ガールズちゃんねる

「妥協したら結婚できる」って本当ですか?

2052コメント2024/05/10(金) 01:25

  • 1501. 匿名 2024/04/27(土) 13:20:07 

    >>1165
    東村アキコ叩かれがちだけど、"結婚したい人"へのアドバイスは的確かと思いました。
    人間、生きてる、死んでない、大事

    +10

    -3

  • 1502. 匿名 2024/04/27(土) 13:20:09 

    >>1188
    御三家ってなに?!

    +3

    -0

  • 1503. 匿名 2024/04/27(土) 13:21:23 

    >>738
    「好きな人」って1番の好条件だよ😊

    +24

    -0

  • 1504. 匿名 2024/04/27(土) 13:21:55 

    >>8
    既婚だけどわかる。
    手に職もってるなら別に結婚しなくていいと思う

    +12

    -6

  • 1505. 匿名 2024/04/27(土) 13:22:09 

    >>1165
    パリオリンピックに間に合うか…!?

    +5

    -0

  • 1506. 匿名 2024/04/27(土) 13:22:32 

    >>1502
    郷ひろみ
    西城秀樹
    野口五郎

    +0

    -3

  • 1507. 匿名 2024/04/27(土) 13:23:05 

    >>1504
    お金のために結婚するわけじゃないから

    +5

    -4

  • 1508. 匿名 2024/04/27(土) 13:23:54 

    >>1
    人生最初のプロポーズでOKしたら結婚率は上がると思う。

    +5

    -0

  • 1509. 匿名 2024/04/27(土) 13:23:57 

    >>1504
    お金を稼げないから、そんなこと思うだけだよ。

    +5

    -3

  • 1510. 匿名 2024/04/27(土) 13:25:15 

    >>1
    マッチングアプリで次々に男捕まえてる女がいる
    女は40歳、不細工、デブ、デカい、めがね、化粧っ気0、ダサい
    捕まえた男も全員キモい
    低収入、病気持ち、不細工、キモオタ、はげ、諸見里

    +3

    -4

  • 1511. 匿名 2024/04/27(土) 13:25:20 

    ガル民の旦那ってこんなん多そう
    「妥協したら結婚できる」って本当ですか?

    +7

    -7

  • 1512. 匿名 2024/04/27(土) 13:26:35 

    >>1
    相手に妥協、と思う時点で無理かな?

    +7

    -0

  • 1513. 匿名 2024/04/27(土) 13:29:25 

    条件て自分のためなのか、他人のためなのか考えてみたらいいと思う
    好きな人が好きになってくれて、お互い相手が他の人と結婚するのは嫌だから結婚するもんだと思ってたので
    私以外の人から見た旦那の価値とかどうでも良いです

    +4

    -1

  • 1514. 匿名 2024/04/27(土) 13:30:50 

    >>8
    婚活上手くいってないとその境地にたどり着く

    +1

    -0

  • 1515. 匿名 2024/04/27(土) 13:31:17 

    30までに決めないと
    お金持ちは厳しい気がする

    男は年収出して
    代わりに女の若さを買うわけでしょ

    若さないんじゃ
    差し出せるものは無い

    人間性はお金で選ぶ時点で最悪なわけだし

    +9

    -0

  • 1516. 匿名 2024/04/27(土) 13:33:10 

    相手が妥協してくれたらできる

    +5

    -0

  • 1517. 匿名 2024/04/27(土) 13:33:24 

    きっかけは「妥協」っていうのは男女ともによくあると思う
    「(外見あまり好みじゃないけど)まぁ会っておくか」
    「(スペックが理想と違うけど)とりあえず会っておこう」
    ↑みたいな消極的&数こなす的な動機でも、会ってみて話や感覚が合ったので結婚へって意外と聞くよ

    +5

    -0

  • 1518. 匿名 2024/04/27(土) 13:33:46 

    年収だけは妥協しない方がいい
    離婚したよ

    +1

    -5

  • 1519. 匿名 2024/04/27(土) 13:34:51 

    >>2
    だからネットで夫の愚痴が多いのか

    +0

    -0

  • 1520. 匿名 2024/04/27(土) 13:36:32 

    >>130
    よこ
    そんなもんなんだね。
    お風呂上がりは難しいから、汗かいたときならいいんだろうか?

    +1

    -0

  • 1521. 匿名 2024/04/27(土) 13:36:34 

    キスできるかできないかで決めることにする。

    +1

    -0

  • 1522. 匿名 2024/04/27(土) 13:36:53 

    >>132
    これ

    +2

    -0

  • 1523. 匿名 2024/04/27(土) 13:37:15 

    >>1510
    諸見里かわいそうだけど
    たしかに会う約束した人がこれだったら…

    +2

    -0

  • 1524. 匿名 2024/04/27(土) 13:37:40 

    胸毛から毛ツゲまで繫がってセクシーなの

    +1

    -3

  • 1525. 匿名 2024/04/27(土) 13:38:37 

    >>818
    わかる。
    そういう同年代が集まるサークルみたいなので友達夫婦も結婚したし、その友達も結婚した。

    +6

    -0

  • 1526. 匿名 2024/04/27(土) 13:38:41 

    主の求める年収はいくらなの?
    1000万とか?

    +0

    -2

  • 1527. 匿名 2024/04/27(土) 13:38:42 

    >>1504
    家事と子育てに疲れていた時はそう思ったこともあった
    子供が大きくなって自分に余裕ができたらそうは思わなくなったよ
    今は結婚してほんとに良かったと思う

    +4

    -2

  • 1528. 匿名 2024/04/27(土) 13:39:27 

    >>1
    >>2>>3>>4
    妥協っていう表現がそもそも無意識にメディアに洗脳された女尊男卑の思考の女性の考え方そのもの

    妥協した相手のつもりでも相手から見たら格下と思われてるかもしれないし

    こんな女にプロポーズなんてとんでもないと思われてるかもしれない

    そもそもすんなり結婚できる女性は男性に対して妥協なんて言葉を使わない

    失礼すぎるし自分だって言われたらものすごく不快になるはず

    +17

    -5

  • 1529. 匿名 2024/04/27(土) 13:39:37 

    >>1399
    うーん
    これで増えたのか
    「妥協したら結婚できる」って本当ですか?

    +6

    -0

  • 1530. 匿名 2024/04/27(土) 13:39:44 

    結婚して子供いる方が人生幸福でしょ

    +4

    -0

  • 1531. 匿名 2024/04/27(土) 13:40:15 

    >>1528>>1
    妥協とか何様?
    名誉独身おば様の好きな言葉だよね

    +8

    -3

  • 1532. 匿名 2024/04/27(土) 13:41:01 

    >>178
    大学MARCH以上、身長170以上、清潔感のある容姿、なんて全てコンプしてるの全男性の1割もいないよ

    その1割の男性は、美人が捕まえてるか、学生時代に予約されてて婚活市場になかなか出てこない
    たまに出て来たら、瞬殺で若い美人が捕まえていく

    +8

    -0

  • 1533. 匿名 2024/04/27(土) 13:41:41 

    >>1529
    こういうのそもそもバブル思考の女尊男卑思考のおばさんが仕切ってるから
    全く男性から見て釣り合わない
    女性の価値と評価を高く見積りすぎてバカらしくなる

    +7

    -1

  • 1534. 匿名 2024/04/27(土) 13:41:43 

    お金目当てで結婚するなら
    もう年齢が厳しいんじゃないの
    相手は若い美人狙うような感じでしょ
    医者とか弁護士狙ってるなら
    30までに勝負しないと
    金持ち狙いなら

    +2

    -0

  • 1535. 匿名 2024/04/27(土) 13:41:56 

    >>1478
    そりゃそうだろ
    35歳無職出会いのきっかけは男に声かけられたって画像あるけど、あんなのに高収入のイケメンがナンパするか?

    +1

    -0

  • 1536. 匿名 2024/04/27(土) 13:42:36 

    >>488
    あとはどんなハゲの形、型で許容範囲ってあるよね。

    +2

    -0

  • 1537. 匿名 2024/04/27(土) 13:43:20 

    >>1520
    潔く全部剃ってる人や短くしてる人は頭が濡れても髪の毛気にならないよ
    堂々としたハゲてる人は人間的にも堂々としていてメンタルが強い

    +3

    -0

  • 1538. 匿名 2024/04/27(土) 13:43:29 

    >>1533
    >>1
    男性を低く見積もりすぎなんだよ
    将来贈与相続のお金を一円も渡さないという条件で見積もられてるような気分になる
    アホらしくてお金取られる結婚なんてハイスペ男性は相応の評価ないとしないよ

    +5

    -1

  • 1539. 匿名 2024/04/27(土) 13:44:28 

    >>1534
    頭良くてお金あるとか遺伝的にも社会的にも最高物件だからね

    +4

    -0

  • 1540. 匿名 2024/04/27(土) 13:44:54 

    >>1526
    今は500万の男を捕まえるのも難しい
    300万円台もざら

    +4

    -1

  • 1541. 匿名 2024/04/27(土) 13:45:19 

    殆どが何かしら妥協して結婚してるんだから結婚しても幸せそうじゃない人ばかりなんでは?
    自分で生きていけるなら妥協してまで結婚する意味ないよ

    +3

    -0

  • 1542. 匿名 2024/04/27(土) 13:45:30 

    >>1510
    諸見里は面白いしけっこう好きだけどな

    +3

    -0

  • 1543. 匿名 2024/04/27(土) 13:45:37 

    >>132
    好きになったから結婚→好きな人と結婚したから子供できた 分かる
    子供欲しい→結婚したい→婚活する 分からない

    矢印が真逆なんだよな。

    +2

    -3

  • 1544. 匿名 2024/04/27(土) 13:45:51 

    性格は妥協しないほうが良くない?
    素でいられない気を使ったり一緒にいて楽しくない関係は長年一緒にいるのはキツすぎる。

    +2

    -0

  • 1545. 匿名 2024/04/27(土) 13:46:33 

    >>1201
    年齢ってより、ここまで妥協?してるのに
    浮気されて離れてくって事は主さん自己肯定感低そう。

    上手くいく相手見つかってもモラハラかも。

    +8

    -1

  • 1546. 匿名 2024/04/27(土) 13:46:54 

    >>1532
    >>1
    予約って何?
    プロポーズ相手と時期を決めるのは男性だよ
    付き合ったら自動的にプロポーズもらえるとか大いなる女性の勘違い

    予約で結婚できるならこんなに独身おばさんが数100万人も日本に溢れかえるわけがない

    +2

    -5

  • 1547. 匿名 2024/04/27(土) 13:47:30 

    そもそもなんで34歳女が選ぶ側になってんの?

    そーいうとこやぞ

    +2

    -2

  • 1548. 匿名 2024/04/27(土) 13:48:39 

    お金が欲しいなら
    会社作ると良いよ
    手段を選ばないなら
    女性用の風俗とか儲かる

    +1

    -0

  • 1549. 匿名 2024/04/27(土) 13:49:25 

    >>1543
    わからなくて良いと思うよ。そりゃそれぞれ価値観違うんだから理解できないのは仕方ないけど、
    子供欲しいから婚活とか、婚活してる人あるあるじゃない?

    結婚に至るには色んな考えもあるし、必ずしも恋愛結婚が正義とは思わない。

    +6

    -0

  • 1550. 匿名 2024/04/27(土) 13:50:29 

    >>1530は幸せだろうけど、
    こういう息子に育ったらどんな言葉かけるか気になるわ。下手な事言ったら最悪殺されるだろうね
    「妥協したら結婚できる」って本当ですか?

    +1

    -4

  • 1551. 匿名 2024/04/27(土) 13:52:32 

    >>1542
    ごめん笑
    諸見里は良い人だね笑
    見た目がそっくりな人だったから

    +1

    -0

  • 1552. 匿名 2024/04/27(土) 13:53:16 

    >>1538
    >>1
    いわゆるメディアが持ち上げる量産型の反流っぽい顔した雰囲気イケメンってだけで
    低脳低学歴貧乏でも高い評価ってアホらしすぎる
    そんな価値観は低学歴の頭の弱い女性だけであって欲しいけど

    +4

    -1

  • 1553. 匿名 2024/04/27(土) 13:53:47 

    >>1533
    無能程自分を過大評価するからね

    +2

    -0

  • 1554. 匿名 2024/04/27(土) 13:54:02 

    妥協ではなくて、結婚できる人が自分の今のレベルで釣り合う男性と気づいた時に結婚できる。
    結婚できない人は自分のレベルよりも高望みだからできるわけない。

    +3

    -1

  • 1555. 匿名 2024/04/27(土) 13:54:57 

    >>229
    イケメンで若い時にみんなから憧れられてたのかな?

    +16

    -0

  • 1556. 匿名 2024/04/27(土) 13:56:09 

    >>205
    私も濃い家系だから、薄い人探してた。
    夫はハゲてて体毛も薄く、体臭もほとんどない。
    産まれた息子は頭はフサフサだけど(母遺伝子)、体毛薄めで体臭もしない(父遺伝子)。ちょうど良かったよ…。

    +5

    -0

  • 1557. 匿名 2024/04/27(土) 13:56:30 

    >>1510
    なんか…悪口のオンパレードで悲しくなってきた。諸見里は悪口とは違うけど

    +6

    -0

  • 1558. 匿名 2024/04/27(土) 13:57:07 

    学歴、容姿、身長、年齢+10歳差を気にしないのに相手が5年も見つからないなんてそれ以外の譲れないとこが厳しいんだろうね
    つーか条件一度全部取っ払ったら?
    ギリギリ年収450万だけどほかはバッチリとかいるかもしれないのに

    +10

    -0

  • 1559. 匿名 2024/04/27(土) 13:58:06 

    「妥協したら結婚できる」って本当ですか?

    +2

    -1

  • 1560. 匿名 2024/04/27(土) 13:59:02 

    >>1044
    よこだけどいるよ。
    そういう人達同士で集まっているから、生活環境によってはまったく出逢わない。
    だけど、1人見つけると、その人の学生時代の友人や仕事関係で芋づる式に見つかる。

    +7

    -0

  • 1561. 匿名 2024/04/27(土) 13:59:05 

    >>1519
    恋愛結婚で大好きで結婚しても愚痴くらい出てくるよ
    ちゃんと見たことないけど、ネットに書き込まれてる旦那の愚痴の大半は書き込んだらスッキリするから書き込んじゃおうって程度のものじゃないかなと思う
    中には深刻なものもあるだろうけど、書き込んでスッキリして笑顔で家庭生活送ってる人も多いと思う

    +7

    -0

  • 1562. 匿名 2024/04/27(土) 14:01:04 

    >>1
    自分が変わらないと何も変わらないよ。
    いい感じになってて浮気されたって相性が合わなかったところがあったって事だよね?素直に言うことも大事だけど、全部は言わなくて良いんじゃない?
    薄い関係では伝わりづらいよ?って思う

    +2

    -0

  • 1563. 匿名 2024/04/27(土) 14:01:06 

    >>50
    好きになったら見た目好みじゃなくてもまぁまぁに見えてくるから、やっぱり好きになるのが先の方がいいんだろうね

    +5

    -0

  • 1564. 匿名 2024/04/27(土) 14:01:16 

    >>5
    でも男の人から見て、
    35過ぎて産めない女性と結婚する意味あるのかな?

    +8

    -6

  • 1565. 匿名 2024/04/27(土) 14:02:05 

    子供の有り無しも関係あるけど、結婚したら幸せとは限らないよ。
    幸せならこんなに離婚する人増えないし

    +3

    -1

  • 1566. 匿名 2024/04/27(土) 14:02:10 

    >>1201
    主コメざっと読んだ限り
    頭で考えすぎなんだと思う
    アラサーなんだからガルやネットで言うみたいに「妥協」してバツイチも許容しなきゃ!みたいにネットにすぐ毒されちゃうタイプ。
    かなり世間体を気にするタイプで分をわきまえた謙虚な常識人だと他人から思われたいタイプとも言える。
    元婚約者もバツイチになってる理由が何かあるはずなんだからこうなるリスクが高い事を予想できない事はないはずなのに、世間体を気にして妥協した結果の婚約破棄でそれこそ世間体の体裁悪く、それがますます主を追い詰めてる。
    で「妥協してもダメならもっと妥協しなきゃいけないの?!」と思考が明後日の方に飛んでるように見える。
    妥協とか何とかネットの言葉は忘れて、もっと自由に生きた方がいいと思う。

    +26

    -1

  • 1567. 匿名 2024/04/27(土) 14:04:02 

    >>1564
    非正規、派遣社員の男性と結婚するレベルの話よね

    +14

    -0

  • 1568. 匿名 2024/04/27(土) 14:04:18 

    >>1561
    それは知ってる
    中にはなんで結婚したの?って疑問に思うほどクズな夫がいるからさ

    +1

    -0

  • 1569. 匿名 2024/04/27(土) 14:04:18 

    >>1510
    そんなに詳しいってことはコメ主さんはその女の人と知り合いなの?

    +2

    -0

  • 1570. 匿名 2024/04/27(土) 14:04:45 

    >>1564
    ないよ

    +7

    -0

  • 1571. 匿名 2024/04/27(土) 14:06:24 

    >>1529
    増えてないような…

    +5

    -0

  • 1572. 匿名 2024/04/27(土) 14:07:54 

    恋愛結婚なら妥協って考えないよね?好き同士がただ結婚するだけ

    +7

    -0

  • 1573. 匿名 2024/04/27(土) 14:10:41 

    >>839
    イケ旦自慢の水差して悪いけど
    外見のよさというより
    自分のフェチに合ってる人でよくない?
    好みは人それぞれだし

    +14

    -0

  • 1574. 匿名 2024/04/27(土) 14:11:04 

    主さん真面目な感じがするからいい人が見つかるといいんだけど

    +3

    -3

  • 1575. 匿名 2024/04/27(土) 14:12:10 

    >>1510
    妄想だよ
    その人既婚者

    +1

    -1

  • 1576. 匿名 2024/04/27(土) 14:12:27 

    主のコメント読んでると一見真面目だけど頑固
    機械みたいで楽しくなさそうな感じはするね

    +4

    -0

  • 1577. 匿名 2024/04/27(土) 14:13:30 

    どこまで妥協するかだし、
    そもそも年取ってからの結婚はいい縁は少ない

    +1

    -0

  • 1578. 匿名 2024/04/27(土) 14:16:14 

    >>1564
    美人とか昔から憧れてた人ならあるのかな。
    男友達が昔から憧れてた8歳上の女性と結婚した。
    別にブサメンとか性格悪いとか低スペじゃなくいい人だよ。
    フツメンというよりはどちらかといえばイケメンよりなくらい。
    背も高いしね。
    ずっと前からその女性に憧れてたらしい。
    念願かなってよかったねって思うし、相手の女性もそこまで一途に1人の男性に思われるのオンナ冥利に尽きるよね。

    +4

    -3

  • 1579. 匿名 2024/04/27(土) 14:21:43 

    人の婚約者つかまえて「そんな男どこがいいの?」「私は無理」「妥協したくない」とか言ってるお局って、ずっと独身のイメージ。
    結婚なんて千差万別なので、誰に聞いても答えは出ないんだよ。
    人の恋愛を論評してる時点で、プレイヤーじゃなくてただの傍観者。

    +9

    -0

  • 1580. 匿名 2024/04/27(土) 14:22:23 

    >>1560
    で、そんな3000人集めてもいない高給とりの男性達が集まっていて、人のお宅にたまに伺ってきている時間もある中、女性の女も関係をもてずに結婚さえできないと
    がるちゃん民の周りには、普通にいない高身長の男性が普通うようよにいて、高収入の男性がこれまた普通にうようよいて、イケメンくんがこれまた普通にうようよいて、自分の夫は3高、自分も有名大卒でうようよいるんですよね

    +2

    -3

  • 1581. 匿名 2024/04/27(土) 14:25:04 

    >>1578
    憧れは結婚しても続くのかな?
    最初はあこがれてても、長く続かないでしょ。
    子供のいない家庭で、元は他人の男女が一緒にいても限界が来るよね。


    +4

    -2

  • 1582. 匿名 2024/04/27(土) 14:25:19 

    >>1533
    30代の男3割、女7割の競争をさせられてるのになにも疑問を持たないカモたちなんだからそれでいいんだよw

    相談所からしたら人数比的に4割の女には40代以上を紹介しないといけないんだから
    ゴミ女さんには現実見て40代と結婚しろって言うわ…w

    30代の男と付き合えるのは30代の女の上位3割までなんだし
    まさに男尊女卑の世界だろ🤣

    +3

    -1

  • 1583. 匿名 2024/04/27(土) 14:26:27 

    >>1
    婚活行ってたけどコミュ力ない人が多すぎる。
    私もそうだけどお互いコミュ力がないから、一人一人のトークタイムで話弾まないし、たまに明るくて話面白い男性とかいるけど、そう言う人はカップルになってたりする。

    +1

    -0

  • 1584. 匿名 2024/04/27(土) 14:26:38 

    >>1579
    既婚者でも嫌な事言う人はいるよ。
    友達A子の結婚式で「A子ってあの旦那で妥協したんだー。」とかB子(既婚者)が言った時にはビックリしたわ。

    +1

    -0

  • 1585. 匿名 2024/04/27(土) 14:26:54 

    >>810
    うちの夫も大手の理系だけど、
    同僚の男性はみんな30までに結婚していくけどね。
    奥手でも信頼できる友達や知人の紹介ですぐにお相手が決まる。

    +4

    -0

  • 1586. 匿名 2024/04/27(土) 14:28:09 

    >>1581

    子なし夫婦は大抵離婚してるよ。
    子供がいたら我慢できるかもだけど、いないからね。

    +6

    -8

  • 1587. 匿名 2024/04/27(土) 14:29:14 

    >>1419
    子育てで所帯じみるのが嫌って言うけど、高齢独身で着飾ってるのも虚しいと思うんだけどな

    +5

    -1

  • 1588. 匿名 2024/04/27(土) 14:29:15 

    >>231
    人は見た目が100%だと思っている
    内面が外面に出るんだよ

    +6

    -0

  • 1589. 匿名 2024/04/27(土) 14:29:34 

    >>904
    でも20歳のイケメンには20歳女は武器にならないんだよ
    おっさんから見たら20歳女子は武器になるだけ
    身売り婚でもいい人しか意味無し


    +6

    -1

  • 1590. 匿名 2024/04/27(土) 14:30:39 

    >>1076
    そうだよね。
    理系って大手でも30代でそこまでに年収はないよね。

    ガルは嘘つきばっかだわ。

    +6

    -0

  • 1591. 匿名 2024/04/27(土) 14:30:41 

    >>111
    妥協なんて言葉を相手に使うこと自体が失礼ですよね。

    お互いに価値観のすり合わせと言うならわかります。

    +10

    -0

  • 1592. 匿名 2024/04/27(土) 14:31:06 

    >>1586
    うちの周りは結果出来なかった子なし夫婦4組、最初から選択子なしで結婚した夫婦計5組知ってるけどみんな仲良しだよ
    今時めずらしくない

    +8

    -2

  • 1593. 匿名 2024/04/27(土) 14:32:01 

    >>1587
    高齢独身で着飾れる人って経営者とかの成功者だよ
    コメ主の同僚なんかは普通の高齢独身になるだけ

    +6

    -0

  • 1594. 匿名 2024/04/27(土) 14:32:12 

    >>1583
    合コンや食事会だと幹事男性が一番コミュ力あって彼女もちなのあるある。

    +2

    -0

  • 1595. 匿名 2024/04/27(土) 14:32:25 

    >>1559
    チー牛は別に不細工じゃないと思うんだけどなぁ。稲ちゃんみたいに生きればいいのに。不細工でそれ武器に芸人になったひと結構いるよね

    +1

    -0

  • 1596. 匿名 2024/04/27(土) 14:33:28 

    それだけ年収あれば周りもきちんとした人が多そうなのに。誰からも紹介されない、浮気ばかりで縁がないということはよほど見る目がないか男目線で魅力がないのかと。
    主の返信を読んで、一緒にいたら息が詰まりそうなタイプだと思いました。

    +5

    -1

  • 1597. 匿名 2024/04/27(土) 14:34:02 

    >>1488
    やっと成婚したのがそんな結果なんだからさ、、

    +2

    -1

  • 1598. 匿名 2024/04/27(土) 14:35:03 

    一番好きな人とは結婚しない方がいいって誰かが言ってた

    結婚すると嫌な部分も見えるからだって、言い得て妙だね

    私はとにかくお金のことをきちんと話し合える人にしたよ、ここ大事

    +1

    -0

  • 1599. 匿名 2024/04/27(土) 14:35:44 

    >>1501
    本人が結婚、出産経験してるから偉そうに見えて叩かれがちだけど、タラレバの現実突きつける感じは的確だと思ったよ

    +6

    -0

  • 1600. 匿名 2024/04/27(土) 14:36:37 

    >>1596
    分かる。

    主のコメントを読むたびに友達にはなりたくない人って思ってしまう。
    自分のことを棚に上げて他人に厳しい人。
    結婚は無理かもしれないけど、その方がいいかもね。

    +3

    -0

  • 1601. 匿名 2024/04/27(土) 14:37:13 

    >>1382
    刺さった 正論すぎる

    +1

    -0

  • 1602. 匿名 2024/04/27(土) 14:37:58 

    >>998
    元服男子は15歳
    寿命は40歳
    桃太郎のおじいさんおばあさんは40歳

    生物的にも人間の寿命は本来40歳設定
    歯も一回生えかえって充分だろうよって設計されてる

    +3

    -0

  • 1603. 匿名 2024/04/27(土) 14:38:18 

    >>124
    本当に人間って不思議
    30代でハゲの人もいれば
    80代でも髪がフサフサな人もいる

    +5

    -0

  • 1604. 匿名 2024/04/27(土) 14:39:21 

    >>1
    価値観は全く違うと生活が難しいからわかる。
    喫煙は個人的には私も嫌だから理解できますけど相手が今後やめてくれる場合もあるし、現時点で絶対条件である必要はあるかな?
    年収が自分と同等でっていう絶対に譲れない理由は?
    私今35歳で、今まで出会い探したり彼氏いた時も普通にあったけど結婚につながらなくて、主さんみたいに妥協したほうがいいのかなって思ったこともあったし全部通り越して元々一人でも平気な人間だから別にいなきゃもういいやって思ってたけど、思わぬところで去年1歳上の人と出会いがあって付き合って半年くらいで籍入れてその半年後に妊娠したよ。
    トントン拍子すぎるけど、この人とだったらこの先一緒にいたら絶対もっと楽しい人生になりそうだなって結婚したからその時はもう妥協とか条件とかそんなこと頭になかった。
    綺麗事とか言われるかもしれないけど、私はたくさんお金を持ってる人より自分に寄り添ってくれて味方でいてくれるような性格の人っていうほうが優先順位が高かったから(もちろんお金も大事なんだけど、、)
    今はこの人と出会うまで独身でいてよかったと思ってる。
    34歳だともう厳しいとかそういう声もあるけど、私みたいなケースもあるからあんまり焦りすぎず主さんは本当に譲れないポイントが今挙げたものなのかってことを一度振り返ってみたらどうだろう?

    +4

    -3

  • 1605. 匿名 2024/04/27(土) 14:39:45 

    妥協しました
    婚活パーティーで出会った旦那はバツイチだったけど、それまで数年婚活続けても上手くいかず、「まあ子無しならバツイチくらいいいかな…」と思って連絡を続けてお付き合いしてあっという間に結婚しました
    少し前の私だったら「バツイチなんて絶対無理!!!!」となってたけどあまりにも婚活で収穫がなさすぎて、旦那にバツイチ以外にダメなところも見つからず「私なんかはこれくらいは妥協しないとだめだよな」みたいな気持ちがありました
    まあバツイチでも全く気にならなかったと言えば嘘になるけど、結果可愛い子供も2人産まれて今すごく幸せなのでこの選択は正しかったなーと思ってます

    +5

    -0

  • 1606. 匿名 2024/04/27(土) 14:40:38 

    >>21
    好きな人と結婚しても、憎しみ合って別れることもある

    +2

    -1

  • 1607. 匿名 2024/04/27(土) 14:40:46 

    >>1590
    私が日立製作所だったけども、みんな30歳で1000万円無かったよ
    電気連合に加盟している会社の社員は給料が抑えられている
    結婚してマイホームもって子供二人妻はパート生活がギリギリ出来るような給与設定になってるw

    +6

    -0

  • 1608. 匿名 2024/04/27(土) 14:44:49 

    東大が無理なら早慶、早慶が無理ならマーチ。
    そんな感じで第一志望を妥協していったらいつか自分に適したところに落ち着くはずと主は思ってそうだけど。
    結婚って大学受験と違ってそういうもんじゃないと思う。
    大学と違ってオンリーワンの人間同士のご縁なので。

    +5

    -0

  • 1609. 匿名 2024/04/27(土) 14:46:04 

    >>716
    足りないもの、我儘さ!

    何考えてるかわからないのが嫌、という男性もいます。気持ちをはっきり全面に出すと、わかりやすくて好きって言ってくれる人が出てきそう。

    +3

    -0

  • 1610. 匿名 2024/04/27(土) 14:46:21 

    >>872
    結婚て相対評価と絶対評価の間みたいなものだから、値付けってあって無いようなものでは?

    例えば私は割とハゲウェルカムで、東大卒のハゲ氏、外資コンサルのハゲ氏と付き合ったりしたけど相対評価で見たら微妙だと思う。

    婚活市場だと相対評価が主流になるのだろうけどそれでも好みはお互い色々だよね。どちらかといえば戦略というか、自分がモテるゾーンと自分が好きなゾーンをうまく一致させてくのが大事だとは思う。

    +5

    -0

  • 1611. 匿名 2024/04/27(土) 14:46:55 

    >>1019
    自分が男だったら、よほど自分のスペックに自信がないと女医とは付き合えないと思うしな
    男尊女卑なのかな
    自分がスペック劣るのに、わざわざ女医に交際申し込む男は変わってる人が多そう

    +1

    -0

  • 1612. 匿名 2024/04/27(土) 14:48:06 

    >>1600
    うん。最後の一文に妙に納得した。

    +0

    -0

  • 1613. 匿名 2024/04/27(土) 14:48:12 

    がるちゃんあるある
    自分は三高と付き合っている結婚している
    自分も三高か顔も他も普通以上
    自分の周りもハイソで三高だらけ

    +1

    -0

  • 1614. 匿名 2024/04/27(土) 14:48:27 

    >>1583
    メンズにコミュ力がない?🤔

    キャバクラとか言ってるおじたちは、めっちゃニッコニコで話してんぞ?
    キャバクラは10分に1度、人が代わるから10分ごとに話題が変わるけどおじたちは誰が来てもニコニコしてる

    単におばさんと会話したくないからテンションが低いだけでは?🤔🤔🤔

    +2

    -1

  • 1615. 匿名 2024/04/27(土) 14:49:49 

    >>1569
    恥ずかしながら身内です

    +3

    -0

  • 1616. 匿名 2024/04/27(土) 14:49:50 

    >>1019
    それ女医が、自分と同等の年収求めてるだけじゃないの?

    女医が自分が養ってやるっておもうなら、いくらでも結婚できるでしょ。

    +5

    -0

  • 1617. 匿名 2024/04/27(土) 14:50:02 

    >>1608
    大学と違って、結婚って女性は年齢を重ねれば、婚活での立ち位置が下がるんだけど、主は分かってないんだと思う。
    今後、結婚相手が見つかるには過去にお付き合いした男性以下の条件になるけど
    いまだに条件がどうとか、いってるからね。

    +3

    -2

  • 1618. 匿名 2024/04/27(土) 14:51:18 

    >>872
    ピンとくる=恋愛的な意味で夢中になれる人、を想定してるからでは?

    +3

    -0

  • 1619. 匿名 2024/04/27(土) 14:51:38 

    >>1616
    うん。
    紐体質で養ってほしい男性は結構いるよ。
    同僚の結婚相手と比べて見劣りしない人とか言ってるから結婚できないだけ。

    +3

    -0

  • 1620. 匿名 2024/04/27(土) 14:51:54 

    >>1123
    ガルでトピになってたけど、男の9割が主夫でも良いって。

    +3

    -0

  • 1621. 匿名 2024/04/27(土) 14:54:04 

    >>1585
    理系男は学生時代は全然モテない陰キャだから20代後半くらいでチョロっと低スぺの女が近づいてくるだけでも
    妥協して結婚しちゃうからね

    かなり哀れな連中

    +1

    -4

  • 1622. 匿名 2024/04/27(土) 14:55:20 

    >>12
    そりゃ皆ドタイプのイケメンと結婚したいに決まってるじゃんね!でもイケメンって美人や可愛いと比較すると供給量圧倒的に少な過ぎるし学歴や元々のルックスが良くても美容やファッションに重課金しても仮に友達や恋人やセフレになれたところで結婚は狭き門過ぎて非現実的だもんね…しかも「既婚者の方が余裕が有るから」って本気で寝取ろう!略奪しよう!相談女や自サバ女って肉食獣が寄って来やすい事を思うとリスクでしか無いし顔を除外して条件を妥協せずに結婚した方が現実的だもんね

    +5

    -1

  • 1623. 匿名 2024/04/27(土) 14:55:21 

    >>1619
    だよね。

    男の高収入は、自分と同等の年収を女に求めないのが多いのに、女医が自分と同等求めたらそりゃ結婚できない人出てくるよ。

    男の高収入が、女に高収入求めないってことは、男の高収入ら一般的な女に取られるだからさ。
    なのに、なんで、男尊女卑なんだろう。
    どう考えても、女尊男卑じゃない。

    +5

    -0

  • 1624. 匿名 2024/04/27(土) 14:56:01 

    >>207
    見た目は妥協したらいい。向こうは年齢を妥協してくれるわけだろうし。お互い様よ

    +1

    -0

  • 1625. 匿名 2024/04/27(土) 14:57:13 

    >>1019
    独身多いよね。
    医局で倫理観無茶苦茶な不倫劇とか見聞きしてきたから、医者仲間とは結婚したくないってのも正直ある。

    +1

    -0

  • 1626. 匿名 2024/04/27(土) 14:58:29 

    結婚って簡単じゃない?ってずっと思ってる
    恋愛のほうがむずかしい

    結婚は好きじゃなくてもできる
    それこそ妥協やお互いのメリットデメリット打算し合えばいいわけだし

    でも恋愛って好き同士じゃないと付き合わないし

    +1

    -1

  • 1627. 匿名 2024/04/27(土) 14:58:39 

    >>1621
    それはない。

    理系男子は院卒ばかりでエリートだから、低スペの女性と結婚している人は知ってる限り誰もいない。
    高校の友達には医師の友達も多いし、いくらでも知り合いや友達から
    素敵な若い女性を紹介してもらえるよ。

    +4

    -1

  • 1628. 匿名 2024/04/27(土) 14:58:40 

    貧乏な年寄りほど価値のないものはないって
    女友達が言っててその通りだとおもった。
    歳上ならお金ないと苦労だけが待っている。。

    余程のイケおじなら惚れる女性も出てくるけど
    そもそもそういう人は婚活にはいないからな。

    +1

    -0

  • 1629. 匿名 2024/04/27(土) 14:59:48 

    >>1167
    コメ主です
    イケメン元彼からグイグイ来られて付き合ったんだけど付き合ってみたら色々思っていたのと違ったんでしょうね
    イケメン元彼は10年後一回り年下の同じ職場の子に言い寄られて結婚したみたい
    ただ旦那は元彼よりも3歳若く稼ぎが良く県一の進学校出身でそれらを含めると元彼とスペック的には同じ位です
    自分はイケメンとは縁がなかった
    ただ旦那は嫌いな見た目ではないです 可愛いと思う事さえあります





    +1

    -7

  • 1630. 匿名 2024/04/27(土) 15:00:04 

    主さんプライド高そうだし可愛げなそうだもん
    若かったらまだしも、34でそれなら男性は避けるだろうな思う

    +8

    -1

  • 1631. 匿名 2024/04/27(土) 15:00:12 

    >>7
    私結構ハゲ好き。

    +2

    -1

  • 1632. 匿名 2024/04/27(土) 15:01:01 

    それで結婚した後にいい人がやって来るんだよ

    +1

    -3

  • 1633. 匿名 2024/04/27(土) 15:01:12 

    >>716
    あと結婚できない相手に見きりをつけるのが遅いのかも。
    28の人からは婚約破棄されたわけではなく、長く付き合っただけだし、30代の人からはわからんけど。
    優しくされれば好きになる非モテ男性選べばいいんでは。
    500万、非喫煙者(95%はそうだよ。)、優しい人ならすぐ見つかると思うよ。

    +6

    -0

  • 1634. 匿名 2024/04/27(土) 15:01:17 

    >>1620
    地主の娘の友達(専業主婦)は自称フリーランスのニートと結婚してるわ。

    +1

    -0

  • 1635. 匿名 2024/04/27(土) 15:01:18 

    おばさんっていつも不思議なんだけど、なんで自分の顔と年齢は見ないわけ?

    自分の顔と年齢からどのくらいの男が釣り合うかとか客観的に判断できないの?

    結婚しようとしてるおばさんは
    パパ活してる若い可愛い子と同年代の極小数の美人と競ってんだから
    それに勝てなきゃそりゃ結婚できんじゃん

    同性と競ってる自覚ないのかな?

    +4

    -1

  • 1636. 匿名 2024/04/27(土) 15:01:19 

    友達はとにかく結婚したくて
    誰でも良かったみたいで結婚した
    結婚は出来る出来ないではなくて
    するかしないか。
    妥協したら絶対出来る

    +1

    -0

  • 1637. 匿名 2024/04/27(土) 15:02:47 

    >>1515
    その代わり年上と結婚?ジジイんなったらどうするの?使い物にならないけど自分は若くて。お金持ってるのは金持った年上と結婚するほど馬鹿じゃない

    +2

    -1

  • 1638. 匿名 2024/04/27(土) 15:02:56 

    >>847
    えー、羨ましい。
    私は夫の容姿が好みではないから
    どうしても他の男性に目がいってしまう。もちろんレス。でも収入はいいし、性格も優しい。
    顔以外に不満がないからもう八年一緒にいるけど
    やっぱり好みの男性だったらトキメキとかもまだあったのかなぁ。と寂しくなるね。。。



    +4

    -0

  • 1639. 匿名 2024/04/27(土) 15:03:44 

    妥協とおもってても釣り合ってるパターンがおおい。

    +1

    -0

  • 1640. 匿名 2024/04/27(土) 15:03:58 

    >>1636
    妥協って誰でもいいとかそういうことを言うんだと思う。
    私も知り合いもあんな人と結婚するのって思った子がいたけど、
    やっぱり苦労してる。
    妥協すれば結婚はできる。
    誰でも。
    主さんは全く妥協してない。

    +1

    -0

  • 1641. 匿名 2024/04/27(土) 15:05:46 

    30超えた男が金持ってるとか普通以下だけど。それプラス若さ身長兼ね備えてないと若い子と結婚できない

    +2

    -0

  • 1642. 匿名 2024/04/27(土) 15:07:22 

    >>1627
    むしろ、院まで行ってるから若い頃に女と関わってないんだけどな
    だから、女の基準が低くて低スペでも妥協してしまう

    妥協しないならなにも20代で結婚しないでもっと遊べばいいじゃん

    理系なんて実際には顔はキモオタばっかだしな
    若いって何歳を言ってるのか知らんけど
    ほんとに若くて可愛い高スペ女子がチー牛キモオタと結婚するわけないじゃん

    その人達は成功してる高収入文系イケメンと結婚できるんだし

    +2

    -4

  • 1643. 匿名 2024/04/27(土) 15:07:46 

    >>1
    妥協してまで結婚したくなくない?
    妥協しないで
    もう恋愛もしないぞぐらいでいたら
    40歳直前にこの春結婚したよ

    タイミングじゃないかな

    +2

    -1

  • 1644. 匿名 2024/04/27(土) 15:07:52 

    >>62
    見た目がいい人って非正規であろうが
    早々に正社員のまともな子と結婚してたりする。
    見た目がいいってそれだけでハイスペックなんだよ。

    +6

    -1

  • 1645. 匿名 2024/04/27(土) 15:10:09 

    >>374
    うち旦那白髪多いけど、シミは出来やすそう

    +1

    -0

  • 1646. 匿名 2024/04/27(土) 15:10:21 

    >>137
    真実すぎる。

    +2

    -0

  • 1647. 匿名 2024/04/27(土) 15:11:15 

    >>1621
    理系男子の知り合いいなさそう
    情報アップデートしましょうね

    +4

    -0

  • 1648. 匿名 2024/04/27(土) 15:11:30 

    >>1477
    逆にフサフサの男性と結婚したとしても
    奥さんのお父さんがAGA(男性型脱毛症)だと、男の子が生まれた場合AGAになる率が高い

    +1

    -0

  • 1649. 匿名 2024/04/27(土) 15:11:51 

    >>1614
    ガルおじバカなの?
    コミュ力あるのはお仕事モードのキャバ嬢であってガルおじではない。

    +4

    -0

  • 1650. 匿名 2024/04/27(土) 15:12:15 

    >>1638
    横だけど
    旦那さんがさ
    ネットの掲示板に

    奥さんの見た目が好みじゃないから
    ついつい他の女性が目に入る
    中身は優しいし性格に不満はないけど
    勿論レス
    ムラムラしない
    見た目が好みの女性だったらと
    寂しくなるなぁ

    って書かれてたらどう思うんだろう

    と関係ないけど悲しくなった

    +4

    -0

  • 1651. 匿名 2024/04/27(土) 15:12:28 

    >>7
    ハゲは穴場ww

    +0

    -0

  • 1652. 匿名 2024/04/27(土) 15:14:16 

    >>1

    年収はいくら希望なの?!

    私なら見た目と価値感かな。
    これがいいなら年収は自分より低くなければいいや。
    300あればいい。

    +1

    -0

  • 1653. 匿名 2024/04/27(土) 15:15:03 

    >>479
    日本人には無理よ。
    セクシーハゲにはなれない! 

    +3

    -0

  • 1654. 匿名 2024/04/27(土) 15:15:23 

    >>1642
    理系の院卒はエリートだから、
    家もお金持ちで教育熱心でおしゃれな人も多い。
    なんで院まで行ってそんな低スペックな女と結婚するんだよ。
    低学歴なあなたには話しても無駄だと思うけど。
    それに今は文系より理系の方が人気あるんだけどね。

    +9

    -0

  • 1655. 匿名 2024/04/27(土) 15:16:01 

    >>1130
    色々ひっくるめると、会話してて楽しい相手かどうかって、スペックで考えがちな婚活中でも、1番重要な基準なのかも。

    +5

    -0

  • 1656. 匿名 2024/04/27(土) 15:16:30 

    >>159
    職業差別で失礼な質問だなと思ってマイナス押しましたけど

    +3

    -0

  • 1657. 匿名 2024/04/27(土) 15:16:54 

    >>665
    わかる...結局その人の努力や責任でどうにかなる問題じゃないから責めたくないよね

    +5

    -0

  • 1658. 匿名 2024/04/27(土) 15:17:13 

    妥協して結婚したら離婚する

    ここまでがセット

    +2

    -0

  • 1659. 匿名 2024/04/27(土) 15:20:39 

    >>1649
    キャバ嬢にコミュ力なんてねえよw
    あいつらは死んだ魚の目で隣に座ってるだけだ

    ほんと、客観視できてねえんだなあ
    まさかとは思うがキャバ嬢が必死におじたちを楽しませようとしてると思ってるのか?
    あいつらは店内でパパ活してるだけだから

    まわりから見てればすぐ分かるよ
    キャバ嬢はホストとは違うんだよ
    だから、誰でもできる

    +3

    -0

  • 1660. 匿名 2024/04/27(土) 15:21:28 

    >>704
    うちの母がそれだわw
    父は高学歴アラサーで、母も縁談断りまくって来たけど25過ぎて焦っていたらしい。
    二人とも癖強いよw でも母は専業主婦で田舎にいたままでは無理だったいい暮らししたと思う。

    +1

    -1

  • 1661. 匿名 2024/04/27(土) 15:22:06 

    >>1
    年収と「価値観」、非喫煙者である事は妥協できません…

    「 」内を妥協しない限りあなたは生涯独身です。断言します。
    価値観を妥協できないという事は、言い換えれば「その時の気分でコロコロ変わるものに対して何でも100%肯定してくれて、常に最適解を示してくれるAIのような異性」でないと無理だからです。そんな人間はこの世に実在しません。よってあなたは生涯独身決定です。

    +5

    -1

  • 1662. 匿名 2024/04/27(土) 15:23:38 

    >>1658
    妥協婚や不本意婚は離婚まで早いね。
    デキ婚で結婚持ち込んだ性格悪い知人は、妊娠中の浮気で即離婚してた。
    一体何がしたかったんだって感じだし。
    ひたすら子供が哀れ。

    +5

    -0

  • 1663. 匿名 2024/04/27(土) 15:24:52 

    >>1632
    わかるwひとの動向窺ってるひときらい。

    +1

    -0

  • 1664. 匿名 2024/04/27(土) 15:24:58 

    >>1
    あと年収公開してなかったらした方がいいよ。

    +1

    -0

  • 1665. 匿名 2024/04/27(土) 15:25:17 

    >>299
    さらに横ですが>>780さんに同感。
    主さんと同じぐらいの年齢、年収ですがこの年収って賞与別で月の手取り23万ぐらいですよ?(税込30万、賞与別)
    都内賃貸だと狭い廊下に一口コンロのキッチンがついてて脱衣所無しの風呂が当たり前のワンルームしか借りられないし結婚して2馬力にならないと経済的ゆとりがあるなんて言えないと思う。

    +6

    -0

  • 1666. 匿名 2024/04/27(土) 15:28:03 

    >>1
    あなたが婚活で上手くいかないのはコロナ関係ないと思うよ。

    +2

    -0

  • 1667. 匿名 2024/04/27(土) 15:28:04 

    男も女も、ある程度妥協して結婚してるんじゃないの?細かく拘ってるから、拗らせた普通のオジサンとオバサンが溢れ返ってるんでしょ。

    +1

    -0

  • 1668. 匿名 2024/04/27(土) 15:29:01 

    >>1654
    イケメンと結婚できずにチー牛キモオタと結婚した低スペおばさんは面白いことを言うなw

    なぜ院まで行って低スぺと結婚するかって?
    別に院まで行こうが顔のキモさは変えられないからだろ

    だから、低スペで妥協する
    低スペの女は顔を妥協しないと結婚できないから
    そいつと結婚する

    お似合いだわな



    +0

    -6

  • 1669. 匿名 2024/04/27(土) 15:31:41 

    年収500独身より、年収300~400で年収500~600の人と結婚してる女性の方世帯年収800~1000で裕福よね。(そういうとすぐ子供が~って言い出すけど)
    年収だけでどやりたいなら年収800はないと。

    +0

    -0

  • 1670. 匿名 2024/04/27(土) 15:32:14 

    女性は30代半ばから42ぐらいまでが結婚難しそうなイメージある。子供欲しがってる男性からは避けられるし

    +3

    -1

  • 1671. 匿名 2024/04/27(土) 15:32:59 

    結婚はわりと運だと思う

    もちろん理想高すぎたら難易度上がるし、知人友人多ければ出会うチャンス多いけど

    +5

    -0

  • 1672. 匿名 2024/04/27(土) 15:39:07 

    妥協と言うか国立大の院生(将来有望ぶさメン)と付き合ってたのに、年収低いイケメンと結婚したんだよね。
    顔が(まあ性格も)良いから飽きることないけど、年収の低さには参ってる。ずっと働かなくちゃならないのに裕福になれることはなし、自業自得。

    +1

    -0

  • 1673. 匿名 2024/04/27(土) 15:40:51 

    >>7
    スキンヘッドなら全然アリなんだが、未練がましく残ってるタイプのハゲは無理なんだ…。

    +5

    -0

  • 1674. 匿名 2024/04/27(土) 15:40:58 

    パートナーに対して妥協って言葉を使うような人格者が愛されるわけない

    +1

    -0

  • 1675. 匿名 2024/04/27(土) 15:42:04 

    そんなメンタルだと妥協できないレベルの人としか出会えない。好感持ってから妥協点を探るんだよ

    +2

    -0

  • 1676. 匿名 2024/04/27(土) 15:43:27 

    >>1667
    男はおばさんと結婚する気なんてサラサラないもんな
    相談所の年齢性別割合見てればすぐ分かるじゃん

    40代以上で男が婚活始めるのは親が亡くなって寂しくなるからだろうな
    だから、おばさんだろうが誰でもいいから性格のいい人と一緒にいたいってなるんだろうけど
    この年まで結婚できなかったおばさんとかキチガイしかいないから結局、結婚しないんだろう

    一緒にいてストレスになる人間と結婚するメリットなんてないからね

    +3

    -1

  • 1677. 匿名 2024/04/27(土) 15:43:28 

    >>1642
    うちの息子国立理系院のいいとこ行ってるけど中学からずっと彼女いるよ
    別れたりもあるけど彼女切れたことない
    息子の友だちにもキモオタなんかいないからね
    ただの硬直した思い込みでしょ

    +5

    -0

  • 1678. 匿名 2024/04/27(土) 15:43:29 

    私も友達に、この人と結婚してもいいかな?

    て、相談したら、

    まともな職にもつかず遊んで暮らして来て、人を選べる立場かい?

    って、言われて結婚して幸せですわ

    +1

    -0

  • 1679. 匿名 2024/04/27(土) 15:44:45 

    >>1058
    石橋蓮司
    ブルース・ウィリス
    まあ禿げてもしょうがないお爺ちゃんだけど

    +1

    -0

  • 1680. 匿名 2024/04/27(土) 15:45:02 

    >>1586
    まぁそれが人間の本能だよね

    女から見て、男が稼げて問題なければ一緒にいて依存できるけど
    でも男から見て、さらに老いていく女に興味は薄れてく。
    料理も牛丼やラーメンなんでも好きな時に安く食えるから
    一緒にいる意味がない。

    子供ほしいなら50代の爺さんでも
    金があればフィリピン女性と結婚できちゃうもんね。

    +1

    -0

  • 1681. 匿名 2024/04/27(土) 15:46:07 

    >>738
    >>1503
    〇別に好条件とかではないけど、好きな人と
    〇「好きな人」って1番の好条件

    これは分かる。
    もっというと事実婚や恋人作るでもそうだもの。
    (私は中年で結婚興味ない未婚者なので回答する資格ないかもですが中年になってからのお付き合いですら、そうだものなーって思うから)

    好き感情は生まれてなくても“好みの顔付きや体格、雰囲気(人によっては声とか仕草だったりするが)”が当てはまっていればいいんだよね。

    その好きな男や好みがDVとか浮気症下半身本体みたいな、よっっっぽどクソじゃない限りは、結婚や恋人作るで、譲れない条件はコレにしておけばいいと思う。
    (身体に悪い男がタイプの人は矯正出来ないのであれば、欲優先の不幸人生を受け入れるしかない)

    婚活の時は後は諸条件が譲歩可能なのかすり合わせできるかどうか…って感じじゃなかろうか。
    ただ、生活を共にする人に対しトキメキを求めるのは危険なのは若い方々は注意しておいて。

    トキメキはイライラや怒りやガックリに確実に変わるので…【一番好きだった人(甘ったるいウフフ花畑熱烈お付き合いしてた人ね)】と同タイプは選ばないで。
    これはアラフォーになった現在周囲を見ると100%失敗してるから。

    好みかどうかは重要だが、蕩ける様な恋は若い内の通過点の経験糧の思い出にしておくべき。これを生活には持ってきてはいけない。

    一昔前だと女性が圧倒的にチカラを持って無さ過ぎだったので、好きな(好み)を捨ててまで条件だけで結婚相手や恋人を選んだりしてたのは仕方ないけども、
    現代は男女差は若い世代だとそうこまでじゃなくなってきたし、私達アラフォーだってそうだがら、もう女性も世間的な評価に寄せるんじゃなくて自分観点から入っていいよ。

    老人やオバサンオジサンや世間に「そうそう、その相手でいいんだよ」って誉められたからって何になるのかね。意味ない。何にも助けてくれない他人の自己欲求満たしても空しいだろうに。

    現代の婚活のやり方じゃなく…“こうするといいよ”的な基準がそもそも古臭くアップデート必要だなって思ってた。

    +2

    -1

  • 1682. 匿名 2024/04/27(土) 15:47:07 

    >>811
    期間工がたくさん来るよ。

    +1

    -0

  • 1683. 匿名 2024/04/27(土) 15:49:58 

    >>1558
    実は結婚したくないのに結婚しなきゃいけないと勘違いしてるか世間体気にしてるだけなのでは。
    この条件の男だと気乗りしないなぁ、ではなく。
    自分でも気がついてないけど、結婚自体に気乗りしてないだけだったというオチ。
    心底結婚したい人が5年婚活してたらさっさとどこかで落とし所つけてるはず。

    +2

    -0

  • 1684. 匿名 2024/04/27(土) 15:50:48 

    >>1630
    プラス10歳までオッケーなんだよ。私は男ならあなたよりタイプだと思うわ

    +2

    -0

  • 1685. 匿名 2024/04/27(土) 15:51:27 

    >>1677
    それ、お前が自分の息子とその友人という狭い世界しか知らないからだろ

    理系は実際にチー牛キモオタ、コミュ障アスペが多いよ
    ま、低スペのおばさんからしたらそんなのでも普通に見えてんのかもしれないけどさあ

    だいたい、他に取り柄があったら理系みたいな地味〜な仕事を選ばんからね

    +0

    -10

  • 1686. 匿名 2024/04/27(土) 15:52:19 

    年収妥協できないのって男性に養ってほしいから?
    おばさんを養うぐらいなら独身でいいやと思ってる男性もいるから、自分も働いているので男性の年収は気にしないとかの方が上手くいくんじゃないの?

    +3

    -1

  • 1687. 匿名 2024/04/27(土) 15:53:27 

    >>1679
    お爺さんじゃなく40代50代の日本人なら誰だろう

    +1

    -0

  • 1688. 匿名 2024/04/27(土) 15:54:40 

    >>1

    ブサ、ハゲ、ジジイこの辺妥協して、そこそこ生活出来れば良いどうしても結婚にこだわる女は出来るんじゃない?
    どうしてこの人が結婚出来たんだろうと思う人の旦那はだいたいそんな感じだよ

    +2

    -0

  • 1689. 匿名 2024/04/27(土) 15:56:10 

    >>1642
    あなたの周りに理系インテリいないと思う
    なんか聞きかじった事をさも知ってるみたいにコメントしてるけど、夜職してるような人かなー!?

    大手メーカーに勤めてたけど研究所にいた時、いわゆる高学歴理系男性の奥さん方可愛い人や綺麗な人多かった
    製作所内で夏祭りとか催し物する事多かったけど、お子さんも可愛いし素敵な家族の人が多い(まぁそういう仲良い人が来てるんだろうけど)

    私は文系だったけど、高校の同級生でも理系だった人は真面目な感じの人多かった
    そりゃオタク系もいるけど、文系にもいるしね

    イケメンからフツメンそうでない人は文系理系関係ないかなー
    ただちょっとおしゃれに興味ない人の割合は多いかも

    大手に勤めてる理系男子は引く手あまたなんで、結婚願望あれば周りが紹介してくれるしそれで結婚する人多い
    ただ、結婚願望あるのに紹介もしてくれない決まらない35歳以上の男性は癖ある

    +4

    -0

  • 1690. 匿名 2024/04/27(土) 15:58:48 

    芋晩婚の妻側がノリノリで新婚ラブラブアピール(旦那さんは恥ずかしくて苦笑い)してたんだけど、
    周りは全員既婚者で、微笑ましいね~ラブラブだねぇと言われ「ウフッ 新婚なので~♡」と返してたけど、ミドサーがこれやるんか…と思った。ラブラブなのはいいことだけど

    芋の方がやりがちなのかな

    +1

    -0

  • 1691. 匿名 2024/04/27(土) 16:01:28 

    >>370
    毛深いのはいいけどワキガは治療して欲しい。子供に遺伝したら可哀想
    ハゲはおっさんなってからだし子供のうちにどうこうとかないからいいかな

    +0

    -2

  • 1692. 匿名 2024/04/27(土) 16:02:48 

    >>1
    私も主さんみたいに一通りの婚活を全てやって35歳で結婚した
    旦那と結婚したのは「嫌だと思うところが特にない」「一緒にいて楽」「会いたいという熱量や好意を向けてくれて毎週会ってくれる」からでした
    婚活していると今すぐ帰りたい人と会ったり、一緒に出かけるとめちゃくちゃ疲れたり、他と同時進行されていて「じゃあ2週間後のカフェの時間だけ会いましょう!」と自分がその人の中で優先順位が高くないのを感じられて凹むことが多々あったので、そういうストレスが全くない旦那は貴重だなと思った 
    彼ぴ大好き!な20代の頃の自分だったら絶対に選ばない人だった
    愛してる!みたいな熱い感情は全く無いけど、家族や夫として大切だし好きだと思えるよ

    +2

    -0

  • 1693. 匿名 2024/04/27(土) 16:03:58 

    >>2
    顔、体系、収入などの妥当な妥協も世の中にはあるんだけど、多くの場合、女が男に対して極端に妥協する=モラハラ、DV、経済DV、アスペ+カサンドラ、あたりだから結局離婚するか育てにくい子供が産まれて離婚できずに詰むかなことが多い。

    +5

    -1

  • 1694. 匿名 2024/04/27(土) 16:04:29 

    >>1689
    それ、ただ単に女の中での女の評価が異常に高いだけで
    普通の人からしたらただの低スペのどこにでもいるどうでもいいおばさんなんだわ

    理系のキモオタ連中は恋愛経験がないから
    他の人からしたらどうでといいレベルの女とでも結婚してるってだけ

    恋愛経験の多いモテる文系イケメンに捨てられたような低スペの女だからな

    こいつらが顔を妥協して婚活なんかで結婚してるだけ
    だいたい、そんなにモテるなら学生時代から付き合って25くらいで結婚すればいいよね?

    こういう奴らが理系は圧倒的に少ない時点で分かるだろ
    オタサーの姫なんて言われてるような状態なんだし

    +3

    -3

  • 1695. 匿名 2024/04/27(土) 16:05:40 

    >>532
    いくら今の人は昔の人よりは若いと言っても、アラサーでイケメンイケメン言ってるのはヤバい人だよ

    +4

    -1

  • 1696. 匿名 2024/04/27(土) 16:06:42 

    >>1681投稿からの続き。同じ人間です。

    >>738>>1503

    >>8>>1504
    >そこまでして結婚したいものなのか
    >既婚だけどわかる。手に職もってるなら別に結婚しなくていいと思う

    しごく単純に結婚生活をしてみたいの方は当てはまらないけど、

    今時代もだが、これからは特に
    【(自分の)生活(をラクにする)の為に結婚したい】【既婚者や子持ちという世間的地位のトロフィー欲しい】
    みたいな地位上げ婚やダラダラする手段や周囲に馬鹿にされたくない目的での結婚はやらない方がいいと思うわ。

    これは今後通じない。↑をやってる女性なんて貶される対象で馬鹿にされるカースト下位に今後なるのは確実だから。男がノーサンキュー女性の条件の避けるタイプもソレに変わりましたしね。
    もう夫婦のどっちも家事育児もやって働いていく共闘がデフォなのもある。

    人手不足が今後も暫く続く事も相まってですが、今って中年女性でも技能や手に職を付けるのはそうハードル高くないよ。正社員に格上げになったリアル知り合いの元パートママ知人は何人もいるもの本当に。正社員断った子も時給がコロナ後にかなり跳ね上がったの多い。

    それに仕事…投資とかでもいいけど、キチンと収入あるというポテンシャルを身に付けると家庭内や親戚内、知人関係での地位も格段に向上したって知人達の殆ど言ってたよ。

    ガルは未だに主婦さんが働いたら負けにしがみ付いてるの多いが…これはアップデートしていかないと危険だよ。
    ずっとフルタイムで働き続けて子育てしろ言ってるんじゃない。専業期間があるのもいい。だが子供が手が離れてきたら自分をモブではなく主役として動いていいんじゃないの?って意味で自分でも動いて主導権握ったらって話。

    >>1507>>1509
    >お金のために結婚するわけじゃないから
    >お金を稼げないから、そんなこと思うだけだよ。

    横からだが。噛み付きじゃないんだけど…ガルだとこれは説得力ないだろう。
    申し訳ないが自分で自活力無い人の負け惜しみだろうかなって思った。

    これが収入しっかり女性が多いコミュニティなどで出た意見だったなら説得力高いんだけど…ガルは専業さんや夫に頼っている人のが率としては高いので。女性社会進出がまだだった高齢層も多いし。
    この手の意見は自分が夫よりも収入多い時期あった、大黒柱か伴侶と同等額稼いでいるになってから物言いすべきだろう。

    ガルは普段から主婦さん多めトピだと金金言ってるし、稼いでねークセに威張りやがって。などの文句も激しい。
    この手の婚活トピでも「主さんも働いてるのだし収入は譲歩(妥協)したら?相手もしっかり働いてくれて食べていければ十分じゃない」的なアドバイス言う人少なく、年収は700万はないとねぇ。みたいなコメント多いよね。

    『お金のために結婚するわけじゃない』と取り繕ってるのは周りには透けててウザい奴として映ってるんじゃないかな。
    お金ならお金が好きな異性選びの最優先事項でもいいのよ。自身がそれに素直になれ、それをしてくれてる相手に感謝出来るかどうかが大事なのでは?

    長々語り失礼いたしました。

    >>1
    主さんは妥協してやってる態度を改善して、妥協じゃなく譲歩や受け入れ、擦り合わせだと理解しない限り結婚も良い相手とお付き合いするも厳しいとは思う。
    妥協して…とか言う人と付き合いたい結婚したいなんて思う人って存在しないよ。

    私自身がアラフォーだから特に感じるなんだけど、男女限らず34歳にもなってまだ妥協してーなんて言っちゃう事自体がとてつもなくダサイ上に痛いんです。
    これ理解できてない婚活や恋人探ししてる30代~40代のガル民多いが…20代高収入女性や若い処女を希望してるオジサンぐらいに周囲からはヤバイ人認定されたりもしますよ。

    +2

    -7

  • 1697. 匿名 2024/04/27(土) 16:07:16 

    結婚したいって思うけど妥協しすぎて結婚する前がマシだったのが嫌
    独身生活を過酷に過ごせば幸せな結婚できるかな

    +5

    -0

  • 1698. 匿名 2024/04/27(土) 16:07:58 

    >>1592
    夫婦2人だけだと、時間もお金も余裕があるから揉め事が起こりにくいんだよね
    ウチも子なしで結婚20年だけど、周りは4組中1組だけ離婚したかな

    +5

    -0

  • 1699. 匿名 2024/04/27(土) 16:08:01 

    >>1691
    治療しても遺伝しますけど。

    +3

    -0

  • 1700. 匿名 2024/04/27(土) 16:08:28 

    >>1687
    温水さん
    トレエン斉藤さん
    我が家の岩倉
    渡辺謙
    草薙剛
    エガちゃん
    後は前髪で隠してるけど伊野尾慧とか?
    松坂桃李もちょっとキテるかも

    +0

    -0

  • 1701. 匿名 2024/04/27(土) 16:10:47 

    >>1
    元旦那は私と妥協して結婚したらしいので、
    一応、結婚出来る可能性が高くなりますね。

    +4

    -0

  • 1702. 匿名 2024/04/27(土) 16:12:23 

    >>1665
    なんだかんだいって結婚している女友達は
    よい家(またはマンション)に住んでいるって
    独身の40代女性がいっていた

    +6

    -1

  • 1703. 匿名 2024/04/27(土) 16:12:29 

    私自身完璧ではないしダメな所もたくさんあるから相手にも完璧など求めないよ。
    「妥協」というか結婚して良い結婚生活送ってる夫婦って心が広くてお互いを思いやる優しさがあるよ。
    人に求めるばかりで自分意外に優しくなれない人は結婚しても上手くいかないよ

    +6

    -0

  • 1704. 匿名 2024/04/27(土) 16:15:21 

    >>2
    一応そうなんだけど、アラフォーで妥協したら相手は45歳のハゲチビおじさん、40代で妥協したら相手は50代の初老男性とかになっちゃうから、そんなのと結婚するぐらいなら独身の方がマシ!ってなって実質詰んでることが多い

    +8

    -0

  • 1705. 匿名 2024/04/27(土) 16:16:05 

    人って好きになる人求める人は自分よりちょっと上の人
    だから妥協する位でちょうど自分と同じレベルになるんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 1706. 匿名 2024/04/27(土) 16:17:58 

    >>7
    私も 年収と身長は妥協できんかった

    +0

    -3

  • 1707. 匿名 2024/04/27(土) 16:18:18 

    >>810
    うちの息子の会社、工業系で全く女子がいないから
    福利厚生で結婚相談所みたいのがある…。

    +8

    -0

  • 1708. 匿名 2024/04/27(土) 16:21:53 

    >>1697
    そういうのあるかも。。
    私、極貧母子家庭育ちでフリーターしてて親の都合で家も市内を転々としてたんだけど、最後に住んでた借家が超絶ボロかったから、ボロ借家から脱出したくて当時付き合ってた人と結婚を決めた。
    実家が居心地よかったら結婚しなくてもいいかも〜って思うかもしれない。

    +4

    -1

  • 1709. 匿名 2024/04/27(土) 16:26:42 

    >>1
    コメントの書き出しから「コロナの影響もあり」って書くくらいだからなんとなくコロナのせいにしたいのかなって思った
    それにしても5年婚活は長いよ
    婚活はじめた29歳ならすぐ決まりそうだけど

    +5

    -0

  • 1710. 匿名 2024/04/27(土) 16:26:45 

    >>1694
    コメ主は理系エリートに振られたの?

    元々興味ないならそんなに理系男子憎し!とはならないし、そんな事どーでも良い

    ネチネチ理系男子叩く人は相手にされない低学歴女性なんだろうなー
    それかモテナイ理系男子にたまたま好かれたことある人かなー

    別に理系でも普通の人達なのに…

    +7

    -0

  • 1711. 匿名 2024/04/27(土) 16:30:38 

    >>998
    晩婚化で
    不妊治療に500万から1000万かけてる人いるもんね
    でも卵子凍結って障害出るのわかったんだっけ?やはり子供欲しい願望あるなら結婚は早めに決断したほうがいいのかも

    +7

    -0

  • 1712. 匿名 2024/04/27(土) 16:32:27 

    >>179
    本当に。
    愛知で正社員で働いてるならほとんどが30代で500万はこえてる。
    高卒でもトヨタ系なら余裕でいってる。

    +2

    -0

  • 1713. 匿名 2024/04/27(土) 16:32:53 

    >>16
    国際結婚した身がこういうの見ると何だかなーって思う
    外国人が妥協みたいな価値観すごいな、、

    +3

    -4

  • 1714. 匿名 2024/04/27(土) 16:33:27 

    >>1367
    そうそう
    私は薄毛よりも歯並びガチャガチャが苦手で付き合えなくて
    紹介された薄毛の男性たちから
    「オレはこんな頭なのに、いいんですか?」
    みたいな消極的質問をされた時に
    「私は髪よりも歯が大事なんです、歯並びが良くない方がどうしても苦手なんです…」
    と正直に答えただけなのに、勝手に好感を持たれた
    私も容姿で判断してるんだけどなぁと当時は思ったわ
    確かに髪は薄いけど、私からは何の文句もないいい人を紹介してもらえたから良かったけど

    +2

    -1

  • 1715. 匿名 2024/04/27(土) 16:34:52 

    >>1698
    旦那が外で上手に性欲発散できてるんでしょ

    +2

    -5

  • 1716. 匿名 2024/04/27(土) 16:36:36 

    >>1629
    うちの旦那は顔良しスタイル良し声良し性格良しの資産家です。
    イケメンもいろいろですよね。
    旦那さんのこと元彼と比べてスペックどうのとか言うのは良くないですよ。大事にしましょう。

    +2

    -2

  • 1717. 匿名 2024/04/27(土) 16:37:57 

    妥協していない人なんてほぼいないんじゃないかな。
    特に歳の差で結婚している人の歳下側は間違いなく妥協。

    +4

    -0

  • 1718. 匿名 2024/04/27(土) 16:44:44 

    妥協というか、
    客観的に自分がどの程度かしれぱ、結婚は決まる。求めるばかりでなく、自分が何を相手に提供できるか?(ハイレベルな家事能力、財力とか)強みはなにか?(英語やその他資格持ちとか)

    +0

    -0

  • 1719. 匿名 2024/04/27(土) 16:46:27 

    >>7
    ハゲは穴場というパワーワード

    +7

    -0

  • 1720. 匿名 2024/04/27(土) 16:46:52 

    >>18
    ゼネコン関係なら知る人ぞ知る〇〇組とか精鋭部隊が沢山います
    中卒から鍛錬してきた親方のもとに若者が集まってきます
    引く手あまた高年収なのに

    +4

    -0

  • 1721. 匿名 2024/04/27(土) 16:50:39 

    >>12
    結婚という安定と、恋愛のドキドキは違う
    と,思うので1番好きだった人である
    必要がそもそもないと思ってる。

    自分の1番好きだった人は、バックパックで
    海外行ったり、自転車で日本回ったり、
    知らない人と仲良くなるとその日が初対面
    なのに家飲みする人だった。
    大好きだけど、相手から将来の話をされたときに
    家族としてずっとそういう生活するのは
    無理だなー、というか私はそんなに社交的では
    ないと悟って別れちゃった。

    +5

    -1

  • 1722. 匿名 2024/04/27(土) 16:51:57 

    >>2
    基本はそうだけど、妥協婚の先輩方が色々やらかしたのをネットで知った非モテ達はかなり警戒してるからこれから難しくなると思う

    +2

    -0

  • 1723. 匿名 2024/04/27(土) 16:52:01 

    >>1359
    薄毛は仕方ないけど、歯並びなら
    1〜2年で治せるのでは。

    +1

    -0

  • 1724. 匿名 2024/04/27(土) 16:52:55 

    同僚の友達が顔だけがタイプな男性と婚活し結婚したらしいけど今仕事辞めてて旦那ヒモみたいになってるんだって 性格も明るい人が好きな女性なのに引きこもりみたいな旦那さんらしい

    妥協は良くないし、全体的に総合的に見た方が良い

    +3

    -1

  • 1725. 匿名 2024/04/27(土) 16:56:33 

    >>1214
    あんなカッコいいハゲはアジア人にはいないでしょ

    +1

    -0

  • 1726. 匿名 2024/04/27(土) 16:58:44 

    条件を出した上でそれを妥協っていうのは高圧的だよね。自分が選ぶ立場であるという驕り。
    あなたがどんなに素晴らしい人だとしても、婚活市場の現時点では誰からも選ばれていない立場に居るという自覚がない。

    +2

    -3

  • 1727. 匿名 2024/04/27(土) 16:59:01 

    >>1710
    よこ
    非モテガル男でしょ

    +5

    -2

  • 1728. 匿名 2024/04/27(土) 16:59:19 

    アラフォー以降の低スペック売れ残り婚活おばさんは妥協しても結婚できない。むしろ相手に求める条件は『生きている男性』だけ、それが嫌なら一生独身でいろ

    +4

    -3

  • 1729. 匿名 2024/04/27(土) 17:00:57 

    婚活5年は長い
    「妥協」という言葉が出てくるということは主の「条件」が高すぎるとみた
    一度心身ともに健康な男性なら特にそれ以上の条件はありませんていってみたら?
    それできた男性が客観的に主に釣り合ってる男性
    納得できなかったらならもうキャリアに全振りして稼ぎまくったらいいんじゃないんだろうか

    +4

    -0

  • 1730. 匿名 2024/04/27(土) 17:02:31 

    妥協しないと恋人もできないよ

    +2

    -1

  • 1731. 匿名 2024/04/27(土) 17:03:04 

    妥協すれば絶対に結婚できるとは限りません。
    しかし結婚できる可能性はかなり高くなります。

    ただ、お相手も同様に妥協している可能性があります。
    私は妥協してあげたんだのように思ったら、実は相手も妥協して結婚してやったと思っている可能性があります。

    結婚がゴールで、結婚さえできれば良いのか、結婚して幸せになりたいのかで色々替わりますよ。

    +3

    -0

  • 1732. 匿名 2024/04/27(土) 17:04:19 

    ガルにいる時点で終わってるよ
    ネットとでも結婚しろ

    +1

    -3

  • 1733. 匿名 2024/04/27(土) 17:05:44 

    >>198
    顔だけで良いの?
    アスペとか池沼とか色々あるけど~高身長の池沼なんて凶器じゃん!
    顔や身長よりそっちのが重要

    +2

    -0

  • 1734. 匿名 2024/04/27(土) 17:07:06 

    >>3
    だよね
    というか相手が妥協して自分を選んでる場合もあるって事を理解しないとね

    +4

    -0

  • 1735. 匿名 2024/04/27(土) 17:08:32 

    >>346
    子供ほしいならとにかくガツガツいけ!アプリやってる?年収400くらいまで下げればいけるかも
    結婚相談所だと、釣書だけで判断されて相当きびしいからアプリすすめるわ。

    +1

    -0

  • 1736. 匿名 2024/04/27(土) 17:09:00 

    婚活成功者が言う妥協っていうのは、山ほどいるけどどれもイマイチな気がする求婚者の中から、一番マシな相手を選び出しました!っていうことなんだよね。
    まず選択肢の数が違うし、一長一短あるなかで長が抜きん出ていて、短がそれほど気にならないことを妥協っていうんじゃない?

    +2

    -1

  • 1737. 匿名 2024/04/27(土) 17:13:09 

    >>7
    若ハゲだった父を持つ私はハゲは全然平気だ
    だけど、ハゲのせいで卑屈なのはダメかも

    +2

    -1

  • 1738. 匿名 2024/04/27(土) 17:14:07 

    例えばバツ2
    子持ち
    親の介護同居
    年収300万
    みたいな最悪な相手となら誰でも結婚できるでしょ

    +2

    -2

  • 1739. 匿名 2024/04/27(土) 17:16:13 

    結局出会いなんてタイミングとか運の要素が大きいんでしょうね
    あなたより低スペックでも簡単に良い人と結婚できる人もいれば欠点らしきものが見当たらない人でも結婚できなくて悩んでる人もいる
    色んな会社を転々とするような仕事してれば簡単に見つかるのかもね
    なんだかんだで社内恋愛から結婚って流れが一番多いんだろうし

    +4

    -1

  • 1740. 匿名 2024/04/27(土) 17:16:23 

    >>231
    幸せだし普段は何とも思わないけど、街中とかでドストライクの外見の人を見かけたときは、この先こういう人と関わることはないんだなって一瞬だけ胸の奥がツンとなることがある。たまーにだけど。

    +1

    -0

  • 1741. 匿名 2024/04/27(土) 17:16:53 

    金持ちのハゲエロと貧乏のイケメンどっち選ぶ?

    +0

    -2

  • 1742. 匿名 2024/04/27(土) 17:17:55 

    >>872
    全否定するつもりはないけど、そういう人たちのコメントって眉唾だと思ってる。
    だって結婚って社会的なものであると同時に、すごくパーソナルなもの。
    それなのに、自分の価値を棚卸しするだの自分を過剰評価するなだの、就活のアドバイザーみたいなことしか言わないんだもん。
    こっちの会社に落ちたからこっちに入るとか、そういう風に決められるものじゃないと思うの。

    +4

    -1

  • 1743. 匿名 2024/04/27(土) 17:18:13 

    >>1564
    30後半なら不妊治療あるし産めないとは限らないんじゃ

    妊娠しやすさって個人差大きいし

    +5

    -1

  • 1744. 匿名 2024/04/27(土) 17:18:15 

    高望み!妥協したらーっていう人が勘違いしてるのは

    好きな人と交際して結婚したいんだ

    ってこと大前提にあるのを忘れてるよね。
    自分は身の丈に会った人と結婚して妥協してませんがね?みたいに言う人いたけど、「好きな人」って最低条件でしょ。
    そう言う気持ちになれないから独身なんだよ

    +3

    -0

  • 1745. 匿名 2024/04/27(土) 17:18:33 

    ×妥協すれば
    ◯釣り合った相手なら

    年収600万ほしいけど400万で良いやといいつつ本人が200万も稼いでなかったら見つかるわけがない。

    +4

    -0

  • 1746. 匿名 2024/04/27(土) 17:20:01 

    >>3
    自分の生き方すべて妥協はないのでしょうか、完璧は目指すだけでそれを良しとはできない。

    +2

    -0

  • 1747. 匿名 2024/04/27(土) 17:20:44 

    ガルやめて出会いの場増やせば
    いい人との出会いも増えると思う

    +1

    -0

  • 1748. 匿名 2024/04/27(土) 17:21:48 

    >>1701
    あちらが妥協したってことは、あなたは格上の相手と結婚できたわけだからラッキーだね

    +1

    -0

  • 1749. 匿名 2024/04/27(土) 17:26:03 

    >>602
    言ってる本人がどの程度のスペックなのか気になる

    +0

    -0

  • 1750. 匿名 2024/04/27(土) 17:27:02 

    >>103
    いけ!いったれ!
    うちの夫もつきあったときから上がってるけど、結婚して10年たったのちも家庭思いでまめないいやつです。
    うまくいくといいね。

    +7

    -0

  • 1751. 匿名 2024/04/27(土) 17:31:33 

    >>1
    年収と価値観こそ妥協が大事では?私も33でアプリ婚したけど、学歴やら見た目やらはもう妥協のレベルじゃないよ。アプリなら初めにいくらでもはじけるし。
    結婚したいなら選ばない。手当たり次第会ってみて価値観も話しながらお互い知っていく。
    年収は住む場所次第で全然違うから何も言えない

    +3

    -3

  • 1752. 匿名 2024/04/27(土) 17:32:51 

    50代非正規低収入で陰キャで思いやりがない、老親と同居で即介護、とかでよければ誰でも結婚できるんだよね…
    もちろんそれは嫌だからみんな婚活してもいい人居ない、ってなって永遠に結婚できないわけで

    そのいい人、ってのは若い時の恋愛で誰かが捕まえてとっくに結婚してるから、条件のいい人は婚活や見合いには流れてこない
    だから婚活ってこの人嫌、この人無理、って人しか出会わない

    +12

    -2

  • 1753. 匿名 2024/04/27(土) 17:36:55 


    年取ると本能薄れて、理性的で賢くなり過ぎて、釣り合う男がほぼいない。既婚者に手を出さない限り厳しくなってくる。

    +9

    -1

  • 1754. 匿名 2024/04/27(土) 17:37:20 

    >>1715
    意味不明
    子ありだと外で発散出来ないの?

    +3

    -0

  • 1755. 匿名 2024/04/27(土) 17:38:56 

    世間体なんか気にして妥協して結婚なんてするもんじゃないよ!
    そんなのバカげてる!
    自分の人生なんだから納得出来るまで自分が望む相手を探し続ければいいよ!!
    結婚出産が全てじゃないしね!

    +5

    -0

  • 1756. 匿名 2024/04/27(土) 17:39:57 

    >>1738
    バツ2ってことはそこそこモテるんじゃ?
    年収300でも田舎ならありうるし。
    親と介護同居で子育てしてる男性ってかなり家事スキル高そうだが、、、

    +4

    -3

  • 1757. 匿名 2024/04/27(土) 17:42:24 

    >>1708
    実家が仲良くてほどほどお金持ちの家だと結婚してない人多い

    +5

    -1

  • 1758. 匿名 2024/04/27(土) 17:43:08 

    >>763
    なんか30代前半にご結婚されたそうだよ
    26で現実見て遊びたい放題しなかった結果かも

    +1

    -1

  • 1759. 匿名 2024/04/27(土) 17:43:46 

    >>2
    白人男性から種が買えて身内婚オッケーになれば日本人男性と結婚したくない

    +1

    -6

  • 1760. 匿名 2024/04/27(土) 17:44:31 

    >>1752
    告白されたわけでもないのに誰でも結婚できるという自信はどこから?って思ってしまう。
    下に見てる相手だって相手の理想高くて普通に断られることあるよ。(50代の人でもアイドルみたいな子がいいとか)

    +11

    -1

  • 1761. 匿名 2024/04/27(土) 17:45:36 

    >>2
    おじさんでもいいなら捕まえられるよね

    +2

    -1

  • 1762. 匿名 2024/04/27(土) 17:45:57 

    女性も男性も芸能人を除いてまともな人はみんな20代で結婚してるからなぁ…
    女性は男性より旬が短いとか言うけど
    そんなことは全然思わないわ
    男性も30代突入するとあっ…ってなるよ
    内緒だけどねw

    +4

    -4

  • 1763. 匿名 2024/04/27(土) 17:46:02 

    >>1738
    その最悪な相手からもプロポーズされなきゃ結婚できんよ
    条件悪い男相手なら絶対自分は結婚できる(けどあえてしない)という発想は婚活おばさんの慢心でしかない

    +2

    -2

  • 1764. 匿名 2024/04/27(土) 17:46:17 

    >>1761
    おじさんにプロポーズされたことあるの?

    +4

    -1

  • 1765. 匿名 2024/04/27(土) 17:46:31 

    >>1723
    言えないよ
    「歯を矯正してくださったら、お付き合いします」なんて
    自分だって言われたらイヤだもん
    「整形してくれたら結婚を考えます」みたいな話でしょ
    治す気あるなら、自分の意思でやるだろうし
    婚活で1〜2年待てないし

    +9

    -0

  • 1766. 匿名 2024/04/27(土) 17:46:45 

    >>1704
    40で結婚の可能性がほぼゼロになる
    子供産む可能性もない、相手が50代とかバツイチとかになってくる、すぐ親の介護が始まる、何なら旦那の介護も早くに始まる

    新婚気分や子育てとか結婚の楽しい部分は味わえなくて、介護地獄っていう嫌な部分だけ経験することになるから
    若い時の結婚みたいに子供や孫や若い家族が増える喜びってのはなくて、
    義親や旦那や老いた人との暮らし、介護が何倍も増えるだけになるから
    それなら実親の介護だけのほうがマシか、ってなってくる

    老いてからの結婚ってメリットないのよね
    それなら一生独身でいいや、ってなる

    +3

    -3

  • 1767. 匿名 2024/04/27(土) 17:48:36 

    妥協できないうちに年齢重ねてさらに相手の条件悪化そして孤独死へ
    こうして高望みの国民性日本は消滅していくのだ

    +2

    -0

  • 1768. 匿名 2024/04/27(土) 17:49:03 

    >>1763
    バツあり+子持ちだと見る観点違ったりするからね。
    見た目より、料理できるかの方重視してることが多い。

    +2

    -0

  • 1769. 匿名 2024/04/27(土) 17:50:27 

    >>1757
    わかる
    友人も医者の実家と経営者実家で結婚して無い。
    そりゃ父親以上の人はなかなか居ないだろうな
    と思うよ。
    母親と外食したり海外旅行したり
    楽しそうに暮らしてるし

    +6

    -0

  • 1770. 匿名 2024/04/27(土) 17:51:08 

    わたし史学部卒で地元に戻ってきたんだけど、私が歴史が好き!って言うと変わってる人扱いで話が合わなかった。
    歴史でもオスマン帝国とか向こうの歴史をやってたから余計興味ない人からしたら????だとはわかってる
    若い時は、歴史が好きって公言したり原書を読んだり、博物館みに行ったり本当はしたかったけど、変わり者扱いが嫌で隠して付き合ってた。
    少しずつ暴露しても「賢いふり?」とか「普通そんな本興味ある人いない」とか大学の時はそんなこと言う男性も女性もいなかったからだんだん交際したい!とも思わなくなってきたんだよね。
    自分の年収が600万変えたあたりから、私が好きな物を好きって言って馬鹿にしない人がいいなって結婚相手の希望があるよ。
    それは妥協できないところ。
    歴史が好きって私の大事なアイデンティティだもん。
    隠したりこそこそ本読まなきゃいけないなら独身でいいよ

    +6

    -0

  • 1771. 匿名 2024/04/27(土) 17:51:57 

    >>1745
    うーん、そんなに単純な話でもない気がする

    +0

    -0

  • 1772. 匿名 2024/04/27(土) 17:52:54 

    そもそも妥協って普通に失礼
    同性の友達にも当然の様にランクつけて対応大きく変えてそうで苦手だ

    +6

    -1

  • 1773. 匿名 2024/04/27(土) 17:53:32 

    >>1715
    嫉妬乙w

    +1

    -0

  • 1774. 匿名 2024/04/27(土) 17:53:56 

    自分がパートすら続かないとか
    働けないとか実家も悪いとか底辺なら
    妥協して姑いようが旦那低学歴低収入だろうが
    結婚しなきゃヤバいだろうけど

    普通に働けて収入あって
    実家も普通以上に仲良いまともな環境なら
    クズな妥協婚ならしないほうがマシだよね

    +5

    -0

  • 1775. 匿名 2024/04/27(土) 17:55:35 

    >>1770
    いいと思う
    同じ歴史好きじゃなくてもお互いの趣味を尊重し合える人がいいよね

    +5

    -0

  • 1776. 匿名 2024/04/27(土) 17:57:01 

    頂きリリちゃんの被害者の男性みたいな奴みたいに拗らせてる婚活女性ってあんまりいないと思うんだよね。
    でも結婚相手に求めるものって、女性で拗らせた人は他力本願の生活基盤の維持を目的にして男性は、自分を立てて癒してくれる精神維持が多い印象

    +3

    -0

  • 1777. 匿名 2024/04/27(土) 17:57:36 

    >>1769
    友達がリアルにそれ言ってた
    お父さん以上の人がいないと

    +2

    -0

  • 1778. 匿名 2024/04/27(土) 18:00:09 

    妥協してまで結婚したい???
    それだったら一人の方がいいと思うんだけど、結婚に執着してる人ってまず恋愛まともに恋愛してないのにそれをを飛び越えて結婚を考えてるからダメなんだと思う。

    +5

    -1

  • 1779. 匿名 2024/04/27(土) 18:00:39 

    20代、特に前半で結婚出来て出産も経験してるお母さんたちをみると心底羨ましい。
    仲睦まじい幸せそうな夫婦だと尚更。
    どうしてああいう幸せな人生を送れなかったんだろう…って思っちゃうし、自分が惨めに思えてくる。
    仮に結婚出来ても20代の奥さんやお母さんやにはなれないっていうのが辛い。

    若い子には自分の為に一生懸命生きるのも良いけど、パートナーも同時に一生懸命探しなよって言いたい。
    受け身だとホント後悔するよ。
    結婚や出産なんて若い時に経験しておくべき。
    学び直すとかキャリアを積むのは後でも出来るけど出産や結婚なんて若さが全てだから早い事に越した事はない。
    取り返しがつかないんだよ結婚と出産だけはね…。

    +8

    -1

  • 1780. 匿名 2024/04/27(土) 18:02:32 

    >>1766
    私、40過ぎてから結婚したよ。それまではキャリア詰むなり独身を楽しむなりしてたけど、だんだん体の不調とか人寂しさが強まって誰かと支え合って生きていきたいって思うようになって40過ぎてから急にバタバタ結婚し出した人、私の周りだけでも5人いる。私含めてみんな初婚同士で、4人は同年代、1人は旦那さんが15才下。

    もう子どもはいらないから余計な争いもないし、お互いある程度の収入があるから、5人ともかなり優雅に穏やかに暮らしてる。さっさと結婚して子ども産んで育てるって人生が私は想像できなかったから、独身時代にやりたいことはひと通り経験した後に結婚するのも悪くないなって思ってるよ。

    +7

    -3

  • 1781. 匿名 2024/04/27(土) 18:03:05 

    >>1157
    うちの夫だわ。薄毛は許せても体毛の濃さが嫌になる。胸毛足の甲とか血首周りとか腹毛とか、Tシャツからはみ出した脇毛とか見てると気持ち悪くなる

    +3

    -0

  • 1782. 匿名 2024/04/27(土) 18:03:36 

    >>716
    年収500万ある
    人柄がいい
    あとは衛生観念とかを重要視するなら

    チビ、デブ、ハゲ、話も面白くないし、服のセンスもない40代だけど、年収がそこそこあり人として誠実で綺麗好きとかでもいいってことなの…?

    それならそこそこ居そうだよね。

    +6

    -0

  • 1783. 匿名 2024/04/27(土) 18:04:47 

    >>1752
    そうなんだよねw
    こういうトピで必ず否定する人いるけど結局は売れ残りしかいないのよw
    そのくせに売れ残り男女達が共にお互いにあれこれ条件出すからいつまでも結婚出来ないという負のループw

    +12

    -3

  • 1784. 匿名 2024/04/27(土) 18:05:11 

    女性の上から目線が気になる
    妥協するというより現実的な選択をした結果
    自分の身の丈に合う共に生活をしていける人を選ぶ

    +5

    -1

  • 1785. 匿名 2024/04/27(土) 18:05:20 

    >>1766
    私の周りでは40で結婚する人もいるし、パートナーとして交際相手がいる人はよく見るよ。
    30年くらい前までは、みんな結婚は20代でして当たり前!だったけど、今40代の人たちって大卒も増えてきた頃だし、地方から上京して一人暮らしさて、地元に戻らない人も増えたでしょ。
    実際、40代で独身だった人が少なかったけど、だんだん独身が増えてるってことは、40代の結婚もこれから増えていくと思うよ。
    出産の事を考えれば、確かに40代は遅いだろうけど、結婚制度は出産を強制的にさせるものではないよね?
    40で結婚できない!0%!!って言い切るのは乱暴な話だと思うな。

    +4

    -1

  • 1786. 匿名 2024/04/27(土) 18:06:49 

    >>691
    ぶるあぁぁぁぁぁぁぁぁあああああ

    +2

    -0

  • 1787. 匿名 2024/04/27(土) 18:06:58 

    マジで妥協してまで誰かと一生を共にしたい⁉︎
    その人の親まで付いて来るんだよ⁉︎
    子供だって作って2人で育てていくんだよ?
    長ーい間だよ?
    お金のためとは絶対に割り切れないわ...

    +4

    -1

  • 1788. 匿名 2024/04/27(土) 18:07:29 

    まあ厳しい事言うようだけどまずは人間に優劣つけようとする癖を無くさないと無理だと思うよ
    人間の価値ってお金だけじゃないでしょ?
    相手の収入だけは譲れないって事は旦那を財布としか見て無いって事じゃない?
    普通に恋愛してる人達は条件なんて付けないからね
    会社とかで日常的に接してるうちに自然と好きになるって感じでしょ?
    色んな人と会ってみて自分と会う人を探した方が良いんじゃないの?
    妥協するくらいなら独身で良いってんならそうすればいいだろうけどさ

    +6

    -1

  • 1789. 匿名 2024/04/27(土) 18:07:48 

    マジレスするけど年収には拘った方がいいよ
    逆にそれ以外はどうでもいい
    お金さえあればまぁこいつ金稼いでるからな…で結婚生活は続いていくの
    でもね、お金がないと自分は窮屈な思いをするし
    子供にも窮屈な思いをさせるかもしれない
    結局幸せにはなれないの
    芸能人とか学者でもない限りはねイケメンも高身長も学歴も意味をなさないの
    それを武器に稼がない限りはね
    お金こそ全てだよ
    勿論お金のないチビデブハゲ低学歴は論外です

    +5

    -2

  • 1790. 匿名 2024/04/27(土) 18:09:02 

    >>1783
    変なプライドで勘違いしてる人見てるとイタイ

    +4

    -1

  • 1791. 匿名 2024/04/27(土) 18:09:36 

    >>1782
    まさにそんな感じでは?年収はよくわからない
    自分も稼ぐからそんなもんなのかな
    チビデブハゲのコンボはきついかもしれない。

    +2

    -1

  • 1792. 匿名 2024/04/27(土) 18:09:46 

    >>1076
    僻地ではないけど、夫の部署は20代の頃から大体1年のうち3分の1は海外に出張してる。
    いっぱい会いたいし毎日連絡取りたいって相手だと続かなくなっちゃうみたい。
    夫の同期は28歳くらいで5年海外赴任になって、帰国後1年も経たないうちにまた別の国に5年赴任になったからもう結婚は諦めたって言ってた。

    +5

    -0

  • 1793. 匿名 2024/04/27(土) 18:09:52 

    >>1573
    そりゃそうだけど
    イケ旦自慢の水差して悪いけど って
    枕言葉いる?
    意地悪な人だね

    +3

    -2

  • 1794. 匿名 2024/04/27(土) 18:12:47 

    >>1780
    周りに相手にされない程度の男性なら安心ですけど、お金もあって優雅と言うのなら若い女性が出てきてあっと言う間に崩れていく関係ですから、日頃から必死にならないと悲惨な結末にもなりますね

    +3

    -0

  • 1795. 匿名 2024/04/27(土) 18:13:36 

    >>1712
    いても既婚。36歳選ばない

    +3

    -0

  • 1796. 匿名 2024/04/27(土) 18:15:37 

    >>7
    いい人ならハゲでもいいけど、嫌なところが見えてくると憎しみや嫌悪感が倍増する

    +4

    -0

  • 1797. 匿名 2024/04/27(土) 18:16:43 

    >>1765
    猛アタックした末、全身脱毛したら付き合ってあげると言われたガル民はいたような。

    +3

    -0

  • 1798. 匿名 2024/04/27(土) 18:18:36 

    >>5
    妥結

    +3

    -0

  • 1799. 匿名 2024/04/27(土) 18:18:47 

    >>1761
    おじさんだって誰でもいいわけじゃないよ。

    +5

    -1

  • 1800. 匿名 2024/04/27(土) 18:19:09 

    このトピ、変な人多いねー。嫉妬かな?自分が幸せじゃないからって足ひっぱるのやめたらいいのに。
    そんなことしてるから幸せじゃなくなってるの、気づいてないんだね。

    妥協したら結婚できるよ。何を妥協するか、あと自分が相手に何を与えられるかをちゃんと見極めてたら、たぶん何歳でも結婚できる。何より主さんにはちゃんと収入がある。収入もなくて人に意地悪するしか楽しみがないヒマ人たちに惑わされないで、頑張って。

    +2

    -4

  • 1801. 匿名 2024/04/27(土) 18:19:15 

    >>1779
    なかなか思うようにも行かないもんなのよね
    若いママになりたい、って言ってた子が40独身になってたり
    結婚願望ないって言ってた子が、20代前半で結婚出産してたりとかね
    一番結婚しなさそうな子が一番早くに結婚とかもあるもんね…

    自分も独身だから、若くの結婚出産ってできなかった人生だけど、
    若い奥さんとか若いお母さんって元気で健康で体力あるってのは大きいよね…
    結婚写真が若くて綺麗とか、赤ちゃんをすっぴんで抱っこしてる写真でも肌綺麗とか、そういうこともうらやましいと思うw

    +11

    -0

  • 1802. 匿名 2024/04/27(土) 18:20:13 

    >>156
    ハゲは遺伝だったら仕方ないと思う。ハゲてることを悪く言うつもりもない。でも、ハゲには恋愛感情は抱かないし、生理的に無理なんだ。

    +3

    -0

  • 1803. 匿名 2024/04/27(土) 18:21:14 

    >>124
    私の祖父84だけどフサフサだよ。人によるよホント

    +6

    -0

  • 1804. 匿名 2024/04/27(土) 18:22:13 

    >>1783
    それでいい。それでいいんだ。

    +1

    -1

  • 1805. 匿名 2024/04/27(土) 18:22:59 

    >>1532
    うん、トピ主は妥協とか言ってるけどかなりハイレベルの男性を求めてるかもなと思って聞いてみた

    身長も170あればいいわ(日本男性の平均身長が170くらい)とか容姿はあまりこだわらない清潔感あればいい(と言ってそこそこイケメンじゃないと興味ない)みたいな感じで
    下手したらこれに同居不可当たり前地元から離れたくない最低限のエスコートして欲しいとかも思ってるかもなどと邪推してる

    +7

    -0

  • 1806. 匿名 2024/04/27(土) 18:23:18 

    >>1794
    まあ、将来何が起こるかなんて誰にもわからないから、そういう可能性はないこともないけど、少なくともまだ5人とも継続中です。うちは5年目だけど楽しく過ごせて、今までたくさん幸せをもらったことに感謝しています。

    +5

    -1

  • 1807. 匿名 2024/04/27(土) 18:24:15 

    >>1797
    本人同士がそれで納得できるなら、大丈夫だと思うよ
    私は残念ながら猛アタックされるような人間じゃないからな〜
    自分を治すから付き合ってほしい展開があるような人間は婚活市場に残る前に結婚できるさ
    あと「アナタのためにここまでしたんだから結婚してくれないと困る」みたいな人が出たら困ったと思う

    +4

    -0

  • 1808. 匿名 2024/04/27(土) 18:25:28 

    >>1581
    普通に子なし夫婦も居るし、差別が凄い人多いわね、ガル。

    +5

    -0

  • 1809. 匿名 2024/04/27(土) 18:29:21 

    35歳迄ならね
    その後は子供が欲しい男に相手にされない

    +3

    -1

  • 1810. 匿名 2024/04/27(土) 18:29:50 

    よくマッチングアプリって色々言われるけど婚活パーティーも胡散臭い。
    友達と行ったけど運転免許証とかで本人確認しただけで、独身証明や収入証明とか必要ない。職業や年収嘘書いてても分からないし、なんなら既婚者が紛れてても分からないやと思った。

    +5

    -0

  • 1811. 匿名 2024/04/27(土) 18:31:29 

    >>1780
    30代から付き合ってた人と結婚したのですか?
    去年の夏に彼氏と別れてからマチアプや婚活パーティー試してますが、恋愛や結婚考えられるレベルの男性に全く会えない40歳です

    +8

    -0

  • 1812. 匿名 2024/04/27(土) 18:34:28 

    >>1762
    まともだから結婚できる訳じゃないでしょ

    +2

    -1

  • 1813. 匿名 2024/04/27(土) 18:39:52 

    5年やって成果出ないなら、これから先も厳しいだろうね。年齢上がるにつれ不利になっていくし。

    +5

    -0

  • 1814. 匿名 2024/04/27(土) 18:41:41 

    >>822
    34なんて、相手の男性の年齢や年収妥協すればなんぼでも相手いるよ。相当ブスじゃない限りね。

    勿論、相手は一回り以上歳上、バツイチ子持ち、義理両親と同居、共働き希望、、、

    とかそんな感じになるけどね。妥協するってそのレベルだよ。

    +5

    -0

  • 1815. 匿名 2024/04/27(土) 18:41:54 

    29だけど全然マッチしないかマッチしてもメッセージが来ない
    前までは引く手数多だったのにここまで変わるのかー

    なんか年齢だけで選ばれてるみたいで腹が立つけど、アプリなんてこんなもんか…

    +2

    -0

  • 1816. 匿名 2024/04/27(土) 18:44:20 

    >>1792
    自分は転勤族と結婚って子供の頃から憧れなんだけど人生で全くそういう人に出会わなかったorz
    彼氏できても全く会わなくて連絡ないぐらいでもいいぐらいなんだけどw
    年1しか会わなくていいぐらいw
    女子力低いから毎日朝から晩まで連絡とかが逆に無理

    転勤族って付いていくのも各地に行けて楽しそうだし、
    単身赴任にしても年1、2回しか会わないとか、どっちみち理想すぎるw

    +4

    -0

  • 1817. 匿名 2024/04/27(土) 18:45:12 

    >>10
    私、24で夫と付き合い始めたけどこの絵の26歳の心境だったな
    仕事してて優しい人が良いんだなと。

    +0

    -0

  • 1818. 匿名 2024/04/27(土) 18:46:24 

    >>2
    男の最底辺は女の人数が足りないから結婚出来ないけど女は最底辺でも数字上分相応の男はいるはずだからね。

    +2

    -1

  • 1819. 匿名 2024/04/27(土) 18:49:09 

    >>2
    女も妥協するかもしれないけど、相手の妥協もあるよw

    +1

    -0

  • 1820. 匿名 2024/04/27(土) 18:49:35 

    >>10
    このくらいの年齢でこういう風に推移していれば結婚出来たんだろうが10歳くらい遅かった人たちがアラフォー婚活してたりするんですよ…。

    +0

    -2

  • 1821. 匿名 2024/04/27(土) 18:55:37 

    >>1815
    29ってもう実質30や31とかと同じ扱いだからね
    男はそりゃ25ぐらいのまだまだ若さを楽しめる年の子に行くよ
    アプリは数字がハッキリ見えて、数字で選ぶ場だから仕方ない

    +2

    -0

  • 1822. 匿名 2024/04/27(土) 18:55:55 

    自分は年収200万300万なのに相手の年収は500万がいいって言う女性もいる中、主さんは年収500万で相手も同じぐらい稼いでいる男性がいいって言うのは別に高望みしてないと思うな

    +2

    -1

  • 1823. 匿名 2024/04/27(土) 18:56:38 

    >>115
    例えば、異性の見た目の許容範囲が狭くて、自分は容姿が良くないのにアラフォーや30半ばになってもイケメンがいいだの、星野源はないわー(実際あの年齢で太ってなく髪もあり肌荒れもしてなくて清潔感あり身長も168くらいあるなら充分なのに)
    とか言って、自分のタイプの人とは付き合えないならそれは妥協じゃなく高望みしてるだけ。

    20代の時でもイケメンやフツメン以上と交際出来なかった人が30代でイケメンしか無理って言ってたら妥協じゃなく客観的に自分を見れてないだけ

    +2

    -1

  • 1824. 匿名 2024/04/27(土) 18:58:40 

    妥協したら結婚できるよ
    34までなら

    +1

    -0

  • 1825. 匿名 2024/04/27(土) 18:58:50 

    >>63
    個人的な500万稼ぐイメージでいうと、バリキャリで高嶺の花というか、寄せ付けないオーラが出てるとか?

    +0

    -0

  • 1826. 匿名 2024/04/27(土) 18:59:00 

    20代、特に前半で結婚出来て出産も経験してるお母さんたちをみると心底羨ましい。
    仲睦まじい幸せそうな夫婦だと尚更。
    どうしてああいう幸せな人生を送れなかったんだろう…って思っちゃうし、自分が惨めに思えてくる。
    仮に結婚出来ても20代の奥さんやお母さんやにはなれないっていうのが辛い。

    若い子には自分の為に一生懸命生きるのも良いけど、パートナーも同時に一生懸命探しなよって言いたい。
    受け身だとホント後悔するよ。
    結婚や出産なんて若い時に経験しておくべき。
    学び直すとかキャリアを積むのは後でも出来るけど出産や結婚なんて若さが全てだから早い事に越した事はない。
    取り返しがつかないんだよ結婚と出産だけはね…。

    +4

    -1

  • 1827. 匿名 2024/04/27(土) 18:59:12 

    >>1822
    そこが勘違いなんだよね。
    婚活で年収自分が高いからおじさんばかり紹介されるって文句いう人いるけど、年収じゃなくあなたの実年齢が理由なんだよ
    「妥協したら結婚できる」って本当ですか?

    +7

    -2

  • 1828. 匿名 2024/04/27(土) 18:59:53 

    ごめんね。
    書き込んだ後ブラウザ閉じちゃったから二重投稿になっちゃった…。

    +1

    -0

  • 1829. 匿名 2024/04/27(土) 19:01:24 

    >>1815
    まぁそこは女性も身長や年収で選んでるからお互い様よ

    +0

    -0

  • 1830. 匿名 2024/04/27(土) 19:03:43 

    >>1794
    それは何歳で結婚しても起こりうるリスクだよな…
    だけど籍入れてなくてずるずる付き合ってるよりは結婚してるほうがそのリスクは避けられる。

    +5

    -0

  • 1831. 匿名 2024/04/27(土) 19:04:07 

    >>1822
    でも女性は稼ぎより年齢が重要だからね
    男性で年収500あったら多少年収が低くても若い子選ぶ人は多いと思う
    だから高望みだと思うよ
    男性と女性では年収の重みが全然違う

    +6

    -0

  • 1832. 匿名 2024/04/27(土) 19:05:40 

    >>59
    普通に好きな人と結婚したけど
    友達も姉妹もみんな恋愛結婚で好きな人と結婚してるよ

    +3

    -1

  • 1833. 匿名 2024/04/27(土) 19:06:47 

    >>527
    うちはジェイソン・ステイサム型ハゲ。 
    よくジェイソン・ステイサムに似てると言われて本人もすっかりその気になっているので「ハゲ方が似てるだけだよ」とはなかなか言えないでいる。私的には許容範囲の薄毛でよかった。 と思うようにしてる。

    +4

    -0

  • 1834. 匿名 2024/04/27(土) 19:07:30 

    >>1822 確かに同レベルなら高望みとは思わないけど相手が見つからないんだから仕方ない
    妥協するくらいなら独身で良いって言うのならそのまま捜せば良いでしょうけど

    +1

    -0

  • 1835. 匿名 2024/04/27(土) 19:07:30 

    >>1826
    二十代前半に出産なんて、ちゃんと大学出てたら無理じゃない?キャリアも築けないじゃん

    二十代後半ならわかる

    +5

    -0

  • 1836. 匿名 2024/04/27(土) 19:07:40 

    >>1788
    恋愛相手も条件にかなう人選ぶよ

    +2

    -0

  • 1837. 匿名 2024/04/27(土) 19:08:51 

    >>63
    大学の友人とか、職場では出会えなかったの?
    なら年齢的にも厳しいかも

    +1

    -0

  • 1838. 匿名 2024/04/27(土) 19:10:13 

    >>1789 それで見つからないからこんなトピ立ててるんでしょうに
    あなたは収入で妥協するくらいなら一生独身の方が良いよってアドバイスしてるのかな?

    +1

    -0

  • 1839. 匿名 2024/04/27(土) 19:11:01 

    >>1808

    確かに仲良い子なし夫婦はいるけど、そういう夫婦は恋愛結婚だよ
    婚活で子なしでいいってなる男性はごく一部だと思う

    +4

    -1

  • 1840. 匿名 2024/04/27(土) 19:11:16 

    >>10
    26で20くらいの感じじゃない?
    26に到達するのは40くらいかな

    +2

    -0

  • 1841. 匿名 2024/04/27(土) 19:12:17 

    誰でもいいなら結婚できたかもしれない、と思うアラフォー。

    私は残念な女なので、婚活してた頃ですら、自分より年収数百万単位で少なくて、自分より勤務時間長くて、自分より早く死にそうな太身の年上男性しかアプローチしてくれなかったしそういう人との結婚生活には魅力を感じなかった。(自分からアプローチした人は全滅)
    どんな男の子供でもいいから自分の遺伝子残したいわけでもなかったし。

    老後後悔するかしないかはわからないけど。
    人生は選択の連続だから仕方ないよね。

    +1

    -0

  • 1842. 匿名 2024/04/27(土) 19:13:04 

    >>1822
    200万の34歳よりは確かに望みあるんだけど、婚活だと500万稼ぐ34歳より200万しか稼げない24歳のほうがはるかに人気なんだよね、、

    +3

    -0

  • 1843. 匿名 2024/04/27(土) 19:13:34 

    >>36
    別に完全一致じゃなくても、譲れない価値観が一致していれば良いんだと思うよ。
    どんな人たちでも、多かれ少なかれ価値観が違う部分はあると思うけど、それは気に留めるほどじゃなかったり、理解しあったりできる程度だったら、何も問題ないよね。

    +1

    -0

  • 1844. 匿名 2024/04/27(土) 19:14:12 

    >>1783 それで最終的に行きつく先はガルちゃんで既婚者叩き子持ち叩きとか笑えないw

    +2

    -0

  • 1845. 匿名 2024/04/27(土) 19:15:26 

    >>1788
    ハタチの頃30代イケメンフリーター絵描きさんにちょっとあこがれたけど付き合いたいなんて思わなかったよ
    恋愛だから無条件ってわけにはいかないよ

    +1

    -0

  • 1846. 匿名 2024/04/27(土) 19:16:01 

    >>1752
    それが真実だよね
    この人いいな!って思えるような男性はもう既婚者なんだよね、特に主の同年代だと
    あとは売れ残りの中からまだマシかなって人を探すしかない
    だから婚活は疲弊する

    +4

    -0

  • 1847. 匿名 2024/04/27(土) 19:17:51 

    >>1831
    男性の年収=女性の年齢って婚活の絶対の公式は有名だけど、男の若さと女の年収は、まああるに越したことはないけど、別にあるからと言ってそんなに武器にはならないやつ

    +1

    -0

  • 1848. 匿名 2024/04/27(土) 19:18:22 

    >>1752
    諦めて試合終了宣言した方が気楽だよね

    +1

    -0

  • 1849. 匿名 2024/04/27(土) 19:19:46 

    >>1782
    太ってるなら一緒に運動しよう、頭髪が寂しいならいっそ潔くいこう、話がつまらないなら一緒に楽しい話題探そう、服のセンス悪いなら一緒に服見に行こう!
    これに付き合ってくれるような人なら最高じゃん。

    +1

    -0

  • 1850. 匿名 2024/04/27(土) 19:20:38 

    >>16
    流石にそれは別の話でしょ

    +1

    -0

  • 1851. 匿名 2024/04/27(土) 19:21:27 

    >>1826
    焦って産んだけど子育て向いてなかった
    の方がよっぽど取り返しつかない

    産まなかった後悔は自分が苦しめば済むけど
    産んだ後悔は不幸な人がさらに増える

    +10

    -2

  • 1852. 匿名 2024/04/27(土) 19:21:35 

    >>205
    この人(かこの人の知り合い?)の腕毛見て、猫が腕に乗ってると思ったって言われたエピソードが好き。

    +3

    -0

  • 1853. 匿名 2024/04/27(土) 19:22:03 

    年収妥協できないなら難しいと思う

    +1

    -0

  • 1854. 匿名 2024/04/27(土) 19:23:34 

    人によって妥協ポイントは異なる
    このトピだとハゲはOKって人多いけど、私はハゲは生理的に無理
    でも女性が無理って言いがちな毛深い人は全然大丈夫
    自分にとっての穴場で狩りをすべき

    +5

    -0

  • 1855. 匿名 2024/04/27(土) 19:23:42 

    >>784
    私も夫の唇が好きで、イライラしそうになったときは唇見て心鎮めるようにしてる笑

    +2

    -1

  • 1856. 匿名 2024/04/27(土) 19:23:57 

    >>1846 自分も売れ残りなのに売れ残ったのからマシなのを選ぶなんて思って婚活しる人は一生見つからないだろうね
    自分もその売れ残りのゴミ共と同レベルなんだって事をまずは自覚して安いプライドを捨てる事こそがスタートラインなんでしょうね

    +12

    -5

  • 1857. 匿名 2024/04/27(土) 19:24:40 

    >>479
    菊池弁護士はイケてるハゲだと思う
    いつからハゲにしたのかしら

    +2

    -1

  • 1858. 匿名 2024/04/27(土) 19:25:22 

    >>10
    昔から思ってたのは身長182cmの8頭身で足のサイズも28cm〜29cm
    職業は夢追い人で超能力者で性別不詳な謎な人物だったよ

    +1

    -0

  • 1859. 匿名 2024/04/27(土) 19:25:23 

    高齢出産による子供への影響って別に女性の年齢によるものだけじゃなく、男性の年齢も関係してる事が分かってきてるのに
    女性の年齢だけとやかく言われるのは不公平だと思う
    30代のおっさんも子供を産むべきじゃないでしょ
    なんで女性だけ言われなきゃいけないの???

    +6

    -11

  • 1860. 匿名 2024/04/27(土) 19:27:50 

    年収妥協しろとか言う人いるけど、子供考えてるなら500万以下はありえないと思う
    主も仕事辞めないにしても産休育休取るだろうし、そのあと時短で復帰できるならいいけどなかなか難しくて辞めざるを得ないママが沢山いるんだよ
    せめて旦那が500万は稼いでないと生活なりたたない

    +10

    -1

  • 1861. 匿名 2024/04/27(土) 19:28:31 

    >>1501
    東村アキコ自体の結婚は成功してると言えるのか?
    いや漫画家としては成功してるよ?
    大体、結婚したい人へアドバイスするのって、植村さんでさえ向いてるとは思えない。
    100人いたら100通りの好みってもんがあるだろうしさ。

    +5

    -0

  • 1862. 匿名 2024/04/27(土) 19:28:37 

    >>1752
    >50代非正規低収入で陰キャで思いやりがない、老親と同居で即介護


    そこまでいかなくても40代正規低収入思いやりあり、老親即介護とか
    いいバランスで妥協するんだよ

    +2

    -0

  • 1863. 匿名 2024/04/27(土) 19:28:41 

    だからもう難しいって話なのでは…

    +2

    -0

  • 1864. 匿名 2024/04/27(土) 19:29:53 

    >>1860
    うん。よく未婚男性の平均考えろ。400万で充分だろ、みたいな書き込みあるけど、低所得男が書き込んでるとしか思えないもん。

    +7

    -3

  • 1865. 匿名 2024/04/27(土) 19:30:17 

    >>1863
    80%くらいはこのまま生涯独身コースだよね

    +2

    -0

  • 1866. 匿名 2024/04/27(土) 19:31:32 

    >>1834
    年収年齢が男女で一緒でも同レベルじゃないから
    男女で重視されるところが違うんだから。

    +0

    -0

  • 1867. 匿名 2024/04/27(土) 19:32:16 

    >>1501
    そうかな
    人間以外とは結婚できないし
    死んでたら結婚できないし
    意味不明じゃない??

    +3

    -0

  • 1868. 匿名 2024/04/27(土) 19:32:54 

    入会に審査があるアプリやってるけど、今日会った男性は国立大学卒、年収800万の品川区住み会社員で身長170、汗っかきで毛深くてハゲまでいかないが髪の毛後退してた
    目は厚ぼったい一重
    本人の容姿の割に理想が高くて結婚出来ないんだなと思った
    前回は高卒の女性が来たと怒ってた
    その女性は容姿が良いから審査通ったんでは?と言っておいた
    連絡来ないんで私の事も気に入らなかったらしい
    こういう人に気に入られて告白された場合にそのまま付き合えば結婚できるのでは?

    +2

    -3

  • 1869. 匿名 2024/04/27(土) 19:34:06 

    結婚は好きなタイプが現れるまでいいかなあ
    子供はまあできたら欲しいけど
    こういうフワフワした考えの人は自分が50年間一人で生きる覚悟があるのか自分を問いただしてみたらいい

    +2

    -0

  • 1870. 匿名 2024/04/27(土) 19:35:09 

    >>1860
    それは若い女性ならわかるけど、まず30半ば過ぎてて妊娠や出産したこともないのに何故子ども必ず産めると思うの?まず、男性に選ばれなきゃ妊活もできないわけでしょ。
    あなたが言ってるのは男女逆なら、だから子どもが欲しいから婚活してる男からしたら、高齢出産になる年齢や子ども産めない可能性高い女性を選ぶのはありえないってことだよ。

    +12

    -3

  • 1871. 匿名 2024/04/27(土) 19:36:11 

    >>1860
    子供考えるなら相手も年齢見てるでしょ…
    だから男は年収、女性は年齢なのよ…

    +7

    -2

  • 1872. 匿名 2024/04/27(土) 19:36:34 

    >>1860
    年収妥協できない人が30過ぎまで婚活も何もしてないならなんで?と思う
    年収いいって1番競争率高くなるとこじゃん

    +5

    -1

  • 1873. 匿名 2024/04/27(土) 19:38:35 

    男性が結婚したがらないよ。

    +3

    -0

  • 1874. 匿名 2024/04/27(土) 19:39:50 

    >>1
    できるよ。でも続くかどうかはわからない

    +0

    -0

  • 1875. 匿名 2024/04/27(土) 19:40:10 

    >>1860
    フツメン
    170㎝
    次男
    大卒
    年収500万以上
    25歳〜35歳まで

    まぁ婚活に来なくても結婚できるよね
    恋愛結婚ならありだろうけど婚活になるとどこか妥協しないと難しそう
    年収が一番ていうなら見た目や年齢かな

    +4

    -0

  • 1876. 匿名 2024/04/27(土) 19:40:16 

    >>1862

    トピ主はその条件では嫌でしょうね
    恋愛結婚でもなく条件の婚活では
    ご自身も年収500もあるんだし、老親即介護はね

    +3

    -0

  • 1877. 匿名 2024/04/27(土) 19:40:28 

    >>1859
    めちゃワガママだねー女性の年齢だけとやかく言われるのは不公平だと思うって男性だけ年収とやかく言われてるけどね笑。
    ちなみに男性は年収がかなりあれば女性と違い若い子とも結婚できたり需要があるだけで男性だって年齢無関係なわけじゃないし、
    高齢出産確定の年齢になれば、若さがない分女性も年収ある方がいいけどその分女性は若ささえあって行動したら結婚可能、専業主婦にも男性よりなれる可能性高いしイージーでしょ。

    +7

    -3

  • 1878. 匿名 2024/04/27(土) 19:40:40 

    絶対妥協したくないと思ってた32歳です。

    年収1500万以上、外車乗り、長男以外、健康体、お酒をたしなめる、スポーツしてる、不動産持ってる、身長175cm以上

    これを絶対揃えてる人がいいと周りに言いまくって婚活したら今年結婚したよ✌️
    絶対妥協なんかできない、というか好きにならないもん

    +4

    -0

  • 1879. 匿名 2024/04/27(土) 19:40:44 

    >>850
    下請けだと年収もだいぶ変わるのかな?

    +1

    -0

  • 1880. 匿名 2024/04/27(土) 19:42:28 

    >>1
    まあまあ妥協とゆうか
    いい寄って来た人と結婚すれば40女でもすぐできる

    +2

    -0

  • 1881. 匿名 2024/04/27(土) 19:43:39 

    >>1860
    それは男性からしたら知らんがなだよw
    年収いい30代前半男性なら、34歳のおばさんより20代後半の若い女性狙いでしょ
    婚活始めたての29の時にサクッとそういう男性捕まえてりゃ良かったのに、長引いて34歳になったんならもうそういう男性狙っても無理だよ

    +7

    -2

  • 1882. 匿名 2024/04/27(土) 19:43:59 

    >>1878
    えー私むしろ左ハンドル嫌だー。
    英車ならいいけどさ。
    助手席から降りる時が怖くない?

    +1

    -1

  • 1883. 匿名 2024/04/27(土) 19:44:38 

    >>1878
    ほぼ同条件で婚活してた知り合いも結婚してたな
    やっぱ諦めない事は大切だと思うわ

    +3

    -0

  • 1884. 匿名 2024/04/27(土) 19:44:56 

    >>239
    でも、モテる人は浮気だってするかもよ?
    今までモテてた記憶があるから、もっと もっとって。
    昔の知合が 浮気するぐらいモテない人は興味ないっていってたけど、何叉もされて本命に選んでもらえなかったらしく、結局 京大出身の医者と結婚した。外見しか知らないけど、ずんぐりむっくりで 気難しそうな(屁理屈凄そうな感じ?)人。

    +1

    -1

  • 1885. 匿名 2024/04/27(土) 19:46:35 

    >>730
    横だけど、②生きてる ③死んでない
    って同じ意味ww

    勝手に妥協って言われるのはイヤだよね。
    そりゃ誰もが「良い!」って思う条件ってあるけど、
    そこに当てはまってない=妥協、とはしないで欲しいと思う。
    私で言えば、女性は男性に高身長を求めるから、
    高身長=良い、ってどうしてもなっちゃうけど、
    私はむしろ自分と身長変わらない人が好きだから、
    旦那が男性の中で背が小さいのは全然気にならなかった。(160センチ、私より4センチ小さい)
    それなのに、身長妥協した?って言われるのは、なんとなくイヤ。

    +4

    -0

  • 1886. 匿名 2024/04/27(土) 19:46:42 

    >>1860
    結婚適齢期のアラサーな時点で年収500あったら20代で同レベルの女の子が周りにいるから20代までに同世代と恋愛結婚するわ、私が男ならね。
    少なくとも30半ばで婚活5年してるような独身で年収500はないと無理ーって甘って言ってる人なんて絶対結婚自分ならしない。
    なんで結婚適齢期で年収500万頑張って稼いでそんな勘違いおばちゃんと結婚する?って自分が女でも思うよ

    +8

    -3

  • 1887. 匿名 2024/04/27(土) 19:47:50 

    >>1806
    うまくいっている間そう思うだけなので最後までいけるといいですね、年をとってる程、リスクは高くなるので、周りに相手にされない男性ではないと言うのならしっかりしがみつかれて離れないようにがんばられてください

    +1

    -0

  • 1888. 匿名 2024/04/27(土) 19:49:34 

    >>1830
    それは、ちょっと違いますよ
    年をとる程、若いピチピチの女性と比較される事になりますから
    リスクの度合いが違うんですよ

    +2

    -0

  • 1889. 匿名 2024/04/27(土) 19:49:57 

    妥協するくらいなら独身の方が幸せになれると思う

    +4

    -2

  • 1890. 匿名 2024/04/27(土) 19:50:41 

    >>1860
    「妥協したら結婚できる」って本当ですか?

    +6

    -1

  • 1891. 匿名 2024/04/27(土) 19:50:52 

    >>525
    穴モテって言葉があるし

    +1

    -1

  • 1892. 匿名 2024/04/27(土) 19:54:18 

    >>1
    非喫煙者がいいって言うのは分かる
    タバコ吸ってる人って歯が汚い、清潔感って歯にあらわれると思ってる

    +1

    -0

  • 1893. 匿名 2024/04/27(土) 19:55:46 

    >>1860
    それはわかるけど、他に望んでることがないのに婚活うまくいかないならそこを妥協するか結婚諦めるかの二択なのでは?と思う

    +1

    -0

  • 1894. 匿名 2024/04/27(土) 19:57:38 

    >>1723
    家庭環境が良ければ幼少期に歯並びを直すからガチャ歯の人は高確率で地雷案件
    まともな人ならある程度の年齢・収入があれば自主的に矯正するし
    私もハゲはOKだけど歯だけは譲れなかった。

    +5

    -2

  • 1895. 匿名 2024/04/27(土) 19:59:04 

    >>3
    正解

    妥協すれば結婚できる…ってのは
    勉強すれば名門大に合格できるってのと同じだよ
    勉強すれば合格できる?そんなん誰でも知ってるよ
    じゃあ勉強しっかりできたのかい?ってなる
    何かと理由つけて、今日はこんくらいでいいだろう
    この繰り返しで後回しになって、試験のデキ以前に勉強が満足に出来なかったんじゃないのかいってパターンは多い

    その妥協する、勉強するってのがまず難しい事に気付かないとダメ
    次に、じゃあ上手く妥協する為にはどうすれば良いんだろうって具体案を考える
    かっこいい男をみない検索しない
    かっこよくない男をみる検索する
    これが妥協する為の努力。できる?

    +5

    -1

  • 1896. 匿名 2024/04/27(土) 19:59:27 

    >>1891
    ブスならたたないし穴モテ上等だよ

    +2

    -1

  • 1897. 匿名 2024/04/27(土) 19:59:32 

    >>1
    高学歴高収入34歳
    低身長165
    性格は几帳面
    顔は美形

    そんな義弟がいますが
    今彼女無し

    主さんみたいな条件の
    婚活の人に紹介したくなるけど
    お節介おばさんはヤダからいつも我慢

    身元ちゃんとしたお節介アプリないのかな
    でも自分で出会った方がいいしね

    +2

    -0

  • 1898. 匿名 2024/04/27(土) 20:00:42 

    >>1794
    慰謝料がっぽり貰えるやん

    +2

    -0

  • 1899. 匿名 2024/04/27(土) 20:01:50 

    >>1794
    女が年上だと男は浮気するって全員ではないし、逆もしかり。
    浮気を気にしてたら恋愛できないよ

    +1

    -0

  • 1900. 匿名 2024/04/27(土) 20:01:58 

    >>81
    その男性にも選ぶ権利あるし
    その人稼いでそうだから普通にトピ主の方が下だと思うよ
    女性でミドサーはかなり厳しい

    +6

    -0

  • 1901. 匿名 2024/04/27(土) 20:02:13 

    妥協じゃなくて妥当だよね。
    自分を高く見積もりすぎたら絶対に無理でしょ。

    +6

    -0

  • 1902. 匿名 2024/04/27(土) 20:04:17 

    >>1774
    子供欲しいかどうか次第だね

    +0

    -0

  • 1903. 匿名 2024/04/27(土) 20:06:56 

    >>1856
    同感
    残った人はまぁ気づいてないわ

    +2

    -1

  • 1904. 匿名 2024/04/27(土) 20:08:55 

    >>1859
    男性なんてストレスや栄養状態で精子の動き変わるから、女性よりもデリケートだよね。
    女性は出産にリミットがーって言うのはわかる。
    でも、男も加齢で精子の劣化で障害児産ませる可能性があるってことだから、30過ぎたら男性は子作り自粛しましょう!って言われたら男も「だよねー」なんてならんよね。

    +2

    -1

  • 1905. 匿名 2024/04/27(土) 20:10:15 

    >>1752
    男性にだって選ぶ権利はあるでしょ…
    女性なら「誰でもいい」ってことはないと思うよ。

    私の周りの独身女性さんは、クセありさんが多い。
    むしろ、30代なら、男性の方が性格普通なのに独身の人も多い気がする。

    +15

    -1

  • 1906. 匿名 2024/04/27(土) 20:12:30 

    >>1901
    昔で言うところの釣り合いが取れている相手というのが結婚相手になり得る
    でも昔は周りが色々言ったけど、今は言ってはいけないので自信過剰な人が増えて誰からも相手にされず孤独な人が増えた

    +10

    -0

  • 1907. 匿名 2024/04/27(土) 20:13:30 

    >>1859
    平等に考えたいならあなただけそうすればいい。
    産める期間が限定されるからこそ多くを要求されないわけだけど、そこを男女平等にしたら今よりも更に苛烈な競争に曝されるだけだよ?
    実際、女性の特権がどんどん削られてるけど、結局そのトリガーになってるのは行き過ぎた権利の主張を繰り返した挙げ句にそれでも強欲の限りを尽くすから「それじゃ欧米のように男女平等にしましょう」の一声でひっくり返されてる。
    共同親権なんてもろにそれだよね。
    親権よこせー
    養育費よこせー
    母子手当よこせー
    でも父親にはあわせねーw
    ってやってたら欧米式を導入されてすべて御破算。

    最終的に日本人を駆逐したいという女性権利団体の思う壺。
    女性権利団体と移民推進派がまんまかぶってて笑うしかない。

    今国会でも技能実習制度の改悪が通されようとしてるしね。
    反対してくれる政党も議員も極少で泣ける。

    +7

    -1

  • 1908. 匿名 2024/04/27(土) 20:14:20 

    >>1710
    男だよ。文系低収入ガル男。
    文系ならカミュ力が全ての営業職で結果出さないと高収入側に行けないじゃん。

    +1

    -2

  • 1909. 匿名 2024/04/27(土) 20:15:39 

    >>8
    子供が欲しい、と思っていたらやはり焦るよね。今の時代時間の制限なんてない、何歳でも勉強もできるしなりたいものになれる、とかいうけど、悲しいけど、出産だけは時間の制限がいつになっても付きまとう。
    子供が産めるのも何歳になってもできる、っていうのであれば結婚も焦らないのにね、、、

    +8

    -0

  • 1910. 匿名 2024/04/27(土) 20:16:26 

    >>1896
    ブス専デブ専って世の中結構いるんだよ
    デッドボールが成り立っているくらいにはね

    +1

    -1

  • 1911. 匿名 2024/04/27(土) 20:16:59 

    >>1
    最初の2ヶ月くらいで出会ってプロポーズしてくれた人がピーク。
    それ以降は右肩下がりでしょ。
    諦めて仕事頑張りなー。
    独り身は身体壊したらおしまいなので無理しないでねー。

    +6

    -1

  • 1912. 匿名 2024/04/27(土) 20:18:39 

    夫にそれなりの収入があって専業主婦で家事育児をお願いされてるのに、
    これからの時代は〜って中年未婚に長々と語られたけど、悪いけどそんなだから結婚できないんだよと思う

    +6

    -1

  • 1913. 匿名 2024/04/27(土) 20:20:55 

    >>1
    結婚て恋愛と信頼の先にあるものだから

    バイバイってするのしんどいな
    一緒に暮らせたら2人とも楽だな
    毎日一緒にいたいかも

    で結婚するんだよ
    ばりシンプル


    +1

    -0

  • 1914. 匿名 2024/04/27(土) 20:22:44 

    >>1064
    趣味経由の婚活は諦めた方がいい。
    今は外向的な人ほどフルタイムで働いてたりするから、そういう人たちは管理職について紹介=押し付け=ハラスメントが刷り込まれてしまってる。
    がるはおばあさんが多いからその辺の感覚が昭和なんだよね。

    +3

    -0

  • 1915. 匿名 2024/04/27(土) 20:25:56 

    田舎の工場勤務の男だけど全然出会いないままもうアラサーや
    女性陣はみんなどういうところで出会って結婚するの?

    +2

    -2

  • 1916. 匿名 2024/04/27(土) 20:26:12 

    >>1913
    恋愛の先に結婚があるのは異性としての魅力が上位3割以内の人だけ。
    婚活女性の多くは、セフレでしかなかったのに自分は恋愛強者だと勘違いしてる恋愛弱者。
    その辺は婚活男性の方が自覚してる人が多い。
    婚活堕ちしてるのに恋愛のトキメキを求めてる人はそのまま生涯独身コース。

    +8

    -0

  • 1917. 匿名 2024/04/27(土) 20:27:32 

    20代後半〜30代前半までなら全然いい人いるけど、それ以降になると難あり(バツ1とか子持ちや性格が致命的)が一気に増える
    30代前半頃までは結婚前提で付き合ったもののうまく行かなかったとかで条件いい人が結構流れてくるけど、それ以降そんな人は殆ど出てこない

    20代のうちに行動しないのってデメリットしかない

    +9

    -0

  • 1918. 匿名 2024/04/27(土) 20:30:01 

    >>1890
    こういう組み合わせの夫婦が出会っているのは大体23歳以下という現実。

    早め、かつ、積極的にというのが重要。

    +4

    -0

  • 1919. 匿名 2024/04/27(土) 20:30:22 

    >>1894
    見た目の印象のためにやるのなら(歯が問題で健康的な生活に支障あるレベルなら別だけど)、植毛も矯正も同じ次元の話だと思う

    と、歯に隙間があるけど別件の身体的理由で頓挫して、見た目だけの問題だから諦めた私の負け惜しみ

    +1

    -0

  • 1920. 匿名 2024/04/27(土) 20:32:18 

    結婚って人生の一大イベントだし、生涯を共にするパートナーを妥協するのはあり得ないと思うの
    婚活女子たちには本当に納得した大好きな彼と結ばれてほしい❤️

    +3

    -0

  • 1921. 匿名 2024/04/27(土) 20:34:28 

    なんで20後半で婚活始めるのか
    そこから聞きたいんですよ。
    だって、常識的に女の価値はどんどん下がるって
    分かるじゃないですか。
    ならば逆算して焦らないためには25くらいには結婚相手見つけるくらいの気持ちでいないとってなぜ思わないんだ?ほんまのんびりしすぎじゃない?
    25なら自分も見た目も若くて選べる立場だよ。
    アプリもただだしさー。
    アラサーになったら焦ってるって思われて男性からも引かれるし。
    ほんと自分の旬をわからない人たち、みんなただののんびりさんじゃん。

    +6

    -2

  • 1922. 匿名 2024/04/27(土) 20:35:28 

    >>1241
    待ちの姿勢だと美人でも難しいって事だね
    里田まいはマー君に可愛い笑顔向けて試合すごかったですね!とか声かけて、マー君が後から知り合い通じて連絡取るようになったそうだし
    辻ちゃんは太陽くんにコンサート招待して親に紹介したり自分から外堀うめていったそうだし、
    乃木坂の衛藤さんは野球の取材してその選手にかっこよかったです!とか自分から声かけたそうだし
    結婚上手くいく美人は動いてるもんだよ。
    その同僚は恋愛自体に興味がないって個性の人かもしれないけど

    +6

    -0

  • 1923. 匿名 2024/04/27(土) 20:35:56 

    >>1882
    慣れてない人は怖いかもね。私はずっとこれだから寧ろ逆の方が不安

    +0

    -0

  • 1924. 匿名 2024/04/27(土) 20:36:57 

    >>1917
    大卒フツメン収入やや高め170cm以上非喫煙者みたいなので3~4項目該当するような人がたまにいるなっていうのは25くらいまでかな。
    20代後半だとこれらを満たすような人はほぼ非婚派。
    それでも突然子ども欲しいモードに入る人が一定割合でいるから、その時に彼女でいられるかどうかなんだよね。
    男性は基本的に女性に多くは求めてないから、結婚願望が生じたときに付き合ってる彼女と結婚するって人が多い。

    +4

    -1

  • 1925. 匿名 2024/04/27(土) 20:37:32 

    >>391
    長いから全部読まないけど、パッと見ただけで汚い文章...

    +3

    -0

  • 1926. 匿名 2024/04/27(土) 20:42:39 

    >>1050
    何言いたいんだかわからんわ
    皮肉なのかな…

    +2

    -0

  • 1927. 匿名 2024/04/27(土) 20:42:45 

    女性は若さと顔(+胸)さえあれば婚活なんてイージーなんだよね
    特に若さなんて誰でも持ってるんだから後は自分の市場価値を見極めてアプローチすればすぐ結婚できる
    これほどイージーな事もないよ
    女性が結婚する上で学歴だの年収だのは要らないんだよね
    勿論それを重視する層もいるけど
    そういう層をゲットしようとなると他にも家柄や顔(整形×)や不動産も求めてくる
    元から持ってる物がないとそういう層をゲットするのは無理なのよね

    +6

    -5

  • 1928. 匿名 2024/04/27(土) 20:43:37 

    >>1905
    クセありさんというか、同性ですら地雷がどこに埋まってるのか良くわからないタイプが売れ残ってる気がする。
    ノンフィクションの婚活回を見て再確認した。

    +6

    -0

  • 1929. 匿名 2024/04/27(土) 20:43:51 

    >>1923
    あー、ガードレールにドアぶつけてるやついるもんね。
    降りる時。

    +0

    -0

  • 1930. 匿名 2024/04/27(土) 20:44:03 

    >>1924
    私は26歳で出会って結婚したけど大阪ならそんな人ゴロゴロいた
    土地にもよるかもね、田舎だと結婚早いだろうから25歳より前から行動しないときついかもだし

    +2

    -0

  • 1931. 匿名 2024/04/27(土) 20:44:08 

    >>1776
    ロマンス詐欺に騙される女性がいる

    +2

    -0

  • 1932. 匿名 2024/04/27(土) 20:44:57 

    >>1905
    性格普通で独身の30代男って大体低収入だからね
    まぁ別の意味で普通ではないかなw

    +2

    -1

  • 1933. 匿名 2024/04/27(土) 20:46:18 

    >>1926
    私にもさっぱり。
    男か女かわからんがこれじゃ結婚は無理だわ。
    会話が成り立たなそうだもん。

    +2

    -0

  • 1934. 匿名 2024/04/27(土) 20:50:50 

    >>1932
    でもさ正社員で福利厚生きちんとしてる会社勤めなら30代前半400万台でもまあ・・・って感じはある。
    社食ありとか住宅手当とか。
    300はないわって感じだが。

    +0

    -0

  • 1935. 匿名 2024/04/27(土) 20:51:35 

    >>1052
    39歳で結婚しても、子ども欲しいとしたらしんどいから遅すぎるわ...
    有名私大だけなら、そんなすごいことでも無いし...
    ※うちは英語話せる国公立大の旦那です。

    +2

    -0

  • 1936. 匿名 2024/04/27(土) 20:53:05 

    >>1935
    英語話せる・・・・
    別にそんなにすごいことでもにからね。

    +1

    -1

  • 1937. 匿名 2024/04/27(土) 21:01:56 

    25〜35歳、年収500万↑、身長170以上、一人暮らし
    これしか条件絞ってないのに全然付き合えない
    世の男性はゴミカスばっか

    +4

    -5

  • 1938. 匿名 2024/04/27(土) 21:06:15 

    高望みって言うけど
    世の中の男性がゴミ過ぎるのが問題なんだよね
    全然高望みじゃないわ
    男性が努力してなさすぎる
    配信みたりソシャゲする暇があったらキャリアアップの為に勉強しろ
    怠けるな

    +4

    -4

  • 1939. 匿名 2024/04/27(土) 21:08:03 

    友達も妥協して作ってんの?
    違うでしょ

    +0

    -0

  • 1940. 匿名 2024/04/27(土) 21:13:02 

    >>1710
    キモがられてんのはチー牛陰キャと顔に妥協して結婚なんてしてる低スペのおばさんだろ…w

    低スペじゃないならわざわざキモオタと結婚なんてしないしさ

    +0

    -0

  • 1941. 匿名 2024/04/27(土) 21:14:58 

    >>1918
    23歳とは行かないまでも、二十代のうちには付き合って30歳までには結婚してるよね

    +4

    -0

  • 1942. 匿名 2024/04/27(土) 21:15:32 

    >>1937
    あなたの年齢は?

    +4

    -0

  • 1943. 匿名 2024/04/27(土) 21:16:36 

    >>1937
    私が27歳のときにその条件の夫と出会って結婚したので、あなたが20代なら普通に出会えると思うよ

    +1

    -1

  • 1944. 匿名 2024/04/27(土) 21:20:43 

    うまく行かなかった原因はコロナ禍だったからと言う人いるけど、私普通にコロナ禍で恋愛して結婚したから言い訳じゃんと思ってしまう

    +5

    -1

  • 1945. 匿名 2024/04/27(土) 21:23:55 

    トピ主でいうなら婚活してた5年間
    誰とも付き合えなかった、誰にも好きになってもらえなかったなら自分に問題があるし
    付き合ったけど別れた×数人ならそれも自分に問題がある。相手選びが悪かったにしてもそんなに連続しない

    +1

    -0

  • 1946. 匿名 2024/04/27(土) 21:29:53 

    >>1
    5年もやってて結果出せないんだから婚活で結婚相手見つけるのは無理なんじゃない?
    良い人に出会えてるのに選んでもらえないなら何か本人の努力や周りのアドバイスのしようがありそうだけど、良い人が居ないんでしょ?
    婚活業界って結婚できるかもドリーム詐欺じゃない?
    結婚相談所で成婚できるのは1割しかいないとかってガルで見たよ
    宝塚に入る倍率とさほど変わらないじゃん!
    業者は金儲けしたいだけであなたの幸せなんか考えてくれてないよ
    実物のあなたを見てもらえるわけでもないし、ここで相談しててもブスだからとか歳だからとか何も参考にならない書き込みしか来ないよ
    今すぐ男の人ばかりの会社に転職する方がいい
    性格悪くてもブスでもデブでもシンママでも相手見つかるから

    +4

    -0

  • 1947. 匿名 2024/04/27(土) 21:33:57 

    >>1935
    子供も欲しいと思ってなかったよ
    でもすぐに授かって健常児育ててます
    子供は授かり物だから早いも遅いもないのでは?
    私大とか国立大とか別にどうでもいいです

    +0

    -1

  • 1948. 匿名 2024/04/27(土) 21:42:41 

    婚活はいい大学に入ることから始まる

    +1

    -0

  • 1949. 匿名 2024/04/27(土) 21:45:07 

    >>175
    26でそう思えなかった、ガルちゃんの人が
    今でも独身なんでしょ。特にジャニーズやKPOPの
    追っかけするような魅力のないオタで、夢見るメンヘラな人は
    30超えたらどうにもならない

    +3

    -0

  • 1950. 匿名 2024/04/27(土) 21:48:11 

    >>269
    すごい

    +0

    -0

  • 1951. 匿名 2024/04/27(土) 21:49:49 

    >>1946
    うん、そう思う。
    それが悪いことでもなくて、婚活畑には主さんの好みタイプがいないってことじゃないかな。
    年収500万で34。
    昇給してきたってことは能力がある人だと思うし、仕事してる姿が輝いてるってこともあるんでは??
    同期会とか取引先関係の飲み会とかで探せないのかな??

    +6

    -0

  • 1952. 匿名 2024/04/27(土) 21:53:03 

    >>1937
    身長を166以上、年齢を37までにしてみたら??
    婚活は小柄な男性が多いと聞くし。
    その条件なら、別に高くもないとは思うが。

    +7

    -2

  • 1953. 匿名 2024/04/27(土) 21:53:49 

    >>1488
    その婚活5年の成果が浮気男を捕まえちゃってふりだしに戻るだからね…

    +5

    -0

  • 1954. 匿名 2024/04/27(土) 21:56:19 

    >>1919
    女性だと男性以上に歯並びは第一印象に影響しますよね。私は元々の歯が黄色いので検診時に歯医者さんからホワイトニングを提案された事を母に伝えたら、私も貴方の黄色い歯が気になっていた。と告げられて驚いてしまった経験があります。

    +2

    -0

  • 1955. 匿名 2024/04/27(土) 21:59:37 

    >>1906
    かなり仲の良い相手でも本当の事は言えないよね。
    既婚者の謙遜愚痴を真に受けていたり

    +6

    -0

  • 1956. 匿名 2024/04/27(土) 22:01:06 

    >>1910
    デッドボール住人を嫁に迎えないでしょ。

    +3

    -0

  • 1957. 匿名 2024/04/27(土) 22:18:54 

    >>1927
    私は学歴も高卒無職無収入の状態で、大卒研究職の年下と結婚したから外見に関しては同意。胸はないけど

    私は自分には容姿以外優れたところがないと分かってたから20代のうちに結婚したけど、自分が稼いでて学歴ある女性だと相手に求めるものが大きくなるだろうし、結婚のデメリットばかり目につくだろうなと思う

    +1

    -4

  • 1958. 匿名 2024/04/27(土) 22:20:20 

    >>1770
    私は知らない話を聞くの好きだから色んなこと知ってる人は魅力的に感じるよ
    好きな物をオープンにしてると話が合う人にもきっと出会えると思う

    +4

    -0

  • 1959. 匿名 2024/04/27(土) 22:23:11 

    >>1907
    いやいや、養育費はよこそうよ笑

    +3

    -0

  • 1960. 匿名 2024/04/27(土) 22:25:04 

    >>1
    妥協とか婚活とか言いながら

    お金関係の
    女性用セミナーとか
    自己(お金)啓発本とかもかなり読んでそう

    +0

    -0

  • 1961. 匿名 2024/04/27(土) 22:28:46 

    >>50
    恋愛結婚で付き合ってる時から20年一緒にいる40歳ですが、顔なんてどうでもいいわ!
    20年経って、子供2人いたら顔より、家事育児してくれる人の方が愛せる!
    それか稼ぎがいいのどちらか!
    旦那の顔なんてどうでもいいよ、朝晩で計2時間くらいしか見ないし20年もいたらレスだし。

    +4

    -1

  • 1962. 匿名 2024/04/27(土) 22:39:02 

    >>1916
    別に恋愛って燃えるようなものだけでもないはず

    あと、幸せにしてもらおうとして結婚すると失敗しそう
    私は私に経済力もあるし
    一緒に幸せになっていこうとしたいから、
    「結婚」って共同でよりよく生活するためのものってイメージ

    相手の年収とか、相手のものでしかないし私には関係ないしね。
    その辺りの条件って普遍じゃないから、
    変わらない定数の部分で、許せないことのない人がいいとは思う

    +4

    -0

  • 1963. 匿名 2024/04/27(土) 22:43:31 

    >>1550
    でも実際すごくブサイク男の金持ち経営者っていないかも。デブやハゲはいるけど…
    医者や弁護士などは残念容姿の人もいるけど、この手の職業は実家が貧乏だとそもそもなれないし
    秋葉原で通り魔起こした犯人みたいなチー牛系の顔って、お笑い芸人以外だと舐められて大成できなさそう

    +2

    -0

  • 1964. 匿名 2024/04/27(土) 22:48:46 

    >>1961
    横だけど子供の顔がその旦那にめちゃくちゃ似てても、可愛いと思えるのか不安じゃない?

    +0

    -0

  • 1965. 匿名 2024/04/27(土) 22:48:47 

    もう無理無理1回でもマッチングアプリなんかやったら勘違い女になるから
    イケメンも身体の関係なら寄ってくるからね
    だから平気で容姿は妥協なんかいう言葉が出て来る別にイケメンじゃなくてもと思っても好みな顔の時点で他の女からも人気だから
    マッチングアプリでイケメンに出会う経験したらもう無理
    てか年収こそ妥協したらダメでしょなんの為に婚活してるの
    結局イケメンは美人、人気の男は人気の女
    マッチングアプリでイケメン、人気の男と付き合ったからって勘違いしない方がいいよ
    男はパパ活とか以外美人は寄ってこないけど、
    マッチングアプリならブスでもイケメンが寄ってくるんだよ絶対結婚はしてくれないけど
    ここでも負け惜しみのようにイケメンは性格悪いから他の人にしたとか言ってるけど不相応だっただけイケメンでも美人なら必死になるし
    そりゃ向こうからイケメン、人気の男からこられたら勘違い女増えるわ、一種のホス狂みたいなものそこで勘違いしないならマッチングアプリでも結婚してる
    妥協とか言ってる人は勘違い女だから無理

    +3

    -0

  • 1966. 匿名 2024/04/27(土) 22:50:44 

    >>1897
    高学歴高収入で顔も良い、性格も几帳面って事は真面目って意味でもあるから全然いいと思う
    身長はちょっと低いけどそれを踏まえてもお釣りが来ると思うな

    +5

    -0

  • 1967. 匿名 2024/04/27(土) 22:54:42 

    >>1509
    実際、男女問わずお金に十分な余裕が出てくると結婚して子供が欲しくなるというのは統計上も明らかだからね。

    +0

    -0

  • 1968. 匿名 2024/04/27(土) 22:54:58 

    >>716
    尽くすタイプですか?

    +0

    -0

  • 1969. 匿名 2024/04/27(土) 23:01:03 

    >>1927
    今はそういう時代じゃないよ。相手に、ある程度の学歴や、頭のよさ、知性を求めるんじゃないかな。子供の頭の良し悪しって、遺伝無視できないでしょ。きれいなだけで結婚できる、とかいうひとは、だんなさんが学歴や知性を重視しない、もしくは学歴や知性がなくても、ある程度稼いでくる人だと思う。

    +7

    -1

  • 1970. 匿名 2024/04/27(土) 23:04:49 

    >>1859
    あなたが一人で不平等や不満を叫んだところで、女の年齢≒男の年収なのは変わらないよ
    分かってる女が若いうちに結婚するのよ
    むしろ男の低収入は上げるの大変だけど、女は等しく若い時期があるんだから、男よりイージーなはずなんだけどね

    +3

    -1

  • 1971. 匿名 2024/04/27(土) 23:07:33 

    >>1959
    ね、どさくさに紛れて何言ってんだって感じだよね。
    金なーい、子供作りたーい、みたいな男が紛れ込むの本当うんざり。

    +4

    -0

  • 1972. 匿名 2024/04/27(土) 23:16:24 

    >>1859
    男は選べるんだよ
    問題はそういう高齢の女に子ども産んでほしい男がいるかどうかってことだと思うよ
    種は安全安心な土地に蒔けば育ちがいいんだから
    弱い種を痩せた土地に蒔いたら生存権おびやかされるだけ

    うちの父親は50代で産ませてたけど女がそれでいいって望んだわけで
    望まれればすべてOKってこと

    +2

    -0

  • 1973. 匿名 2024/04/27(土) 23:24:29 

    >>1867
    何も望むなってことよ

    +2

    -0

  • 1974. 匿名 2024/04/27(土) 23:30:56 

    >>1927
    1969さんのコメント通りだよ
    今ある程度以上の学歴や仕事に就ている人で結婚をするような男性は同等の女性を求めているよ
    だって生涯収入で考えたら1億は変わるし、産休育休がきちんと取れる会社の方が家族としても良いしね
    結婚相談所でも今は女性も無職だと断られたり収入証明書の提出が必要な所もあるみたい

    +3

    -1

  • 1975. 匿名 2024/04/27(土) 23:33:14 

    >>1859
    結婚相手を選ぶって元々公平を求めるような事じゃ無いよ
    そういう意識だと結婚出来ないよ

    +3

    -0

  • 1976. 匿名 2024/04/27(土) 23:34:36 

    >>1949
    ジャニーズ追っかけは確かに結婚出来なさそう。
    だいぶ前のことだけど38歳で山Pや嵐の追っかけしてた先輩が、結婚するなら顔はイケメン、年収800ないとねーって言っててドン引きしたわ(その先輩はベイマックス体型)

    +2

    -0

  • 1977. 匿名 2024/04/27(土) 23:49:15 

    >>1793
    がるでそれ言う?笑

    +0

    -1

  • 1978. 匿名 2024/04/27(土) 23:49:41 

    >>1894
    歯並び大事。まじ大事。

    +2

    -0

  • 1979. 匿名 2024/04/27(土) 23:52:48 

    >>1935
    ※うちは国立大医学部医学科首席です。しかも高身長イケメン性格良し次男。同い年なんだけど、バイト先で一目惚れされて何年も思ってくれたので結婚しました。

    +3

    -1

  • 1980. 匿名 2024/04/27(土) 23:57:10 

    >>1969
    勿論それを重視する層もいるけど~ってとこを読んでも尚それを書くべきだと思ったのなら
    こちらの書き方が悪かったね
    ごめんね

    +0

    -0

  • 1981. 匿名 2024/04/27(土) 23:58:43 

    >>1951
    主公務員じゃない?能力なくても年齢上がれば昇給する
    公務員男性は結婚相手として人気だから主が職場結婚できないのも納得

    +4

    -0

  • 1982. 匿名 2024/04/27(土) 23:59:42 

    ネットでまで旦那マウントしなさんな…
    リアルの嫌いなママ友相手だけにしときなさい

    +3

    -0

  • 1983. 匿名 2024/04/28(日) 00:00:44 

    >>1966
    そうなんです性格もいい(さり気無く頼りになる)
    お酒少々楽しく飲む
    非喫煙
    でも結婚はとか間接的にも聞かない様にしてます
    本人が一番プレッシャーなの分かるから

    こんな事書いたの初めてなので
    何か知らせがあったりして

    コメントありがとうございました😊

    +4

    -0

  • 1984. 匿名 2024/04/28(日) 00:07:44 

    >>1961
    うちも恋愛結婚でもうすぐ15年だけどルックスは重要。顔だけじゃなくてスタイルや雰囲気も。家事育児もすごいするし経済的にも豊か。時間もある。毎日何時間も一緒にいるけどルックス重要。お互い好みだとレスにもならないし。ルックスが好みじゃないってストレスたまると思う。外で好みの人見て後悔するよ。

    +2

    -0

  • 1985. 匿名 2024/04/28(日) 00:13:01 

    >>479
    かわいいハゲもいるんだから!

    +0

    -0

  • 1986. 匿名 2024/04/28(日) 00:13:31 

    >>1897
    34歳紹介したら嫌がられるんじゃないかな
    義弟の好み聞いた?
    今彼女いないからって誰でもいいわけではないからね、、

    +5

    -0

  • 1987. 匿名 2024/04/28(日) 00:15:54 

    >>1974
    婚活することになる女性ってあんまり頭良くないと思う、、

    +5

    -1

  • 1988. 匿名 2024/04/28(日) 00:18:07 

    >>1927
    実際、統計でも女性のほうが結婚しやすいと言われてるよね
    既婚女性の結婚時の年齢見たら、ほとんどが若さを活用してるパターンだと思う

    +2

    -0

  • 1989. 匿名 2024/04/28(日) 00:39:27 

    >>1986
    4年前(義弟が30くらい)は
    好きな人がいて相手が34歳と言ってました
    過去の彼女の年齢は知りません
    今はどうなんだろう
    ただ何となく年下が苦手そうな感じではあります

    +1

    -1

  • 1990. 匿名 2024/04/28(日) 00:40:16 

    相手に学歴を求める男性は少ないと思う
    だって世の中の大半の男性は女性に言いくるめられるのが嫌いだからね
    旧帝大以上なら同じくらいの女性がいいって人は多いだろうけど
    それ以外は変なプライドが邪魔をするだろうね
    情けない話だよ全く

    +3

    -5

  • 1991. 匿名 2024/04/28(日) 00:43:18 

    >>1937
    年齢の下限が25ってなんの意味があって指定してるの?
    あなたが同い年とか?まさか自分が30歳なのにその条件にしてないよね?(5歳年下〜5歳年上までいけるみたいな)
    25歳で年収500以上、身長170以上で一人暮らしとか優秀過ぎだし、そんな人が婚活市場に現れないと思う。

    +6

    -0

  • 1992. 匿名 2024/04/28(日) 00:43:34 

    >>1974
    まあ普通に恋愛結婚したら自然と同等になりやすいよね。
    同じ大学、同じ職場、そこからの紹介など。
    知名度がある大学大学院卒、留学歴などがある人に、高卒の女の子は紹介できないし。
    専門を出て資格ゲッターと化して、有能な派遣として大手に来て恋愛に発展するってケースは今でも普通にあるみたいだけど。
    この場合は仕事できるだけじゃなく見た目も魅力的な子が有利だよね。

    +3

    -0

  • 1993. 匿名 2024/04/28(日) 00:50:00 

    >>1992
    結局見た目かよ!?

    +1

    -0

  • 1994. 匿名 2024/04/28(日) 00:51:22 

    妥協なんかして結婚して、その人と性生活を送って、ご飯作って、何が嬉しいんだろ。「結婚したい」は「好きな人と結婚したい」とは違うんだろか。

    +3

    -0

  • 1995. 匿名 2024/04/28(日) 00:53:22 

    >>1993
    大事よ!!

    +2

    -0

  • 1996. 匿名 2024/04/28(日) 00:56:00 

    >>1994
    恋愛結婚だとそうだけど、トピの人は5年婚活して34だからもはや悪い相手じゃなければ結婚したい、もうゴールを決めたいって心境なんだと思う。
    だから妥協ラインへのアドバイスが欲しいのでは。

    彼女が五百稼げているのであれば、30代半ばで350万の男でも生活には困らないし子供も持てるよね。

    +3

    -0

  • 1997. 匿名 2024/04/28(日) 01:08:50 

    >>112
    子供に遺伝したら可哀想じゃない?

    +0

    -0

  • 1998. 匿名 2024/04/28(日) 01:15:29 

    >>1997
    6070になってフッサフサっていう人もそうはいないし、ちょっと早まるだけだと思えば。

    +0

    -0

  • 1999. 匿名 2024/04/28(日) 03:03:31 

    >>1937
    それは自分のスペックにもよるさ〜

    +2

    -0

  • 2000. 匿名 2024/04/28(日) 03:43:04 

    >>1761
    貧乏おじさんしか無理

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード