ガールズちゃんねる

EU、SHEINを規制対象に指定 偽造品などで対策を義務づけ

126コメント2024/04/28(日) 16:28

  • 1. 匿名 2024/04/27(土) 12:26:24 

    EU、SHEINを規制対象に指定 偽造品などで対策を義務づけ:朝日新聞デジタル
    EU、SHEINを規制対象に指定 偽造品などで対策を義務づけ:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    欧州連合(EU)の行政を担う欧州委員会は26日、「デジタルサービス法(DSA)」の規制対象に、中国発のファッション通販サイト「SHEIN(シーイン)」を指定したと発表した。今後、違法商品対策や利用者保護が義務づけられる。


    指定を受けると、知的財産権を侵害する偽造品や未成年に有害な商品への対応が求められる。シーインは4カ月以内に、こうした義務に対応しなければならず、履行しなければ、最大で世界での売上高の6%の制裁金が科される可能性がある。

    +129

    -1

  • 2. 匿名 2024/04/27(土) 12:27:10 

    日本はアホだから規制しない

    +386

    -2

  • 3. 匿名 2024/04/27(土) 12:27:10 

    やっとか

    +61

    -1

  • 4. 匿名 2024/04/27(土) 12:27:16 

    そのうちテムもかな

    +200

    -1

  • 5. 匿名 2024/04/27(土) 12:27:43 

    >>4
    テムって中国なんや?

    +73

    -0

  • 6. 匿名 2024/04/27(土) 12:27:44 

    日本はチャイナ、コリアンに甘々!!

    +231

    -3

  • 7. 匿名 2024/04/27(土) 12:27:50 

    日本もそうして

    +141

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/27(土) 12:28:05 

    こんな胡散臭いサイトで買い物するやつの気がしれん

    +274

    -4

  • 9. 匿名 2024/04/27(土) 12:28:24 

    あの安さ、絶対誰かを奴隷にしてないとおかしくない?

    +160

    -2

  • 10. 匿名 2024/04/27(土) 12:28:28 

    >>4
    こないだTBSの感謝祭で大々的に宣伝してたよね!!

    +99

    -1

  • 11. 匿名 2024/04/27(土) 12:28:32 

    >>6
    将来何かあったら助けてくれると勘違いしてそうだもん。

    +1

    -12

  • 12. 匿名 2024/04/27(土) 12:28:43 

    やっとだね

    めっちゃ評判悪いのに買う人がいて不思議だわ

    +123

    -3

  • 13. 匿名 2024/04/27(土) 12:28:51 

    あの、労働環境も規制してほしい。人間の環境ではないから。利用しないのが一番良い。

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/27(土) 12:29:08 

    服やアクセサリー検索したら一番上にsheinとtemuが出てくるのまじでやめてほしい

    +187

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/27(土) 12:29:23 

    日本はYouTuberやインフルエンサーが喜んで宣伝してるからな。高額案件なんだろね。

    +84

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/27(土) 12:29:26 

    シーイン購入品♡とかやってる人バカかと思う

    +156

    -3

  • 17. 匿名 2024/04/27(土) 12:29:50 

    SheinとTemuは日本も規制したほうがいいかもね。Tiktokもそうだけど。
    ロシアに対しては欧米と歩調を合わせて厳しくできるのに、中国に対しては何もしない日本

    +160

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/27(土) 12:30:18 

    あんなが使うが
    だらやちゃ

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/27(土) 12:30:21 

    >>9
    テムの強制労働問題もあるよね

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/27(土) 12:30:33 

    ウイグル問題

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/27(土) 12:30:36 

    >>9
    してると思う
    だからこれからも買うことはない

    +58

    -3

  • 22. 匿名 2024/04/27(土) 12:31:26 

    >>9
    あれで儲けがでることがおかしい

    +65

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/27(土) 12:32:22 

    日本、他国によわよわだから不景気止まんないんじゃないのか、、

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/27(土) 12:33:36 

    temuみたいな名前のやつは?

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/27(土) 12:33:38 

    >>9
    奴隷っていうかデザインとかSNSでアップされてる画像を丸パクリしてる。気が付かないうちに搾取されてる人多い

    +71

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/27(土) 12:33:53 

    >>23
    外国にめっちゃばら蒔くしな

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2024/04/27(土) 12:34:08 

    数百円とかで売られてるけど儲かってるの?

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/27(土) 12:34:23 

    SHEIN、TikTok…中国企業だよね?

