ガールズちゃんねる

1番好きなドラッグストア

126コメント2024/04/28(日) 15:47

  • 1. 匿名 2024/04/27(土) 18:07:12 

    はどこですか?

    私は神奈川住みでクリエイトと言いたいところですが、「トモズ」が一番好きです。オリジナルブランドも多く、ポイント十倍デーには東急やPontadポイント併用などができて、2万円分くらいの買い物で、QRコード決済等を併用すると4000ポイント近く溜まります。あとはなんといっても枚10水曜日に15パーセントOFFのクーポンが貰えるのが嬉しいです。
    そのため少し遠いですが、毎回トモズに通っています!

    皆さんの1番好きなドラックストアと理由を教えて下さい!!

    +16

    -4

  • 2. 匿名 2024/04/27(土) 18:07:46  ID:9MqENM6nZu 

    1番好きなドラッグストア

    +7

    -5

  • 3. 匿名 2024/04/27(土) 18:07:51 

    ゲンキー
    1番好きなドラッグストア

    +18

    -7

  • 4. 匿名 2024/04/27(土) 18:07:52 

    コスモス!

    +99

    -8

  • 5. 匿名 2024/04/27(土) 18:07:57 

    コスモス
    安い

    +56

    -4

  • 6. 匿名 2024/04/27(土) 18:08:00 

    コスモス
    安い
    安心の税込み価格
    PBのパンがおいしい

    +60

    -3

  • 7. 匿名 2024/04/27(土) 18:08:00 

    ツルハ

    +35

    -6

  • 8. 匿名 2024/04/27(土) 18:08:03 

    ゲンキー!

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/27(土) 18:08:06 

    マツキヨです。家から1番近いからです

    +26

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/27(土) 18:08:15 

    くすりのアオキ

    +17

    -2

  • 11. 匿名 2024/04/27(土) 18:08:19 

    ユタカ!
    もうすぐ楽天ポイントがつくようになるらしい!

    +5

    -3

  • 12. 匿名 2024/04/27(土) 18:08:25 

    カワチ
    ポイント10倍あるし、お買い物券2割増があったりするから
    あと最寄りだから

    +28

    -3

  • 13. 匿名 2024/04/27(土) 18:08:30 

    エバ・グリーン

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/27(土) 18:08:30 

    スギ薬局、トモズ、クリエイト、ウェルシアが近所にあります

    クリエイトが好きです、安いから

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/27(土) 18:08:31 

    ウェルシア。

    +5

    -7

  • 16. 匿名 2024/04/27(土) 18:08:52 

    ザグザグ♪月末の週末は10倍ポイントなので今日も沢山、買ってきた

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/27(土) 18:08:55 

    コスモスかな。
    日清の冷凍汁なし担々麺が168円のときある。

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/27(土) 18:09:02 

    1番好きなドラッグストア

    +0

    -3

  • 19. 匿名 2024/04/27(土) 18:09:09 

    コスモス

    税込み価格でも安いし
    プライベートブランド商品も大手企業が関わっているから品質悪くない

    +36

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/27(土) 18:09:16 

    +3

    -4

  • 21. 匿名 2024/04/27(土) 18:09:46 

    ダイレックス

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/27(土) 18:09:59 

    >>9
    私もです
    マツキヨとdカードのダブルでポイントが付くところがいいです

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/27(土) 18:10:00 

    1番好きなドラッグストア

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/27(土) 18:10:10 

    子供の時から馴染みがあるからスギ薬局が好き
    そこら中にあるしw

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/27(土) 18:10:18 

    コスモス!!!
    現金支払いのみだけど、ポイント付かなくても安い
    他店でポイントついてもコスモスのが安い時ある

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/27(土) 18:10:51 

    セイムス
    元彼の就職先だけど転居して来たら目の前にあるし食品も扱ってるからなんだかんだ便利

    +4

    -3

  • 27. 匿名 2024/04/27(土) 18:11:10 

    >>7
    イオン傘下になっちゃったんだよね(>_<)
    https://toyokeizai.net/articles/-/739274?display=b
    1番好きなドラッグストア

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/27(土) 18:11:25 

    神奈川県民です。
    クリエイトだな、やっぱり!

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/27(土) 18:11:38 

    わたしもトモズ!

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/27(土) 18:12:08 

    福太郎
    ポイント貯まるし楽天ポイントも貯まる

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/27(土) 18:12:11 

    ウエルシア

    24時間営業だから早朝の空いてる時間に用を済ませられて助かる

    +9

    -4

  • 32. 匿名 2024/04/27(土) 18:12:21 

    >>27
    やだなー

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/27(土) 18:12:27 

    サンドラッグ

    +41

    -2

  • 34. 匿名 2024/04/27(土) 18:12:57 

    スギ薬局
    かれこれ30念は愛用してる

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/27(土) 18:12:59 

    スギ、ウェルシア

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/27(土) 18:13:26 

    ウエルシアによく行ってたけど声優のラジオ風の店内放送が流れるのが嫌であんまり行かなくなった

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2024/04/27(土) 18:14:02 

    サンドラッグ
    でも近所にはマツキヨしかないわ

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2024/04/27(土) 18:14:05 

    静岡県民だけど杏林堂一択!
    大好き!!!

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2024/04/27(土) 18:14:12 

    好きか嫌いかじゃなくて
    福太郎くらいしかない

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/27(土) 18:14:20 

    ツルハドラッグ
    楽天の期間限定ポイントをよく消化しに行く

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2024/04/27(土) 18:14:31 

    サンドラッグ。近所に数件ある中で、基本的に一番安いしクーポンも充実しているし

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/27(土) 18:16:08 

    ブロン買っても年確されないところ

    +0

    -7

  • 43. 匿名 2024/04/27(土) 18:16:11 

    >>11
    あたしもユタカ
    子供スタンプ貯めてがおもちゃやお菓子もらえるのが嬉しそうだから

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2024/04/27(土) 18:16:25 

    杏林堂

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/27(土) 18:16:37 

    ダイコクドラッグ

    近所のスギ薬局高すぎる!

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/27(土) 18:17:22 

    Tポイントつくから処方箋の薬もらうときはウエルシア使ってる

    +2

    -3

  • 47. 匿名 2024/04/27(土) 18:18:39 

    ダイコクドラック好きだけどコスモス気になるなぁ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/27(土) 18:18:59 

    >>45
    ダイコクドラック、バイト2000円だってさ。

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2024/04/27(土) 18:19:37 

    >>10
    地元だから応援する
    今は石川県を離れたけど、今住んでる県にもあるから通ってるよ
    あの歌聞くと、ホームシックが治る

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/27(土) 18:20:08 

    チューリッヒマークの~セキ薬品~

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/27(土) 18:20:17 

    コスモス実家にはあるけど、自分住みには無い。両親は凄く気に入ってるわ。

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2024/04/27(土) 18:20:32 

    場所にもよるけど大阪のダイコクドラックが1番安くて好き

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/27(土) 18:21:55 

    オーエスドラック押しいないの?安いよ

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/27(土) 18:22:39 

    >>48
    ダイコク時給凄いよね
    一瞬転職考えたけど2000円分の働きがどのくらい要求されるのか怖くて辞めたw

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/27(土) 18:23:06 

    コスモス

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/27(土) 18:23:54 

    前はウエルシアよく使ってたけど、今はコスモスとセイムスによく行く
    安い。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/27(土) 18:24:15 

    コクミンドラッグとマツキヨが近くにあるけど高い気がするから潰れてほしいなー
    ダイコクドラックとサンドラッグによくいく

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/27(土) 18:25:21 

    >>54
    私も面接いったことあるけど、雰囲気から無理と思ってことわった。
    ついた瞬間、みなさん勢揃いで挨拶された
    体育社会って感じだったかな

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/27(土) 18:27:38 

    クリエイトに売ってるお茶が美味しくて好きです。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/27(土) 18:28:01 

    >>50
    チューリップマークの〜
    チューリッヒは損保会社だね笑

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/27(土) 18:28:59 

    ひまわり

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/27(土) 18:32:17 

    カワチでしょ!

    もう大好き過ぎて😭物価高の世の中に頑張ってくれてありがとう!
    家からちょっと遠いけど、わざわざ行ってしまう

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/27(土) 18:32:34 

    >>33
    化粧品20倍ポイントデーの時に買ってるからすごい貯まる

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2024/04/27(土) 18:34:12 

    ドラモリ

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2024/04/27(土) 18:35:17 

    コスモスは、クレジットカード使えないしポイントもないから安いんだろうけど、ないのは面倒

    +4

    -4

  • 66. 匿名 2024/04/27(土) 18:44:56 

    私はクリエイト!
    うちの近所のクリエイトのパートさんは接客が素晴らしい。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2024/04/27(土) 18:45:06 

    >>1
    ♫ドラッグストア モリ🍎♫

    +7

    -3

  • 68. 匿名 2024/04/27(土) 18:47:17 

    >>38
    杏林堂の数異常だよね
    色んな店舗行って見るの好き

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2024/04/27(土) 18:51:14 

    スギのポイントってどうしてる?
    ポイントで商品交換すると損だよね…
    景品はなんかショボいし

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/27(土) 18:51:58 

    >>38
    書こうとしたら既にあった
    品揃え豊富で買いすぎちゃう
    日用品以外も、肉や魚、野菜、冷凍食品など安いしなんでもある

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/27(土) 18:52:17 

    >>1
    私もトモズ
    楽天ポイントとJREポイントの併用も出来る

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/27(土) 18:52:34 

    >>27
    そしてアオキもウェルシアもイオン系列
    恐ろしや

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/27(土) 18:54:52 

    家から近いダイコクドラッグ

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/27(土) 18:58:00 

    近くにはマツキヨ、セキ、スギ、ウェルシア、セイムス ココカラファインがあるけど、ほぼマツキヨかな。dポイントが貯まるからだけど、他の薬局でも貯まるのかな?

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/27(土) 18:58:55 

    食品はクリエイト
    ちょっと高い物はサンドラッグの15%オフクーポン狙い

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/27(土) 19:00:45 

    >>33
    15%オフがいいよね
    そして安い店舗はかなり安い

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/27(土) 19:01:08 

    サンドラッグとウェルシアで迷う

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/27(土) 19:02:03 

    サンドラッグ
    ポイントも楽天と二重取り出来るしクーポンもしょっちゅう来るし
    そもそも安い

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/27(土) 19:03:00 

    この手のトピで毎回気になるやつ

    ウェルシアちゃうウエルシアや!

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/27(土) 19:12:32 

    >>38
    店舗によって取り扱いが違うけど惣菜が美味しい

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/27(土) 19:13:15 

    >>9
    マツキヨで毎日水組んでる。美味しいし無料だからありがたい

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/27(土) 19:16:30 

    コスモスかな。値段は大抵のものは安いし、何より接客がホントに良い。コスモス出来てからは、今まで行っていた○イム○には全く行かなくなった…

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/27(土) 19:17:42 

    福島市周辺にしかないローカルドラッグストアのハシドラッグ
    安いのと品揃えが良い
    市内にカルディもコストコもないけど、そういう店で話題になった食品とか調味料がわりとすぐに並んでいて驚くことがある
    バイヤーさん頑張ってアンテナ張っているんだろうな

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/27(土) 19:19:56 

    >>20
    四国のレデイ薬局が気になる
    男性入れるのかな

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/27(土) 19:24:41 

    >>1
    ゲンキーがいちばん好き袋無料だし入れてくれる、コスモスはクレカ使えないから行かない

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/27(土) 19:26:15 

    近所にスギ薬局しかなくて選択肢がない
    かれこれ5年くらいは利用してるけどポイント全然貯まらないんだよね

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/27(土) 19:26:29 

    >>69
    たまにポイント使える薬探して貰ってる

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/27(土) 19:27:14 

    知らなくてもマイナスすんなよ

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2024/04/27(土) 19:29:01 

    静岡県民だけど杏林堂ばっかり行く。たまーに、マツキヨとかサンドラッグとか他の薬局行ってもレイアウトがなんか違うんだよね。
    鮮魚だけ売ってないのが残念だけど、大きい店舗なら肉から日用品まですべて揃うから本当に便利。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/27(土) 19:30:10 

    >>48
    東京はいいなー

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/27(土) 19:30:22 

    >>10
    石川県済みだから、くすりのアオキは行き放題。

    新しい店舗には完全セルフレジがあって、仕事の帰りの疲れきり会話したくないときにとてもありがたい。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/27(土) 19:39:14 

    >>10
    500円券3枚あつめる

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/27(土) 19:39:15 

    ZAG ZAG(岡山県)
    1番好きなドラッグストア

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/27(土) 19:44:14 

    コスモス
    1番好きなドラッグストア

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/27(土) 19:44:50 

    サンドラッグが1番安いけど近くの店舗は小さくて商品少なすぎ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/27(土) 19:51:30 

    ZAG ZAG
    1番好きなドラッグストア

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/27(土) 19:53:54 

    クリエイト
    最寄りの所は食料品も充実してもうスーパー状態だから生活用品の大半そこで済ませてポイントがんがん貯めてる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/27(土) 19:54:40 

    主と似てる
    自宅近くにはクリエイトが多くて安いし好きなんだけど、実家近くのサンドラッグとダイコクが安くて気に入ってる

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/27(土) 19:55:00 

    ヤックスドラッグ
    さすがに置いてないよなぁ〜って品が置いてある。
    社員教育が素晴らしい。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/27(土) 19:58:54 

    スギ薬局

    近いから

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/27(土) 19:59:00 

    >>24
    15%引きクーポンあるの助かるわ〜

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/27(土) 20:17:54 

    ドラッグストアってやたら多いよね
    何で

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/27(土) 20:27:24 

    >>5
    コスモスでさえ値上がりしてるともう絶望する
    それだけコスモスの低価格への信頼度は高い

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/27(土) 20:41:05 

    >>38
    杏林堂のセルフレジ、すごくイラつく。
    2点同じものを買う時には2点目はかなり時間をおかないとバーコードが感知しない事。
    ドリンク剤、湿布、ビタミン剤、いちいち店員が確認に来てレジ画面を設定してもらわないと次のバーコードを読めない事。
    セルフレジが何台も何台もあるくせに、セルレジの担当は一人しか居ないじゃん。
    混んでるとあちこちのレジで「店員確認」の人続出中だと、店員が来るのを待つ時間がイライラする。
    お酒も同じくだし。
    何とかならないのかな?
    店内の商品は充実していて楽しいのにもったいないと思う。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/27(土) 20:48:17 

    >>13
    うちの生活圏にも新しく出来た。ドラッグというより、スーパー形態だから仕事帰りほぼ毎日寄ってる助かってる。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/27(土) 20:55:27 

    キリン堂(和歌山とか奈良にある)

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/27(土) 21:15:34 

    コスモスの素っ気なさが良いけど
    生鮮食品をもっと増やせ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/27(土) 21:19:48 

    >>25
    大学生の子どものいる関西で初コスモス。生活用品と食料品、薬品購入。カードで支払おうとして、現金支払いのみと知り、なんとか現金で払えましたが、めっちゃ焦りました。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/27(土) 21:24:00 

    >>72
    福太郎も…

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/27(土) 22:40:43 

    薬王堂

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/27(土) 23:02:29 

    スギ薬局。
    15%OFFクーポンとビール6缶に100ポイントが付いてくるから。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/27(土) 23:07:31 

    >>4
    近所にコスモスできて
    行ったらまあ安いわ、現金のみでも行く価値あるね
    店員さんの感じがみなさん良いんだけどマニュアルがいいのかなー?

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/27(土) 23:57:29 

    >>104

    セルフレジ、たまに動物の鳴き声のやつあって当たると恥ずかしい

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/28(日) 00:22:17 

    セイムス 近所に2店舗あるし、しょっちゅう15%オフクーポン配るから

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/28(日) 00:57:19 

    >>113
    それ杏林堂じゃないよね?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/28(日) 03:02:48 

    >>4
    ク○エ○トやサ○ド○ッグ、ウェ○シ○、マ○キ○に行ってたから行く機会を逃してて、近所にコスモスがオープンして1年以上経ってるけど一昨日初めて行ってみたら安さと品揃えと税込価格ってのに気に入った それぞれの店の良さと取り扱われてる品が異なるから選択肢があって嬉しいけどね

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/28(日) 03:04:56 

    >>15
    10%offのクーポン使っても他店より高い

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/28(日) 07:10:08 

    >>115

    杏林堂です。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/28(日) 12:14:14 

    >>11
    15%や20%オフが頻繁にあってありがたい
    スタンプラリーで30%オフにもなるし!

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/28(日) 12:57:01 

    >>5
    地元のスーパーの税抜価格がここの税込価格ってイメージ
    かなり安い

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/28(日) 12:57:48 

    コスモス
    安い
    薬は全然買ったことない
    ごめんな

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/28(日) 13:00:01 

    >>64
    店内放送がやかましい

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/28(日) 13:01:47 

    >>82
    昼間のパートさんたちは愛想がいいけど、夕方以降のバイトは愛想悪い率が高いと思う
    社員は時間関係なく愛想悪い

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2024/04/28(日) 13:03:54 

    >>89
    野菜とか果物も取り扱うドラスト増えたけど、鮮度はまだまだだね
    シャキシャキのりんごが食べたかったのに、触ってみたらフニャフニャだった

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2024/04/28(日) 14:35:35 

    スギ薬局とダイコクドラッグ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/28(日) 15:47:06 

    ここに名前出てないくらいローカルな店だけどクーポンの割引率とか化粧品のポイントが他とは比べ物にならないくらい良いからそこ行ってる。他では割引対象外の化粧品もクーポン使えるし。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード