ガールズちゃんねる

「この人良い人だな」と思った事

284コメント2024/05/07(火) 02:05

  • 1. 匿名 2024/04/28(日) 17:34:17 

    上司達との待ち合わせで自分が一番最後に到着。
    急いで向かっていたら「ゆっくり歩いておいでー!」と遠くから聞こえるように言ってくれた上司。

    +430

    -70

  • 2. 匿名 2024/04/28(日) 17:35:18 

    >>1
    走れー!!ってことじゃないの?

    +24

    -105

  • 3. 匿名 2024/04/28(日) 17:35:34 

    ガルちゃんやってる人

    +6

    -28

  • 4. 匿名 2024/04/28(日) 17:35:36 

    >>2
    京都じゃないんだから

    +207

    -17

  • 5. 匿名 2024/04/28(日) 17:35:36 

    「この人良い人だな」と思った事

    +113

    -1

  • 6. 匿名 2024/04/28(日) 17:35:54 

    「この人良い人だな」と思った事

    +327

    -4

  • 7. 匿名 2024/04/28(日) 17:36:33 

    「この人良い人だな」と思った事

    +488

    -7

  • 8. 匿名 2024/04/28(日) 17:36:36 

    >>4
    すまぬ。素直に受け取ればいいのね。

    +144

    -6

  • 9. 匿名 2024/04/28(日) 17:36:42 

    親戚ではないのに、心境を理解してくれてここまで愛情を持ってくれて泣ける
    「この人良い人だな」と思った事

    +695

    -7

  • 10. 匿名 2024/04/28(日) 17:36:46 

    年収1500万、月80万でお小遣い月3万の旦那

    +10

    -41

  • 11. 匿名 2024/04/28(日) 17:36:47 

    皆が嫌がって断る仕事を文句言わずやってくれる人
    凄く助かってる!

    +74

    -82

  • 12. 匿名 2024/04/28(日) 17:36:51 

    山Pの良いところをたくさん教えてくれたおばさん

    +11

    -34

  • 13. 匿名 2024/04/28(日) 17:37:22 

    3人で話してる時に、平等に相手の顔みて話す人

    +1065

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/28(日) 17:37:41 

    ちょっとした事だけど大きな買い物した時エレベーターの開けるボタン押して先に出させてくれたり、ドアを少しおさえてくれたり日常の少しの事で良い人だなぁって思う。

    +456

    -2

  • 15. 匿名 2024/04/28(日) 17:37:55 

    >>4
    京都人こわー

    +46

    -22

  • 16. 匿名 2024/04/28(日) 17:37:57 

    車両を出てまで落し物を渡しに行く人

    あの時はありがとうございました

    +290

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/28(日) 17:38:04 

    精肉って表現の意味を理解できなくて突っかかってた頭のおかしいガル民と争わずにさっさと謝ってた人

    +109

    -4

  • 18. 匿名 2024/04/28(日) 17:38:15 

    レジでありがとうと言って去ってゆくひと

    +348

    -3

  • 19. 匿名 2024/04/28(日) 17:38:17 

    飲み会の輪から外れてる人に声をかける人。

    +425

    -3

  • 20. 匿名 2024/04/28(日) 17:38:28 

    なかなか変わらない信号機の場所で、歩いてる人が横断歩道渡るわけでもないのに待ってる車のためにさりげなく押しボタン押してあげてた人

    +193

    -4

  • 21. 匿名 2024/04/28(日) 17:38:30 

    >>13
    めっちゃ心掛けてる。

    +402

    -2

  • 22. 匿名 2024/04/28(日) 17:38:48 

    >>9
    これはメイちゃんが素直に抱きしめられてくれる子だからってのも大きいだろうね

    +212

    -7

  • 23. 匿名 2024/04/28(日) 17:38:51 

    マウントとってこない人

    +234

    -6

  • 24. 匿名 2024/04/28(日) 17:38:57 

    うまく説明できないんだけど、
    サンドウィッチマンがやってる病院ラジオってNHKの番組みてるとサンドウィッチマンっていい人だなぁって思う。変な慰めみたいな態度も取らないしすごく誰にでもフラットに笑いを交えてツッコミ入れたりしてトークしていてすごく心地良い。いい人だなぁって思う。

    +373

    -5

  • 25. 匿名 2024/04/28(日) 17:39:02 

    小学生くらいの女の子
    電柱があっていきなり道が狭くなる所を同じタイミングですれ違おうとした時に、相手がニコっと笑って手のひらをさっと出して先に通ってジェスチャーをされた時に育ちが良い子だなと思った

    +403

    -2

  • 26. 匿名 2024/04/28(日) 17:39:05 

    >>1
    上司優しそうだね!
    そんな一声かけられたら嬉しくて「はーい!」って小走りで向かっちゃうかも笑

    +277

    -5

  • 27. 匿名 2024/04/28(日) 17:39:39 

    横断歩道小走り

    +100

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/28(日) 17:39:53 

    次の人が通れるようにドアを押さえていてくれる人

    +226

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/28(日) 17:39:53 

    おじさんにミニスカを凝視されても態度に出さずニコニコしてるJK🥺

    +3

    -41

  • 30. 匿名 2024/04/28(日) 17:39:58 

    パンを掴み損ねて床に落としちゃったら交換してくれた店員

    +3

    -26

  • 31. 匿名 2024/04/28(日) 17:40:07 

    ゴムつけてくれる男

    +12

    -35

  • 32. 匿名 2024/04/28(日) 17:40:18 

    授業参観に行った時に見た我が子の隣の子

    人見知りで内気なうちの子が、その子にわからない事を聞いたり出来ていて、優しく教えてくれていて、良い子なのだろうなぁって思った

    +365

    -2

  • 33. 匿名 2024/04/28(日) 17:40:28 

    会うの楽しみにしてるねーって必ず言ってくれる友人

    +336

    -2

  • 34. 匿名 2024/04/28(日) 17:40:33 

    >>22
    池のサンダルがめいちゃんのかもって時生きた心地しなかっただろうね

    +178

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/28(日) 17:40:36 

    >>13
    私もそうしたいんだけど、つい話してる人に集中してしまう
    平等に見なきゃいけないよね

    +221

    -12

  • 36. 匿名 2024/04/28(日) 17:40:39 

    前働いてた職場で車エンジンいかれて走れなくて、申し訳ないって思いながらリーダーに連絡してくるたら当日の夜勤快く変わってくれて、次の日車大丈夫って連絡くれた人、一生忘れない

    +128

    -3

  • 37. 匿名 2024/04/28(日) 17:40:59 

    それ、いいマスクだね、どこで売ってるの?って言ったら、箱ごと持ってきて、これ使ってねって言った人

    +141

    -7

  • 38. 匿名 2024/04/28(日) 17:41:28 

    >>1
    上司との待ち合わせにそもそも遅れちゃだめよ

    +14

    -27

  • 39. 匿名 2024/04/28(日) 17:41:32 

    仕事で覚えることが多く内容も難しくて、すみませんまた聞いてしまうかもしれませんって言ってくれた私に全然だよー何回でも聞いてねーって言ってくれた人。

    +330

    -2

  • 40. 匿名 2024/04/28(日) 17:41:36 

    パート辞めるのに親切にしてくれた同僚。
    退職日までは辛くあたられてもしょうがないと思ってたけど
    最後まで優しい言葉をかけてくれた。

    +297

    -3

  • 41. 匿名 2024/04/28(日) 17:41:37 

    酔っ払った私を「良い筋トレになるわ」と笑って
    おんぶして家まで送ってくれた同僚の男性

    +179

    -20

  • 42. 匿名 2024/04/28(日) 17:42:15 

    >>38
    遅れてとは書いてないじゃん

    +52

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/28(日) 17:42:22 

    文句や愚痴を一切言わない人

    +25

    -4

  • 44. 匿名 2024/04/28(日) 17:42:23 

    「この人良い人だな」と思った事

    +48

    -4

  • 45. 匿名 2024/04/28(日) 17:42:38 

    >>9
    それと同時に親父のポンコツさにガッカリするアニメ

    +20

    -13

  • 46. 匿名 2024/04/28(日) 17:42:45 

    重たい扉を開けて待っててくれたジェントルマン💋

    +36

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/28(日) 17:43:11 

    >>41
    それが今の旦那です

    +88

    -10

  • 48. 匿名 2024/04/28(日) 17:43:13 

    >>24
    あれめちゃくちゃ神経使いそう

    +76

    -2

  • 49. 匿名 2024/04/28(日) 17:43:16 

    >>41
    下心有吉に決まってる!😤

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/28(日) 17:43:26 

    >>26
    そんなあなたも可愛いですね^^
    愛されそうな人柄

    +93

    -5

  • 51. 匿名 2024/04/28(日) 17:43:44 

    運転中に横断歩道に人がいたから止まったら、ペコペコ頭下げて小走りで渡られた後、渡りきったところでもう1回こちらに向かってお辞儀された。交通ルールだから譲ったのもあるし、そんなに遜らなくて良いのにって思った。

    +155

    -2

  • 52. 匿名 2024/04/28(日) 17:43:50 

    >>13
    見られてない方が私だったら疎外感感じるわー私いなくてよくない!?って悲しくなる

    +243

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/28(日) 17:44:22 

    電車の終点で何気なく起こしてくれる人
    お礼言う間もなくいなくなっちゃうけどありがとう

    +57

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/28(日) 17:44:23 

    >>9
    めいちゃんもまた子供らしくて可愛いのよ

    +142

    -2

  • 55. 匿名 2024/04/28(日) 17:44:33 

    >>22
    カンタのばあちゃんとメイの関係性があるからだと思うよ
    全く見知らぬ他人じゃないし、これがよく知らない相手ならメイも流石に固まると思う

    +12

    -13

  • 56. 匿名 2024/04/28(日) 17:44:50 

    四歳の時高熱だして雪道を母ちゃんが車で病院連れてこうとしたら雪道だけどはまり車はしらなくなったなかで学ラン来た不良っぽい兄ちゃんが着てた学ランを脱いで雪道にしいて車押してくれて、止まったらまたはまるからそのまま行けって言ってくれて、そのまま走ったら、ミラー越しにズタズタになった学ランをきて静かに立ち去ったことかな

    +154

    -3

  • 57. 匿名 2024/04/28(日) 17:45:27 

    学生の時も社会人になった時も体調不良で休んでる時に重要な連絡事項があったらメールで教えてくれる人がいたんだけど
    文末に必ず体調悪いと思うので返信不要ですって書いてくれるの本当に助かる

    +138

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/28(日) 17:45:34 

    「この人良い人だな」と思った事

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/28(日) 17:45:51 

    >>33
    言われて嬉しいから自分も会う約束をしたLINEの最後はそう書いてる

    +110

    -1

  • 60. 匿名 2024/04/28(日) 17:45:55 

    >>48
    神経は使ってるとは思うけど、でも「そんなことないですよー」みたいなありきたりな優しさじゃなくて患者さんが自虐したときも気を使わずツッコミ入れていてその方が優しいなーって思いました

    +54

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/28(日) 17:45:58 

    出入り業者してるんだけど作業中寒かったらここで温まってくださいねってストーブ持ってきてくれたお客さん
    ストーブの上にやかんを置いてコーヒーのセットまでしてくれた

    +104

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/28(日) 17:46:11 

    嘘松では釣らない人

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/28(日) 17:46:25 

    >>4
    >>15

    こういう時に京都が引き合いに出されるけど、エリアは関係ないと思うよ。

    私は人生のほとんどを札幌、7年間だけ東京で生きてたけど、札幌も東京もイヤミったらしい奴はけっこういたし。

    というか、私は人生の8割は札幌で生きてるからどうしても札幌のデータが多くなるんだけど、札幌も遠回しなイヤミを言ってくるやつとか、自己中とか、自己愛とか、逆に天使みたいな人とか色々いる

    +24

    -16

  • 64. 匿名 2024/04/28(日) 17:46:36 

    >>41
    えっそんなに重かったですか

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2024/04/28(日) 17:47:10 

    人の通行の邪魔になってしまった時、避けながら「すみません」と言ったら笑顔で爽やかに「いいえ」と返してくれた男性。
    その場限りのアカの他人に優しくできる人は本当に優しいと思う

    +177

    -3

  • 66. 匿名 2024/04/28(日) 17:48:32 

    >>14
    気が利く人じゃない?

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2024/04/28(日) 17:48:44 

    >>47
    違いますw

    +31

    -1

  • 68. 匿名 2024/04/28(日) 17:49:05 

    シャネルのBAさんは怖いとガルちゃんで聞いていたけどめちゃくちゃ優しかった
    大したものしか買わなかったのに良かったら使ってみてくださいねってサンプルもくれたし化粧に疎い私がトンチンカンな質問をしても優しく教えてくれた

    +84

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/28(日) 17:49:10 

    いやでも上司待たせてるなら、ゆっくりと言われても急いで行くべきだよ

    +9

    -8

  • 70. 匿名 2024/04/28(日) 17:49:14 

    室内にいて、今日雨降るよとか今雨降ってるよって教えてくれる人!何気ないしなんてことない一言だけどありがたい

    +31

    -2

  • 71. 匿名 2024/04/28(日) 17:49:32 

    >>49
    何も無いですよw
    ただ送ってもらっただけ

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/28(日) 17:50:42 

    >>63
    仁藤国民のつぶやきは信用ならない

    +0

    -11

  • 73. 匿名 2024/04/28(日) 17:51:39 

    >>64
    重かったでしょうねw
    肩と二の腕めっちゃ筋肉痛になったわって
    次会った時に言ってたから

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/28(日) 17:51:53 

    >>11
    これはちょっと

    +104

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/28(日) 17:52:25 

    >>4
    京都も京都の人も好きなのでそういうコメ止めてください

    +24

    -13

  • 76. 匿名 2024/04/28(日) 17:52:40 

    >>56
    あなたはもしや空条承太郎?

    +21

    -2

  • 77. 匿名 2024/04/28(日) 17:53:31 

    夜中車の操作ミスで立ち往生していた時にわざわざ自分のバイクをとめて状況を聞いてくれて素早く直して爽やかに去って行った方
    ありがとうございました!あの方に幸あれ!

    +100

    -2

  • 78. 匿名 2024/04/28(日) 17:54:35 

    >>13
    これTVで3人が話してる番組では気にして見てしまう。あっこの人、凄い平等に見てるなとか3回のうち1回、こっちの人を見てるなとか。平等だとホッとする。

    +243

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/28(日) 17:55:09 

    >>51
    この前おじいさんでそんな方がいました。
    当然の事なのにあんなにお礼をされて嬉しかった。

    +64

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/28(日) 17:55:27 

    >>74
    その人はいい人だと思うけど
    なんかね

    +80

    -1

  • 81. 匿名 2024/04/28(日) 17:57:18 

    >>76
    間違えた、仗助やった

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/28(日) 17:59:59 

    20代の頃に恥ずかしながらちょっとイキってた時期があり
    社内で40代後半くらいのオッサン上司と
    見解の違いから口論になってしまったことがあって

    でもその日の夕方くらい?(あやふや)に上司から
    「あの後ずっと考えてたけど、君の言い分が正しい。申し訳なかった」
    と頭下げられて、この人すごいな!ってなった

    +227

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/28(日) 18:00:12 

    >>13
    4月に転職してきた人
    会議室のど真ん中に席用意されていて、急に紹介されてその場で急に挨拶しなきゃいけない流れになった時に落ち着いてまんべんなく色んな方向を向いて挨拶していた
    不自然な位置だったのにすごく自然で自己紹介や挨拶の内容も突然振られたのにちょうどよかった
    シゴデキだなと初日で分かった

    +257

    -2

  • 84. 匿名 2024/04/28(日) 18:01:48 

    >>74
    その反動で鬱憤がたまっていそう

    +40

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/28(日) 18:02:16 

    >>44
    今日も楽しみ!
    待機する用意しないと

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2024/04/28(日) 18:03:06 

    >>19
    でもなんか責任感からやられてるの気づく時あってその時は辛い

    +40

    -2

  • 87. 匿名 2024/04/28(日) 18:03:41 

    >>74
    助かってるってなんか引っかかるよね。

    +105

    -1

  • 88. 匿名 2024/04/28(日) 18:04:05 

    近くのゴミ置き場のカラスに荒らされたゴミを掃除してくれてたご近所のおばさん。
    いつも嫌な顔せず片付けてくれてます。

    +84

    -2

  • 89. 匿名 2024/04/28(日) 18:04:18 

    二、三回しか会った事ないのに、街中で会ったら遠くから〇〇さ〜ん(^o^)と笑顔で手を振ってくれた
    可愛いなと思った

    +79

    -2

  • 90. 匿名 2024/04/28(日) 18:04:35 

    >>80
    分かる。周りがテイカーみたい

    +51

    -1

  • 91. 匿名 2024/04/28(日) 18:06:12 

    >>60
    包容力だね。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/28(日) 18:06:22 

    人によって態度が変わらない
    みんなに穏やかな人

    +140

    -2

  • 93. 匿名 2024/04/28(日) 18:07:02 

    >>10
    低燃費で良いね

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2024/04/28(日) 18:07:04 

    自治会の掃除の時に、かなりご高齢の男性が私が運んでた落ち葉いっぱいのゴミ袋をさっと持ってくれた
    大変そうな気がしていいですって言いたかったけど、背筋ピンと伸びてて紳士な雰囲気で、昔からこんな風に女性を大事にしてきた人なんだろうなって思って、何となく言えなかったよ

    +123

    -1

  • 95. 匿名 2024/04/28(日) 18:07:15 

    どんな些細なことでも絶対お礼言う人

    +90

    -1

  • 96. 匿名 2024/04/28(日) 18:07:19 

    >>69
    ゆっくりでいいと言われたら本当にゆっくり行きますか? みたいな趣旨のトピじゃないよ
    そう言ってくれた上司、いい人だなと思った という話だよ

    +82

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/28(日) 18:08:30 

    やっぱり笑顔かなぁ
    こっちが安心するように、目があったらニコッとしてくれたり話しかける時に笑顔な人

    +95

    -2

  • 98. 匿名 2024/04/28(日) 18:08:40 

    >>82
    自分が悪くなくても謝るのがサラリーマン

    +42

    -2

  • 99. 匿名 2024/04/28(日) 18:10:11 

    統合失調症をカミングアウトしても変わらず接してくれる人たち。
    ありがたいです。

    +101

    -1

  • 100. 匿名 2024/04/28(日) 18:10:22 

    >>82
    その人、出世してそう

    +109

    -1

  • 101. 匿名 2024/04/28(日) 18:11:16 

    >>24
    分かる
    なんか無理に盛り上げようとガツガツしてなくていい
    見ていて心地よい

    普通のバラエティーでもサンドイッチマン出てると見ちゃう
    やっぱり俺おもろいやろ系は長時間視聴はきつい

    +113

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/28(日) 18:11:49 

    前に欲しがってた事を覚えていて、何ヶ月後に会った時にこれ欲しがってたからとプレゼントしてくれる人
    優しいなぁと思う

    +50

    -3

  • 103. 匿名 2024/04/28(日) 18:12:22 

    境界線深くまで休耕地刈ってくれたり、蔓化の植物に埋もれそうな農道や山道を刈ってくれるおじさん。
    草刈り機の大変さ知ってるからほんと他の所までやってくれる人っていい人だなって思う。

    +71

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/28(日) 18:12:27 

    >>78
    ボクらの時代のとき私も見ます!

    +45

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/28(日) 18:12:31 

    >>11
    都合の良い人ね

    +83

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/28(日) 18:12:34 

    >>13
    見てもらえない人間は嫌われてるのかなぁって傷つくのよね。上司がこんなだったから、家帰ってから泣いたことある。笑

    +156

    -2

  • 107. 匿名 2024/04/28(日) 18:13:36 

    メールの返信が爆速な人はそれだけで良い人
    「承知しました」
    だけでも助かる
    返信が返ってこないとそこで全体がストップしてしまうから
    返信はまだか、読んだのか、電話した方がいいかとかやきもきする時間が発生しないのめちゃありがたい
    「承知しました。〇〇についてはそれでお願いします。●●については検討してから〇日までにお返事させていただきます」みたいな具体的な返信を爆速でくれる人は神

    +132

    -2

  • 108. 匿名 2024/04/28(日) 18:13:40 

    >>51
    私、めっちゃ小走りして会釈して渡るんだけど知人にそんな急がんで良いんだよといつも言われて私っておかしいのかなと気になってた

    +75

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/28(日) 18:13:46 

    見返りを求めないで色々やってくれる人はいい人だと思う
    こっちが気を遣ってしまってこの人にはなんでもしてあげたいという気持ちになるので結局帰ってきてるのか?

    +26

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/28(日) 18:14:04 

    >>13
    私はこれちゃんとやってる。一方に話しかける人がいて嫌な思いしたから絶対やらないようにしてる!

    +166

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/28(日) 18:14:12 

    >>87
    >>11はどういう立場で?って思うよね

    +59

    -1

  • 112. 匿名 2024/04/28(日) 18:14:53 

    >>8
    素直にすまぬって言えることは素敵だよ

    +72

    -1

  • 113. 匿名 2024/04/28(日) 18:14:58 

    >>3
    まじで数年前のトピで災害とか緊急事態でお金なかったりした人に近くの郵便局宛に何かしら送ろうとしてくれてた人達がいたからね

    政府じゃなくてこんなときはやっぱり人と人の繋がりが全てだなと悟ったよ

    +49

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/28(日) 18:15:50 

    人見知りで内向的な自分にも、躊躇なく話しかけてくれる人

    +80

    -1

  • 115. 匿名 2024/04/28(日) 18:16:54 

    >>39
    何回でも聞いてねーはよく皆んな言うけど、実際また同じこと聞いたらイラッとした態度出してくる人も多いから…
    毎回丁寧に教えてくれて、更にもっとわかりやすく工夫しようとしてくれる人は本当に良い人。

    +107

    -2

  • 116. 匿名 2024/04/28(日) 18:17:13 

    >>32
    なんか嬉しいね

    +66

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/28(日) 18:17:19 

    >>111
    よこ
    自分はやりたくないからやってもらって有難いってだけだよね
    ここで◯◯さんばかりやってるから次は私がやりますねってやる人が良い人なんだよ

    +112

    -1

  • 118. 匿名 2024/04/28(日) 18:18:59 

    事故で人が亡くなった時に、自分は全く関係ないのに現地まで行って花を手向けて悲しんでいる人をニュースで見た時

    +8

    -11

  • 119. 匿名 2024/04/28(日) 18:19:54 

    >>99
    私もそうだよ
    変わらないで接してくれてありがたい
    縁を切る人もいるらしいからね

    +38

    -1

  • 120. 匿名 2024/04/28(日) 18:20:34 

    クリニックに行くエレベーターに後から乗ってきた方、
    クリニックの階に着いた時、急いでなかったので開ボタンを押してどうぞと言ったら「ありがとうございます」と一礼して先に出て、クリニックの前でわざと鞄をゴソゴソやって私を先に行かせてくれた人
    ご年配の女性だったんだけど、そういうさり気ない気遣い真似しようと思った

    +113

    -2

  • 121. 匿名 2024/04/28(日) 18:20:38 

    >>25
    最近こういう子いっぱい出会う。こっちが道を譲ったらペコっとしてニコッとして走ってくれる子とか

    +107

    -3

  • 122. 匿名 2024/04/28(日) 18:21:17 

    コンビニで会計になって財布が見当たらず、
    焦ってバッグをガサゴソずっと探してしまった。
    やっと見つかって、店員さんに待たせて申し訳ないなと思い、あった!待たせてごめんなさい!
    と言ったら
    あ〜良かった〜!!と言いながら手を合わせて喜んでくれた事。なんて良い人なんだろうと思った。

    +80

    -3

  • 123. 匿名 2024/04/28(日) 18:22:05 

    >>28
    この前小学校高学年くらいの男子がやってくれたよ
    いい子や

    +36

    -2

  • 124. 匿名 2024/04/28(日) 18:22:38 

    >>13
    こっちが話しかけてるのに頑なにもう一人のほうしか見ない人 あれなんなん

    +216

    -3

  • 125. 匿名 2024/04/28(日) 18:23:19 

    >>51
    これってやっぱり歩行者優先がきちんと守られてないからだよね
    譲ってもらってるって意識だから、歩行者が恐縮するんだもんね
    歩行者が堂々と横断歩道渡れる社会にならないとね

    +104

    -4

  • 127. 匿名 2024/04/28(日) 18:27:06 

    >>1
    私なんて「ゆっくり急げや」って言われたよ

    +22

    -1

  • 128. 匿名 2024/04/28(日) 18:28:18 

    >>1
    そこまで声がでかい事がスゴイ

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2024/04/28(日) 18:28:21 

    繁忙期に腰痛で早退した主を責めないどころか心配しているLINEを入れてくれて、さらに仕事中は重いもの全て運んでくれた。惚れそう

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2024/04/28(日) 18:29:49 

    私。旦那に「お前良い性格しとんな」と言われる

    +1

    -10

  • 131. 匿名 2024/04/28(日) 18:31:02 

    >>100
    独立して経営者になりました
    うちより規模小さいし業務内容も同じでは無いんだけど稼いでるみたい
    他県だから仕方ないけどそうでなかったらついて行きたかった

    この上司の話がもう一つあって
    私が手癖で仕事してしまった結果、取引先巻き込むレベルのミスやらかして
    その時は「自分の仕事はしっかりやれ」とめちゃくちゃ怒られたんだけど
    謝る勢いで「責任取ります!」→「それ(責任取る)は俺の仕事だからやらなくていいよ」と返されて、情けないのとありがたいのとで情緒ぐちゃぐちゃになった

    実際その後、実務上の後始末はもちろん私がやったし大変だったけど
    あとは全部上司がかばってくれたのよ
    歳近かったら惚れてたわ

    +122

    -6

  • 132. 匿名 2024/04/28(日) 18:31:41 

    >>44
    短気で人殺しだよ?

    +8

    -3

  • 133. 匿名 2024/04/28(日) 18:35:41 

    駅のホームで女子中学生が多分リュックを背負ったままトイレしちゃったのかスカートの裾が背負っているリュックと背中に挟まっていて、インナーは履いていたけどお尻丸出し状態で歩いていたのを見つけた
    次の瞬間ベンチに座っていた男性が立ち上がって上着とカバンを持った両手を広げてなるべく彼女の後姿が隠れるようにしながら近づいてコソッと教えてクルっと後ろ向いて彼女がスカート直す間視線を遮ってあげてた
    女子中学生相手に言いづらいだろうに親切だなと思った

    +118

    -2

  • 134. 匿名 2024/04/28(日) 18:35:55 

    >>78分かる
    最近見てないから分からないけど、「早く起きた朝は」で松居直美が話す時、貴理子ばかり見てあまり森尾由美の顔見ないのが気になる

    +66

    -2

  • 135. 匿名 2024/04/28(日) 18:40:35 

    >>124
    すごいわかる。
    失礼だって気づかない馬鹿なのかな。それともわざと?
    なんにせよ、人間性を疑う。

    +152

    -1

  • 136. 匿名 2024/04/28(日) 18:40:46 

    >>120
    エレベーター問題はトピ立つくらいモヤモヤしてる人多い!
    先に譲ってくれる人素敵だなと思う

    +30

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/28(日) 18:42:31 

    >>130
    「性格いいね」
    「いい性格してるね」
    逆になるだけで意味がだいぶ変わる気が…

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/28(日) 18:48:22 

    コンビニで前に並んでた人が会計をしてる時に、レジの人が新人さんっぽくて袋詰に苦戦した結果、商品が一つだけ入らなくてやっぱり袋変えますねって焦ってたんだけど、一つならカバンに入るからそのままで大丈夫ぶよ〜って飛び出た商品を持ってにこやかに去っていった事
    多分レジの新人さんもだけど後ろに並んでる私のことも気遣ってくれたんだと思う

    +77

    -1

  • 139. 匿名 2024/04/28(日) 18:48:45 

    >>9
    トトロと火垂るの墓が同時上映だったことに驚く…
    (火垂るの墓の論争したいわけではありません)

    +41

    -2

  • 140. 匿名 2024/04/28(日) 18:53:19 

    >>11
    たまには代わってあげよう

    +85

    -1

  • 141. 匿名 2024/04/28(日) 18:54:27 

    >>13
    ケビンのことか

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2024/04/28(日) 19:03:28 

    人のうわさ話をしない口の硬い人

    +34

    -1

  • 143. 匿名 2024/04/28(日) 19:03:45 

    >>125
    譲ってもらって当然ってスマホ見ながらゆっくり歩いてる人の方が多いから、会釈してくれる人って凄く嬉しいし心が暖かくなるけどな
    歩行者優先なのはルール上そうなんだけどね

    +78

    -1

  • 144. 匿名 2024/04/28(日) 19:05:27 

    ママ友。娘が修学旅行のグループ行動の理不尽な女子で悩んでいたので、私が修学旅行に同行すると言ったら、逆に娘の立場がなくなると本気で怒って、学校に立ち会ってくれたよ。

    +3

    -13

  • 145. 匿名 2024/04/28(日) 19:05:57 

    >>9
    このシーン、何度見ても心が温かくなるよね。
    凄く癒やされる。

    +78

    -1

  • 146. 匿名 2024/04/28(日) 19:06:41 

    >>9
    右がトトロ?

    +6

    -11

  • 147. 匿名 2024/04/28(日) 19:09:10 

    横断歩道で、おばあちゃんが渡りきれなくて、車から降りて、他の車に発進しないでと手で合図しながら、おばあちゃんを横断歩道の脇まで手を引いてくれたおじさま。

    +78

    -1

  • 148. 匿名 2024/04/28(日) 19:11:30 

    通路や道ですれ違うタイミングで物があったりして二人分の幅がないな、、と思う時に、相手に譲れる人。
    我が我がって突っ込むみたいに来る人もいるから。

    +52

    -1

  • 149. 匿名 2024/04/28(日) 19:12:11 

    >>146
    こんなのでツボにハマって抜け出せない私

    +33

    -1

  • 150. 匿名 2024/04/28(日) 19:16:50 

    >>9
    心が弱ってて、この画像見たらついつい大泣きしてしまいました。
    いい画像ありがとう❤️

    +40

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/28(日) 19:17:38 

    >>11
    押し付けてない?

    +76

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/28(日) 19:18:31 

    >>9
    預かってた子がいなくなって、池からサンダルが引き上げられたあとに(メイちゃんのじゃなかったけど)帰ってきたらこうなるよー!

    +76

    -2

  • 153. 匿名 2024/04/28(日) 19:24:15 

    >>1
    中学の友達で、そういう子いた!
    アラサーになっても仲良いけどずっと優しい子だよ。

    +40

    -1

  • 154. 匿名 2024/04/28(日) 19:26:32 

    >>134
    私はそればっかり気になって勝手にハラハラしちゃうから面白いけど観なくなった

    +39

    -1

  • 155. 匿名 2024/04/28(日) 19:30:13 

    車で2台擦れ違えられ無いような細い道の時
    ちょっと広い所で、こちらが通り過ぎるのを
    待っていてくれる車のドライバーさん

    +47

    -2

  • 156. 匿名 2024/04/28(日) 19:30:25 

    妊娠中&夫が海外に単身赴任中に子供の学校の役員になってしまった時、自分の代わりに役員やってくれた人。後で聞いたら専業じゃなく働いててしかも社長さんだった。できる人はなんでも卒なくこなすんですね。その人の子供はやっぱりすごく優秀です。

    +73

    -1

  • 157. 匿名 2024/04/28(日) 19:31:19 

    以前働いてたパート先の素敵マダム。私が休みの時に悪口三昧揚げ足取りおばさんと口論になったらしい。ある日悪口おばさんが包丁で指を切った時にマダムがサッと走って行って救急箱を持って来た。自分で動けなくなるような大怪我じゃないし、自分だったらほっとくなぁって思った。憎たらしい相手でもマダム優しい。

    +73

    -1

  • 158. 匿名 2024/04/28(日) 19:35:35 

    スーパーでレジしていて、810円なのに8100円ですって言ってしまった
    イケメンお兄さんが一瞬えっ?てなってレジをちらりと見て、なんでもないように1010円をトレーに置いてくれた
    その一瞬のえっ?のリアクションで、あ、私8100円ていっちゃったんだ・・・
    って気づいて、ごめんなさい810円ですって小さい声で謝ったら、「わかりますから大丈夫です」ってニッコリされた
    ちょっとあなた名前教えてよ、名前ぐらいいいじゃん、頼むよ、教えてよって心のなかでつぶやいた

    +3

    -23

  • 159. 匿名 2024/04/28(日) 19:37:07 

    誰が捨てたかわからない川にすててあったゴミ袋をわざわざ拾いに行ったり、自分は使わない道なのに雪の日に旦那が夜帰ってきて入りやすいように雪かきしにきてくれた旦那の父親。亡くなってしまったけど優しい義父だった。

    +105

    -1

  • 160. 匿名 2024/04/28(日) 19:37:27 

    >>81
    その兄ちゃんに憧れて同じ格好してるんだよね。

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2024/04/28(日) 19:38:11 

    >>124
    余裕がないんだろうね。1人1人話を聞いて聞いたのを頭で整理してんじゃない?

    +5

    -6

  • 162. 匿名 2024/04/28(日) 19:41:18 

    会社の先輩ですが、そんなに口数は多くないし、すごく明るい人でもないんだけど誰からも好かれる人がいる。
    上司や先輩には頼りにされてるし、後輩からはいじられながら憎まれ口を叩き合い仲良くしてます。
    最初は誰とでも仲良くて八方美人なのかと警戒したけど、転勤してきたおじさんや10代の子、鬱で休職してた人も皆彼女に懐いていて本当にいい人なんだろうなと思いました。
    忙しくしてるとなんかある?って必ず声かけてくれるし、程よくブラックジョークを吐き面白い人だなと思う。新しくきた上司のことも早速いじりはじめて、あっという間に馴染んでいて本当に羨ましいなと思う。

    +61

    -2

  • 163. 匿名 2024/04/28(日) 19:42:24 

    >>124
    一対一だと上手く繕うけど、複数人になると意識が分散されるのか、本音が現れる時があるよね、人って。

    だから私はそれをされると、あぁ、この人は私より、もう一人の人のほうが話しやすいんだなと思って反省する

    +77

    -1

  • 164. 匿名 2024/04/28(日) 19:43:21 

    >>6
    何だか気が楽になるね

    +105

    -1

  • 165. 匿名 2024/04/28(日) 19:49:07 

    >>1
    このトピ見て良い人になれるように参考にします

    +49

    -1

  • 166. 匿名 2024/04/28(日) 19:49:41 

    >>40
    何年も働いたパートで辞めることを伝えた日から冷たくなった上司と辞めるまで追い込まれちゃったのかと心配して最後まで優しくしてくれた先輩が対照的すぎて忘れられない…

    +109

    -1

  • 167. 匿名 2024/04/28(日) 20:00:56 

    >>63
    そりゃ
    どこにでも居るけどさ
    県民の特徴というのもあるじゃん
    バカなの?

    +4

    -8

  • 168. 匿名 2024/04/28(日) 20:08:25 

    先にいてドアを開けておいてくれた見ず知らずの人が、私の後ろからもベビーカー連れが来ていたから更に開けて待っていたとき

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2024/04/28(日) 20:09:12 

    >>40
    こういうのは、しみるよね。

    私も新卒で就職した職種(SE)がどうしても合わず、辞表をだして意気消沈していた時に、
    ふだんあまり話したことない上司が「自分もいろんな職種経験したんだよ。着物の営業したこともあるし。合う職場が見つかるといいね」って言ってくれて、神様のように思えた。あれから15年経ったけど、ときどき思い出す。

    +154

    -2

  • 170. 匿名 2024/04/28(日) 20:09:53 

    >>104
    あとA-STUDIOのときもね。
    鶴瓶さんの方ばっかり見て喋る人が多い。
    藤ヶ谷さんが質問したことも、最終的には鶴瓶さんを見て話す。藤ヶ谷さん以前の女の子たちのときも、そういう事が多かった。

    +64

    -1

  • 171. 匿名 2024/04/28(日) 20:10:39 

    >>152
    おばあちゃんめちゃ責任感じただろうね。サンダル持ってお祈り泣けるよ

    +47

    -1

  • 172. 匿名 2024/04/28(日) 20:11:47 

    >>145
    >>150トトロって金曜ロードショーは偶数の年だから、今年も恐らく放送ありそう。見たいな

    +15

    -1

  • 173. 匿名 2024/04/28(日) 20:12:05 

    上司が何回でも答えるからって言って実際嫌な顔せず何回も教えてもらった時

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2024/04/28(日) 20:12:40 

    中途採用で入った会社で、誰もいないところで「こういう事はしてはダメ」と注意してくれた定年前のおばちゃん。言われた時はハッとしたけど、中途で年齢いってる私にちゃんと注意してこの会社のルールを教えてくれる人、優しいなぁって感謝した。

    +79

    -2

  • 175. 匿名 2024/04/28(日) 20:24:11 

    >>9
    他人なのか 血縁関係あるおばあちゃんだと勘違いしてた
    優しいなあ

    +20

    -1

  • 176. 匿名 2024/04/28(日) 20:29:49 

    >>61
    クリスマスシーズンに警備の応援に入った日
    仕事終わりに休憩室で
    「まあコーヒーでも飲んであたたまりなさい」
    と言ってくれて
    帰りに「これ持って帰りなさい」って部屋に置いてあるシクラメンの鉢を持たせてくれた年配の警備員さん

    +59

    -1

  • 177. 匿名 2024/04/28(日) 20:30:08 

    コンビニの押し引きするドアで、開けたまま待ってくれる人
    男性が多いけど、子どもたちが入るのを自分が出た後にドアを手で押さえてくれる人多くて「ありがとうございます。大好きです。」って思ってた。

    +35

    -1

  • 178. 匿名 2024/04/28(日) 20:33:21 

    真面目そうな男子高校生に駅までの道を聞かれて、その場所(大学周辺の住宅街)から駅への説明が複雑で難しいコースなのと、その日自分が人に送ってもらって駅に自転車が置きっぱなしになってる状態でついでに取りに行こうと思って、「だいたいあっちの方向で、近道を通りたいがちょっと説明が難しいから案内する」って言って、10分くらいあるいて貰って「ここまっすぐ行ったら駅ですよ」って言ったら、相手の子が一応笑って新品のテレホンカード渡してきて、「いや、そんなつもりじゃないから」って言ってもテレカ渡してきて、駅の方にサーッと行ってしまった。
    なんか、高校生にお金使わせてしまって逆に申し訳なかったって思ってしまった。
    親とかがそういう風に教育してるのかなって思ってしまった。

    四半世紀くらいは前の話で、今はあんまり人に道きかないようがいいのかなって世の中になってしまってる。スマホもあるから聞く人も少なそう。

    +2

    -3

  • 179. 匿名 2024/04/28(日) 20:34:09 

    >>177
    そういうのって何故か男性多くない?
    女性でそれやる人ってなんか少ない気がする

    +7

    -4

  • 180. 匿名 2024/04/28(日) 20:34:26 

    嫉妬しない人

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2024/04/28(日) 20:40:58 

    >>120
    あなたも素直な優しい人だとコメント読んでて感じた

    +56

    -1

  • 182. 匿名 2024/04/28(日) 20:41:08 

    重い荷物を遠くへ歩いて運んでいたら
    社内の普段停車禁止の場所に車を止めさせてくれた上に
    率先して重い商品から運んでくれた取引先の人
    本当にありがとうございました

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2024/04/28(日) 20:42:35 

    祖母の車椅子を押しながら外に出ようとしたら
    ドアを開けられず諦めてUターンしたら
    見知らぬ人たちがドアを開けて手招きしてくれた
    あれは嬉しかったわ

    +22

    -1

  • 184. 匿名 2024/04/28(日) 20:46:16 

    大学の同級生で3人で喫茶店に行ったら
    私以外2人でジムにいこう!と意地悪な提案してきた人がいた
    スマホ触りながら無視していたら
    もう1人が興味ないから!と一言で会話を終わらせてくれた
    その後、ねえ!あなたは何が好き?って話しかけてくれて嬉しかった

    私もこんな対応ができる人になりたいなあ

    +93

    -1

  • 185. 匿名 2024/04/28(日) 20:46:24 

    お化け屋敷で少し遅れてしまった友達を気にして振り返りながら歩いてたら、出会い頭にぶつかってしまって、よそ見していた私が悪いのに「あっ!すいませ・・・」と言ってしまったゾンビさん。良い人なんだろうなぁ~っと思った。

    +49

    -1

  • 186. 匿名 2024/04/28(日) 20:51:34 

    >>185
    絶対良い人だね!
    仕事成功を祈るわ

    +20

    -1

  • 187. 匿名 2024/04/28(日) 20:52:44 

    >>1
    めっちゃいい人!
    と同時に、本当に歩いてもいいのか迷うw
    多分小走りで行くと思うけどさ。

    +24

    -1

  • 188. 匿名 2024/04/28(日) 20:54:33 

    >>6
    人間じゃない見た目がジワる

    +87

    -1

  • 189. 匿名 2024/04/28(日) 20:56:43 

    悩み事を相談しても他の人に絶対漏れない
    自分の悩みも話してくれるけどこっちが不快になるような話をしない
    その人がどうやって息抜きしてるのか心配になる

    +35

    -1

  • 190. 匿名 2024/04/28(日) 20:58:14 

    >>63
    京都は本当に二面性ある人多いよ
    京都で仕事してたから肌で感じてた
    地域性はあるよ 札幌にいてるのに
    なんで地域は関係ないと、
    堂々と言えるのかが全く理解できない

    +7

    -6

  • 191. 匿名 2024/04/28(日) 21:01:03 

    >>3
    知らない事聞いたら即教えてくれる人多い

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2024/04/28(日) 21:03:17 

    >>38
    うちの社長、おじいちゃんだから歩みが遅くていつもめちゃくちゃ時間に余裕持って行動するから、待ち合わせなんてしたら1時間から30分は早く来てるわ笑
    「待つのは苦じゃないけど、待たせるのは苦だから自分より早く来ないでくれ」って言われるわ。

    +34

    -1

  • 193. 匿名 2024/04/28(日) 21:05:07 

    >>13
    よくつるむ友達なんだけどやたら会話を回したがる子がいるのよ、さんまみたいな感じ

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2024/04/28(日) 21:12:49 

    >>11
    みんなが嫌なことは誰だって嫌だよ。
    文句言わないだけで。
    いじめみたい。

    +89

    -1

  • 195. 匿名 2024/04/28(日) 21:13:26 

    >>25
    横断歩道で停まったら、小3くらいの男の子で渡る時に会釈渡った後も振り返り会釈してくれて、なんて礼儀正しくて可愛い子なんだっ!!と嬉しくなっちゃった笑

    +87

    -1

  • 196. 匿名 2024/04/28(日) 21:15:29 

    >>33
    それ嬉しいよね。私は同僚にまた明日ね〜!気をつけて帰ってね。と言う。昔言われて嬉しかったから。

    +49

    -1

  • 197. 匿名 2024/04/28(日) 21:15:49 

    >>67
    違うんかーーいw

    +57

    -1

  • 198. 匿名 2024/04/28(日) 21:25:20 

    >>190
    札幌は本土から移り住んだ人で構成されてるから
    地域性というのがわからないんだよ。
    わからないんだよ

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2024/04/28(日) 21:25:21 

    >>7
    わたしだわ笑
    毎回真剣に見てる

    +61

    -1

  • 200. 匿名 2024/04/28(日) 21:26:26 

    >>11
    自分もやれよ

    +69

    -1

  • 201. 匿名 2024/04/28(日) 21:27:15 

    >>124
    いるよねー
    こっちが質問してるのにもう1人のほう見て話すのなんなん?

    +48

    -1

  • 202. 匿名 2024/04/28(日) 21:28:36 

    客先に電話した時に、お世話になっております。をお疲れ様で〜す。と社内の挨拶をしてしまった。一瞬…となり、あっ!!申し訳ございません!お世話になっております。と言い直し、先方も女性の方だったんだけど、爆笑してくれてお世話になっております。休み明けですしね(^^)とサクッと返してくれて、とても素敵だし優しいな〜と思った。

    +47

    -1

  • 203. 匿名 2024/04/28(日) 21:28:54 

    >>51
    わたしもこれやるわ
    交番の前で渡らないといけないとこあって
    たぶんお巡りさんいるから止まってるんだろうけど
    わたしは雨でも小走りしてペコペコしながら急いで渡る

    +25

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/28(日) 21:33:21 

    >>63
    いや、マジで京都は別格
    仕事で2年赴任したけど早く違うところへ配属されたいとあんなに思った場所は初めて
    本当何考えてるのか分からんし宇宙人みたい

    +11

    -8

  • 205. 匿名 2024/04/28(日) 21:33:45 

    >>28
    結構遠くに居るのにドアを開けて待ってくれてる人が居て(知らない人)
    有難いやら時間取らせて申し訳ないやらで
    ヘラヘラ笑いつつ小走りしました

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/28(日) 21:34:03 

    私の先輩なんですが
    周りからはお局と言われてるけど
    私からしたら面倒見よくて
    ミスばかりの私に厳しくもどうしたら出来るか、やりやすくなるかを提案してくれる
    愛想は良くはないんだけど、誤解されてると思う
    少しずつ仕事が進むようになったら、成長したね、頑張ってるねって声かけてくれる
    ○○さん良い人ですよ?って言っても、あなたが鈍感過ぎなんだよーって冗談に取られちゃう
    本当に良い人なのに!何でみんなわかってくれないの!!

    +55

    -1

  • 207. 匿名 2024/04/28(日) 21:34:47 

    >>67
    発展しなかったか笑

    +40

    -1

  • 208. 匿名 2024/04/28(日) 21:42:04 

    >>199
    うちのだんなも。話しかけたら、わからなくなるから!って怒ってた。

    +26

    -1

  • 209. 匿名 2024/04/28(日) 21:51:40 

    >>20
    近所にあるな
    車乗ってる時は不便だからなるべく通らないようにしてたけど、歩いてる時に押してあげるという発想はなかった
    優しいね!

    +29

    -1

  • 210. 匿名 2024/04/28(日) 21:52:04 

    >>13
    それ普通じゃない?出来ない人がダメな奴なんだと思う

    +26

    -1

  • 211. 匿名 2024/04/28(日) 22:02:04 

    >>7
    最近事故が多いから、必ず復習する
    救命ベストの付け方とか、忘れてるし

    +32

    -1

  • 212. 匿名 2024/04/28(日) 22:08:03 

    >>71
    それはそれで悲しいな

    +4

    -3

  • 213. 匿名 2024/04/28(日) 22:08:26 

    自分が不利になることでも正直に話す人

    +14

    -1

  • 214. 匿名 2024/04/28(日) 22:10:53 

    他人が倒した自転車を立ててあげてる人
    結構重たくて大変なのに

    +28

    -1

  • 215. 匿名 2024/04/28(日) 22:41:27 

    >>7
    お正月のJALの事故の翌日に乗ったから、この状態だったわ
    たぶん初めて真剣に見た

    +68

    -1

  • 216. 匿名 2024/04/28(日) 22:47:06 

    >>39
    自分ほんと頭悪いのに「また聞いてしまうかもしれません」の一言を今までちゃんと言ってなかった事に気付いた(泣)トピズレだけど気付かせてもらえたから今度から使おうと思えました🙏

    +56

    -2

  • 217. 匿名 2024/04/28(日) 22:50:06 

    前にいた職場で新人さんやいつもと様子が違う人にさりげなく声かけてた人。
    ミーティングとかも助け舟出したりとか会話に入れていない人のそばにスっと居て話しかけたり。
    尊敬してたよ!

    +25

    -1

  • 218. 匿名 2024/04/28(日) 23:03:05 

    壊れやすい商品を数える時に壊さないように気を付けてではなく、壊れて手を怪我しないように気をつけてと言って来た人。ときめくわー

    +23

    -1

  • 219. 匿名 2024/04/28(日) 23:06:45 

    >>87
    いつも押し付けられてんのかなぁ...

    +30

    -1

  • 220. 匿名 2024/04/28(日) 23:09:19 

    >>40
    わかる気がする。
    本性がみえるよね。

    +28

    -1

  • 221. 匿名 2024/04/28(日) 23:28:16 

    >>219
    助かってる!だからね
    文句を言えて断る人はやらないのかも

    +24

    -1

  • 222. 匿名 2024/04/28(日) 23:31:22 

    >>51
    中学生くらいまでやってた。
    止まってくれた車にお辞儀して、急いで渡り終えたら振り返ってお辞儀してた。
    運転してる人もペコってしてくれたり、プッってクラクション鳴らしてくれたりしてたなぁ

    親から習ったわけじゃないから、学校で習ったのか覚えてないんだけど…
    でも高校生くらいから原付乗ったり車の免許取り始めてから、そこまでしなくても良いんじゃない?周りでもそんなことしてる人いないよな…と自問自答して、何だか恥ずかしくなって辞めた。

    アラサーの今は、最初のお辞儀と小走りだけ。

    +23

    -1

  • 223. 匿名 2024/04/28(日) 23:42:19 

    新しい職場で馴染めず悩んでいたとき「嫌な人はどこにでもいるから気にしちゃだめ。がる子ちゃんの良いところを見てくれる人は必ずいる」と言ってくれた義母。
    実母は毒親で優しい言葉なんてかけられたことがないから泣きそうになった。

    +54

    -1

  • 224. 匿名 2024/04/29(月) 00:01:15 

    >>18
    これさあ、情けない話、ありがとうございましたってはっきり言わない店員がいるのよ
    店員よりもありがとうございますってはっきり言っちゃうと、金払ってるこっち側が仕事気分になるのよ

    +30

    -3

  • 225. 匿名 2024/04/29(月) 00:42:42 

    >>28
    自分の前の前の人がドアを開けて入って次の人がドアに挟まれないようにサッと入ってドアが閉まるっていうのを何度か目の前で見たけど性格出てんなぁって思うわ
    ドアを触りたくないのか、自分の事しか考えられな人なのか、普通はドアを押さえるよね

    +26

    -1

  • 226. 匿名 2024/04/29(月) 01:51:11 

    コメント欄で(本当はそこまで卑下はしてないけど)自分を下げてまで相手を励ましたりできる人
    それをわざとらしくなくさり気なくしてる人

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2024/04/29(月) 01:53:06 

    >>157
    すごいね!!私がマダムだったらもっとグッサリやれば良かったのに!って思ってしまうわ!マダムすごい!

    +14

    -2

  • 228. 匿名 2024/04/29(月) 02:07:17 

    >>43
    溜めてるだけの可能性も

    +6

    -2

  • 229. 匿名 2024/04/29(月) 02:11:05 

    >>132
    でも父親に利用されてたんじゃないの?

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2024/04/29(月) 02:12:28 

    お辞儀ができたり道開けたりすみませんて自然に言える人

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/29(月) 02:30:57 

    >>229
    まひろのお母さんを殺したのは父親とは関係ないよ
    人殺しするような人だから父親に悪い利用のされ方したんだよ

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/29(月) 03:33:22 

    ディズニーの夏イベントでびしょ濡れになるとしらずに参戦したら、隣の常連らしき女性が『鞄濡れるから袋に入れてね』って大きなビニール袋をくれた。その人は完全防備でカッパ着てて、私達は全身びしょ濡れになるくらいすごかったから、鞄だけでも濡れなくてほんとに助かった。
    あの時のお姉さん、本当に有難うございました✨
    知らない人に親切に出来る人は本当に良い人✨

    +38

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/29(月) 03:38:01 

    >>206
    その方の優しさに気付いてみんなに伝えてあげようとしている206さんもとっても良い人ですね☺️

    +32

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/29(月) 05:11:25 

    >>149
    コメントにはクスッくらいだったのに、あなたのでお腹揺れる勢い

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/29(月) 05:20:06 

    >>208笑ったwいい旦那さんだ

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/29(月) 05:23:18 

    >>78めっちゃ分かるw

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2024/04/29(月) 05:28:42 

    >>120その女性の気遣いに、ちゃんと気がつけるあなたも素敵よ

    +27

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/29(月) 05:47:26 

    >>146
     サンキューな!

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/29(月) 05:59:00 

    このトピで人の優しさを素直に語れる人は良い人だと思う

    +24

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/29(月) 07:00:47 

    うちの中学生のめいが私達夫婦の行ってる滝行をやってみたいとか言い出して連れて行ったんだけど、ちゃんと説明したんだけど何を聞いたのか水着持ってきてなくて、どうすんのってなった。めいは白装束貸してくれるって聞いてたからそれ着たら濡れないとか思ってたみたいで、妹の子だから怒るに怒れないし、ごめんだけど旦那しか頼めないし、男性は褌になるから私服は濡れないから私が旦那の服を借りて着て、めいには私の服を着せて、駐車場までそんな距離ないから旦那は駐車場までパンツ一丁で行ってもらうしかないって!
    旦那に説明したら旦那、はぁ!ふざんけんな!駐車場でパンイチって男でも恥ずいわ、嫌やって、私もお願いよって言い合いになってたら隣りにいた体験で来たおじさんが良かったら俺の服貸しましょうか?俺パンツ一丁でも家近いからって…
    最初はなんて優しい人で貸してもらおうと思ったんですが体臭がきつくて私もめいもおじさんの服は…ってなった。ただその間もおじさんはパンツ一丁のまんましかも白ブリーフでした。
    それで結局私の服をめいが着て私は旦那の服を着て旦那がおじさんの服を着る事になりましたが旦那がおじさんの服着るぐらいならパンイチで我慢するって言い出して、旦那も着る前に返せば良いのにわざわざ着るかもしれんっておじさんに駐車場で返すとか言ってて、着たら洗濯して返すでしょ?って言うとおじさんが良いですよって結局めいと私の女性陣は服着てんのに旦那とおじさんはパンツ一丁でしかも今日に限って義祖母から頂いた白ブリーフを旦那に履かせてました(笑)
    私すっかり忘れててそりゃ旦那も嫌がるわって周りにいた滝行仲間の女性達は大笑いしてて、旦那さんなんで白ブリーフとかなんか男性陣、女性(めいと私に)に悪い事したの?って爆笑だった。

    +4

    -7

  • 241. 匿名 2024/04/29(月) 07:32:24 

    >>51 確か、歩行者を急がせちゃダメみたいなのもあるよね
    そんなん歩行者が勝手に急いでくれちゃうだけなのに車がルール違反になるなんて知らん笑

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/29(月) 08:36:42 

    >>24
    気になって予約したやつだ!見るの楽しみー!

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/29(月) 08:55:56 

    >>14
    わかります。
    小さな事をさりげなく出来る人、素敵ですよね。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/29(月) 09:05:07 

    病院の採血で看護師さんがまだ新人だったらしく、何度か失敗されて焦ってる看護師さんに、高齢男性が「何度でもやれ!俺は負けんぞ」って言ってた。
    この人ええ人やって思った。

    +26

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/29(月) 09:08:27 

    >>108
    わかる
    朝だと通勤してる人が多いから余計と急いじゃう

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/29(月) 09:35:43 

    高校生の時、友達と3人で歩いてたら先輩見かけて2人は人懐っこく先輩に駆け寄ってコミュニケーション取れるタイプで先輩が頭ポンポンってして、私はそこまで親しくもないし隣で見てたら私にも頭ポンポンってしてくれた、女の先輩。優しい

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/29(月) 10:28:45 

    >>75
    京都好きだけど嫌味率は本当に高いと思うw

    ○◯してはる系w

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/29(月) 10:32:33 

    >>5
    鼻をかんでるんじゃなくて
    ひそかに電話してるって図?

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/29(月) 10:40:16 

    >>23
    取らない人もだし、何でもかんでもマウントって受け取らない人もいい人だなって思う
    心に余裕があって幸せなんだろうなって分かる

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/29(月) 10:57:16 

    >>96

    そうですよね。
    69みたいな人ってアスペなのかな?

    突然趣旨と全然違う話しはじめる人いるよね

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2024/04/29(月) 11:09:29 

    >>133
    娘と重なったのかなぁ
    良い人だ

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2024/04/29(月) 11:13:48  ID:NWsdmnyvpd 

    >>24
    私も勉強になるなぁと思った。
    真似したいけど、まず心の綺麗さが私と段違いだ。
    でも、意識はしていたい、うん。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/29(月) 11:19:50 

    本当に辛い時に、否定する事なくひたすら話を聞いてくれた同僚。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2024/04/29(月) 11:38:43 

    >>7
    いい人じゃないけど自分の身を守るためにちゃんと見るよ 笑

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/29(月) 11:53:20  ID:NWsdmnyvpd 

    >>24
    私も勉強になるなぁと思った。
    真似したいけど、まず心の綺麗さが私と段違いだ。
    でも、意識はしていたい、うん。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/29(月) 12:09:26 

    >>11
    それ我慢しすぎて辞めたよ。
    自分でやりなよ~押し付けてきた人に全部返っていって今大変らしいからさ(笑)
    性格悪いけどざまあ

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/29(月) 12:25:15 

    >>174
    そう思えるあなた自身もいい人なんだろうな。
    注意=怒られた、と受け取る人も多いからね。

    +21

    -1

  • 258. 匿名 2024/04/29(月) 12:28:32 

    信号無しの横断歩道をなかなか渡れない時に止まってくれるドライバーさん。 
    尚且つライトを落としてくれた時はは本当に嬉しい。

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/29(月) 12:34:38 

    >>224
    元コメさんみたいな人はそういうの気にしないんじゃないかな?
    自分が言いたいから一言添えてくだけ。

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/29(月) 12:50:36 

    >>24
    毎回泣いちゃう。
    サンドの二人だから成り立つ番組だよね。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/29(月) 12:54:36 

    飲みの席とか雑談中に、他人の悪口は言わないし曖昧に笑って濁すタイプの人

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/29(月) 13:05:05 

    >>10
    鬼嫁やね。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/29(月) 13:05:50 

    >>11
    うわ、なんかこの人嫌だわー。

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2024/04/29(月) 13:20:17 

    >>43
    私の友達に、周りがどれだけ人の悪口言ってても絶対に聞くだけで入ってこない子いた。〇〇って全然人の悪口言わないよねって言ったら、悪口言ったら自分にも返ってくるって小さい頃におばあちゃんに言われたからって言ってて、その教えを守ってる所が良い子だなと思った。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/29(月) 13:49:17 

    >>127
    どっちやねん

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/29(月) 14:16:36 

    >>107
    ほんとこれ・・・
    理解してもらえてるのかな?仕事進んでるのかな?っていう心配を相手にさせない気遣いだよね

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/29(月) 14:21:17 

    同級生が亡くなった時、目立ちたがりの子は、みんなで寄せ書きしようと先生に提案し自分だけが率先して渡しに行って、ストーリーにアップしたりタグ付けしたりしてアピールしてそれきりだった割に、色んな作文で、友人が亡くなって大変だったアピして内申取ってたけど、ある子は、命日月に一人でお参り行ってお花あげてお参りして、イベント毎にその友人のハンカチ使ってたり、人知れずに供養していたのを見て、やり方違うけど、本当に良い子だなと思った。
    こういう子より、アピール好きの子が学校では目立つし評価されてしまうけど、亡くなった友人をずっと大切に思い続ける心こそ、日本人らしくて素敵。。

    +28

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/29(月) 14:28:14 

    >>11
    で、1度でもやってあげると次からは「何でやってくれないの?こないだやってくれたじゃん?」→「やって当たり前」ってなるんだよね〜

    やったもん負け

    +20

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/29(月) 14:41:47 

    >>225
    明らかに後ろに人いるの知ってそうなのに自分が通ったあとは知りません、って人めちゃくちゃ多いよね。
    初めてやられたときビックリした。自分は今までそんなことしたことなかったから。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/29(月) 15:25:06 

    >>115
    わかります!
    「これはコツがあって…」とわかりやすいコツややり方を教えてくれる人がいて、もちろんみんな大好きでした!そのやり方をメモして、自分でできるようになりますし。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/29(月) 15:26:22 

    >>127
    急げやって凄い言葉遣いだね
    叱責で怒鳴られるとか冷たくされるとかはわかるけど、、

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/29(月) 15:41:34 

    >>251
    自分の娘が同じ目にあってたら
    って置き換えて守ってあげられる人はいい人だよね
    最近児童への加害ニュースが多いから尚更思う

    +18

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/29(月) 16:19:58 

    >>70
    地味かもしれないけど、何気なくて温まる。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/04/29(月) 16:34:06 

    >>204
    >いや、マジで京都は別格
    仕事で2年赴任したけど早く違うところへ配属されたいとあんなに思った場所は初めて
    本当何考えてるのか分からんし宇宙人みたい




    「宇宙人みたい」はカリスマ性ある人にも使ったりするから、京〇人に使うとますますアイツ等調子乗るよ。
    なので京〇人へ対しては「宇宙人」でなく「超意地悪人間」でいいよ。


    +5

    -0

  • 275. 匿名 2024/04/29(月) 16:47:33 

    >>4
    想像の中の嫌味な京都人より、こういうコメントする人と賛同する人の方が絶対性格悪い

    +3

    -2

  • 276. 匿名 2024/04/29(月) 16:50:17 

    >>11
    使える!っていう判断ね!

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/29(月) 17:01:00 

    >>10
    こういう男は稼ぎがあっても貧乏臭い見た目でブサだからどうでも良い

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2024/04/29(月) 21:43:41 

    >>233
    だってこんないい人なのに、周りに腫れ物扱いされてるのが嫌で…
    愛想って大事なのかもしれないけど、外見だけで判断して、まともに話そうともしないのにおかしいじゃん!って思います
    私その先輩にずっとついていきたいです
    そして私も変な人扱いされてますが気にしません!笑

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/04/30(火) 07:55:13 

    >>244
    おじいちゃん漢や!

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/30(火) 08:11:41 

    >>11
    あなたのような考え方をする人のせいで、本当に良い人が陰で泣いている事を忘れないで欲しい。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/04/30(火) 11:53:20 

    百貨店の京都物産展で、前に家にいただいて美味しかった料亭の鴨の煮物があったからレジに持って行ったら、年配の女性が「それだけでいいんですか?他の物もご覧になったら?」と言ったけど、時間が無かったから「いいです」と言って買ったら、なかなかのお値段だった

    その女性は、あなたが思っているよりずっよ高いですよ、値段を確認してみたら?という意味で言ってくれたんだなと気づいた
    優しい人ってけっこう多いのね

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2024/04/30(火) 16:19:18 

    ガルちゃんのトピで、質問した時にちゃんと返信してくれる人。(ちなみに返信くれる割合は2割ぐらい)

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/04/30(火) 22:01:36 

    >>7
    もしかしたらこれで私だけ助かっちゃうかもとか思って真剣にみてる浅はかで愚かな人間だよ私w
    CAさんが前で実演してたり説明してる時は誰も見向きもしてないのが切なくて私は見てるよ!聞いてるよ!と、念を送りながら聞いてる。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/07(火) 02:05:04  [通報]

    学生の時に通学中に生理になった。鞄の中に入れておいた予備は前回使い切っていた。
    自販機でナプキン買おうとしたら小銭が無くて慌てて両替して戻りナプキン買ったら、
    列の一番前にいた女子高生が譲ってくれた。後ろに並んでいた人も何も言わなかった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。