    +60

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/27(土) 12:35:01 

    TemuのBluetoothイヤホンて技適マークついてないから日本で使うと違反なんだよね

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/27(土) 12:35:10 

    日本はスパイ防止法を早く制定すべき

    +64

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/27(土) 12:35:13 

    >>8
    でもインスタ見てると、グラドルとかダンサーもシーンの水着着てるから結構みんな買ってるのかと思ってた

    +8

    -29

  • 32. 匿名 2024/04/27(土) 12:36:16 

    日本って欧米で禁止された物をいつも押し付けられてない?

    +59

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/27(土) 12:36:49 

    >>16
    ついつい気になって見ちゃうけど、結局どれも要らね〜ってなるw

    +6

    -4

  • 34. 匿名 2024/04/27(土) 12:36:55 

    安いんだもんな

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/27(土) 12:37:23 

    ここて買い物する人は頭弱いと思ってる

    +57

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/27(土) 12:37:57 

    日本もガクブルだよね

    +1

    -9

  • 37. 匿名 2024/04/27(土) 12:38:10 

    日本もやればいいのに。利用するつもりは全くないのにあちこちで目にするだけで本当に不愉快

    +66

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/27(土) 12:38:56 

    GRLも色々あったのにまたやってない?

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/27(土) 12:39:36 

    ポケモンのステッカーが欲しくてググってたんだけど、1番上にシーインのが表示されて流石にこれあかんやろって思ったww

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/27(土) 12:40:29 

    >>37
    日本が欧米と同じ事やったら中国政府が「日本は愚かな真似はやめろ」とか激おこなんだろうな。

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/27(土) 12:40:38 

    >>30
    自民党とネトウヨが一番最初に摘発されるから自民党が居座ってる限りそんなのが出来るわけが無い
    妄言垂れてないで現実見ろ

    +2

    -19

  • 42. 匿名 2024/04/27(土) 12:40:55 

    >>16
    結構問題視され始めてるのニュースになってるのに紹介してる人いるから、マジ感覚ズレてんなって思った。

    +62

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/27(土) 12:41:25 

    YouTubeでもTemuの広告がウザい!

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/27(土) 12:41:58 

    >>2
    しないの?ティックトックも規制していいんだけどなぁ

    +78

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/27(土) 12:42:23 

    1円たりともお金落としたくない。
    ここの紙袋持って電車乗ってる子頭弱いんだろうなと思ってみてるよ。

    +27

    -3

  • 46. 匿名 2024/04/27(土) 12:42:40 

    日本も禁止にして下さい

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/27(土) 12:43:20 

    >>8
    友達買ってた

    +3

    -4

  • 48. 匿名 2024/04/27(土) 12:44:16 

    >>31
    お馬鹿さんだから仕方ないよ

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/27(土) 12:46:28 

    >>40
    中国「日本おまえが言うな」だろ

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2024/04/27(土) 12:47:05 

    >>6
    在日さん多いからね~
    すぐキレるし

    +36

    -4

  • 51. 匿名 2024/04/27(土) 12:47:43 

    あの国の全て禁止で

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2024/04/27(土) 12:47:44 

    >>31
    彼女らはSHEINで買ったよって言ったらお金もらえるんだよ

    +39

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/27(土) 12:51:05 

    >>8
    がるにたまにいてびっくりする。「安ければ何でもいいし!」ってレスしてたよ‎𐤔

    +36

    -2

  • 54. 匿名 2024/04/27(土) 12:51:54 

    >>43
    TEMUなんとかして欲しいー
    型取りゲージのパチモンの広告がしつこく表示されて欲しくなっちゃう
    こういうやつ
    EU、SHEINを規制対象に指定 偽造品などで対策を義務づけ

    +5

    -5

  • 55. 匿名 2024/04/27(土) 12:52:05 

    >>10
    見てないんだけどCM流れたってこと?
    まさか感謝祭内で宣伝したわけではないよね…?

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/27(土) 12:52:23 

    >>2
    案件でシーイン紹介してるYouTuberも沢山いるよね
    めちゃくちゃ褒めてるけどマジで?といつも思う
    怪しいサイト紹介してる人は見るのやめる

    +65

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/27(土) 12:53:10 

    >>53
    私も何度か見たことある
    服はイマイチだけど雑貨ならって言ってた…

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/27(土) 12:54:11 

    >>44
    マジで規制してほしいわ。
    広告業界で働いてるけど、元ネタをTikTokから探す事多々。
    PCには新商品情報とか機密情報入ってるのに大丈夫なんだろうか。

    +26

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/27(土) 12:54:24 

    >>16
    この間好きな芸能人がそれやってて何だか好きじゃなくなってきた🥹

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/27(土) 13:02:14 

    >>25
    安いのは、本社のようなものがほぼないからなのかな?
    本社らしきとこにいる素人がパクって工場に直接依頼、みたいな?

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/27(土) 13:02:29 

    >>51
    日本のことですね

    +1

    -11

  • 62. 匿名 2024/04/27(土) 13:04:33 

    >>55
    番組がCMに切り替わった直後、森脇と感謝祭参加の誰かが番組の楽屋風に見立てたセットで商品の宣伝してたよ。

    お正月の格付けでも吉本芸人がやってる三文芝居風の宣伝の仕方だった。

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/27(土) 13:04:45 

    >>8
    公園でシーインの袋持ってるとこの子供が、たいがい変な髪型してる。
    そういう親ってことだよな

    +32

    -3

  • 64. 匿名 2024/04/27(土) 13:05:34 

    >>53
    「SheinとTemu好きなガル民集まれ」ってトピック立てたら、話聞けるかもね。

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2024/04/27(土) 13:06:28 

    >>4
    時々テムの広告出るけどなんか気持ち悪い集合体の画像とかあるからやめて欲しい
    買わないしクリックしないし載せないで欲しい

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/27(土) 13:07:08 

    >>62
    格付けの時CM見たわ
    誰か忘れたけどお笑いコンビがソファか何かを「安い!」って紹介してたね
    私はなんとなく胡散臭さを感じて引っかからないけど、単純に「安いじゃん、いいじゃん」て飛びついちゃう人はいるよね

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2024/04/27(土) 13:07:39 

    >>14
    lineやpaypayも出だしの頃、日常生活に紐付ける宣伝工作に必死だったからね。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/27(土) 13:08:53 

    >>2
    日本はほんとにガバガバよな
    LINEもSHIENも海外では制限あるのに日本だけガバガバ

    生成AIなんて中韓でさえ著作権者を守るための制限が始まってるのに日本だけ無視
    今世界で一番ゆるい

    +68

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/27(土) 13:09:20 

    >>17
    韓国も付け加えて

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/27(土) 13:11:01 

    >>62
    あーイメージできた!番組のスピンオフみたいな感じのCMね
    それはもうTBSがめちゃ推してるってことだよね…さすが……

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/27(土) 13:14:51 

    >>41
    www寝言言ってらー

    真っ先に捕まるから焦ってるんだね

    工作に必死のアッチ(必死のパッチ)

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/27(土) 13:15:49 

    >>65
    前は頻繁に出てたけど最近見なくなった
    あの広告、気持ち悪いなって画像が混ざってない?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/27(土) 13:15:57 

    >>8
    大好きな猫系YouTubeの人が買っててドン引きした

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/27(土) 13:17:55 

    >>50
    多いの?
    私の周りにいないしいたとしても分からないや
    50は詳しいのね当事者かな

    +2

    -9

  • 75. 匿名 2024/04/27(土) 13:20:42 

    >>58
    盗まれているだろうね

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/27(土) 13:22:29 

    >>61
    意味不明

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/27(土) 13:26:45 

    古着は負の念がこもってるから無理ーとか言ってる人が、ここの服を買ってたら笑うわ。奴隷労働だのデザインパクリだので、いくら新品といえども数多の人の怨念が凝縮してるだろうw

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/27(土) 13:28:13 

    >>8
    値段しか見ないアホなんだろうね

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/27(土) 13:29:27 

    人手が必要になったら強制労働させる人間を無理やり集めて従事させるんだろうなと思うと手は出ない
    まだ生きてるだけ人体の不思議展の中国人間工場よりはマシなんだろうけど

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/27(土) 13:30:35 

    >>67
    そうやって浸透させ、当たり前になった時点で、日本乗っ取り完了。日本人は奴隷のように食い物にされているのに気付かない。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/27(土) 13:30:50 

    >>64
    トピ立ったら叩きまくるぞ

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2024/04/27(土) 13:32:32 

    X上でTemuとSHEINの広告、あとこれらを推してるインフルエンサーも全てブロック済

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/27(土) 13:36:11 

    >>41
    日本に居座っている限り危ないよ。今のうちにさっさとお国に帰ったら。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2024/04/27(土) 13:41:00 

    今、スマホでこのトピ見ていたら、Temuの大きな広告が入って来た。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/27(土) 13:41:40 

    >>6
    同胞だらけだから…

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/27(土) 13:42:24 

    >>44
    帰省しないどころかテレビ局はTikTok推してるからね。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/27(土) 13:46:28 

    >>25
    パクリなら日本の百均もやってるね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/27(土) 13:46:33 

    >>9
    激安の代わりにカード情報とか抜き取られないかとか、名前と住所控えられてるんじゃないかとか色々勘繰ってた。中国、とにかく情報を欲しがる国だなという印象。数年前の海外旅行時に中国で乗り継いだだけなのに、パスポートから指紋、全部出さされたもん。

    +16

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/27(土) 13:46:54 

    >>1
    ついでにTEMUも規制してどうぞ

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/27(土) 13:48:42 

    >>6
    コリアの料理と日本に対する態度は辛辛

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/27(土) 13:48:59 

    >>74
    自分の気に入らないキレる人を在日認定してるだけじゃね。

    +3

    -5

  • 92. 匿名 2024/04/27(土) 13:50:49 

    >>51
    目の周りのあらゆるものがあの国で作られてる為、先に詰むの自分になりそうで草
    あ、もうなってるか😹😹😹😹😹

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/27(土) 13:55:26 

    「それシーイン?」
    「違うよ○○で買った」
    「シーインにも同じやつあったよ?」

    うざすぎる。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/27(土) 13:57:56 

    >>52
    シーンで買ったよとは書いてないです
    私がシーンの水着をよく見るので、それで分かるんです

    +0

    -6

  • 95. 匿名 2024/04/27(土) 14:03:29 

    >>2
    日本の政治家は何も仕事しない

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/27(土) 14:14:08 

    >>4
    クレカの情報抜かれるんだよね

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/27(土) 14:16:23 

    >>56
    逆に動画でSHEINの危険性を紹介してる人のコメ欄は荒れてたわ

    「そんなこと言っても若者はお金がないので今後も利用させてもらいますよ」とか「他国にいる他人の労働環境なんて自分達には関係ないので安ければいいです」って

    貧しくなったなぁって思う

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/27(土) 14:24:25 

    >>8
    ペット、、めっちゃキツイ服着せられてるの。
    ペットの衣類系で。
    オカメインコがキツキツの着せられていてショックだった…。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/27(土) 14:47:05 

    EUはどの国にもしっかり対抗措置できるから良いよね
    日本は弱い

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/27(土) 14:47:50 

    批判されてるけどジーンズとかパンツが丈が長くて安いから重宝してるんだよね

    +1

    -4

  • 101. 匿名 2024/04/27(土) 14:49:15 

    SHEINじゃないけど

    中国AliExpress・ Temuで販売中のキッズ用品から「基準値348倍超」の発がん性物質を検出 ソウル市調査
    中国AliExpress・ Temuで販売中のキッズ用品から「基準値348倍超」の発がん性物質を検出 ソウル市調査(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    中国AliExpress・ Temuで販売中のキッズ用品から「基準値348倍超」の発がん性物質を検出 ソウル市調査(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【NEWSIS】中国発の電子商取引(EC)プラットフォームで販売されている子ども向け製品から、基準値の最大348倍超の有害・発がん性物質が検出されたことが分かった。


    韓国も規制しそうだね
    中国のECサイト使ってる人はこういうリスクを承知の上で全て自己責任でどうぞ

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/27(土) 14:53:55 

    >>96
    ぽいよね。
    やっぱり信用出来なくて今まで6回くらい使ったけど毎回コンビニ払いしてる。

    +2

    -6

  • 103. 匿名 2024/04/27(土) 14:57:10 

    >>4
    ヤフーニュース見てると広告がうざい
    一見安くていい風に見えて買う人いるんだろうな

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/27(土) 15:11:12 

    >>9
    ウイグル人とかね
    なんとか逃げ出した人が買わないでくれって言っても見て見ぬふりしてる消費者が悪いよ
    いくら訴えても伝わらない

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/27(土) 15:15:15 

    >>4
    充電式電気スタンド買ったら、すごく軽いのと、何時間挿しても充電しない。
    中開けたら、バッテリー入ってなくて直に配線されてた。

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/27(土) 15:20:46 

    >>3
    欧米はこういう決断力早くて羨ましい。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/27(土) 15:26:22 

    >>1
    一方、日本はテレビ局(テレビ朝日&TBS)がtemuを宣伝

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/27(土) 15:27:24 

    >>9
    SHEINのタグ ウイグルの労働で問題になったし
    アクセリーとかから有害物質出て問題になったよ

    +20

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/27(土) 15:49:26 

    目先の安さに釣られて買い物して、いざ個人情報などが流出したりしたら「裏切られた!」とか思うんだろうね
    それも知らないうちに既に流出してるかもしれないのにね
    自己防衛が無いからそうなってしまう
    それか「自分の個人情報なんか流出しても構わない」って人なんだろう

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/27(土) 15:50:07 

    >>108
    ネットで真実を途中まで読むチンパン知能はあってもそれが事実かどうか調べる知能はないのね
    ウイグルとかタグとかワロタ
    そもそも他国の問題を考える暇があるなら技能実習生問題どうにかしろって話しw

    +0

    -9

  • 111. 匿名 2024/04/27(土) 15:55:24 

    日本も規制しろ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/27(土) 15:56:41 

    あ、チンパン以下の知能しかない馬鹿はそもそも英語読めないからサイト載せても無駄だったねw
    Need your helpの切り取りタグも前後の文章が読めない、理解出来ない馬鹿ばかりだったねw

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2024/04/27(土) 16:02:44 

    >>2
    シーインもTemuもTikTokもLINEも規制する、マトモな国なら。日本は規制するどころか推奨してるしマジで狂ってる、本当に国民のためになる事、やらなきゃいけない事は何一つしないよね

    +28

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/27(土) 16:16:16 

    >>56
    好きなYouTuberがSHEIN紹介したから泣く泣く登録解除した…
    コメ欄にあからさまな工作員もいたし世も末だね

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/27(土) 17:05:07 

    >>88
    中国こわ、乗り継ぎでも絶対踏み入れないようにするわ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/27(土) 17:19:55 

    友人がテムで服を買ったら縫製がボコボコだっと言ってたな
    電気製品は不良品で発火の危険性があるから厳しくして欲しい

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/27(土) 18:18:40 

    米中外相会談、ロシア支援に米懸念表明 マイナス要因に王氏言及

    米中外相会談、ロシア支援に米懸念表明 マイナス要因に王氏言及 | ロイター
    米中外相会談、ロシア支援に米懸念表明 マイナス要因に王氏言及 | ロイターnordot.app

    Simon Lewis [北京 26日 ロイター] - 中国を訪問しているブリンケン米国務長官は26...

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/27(土) 18:22:20 

    >>1
    シーインをアメリカみたいに規制してくれる政党って、日本保守党くらい?

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/04/27(土) 18:23:41 

    台湾や南シナ海巡り米中外相激論…王毅氏「内政に干渉すべきでない」、ブリンケン氏「責任を持って管理」
    台湾や南シナ海巡り米中外相激論…王毅氏「内政に干渉すべきでない」、ブリンケン氏「責任を持って管理」 : 読売新聞
    台湾や南シナ海巡り米中外相激論…王毅氏「内政に干渉すべきでない」、ブリンケン氏「責任を持って管理」 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 【北京=向井ゆう子、東慶一郎】米国のブリンケン国務長官と中国の 王毅 ( ワンイー ) 外相(共産党政治局員)は26日午前、北京の釣魚台国賓館で会談した。台湾や南シナ海、ロシアのウクライナ侵略を巡り、激論が交わされたと


    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/27(土) 18:39:14 

    >>6
    中国韓国はどいつもこいつも
    LINEもダメ

    LINE情報漏えい問題 韓国外務省 “差別的措置あってはならぬ”
    LINE情報漏えい問題 韓国外務省 “差別的措置あってはならぬ” | NHK | 通信
    LINE情報漏えい問題 韓国外務省 “差別的措置あってはならぬ” | NHK | 通信www3.nhk.or.jp

    【NHK】LINEの利用者の大規模な情報漏えい問題で、総務省が運営会社のLINEヤフーに対し情報漏えいの原因となった韓国のIT企業…


    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/28(日) 01:20:57 

    >>1
    トコジラミを日本に持ち込むな!

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/28(日) 02:26:00 

    日本も規制してどうぞ
    tiktokも規制してLINEも規制して

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/28(日) 02:26:51 

    >>120
    LINEなんかを政府が後押ししてるの本当に頭悪くてイライラする
    コロナ禍はLINE以外のアプリを推すチャンスだったのに、なぜかLINEをゴリゴリのごり押し

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/28(日) 02:28:09 

    >>95
    中国人が日本の土地買い放題なのも生保うけるのも全然防御しないもん

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/28(日) 12:21:45 

    日本の100均も犯罪者が作ってるよ
    SHEINも犯罪者が作ってるのでは?似たようなものだし

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/28(日) 16:28:54 

    >>29
    ブランドのニセモノもそうだけど自分で使うのは大丈夫じやないの?利益目的で他で売ったらダメなんじゃないの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード