ガールズちゃんねる

西洋医学か東洋医学か

118コメント2024/05/01(水) 16:10

  • 1. 匿名 2024/04/30(火) 15:01:49 

    西洋医学、東洋医学それぞれのメリットとデメリットや体験談などを教えてください。
    西洋医学か東洋医学か
    返信

    +6

    -2

  • 2. 匿名 2024/04/30(火) 15:02:23  [通報]

    両方やればいい
    返信

    +67

    -2

  • 3. 匿名 2024/04/30(火) 15:02:31  [通報]

    手かざししか勝たん
    返信

    +1

    -17

  • 4. 匿名 2024/04/30(火) 15:02:43  [通報]

    どっちにもメリットがあるので併用しましょう
    返信

    +83

    -1

  • 5. 匿名 2024/04/30(火) 15:02:53  [通報]

    東洋医学→予防・改善
    西洋医学→治療・強化
    返信

    +27

    -3

  • 6. 匿名 2024/04/30(火) 15:02:59  [通報]

    葛根湯は本気で効く
    返信

    +47

    -8

  • 7. 匿名 2024/04/30(火) 15:03:46  [通報]

    急性疾患は西洋
    慢性疾患は東洋ってイメージ

    返信

    +77

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/30(火) 15:03:47  [通報]

    基本は西洋医学で、場合によっては漢方だったりの東洋医学
    返信

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/30(火) 15:04:48  [通報]

    効けば治ればどっちでも
    返信

    +13

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/30(火) 15:05:02  [通報]

    東洋医学を名乗る似非医療には注意しましょう
    返信

    +39

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/30(火) 15:06:07  [通報]

    >>1
    東洋医学は全体的に副作用少ないイメージ。
    といってもどの疾患に対するどんな治療かによって違うけど。
    西洋医学だって副作用少ないのあるからね。


    最近は東洋医学に詳しいお医者さんもいるから、プロに相談するのが一番いいね。
    返信

    +4

    -6

  • 12. 匿名 2024/04/30(火) 15:07:18  [通報]

    東洋医学は根本から治す
    西洋医学は対処療法

    花粉症なら
    東洋ならスギを伐採する
    西洋なら薬を飲む
    返信

    +5

    -16

  • 13. 匿名 2024/04/30(火) 15:07:29  [通報]

    >>1
    なんで犬猫の画像なの?
    もしかして動物病院の話なの?
    動物病院で東洋医学やってる所ってあるのかな
    返信

    +6

    -4

  • 14. 匿名 2024/04/30(火) 15:07:36  [通報]

    イメージだけど東洋医学は漢方とか気休め。
    西洋医学は薬と手術。
    返信

    +6

    -16

  • 15. 匿名 2024/04/30(火) 15:07:43  [通報]

    >>11
    漢方だってたいてい副作用あるよ
    返信

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/30(火) 15:07:51  [通報]

    東洋医学は免疫力を高めて身体が自力で治す手伝いをして、西洋医学は薬とか手術とかで直接(強引に)治すって感じだよね。
    考え方としては東洋医学の方が好きだけど、西洋医学も必要だと思う。
    返信

    +17

    -3

  • 17. 匿名 2024/04/30(火) 15:07:53  [通報]

    漢方はにがまずいから苦手
    返信

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/30(火) 15:08:24  [通報]

    >>12
    スギの伐採は医学じゃないよね笑
    返信

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/30(火) 15:08:35  [通報]

    即効性は西洋薬
    返信

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/30(火) 15:08:39  [通報]

    両方とも取り入れてるよ
    早く治したい症状は病院
    慢性的な症状は鍼灸院や漢方内科に行っている
    どちらも効果はある
    返信

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/30(火) 15:09:20  [通報]

    病気と言えないけど全身の症状が良くない時は漢方薬が良い場合がある。怪我や感染症には西洋医学一択になると思う。
    返信

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/30(火) 15:09:52  [通報]

    苦味が大好きなので漢方薬も美味しく飲んでる
    返信

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/30(火) 15:10:37  [通報]

    >>5
    強化ってなに?

    返信

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/30(火) 15:11:01  [通報]

    東洋医学は長期的に整えてくれるイメージ。
    今痛いとか苦しいとかの対処には断然西洋医学。
    返信

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/30(火) 15:11:20  [通報]

    >>22
    体が必要としてる生薬は苦味があっても飲みやすく感じるみたい。
    返信

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/30(火) 15:11:38  [通報]

    本気で東洋医学だけってなると、高くつくよ。
    でも体の証にあった漢方飲むと本当にビターン!ときく。
    返信

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/30(火) 15:14:47  [通報]

    >>12
    スギやらの花粉に反応しない体に戻す
    免疫の暴走を止めて正常にするのが東洋医学かと
    返信

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/30(火) 15:15:37  [通報]

    >>23
    人工関節とかペースメーカーとか
    豚を使ったり自分のを移植したりして生物由来の補助も出来る
    返信

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/30(火) 15:16:54  [通報]

    西洋医学が主流になって東洋医学が迷信だと弾圧された歴史もある。今漢方薬が保険適用なのは過去の東洋医学医達の努力の賜物。
    返信

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/30(火) 15:16:59  [通報]

    私はコロナ後に患った喉の奥が張り付くような不快症状を漢方に救われたから興味が沸いたわ。
    返信

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/30(火) 15:17:44  [通報]

    東洋医学というか民間療法の中には理にかなってるものもたくさんあるなと思う。ツボとか、確かに効果あるの不思議。漢方は…木の根っことか種とかもっと不思議。
    返信

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/30(火) 15:19:20  [通報]

    西洋でもセロリとかハーブ扱いで頭痛薬だし、草で?はっぱで?と思うけど、妙に納得できる。あの香りとか精油だよね。
    返信

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/30(火) 15:19:32  [通報]

    病院勤めですが…
    診断に必要なのは西洋医学(の検査)
    検査しまくっても異常がないのに調子が悪いときは東洋医学も取り入れるって感じです。
    返信

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/30(火) 15:19:59  [通報]

    わー、私さっき頭の中で東洋医学か西洋医学かって考えててトピ申請してみようかなと思ってたところ!同じことを同じ時間に考えてる人いるんだなってびっくりした
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/30(火) 15:20:28  [通報]

    未病に漢方
    返信

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/30(火) 15:22:06  [通報]

    >>1
    西洋医学とか東洋医学っていつまで言われるんだろうね
    地球医学の時代にならないのかな
    返信

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/30(火) 15:24:52  [通報]

    >>1
    むかしは俳句にもあるとおり東洋医学が主流だった。

    戦後、西洋医学が入ってきて、連携しあうなど併用されていたけれど、どんどん東洋医学はおいやられてしまい、いまは医師会にいやがられて保険適用も、医師の許可がないとされないくらいに、東洋医学は制限されている。

    だけれども欧州やアメリカでは、鍼治療の利用が積極的で、日本よりも馴染んでいるよ。
    ぎっくり腰は鍼が一番効くと思う。
    返信

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/30(火) 15:25:45  [通報]

    西洋医学を中心に東洋医学で補う

    総合医療が一番
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/30(火) 15:26:15  [通報]

    >>13
    東洋医学を取り入れてる動物病院が増えてますよ
    高齢で足腰の弱ってる大型犬、椎間板ヘルニア、その他にも慢性疾患のある高齢の犬猫には、西洋医学と組み合わせて鍼灸治療を行ったりしてます
    返信

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/30(火) 15:26:42  [通報]

    更年期でホルモン治療をしたけど、ホットフラッシュや関節痛にはよく効いた。でも出血多量であっという間に貧血に。PMSのように頭痛や歯茎の腫れ、全身バランスはあまり良くなかった。
    ホルモン治療を諦めて漢方薬に切り替えたら私にはピタっとハマって元気になった。
    体感的にホルモン治療は老化に逆光する治療。漢方薬は老化した体のバランスを補う治療。血液検査の数値はホルモン治療の時の方が良かった。でも元気なのは今の方。
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/30(火) 15:26:50  [通報]

    学生時代いつも体調悪くてずっと病んでた
    大人になって漢方と出会い自分の虚弱体質を知ることが出来ました。

    東洋医学を早く知っていればと後悔ばかりです
    返信

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/30(火) 15:30:46  [通報]

    腰のヘルニアになって東洋医学に頼ってたらどんどん悪くなって西洋医学(普通の病院)に行ったら、「こんなので治るわけがない」と怒られた。

    私は西洋医学かな
    返信

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2024/04/30(火) 15:30:46  [通報]

    >>32
    最近は完全メシとか流行ってるけど、私は料理中に生姜やネギの香りを嗅ぐだけで薬効あると思っています。
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/30(火) 15:33:27  [通報]

    >>6
    葛根湯美味しいよね
    調子悪いな…て朝起きて思ったらすぐ飲む
    返信

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/30(火) 15:33:59  [通報]

    >>36>>1

    ●西洋医学
    →あらゆる判断で数値を使う。
    数値に現れてこないものは正常、健康
    →臓器ひとつずつみる。専門外は診ない。
    →東洋医学に否定的な人が一定数いる。

    ●東洋医学
    →数値を判断基準としていない(西洋医学の基本は知っているので検査結果があれば、または医者にいわれたことを伝えておくとよりよい治療を受けられるのでおすすめ)

    →身体全体で診る。腰が痛いと訴えていてもほかの部位も確認する。

    返信

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/30(火) 15:34:47  [通報]

    >>6
    つわりも漢方の方が断然効果を実感できた
    飲むの辛かったけど
    返信

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/30(火) 15:35:53  [通報]

    >>24
    医者がなげだした症状にも東洋医学がいち
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/30(火) 15:38:29  [通報]

    ペットの話になるけど、生まれつき腎臓が弱くて1歳迎えられないのではと言われてた子が漢方を飲み始めて現在6歳の子知ってる
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/30(火) 15:38:56  [通報]

    >>33
    それが一番いいんだよね。
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/30(火) 15:40:22  [通報]

    治ればどっちだっていい
    返信

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/30(火) 15:40:38  [通報]

    >>12
    間違った知識は、西洋医療、東洋医療ともに迷惑だよ
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/30(火) 15:40:40  [通報]

    >>36
    東洋医学は個人対応だし未病重視だから西洋医学と一体化しても担当分野が違う気がする
    返信

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/30(火) 15:40:43  [通報]

    >>1
    症状や病気にもよるかな
    ハッキリ病名ついて特効薬があり対症療法が効きそうなのは西洋だし、更年期でホルモン治療できないタイプやPMSの頭痛なんかには漢方が良いし。
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/30(火) 15:41:16  [通報]

    >>52
    そうだよね東洋医学は未病が得意なイメージある
    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/30(火) 15:41:29  [通報]

    整体を医学に取り入れてほしい
    手術せずに整体で治る人が一定数いる
    返信

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2024/04/30(火) 15:41:31  [通報]

    >>1
    針とお灸は本当に効くと思う。
    年々実感する。
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/30(火) 15:42:10  [通報]

    >>26
    すごいよね!なんか漢方は味が美味しく感じる時はその漢方を必要としてる時と聞いたことがあるんだけど、普通の処方薬が効かずに藁にもすがる思いで飲んだ漢方、本当に美味しく飲めて、めちゃくちゃ効果あった!
    返信

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/30(火) 15:42:45  [通報]

    ほんのり違和感を感じた時点で葛根湯を飲み、未だにコロナの症状は出ていない
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/30(火) 15:43:38  [通報]

    坐骨神経痛で整形外科に通ってたけど湿布渡されただけで全然治る気がしなかった
    針治療を受けたら一瞬で良くなった
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/30(火) 15:43:48  [通報]

    >>55
    「整体」は無資格で、医学知識ゼロ、東洋医学ですらないよ。

    東洋医学に行くなら、相手が国家資格取得しているかきちんと確認してからいったほうがいいよ。
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/30(火) 15:44:26  [通報]

    >>57
    前それ書いたらがるでしつこく書かれるようになったけどまずい漢方でも普通に効いたわ
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/30(火) 15:45:28  [通報]

    >>54>>52
    後遺症も得意だよね?
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/30(火) 15:45:58  [通報]

    東洋医学のフリをしたインチキ医者や栄養士や整体師のアカウントをよくSNSで見かける
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/30(火) 15:48:17  [通報]

    例えば一般的に病院にかかって受ける治療(投薬、手術など)が西洋医学だとしたら、病院にかかる以外の日常生活をする上での補助的な立ち位置が東洋医学というイメージ
    直接病気を治す事は出来ないけど、自分の体質を知り、自分に見合った改善法を模索するのが東洋医学かな?
    漢方なんかも何十年って飲み続けないと効果ないというけど、ケミカルな投薬よりは人体への影響も穏やかなので取り入れやすいとか。
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/30(火) 15:51:38  [通報]

    >>61
    不味いのも効果あるけど、美味しく感じたらガチ!
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/30(火) 15:52:18  [通報]

    >>42
    東洋医学に肯定的な医者もいるんだけど、たまに毛嫌いする医者がいる。

    患者本人が「東洋医学にいったらかなり体調がよくなった」というと「そんなはずはない」といいきったり。
    返信

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/30(火) 15:53:02  [通報]

    >>63
    整体は無資格
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/30(火) 15:58:43  [通報]

    >>65
    麦門冬湯が甘く感じて効いたって人までいたからはっきり言わせてもらうわ
    関係無い
    返信

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2024/04/30(火) 15:59:42  [通報]

    >>64
    早いのは30分くらいで効く
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/30(火) 15:59:55  [通報]

    >>67
    ほとんどボッタクリ
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/30(火) 16:02:13  [通報]

    妊娠10ヶ月で足の攣りや便秘が酷かったのですが処方された漢方を飲んでびっくりするほど快調になり漢方すごい!と驚きました。

    花粉症の時にも普段飲んでいる薬が使えず、弱い花粉症の薬と漢方を処方され飲んでいくうちに鼻詰まりや喘息も治り、偏頭痛も治っていきました。

    漢方、信じてませんでしたがすごい効果がありますね
    返信

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/30(火) 16:03:56  [通報]

    宗教とかマルチやってる人は西洋医学全否定、東洋医学に心酔しているイメージ
    返信

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2024/04/30(火) 16:04:22  [通報]

    >>62
    >後遺症も得意だよね?

    そんなざっくりとした言い方は賛同しないけど
    体調を整える目的でその人に合ったものを調合するわけだから、個人を回復させようとする方向にも効くことはあるかもね
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/30(火) 16:09:37  [通報]

    >>6
    コロナ初期にも効くって言われてたよね…てか、風邪やん!
    返信

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2024/04/30(火) 16:10:40  [通報]

    頭痛にはロキソニン。
    返信

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/30(火) 16:12:14  [通報]

    >>74
    私は葛根湯では押さえ込めなかった。39度出たわ🥵
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/30(火) 16:13:20  [通報]

    マルちゃんは東洋水産
    西洋医学か東洋医学か
    返信

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/30(火) 16:25:23  [通報]

    食事療法もしてね😃
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/30(火) 16:29:23  [通報]

    >>43
    わかるよ~。和食でもネギや生姜や春菊とか香り強いものは特にね。身体を温めたり消化を促したり。西洋医学とはまた違った面からアプローチしてくれてる気がする。
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/30(火) 16:31:29  [通報]

    >>72
    東洋も西洋もバランスよく利用するのが理想的だと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/30(火) 16:33:28  [通報]

    どちらも上手く使えればいいよね。カロナールとかもだけど、麻酔もなぜ利くのかわからないことが多いというし。HIVや癌ですらそうだけど、治る病気になるかもしれない、新しい病名つくものもある、まだまだ発展の余地あるよね。
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/30(火) 16:35:53  [通報]

    >>10
    私もそこが不安
    健康保険が使えなかったり、ふかみにはまると大金投入して諦めきれず更に投入してしまうってことも
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/30(火) 16:53:48  [通報]

    >>68
    甘く感じて効いたなら、もろ関係あるのでは??
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/30(火) 17:10:11  [通報]

    >>11
    私はサフランが1日分2g入った煎じを飲んでいるけれど、致死量は20gだよ?
    通常は0.3g/日くらいらしいし。
    専門医の診立てがなければ、副作用が怖くて飲めない。
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/30(火) 17:13:50  [通報]

    >>83
    麦門冬湯は元から甘い。飲みやすいよー。
    ゴシュユトウの煎じが美味しかったら、ガチ。
    あれが美味しい人はそういない。
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/30(火) 17:25:20  [通報]

    どっちも良いよ。ちょっとした予防には、薬膳料理食べたり東洋医学を取り入れてるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/30(火) 17:27:04  [通報]

    西洋もハーブとか占星術を使った医術があるけら西洋=現代医学というわけでもなさそう
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/30(火) 17:33:37  [通報]

    >>1
    ノロや胃腸風邪、風邪薬、不安感は
    作ってもらった漢方薬。
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/30(火) 17:38:30  [通報]

    >>40
    更年期障害で痛い目に遭った時に婦人科で
    ホルモン剤処方も全く合わず余計体調悪化
    保険適用の漢方薬で効果てきめんだった
    人により合う合わないある
    返信

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2024/04/30(火) 17:43:15  [通報]

    >>1
    その時の症状による
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/30(火) 18:04:38  [通報]

    >>82
    そういう意味だと「接骨院」「鍼」「あんま」とあったら国家資格取得者だから、似非ではないね。

    似非にひっかからないためには「整体」の表記を掲げているところを避けたらいいと思う。
    最近は人気にあやかりたいのか資格取得者も「整体」と書いているところもあるんだけど「接骨」「鍼」とあれば大丈夫だよ!!
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/30(火) 18:13:37  [通報]

    >>83
    甘味のある生薬が入ってる
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/30(火) 18:14:14  [通報]

    >>80
    そうでもない
    返信

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2024/04/30(火) 18:20:26  [通報]

    >>29
    ツムラのMRさん達の頑張りもあるかな?
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/30(火) 18:24:43  [通報]

    >>55
    東洋医学を生業にしている人たち、まず患者を病院に行かせて何らかの病気ではないことを確認してから治療に入れと思う。病気だったら責任とれんのか問いたい。
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/30(火) 18:26:12  [通報]

    >>63
    東洋医学のデメリットは、根拠ベースではないので詐欺や宗教も紛れていることだと思う。  
    返信

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2024/04/30(火) 18:29:10  [通報]

    テルミーとかどうなんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/30(火) 18:29:36  [通報]

    西洋医学 本物。東洋医学 詐欺インチキ界
    返信

    +0

    -4

  • 99. 匿名 2024/04/30(火) 18:48:54  [通報]

    >>95
    国が認めた医学知識取得者だから、適切に治療していれば問題ない。
    それにおかしいなと思ったら、病院で検査したほうがいい、とか、検査しましたか?などきいたり、積極的に医者に連携する人もいるよ。

    西洋のアプローチだけで治らない人もいるのだから、東洋なりのアプローチしてもなんら違法ではないのだし。

    国の認める治療法で、みな責任をもって仕事してますよ。

    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/30(火) 18:50:47  [通報]

    >>98
    こちらおすすめ😉
    日本人だけが知らない…「東洋医学」が今、世界で大注目されているワケ(東洋医学ホントのチカラ 取材班) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)
    日本人だけが知らない…「東洋医学」が今、世界で大注目されているワケ(東洋医学ホントのチカラ 取材班) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)gendai.media

    西洋医学では手が届かない症状への解決策として、いま世界中で注目を集めているのが「東洋医学」だ。アメリカでは、「腰痛」への鍼(はり)治療が治療ガイドラインで認められ、公的な医療制度にも採用。ヨーロッパでも、うつ病の治療に鍼灸やヨガが用いられるなど、...

    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/30(火) 18:54:13  [通報]

    西洋医学は局所療法

    東洋医学は全体療法
    返信

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/30(火) 18:56:57  [通報]

    >>96
    かつてテレビで変な演出が過剰になされたための偏見が、正直いまだに残ってるとと思う。
    そのために東洋従事者は、軽く見られたり、少なからず差別にあいやすい。
    あなたみたいな感じで、さらっと言うんだけども自分が職業差別しているとすら気がついてない。
    真顔でいってのける。
    実際はそんな話聞かない、まったく紛れてないよ。
    返信

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2024/04/30(火) 19:05:59  [通報]

    知人の話だけど市販の漢方ではなく漢方医に自分にあった漢方を処方してもらったら凄い効果あったと喜んでたよ
    値段は高いと言ってたけど
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/30(火) 19:20:32  [通報]

    早く治したい、痛み苦手なら西洋
    東洋って根本治療だからやたら時間かかるイメージ
    正直東洋医学選ぶ人の気持ちが分からない
    地味に金も時間もかかる
    返信

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/30(火) 19:34:27  [通報]

    >>39
    よこ
    全然知らなかったわ
    動物に鍼灸って押さえつけずにできるものなの?
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/30(火) 19:53:51  [通報]

    >>105
    何回か鍼灸している所を見学させてもらった事あるんだけど、私が見た限り押さえたりしてなかったよ
    お灸をしてもらってウトウトしてる犬もいた
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/30(火) 21:07:18  [通報]

    希望してたのになかなか妊娠しないから、東洋医学、西洋医学どちらも様々な文献を読みました
    東洋医学で冷えは大敵というのに対して、西洋医学はそもそも冷えという概念がないので、別に体を冷やそうが温めようが妊娠に関係はないという理論とのこと

    極度の冷え性で寒がりな自分は、やはり自分は東洋人だから温めたほうが良さそうだなと思って鍼灸院に通ったり自宅でもお灸で三陰交を温めて、ピラティスで血流改善に心掛けたら妊娠した 
    あくまで結果論だけど、自分は冷え性改善して妊娠出来ただけではなく長年苦しんでいた生理痛もなくなったので、東洋医学を信じて良かったと思う
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/30(火) 21:15:14  [通報]

    ひどい湿疹にはステロイド
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/30(火) 23:27:42  [通報]

    >>11
    とんでもない!
    漢方は自然の成分が原料だから副作用が無いとでも思ってるの?
    食中毒の多くは自然のままの食品を摂って起きてるんだよ。

    鍼灸も事故がよく起こってる。
    鍼灸施術する前にレントゲンや採血はしないからね。
    名治療家と言われた鍼灸師のほとんどはその人の勘だけが頼り。でも3年間学校で学んで試験受かったら西洋医学みたいにインターンやることもなく個人で開業できる。
    こんなに怖い治療に鍼とかお灸とかが許されてるのが怖い。
    返信

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/30(火) 23:37:50  [通報]

    >>64
    とんでもない!
    何十年も飲み続けてるのはもはや治療じゃなくてカモにされてるだけよ!
    麦茶飲まされたらそりゃ毎日コーラ飲んでるよりは身体にいいわよ!
    でも麦茶に一回一万円払ってたらそれは詐欺よ。
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/30(火) 23:46:41  [通報]

    最近だと「ナイシトール」常用が問題視されてる。
    漢方は「不調を元の状態に戻す」のが基本の考え方だから。
    水の摂り過ぎで浮腫んでる状態を元に戻す治療はあっても、健康的に体重がある人を痩せさせるような治療は範疇じゃないの。

    美容鍼もおかしいのよ。
    アレは肌の表面に小さな穴を開けて、それを治そうとする身体自身の反応で一時的に肌の張りがでてるだけ。
    定期的にやってたらそのうち同じ場所に何回も鍼が刺さってカサブタ的な反応も起きかねない。
    返信

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/01(水) 00:14:53  [通報]

    >>31
    その何万倍も、害がある民間療法がはびこってる。
    最近でも枇杷の種の中身がガンに効くという話が広まったが、実は毒もあった。
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/01(水) 02:34:28  [通報]

    >>107
    ペットの東洋医学も冷えは良くないと言われた
    腰まわりを冷やさないように腹巻き薦められたよ
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/01(水) 03:43:43  [通報]

    東洋医学 トータルケア
    西洋医学 ポイントケア
    返信

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/01(水) 03:45:49  [通報]

    戦争があったから、外科や感染症に特化した西洋医学にシフトした。
    本来の日常医療なら東洋医学も併用するのがベスト。
    返信

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/05/01(水) 08:20:15  [通報]

    >>109
    +100押したい。
    東洋医学に先に治療され、病状が進行して辛くてどうしようもなくなってはじめて病院来る患者も多い。まず病院来てれば、治療の選択肢も多く残っていただろうし、死ななくて済んだだろうにという人を何人も見てるから東洋医学アンチになりかけている。
    返信

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/01(水) 16:08:24  [通報]

    >>112
    いかがわしい民間療法=東洋医学ではないから。
    そもそも ≠ 西洋医学 を、全て東洋にしたいみたいだけど、それは間違いだよ。
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/01(水) 16:10:43  [通報]

    >>105
    YouTubeみるとたくさんあるよ。動物がうけてるやつ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード