚活市場に来ない人が多いと思います
    そもそも婚活で条件に友達いる人ってあるのかな
    普通の恋愛の方が友達いないことに引かれそうだけど

    +6

    -1

  • 611. 匿名 2024/05/10(金) 08:49:00  [通報]

    >>609
    友達ゼロが個性とか正社員だからそれで帳消しにならないかとか、なんか考え方が独特というか…友達いない理由がちょっとわかってしまった。

    自分が変な人って書いてあるけど、変な人だからだから友達いないのか1人が好きだから友達いないのかによって違ってくると思うけど、相手には友達とは行かないけど1人でよく行くところを答えればいいと思う。みんながみんな相手を友達に紹介するわけじゃないからそんな気にしなくていいというか。

    +6

    -1

  • 612. 匿名 2024/05/10(金) 08:54:28  [通報]

    >>609
    逆にものすごく珍しいパターンたと思うし、普通に興味深い。
    むしろ確固たる信念がないと小学校から今に至るまでというのは不可能じゃないか!?
    今まで友達になりかけたけどならなかったエピソード等をネタに挟みながら暗くならないように面白く話してみたらどうかな?
    あと、今後の夫繋がりの人間関係だとかママ友関係でトラブル起こさないようにどうしていきたいかの考え方があれば、男性はそこまで気にしないと思う。

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2024/05/10(金) 09:04:31  [通報]

    >>607
    新規会員の女性で全くお申し込みが来ないってことってあり得るのかな?
    お申込みしてくる相手の年齢やスペック、地雷じゃないかなどは置いといて、アラフォー、アラフィフでも全く申込みがない人なんておらんだろ。

    +5

    -0

  • 614. 匿名 2024/05/10(金) 09:09:22  [通報]

    >>611
    >なんか考え方が独特というか…友達いない理由がちょっとわかってしまった。

    さすがにここまでくると卵と鳥理論だな。
    独特だから友達いないのか、友達いないから独特なのか。
    学生時代の友達とは卒業後に疎遠になって…って話ならまあまあ聞くけど、一度もできたことないのは普通にすごいと思う。
    でも普通に社会生活送れてることは、確かに強みかもしれない。

    +2

    -4

  • 615. 匿名 2024/05/10(金) 09:40:30  [通報]

    >>609
    私は友達を紹介しあう流れになったことはないです。
    以前に付き合って婚約までいった人は友達に紹介したいタイプだったから私は紹介されたけど、私は紹介しませんでした。
    今の夫も、夫の友達には会いますが私の友達には会わせていません。
    心配だったら「親しくしてる友達はいない」ぐらいのライトな感じで話しておく程度で良いんじゃないかな。

    +3

    -1

  • 616. 匿名 2024/05/10(金) 10:38:22  [通報]

    >>615
    学生時代の友人とはコロナで疎遠になって…とか適当に言えばいいよね
    探偵まで使われたらバレそうだけどそんな事しないだろうしね
    結婚式も身内だけでやればいいしね

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2024/05/10(金) 11:21:13  [通報]

    >>607
    高望みなんじゃない?

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2024/05/10(金) 11:27:08  [通報]

    >>609
    いくつか、習い事か、社会人サークル参加してみては?
    周りに関心を持つべく、ニュース位は見た方がいいんじゃない?
    あとは見た目(人並みにおしゃれしない、メイクしない)だと思う。

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2024/05/10(金) 11:35:36  [通報]

    >>609
    変な人と言われるレベルだと、個性を消すよう(普通の見た目、対応に寄せるよう)意識する位で丁度いいです。
    そのままだと好かれないので。
    親切な人がいれば、変だと思うところを教えてもらうといいかもしれません。(見た目、言動)

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2024/05/10(金) 11:41:50  [通報]

    >>609
    友達(他の婚活相手、もしくは1人)とは映画、カフェ、観光地行きますとかでもいいですけどね。
    1人では○○(趣味)してますとか、最近友達が子供産まれて、結婚して会えてないです(嘘)でもいいし。

    +1

    -1

  • 621. 匿名 2024/05/10(金) 11:53:20  [通報]

    >>65
    結婚する気がない男に捕まってるのが1番結婚から遠いよね

    +4

    -2

  • 622. 匿名 2024/05/10(金) 12:07:05  [通報]

    >>621
    これは名言

    +3

    -3

  • 623. 匿名 2024/05/10(金) 12:35:45  [通報]

    >>618
    よこ
    この人は別に友達がほしいと思ってないんじゃないかな?
    余計なストレスが増えることをするよりも、友達いなくても特に問題ないよってことを上手く伝えたほうが良いと思う。

    +0

    -4

  • 624. 匿名 2024/05/10(金) 12:39:13  [通報]

    >>621
    >>622
    自分にも付き合いを継続するかしないか選択権があるんだから、その男が良いと思えば女からプロポーズすれば良いし見込みがなければ別れればいい。何でも男のせいにしちゃダメ。良し悪しは自分で見極めて自分で動かないと。女が受け身で付き合う時代はもうとっくに終わってるよ。

    +4

    -2

  • 625. 匿名 2024/05/10(金) 12:39:24  [通報]

    全員がとは言わないけどさ、氷河期の男って昭和の男と平成の男の嫌なとこ取り、ネットで毒されて拗らせてる。
    年上としての度量やギブ精神がないと20代、30代の女性からは選ばれないよ。
    氷河期のネット民も拗らせた人多いし、正直、ネット民の氷河期は氷河期同士でくっついててほしい。

    +2

    -8

  • 626. 匿名 2024/05/10(金) 15:20:58  [通報]

    相談所に来る男女って、女子校、男子校育ちも結構いるよ。中学から大学まで女子校、職場も女性多くて男性は役職者40-50代ばかりで、20代から30代前半までの女性の結婚対象にならないとか、ガチであるからね。男性も、中〜高校男子校、9割男の理系学部出身とかあるしね。

    良い点:結婚前提の交際だから効率的。お見合いして、マッチング後の仮交際中は、複数人と同時交際OKで、自分に合う人を見極められる。

    男女共に色んな(幅広い)職業、勤務先の人に出会える。年齢、勤務先、学歴、独身かどうか、初婚かは証明書提出で嘘つけない。
    高学歴も多い。毎月必ず紹介が来る。結婚しても仕事続けたいなら、その条件にあった人を探せばいいし、専業主婦になりたいならそれを条件に探せばいい。

    悪い点:男女ともに少し変わった人が多いのと、男性は背が低い人が多め。

    身近に出会いないなら、社会に出て2-3年経ったら仕事も慣れるだろうし、相談所でもなんでも婚活したほうがいい。マッチングアプリはお手軽だけど、既婚者、バツイチが独身、初婚装ったり、年齢や勤務先(職業)が嘘の場合もあるらしいから、やめたほうがいい。遊ばれるリスク大だし、たぶん、結婚前提の交際にならないと思う。

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2024/05/10(金) 15:44:44  [通報]

    >>624
    by高齢喪女

    +2

    -3

  • 628. 匿名 2024/05/10(金) 16:53:41  [通報]

    >>626
    相談所のメリット…結婚したい人しかいない
    相談所のデメリット…結婚したいのにできない人しかいない

    +3

    -3

  • 629. 匿名 2024/05/10(金) 18:36:47  [通報]

    >>628
    ここ、婚活トピだけど、嫌なら、婚活しなきゃいいじゃん。彼氏がプロポーズする素振りないとか、そもそも結婚意識できる彼氏じゃなく今現在独身なら別れて、街コン、婚活パーティーでもなんでもいいけど、結婚前提の出会いの場を頼るしかない。

    相談所は嫌だ、◯◯は嫌だというのは人の自由だし、人の勝手。費用かかるし抵抗あるのわかるから、相談所入らなくてもいい。だけど34-35歳以降に「誰か紹介して」とか周りに言われても手遅れ。早く結婚したいなら、相談所もありだよということ。相談所を、「結婚したいのにできない人の集まり」とか見下して、あざ笑うの勝手だけど、自ら前向きな行動せず、周りからの紹介待ちみたいな受け身、他力本願より主体的でいいと思う。

    +4

    -3

  • 630. 匿名 2024/05/10(金) 19:06:12  [通報]

    >>629
    相談所で婚活されてる人ですか?

    +0

    -3

  • 631. 匿名 2024/05/10(金) 20:24:22  [通報]

    >>629
    確かに結婚願望あるのに特に行動してないアラフォーの人は他人のこと笑ってる場合じゃないよな〜
    彼らの言う自然な出会いとやらでこの先すんなり結婚、子どもなんて簡単にできると思ってるのかな?

    +5

    -1

  • 632. 匿名 2024/05/10(金) 21:05:16  [通報]

    >>629
    確かに結婚願望あるのに特に行動してないアラフォーの人は他人のこと笑ってる場合じゃないよな〜
    彼らの言う自然な出会いとやらでこの先すんなり結婚、子どもなんて簡単にできると思ってるのかな?

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2024/05/10(金) 22:45:34  [通報]

    確かに、昔mixiの足跡とかコミュニティから出会おうとしてたくせに今のマッチングアプリからの結婚を馬鹿にしてる人いるもんな。どんな出会いならありなんだろう。

    +4

    -0

  • 634. 匿名 2024/05/10(金) 23:50:42  [通報]

    すごく好みの人とイベントでマッチングしてお茶もした
    その場は盛り上がったけど次の約束が遠くなりそうで鬱
    キープされるかなー
    うまく行かなかった場合のダメージ緩和するためにも空いてしまう数週間で他にも候補を見つけた方がいい気がする
    その人は私が重視しない学歴(自分は大卒だけど相手が高卒でもいい)と身長(160cmくらいでもいい)が揃っていて需要も高そう
    いっそそんなに条件揃ってなくてよかったのにライバル多そうで鬱だ

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2024/05/10(金) 23:52:59  [通報]

    >>634
    正式にお付き合いするまではこちらも1人に絞らずに活動すべきではないかな?
    このあたりは相談所じゃなくてもある程度の年齢になったらある程度ドライで良いと思う。

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2024/05/10(金) 23:58:00  [通報]

    >>633
    職場、仕事関係もしくは趣味の集まりとかよく飲む仲間内の出会いとか?
    まあ確かにそれも素晴らしいと思うけど、周りを見てると出会い方とその後の結婚生活ってそこまで関係ないと思うな。
    てか、そういう出会いに期待してても良いのはせいぜい30歳くらいまでで、それまでにそういう出会いがなかったら自然な出会いにこだわり続けるのもどうかと思う。

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2024/05/10(金) 23:58:26  [通報]

    >>635
    いつも普通にある程度同時進行してるんですけどね(もちろんお付き合い前)
    今回その人のことが気に入りすぎてしまってまたイベントに参加したりするモチベが上がらなくなってしまった
    でも素敵だと思う人は他の人も素敵だと思っているだろうから分散させた方がよさそうだね
    また今月何かパーティに申し込んでみようと思います

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2024/05/11(土) 00:00:44  [通報]

    相談所で出会った男が「いや〜別に結婚はできたらでいいんだけど〜」みたいなこと言いつつ真剣交際急かしてきて正直ダサいなと思った。
    なんだその予防線。

    +3

    -5

  • 639. 匿名 2024/05/11(土) 00:17:09  [通報]

    >>638
    うわー、それは嫌だ
    真剣な話する時くらい真剣に話せよって思うね

    +4

    -1

  • 640. 匿名 2024/05/11(土) 04:42:11  [通報]

    >>634
    一回イベントで盛り上がっても2週間も空いたらもう他人の距離感に戻っちゃうよ。
    どうしても都合つかないなら電話したほうがいい。(LINEではなく)
    あと、まだあまり感情は走らせすぎない方がいい。

    +1

    -1

  • 641. 匿名 2024/05/11(土) 07:33:37  [通報]

    >>609
    正直文面からちょっと変わった感じの人だと分かる
    クラスにもいたけど、今ちゃんと仕事してれば良くない!?
    というかそんなに友達紹介してして言う人いるかな!?
    リアルで友達多かったら相談所なんかいかないで周りで相手見つかってる

    正社員=友達いなくてもという良い…という発想はびっくり

    もうお相手いるのかな!?
    そんなに深く考えること!?
    聞かれたら1人で出かけるのが好きとかでも良いのでは?

    実家から離れてるから昔からの友達とは縁切れた〜とか
    聞かれたらそれなりで良い
    会社でも浮いてるのなら既にあったらそんな感じだと相手も分かる

    今友達いないより結婚してから相手の親親族、子供できてからのまわりの付き合いのほうが大変だからそっちのこと考えた方が良い

    +3

    -1

  • 642. 匿名 2024/05/11(土) 09:00:17  [通報]

    好きでもない相手との連絡って面倒なだけで続けられない
    みんなどうやって続けてるの?
    仕事として割り切ってるの?

    +3

    -1

  • 643. 匿名 2024/05/11(土) 10:36:53  [通報]

    中小企業の社長と大企業勤めだったら、皆さんはどちらを選びますか?
    ➕中小企業社長
    ➖大企業勤め

    +1

    -11

  • 644. 匿名 2024/05/11(土) 11:32:46  [通報]

    >>642
    デート場所の連絡位しかしなかった(本交際からは結婚関連で連絡頻度上がった)けど、結婚したよ。
    連絡よくある人は(ドラマ、趣味)脈ありそうだなと思ったけど、こちらが好きになれなかった。

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2024/05/11(土) 13:20:40  [通報]

    >>644
    そこは価値観によるかなー
    女性同士でも結構感覚違くない?
    まあ最初は相手がどういう感覚か?自分も相手も苦じゃない頻度やタイミングを模索するのは大事だね。

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2024/05/11(土) 17:23:22  [通報]

    >>642
    まず好きになる努力したら?

    +1

    -1

  • 647. 匿名 2024/05/11(土) 18:23:28  [通報]

    久しぶりに街コン行ったけど全然いい人いなかったし、前参加した時にいた人もいてなんか気まずかったw

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2024/05/11(土) 18:33:41  [通報]

    >>646
    好かれる努力はできるけど、好きになる努力って難しくない?
    あなたは努力して彼氏や旦那や友達を好きになったの?多分違うよね
    好きって気持ちは自然に湧いてくるものだからコントロールできないと思う

    +1

    -4

  • 649. 匿名 2024/05/11(土) 19:17:05  [通報]

    婚活は疲れた
    酒好きの集まりで酒飲みつつ誰か紹介してもらいたい
    なんだかんだ女の呑兵衛は理解されないからね
    酒飲みの集まりでおすすめあれば教えて欲しい
    同じ呑兵衛の成功例でも教えて欲しい、切実に

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2024/05/11(土) 19:23:34  [通報]

    >>609
    ワイもいない
    友達いないから、披露宴せずせいぜい写真撮るための二人での式したい
    でもなんて言ったらいいのかわからん

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2024/05/11(土) 19:43:19  [通報]

    >>607
    あなた年齢は?

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2024/05/11(土) 19:52:38  [通報]

    >>648
    そりゃそうだが、抑えきれない好きという気持ちだけでは結婚生活は送れない。

    +1

    -1

  • 653. 匿名 2024/05/11(土) 20:41:25  [通報]

    30代女は婚活しても無駄とか言われてるけど結局は女性次第だと思う

    私の友達(34歳)年収3000万の医者、年収1500万の会社員と結婚した人いるよ

    あとは年収は低いけど介護士と結婚した友達もいる。全員に共通してるのはみんな明るい性格、自立してる、相手を思いやる気持ちがある

    相手を否定したり婚活を馬鹿にする人は一生相手見つからないと思う。私も気持ちを切り替えて頑張ってるよ。みんな幸せになろう!

    +12

    -1

  • 654. 匿名 2024/05/11(土) 20:50:57  [通報]

    女は2種類に分けられる。
    結婚だけを夢見ている独身の女と離婚だけを夢見ている既婚の女に。(ジョルジュ・エルゴジー)

    +0

    -1

  • 655. 匿名 2024/05/11(土) 22:40:29  [通報]

    婚活中の失恋はストーカーになっちゃうよね。

    +1

    -2

  • 656. 匿名 2024/05/11(土) 22:44:52  [通報]

    >>650
    最近はフォトウエディングだけのご夫婦も多いし、フォトウエディングがしたいって言っちゃえば良いんじゃないかな。
    もし理由を聞かれたら、呼べる人がいないとかマイナスな理由は言う必要ないから、披露宴の分のお金で新婚旅行や新生活を充実させたいとか写真撮影の後に両家で食事会をして両親にしっかりと感謝を伝えたいとか、なんか適当に小ぢんまりする利点を伝えれば良いよ。
    たぶん男性でどうしても披露宴がしたいって思ってる人は少ないだろうし、言えば普通に通ると思うよ。

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2024/05/11(土) 23:49:12  [通報]

    結婚相談所高いよね…はぁ、結婚したいよ

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2024/05/12(日) 08:43:43  [通報]

    >>1
    1年前、婚活垢で知り合った👩、一見キラキラ婚活垢だった。皆〜アタシのツテの方がハイスペ👨と結婚できるよ〜と。怪しいと思いつつ藁にも縋る思いで繋がった、しかしまあ嘘だらけ。その👩もダンナもフリーター。だからアテンド業で金とろうとしてた。皆さんはそんなものに引っかからないと思うけれど一応注意喚起です。

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2024/05/12(日) 09:14:22  [通報]

    婚活って金かかるよね
    成婚した場合の補助金とか欲しい
    男の人には婚約指輪と結婚指輪買ってもらって式台、新婚旅行の費用も出してもらわなきゃだから実家が太いか高収入狙うしかないのもきつい😓

    +1

    -9

  • 660. 匿名 2024/05/12(日) 09:26:47  [通報]

    >>659
    親に出してもらいな

    +5

    -2

  • 661. 匿名 2024/05/12(日) 10:24:42  [通報]

    >>659
    婚約指輪→半返し
    結婚指輪→折半
    式(&披露宴)→折半+親からの補助
    新婚旅行→折半

    最近だとこんな感じじゃない?

    +5

    -3

  • 662. 匿名 2024/05/12(日) 10:58:16  [通報]

    >>661
    婚約指輪の半返しって何を返すの?
    100万の指輪なら50万だよね?
    そんなの返せる人いる?

    +1

    -4

  • 663. 匿名 2024/05/12(日) 11:08:11  [通報]

    >>662

    話ずれるけど婚約指輪にかける金額は30〜40万くらいが多いらしいよ。

    +7

    -3

  • 664. 匿名 2024/05/12(日) 11:18:10  [通報]

    婚約指輪の相場って給料の3ヶ月分だよね
    40万の指輪の人ってケチすぎない?(収入が少ない可能性もあるけど)
    大事なお金をケチる人とはやっていける気がしない

    +1

    -12

  • 665. 匿名 2024/05/12(日) 11:20:32  [通報]

    アプリで知り合った人と2回目会ってきた。
    私のほうが身長10cmも高いけど、長身が好きだと言ってくれてるし、ちゃんとしたお仕事されて会計も嫌味なく払ってくれるし、お互いの家も近めだし、これで上手くいかないかなぁ。
    もう婚活には疲れたよ。

    +6

    -1

  • 666. 匿名 2024/05/12(日) 11:29:54  [通報]

    >>664
    いつの時代の話よ
    大正?昭和?今令和だよ?

    +6

    -1

  • 667. 匿名 2024/05/12(日) 11:38:09  [通報]

    >>664
    婚活市場でその考え方だとかなり苦戦してませんか?

    +6

    -1

  • 668. 匿名 2024/05/12(日) 11:50:04  [通報]

    >>663
    婚約指輪の価格調べてみてびっくりした
    今って月収1ヶ月分とかなんだ…
    考え方変えなきゃいけないんだろうけど高い指輪の方がいいなぁ…

    +1

    -11

  • 669. 匿名 2024/05/12(日) 11:59:59  [通報]

    >>653
    友人の旦那さんの年収を聞くことなんてある?そんな失礼な友人がいるのかな?

    +2

    -1

  • 670. 匿名 2024/05/12(日) 12:12:53  [通報]

    >>664
    釣りだと思うけど、釣りじゃない可能性も捨てきれないのが婚活女。
    結婚指輪が給料3ヶ月分ってのはデビアス社が70年代に始めた広告キャンペーンから来てる。何の根拠も無いんだけど女に都合が良い習慣には乗っかるでしょ?男からどれくらい金を使ってもらったかで女のプライドと優越感をくすぐって他力によって自己肯定感を上げるんだから情け無いよね。
    贈ってもらった指輪が本当はどれくらい価値があるかは当然理解できないから、男にどれだけ金を使わせたかが価値観の基準になる。それで友達と比べてマウント取るんだよ。金額は単に数字だから高いか安いかすぐに分かるからね。
    そこには指輪の本当の価値は関係無い。外国人と結婚した女が結婚指輪が男のお祖母さんが着けていた指輪を贈られて中古の指輪なんてあり得ないって言ってるのがいたけど、海外では国によっては女性親族で代々指輪を引き継ぐ習慣があるのを知らないんだよね。すごい価値の指輪かも知れないのに。
    逆にさ男が結婚時に車を女から貰うのが当然と思ってて贈られたものが国産大衆車はあり得ないって言ってたらどう思うの?ざけんなって思うでしょ?男も同じだよ。まあ車は実用的だからまだ良いけど指輪はほぼ役に立たない。指輪は相手の気持ちで良いし、なければ無くていい、求める物じゃ無い。指輪に限らずメディアにのせられない方がいいし、それにのせられて相手に求める厚顔無恥も大概にしておいた方が良いよ。

    +3

    -3

  • 671. 匿名 2024/05/12(日) 12:19:16  [通報]

    >>670
    婚約指輪な

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2024/05/12(日) 12:31:13  [通報]

    >>664
    婚活中は3か月分ないなんて!と思ってたけど、
    今となっては交際3年~とかならともかく、交際半年でプロポーズで30~40万は出してくれてる方だと思う。
    あと婚約指輪ほぼ使わない。(結婚記念日のデート位)

    +1

    -1

  • 673. 匿名 2024/05/12(日) 12:48:39  [通報]

    >>162
    結婚してないのに結婚に向いていないと結論づけるのは早計だと思います。婚活に向いてないから婚活やめました、ならわかるけどね。

    +2

    -2

  • 674. 匿名 2024/05/12(日) 12:49:37  [通報]

    >>664
    あなたはちゃんとお返しするつもりはあるの?

    +3

    -2

  • 675. 匿名 2024/05/12(日) 12:50:45  [通報]

    >>668
    一生結婚できなさそうやな…

    +13

    -2

  • 676. 匿名 2024/05/12(日) 13:00:51  [通報]

    >>674
    見返りを求める男って最低だからお返しいらない相手を選ぶもんよ

    +1

    -9

  • 677. 匿名 2024/05/12(日) 13:04:04  [通報]

    >>662
    時計とかスーツとかが一般的なんじゃないかな。
    半分程度っていうだけで、厳密に半分で返す人は少ないと思う。
    あとは半返しはいらないから新居の家具家電購入費を多めに出して欲しいとか、いろんな形があると思います。

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2024/05/12(日) 13:16:47  [通報]

    婚約指輪の半返しってしらなかった
    このトピにいて初めて勉強になった
    お金貯めなきゃ…

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2024/05/12(日) 13:30:26  [通報]

    >>659
    開いた口が塞がらないよね。
    『男』か『実家』か『社会』に頼る発想しかないのね。
    全てが他力本願で『自分』で払おうという考えが全く無いってのにビックリ。こんな事言ってる女ってどうせ無職か非正規で貯金なしでしょ?こんな状態で同様の考えの女は一定数いるし、生きる事にツールとして女を使って男を利用する事に恥も知らないし罪悪感も無い。
    なぜ日本はこんなモンスターを大量生産してしまったんだろ?自分がモンスターだとも認識出来ないから結婚も出来ないんだけどそれすらも分かってないだろうね。

    +8

    -3

  • 680. 匿名 2024/05/12(日) 13:31:19  [通報]

    婚約指輪は死別した時とかにお金にしてって意味で送るものなんだよ
    それに対して反返しっておかしくないかい?

    +4

    -5

  • 681. 匿名 2024/05/12(日) 13:44:32  [通報]

    >>679
    そこまでおかしなこと言ってる?
    日本は女ってだけで賃金下げられるんだから男の収入に頼って何が悪いのさ?
    女にも金を出せというなら男女の賃金を同じにしなさいよ

    +1

    -16

  • 682. 匿名 2024/05/12(日) 13:50:04  [通報]

    >>679
    文句ばかり言ってる婚活女の6割は無職のこどおばらしい。男性からしたらすぐに判別がつく地雷。だから結婚出来ない。

    +6

    -1

  • 683. 匿名 2024/05/12(日) 13:51:09  [通報]

    >>680
    結納だって結納返しするんだし良いんじゃない?
    と言うか私は実際に買ってもらった時に、半返しではなくても何か相手にお返ししてあげたいなと思ったよ。
    相手が頑張って働いて得たお金で買ってくれた物だし、すごく嬉しかったから同じように相手にも喜んで欲しいなと思ったから。

    +2

    -4

  • 684. 匿名 2024/05/12(日) 14:03:03  [通報]

    >>681
    よこ
    折半とまでは行かなくてもある程度お金出したりはしないの?

    +1

    -1

  • 685. 匿名 2024/05/12(日) 14:09:37  [通報]

    >>684
    相手次第だろうね。
    恋愛で好きになった相手なら何かお返しをしたいと思うけど、婚活の結果、条件だけで選んだ相手ならお返しはしたくないと思う。

    +1

    -4

  • 686. 匿名 2024/05/12(日) 14:31:14  [通報]

    街コン1人参加頑張ってきます!!
    いい人いるといいなぁ

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2024/05/12(日) 14:34:55  [通報]

    >>686
    いってらっしゃい
    感想聞かせてね

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2024/05/12(日) 14:35:05  [通報]

    >>681
    男女の違いだけで賃金変えられてる環境に身をおいているなら、正直その環境にあなたの求めている(好きになる)いい男性っていないと思う。違う世界があるのよ、ほんとに。

    +3

    -1

  • 689. 匿名 2024/05/12(日) 14:59:19  [通報]

    >>680
    すごぉ〜い!そんなに昔ながらの考え方だったら、当然義両親と同居とかも考えてるのかな?

    +8

    -3

  • 690. 匿名 2024/05/12(日) 15:25:11  [通報]

    >>681
    >>681
    婚活女は『女だから出来ない、女だからやらない』って考えるから収入アップを最初から諦めててそれを結婚で補おうって邪な考えになるんだよ。賃金格差なんてない。男でも女でも生産性高くて会社に利益をもたらせば給料は上がるんだから。女は3K仕事はやりたがらないからラクな仕事は給与低いのは当然だけどそれでいて待遇だけ男女平等にしろと迫る女の悪癖が出てる。社会性も無い苦労も経験もしていない婚活女の考えそうな事だよ。
    それに女でも稼いでる人は稼いでるよ?そういう人は学生時代から自分の『女』に逃げずに『女』に依存する生き方を想定して来なかった人たち。そう言う女は結婚を生きるためのツールとして使う必要が無い女だよ。だから結婚も苦労しない、男が探してる相手は自立してて常識と社会性がある女だから。逆に将来の夢はお嫁さんなんて生き方をして来た女は自分の人生の責任を男にとってもらわないと自活するにも困る女達。だけど女達は若い頃にチヤホヤされて生きるのが当然だから30過ぎてもまともな努力も苦労もして来ず、自分は結婚相手は『家 車 子供二人有り 夫は年収600以上が普通かつ当然』と刷り込まれてる。女批判は一切タブーだから女は退廃的な生き方も男に対しての道徳観の無さも一切否定されない。それに常識も社会性も欠如した婚活女だけで自分達が結婚出来ない理由を探すから頓珍漢な理由になっちゃう。
    このトピでもそうだけど婚活女は結婚出来ない理由は自分に大いにある事を自覚した方が良い。じゃないと婚活無限ループになるから…

    +8

    -3

  • 691. 匿名 2024/05/12(日) 15:50:50  [通報]

    >>685
    サラッと言っちゃってるけど、条件だけで相手を選ぶなんて相手に失礼でしょ?男が同じ考えでモノカネの条件であなたと結婚しようとしたらバカにするなって思わないの?
    婚活して相手の条件だけで結婚しようとするのは皆専属売春婦という認識を持った方がいい。それに生きるのに自分の『女』に依存しすぎるのは危険。女に依存し過ぎると成婚出来なかったり加齢でそれが使えなくなったら目も当てられなくなる。
    だからもっと女も稼ぐ努力をすべき。艱難辛苦を知り自分の条件を良くすれば相手を条件で無く愛情で選べるようになるはずだから。

    +1

    -2

  • 692. 匿名 2024/05/12(日) 16:06:28  [通報]

    >>670
    言ってることの方向性は同意するけど、もっと簡潔に書いてほしい。
    長すぎ。

    +1

    -1

  • 693. 匿名 2024/05/12(日) 16:40:59  [通報]

    >>689
    いつの時代の話よ
    大正?昭和?今令和だよ?

    +2

    -3

  • 694. 匿名 2024/05/12(日) 16:44:46  [通報]

    >>685
    ただのATM扱いじゃんそれ

    +2

    -1

  • 695. 匿名 2024/05/12(日) 17:43:13  [通報]

    >>693
    そうだよ〜
    婚約指輪事情も令和にアップデートしようね〜

    +3

    -1

  • 696. 匿名 2024/05/12(日) 17:51:15  [通報]

    >>687
    頑張ってきました!
    1人気になる人いて連絡先交換できました!

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2024/05/12(日) 18:10:40  [通報]

    今日お見合いした人
    子供欲しい、共働きして欲しい
    料理は苦手だから全部作って欲しいって言われて
    願望全開で逆に笑ってしまった

    +6

    -4

  • 698. 匿名 2024/05/12(日) 18:15:39  [通報]

    みんな結婚にかかる費用(100万くらい?)を折半できるほどお金貯めてるの?
    普通に生活してたら全然貯まらないよね?

    +2

    -3

  • 699. 匿名 2024/05/12(日) 18:30:27  [通報]

    >>698
    結婚資金かどうかはさておき、貯金は毎月やりくりして多少でもするもんじゃない?

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2024/05/12(日) 18:33:01  [通報]

    >>698
    1人暮らしでない奨学金返済とかもなければ
    1~2年で貯まると思うよ

    1人暮らしの人は…難しいと思う

    +2

    -1

  • 701. 匿名 2024/05/12(日) 18:43:56  [通報]

    >>689
    これ真理だよね
    相手には昭和のしきたり求めるのに自分はやりたくないなんてね

    +12

    -2

  • 702. 匿名 2024/05/12(日) 18:48:15  [通報]

    >>697
    男は男で高望みなんだよね。

    +3

    -10

  • 703. 匿名 2024/05/12(日) 20:25:54  [通報]

    >>698

    30代独身なら1000万貯金無いとヤバイよ

    +5

    -6

  • 704. 匿名 2024/05/12(日) 21:28:30  [通報]

    >>681
    大手の総合職なら少なくとも公には男女差ない
    資格あり公務員で男女の賃金格差ない

    女性というだけだ賃金下げられるとかどんな仕事してるのかな!?
    それかいつの時代の人!?

    女性というだけでお水なら賃金高いケド…

    +15

    -3

  • 705. 匿名 2024/05/12(日) 21:37:49  [通報]

    今日街コンで連絡先交換した人からまだ来ないからこっちから送るか悩んでる

    +2

    -1

  • 706. 匿名 2024/05/12(日) 22:27:22  [通報]

    >>705
    送っちゃえ
    時間が経つと記憶が薄れてどうでもよくなっちゃうよ

    +4

    -1

  • 707. 匿名 2024/05/12(日) 23:04:11  [通報]

    >>706
    とりあえず送ってみました!!
    返信してくれるといいなー

    +5

    -1

  • 708. 匿名 2024/05/12(日) 23:15:27  [通報]

    いつまで受け身でいる気なんだよ
    婚活しないといけない時点で市場価値はたかがしれてる
    女は男がいないと幸せになれないんだから必死になれ

    +7

    -7

  • 709. 匿名 2024/05/13(月) 00:09:55  [通報]

    >>697
    お見合い結婚なんて、お互い何が提供できるか(結婚したらどんな恩恵が受けられるのか)から入るのに、要求ばかり初っ端から言われたら萎えるわ。
    たぶんその男性成婚しないだろうなー。

    +3

    -2

  • 710. 匿名 2024/05/13(月) 00:12:24  [通報]

    >>698
    私は数千万円あるけど、たぶん女性でも30歳超えてたら、500万円くらいは貯金ないと男性からひかれそう。

    +7

    -3

  • 711. 匿名 2024/05/13(月) 02:13:57  [通報]

    結婚諦めた男勢のYouTube観ていて、連中が「女って養わなきゃいけないから結婚は人生の墓場」ってめっちゃ言ってるけど、一体いつの時代の女性像なんだよと笑ってしまう

    +3

    -13

  • 712. 匿名 2024/05/13(月) 04:55:59  [通報]

    >>697
    そういう奴は夜の方も下手だよ。
    それプラス母ちゃん(察してちゃんワガママ)と二世帯希望と普通の恋愛で付き合ったことあるからよく分かる。

    +2

    -6

  • 713. 匿名 2024/05/13(月) 11:08:54  [通報]

    >>711
    養わないといけないって大袈裟だけど、実際のところパートか専業主婦になる女性が多いから、男性側が結婚願望なくなるのも分かるよ

    +7

    -2

  • 714. 匿名 2024/05/13(月) 11:52:14  [通報]

    >>711
    >>713
    氷河期同士がドンパチやってるんだなってことがよく分かるよね。
    今時の都会の若い人とは別世界のお話って感じ。
    そして別世界に生きていながら、氷河期男が若い女を狙って対等対等言おうとしてるのがなんとも…

    +3

    -3

  • 715. 匿名 2024/05/13(月) 11:53:05  [通報]

    女を養う必要ないよな、お互い稼いでお互い家事もしようぜ、が令和だよね
    良くも悪くも

    +6

    -1

  • 716. 匿名 2024/05/13(月) 12:12:52  [通報]

    >>681
    無能は低賃金を社会のせいにするしかないよねー

    +5

    -1

  • 717. 匿名 2024/05/13(月) 12:14:06  [通報]

    産休育休取れて時短して復帰できる道があるし
    寧ろ正社員の職手放したくない人も増えてるよね

    +3

    -1

  • 718. 匿名 2024/05/13(月) 12:14:12  [通報]

    >>713
    男性の気持ちが分かるという事は、あなたは旦那が主夫してる子持ちバリキャリ既婚女性かしら?
    まさか低収入パート主婦じゃないよね

    +2

    -2

  • 719. 匿名 2024/05/13(月) 12:16:47  [通報]

    >>714
    氷河期って40前半辺りからだよね
    20代からは基本対象外だし30代前半も関わりあるかないか位だよね

    +2

    -1

  • 720. 匿名 2024/05/13(月) 13:30:31  [通報]

    >>719
    そのおじさんたちがいつまでも昔の感覚で女はどーだと語ったところで今の婚活のメインゾーンには刺さらないよね。
    でも、そういうおじさん達に限って共働きとか正社員ってとこだけ今時の感覚を取り入れてるくせに、それプラス若くて美人で家事もやって自分のことを立ててくれる女を探してる。
    そんな女性がなんでおっさんを選ぶんだよ?

    +2

    -5

  • 721. 匿名 2024/05/13(月) 13:53:50  [通報]

    >>715
    ていうか、そういう拗らせ方をしてないんだな、若者は。
    支え合って一緒に生きていこうってマインドだよ。

    +2

    -2

  • 722. 匿名 2024/05/13(月) 14:04:21  [通報]

    おっさんたちが働いてることとか年収とか自慢するけど、そもそも残り働ける年数が少ないじゃん。
    経営者や士業ならともかく、サラリーマンがほとんどでしょ?
    それなら今は年収そこまででも、同世代同士の共働きのが上手くいきやすいよ。
    おじさんのライバルは女性ではなく若い男性であることをお忘れなく。

    +2

    -3

  • 723. 匿名 2024/05/13(月) 14:08:22  [通報]

    おっさんの文句書いてばかりだけど相手にしなければいいだけなのに

    +7

    -2

  • 724. 匿名 2024/05/13(月) 14:11:59  [通報]

    >>711
    今の時代は女は養われたいと男の世話になろうとするし、介護は実子とか面倒なところは男に任せて女の役割のいいとこ取りしようとする。結婚した妻の78%が夫の扶養に入ってるから今も昔も男に依存する構造は変わらない。だけど女は男には昔ながらに男に男の役割を強烈に求めようとするんだよね。だから今の女は居丈高で態度も尊大で支配的 自分の『分』をわきまえないだけ昭和世代の女よりも圧倒的にたちが悪い。
    その自意識過剰さは何処から来るんだろう?自分が分かって無いから結婚出来ないのに。

    +3

    -2

  • 725. 匿名 2024/05/13(月) 14:38:02  [通報]

    女は子どもを産むという1番大事な仕事あるじゃん
    男は産めないでしょ?
    それなのに女に働けってのがおかしいんだよ

    妻と子どもを満足に養えないくせに結婚したいってふざけんなって話

    +3

    -8

  • 726. 匿名 2024/05/13(月) 14:39:14  [通報]

    >>724
    まだまだ上の世代や田舎では家事育児できない男が多いって結果だね。
    首都圏でその感覚で婚活してると男と女も詰む。

    +3

    -2

  • 727. 匿名 2024/05/13(月) 14:39:42  [通報]

    >>723
    何を言ってるんだ?
    ここにも絡みにきてるじゃないか

    +2

    -7

  • 728. 匿名 2024/05/13(月) 15:13:37  [通報]

    >>724
    by高齢喪女

    +4

    -2

  • 729. 匿名 2024/05/13(月) 18:35:03  [通報]

    >>725
    なら昔の男尊女卑に戻さないと。
    女には自由や権利はない、会社の出世や昇給は男性だけ、男性ってだけで偉い。
    その対価に責任や義務は男性が負って、女子供を養うのも当たり前だった。

    女にも自由や権利を手にした以上、子供産むんだからは通用しない。

    +12

    -1

  • 730. 匿名 2024/05/13(月) 18:39:36  [通報]

    日曜日に仮交際中の人と水族館に行ったけど、アシカショーで寝るわ、話しかけても「ですね」のオウム返ししかせんわ、帰りの電車でも寝るわで…頭にきたわ
    切っていいよねこんな人

    +4

    -4

  • 731. 匿名 2024/05/13(月) 19:08:35  [通報]

    >>730
    プラスに捉えるなら、あなたがリラックスできる存在。
    マイナスに捉えるなら、あなたにさほど興味がない。 

    私ならこの段階で断るけど、どうしても諦めきれない場合は、寝てたら「つまんなかった?」とかはっきり聞いてみたら良いと思う。
    その返答次第で再度考える。

    +2

    -4

  • 732. 匿名 2024/05/13(月) 19:13:35  [通報]

    >>729
    そもそも体の作り違うんだよ、女の体は働くように出来てない
    女の分も男が働いて稼ぐのは当たり前の義務なの
    男が働くからと言って女の自由や権利を侵害していいものではない
    考え方古いよ

    +3

    -11

  • 733. 匿名 2024/05/13(月) 19:23:28  [通報]

    >>731
    >>730
    リラックスできる存在と思われててもあまりにもこちらに対して失礼な人は結婚したらもっと甘えが出てきて怒れることが増えると思うよ。
    切ったほうが自分の精神的ストレスがないと思う。
    まあ、忙しい人でそれまでの関係が本当に良かったなら「疲れてた?」くらいは聞いてみても良いかもしれないけど。

    +3

    -3

  • 734. 匿名 2024/05/13(月) 19:42:17  [通報]

    >>730
    切る前提でさらっとその態度について言及してもいいかもよ
    どっちかっていうと相手に対して嫌だって伝えることの練習台位で

    私もコミュニケーションを投げている人は切る
    しんどいから

    +5

    -3

  • 735. 匿名 2024/05/13(月) 20:29:43  [通報]

    >>730
    仮交際でプラネタリウム行ったら相手がイビキかいて寝始めた事あるよ
    しかもその人遅刻してきたし

    寝不足なのかな〜と思って腹は立たなかったけど、これ以外の言動でも明らかに私に興味ないんだなって分かったから終了した
    相手の顔が好みだったから、私は付き合いたかったんだけどね(笑)
    本当に眠かっただけの場合もありそうだけど…
    返しが「ですね」だけなのも失礼だし
    これは切っていいかもしれない

    +4

    -1

  • 736. 匿名 2024/05/13(月) 20:39:39  [通報]

    >>732
    女だから稼がなくて良いって考えが古いわ。
    女は働くようにできてない?
    そんな出来損ない劣等生物は淘汰されろ。

    +10

    -3

  • 737. 匿名 2024/05/13(月) 20:46:20  [通報]

    >>732
    ネタかと思うくらいだけど、これもネタと切り捨てられないのが婚活女。昔は女が働いてなかったとでも思ってるの?日本女が堕落し始めたのは昭和30年代の妻が夫の扶養に入る専業主婦制度が確立してからだよ。以前は子供が五人以上は当たり前 炊事洗濯は今とは比べものにならないくらい大変だったから、専業主婦もその意義はあって主婦を守る様々な制度も当時は正義があったんだよ。だけど今は家事が機械化で極端に簡略化され子供も少なく子なし専業とかいる始末。従前と比べて格段に生活がラクになったのにそれでも婚活女は身体の構造が違う働くように出来てない!女の分も男が稼ぐのが当たり前!とか寝惚けた事言ってる。今の働いてる女の存在をどう説明するの?
    そんな堕落しきった今の女を法制度で守る必要性なんて全く無いのに働かない正当性を声高に叫ぶ女に恐怖すらおぼえるよ。また欧米人の女は専業なんて殆ど居ないよ?日本女と比べると欧米人の女は3K仕事の負担割合も多い、負担を分かち合うからメンタリティが近くなっていくんだよね。それに女も稼ぐから結婚を生きる為のツールとして考える必要が無い。だから好みの人を選択しやすいし経済力があるから離婚も多い。
    北欧では女に兵役の義務が無いのは不公平だって女が自ら行動して兵役に服してる。女に都合が良い方向だけ差別是正の日本とは訳が違う。無茶苦茶な事を主張すれば巡り巡って最終的には結婚出来ないという不利益が自分に降りかかるだけなのにね。

    +5

    -4

  • 738. 匿名 2024/05/13(月) 20:49:09  [通報]

    >>737
    ホント、海外の女性と比べて日本の女は甘ったれてるし自立心もないよね。
    だから日本の女は社会や男性に見下されるし、ジェンダーギャップ指数だって低いままなんだよ。

    +7

    -3

  • 739. 匿名 2024/05/13(月) 21:17:33  [通報]

    >>735
    遅刻でまずその日のマイナススタートなのにそれは嫌になるよね

    私も遅刻+その後の自分勝手な行動でタイプだったけど終了したことある
    自分を大切にする人を見極めないとねえ

    +4

    -1

  • 740. 匿名 2024/05/13(月) 22:02:29  [通報]

    働くのが好きな奴らのせいで働けない女が迷惑してるのに気づいて欲しい

    +4

    -8

  • 741. 匿名 2024/05/13(月) 22:22:01  [通報]

    結婚相談所に先週末入会しました。まだプロフィールとか写真撮ってない(今週末撮る)からまだ活動はできてないけど、
    早く男性陣を見てみたい!
    37歳、今年中に結婚します。

    +6

    -4

  • 742. 匿名 2024/05/13(月) 23:04:05  [通報]

    >>741
    頑張ってください!
    真剣に入ってからも時間がかかるので今年中なら入会バブルの時に
    相手を見つけられるとスムーズだと思います

    最初に仮交際した人が一番良かった…って話もよく聞きます
    良いご縁がありますように!

    +6

    -2

  • 743. 匿名 2024/05/14(火) 00:44:43  [通報]

    >>720
    でも30歳超えたらそういうそういう層も視野に入れ始めないといけないからこわいわ
    よっぽどイケメンじゃないと無理

    +0

    -6

  • 744. 匿名 2024/05/14(火) 00:47:04  [通報]

    >>730
    アシカがかわいそう

    +2

    -5

  • 745. 匿名 2024/05/14(火) 03:50:35  [通報]

    >>737
    by引きこもり高齢喪女

    +2

    -1

  • 746. 匿名 2024/05/14(火) 05:47:14  [通報]

    >>144
    お前がる男オッサンだろ?
    同年代結婚が90%だぞ

    +1

    -8

  • 747. 匿名 2024/05/14(火) 05:56:57  [通報]

    エン婚活に登録したことあるひといる?

    +0

    -1

  • 748. 匿名 2024/05/14(火) 06:06:26  [通報]

    >>737
    まあ、ここの女性がニートだろうが働こうがあなたにお金が入ってくるわけじゃないんだから、そんな長文で語ることでもなくない?

    +0

    -4

  • 749. 匿名 2024/05/14(火) 06:11:46  [通報]

    世代が挟まれてしまったことによる不幸なんだけど、氷河期男性は昭和の男のように家事育児は女性にやってもらいたい。
    でも、平成の男のように共稼ぎしてくれる対等なパートナーがいいとか言う。
    しかも、そういうのが20代や30代の女性を狙ってるらしい。
    今は20代、30代も年収があれば年の差婚okという時代ではない。
    若い女狙うなら対等とかを求めてはいかんだろ
    お前の存在がまず対等じゃないんだから

    +5

    -5

  • 750. 匿名 2024/05/14(火) 07:16:52  [通報]

    >>740
    知ったこっちゃないわ。

    +2

    -1

  • 751. 匿名 2024/05/14(火) 07:24:52  [通報]

    結婚して子供産んだならわかるけど、今の時代に結婚もしてないのに派遣やパートだったり、専業主婦希望の女は碌なもんじゃないと思う。

    +13

    -4

  • 752. 匿名 2024/05/14(火) 07:25:25  [通報]

    氷河期世代って何歳なんだろうって思ったら40〜54歳なんだ。

    +1

    -0

  • 753. 匿名 2024/05/14(火) 07:29:14  [通報]

    ここ見てると男性の方が給料高くて出世もしやすい理由がわかる。
    だから女の社会的地位は依然として低いまま。

    +13

    -2

  • 754. 匿名 2024/05/14(火) 07:52:32  [通報]

    >>749
    ちょこちょこそこYouTubeやブログで発信してる仲人さんが指摘してるね
    40代男性が年下婚したいなら家事出来ることをアピールしないといけないって

    自分もお見合いしてるけど実際そうだなって思うことがある

    +6

    -2

  • 755. 匿名 2024/05/14(火) 10:00:28  [通報]

    いつから専業主婦希望がこんなにハードになったの
    働くことを強要しすぎでしょ

    +5

    -7

  • 756. 匿名 2024/05/14(火) 10:34:56  [通報]

    >>730
    男性は本音ではデートなんて金もかかるし、したくないんだよ。休みの日は体力の回復のためゆっくりしたいとおもってるはず。でも、結婚相手を見つけるために仕方なくやってるんだよ。居眠りもするのも日頃の疲れが溜まってるんじゃないの。今回の場合は、恐らくあなたに興味がないから余計に寝ちゃったんだろうね。男性は好きな女性相手には、喜ばせようと必死になるから、あなたから切ってほしいと思ってるはずだよ。

    +9

    -4

  • 757. 匿名 2024/05/14(火) 10:38:54  [通報]

    >>755
    婚活は条件が前提になっちゃうから仕方ないよ
    恋愛で愛してくれる人を探した方が良いですよ

    +4

    -1

  • 758. 匿名 2024/05/14(火) 11:03:27  [通報]

    >>755
    令和の女子大生の専業主婦希望割合は7%だって。そりゃあ、仕事もしてない女や男性に養ってもらいたい女は結婚無理だわ。

    +6

    -1

  • 759. 匿名 2024/05/14(火) 11:12:31  [通報]

    >>756
    他責思考がすごい…

    +1

    -4

  • 760. 匿名 2024/05/14(火) 11:31:51  [通報]

    >>756
    切って欲しいと思ってはないと思うよ
    本当に興味無いなら自分から切ると思うよ
    デート代だって奢りか最低割り勘でしょ、興味無いのに無駄金使わないよ

    +4

    -3

  • 761. 匿名 2024/05/14(火) 12:11:51  [通報]

    >>757
    むしろ、最近は恋愛で専業可の人を探す方がハードモードそうだけどな。
    専業主婦って別に男からのプレゼントではなくて、あくまで家庭作ってく上での都合だからなあ。個々の事情によるよ。
    相談所なら転勤族とか辺鄙な場所住みの人とか家業があるとかで専業主婦可って人もいないわけではない。
    普通の恋愛で偶然こういう人を好きになる可能性は低い。

    +4

    -2

  • 762. 匿名 2024/05/14(火) 12:20:20  [通報]

    >>760
    多分その男性としても結婚したいとか婚活しなきゃって意識はあるから、デートはこなしているんだろうけど…って感じかな。

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2024/05/14(火) 13:05:47  [通報]

    >>756
    私が書いた>>735をパクってコメするのやめてw
    あなた高齢喪女でしょ?
    パクりと想像で婚活女性を叩くコメントするな

    +2

    -5

  • 764. 匿名 2024/05/14(火) 13:20:08  [通報]

    >>756
    男とデートした経験すらない婆さんが他のコメントを参考に男に媚び媚びコメントしてマジで何がしたいの?
    掲示板で男に媚びても男からはモテないよ
    婚活する気ない喪女は喪女トピへGO‼️

    +2

    -9

  • 765. 匿名 2024/05/14(火) 15:03:14  [通報]

    高齢喪女認定してまで批判コメントを連投するなんて、よっぽど逆鱗に触れたんだろうな。

    +6

    -0

  • 766. 匿名 2024/05/14(火) 15:07:52  [通報]

    >>761
    転勤族とか辺鄙な場所住みの人とか家業がある男性にわざわざ寄ってく人どれくらいいるかな。

    +2

    -1

  • 767. 匿名 2024/05/14(火) 15:12:15  [通報]

    >>752
    2010年卒もリーマン・ショックで氷河期だよ。

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2024/05/14(火) 15:29:31  [通報]

    >>766
    どうしても専業にこだわるならそういう人も許容していかないとという話。
    今はもうずっと都内で専業主婦を養うのは大手の高給取りのサラリーマンでは無理だよ。
    どちらかの親の土地とかがあればまた違うんだけど、住居費や教育費が上がりすぎてるよね…

    +4

    -1

  • 769. 匿名 2024/05/14(火) 15:38:13  [通報]

    ヒキ高齢喪女はかわいそうだと思うし本来は庇いたくなる存在の筈なんだけど
    婚活女性を叩く為にトピに入り浸ってるクズさ加減に腹立って同情すらできないわ
    あとこの喪女は社会経験も恋愛経験も皆無だから話がつまらん
    全部youtubeや他人のコメントのパクリw
    私の体験談をパクって男に媚びたアドバイスもどき書いててゾッとした
    マジで無理 

    +2

    -3

  • 770. 匿名 2024/05/14(火) 15:47:45  [通報]

    >>761
    同意
    相談所は専業OKの高収入男性結構いた
    私は仕事続けたいから合わなかったけど

    転勤族とか自分の職場近くに住みたい人がそうだったな
    妻を扶養に入れれば家賃補助が年間150〜200万ぐらい出たり、まぁまぁの高級住宅街にある社宅に無料で住めたり…
    妻に中途半端に稼がれるよりいっそ扶養に入って家事育児に専念して欲しいって事なんだろうね

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2024/05/14(火) 15:58:25  [通報]

    >>768
    都内の子持ち世帯年収の平均は1000万超えてるからねぇ
    まぁ年収500前後で子供いて奥さんに専業させてる家庭も結構あるみたいだから、節約すればやってけるとは思うけど

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2024/05/14(火) 16:00:56  [通報]

    >>770
    転勤族でその都度ついてきた先でフルタイム正社員になってくれって男はまあまあ終わってるな。

    +6

    -1

  • 773. 匿名 2024/05/14(火) 16:03:25  [通報]

    >>771
    5年以上前に家を買った人たちならそれができてたと思う。
    今は持ち家も賃貸も高くなってきてるから、都内では年収1000万でもさすがに一馬力では心許ない。
    50平米2LDKでも家賃20万くらいするもんなあ。
    社宅とかあればまた別だろうけど、社宅もいつまでもいられるわけではないし。

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2024/05/14(火) 16:07:47  [通報]

    転勤族は単身赴任でもしなければ辞めてついてきて欲しいって言わないといけないから
    ハイスペでもハードモードっていうね

    職種によって1~2年で引っ越し、全国転勤だったりするとついてくの大変だから
    専業でも決して楽じゃないと思う
    私は自分の仕事だとしても転勤族は無理だな…

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2024/05/14(火) 16:17:28  [通報]

    >>774
    諸々の手当や出世コースの確約とかあるんだろうけど、子どもの教育を考えても辛いよなあ…
    それこそ恋愛結婚で相当惚れ込んでくれてる女性じゃないと着いてきてくれないかもね。

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2024/05/14(火) 16:24:02  [通報]

    >>775
    転勤族の場合、最近は付き合ってた彼女に断られるというのも聞いた
    ともかくついてきてくれるのが常見と言う人も多いらしいからそういう人を選べば以外と結婚できるかもしれないし手当もそれなり
    ただ、転勤先で会わないとか鬱になる人もいるから、どんな人でも合うわけじゃない
    子供も普通は小学校に進まないと単身赴任は認められないところ多い
    子供いなかったら尚更ずっとついて回らないとイケない

    1人とか子供いても数年管で変わるその土地々々を楽しめる人なら合ってると思うが、辛くなつた時に好きでなかったら…

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2024/05/14(火) 16:27:18  [通報]

    >>772
    それは終わってるねぇ
    転勤族の男性はどの人も「辞令が出たら僕は単身赴任でもいいです」みたいに言ってたんだよね
    別に転勤先に着いていく必要はないんだなと当時思った
    そういうもんなのかな?
    こういう男性は専業主婦になりたい女性とは条件的にはすごく相性いいだろうね

    +4

    -1

  • 778. 匿名 2024/05/14(火) 16:43:24  [通報]

    >>776
    まじか
    転勤についてそこまで詳しく知らなかったわ
    相手のこと大好きじゃないと無理だな
    相談所の出会いで大好きになれるって成婚者の中でも一握りだろうね…

    インドア派で友達がいない女性なら大好きじゃなくても対応できそうではある

    +3

    -0

  • 779. 匿名 2024/05/14(火) 17:25:16  [通報]

    >>778
    大好きかどうかっていうより、相談所の人だとその条件ありきで出会って結婚するからクリアしやすいのかと。
    だから、転勤族の場合は
    ・恋愛で相当女性側が惚れ込んで結婚 もしくは
    ・相談所で条件クリアして結婚
    こういう場合が多いと思う

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2024/05/14(火) 17:35:43  [通報]

    >>731
    >>733
    >>734
    >>735
    730としてコメしたものです
    アドバイスつけていただいた方、ありがとうございました。
    相手の人はかなり忙しい営業職だったのでその疲れもあるのかと思いましたが、
    会話の問題なども含めて今後はお断りすることにしました…

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2024/05/14(火) 18:11:48  [通報]

    >>778
    これ海外赴任ありの場合も同じだよね。
    少し前までは駐在妻になれるの憧れ!って女性も多かったけど、今は仕事やめたくない女性が多いし、海外でワンオペ育児なんて大変そうでしかないもんなあ。

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2024/05/14(火) 18:48:20  [通報]

    >>755
    専業主婦させてくれる男性と結婚すれば良いんじゃない?
    そう言う男性に相手にされないなら、その程度な女ってだけの話。

    +4

    -0

  • 783. 匿名 2024/05/14(火) 20:46:07  [通報]

    >>740
    働けない ×
    働きたくない ⚪︎

    +2

    -0

  • 784. 匿名 2024/05/14(火) 21:22:36  [通報]

    >>751
    派遣やパートだからってどうして専業主婦希望になるのw

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2024/05/14(火) 21:28:00  [通報]

    >>725
    なぜこんなに女が粗暴になってしまったんだろう?
    男が積極的に結婚したいなんてそんなの最近は殆どいない。
    そんな女やそんな女との子供なんて養いたくないから
    婚活市場から男が居なくなってるんじゃないの?
    それに産まない女も激増中、なぜ産まない女がこんなに多いのに男に養わせるのが前提なの?男の世話になる前提の人生を幼少の頃から送って来てるのに稼いでくる男を見てバカにするんだよね。産むのが大事な仕事なら産まない自分の不出来を恥じるところじゃないの?自分の不出来に気付かず相手に求めてばかり、情けない。

    +7

    -2

  • 786. 匿名 2024/05/14(火) 21:42:04  [通報]

    >>772
    >>777
    終わってるのは自分なんだよね。
    男に着いて行くのが嫌なら自分が夫を牽引していけば良いんだよ。女は自分が大黒柱にはなりたくないし転勤もしたくない。だから『自分で選択』して夫の転勤先に帯同するんだけどその結果が悪い方向に転んだら全部夫のせいなんだよね。
    仕事を辞めて夫についていくのは少なくとも半分は自分の責任なのに。責任もとりたくないし大黒柱にもなりたくないってのは典型的な日本女で終わってるのは自分、それらが嫌なら自分で男並みに稼いで大黒柱になれば良いだけの話だよ。

    +4

    -2

  • 787. 匿名 2024/05/14(火) 21:50:18  [通報]

    >>769
    誰の事かわかんないけど庇うとかより自分の心配した方が良いよ。特にここ

    『私の体験談をパクって男に媚びたアドバイスもどき書いててゾッとした』

    これは怖すぎ、これはマジで病院行った方がいい。

    +5

    -0

  • 788. 匿名 2024/05/14(火) 22:33:12  [通報]

    別の婚活トピでも提起したのですが、こちらでも。

    自分が被害にあった訳じゃないんですけど、趣味のサークル内に、単身赴任をいい事にサークル内不倫、マッチングアプリでも遊んでる男がいました。
    サークルから強制退会させられたので現在は消息不明ですが、被害者を出さないために個人名をさらしたい…伏せ字なら大丈夫でしょうか。職業や体型くらいならいいですかね?

    +3

    -2

  • 789. 匿名 2024/05/14(火) 22:37:10  [通報]

    >>788
    個人が特定されそうな事はやめた方がいい。
    多分ガルの利用規約にも反するよ。

    +3

    -1

  • 790. 匿名 2024/05/14(火) 22:57:05  [通報]

    >>786
    私は男並みに稼いでる
    だから仕事辞めたくなかったんだよ
    えらそうに人を見下してるあなたは年収どれぐらいなの?

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2024/05/14(火) 23:06:21  [通報]

    >>769
    誰もあなたの体験談やコメントをパクってはいないと思うけど??あなたには何が見えてるの?統◯◯◯◯?

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2024/05/14(火) 23:30:54  [通報]

    >>790
    自営で大体2300〜2400の間くらい ローン代と節税しても税金が半端無いから手残りは少ないけど経費多くとってるから勤めてる人よりはマシだと思うよ。どうせ信じないだろうから別にいいけどね。
    あなたみたいに男並みに稼いで家庭を背負えば社会的に女も評価されていくんだけどね。ただ残念だけどあなたはレアケース、普通の女は主体的に稼ぐ責任は負いたくないってのばっかりで、女に逃げるのが圧倒的多数派。女の稼ぐって言ってもその後ろには夫がついてるんだから、仕事の責任もお金の重さも妻が守られてる夫婦間では全然違う。
    決して同じ重さではないのだから、自覚しないと大変な事になる。

    +2

    -3

  • 793. 匿名 2024/05/14(火) 23:48:38  [通報]

    >>792
    長過ぎて途中までしか読んでないけど超高収入だね
    すごい
    相談所で婚活してる女性?

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2024/05/14(火) 23:57:53  [通報]

    >>792
    ガル男?

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2024/05/15(水) 00:30:48  [通報]

    >>792
    婚活の話?

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2024/05/15(水) 00:43:49  [通報]

    >>786
    何かずれてるなあ。
    大黒柱としてやってきます!って女性と転勤族は現実的に合わないでしょ。
    配偶者の仕事の都合で数年置きにどこに転居するか分からないような状態で「私が大黒柱になる!」なんて現実的に可能だと思ってるなら甘いわ。
    転居先によっては就職先自体がないこともあるし。
    リモートが普及してるとは言え、IT系でも徐々に出社が復活してるし。
    もちろん、女性側が転勤族だから専業主夫を帯同させるっていうのも良いと思うよ。

    +4

    -1

  • 797. 匿名 2024/05/15(水) 00:52:19  [通報]

    別に男性も専業主夫になりたいってのもいいと思うよ。
    男だから働き続けないといけないとか大黒柱にならないといけないわけではない。
    養ってくれる女性を探せばいいだけのこと。
    世の中の男がこうだとか女がこうだとか不思議な怒りを抱えなくても、あてはまる人に1人出会えばいいだけのことなんだから。

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2024/05/15(水) 01:00:20  [通報]

    >>796
    夫が転勤族でも妻が主体的に稼ぐ事していれば『私が大黒柱になる!』ってのは非現実的でも何でもないよ。
    妻が副次的な稼ぎをする事が自分も周りも当然だと思ってるから、夫の転勤で動揺する事になる。夫の稼ぎをいつどの時も主体的に考えてる事の方が甘いわ。両方ともメインで稼ぐ意識を持てば夫がサブにまわってもやっていけるでしょ?
    妻がサブで甘んじる事が前提なんだから話が噛み合わないのは当然だけど、女も意識を変えていかないと時代に取り残されて不遇な思いをする事になる。不労の既得権を手放したくないのは分からないでもないけどね。

    +1

    -2

  • 799. 匿名 2024/05/15(水) 01:08:43  [通報]

    >>798
    学生さんかな?
    意識することは素晴らしいけど、現実的な方法が伴わないと絵に描いた餅なんですよ。
    サブで甘んじてほしくないのなら、じゃあ、女性がそれまでやってた仕事をやめさせてついてこさせるなって話ですよ。

    +2

    -3

  • 800. 匿名 2024/05/15(水) 06:56:59  [通報]

    >>755
    転勤族オススメ

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2024/05/15(水) 08:19:52  [通報]

    40歳の振袖って率直にどう思う?独身だったら問題ない?

    +2

    -4

  • 802. 匿名 2024/05/15(水) 08:58:56  [通報]

    女の意識がああああ!とこ言ってないで、男だって養ってくれる女性を見つけて、その人から選ばれれば良いだけの話だよ。

    +2

    -4

  • 803. 匿名 2024/05/15(水) 09:12:08  [通報]

    >>800
    婚活女性って非正規が多いし実家住まいも多い。いくら転勤族がおすすめでも地元出て行かないよ。

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2024/05/15(水) 09:16:31  [通報]

    >>798
    >不労の既得権を手放したくないのは分からないでもないけどね。

    いやいや、転勤族の話してるんですよ。
    仕事やめてもらって転勤に付き合わせる側が何を言っとるんだってこと。日本語通じるかな?
    逆に男性も仕事選ぶときには多少の給料の良さで仕事を選ぶと一馬力になる可能性やその他諸々のデメリットまで理解しておかないとね。

    +4

    -2

  • 805. 匿名 2024/05/15(水) 09:28:52  [通報]

    >>798
    転勤に帯同して夫と同等に稼げる仕事って具体的に何?
    それとも帯同せず一生別居生活ってこと?
    その間の子育てはどっちがするの?

    +4

    -1

  • 806. 匿名 2024/05/15(水) 09:41:06  [通報]

    >>804
    私も転勤族の話をしてる、女が仕事辞めたくなければ自分もメインに稼いで夫に帯同せずに夫の仕事を辞めさせて専業主夫させれば良い。なのに仕事辞めてもらってとか何故女が辞める側にまわってるのかって書いてるでしょ?女は自分が仕事辞めたいって数も一定数いるし『自分が選択』して辞める側にまわってるのに付き合わせるって何を恩着せがましい事言ってるんだって事。
    妻側が辞める事を当然と自他共に思うのが不労の既得権と言ってるんだよ。だから話が噛み合わないってね。
    男が仕事を選ぶのも独身時代からまだ見ぬ妻の事も考慮して仕事選ぶのも謎。やってもらうのを当然と思わず自分が男に何をしてあげられるかを考えなよ。

    +1

    -5

  • 807. 匿名 2024/05/15(水) 09:45:52  [通報]

    >>806
    それはもう転勤族の話じゃなくて専業主夫の話だね
    804は旦那が転勤族の話でしょ
    やめさせればいいって、高収入男性が簡単に辞めるかな?そういう所も現実見えてない屁理屈って感じ笑

    +5

    -1

  • 808. 匿名 2024/05/15(水) 10:14:05  [通報]

    >>806
    そんなこと言ったら転勤族の男は結婚できなくなるじゃん。
    そもそも、そこまでの覚悟で自分の仕事に打ち込んでる女性は転勤族の男を選ばないだろうからね。

    それから、偉そうなことを言ってる割にあなたは仕事を懲罰的なものとして捉えてる感じが伝わってくるな。
    だから苦しいことを女だけ担わないのはおかしい、不公平だって発想になるんじゃないの?
    旦那さんも仕事したい、専業してる奥さんももともとは仕事が好きでやめたくなかったけど、転勤族の旦那さんの事情のために奥さんが譲って仕事をやめるってこともあるわけで。
    それは個々のケースで2人にしか分からないことがあるから他人が女はどーだとか言うことではない。
    もちろん、奥さんが大黒柱になって転勤有りの仕事を男がやめるケースもあるだろうよ。

    +5

    -1

  • 809. 匿名 2024/05/15(水) 10:22:39  [通報]

    >>808
    >仕事を懲罰的なものとして捉えてる感じが伝わってくる

    不労の既得権とか言ってるけど>>806が一番怠け者な感じがする
    そうじゃないとこんな捻くれた考えには至らないもの

    +5

    -2

  • 810. 匿名 2024/05/15(水) 11:20:22  [通報]

    ここ見てると婚活女って面倒なのしかいないのわかるわ
    男もこんなのから選ばなきゃいけないから可哀想

    +8

    -0

  • 811. 匿名 2024/05/15(水) 11:21:22  [通報]

    >>810
    いや、わざわざがる見に来てそれ言われても

    +2

    -1

  • 812. 匿名 2024/05/15(水) 11:30:34  [通報]

    >>810
    反論されると相手のせい

    +0

    -3

  • 813. 匿名 2024/05/15(水) 12:09:08  [通報]

    国内転勤ごときで専業主婦ズルイズルイ!って…駐在妻から鼻で笑われそう

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2024/05/15(水) 12:17:25  [通報]

    >>810
    反論されると相手のせい

    +1

    -1

  • 815. 匿名 2024/05/15(水) 12:28:52  [通報]

    >>812
    810の人は私じゃないよ。

    +1

    -0

  • 816. 匿名 2024/05/15(水) 12:29:37  [通報]

    >>814
    810の人は私じゃないよ

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2024/05/15(水) 12:42:00  [通報]

    >>808
    横だけど今日日そんなに転勤させる会社ってそんなある?
    一時的な単身赴任とかは聞くけどあっても通勤圏内じゃない?

    +2

    -2

  • 818. 匿名 2024/05/15(水) 12:44:35  [通報]

    >>810
    自分は好き勝手言いまくる癖に他人が言うと怒り出すからね
    たまにいるよねこういうひと
    もれなく独身だけど

    +5

    -0

  • 819. 匿名 2024/05/15(水) 12:51:46  [通報]

    >>817
    自分の周りしから知らないけど国家公務員・自衛隊は短期スパンで転勤になりがち
    民間だと営業所が北海道・関東・関西・九州とかにあると
    人が足りなくなった時点で県跨いで移動打診…みたいなケース(いきなり来る)

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2024/05/15(水) 13:22:57  [通報]

    >>819
    自衛官の知り合いが免許の住所変更欄がえぐいことになってると言ってたわ笑

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2024/05/15(水) 13:24:26  [通報]

    >>815
    >>810>>808へのレスだったのね

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2024/05/15(水) 13:47:12  [通報]

    >>817
    うちの会社は一般消費者向けの部署の社員は「来月から広島に行ってくれる?」みたいなノリで全国転勤します。
    ある程度名の知れた大企業ですが人によっては半年〜1年で全国を転々とします。
    そのかわり家賃補助はかなり手厚いです。
    だいたいみんな婚期は逃しています。

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2024/05/15(水) 14:36:51  [通報]

    >>808
    結婚してる夫婦の約8割が夫の扶養に入ってる状態。
    夫より稼ぎがある妻の割合はたったの約4%
    男の方は皆殆どが仕事はそこまでの覚悟でやってるし、
    そもそも一生涯正社員で働いて家庭を支えようと考える女なんて公務員とかの職業を除いて日本ではまずいないよ。
    この数字だけ見てもすぐにここの女達が詭弁を弄してるって事はよくわかる。
    それに女が想定する仕事は屋根があってエアコンが効いている環境が基本。 キツイ汚い危険の3K仕事ははなから想定してない。パワハラ カスハラも認知されてきたけど依然として存在する。女はいつ仕事辞めてもサブ的立場で甘んじられるからラクか自己実現ができる仕事から選んでいく事になる。だから決して男女で仕事はイーブンではないけれど、それがイーブンだという前提で語るから話が噛み合わない。
    それに欧米の価値観だと仕事は苦行 懲罰じゃないけど男女比較すれば女の仕事の方が断然ラクだから懲罰と捉えられないのは無理も無いね。まあガルの中ではレアケースを挙げて女はラクじゃないって言い張るんだけど、なぜ専業やパートや派遣など補助的仕事に甘んじる女がここまで多いってのはラクでそれを望んでるから。ただラクと言っちゃうとメリットを得られにくくなるからそうせざるを得なかったって言い訳してそれに慣れて何かあるごとに他責を主張する思考回路に女はなってるって事。もちろん全ての女がそうとは言わないけどね。

    +4

    -1

  • 824. 匿名 2024/05/15(水) 14:57:16  [通報]

    >>820
    自衛隊は若い頃なんて特にキツイけど女はやりたがらないからね。女性自衛官は全体の8.3% しかいないし士官や専門分野の女性割合は比較的高いけど、有事の際に前線に出る下っ端は女なんてほぼいないから。負担を分かち合って男女平等と言えるんだけど、ガルではやらない 出来ない言い訳に終始するからね。海外の女も同様にやらない 出来ないなら女が皆そう言うものだと理解するけど、海外の女は男と同様汚れ仕事も積極的にやるし自分の女に甘えないからね。
    権利と義務 責任は表裏一体、それを果たしてから初めて権利を主張出来るんだよ。

    +1

    -4

  • 825. 匿名 2024/05/15(水) 15:33:56  [通報]

    >>824
    婚活の話?

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2024/05/15(水) 15:34:44  [通報]

    >>823
    そんな力説せんでも自分が納得し合えるパートナーに出会えればいいだけの話ですよ

    +3

    -1

  • 827. 匿名 2024/05/15(水) 15:38:25  [通報]

    >>818
    独身男も多いよこれ

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2024/05/15(水) 16:07:35  [通報]

    >>810
    ガルにいるおばさんのイメージは大田区の逆走逆ギレおばさんのイメージ。寄り目の見下した目で見てきて自分を顧みずに相手を糾弾するだけ。ルール違反してる自分が形成不利になったら『子連れ女』という弱者を装うよ。
    男もこんな女が多数派の中で婚活して女を選ぶなら結婚しない方がいいって当然思うだろうね。

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2024/05/15(水) 16:15:16  [通報]

    >>806
    >>815
    >>816
    >>823
    >>824
    >>828
    828なんて完全に妄想の話になっちゃってるし一旦落ち着こう…

    +3

    -1

  • 830. 匿名 2024/05/15(水) 16:30:58  [通報]

    テイカーだらけ

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2024/05/15(水) 16:50:54  [通報]

    >>829
    まとめてくれてありがとう笑
    この方、ご自分もかなり曲者のガル民なのにね笑

    +3

    -1

  • 832. 匿名 2024/05/15(水) 17:09:27  [通報]

    まともな婚活女子はこの書き込みを見たら離れていく
    まともじゃない人が残ってレスバを繰り広げてるのが今の状態
    蠱毒と一緒で最後まで残ったのが最狂の婚活女子

    +2

    -1

  • 833. 匿名 2024/05/15(水) 17:13:08  [通報]

    >>832
    婚活してるだけでまともじゃないから大丈夫だよ。

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2024/05/15(水) 18:04:02  [通報]

    >>823
    なんか必死になってるけど女が外で働かないと悔しいの?
    結婚したら自分の事だけ考えて仕事って選べないんですよ
    私今専業だけどバリバリ働いてた時もあったしどの状態が家族にとって最善か話し合って決めてるんで、外野が怒ってても関係ないんだけどなあ
    欧米出してるけど社会環境が欧米と違うし、それこそ環境なんて家庭ごとに違う
    仕事内容だけ比較して男女不平等とか言うの、総合的な視点が欠落してて浅いなあって感じ笑

    +6

    -1

  • 835. 匿名 2024/05/15(水) 18:10:00  [通報]

    >>829
    一日に何度もこんな長文でキレてて疲れないのかな…
    血圧高そう笑

    +2

    -1

  • 836. 匿名 2024/05/15(水) 21:07:04  [通報]

    >>79
    素材が良くて、生理的に無理とかでないならちょっと勿体ないかも。
    髪型と服装は是非プロデュースしてあげて!
    婚活で外見良しの男性にはなかなか巡り会えないからちょっと羨ましい。

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2024/05/15(水) 21:15:43  [通報]

    >>124
    仲人のブログとか読んでると、たまにあるらしいよ。
    過去に仮交際断った側から、復縁の申し入れして交際復活とかね。

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2024/05/15(水) 21:21:40  [通報]

    >>127
    横だけど、20代で相談所婚活してる私の事かと思ったわ。
    あなた婚活業界の人?

    25で出会えてない、彼氏いない➝結婚相談所などで出会い探すべきってところ、本当に心理だと思う。
    男性の恋愛離れもあり、女性は積極的に出会い探してアプローチもしていかないと、結婚までたどり着けないと婚活してて思ったわ。

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2024/05/15(水) 21:27:52  [通報]

    >>153
    地方婚活辛いよねわかる。
    都会だと同年代の会員が沢山いるけど、地方はどうしても少なくなる。エリアを広げると多少出会えるし、結婚に本気度の高い同年代には出会えたよ。

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2024/05/15(水) 21:29:01  [通報]

    >>162
    お疲れ様!
    私も婚活辞めたばかりだから、同じ卒業生だね!
    ちゃんと動いた分、後悔なく歳をとっていこう!

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2024/05/15(水) 21:30:42  [通報]

    >>170
    婚活意外とそういうことある。
    別日にお見合いした2人が同僚同士だった…

    とりあえず本人には黙っておいた方が良いのでは無いかな。

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2024/05/15(水) 21:37:24  [通報]

    >>268
    私も仮交際断った人から3回申し込まれてた。
    思いのままに、思うように生きてる方なのよ…
    仲人にいえばブロックしてもらえるよ!

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2024/05/15(水) 21:40:23  [通報]

    >>840
    横だけどなんで婚活をやめたんですか?

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2024/05/15(水) 21:43:58  [通報]

    アプリとかで出会い探してたけど、結局身近なところで出会いあって付き合ったり結婚した人周りに多くて羨ましい。
    きっとその人の魅力なんだろうなぁ。

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2024/05/16(木) 01:01:37  [通報]

    風呂キャンセル界隈で

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2024/05/16(木) 05:05:59  [通報]

    普通に暮らしてたら職場とかでもいい感じになる人いない?
    その相手で妥協できるかなんだけど、私は妥協できなかった

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2024/05/16(木) 08:06:40  [通報]

    >>846
    いい感じになるのは同僚男性からの好意も必要だからね
    仕事とプライベートはきっちり分けた男性増えたら、別の出会い探す女性も比例して増えるよね

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2024/05/16(木) 09:15:24  [通報]

    >>846
    妥協ってか、そこだけにこだわる必要性もないかな?と思う。
    より多くの中から選んだ方が納得がいくじゃん。

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2024/05/16(木) 10:23:12  [通報]

    「自然な出会いの人しかいや!」っていうのは一種の性癖みたいなもんかなー?と思ってる。

    +0

    -1

  • 850. 匿名 2024/05/16(木) 11:04:24  [通報]

    >>849
    性癖っていうかガッつきたくない、ガッつかれたくないって気持ちとか、自分で相手を見極めなきゃいけないプレッシャーとかが嫌なんじゃないかなって勝手に想像する

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2024/05/16(木) 11:19:52  [通報]

    >>850
    受験で志望校に合格したいけどガリガリ必死に勉強してまで受かりたくない自然にしてて合格したいってことだろうね
    志望校自体が無理かもってのは見えてない人も多いけど

    +1

    -0

  • 852. 匿名 2024/05/16(木) 12:10:22  [通報]

    >>850
    そういう感じなのか。
    街角でぶつかって出会うとかサークルで出会うとかそういうのじゃないとキュンとできないみたいなお気持ち重視なのかと思ってた。
    勉強しないとどこの学校にも行けない状態ならまず動かないと…って感じだね。

    +1

    -0

  • 853. 匿名 2024/05/16(木) 12:16:44  [通報]

    田舎だと40近くになってから30代前半に声をかける男性多いけど
    永久雇用みたいな安定職の女性は27までに交際結婚してしまってる
    子どもが2人以上欲しくて安定職女性狙うなら男性は同年代の時に狙わないと無理
    28~32の女性はもう永久雇用の職業ではない

    +4

    -1

  • 854. 匿名 2024/05/16(木) 12:42:48  [通報]

    >>853
    安定職じゃない30代の女性に声掛けてるならいいのでは?

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2024/05/16(木) 12:47:25  [通報]

    婚活してもほとんどの人が成婚できず生涯独身で終わるんでしょ?
    非正規や無職で婚活してる女性ってこれからどうすんだろ

    +6

    -1

  • 856. 匿名 2024/05/16(木) 12:51:58  [通報]

    婚活なんて高望みせず必死にやれば相手はいくらでもいるんだし結婚出来ると思うんだけどなー

    +2

    -0

  • 857. 匿名 2024/05/16(木) 14:27:40  [通報]

    >>855
    そんなことあなたが気にしてどうするんだろう?

    +2

    -5

  • 858. 匿名 2024/05/16(木) 14:46:32  [通報]

    >>855
    生涯働き続けるんでしょ?結婚出来る前提で人生送って来たし努力も経験もして来なかったから、パート非正規で今の新卒よりも給与は低いまま将来の展望もないままで働いていくことになるんでしょ?
    婚活女は物の見方が極めて甘いから反省もなく、ここガルを見ても分かるようにやらない言い訳だらけ。妊娠出産がどうの子供が出来たらどうの転勤になったらどうの まだその状況になっていないのに先にやらない言い訳する女ばかり。
    男には際限無く求めるのに自分たちは結婚に適して無いことに気づいて無い婚活女ばかりだから結婚出来ないんだけどね。身から出た錆だからしょうがないと思うけど。

    +5

    -1

  • 859. 匿名 2024/05/16(木) 15:03:58  [通報]

    >>824
    自衛隊は転勤が多いって話なのに、女は自衛官にならない〜ペラペラペーラ〜初めて権利を主張出来るんだよ(ドヤッ)になるの、なんで笑笑
    普段も人の話を聞かず自分の話したい事だけ話すタイプかな?大変そう…

    +4

    -1

  • 860. 匿名 2024/05/16(木) 15:44:31  [通報]

    >>858
    ここ過疎ってるから盛り上げてきてよ

    「女性活躍」のカゲで...働くママの8割、正社員辞めた経験 専門家の願いは「誰もが家事育児に携わり、仕事と両立する未来」
    「女性活躍」のカゲで...働くママの8割、正社員辞めた経験 専門家の願いは「誰もが家事育児に携わり、仕事と両立する未来」girlschannel.net

    「女性活躍」のカゲで...働くママの8割、正社員辞めた経験 専門家の願いは「誰もが家事育児に携わり、仕事と両立する未来」※一部抜粋 正社員として働いていた時、「結婚や出産で退職した経験があるか」を聞くと、全体では78.2%が「ある」と答えた。子どもの有...

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2024/05/16(木) 15:57:34  [通報]

    >>834
    その総合的な視点が常に女の都合が良い方にしか作用しないのが婚活女。外野が怒る事にあなたは良くても他に影響が出たら後から来る女が結婚出来なくなるでしょ?
    なぜ婚活女が結婚出来なくなってるか考えた事ある?
    ただでさえ女の信用がガタ落ちしてるのに自分達の都合の良い方向にしか考えられないから婚活男が激減してるのにそれをまだ取り繕おうとしてるのに空恐ろしさを感じるよ。
    ここでもそうだけど婚活女は言い訳だらけで結婚に自分のメリットしかほぼ考えず男に何をもたらせるかなんて考えた事も無い。ここのやれない やらない事を肯定するような論調も男の非婚を助力するのも気づいた方がいい。

    +3

    -2

  • 862. 匿名 2024/05/16(木) 16:01:58  [通報]

    30代前半の女性は保育、看護、介護の公務でも転勤あったり勤務時間にバラつきあったり中途採用だったりして必ずは約束されないよ
    メニエール病や鬱の人も多いし

    +1

    -0

  • 863. 匿名 2024/05/16(木) 16:49:14  [通報]

    >>861
    いや、あなたの総合的視点が無いって言ってるんで、勝手に婚活女性の話にすり替えないでもらえます?
    会話のキャッチボールができてないですよ?
    人の話が理解できずに一方的に喋るのがあなたのクセですか?

    +4

    -3

  • 864. 匿名 2024/05/16(木) 16:51:27  [通報]

    >>861
    まずは読む気が失せる長文から改めようぜー

    +5

    -3

  • 865. 匿名 2024/05/16(木) 17:45:37  [通報]

    話は端的にね😉

    結婚相談所の梯子しても見つからないんじゃなくて、ちょっとでもいい条件見つけてマッチングしようと悪どいこと繰り返してる人がいるせいで気分が悪くなることがずっと続いてた
    転勤や転属がある人はそもそもモテない
    始業時間が変わる度に生活サイクルが変わるから対応できない人も多い
    自分の条件を変えない限り合わせてはくれない

    +2

    -2

  • 866. 匿名 2024/05/16(木) 17:57:28  [通報]

    >>857
    私たちが払ってる税金が結婚せず働きもしない人達にいく心配をしちゃいけないの?

    +4

    -2

  • 867. 匿名 2024/05/16(木) 18:05:39  [通報]

    >>856
    男性にも女を選ぶ権利はあるからねぇ

    +4

    -0

  • 868. 匿名 2024/05/16(木) 18:31:05  [通報]

    >>866
    それを同じこと言ってたガル男がいたなー
    デートで話してたわー
    お前大して納めてないだろって人だったけど。
    本気でそれが心配ならここで愚痴っててもねえ。
    ご自分が活動されて国や社会でも動かしたらいいんじゃない?

    +2

    -8

  • 869. 匿名 2024/05/16(木) 18:31:57  [通報]

    >>867
    男も女も相手から選ばれてることに気付かず、お相手のラップサービスに上手く転がされる痛い人がいるんだよなあ。

    +1

    -3

  • 870. 匿名 2024/05/16(木) 18:47:02  [通報]

    中年がる男また交際断られてて拗らせにきてるんだね。

    +2

    -3

  • 871. 匿名 2024/05/16(木) 18:53:12  [通報]

    >>868
    ガル男公言する婚活男はやばいな…苦笑
    そういうことを相手の女性に話すことで、女性は独身だとこんな悲惨になるんだぞって脅してんのかな?
    まあ、女性にとってはヤバいやつ発見器になって、並行中の他の男性の方に行ってしまうだけなんだけどね。
    よく分からん持論を語って、女性が「賢くて素敵〜!」と思うとでも思ってるのかなw
    女性から頭も性格も残念な人だと思われて終了するだけなのにね。

    +3

    -3

  • 872. 匿名 2024/05/16(木) 19:16:23  [通報]

    >>871
    女は独身だとこんなに悲惨な事になるんだぞって、ごく一部の女を除いて事実じゃん。間違ってないよ。
    婚活女は『私の人生なんとかして〜』ってのが殆どなんだから。その事実を認識出来ないのなら逆に男にとってヤバい女発見器になってるよ。結婚は女にとって人生の『普通』を手に入れる為のツールでそれに精神的に期待依存して今まで生きてきたんだから。
    成婚しなければ男は婚活終了 女は人生終了だよ。

    +9

    -3

  • 873. 匿名 2024/05/16(木) 19:19:39  [通報]

    >>872
    まあでもだからってガル男公言男とはくっつきませんがな。

    +1

    -0

  • 874. 匿名 2024/05/16(木) 19:21:08  [通報]

    >>872
    こういう奴は結婚相手からもお金、時間、労力等々搾取することが見えてるので、こういう奴と結婚するぐらいならまだ独り身のほうがしっかり老後の対策打ちやすいと思うよ。

    +3

    -1

  • 875. 匿名 2024/05/16(木) 19:27:40  [通報]

    >>872
    ま、>>871の言うとおり、別の男性のところに行くんだから無問題では?
    がる男のような器の小さい奴と結婚しないと人生詰むわけでもないんだし。

    +2

    -2

  • 876. 匿名 2024/05/16(木) 19:31:09  [通報]

    >>873
    それが婚活中の男と女のお互いにとって幸せだよ。何より何より。

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2024/05/16(木) 19:34:36  [通報]

    >>872
    女は人生終了だよ
    …っていう自分の願望じゃん笑 みっともない

    +5

    -6

  • 878. 匿名 2024/05/16(木) 19:39:13  [通報]

    >>874
    それって今の世の中じゃ男女逆だとむしろ標準。
    今主流の非婚を貫いてる男は既に皆そんな考えだよ。
    女に人生を奪われたくない。
    相変わらず婚活女は自分を客観視出来てないじゃん。
    それにそう言うレスを入れるのは世間で婚活女がどう思われてるかよく分かってない証左だよ。昔と違ってこと結婚に関しては男より女の方がはるかにイメージ悪い。婚活なら尚更。

    +7

    -1

  • 879. 匿名 2024/05/16(木) 19:50:56  [通報]

    >>875
    今迄人生不作為で結婚で人生挽回しようと考えて生きてきた大部分の婚活女に関しては人生詰む。パートや非正規で保険も年金もかけてないしボーナスもほぼない。厚労省のデータ見ればわかるけど、女は30代になると年収は生涯下がり続ける。平均年収300万行かないし中間値はもっと低い。
    貯金ほぼ無いからちょっとした病気やケガですぐに生活破綻する。非正規の仕事じゃ仕事の発展性や将来の展望なんて望むべくも無いのが殆ど。
    結婚出来ないと大部分の婚活女の人生はそうなるけど、それは人生終了とほぼ同義だと思うけどね。理解出来ない?

    +4

    -3

  • 880. 匿名 2024/05/16(木) 20:05:20  [通報]

    >>878
    なら好きにしたらいいんじゃない?
    心ゆくまでおひとり様貫いて自分のためだけに全てを使えるなんて最高じゃん!
    こんなところに暴れにきて寂しさを紛らわしにきているようじゃ無理そうだけどね。
    あなたは話してるだけで相手から搾取してる存在ということをお忘れなく。

    +3

    -3

  • 881. 匿名 2024/05/16(木) 20:07:04  [通報]

    >>879
    >女は30代になると年収は生涯下がり続ける。

    こういうところで独身に限ってデータではなくパ結婚後パートになる人を含んだデータで婚活女を語ろうとしてる時点で破綻してるし、論理性もない人ですね。

    +5

    -3

  • 882. 匿名 2024/05/16(木) 22:00:47  [通報]

    >>881
    女の正規雇用率どれくらいいると思ってるの?政府が公表してるデータを見てみなよ。
    正規雇用は20代前半は正社員は60%弱くらいいるけど、30代以降は30%代に低下する。非正規の割合は45%位 無職の割合も2割程度いるしね。あと加齢と共に正社員率は低下する。参考になるデータは公表先によって多少誤差があるけど、ざっくりと給与中央値はこんな感じ。

    正社員 300万 35%
    非正規 172万 45%
    無職 0万 20%

    独女でも既婚者でも正規非正規無職はいるけど
    被雇用者女全体の年収の中央値が270万なんだから正社員でも結婚出来なければ生涯経済的に低空飛行確定でちょっとした病気ケガで破綻する。独女の無職 非正規なら尚更だよ。それに30歳以降の女の給与中央値は殆ど上昇しないデータが出てる。だから結婚出来ないと親が太いとか他の要素が無いと婚活女が想定してる『普通』の生活は難しいよ。

    +7

    -5

  • 883. 匿名 2024/05/16(木) 22:05:37  [通報]

    >>882
    うん。
    だから既婚女性とごっちゃのデータで偉そうに語られましても。
    結婚して半強制的に寿退社の時代の人やワンオペ家事育児してる人たちを含んでても非正規が多いのはおかしいと言うならやっぱり現実が分からない結婚には(社会にも)不適合な人かと。

    +4

    -7

  • 884. 匿名 2024/05/16(木) 22:25:50  [通報]

    >>883
    別に男女雇用均等法が出来る85年以前とか昔の人は仕方がない時もあると思うよ。だけど今の女は頑張る人もいるけど如何にやらないかに理由付けしてる割合高いよ。子育てだって手が離れるまでだし、子なし専業もよく聞くけどそんなの例に挙げないもんね。それに何度も言うけどそれが嫌なら、夫に非正規か専業やらせるか結婚しなければいいんだよ。極端に男がもう能動的に非婚を選んで婚活市場から撤退しているのに『なぜ』そうなってるのかを分析せずに皆言い訳ばかり。嘘 言い訳で塗り固めても現実は変わらないよ。婚活で成婚出来る可能性は低いけどまだ可能性があるのは若いうちだけなんだから、言い訳に終始して貴重な時間を浪費せずに男の非婚の理由を分析して対策して成婚掴んでいきなよ。

    +3

    -5

  • 885. 匿名 2024/05/16(木) 22:47:27  [通報]

    >>884
    読みにくい!
    改行って知ってるか?急にデータがなくなったね。
    こういうところも読む相手への思いやりがないんだわ。
    あと、氷河期世代の人も女性は正社員就職したくてもできなかったと氷河期トピでいつも語られてるけどね。
    私はその世代じゃなくて女性も正社員が当たり前世代だから分からないけど。
    男さんも氷河期は低収入の傾向があるから婚活市場にそりゃ参加できんわな。

    +2

    -6

  • 886. 匿名 2024/05/16(木) 22:54:58  [通報]

    >>885
    私に文句以外は何を言いたいか分からなかったけど。
    相手に思いやりを求めるならあなたも思いやりを持とうね。

    +2

    -3

  • 887. 匿名 2024/05/16(木) 22:58:19  [通報]

    婚活の話をしてもろて…

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2024/05/16(木) 23:00:00  [通報]

    >>885
    横。この人ちょっとおかしい人だからまともに取り合わない方がいいよ笑
    書き方から何から変で会話が噛み合わないでしょ?そういう事…

    +4

    -3

  • 889. 匿名 2024/05/16(木) 23:11:35  [通報]

    >>888
    さらに横
    なんで婚活総合トピに居ついちゃったんでしょうね。
    毎日毎日長文で怒っていて嫌にならないのかな。
    心穏やかに話せそうな内容のトピに移動すれば良いのに…

    +3

    -3

  • 890. 匿名 2024/05/16(木) 23:16:21  [通報]

    >>888
    私の今までのレスはプラスの方が断然多いけどね。
    単に変なレスだけなら理解されないと思うけど、
    自分と違う意見なら変な人扱いとはね。
    そういうレッテル貼じゃなくてさもっと
    建設的な意見とかデータに基づいて具体的な反論しなよ。
    私が言ってる事に罵りや人格否定ばかりで誰一人
    具体的な反論無いしね。婚活で成婚したいって言っても
    結局相手の男の愚痴に終始して何も収穫なかったりする。
    なぜ男が婚活から撤退して非婚に走ってるか
    そういう意見は全然出ないもんね。根源的な事なのにね。

    +7

    -4

  • 891. 匿名 2024/05/16(木) 23:19:51  [通報]

    改行できるようになったね。
    素直なところもあって良いじゃん。
    ちょっと読みやすくなったよ!

    +2

    -2

  • 892. 匿名 2024/05/16(木) 23:20:17  [通報]

    >>889
    別に怒ってないよ。

    +0

    -2

  • 893. 匿名 2024/05/16(木) 23:23:27  [通報]

    >>891
    ありがとう!😊

    +1

    -1

  • 894. 匿名 2024/05/16(木) 23:26:26  [通報]

    >>889
    なんか鼻息荒そうですよね〜
    どうでもいいけど読みにくいと指摘されたの気にしてるのかいきなり改行しだしたのウケる笑
    その改行も変だけど…
    ほんと、穏やかに生きてほしいですよね

    +2

    -2

  • 895. 匿名 2024/05/16(木) 23:38:15  [通報]

    >>893
    絵文字も使えてすごく良いじゃん!
    私はあなたが絵文字を使って返してきたことが、可愛いし人間みを感じて良いなと思ったよ。
    自分の話したいことだけを一方的に話すよりも、今みたいに対話しながら話した方が相手にも伝わりやすいんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2024/05/16(木) 23:47:39  [通報]

    >>894
    指摘されて、確かにそうかもね〜って思ったから。

    +0

    -1

  • 897. 匿名 2024/05/17(金) 00:04:00  [通報]

    >>895
    ありがとう!😊
    私も別に怒りながら書いてるわけじゃ無いんだけどね。
    あなたは優しい人できっとリアルで愛嬌もあって
    結婚もして上手くやれてる人だと思う。
    私みたいなここでは異端とされてる人にも
    ポジティブな事が言えるのだから。

    信じないかもしれないしれないけど、
    私は皆が最終的には結婚して幸せになれば良いと思ってるよ。現状では難しいと思ってるけどね。

    +2

    -3

  • 898. 匿名 2024/05/17(金) 00:49:02  [通報]

    >>897
    同性?同士でこういうこと言うのもアレなんだけど、生理?

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2024/05/17(金) 05:36:07  [通報]

    >>792
    年収2300万台で「手残り」「ローン」か…
    あなたは不労所得(不動産収入)で生計を立ててる引きこもり高齢未婚女性だったって事か。
    実家が資産家で親が亡くなって相続したのかな?
    お金はあるけれども就労経験と恋愛経験が皆無、
    働かずともお金だけはあるから、低収入の婚活女性を叩いて暇つぶししていた、と。

    ナイスガイだから年齢は60代ぐらい?趣味もなさそうね。
    とにかく外に出て友達を作ってみたらどうかなと思うけど…

    +2

    -1

  • 900. 匿名 2024/05/17(金) 06:42:43  [通報]

    >>878
    じゃあ税金たんまり納めてるご立派なあなたがガル男と結婚して子孫残してあげなよw
    ほら早く!時間ないよ!ガル男さんから35過ぎたら産めない女って言われちゃうよ!

    あと生活保護受給者の男女比って1:1じゃなかったっけな そんなに女性の受給者が多いの?
    てかそれよりも外国人生活保護の多さの方が問題だと思うわ

    +1

    -5

  • 901. 匿名 2024/05/17(金) 07:14:24  [通報]

    >>882
    >正社員でも結婚出来なければ生涯経済的に低空飛行確定でちょっとした病気ケガで破綻する。

    マイナス多いけどこの発想は大切だよね
    若い独身男性のほうがこの感覚強いから、逆に婚活やらなくなってる気がする

    +6

    -2

  • 902. 匿名 2024/05/17(金) 07:28:46  [通報]

    >>890
    あなたにプラス押してるのはガル男と婚活未経験の既婚者だけでしょ
    つまりあなたと同じ目的で婚活トピに来てる人達ね
    良かったね〜お仲間がいて
    現実でもその人達と友達になれるといいね😊

    +3

    -6

  • 903. 匿名 2024/05/17(金) 07:34:29  [通報]

    >>901
    >若い独身男性のほうがこの感覚強い

    そういうデータがあるの?
    あなたは婚活女性?

    +1

    -7

  • 904. 匿名 2024/05/17(金) 07:44:04  [通報]

    >>890
    高齢喪女コメのプラスの数=このトピにいるガル男と既婚ブスの人数

    +4

    -5

  • 905. 匿名 2024/05/17(金) 08:07:44  [通報]

    >>897
    そんなふうに言ってくれてありがとう。
    でも私はただの恋バナ大好きで婚活経験者の既婚のおばちゃんだよ。
    あなたが何でこのトピックスでずっと暴れてるのかなって疑問に思っていたから、理由が知れて嬉しい!
    大きな志しがあったんだね。

    あくまで個人的な気持ちではあるんだけど、なんであなたのコメントで嫌な気持ちになるのかなと考えたら、あなたのコメントは個人に対するアドバイスではなくて、婚活女性という大きな括りに対するアドバイスだからかな?と思ったよ。
    「私そんなこと言ってないし、いきなり何?」ってなりやすいんじゃないかな。
    そうなるとせっかくのアドバイスも聞いてもらえなくなってもったいないから、あくまで相談されたことに対して答える形で伝えていくと、あなたの気持ちも伝わりやすくなると思うよ。

    お節介でごめんね💦

    +6

    -0

  • 906. 匿名 2024/05/17(金) 08:16:30  [通報]

    >>897
    >信じないかもしれないしれないけど、
    私は皆が最終的には結婚して幸せになれば良いと思ってるよ。現状では難しいと思ってるけどね。

    婚活女性を無差別に叩きまくってるくせに自己正当化に余念がないところまでガル男と同じで笑ったw
    果てしなくクズ

    +6

    -6

  • 907. 匿名 2024/05/17(金) 09:25:21  [通報]

    >>900
    よこ
    ガル男の子孫残すとか公害すぎるwww

    +2

    -5

  • 908. 匿名 2024/05/17(金) 10:00:50  [通報]

    >>901
    婚活女は現実を理解出来ないのと理解したくないのが大部分。あなたも本当の事を言ってしまうと叩かれる事になるよ。
    婚活女の結婚はセーフティーネット。結婚出来なければ
    あらゆるところで詰むんだけどね。
    今の婚活市場は女はヤドカリ、男は貝殻みたいなモノ。
    ヤドカリ達は皆かっこよくて大きな貝殻がいいって思ってるんだけど、そんな貝殻殆ど無いし、あっても分不相応 大きさと形が合わない。
    自分にあった貝殻はイヤだって言ってる状態だけど、
    ヤドカリは貝殻に守ってもらわないと食べられちゃうのにね。まあ、選ばなかったとしてもどちらにしろヤドカリの数の貝殻は無いんだけどね。

    +9

    -2

  • 909. 匿名 2024/05/17(金) 11:07:54  [通報]

    >>904
    自分に都合が良い方にしか考えられないのが婚活女。
    あなたが言う属性の人間もいると思うけど、それ以外の属性の人も+入れてると思うよ。確実に言えるのはー入れてるのは全員結婚を生きる為のツールとして考えている婚活女、或いはそう考えていた既婚女。
    婚活女ってだけで態度デカい 粗暴 感情で動いて論や理屈が通じないって思われてて、リアルでもそう言うネガティブなイメージなのに自分達に反省する点は全くないのかなとある意味敬服するよ。
    プライドが高いほど成婚出来なかった時のショックは大きいのにね。

    +4

    -3

  • 910. 匿名 2024/05/17(金) 11:27:37  [通報]

    まともな事書いたら「上から目線でアドバイスすんな!」ってキレるのが婚活女性だからね。
    自分は男見下して好き勝手なこと言いまくる癖に。
    しょーもない愚痴を黙ってハイハイ相槌うってくれてヨイショして貰って当たり前だとでも思ってるのかね。
    もしかしてデートでもそんな感じなのかな。

    +11

    -3

  • 911. 匿名 2024/05/17(金) 11:55:29  [通報]

    憎しみがだだ漏れすぎて怖〜い笑笑
    的確なアドバイスもできず、だからダメなんだよ(ドヤッ)って…ただの婚活女性へのヘイト行為じゃん

    まあ何かしらの精神疾患の方だろうけど…もっと柔らかく生きた方がいいと思うよ〜
    お気楽主婦より

    +2

    -6

  • 912. 匿名 2024/05/17(金) 12:26:00  [通報]

    >>910
    奥の席がいいとかソファに座りたいとか察してちゃんが多いってyoutubeで仲人が言ってたよ。お姫様扱いしてほしいんだとか。

    +8

    -1

  • 913. 匿名 2024/05/17(金) 12:27:19  [通報]

    >>900

    女性の方が寿命長いから生活保護の男女比は3:7または2:8って聞いたことあるよ。特にシンママは審査通りやすいし。

    +6

    -2

  • 914. 匿名 2024/05/17(金) 12:33:38  [通報]

    >>907
    依存心まる出しの婚活女と子孫残すのが害悪でしょ?

    『悪妻は百年の不作』

    ってことわざ知らないの?
    今のみならず悪妻の子々孫々まで悪影響及ぼすんだよ。

    +6

    -3

  • 915. 匿名 2024/05/17(金) 12:44:50  [通報]

    >>913
    以前にその数字がバズったことがあるけど、あれはピックアップしたデータが間違っていて男女比は5:5に近いよ。
    3:7なのは介護者数だったはず。
    ちなみに生活保護全体に占める母子家庭の数は5%程度で、高齢者や障害・病気がある人とかが多い。

    +2

    -0

  • 916. 匿名 2024/05/17(金) 13:39:36  [通報]

    みんな同じ婚活女子なんだから仲良くしようよ!
    仲間の悪口はやめて男の悪口言おう!

    +4

    -6

  • 917. 匿名 2024/05/17(金) 14:07:32  [通報]

    >>912
    それくらいの気を遣える男性ばかりだったけどなー
    1人ガル男を公言してたのだけは違ったけど

    +1

    -6

  • 918. 匿名 2024/05/17(金) 14:08:32  [通報]

    >>909
    せっかく改行できるようになったのにまた癖で戻りかけてるのとかおもろい

    +2

    -1

  • 919. 匿名 2024/05/17(金) 15:09:15  [通報]

    >>899
    すごい慧眼、不動産での所得って断定してるけど
    その通り よく分かったね。ちなみに両親共に健在だから相続では無いけど。ただ他にも自営で仕事はしてるから収入は不動産だけじゃないし会社員も何年か経験してるしね。いずれも親は関係ないよ。
    不動産投資を言い当てたあなたは少なくとも専業ではないね。銀行 コンサル 会計事務所 不動産 関連の何かの人かな?

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2024/05/17(金) 15:30:49  [通報]

    ハイスペを求めてるわけじゃない!非モテが嫌なだけだ!って主張する人よくいるけど大多数の普通の男は非モテだって現実知らないのかな。
    恋愛とか婚活とか関係無しに真っ当に社会人として生きてたらわかると思うけど。

    +5

    -1

  • 921. 匿名 2024/05/17(金) 15:58:44  [通報]

    >>905
    そんなふうに言ってもらえると思わなかった。ありがとう。
    やっぱり素直で性格も良い人は愛されキャラになって
    婚活でも容易に結婚出来るんだね。
    あなたみたいな人が多ければ結婚で癒しが得られて
    男も積極的に結婚したがるはずなのにね。
    男は自分があげたもの以上を返してくれるし、妻子がいる家庭に癒しがあれば男はそれを命までかけて守ろうとしてくれるんだけど、独善的になって目先の事しか考えられない人が多くいる。癒しが打算になってはダメなんだけど、そういう家庭を作ろうと男女互いが思えれば相手に何かできる事が幸せに感じれるんじゃないかな。
    あなたもきっとそれを体現出来てると思うしあなたのご家族もきっと幸せだと思う。なぜなら他利的な思考の人だと思うから。

    +1

    -2

  • 922. 匿名 2024/05/17(金) 16:26:40  [通報]

    前のトピで婚活でガル男公言する奴に出会ったと書いた者だけど、体つきだけは好みだったから一回することができたらいいなあとは思ってた。
    相談所だとそういうことはできないのは辛いね…

    +3

    -1

  • 923. 匿名 2024/05/17(金) 16:41:37  [通報]

    がる民婚活女のヤリモクにしたいと思われた婚活がる男

    なかなかにシュール

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2024/05/17(金) 17:30:38  [通報]

    >>916
    男性の悪口言いながらその男性と婚活してまで結婚したい意味がわからない、、、

    +8

    -2

  • 925. 匿名 2024/05/17(金) 17:33:37  [通報]

    >>907
    60代喪女:「ガル男の子孫イラネw」

    +2

    -1

  • 926. 匿名 2024/05/17(金) 18:06:01  [通報]

    >>914
    文句言わずにガル男の子孫残してあげなよw
    あなたは高齢なんだからガル男で釣り合い取れてるわ
    自分では不釣り合いと思ってても周囲から見ればお似合い

    +2

    -3

  • 927. 匿名 2024/05/17(金) 18:17:35  [通報]

    ていうか自分は不労所得メインなのに女も自衛隊に入れとかどの口が言う?だわ笑

    うちも投資はやってるけど勝手に増えるお金だからドヤらないし、ましてやそれで低年収の人をバカにしないわ…
    その高慢さ、すごいわ。ほんとにすごい…

    +2

    -1

  • 928. 匿名 2024/05/17(金) 18:29:33  [通報]

    >>921
    「なんであなたのコメントで嫌な気持ちになるのかなと考えたら、あなたのコメントは個人に対するアドバイスではなくて、婚活女性という大きな括りに対するアドバイスだからかな?と思ったよ。」
    「せっかくのアドバイスも聞いてもらえなくなってもったいないから、あくまで相談されたことに対して答える形で伝えていくと、あなたの気持ちも伝わりやすくなると思うよ。」

    ↑せっかく905さんが優しくアドバイスしてくれたのに全然できてないよ…ちゃんと読んでる?
    気を良くしたのか、やたらと905さんを持ち上げる風の上からの分析()してる場合じゃないよ。
    また自分の話したい事だけ話してる。せめて↑に書いてくれた言葉へのあなたなりの返答を書きなよ…905さんにすごい失礼。
    そういうとこだよ?

    +3

    -1

  • 929. 匿名 2024/05/17(金) 18:30:55  [通報]

    自分で取り合わない方がいいと書いておきながらスルーできなかったわ…あんまり酷くて

    +2

    -2

  • 930. 匿名 2024/05/17(金) 19:25:26  [通報]

    >>927
    『不労所得』と『女も自衛隊』って何にも関係ないんだけど、すごい理屈だね。それに厳密には不労所得じゃないしさ。私は会社もやってるから不動産は会社の収益の一部だしラクなんてしてないけどね。
    で何?もしラクして金稼いでたら意見言っちゃいけないの?
    じゃあ銀行預金して利息得てる人も文句言っちゃいけないし専業主婦とかさらに意見しちゃダメな事になるね。
    そう思うなら専業は男からみたらラクしてるってなるけど逆の立場になったら即文句言って相手に意見するなって都合良すぎ。それに私は低年収とかバカにした事ないよ?自分にだってお金無い時はあったしね。
    それにさ、国防って誰にも義務責任がある事だから男だから女だからとか金持ちとか貧乏とか全く関係ないよ。
    それを女だから義務責任から逃れられるのが当然ってのとラクしてたら意見言うなって権利義務をあらゆるところで履き違えてる。だからあなたこそ『どの口が言う!?』だよ。

    +2

    -2

  • 931. 匿名 2024/05/17(金) 19:38:37  [通報]

    >>930
    どうでもいいけどお腹すいた

    +3

    -1

  • 932. 匿名 2024/05/17(金) 19:45:00  [通報]

    >>930
    こういう事には一言一句打ち返して来るのに、905さんのアドバイスは無視なんだね…

    あと思いっきり低年収をバカにしてるじゃない笑
    婚活女が人生終了とか低空飛行とか、どういう神経してたらこんな嫌味ったらしい言い方できるのかと関心してたよ笑

    なんか私もどうでもいいから流し読みした、ごめん

    +2

    -2

  • 933. 匿名 2024/05/17(金) 19:47:06  [通報]

    >>924
    女性の悪口言いながらその女性と婚活してまで結婚したい意味がわからない、、、

    +3

    -6

  • 934. 匿名 2024/05/17(金) 20:02:47  [通報]

    >>930
    読んでないけどあなたが自衛隊入ってウクライナ支援とかしてくれば?
    ガル男の子孫残さないんだったら人柱になって社会貢献をw
    産まない喪女は売春婦以下のゴミ女ってガル男さんから言われちゃう前に入隊してリカバリー!
    あなたは高齢なんだから戦力としても時間ないよ!

    +3

    -1

  • 935. 匿名 2024/05/17(金) 20:06:35  [通報]

    >>920
    そもそも婚活してる時点で非モテ女なんだから、普通の男性を求めることが高望みなんだよね。
    普通の男性は普通の女と普通に結婚してるわけだし。

    +7

    -3

  • 936. 匿名 2024/05/17(金) 20:10:11  [通報]



    ひろゆきの適正な賃金の話と全く同じ。
    高望みしてないのに結婚できないって言うのは、日本語の使い方を間違えてる。
    アプローチされる相手またはアプローチを受諾される相手が釣り合った相手。
    結婚できないような高望みの相手を私が考える釣り合った相手だと言い張ってるだけ。

    +5

    -0

  • 937. 匿名 2024/05/17(金) 20:16:59  [通報]

    >>934
    それ思った。義務義務言う割に自分が率先してやるわけじゃないのね…って
    どーでもいいけど説得力は無いよね

    +2

    -1

  • 938. 匿名 2024/05/17(金) 20:54:21  [通報]

    >>934
    非モテ男はこの世に存在しちゃいけないんですか!?

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2024/05/17(金) 21:00:08  [通報]

    >>926
    いやいや、ガル男なんてヤリモクで十分

    +1

    -2

  • 940. 匿名 2024/05/17(金) 21:04:32  [通報]

    >>905
    >>928
    失礼しました、確かにそれはそうだね。
    主語が大きいというのもあるんだけど、
    私見で理解されるかどうかだけど婚活女の場合は
    婚活期間が長ければ長いほど私がレスしてる内容に
    該当しやすいと思ってる。
    婚活してても優良物件なら905さんのように短期で退会する。だけど私の友人や知り合いでも長期婚活中の女は例外なくヤバいからね。それに長期婚活男なんて殆ど聞かないし。

    905さんのアドバイスは確かにそうと思う。
    この場を借りて謝意を述べます。ありがとうございます。
    ただピンポイントで話をするのではなく婚活女の傾向としてレスしているので当然該当しない人も一定数いるのは理解してるよ。だから905さんを始めとした優しい常識人のような人は該当しない。
    ただ男が婚活や結婚から大量に離脱してるのに大多数の婚活女は他責ばっかりだから一石投じてみたくなっただけ。
    世間では婚活女の評判は地に堕ちてる。だから今から婚活始める女は既に劣悪なネガティブなイメージ持たれてる。
    さっきも書いたけど結婚出来ないと女は生涯本当に大変だから、今の婚活女達が範を示さないと後進が迷惑する。
    もう婚活女ってだけで相手にされなくなるように早晩なってしまうから。

    +4

    -4

  • 941. 匿名 2024/05/17(金) 21:13:10  [通報]

    求められてもないのによくもまぁそんなに話すことがあるもんだ

    +4

    -3

  • 942. 匿名 2024/05/17(金) 21:25:00  [通報]

    うーん??めちゃくちゃ思い込み激しいなあ

    +1

    -5

  • 943. 匿名 2024/05/17(金) 21:38:17  [通報]

    >>942
    だけど、婚活女は感情論に終始して
    具体的な反論が一切無いんだよね。
    批判されてるレスそのままの人間性を
    露呈してるだけになってる。

    +5

    -4

  • 944. 匿名 2024/05/17(金) 21:59:42  [通報]

    >>943
    具体的な反論をする価値もないと思われてるんじゃない?
    思い込み激しい人に丁寧に反論してもまたわけわかんない反論されるし
    まず主語がデカすぎるのが問題だと思う
    私が婚活中だったら、まー自分には当てはまらないしへーそーですかーって適当に流すかも

    +4

    -4

  • 945. 匿名 2024/05/17(金) 22:17:04  [通報]

    >>943
    イメージが地に落ちている!とか婚活する男性は減っている!(ドヤっ)と言われても婚活してる男性と幸い交際はできてる状態なので、なんか、もっとこう、結婚に向けて個別の相談ができればと思ってる人間なのであなたのようなズレたコメントに荒らされるのうじゃい。

    +4

    -4

  • 946. 匿名 2024/05/17(金) 22:21:20  [通報]

    >>943
    そりゃそだよ。
    婚活女はおかしな人を相手にしてる暇ないもの。

    +4

    -1

  • 947. 匿名 2024/05/17(金) 22:46:52  [通報]

    >>935
    高齢喪女はもっとやばい
    書き込む前に鏡を見ましょう

    +2

    -3

  • 948. 匿名 2024/05/17(金) 22:47:59  [通報]

    非モテ女は非モテ男とくっつく運命
    でも男の結婚願望も低くなってるからそれすらも難しい現代
    女は男がいないと幸せになれないよ 
    選べる立場じゃないんだから 特に28超えた女はせいぜい頑張りな

    +5

    -5

  • 949. 匿名 2024/05/17(金) 23:01:02  [通報]

    >>948
    別にあなたも含めて個々人ご自分の幸せを追求できるならいいんじゃないですか?
    婚活やめた独男が幸せならそれもいいと思うよ〜

    +1

    -3

  • 950. 匿名 2024/05/17(金) 23:08:14  [通報]

    相談所でお見合い申し込まれて一度断った相手にこちらから申し込んだことある人いますか?

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2024/05/17(金) 23:16:14  [通報]

    >>943
    あなたの言葉って全部ネットに書いてあることやyoutubeのパクリなんだよなぁ
    婚活界隈で100万回は読んだわ〜みたいな内容ってか概念ばっかりで読む価値ない
    しかもぜんぶ婚活女を一括りにした否定・批判だしね(笑)
    男好き過ぎるだろw

    とりあえずアプリやって男とデートして来たら?それをここに書き込んでみなよ
    ある程度は場数踏まないと共感したりアドバイスなんて不可能よ

    +3

    -6

  • 952. 匿名 2024/05/17(金) 23:23:13  [通報]

    >>948
    >女は男がいないと幸せになれないよ

    未だにこういう事言うおばあちゃんがいる事に驚き
    婚活トピという事を差し引いても時代錯誤すぎる…っていうか釣り?

    +4

    -5

  • 953. 匿名 2024/05/17(金) 23:45:05  [通報]

    >>948
    28歳だけど美人で大卒で総合職正社員で年収500万なので選べました〜
    彼氏は26歳の身長175センチ、旧帝大卒で大手企業もちろん正社員、年収600万で優しくて大切にしてくれます
    ご両親にも紹介してもらい結婚前提です

    年齢のことばかり言う人で素敵な人って男女共に見たことが無い
    容姿も、どの口が‥な人ばかり

    +6

    -5

  • 954. 匿名 2024/05/18(土) 00:13:28  [通報]

    >>952
    当たらずとも遠からず。ただそれはごく一部の女。
    結婚で人生を挽回しようと考えてるのは婚活女の殆どなんだから、女は男がいないと幸せになれないと思われるのは当然だよ。相手に年収を求めない女なんて皆無に等しいのだからどんなに否定しようが『嘘つくな』って思われるだけ。
    事実を事実と認められない婚活女だらけだから、
    自ら不幸に向かってく。多分無理をゴリ押ししてそれが
    通用する人生を送ってきてしまったから、何処でも
    まず言い訳が先に入るんだよね。
    特に経済的には結婚出来ないと女は幸せになれないのは
    データが如実に示してるのにね。

    +5

    -5

  • 955. 匿名 2024/05/18(土) 00:30:51  [通報]

    >>944
    でも言われっぱなしだと、反論は出来ないものだと
    思われるよ?

    +1

    -2

  • 956. 匿名 2024/05/18(土) 00:40:51  [通報]

    >>954
    明日も変なコメント楽しみにしてるおー

    +2

    -3

  • 957. 匿名 2024/05/18(土) 01:09:45  [通報]

    >>945
    イメージかどうかじゃなくて皆事実なんだけど。
    自分が付き合えてるから問題ないって、
    成婚率から見れば他人はもちろんあなたも自分の心配したほうがいいと私は思うけどね。

    +1

    -3

  • 958. 匿名 2024/05/18(土) 01:14:18  [通報]

    >>954
    やっぱり思い込みすごすぎて心配になるレベル…

    +3

    -5

  • 959. 匿名 2024/05/18(土) 01:22:24  [通報]

    >>951
    横。この人がどの立場から物言ってるのかよくわからないもんね
    既婚?未婚?婚活経験者?親世代?
    なんでここまで婚活女性に執着するのか?
    知り合いにそんな何十人も婚活中の女性がいるのか?

    なんとなーくネットの記事を真に受けてそうなんだよなー
    ああいうのって読まれる為に誇張して書くもんね

    +5

    -2

  • 960. 匿名 2024/05/18(土) 01:50:40  [通報]

    >>953
    じゃあ私も美人で30歳だけど、地方旧帝卒の年下の色白イケメンの弁護士と結婚予定だよ

    +1

    -2

  • 961. 匿名 2024/05/18(土) 02:55:49  [通報]

    >>920
    確かに社会人になってもその辺の実情見極められない人は婚活やっても苦戦するだろうなって思う

    +2

    -1

  • 962. 匿名 2024/05/18(土) 10:45:14  [通報]

    >>920
    女でさえ多くはモテない人なのにね。
    モテる人なんて少数派で当たり前。
    普通の人にはない魅力要素があるからモテるんだし、魅力要素を多くの人が持ってたらそれが普通になるから魅力でも何でもなくなる。

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2024/05/18(土) 12:28:53  [通報]

    相談所で活動している人に質問です

    他県から申し込みが来た場合だと
    大抵今の仕事を辞めてきてくれること前提で申し込んでるんでしょうか?
    (例えば自分が神奈川、職場東京、相手茨城、職場が茨城の場合)

    他県の人受けようか迷ってるんで実際にお見合いした人居れば聞きたいです


    +1

    -1

  • 964. 匿名 2024/05/18(土) 12:48:04  [通報]

    >>954
    もう来なくていいですよ

    +3

    -2

  • 965. 匿名 2024/05/18(土) 13:04:20  [通報]

    >>963
    私は離れた県の人のは仲人が取り継がないようにしてるから申し込み来たことないな〜
    あなたの仲人がどこまで精査してるかにもよるかも。
    相談所同士のメッセージのやりとりで条件とか何か話してるのかもしれない。
    仲人に聞いてみたら?

    +1

    -0

  • 966. 匿名 2024/05/18(土) 13:06:45  [通報]

    すごく不思議なんだけど、イケメンではないけど、なぜか惹かれるなあ、癒されるなあと思うプロフィール写真の人の出身地を見ると自分と同じ出身県の人ばっかり。
    中部地方の県なんだけど。

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2024/05/18(土) 13:20:41  [通報]

    >>963
    相手のプロフィールもわからないガルで聞いても答えはでないから、良いなと思うなら会って聞いてみるしかないと思う。
    それか担当の仲人さんに先に聞いてもらうかかな。

    +2

    -0

  • 968. 匿名 2024/05/18(土) 15:28:17  [通報]

    >>955
    ヨコだけど、あなたにそう思われようがどうでもいい人がほとんどだからじゃない?
    なぜ論破できていると思っているんだろう
    言っていることおかしいよと言われても斜め上から長文で自論を繰り返す人でしょう
    ガルで相手にする人は暇か優しい人だけだよ
    トピを荒らされて迷惑に思うけれど反論もアホらしいから静観している人が多いのでは
    自分は正義だと思い込んでいるみたいだけど場を汚しているだけだからね
    言っていることに新しい切り口もないし言い方も読む気にさせる魅力もないし
    書き方次第で納得させることもできることも力量がないから出来ていないとなぜ気がつかないのかな

    +3

    -3

  • 969. 匿名 2024/05/18(土) 15:40:37  [通報]

    >>968
    てか、みなさん真面目に取り合いすぎだよー
    真面目ってか天然てか、そういう人が多いよね。婚活女性。

    +3

    -2

  • 970. 匿名 2024/05/18(土) 17:08:12  [通報]

    >>957
    彼氏いる人にそれは流石に性格悪すぎ笑
    結婚して幸せになってほしいと思ってるんじゃなかったっけ?

    あとイメージ云々はご自分で仰った言葉なのに、イメージじゃない事実だ!って頭の中どうなってるんだろう?言ったそばから忘れていくのかな?
    まあ私は暇つぶしだから都合が悪ければスルーしてもらって全然いいけど笑笑 
    こんな言う事ブレブレの人の意見なんて誰も聞かないよね

    +3

    -2

  • 971. 匿名 2024/05/18(土) 19:59:51  [通報]

    >>965
    ありがとうございます
    そんなこともできるんですね
    うちの相談所は取次制限かけてないっぽいので(30歳近く年上とかもたまに来る…)相談してみます

    >>967
    仲人さんにまず相談ですね
    そうします


    +1

    -0

  • 972. 匿名 2024/05/18(土) 20:53:53  [通報]

    >>935
    ほんと、そうですよね。。
    震えながら婚活してます。もう、身を投げる覚悟で。

    +2

    -1

  • 973. 匿名 2024/05/18(土) 20:55:14  [通報]

    >>947
    毎朝見て、げんなりしてます。手のほどこしようがない

    +1

    -2

  • 974. 匿名 2024/05/18(土) 21:49:49  [通報]

    >>970
    幸せになって欲しいと思ってるよ?
    だけどさ、成婚率をみたらとてもじゃないけど安心出来る数字じゃないから自分の心配をしたほうが
    良いと思ってるだけだよ。

    イメージってさ、メディアによる工作やプロパガンタ ポリコレで作為的に操作されてるものなら事実と乖離したものになるけど、女性批判は一切タブーなのに何故婚活女のイメージって悪くなるんだろう?
    メディアの男さげは数あるから女の男に対する憎悪 蔑視 差別意識はしっかり女の中に浸透してるしね。
    婚活女のイメージが極端に悪化してる理由は先人の女達が相手の男に劣悪な害悪を残していったのが投影されてイメージが事実や実態に則したものになっていってる。人の心に残るイメージって良い事より悪い事の方がはるかに残り易いんだから。

    前回もレスしたけど相手の男に年収求めない女なんてほぼ居ないんだからそれだけでも自分の事しか考えてないって事がよくわかるでしょ。最近のデータで出てたけど妻→夫 のDV認知は9年前の9倍だって。それに婚活女のgoogle検索サジェストは全てネガティブなキーワードだし。

    だから男のイメージは操作されてて実態に則してないって事は女は知ってるから女は結婚したがるけど、婚活女のイメージは事実や実態に則したもので劣悪だから男は結婚しないだけ。
    男は結婚したら不遇になるって可能性が高いのは分かってるから非婚だし、女が結婚したら不遇になるって分かってたら結婚するわけないのにこれだけ婚活に勤しむのは何故か?もっと自省した方がいいよ。

    +2

    -4

  • 975. 匿名 2024/05/18(土) 23:49:01  [通報]

    >>974
    >>959

    +1

    -1

  • 976. 匿名 2024/05/19(日) 00:19:46  [通報]

    >>974
    by60代喪女(不労所得2300万)

    +2

    -2

  • 977. 匿名 2024/05/19(日) 00:29:38  [通報]

    >>961
    見極めるも何も普通に生きてりゃ嫌でもわかると思うけど

    +1

    -0

  • 978. 匿名 2024/05/19(日) 00:39:08  [通報]

    >>954
    あなたはなんで結婚できなかったん?

    +2

    -1

  • 979. 匿名 2024/05/19(日) 03:25:51  [通報]

    婚活トピ久々に見たけどいつも揉めてない?

    +2

    -0

  • 980. 匿名 2024/05/19(日) 04:41:00  [通報]

    >>974
    事実に即して論理的でそのとおりだなと思った
    すごいね

    +2

    -4

  • 981. 匿名 2024/05/19(日) 06:00:11  [通報]

    >>963
    隣県なら共働き希望の男性が多いよ
    一都三県の範囲ならお互いの中間地点に住めば通勤可能と考えてる男性もいるし
    新居は俺の職場に合わせてくれって男性もいる
    (合わせても全く感謝とかなく全て折半の人もいる)

    全国転勤、海外赴任(未婚者には海外赴任させない企業もあるから婚活して結婚した途端海外赴任の辞令が…なんて事も。)、激務などの理由から専業・パート主婦希望やリモート勤務希望の男性もいる

    まぁ相手に聞いてみないと分からないって事です
    遠方の男性のプロフ見て気に入ったんならオンラインお見合いして直接聞くと良いかと
    カウンセラーに聞くって手もあるのね🤔

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2024/05/19(日) 06:05:32  [通報]

    >>980
    わろたw

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2024/05/19(日) 07:27:45  [通報]

    >>979
    婚活の話すれば良いのにね。

    +0

    -0

  • 984. 匿名 2024/05/19(日) 08:56:43  [通報]

    >>287
    ドックラン、ドックカフェ、マッチングアプリ(犬好きのコミュニティに入る)

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2024/05/19(日) 09:33:37  [通報]

    >>287
    相談所のプロフはキーワード検索ができるから「犬」で検索

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2024/05/19(日) 10:25:52  [通報]

    >>981
    お見合いで書くのも良いと思うけど、そもそものところが噛み合わなすぎる場合は自分も相手もコストや時間かけるのももったいないし、できれば先に知りたいよねー
    男の人ってあんまり女性のプロフィールをよく見ずに女性の写真と年齢だけ見てとにかくたくさん申し込んでるらしいので、あまり考えずに申し込んできてる可能性あり。

    +3

    -0

  • 987. 匿名 2024/05/19(日) 11:34:45  [通報]

    >>980
    どこがwww

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2024/05/19(日) 15:04:50  [通報]

    親の買ったマンションに現在住んでいる人と仮交際中です。
    ファミリー向けだそうで、結婚後もそこに住みたいらしい…実家はすぐちかく。。
    悩ましい…

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2024/05/19(日) 15:17:47  [通報]

    >>986
    これ活動しててて思う
    お見合いOK=自分の所に引っ越してきてもOKだと思ってる人結構いる

    交際進んでから現在職場へ15分とかの場所に住んでると分かると
    男の人はそれ以上の距離はほぼ動かない
    私の職場には遠すぎるから相談しても拒否されて真剣終了してる
    共働き希望でもそうだった

    ハッキリ書いてくれた方が親切だよね

    +4

    -0

  • 990. 匿名 2024/05/19(日) 15:29:00  [通報]

    相談員です。
    毎年退会クレーム時期

    +1

    -1

  • 991. 匿名 2024/05/19(日) 15:34:40  [通報]

    >>988
    首都圏の利便の良い場所だったらこのご時世ありがたい気もするけどね…

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2024/05/19(日) 15:48:07  [通報]

    >>991
    そうなんですよ。
    関西なので大阪市内には30分くらいの距離みたいなのですが、わたしの実家とは真逆なのであちらよりになるのかーという懸念もあり。。
    でも今時マンション新しい買うのも大変だしな…ということも分かるのでなんとも悩ましい😓

    +0

    -1

  • 993. 匿名 2024/05/19(日) 16:04:11  [通報]

    特にトキメキを感じないし、太ってるところ、貧乏ゆすりが気になるけど、性格が良くて、職業も安定してる彼。付き合って半年弱。結婚はしたいけど、そこまで積極的になれない。でも、こちらから言わないと進みそうにない。

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2024/05/19(日) 18:33:28  [通報]

    >>993
    貧乏ゆすり平気?
    自分ならすごい気になってやめてっていっちゃうかも
    性格良いのはうらやましい

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2024/05/19(日) 20:46:59  [通報]

    >>994
    貧乏ゆすり、平気ではなくて、気になる...
    車を運転する時だけだけど。
    指摘したら直すタイプだとは思うから、今度言ってみようと思う。

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2024/05/19(日) 22:03:19  [通報]

    >>989
    >交際進んでから現在職場へ15分とかの場所に住んでると分かると
    男の人はそれ以上の距離はほぼ動かない
    私の職場には遠すぎるから相談しても拒否されて真剣終了してる
    共働き希望でもそうだった

    ↑マジでこれ系多かった
    そしてこちらが譲歩して住む場所を男性に合わせても感謝される事はないという…「君が勝手に僕に合わせたんだろう。君は住む場所はどこでも良かったんだから僕は感謝する必要ないよね」と言われたり 
    共働きはどこに住むかで揉めて終了はマジであるある

    +4

    -0

  • 997. 匿名 2024/05/20(月) 00:04:16  [通報]

    >>996
    こういうのってどうやって話聞くのかな?
    来週会うけど、相手は一人暮らしで職場近い自転車通勤。私的には自分職場との間くらいに住みたいと思ってるけど…

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2024/05/20(月) 00:07:03  [通報]

    >>993
    はたしてむこうはあなたにトキメキを感じているのでしょうか
    本当に手放したくなかったら男は驚くほど積極的になるよ

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2024/05/20(月) 00:33:45  [通報]

    >>997
    横だけど、それはこだわってそこに住んでいる可能性高いし、男性が動く気あまりないタイプの可能性が高めだから早めに確認して、中間地点に住む気がないならお断りした方がいいよ。

    私も他の方同様、共働き前提なのに、女性が自分の勤務しやすいところに引っ越してくる前提の男性に出会ったことあるわ。
    そんな考え方だから結婚してないんだなーと納得した。
    でも例外として、男性が職場の近くに住むかわりに、平日の家事を全部やるとか言うなら良いけど、女性に家事も多めにやってもらう気なら、私なら無理だわ。

    だいたいはお互い相談して、決めようって方が多いし、そういう考えが全くない人って他にも会話していて、え?って思うこと多いし、地雷だと思う。

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2024/05/20(月) 00:38:35  [通報]

    >>992
    自分たちが買った家=自分の家みたいな感覚で、親が出入り激しかったり、干渉してくるタイプなら、最悪だよね。

    でも、無料で住めるなら私ならありかな。
    途中でうまくいかなくなったり嫌なら出ていけばいいし。
    マンションなら売りやすいし、貸しやすいから自分たちが出ていってもそんなに問題にはならないと思う。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード