ガールズちゃんねる

『あの時は嘘をついていた』と言われた

50コメント2024/04/28(日) 15:48

  • 1. 匿名 2024/04/27(土) 19:49:42 

    彼氏に些細なことですが『あのときは嘘ついてた』と言われました。
    一時凌ぎの嘘かもしれないけど嘘をついたのなら突き通してほしかったなと。

    嘘をついたなら突き通して欲しいと思うんですけど皆さんならどう思いますか?

    +31

    -5

  • 2. 匿名 2024/04/27(土) 19:50:29 

    後でバレたらそれはそれで
    言ってよ〜ってなるよ

    +23

    -0

  • 3. 匿名 2024/04/27(土) 19:50:30 

    僕はこの目で嘘をつく〜

    +1

    -1

  • 4. 匿名 2024/04/27(土) 19:50:35 

    嘘の中身による

    +80

    -0

  • 5. 匿名 2024/04/27(土) 19:50:43 

    >>1
    嘘の内容に依る

    +35

    -0

  • 6. 匿名 2024/04/27(土) 19:50:56 

    内容によりすぎてなんとも

    +28

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/27(土) 19:51:03 

    どんな嘘なのかにもよる

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/27(土) 19:51:05 

    >>3
    CHAGE&ASKAの名曲

    +3

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/27(土) 19:51:15 

    全責任は私が引き受ける

    +3

    -2

  • 10. 匿名 2024/04/27(土) 19:51:19 

    同じく
    状況は変わるんだよ?!って言い返された
    確かになって思った
    なら離れるしかないな受け入れるしかないよな

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/27(土) 19:51:34 

    浮気するなら絶対にバレないようにしてほしい

    +7

    -4

  • 12. 匿名 2024/04/27(土) 19:51:45 

    理系は嘘つきばかり

    +0

    -7

  • 13. 匿名 2024/04/27(土) 19:51:47 

    どうでも良いことならそうかで終わるかも

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/27(土) 19:51:52 

    >>1
    些細なことってどんな事?

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/27(土) 19:51:53 

    自分が奴隷だったということ
    『あの時は嘘をついていた』と言われた

    +1

    -2

  • 16. 匿名 2024/04/27(土) 19:52:02 

    主よ、どんな嘘だったのか軽く教えてくれ

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/27(土) 19:52:11 

    +3

    -2

  • 18. 匿名 2024/04/27(土) 19:52:16 

    >>1
    彼氏からすれば、そんなこと思うほどのことかよ?だろうね
    普通に別れそうね

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/27(土) 19:52:27 

    多分許せると思うけど、あの時なぜ嘘を付かなくちゃならなかったのかが気になる。
    嘘って大抵自分を守る為だから、何の理由があの時にあったのか?

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/27(土) 19:52:48 

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2024/04/27(土) 19:53:02 

    嘘をつき通すためにまた嘘をつく
    些細な嘘でも雪だるま式に大きくなるから

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/27(土) 19:53:28 

    嘘つかない人はいないけどパートナーには誠実でいてほしい

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/27(土) 19:54:10 

    ぼくは君に謝らなければならない事がある

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/27(土) 19:54:27 

    中条きよし うそ
    『あの時は嘘をついていた』と言われた

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/27(土) 19:54:31 

    >>1
    一番は突き通すことだけど次にマシなのはこうして謝ることだと思う
    嘘をつかずにしれっとなかったことにして今まで通り接して来る人とは信頼関係は持てないし今までのように付き合えない

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/27(土) 19:56:09 

    結果として嘘になった、てこともある。
    意図的だったのかどうかは聞いたの?
    で、何がなんでも許せないの?

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/27(土) 19:57:44 

    >>1
    こんなのさ本当に内容やその嘘の影響によるのよ
    少しくらい話し盛ったりさ見栄やプライドを守る為の自分の為につく小さな嘘は気にしない
    傷付けたり攻撃や騙す嘘なら許さないが

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/27(土) 19:58:30 

    友達にあの時観てた番組面白いフリしてただけで何が面白いのかわからなかったと言われたわ

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/27(土) 20:05:28 

    どんな内容であれガッカリするよね。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/27(土) 20:05:45 

    >>1
    内容によってかな
    借金してるとか浮気していたとかなら許せないね

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/27(土) 20:17:40 

    >>11
    絶対バレないようにして欲しいけど隠し通せるとも思わないで欲しい

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/27(土) 20:18:31 

    >>1
    実は借金があったけど、完済したから告白すると言うなら許すかな。
    浮気は許さん。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/27(土) 20:18:37 

    >>1
    内容も書いてよ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/27(土) 20:23:07 

    >>31
    私の元カレも浮気してたんだけど浮気って向き不向きあるよね。嘘が本当に下手くそで相手の女にもあなたは二股向いてないと言われてたわ。
    バレるバレない以前に自分が嘘をうまくつけるような人間なのか考えろと思う、それが分からないなら最低ってより頭が悪いなと思ってしまう、性格も頭も悪いとか人間として終わってる

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/27(土) 20:25:01 

    内容による

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/27(土) 21:17:14 

    あのときは合わせて子供は要らないって言ったけど本当は欲しかった
    だから別れてください

    なんでそこ嘘ついて結婚すんの、マジで

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/27(土) 21:18:40 

    >>1
    嘘の内容にもよる。
    彼氏に10才サバを読まれてた。
    最初は冗談で言ったらしいんだけど、運転免許証を見せて教えてくれた。
    若くみえるから、本当にわからなかった。

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/27(土) 21:20:12 

    >>36
    それひどいよね。
    別れを考えるくらい重大な嘘なら、最初から嘘つくなよ!って思う。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/27(土) 22:03:58 

    >>1
    そういう人はまた嘘つくと思う
    主人がそうだから。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/27(土) 22:04:51 

    >>1
    うちの旦那なんて
    息を吐くように嘘付きだよ。年取ると更に酷くなった。
    時々すごく虚しくなる なんでこんなやつと結婚したのか

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/27(土) 22:06:34 

    >>9
    どうして?急に。あなた無関係なのよ?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/27(土) 22:33:34 

    >>40
    自分の主人も
    嘘が相手を傷つけてるって理解してない。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/27(土) 22:48:15 

    キムタクw
    笑うの我慢してる?羊さん
    春奈ちゃん

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/27(土) 23:30:34 

    旦那と結婚する直前に
    「実は俺は大卒ではなく、専門学校卒。嘘ついててごめんなさい。」
    とカミングアウトされた。
    私自身は別に学歴なんかどうでもいいのと、向こうから素直に謝ってきたので特に気にせず結婚して今は順調。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/27(土) 23:34:36 

    >>1
    あのときは嘘ついてたけど、、、

    本当は年収一億あるんだとか
    本当はパクチー苦手なんだよねとか、
    本当は君のプリン食べたの僕なんだよね、

    だったら許す。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/28(日) 00:22:08 

    >>42
    胸にグサッとくるよね
    「また裏切られた」と。こちらが真剣に家庭を維持しようとがんばってると特に

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/28(日) 02:56:59 

    >>37
    若作りのおっさんだったのね。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/28(日) 05:08:03 

    >>40
    パーソナリティ人格障害の可能性があるから調べてみるといいよ
    有名なのはサイコパスとかソシオパスは異常に嘘つきでその性格は変わらない
    ターゲットにされた人はお前が悪いと言われて苦しむ事が多い
    とにかく距離を取って連絡手段をすべて絶つのがベストな対処法

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/28(日) 11:23:41 

    >>46
    それ
    主人含めて家族のために思ってやってたのはなんだったのか…となる
    でも働いて貰ってるから最低あることはやらねばと
    愛情は0だけど。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/28(日) 15:48:35 

    付き合う前のおしゃべりで焼きうどんは醤油派だと言っていたが、お付き合いしてるときに醤油味の焼きうどんを作ったらブチギレしやがった。お前醤油派だって言ったじゃんとこっちもキレ返したら、「気に入られるために嘘をついた」と言ったが、焼きうどんは食べなかった。醤油味に罪はない。
    しかしソース味じゃなきゃ食べれないんだったら、嘘をついてまで気に入られる必要はないのでは?別れて何年も経つけど、食べ物の恨みは忘れられない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード