ガールズちゃんねる

軽自動車から大きい車に乗り換えます、アドバイス求む

84コメント2024/05/24(金) 07:25

  • 1. 匿名 2024/04/27(土) 22:25:55 

    憧れの外車が買えそうです。嬉しいのですが、最近はずっと軽自動車を運転していたので少し不安です…上から見下ろせるモニターはついていますが…
    アドバイスよろしくお願いします。

    +19

    -29

  • 2. 匿名 2024/04/27(土) 22:27:07 

    慣らし運転しましょう

    +14

    -7

  • 3. 匿名 2024/04/27(土) 22:27:09 

    そもそも免許すらないです。
    取らなきゃと思いながらも自身がないから諦めてます。

    +4

    -27

  • 4. 匿名 2024/04/27(土) 22:27:12 

    盗まれてもマシなように盗難保険

    +24

    -2

  • 5. 匿名 2024/04/27(土) 22:27:13 

    軽自動車から大きい車に乗り換えます、アドバイス求む

    +33

    -3

  • 6. 匿名 2024/04/27(土) 22:27:23 


    軽自動車から大きい車に乗り換えます、アドバイス求む

    +18

    -3

  • 7. 匿名 2024/04/27(土) 22:27:30 

    自分まで大きくならないように注意する

    +68

    -3

  • 8. 匿名 2024/04/27(土) 22:27:42 

    なんだかんだ慣れるよ。

    +40

    -4

  • 9. 匿名 2024/04/27(土) 22:27:43 

    うちは外車から大きめのファミリーカーに買い替えるよ
    ハイオク高いしね

    +3

    -8

  • 10. 匿名 2024/04/27(土) 22:27:43 

    軽自動車から大きい車に乗り換えます、アドバイス求む

    +6

    -3

  • 11. 匿名 2024/04/27(土) 22:27:51 

    >>1
    車線を走ることはできますか?
    センサー6つくらいつけたらアホでも事故らんと思います

    +3

    -14

  • 12. 匿名 2024/04/27(土) 22:28:06 

    >>1
    維持費が結構かかるの知ってる?

    +6

    -9

  • 13. 匿名 2024/04/27(土) 22:28:11 

    >>1
    とにかく乗って練習するしかないと思う
    交代の運転手必須

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/27(土) 22:28:41 

    坂道楽ち〜ん

    +2

    -3

  • 15. 匿名 2024/04/27(土) 22:28:51 

    >>5
    ハトヤホテルは渋いw

    +19

    -2

  • 16. 匿名 2024/04/27(土) 22:28:53 

    なんのアドバイス?オススメ車種??

    +2

    -2

  • 17. 匿名 2024/04/27(土) 22:28:57 

    トピ開いたら外車だった件

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/27(土) 22:29:23 

    ガル男は15年落ちのワゴンRでも乗ってれば良いよ

    +4

    -3

  • 19. 匿名 2024/04/27(土) 22:29:23 

    電線に引っ掛けないようにね

    +3

    -4

  • 20. 匿名 2024/04/27(土) 22:29:37 

    アドバイスというより大きい車に乗ってる人に対する苦情だけど車幅感覚無いのに裏路地に入ってくるの止めて欲しい

    +54

    -3

  • 21. 匿名 2024/04/27(土) 22:29:42 

    >>5
    ハ・ト・ヤに決めた🎼

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/27(土) 22:29:53 

    軽自動車から大きい車に乗り換えます、アドバイス求む

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2024/04/27(土) 22:30:36 

    右折するとき注意ね

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/27(土) 22:31:16 

    >>1
    さすが貧乏人ババアだらけのガルw
    マイナス攻撃食らってるけど、軽なんか恥ずかしくて乗れないよね🥺自ら事故に巻き込まれようとしてるようなもんだし。人生で一回も乗ったことないけど、動画で見る限り狭そう・・・長距離走る時とか地獄だよね

    +8

    -20

  • 25. 匿名 2024/04/27(土) 22:32:00 

    >>12
    んなアドバイス求めてないです

    +18

    -2

  • 26. 匿名 2024/04/27(土) 22:32:07 

    私も軽から旦那の車だった4WDを運転するようになったけど意外と大丈夫だったよ
    アドバイスって程じゃないけど慣れるまではお店の駐車場は両隣が空いてるところとか選んでみては?

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2024/04/27(土) 22:32:48 

    軽ほど小回り効かないから慣れるまで内輪差に注意。
    カーブの時思うより一歩前でないと縁石擦る。
    あとは慣れ。

    行けると過信しない事が大事だよー。

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/27(土) 22:32:48 

    運転センスあればすぐ慣れそう。普段軽なのに仕事はダンプとか居るじゃん。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/27(土) 22:33:02 

    ハイオク高そうね

    +3

    -2

  • 30. 匿名 2024/04/27(土) 22:33:02 

    外車だとワイパーとウインカー間違えるのありがち

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/27(土) 22:33:03 

    車種はなんだい?

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/27(土) 22:33:34 

    コメ番早い人たちは性格悪いの多いねどのトピも

    +7

    -5

  • 33. 匿名 2024/04/27(土) 22:33:36 

    >>1
    部品が国内に無くて修理は苦労する

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/27(土) 22:34:11 

    車幅が変わるから、狭い道やすれ違うときは注意。

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/27(土) 22:34:17 

    >>1
    軽よりポンコツ(というより日本の軽が出来すぎ)と痛感することがまあまああると思うけど、心ゆくまで外車を楽しんでね

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/27(土) 22:34:51 

    外車って、アクセルやブレーキ固いイメージある。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/27(土) 22:35:02 

    狭い道を極力通らないようにしてます😂

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/27(土) 22:35:38 

    その外車がどんな感じか分からんのだけどどんな車も前後に地面の上を動くものだからいつも通り乗りなされ
    よいカーライフを

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/27(土) 22:36:10 

    >>12
    何でそんなに上からなものの言い方なの?

    +16

    -3

  • 40. 匿名 2024/04/27(土) 22:37:18 

    >>36
    外車のホイールすぐ汚れるから嫌。
    なぜ汚れやすいかは乗ったことある人ならわかるはず。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/27(土) 22:40:24 

    >>8
    本当にそう
    慣れるまではなるべく細い道走らない&とにかく安全運転
    念のため初心者マークつけておいたら?

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/27(土) 22:41:41 

    >>1
    鍵はリレーアタック対策で金属の缶の中へ

    ハンドルロックも付けよう

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/27(土) 22:42:14 

    >>1
    外車の場合、車検は色々覚悟しておこう

    左ハンドルと右ハンドルでアドバイス変わる

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/27(土) 22:42:16 

    大きい車にもよるけど下の方見えないし運転がオラオラになるからトラブルに気をつけた方がいいかも。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/27(土) 22:42:40 

    私も最近変わってしまったんだけどめっちゃ嫌
    まず行く道順目的地から逆算して先読みしてあぁこの道は狭いから行き交う時だるいから避けよう、あ、あそこの耳鼻科駐車場狭いよなぁ自転車の方がいいよな、、とか軽の時考えなかった先読みをしてしまう

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/27(土) 22:44:09 

    >>24からすごいひねくれた無職ニート臭がする

    +5

    -3

  • 47. 匿名 2024/04/27(土) 22:45:08 

    >>25
    >>39
    逆になぜこういう返ししてくるんだろ?輸入車所有したことないから?

    軽自動車と比べると自動車税も全然違うし。大型の輸入車なら尚更。

    それに定期点検時や修理費だってどうしても高額になる。

    乗り慣れない大型輸入車なら擦ったりしても修理費が高額になるっていう意味でもコメしたのにさ。

    +7

    -12

  • 48. 匿名 2024/04/27(土) 22:45:22 

    >>24
    別に恥ずかしくはないよ

    +8

    -4

  • 49. 匿名 2024/04/27(土) 22:46:15 

    >>8
    慣れて今度は軽がこわくなる

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/27(土) 22:48:37 

    私はまったくぶつけたことなかったのに、大きいのにして派手にぶつけた。から、保険に入っておくだね。
    修理費70万が保険で5万だったから、入ってなかったら泣くね。あとは、ナビに頼りすぎずなるべく広い道路を通ること、ナビ通りにしたら民家に入っていって詰んだ。
    早いのかもしれないけど、いや、広い道優先だ!

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/27(土) 22:57:47 

    >>5
    ナンバーが4126、良い風呂だよね。
    軽自動車から大きい車に乗り換えます、アドバイス求む

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/27(土) 22:58:33 


    なんだかんだ馴れて乗れるもんだよ
    狭い道でのすれ違いは余裕ある所で止まるようにしてる

    軽より大きい車の方がバック駐車しやすいし得意になったよ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/27(土) 23:00:01 

    なんか嬉しそうですね。
    私も軽から外車にかえたけど安心感がすごい。かえてよかった。普通に慣れる。もう軽と5ナンバーは乗れない。

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2024/04/27(土) 23:00:05 

    上から見下ろせるモニターなんて実際使う?ついてるけど私ほとんど見たことないよ

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/27(土) 23:01:12 

    >>5
    可愛い柄だね

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/27(土) 23:01:55 

    >>24
    軽乗ってるけどあくまでも自分用で長距離は乗らないしファミリーカーは別にあるから何の不便もないよ
    軽乗ってる人ってそういうパターンが多いと思うけど

    +4

    -3

  • 57. 匿名 2024/04/27(土) 23:13:11 

    >>1
    私も去年軽から乗用車に変えた!
    ペーパーで24才から運転し始めて狭い道が多いからずっと軽だったけど、10年以上運転してれば35センチくらい大きくなったからってあまり変わらなかった。
    私もの360度ついてるけど、映像よりミラーのほうか確認しやすいと感じる。
    助手席のミラーの下に小さいミラーあるし、ほんとにギリギリ交差するせっまい道は360モニターでサイド確認したりもするくらい。
    機能ついてる車ならそんなビビらなくてもいけたよ、早くなれるといいね!

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/27(土) 23:13:49 

    >>47
    若い時なら外車所有した事あるよ。修理は高いねー。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/27(土) 23:19:24 

    >>20
    ほんとそれ
    この前ぎりすれ違えるくらいの道幅でこっちは端に寄って徐行したのに前から来たドデカランクル猛スピードでぎりぎりをすれ違ってったわ
    まじで怖かったしうざかった

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/27(土) 23:28:01 

    普段大型SUVに乗ってて、セカンドカーとして軽に乗ってるけど、大きい車の方が運転しやすいよ
    視界が広くて高いのはすごく安心感がある
    駐車は今時はバックモニターがあるから困らないと思うよ
    走行位置が心配なら、たまにサイドミラーで確認しながら走ればいい

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/27(土) 23:33:56 

    >>20
    わかる!!
    大きな車はセンサーとかモニター機能ついてるはずなのにね、私もうこれ以上いけませーんって顔してアホか国道だけ走ってろやって思う。
    そんな人って駐車も下手だろうし、操れない車に乗るなよとも思う。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/27(土) 23:47:49 

    >>1
    大型免許取ろう!

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/27(土) 23:48:19 

    >>26
    4WDって四輪駆動って意味なんじゃないの?車のデカさ関係ある?

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/27(土) 23:54:50 

    買って一週間くらいで後ろぶつけたことある
    一回り大きくなった…程度の感覚でバックしたら思ったより長かったらしい
    近くの空いてるスーパーなんかの駐車場なんかへ行って感覚を養おう
    でも初心者で軽自動車乗ってる人って運転が上手くなるらしいと聞いたことがありますよ
    なんでかな?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/28(日) 00:39:01 

    車体の高い車は周りが見やすいから運転しやすい

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/28(日) 01:02:38 

    >>24

    スマホとパソコンからマイナス2つずつつけて回ってるの?

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2024/04/28(日) 01:05:30 

    >>20
    わかるー
    行き違いギリギリの道で左に寄ってるのに、向こうは余裕あるのに左に寄らないから、結局停まって譲らざる終えない。それで当たり前だろくらいの顔されると腹立つ。自車の感覚掴めないのに狭いところ通るなら、停まれるところで譲り合うとか謙虚な気持ち持ってよって思う。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/28(日) 01:34:20 

    >>43
    主です!採用驚きました!
    皆さんありがとうございます!

    右ハンドルになります!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/28(日) 01:46:00 

    >>1 貧乏なら日本車にしておくのが無難だよ。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/28(日) 01:56:03 

    >>1
    維持費大丈夫なん?

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2024/04/28(日) 04:06:37 

    >>1
    大きい外車って何なの?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/28(日) 05:17:12 

    >>49
    長らく軽乗り出してもう大きいの運転できないと思ってるけど、実際事後って怖いのは軽だよね。背高いやつは大概倒れてるのよく見る。怖くて高速は乗ってない。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/28(日) 08:17:52 

    駐車場(月極でも商業施設でもその他どこでも)に止めると絶対助手席側が線からはみ出して隣に迷惑をかけるから、運転席側をギリギリまで線に近づけるよう(ちょっと被ってもいい)心がけよ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/28(日) 08:24:10 

    >>1
    同じ感じでモニターとセンサーつけて乗りましたが、何もなしで軽乗ってたときより楽で安全に運転てきてます。モニターとセンサー様々。ついてない車はもう運転できない

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/28(日) 08:45:17 

    >>63
    ないね
    軽でも四駆あるし

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/28(日) 10:12:05 

    >>47 
    言葉選びを心がければもう少し受け入れられたんじゃないかな?輸入車の話題って所有してる・してた本人が思ってるよりも「マウント取られてる」「自慢されてる」って感じる人いるみたいだし。

    私も、いまほど輸入車に乗っている人が多くはなかった頃に欧州車に乗っていたけど、部品ひとつでもいま乗ってる国産車とは金額が違ったよー。

    いまはどこの輸入車メーカーも店舗が増えて認知度もあがってきて、特にBMW・ベンツ・フォルクスワーゲンとかは珍しくもないからそれほど困ることはないと思うけど、やっぱり国産車のように気軽にカー用品店やガソリンスタンドで気軽に触らせるのは危ないと思うから、そこは注意したほうがいいと思う。

    下手すると塗装が特殊だったりして、それを扱える工場が近くになかったりすると修理期間も長くなるから面倒なことになるんだよね。追突されたとき面倒だった。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/28(日) 10:51:25 

    >>27
    大きい車でも4WDや後輪駆動なら小回りきくよ

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/28(日) 15:11:45 

    >>20
    大きい車乗ってる人って実は気が小さい人多いよね

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/28(日) 15:37:54 

    外車なんてダサいんだからランクル乗ればいいのに

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/28(日) 17:10:52 

    >>27
    軽自動車からコンパクトカーに乗り換えたんだけど、小回りきくから大丈夫だろと思ってUターンしたらバンパーを縁石に擦りました。多分軽の時ならいけたけど。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/28(日) 17:58:26 

    >>80
    私もやってしまいました

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/28(日) 20:21:56 

    >>59
    いるね!
    狭い道飛ばしてくるやついるよね!
    自信あるのか車幅わかってないのか、怖いよね。
    やべーのきたってわかってれば、手前で停まるようにしてる!!
    動いてたら100ー0にならないし!
    この場合なかなか難しいけど、ドラレコだのみよ!

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/01(水) 10:56:01 

    >>1
    大衆車?高級車?
    700万程から高級外車

    運転は普通に出来るよ。大衆外車は国産の普通車と変わらないけど
    高級車ならシートの座り心地も良いから
    運転しやすいし今までより快適に感じると思う。
    どちらにせよ車買い替えってワクワクするよね!
    これから楽しみだね!


    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/24(金) 07:25:46  [通報]

    掲示 板での 世 論 誘 導に騙 されるな!
    (書き 込み バイト、委 託を受けた 雑 誌などがやっています)
    最 近の 世 論  誘 導の一覧

    軽自動車に乗るな 普通車を買え

    野球を庶民の娯楽に復活しろ
    結婚しなきゃ人権なしだ
    毛を全部  剃れ

    こ ど お じ 実 家から出ろ!
    大 家の俺に家 賃を払え!
    自立して家 賃 払おう
    ファッ ションに 気を遣え!
    流行り の服を買え!
    去年の服は ダサいから毎年新しいのを買え!
    現金を使うな!電子マネーを使え
    主婦は 働け
    老人になっても働け
    老人は害 悪
    中高 年は害 悪
    若者 は怒ってる(創 作)
    東 京はオ シャレ地方や田舎はダサい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。