ガールズちゃんねる

手の甲のキメが荒くなってきた

125コメント2024/04/26(金) 18:54

  • 1. 匿名 2024/04/22(月) 21:22:35 

    妊娠出産後、加齢なのかもしれませんが、
    水仕事も増えたせいか、
    手の甲のキメが荒くなってきました。

    ハンドクリームを塗っても、キメの細かかった
    手の甲には戻りません。
    何か良い方法ないでしょうか?

    +75

    -5

  • 2. 匿名 2024/04/22(月) 21:23:14 

    すみませんありません

    +57

    -4

  • 3. 匿名 2024/04/22(月) 21:23:21 

    わたしもー
    何かいい方法ない?
    >>15

    +24

    -2

  • 4. 匿名 2024/04/22(月) 21:23:25 

    どんどんお婆ちゃんの手に近づいていってるのが分かるわ

    +258

    -1

  • 5. 匿名 2024/04/22(月) 21:23:51 

    シミもできてるよ

    +85

    -1

  • 6. 匿名 2024/04/22(月) 21:23:52 

    手のしわが目立ちにくくなるハンドクリームしか思いつかないよー

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/22(月) 21:23:56 

    洗剤変える。ハンドクリームして手袋して寝る。

    +34

    -1

  • 8. 匿名 2024/04/22(月) 21:23:57 

    ユースキンのハンドクリームが多少効果あり

    +70

    -3

  • 9. 匿名 2024/04/22(月) 21:24:16 

    それがエージングです

    +27

    -3

  • 10. 匿名 2024/04/22(月) 21:24:29 

    水仕事を素手でやらない、これよ
    素手でやってクリーム塗るのと、素手でやらないのだと後者の方がまだマシだった
    ソースは私

    +101

    -3

  • 11. 匿名 2024/04/22(月) 21:24:35 

    手の甲のキメが荒くなってきた

    +60

    -4

  • 12. 匿名 2024/04/22(月) 21:24:42 

    手の甲のキメが荒くなってきた

    +5

    -31

  • 13. 匿名 2024/04/22(月) 21:24:47 

    水仕事はゴム手袋をつける
    無理な糖質制限をしない

    +31

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/22(月) 21:24:53 

    手の甲の脂肪減った感じ

    +54

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/22(月) 21:24:53 

    血管が浮き出て来た

    +66

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/22(月) 21:24:54 

    化粧水→昨年まで顔に使ってたオイル→ハンドクリーム塗って寝る

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/22(月) 21:24:58 

    >>1
    サンタマリアノベッラのアーモンドハンドクリームを使えって話。
    一夜にして綺麗な手になる。
    7000円するけど。

    +11

    -18

  • 18. 匿名 2024/04/22(月) 21:25:17 

    ハンドクリームの塗る頻度を増やす

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/22(月) 21:25:27 

    クレドのハンドクリームいいです

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/22(月) 21:25:49 


    若い頃から骨っぽくて血管も浮き出てるから手はコンプレックだったけど加齢でしわしわもプラスされてもう悲しい
    ネイルが似合う手の人羨ましい

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/22(月) 21:26:02 

    紫外線に気をつける

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/22(月) 21:26:14 

    手は年齢が出るよね
    家事してる証拠よ
    でもナウシカみたいに働き者の手だとほめてなんかもらえない

    +96

    -4

  • 23. 匿名 2024/04/22(月) 21:26:24 

    化粧水で水分補給→クリームじゃなくてハンドバームが1番調子いい
    めんどくさいから寝る前しかやれないけど

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/22(月) 21:26:25 

    >>1
    ハンドクリームの前に化粧水するといいらしい

    +38

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/22(月) 21:26:37 

    保湿しかないよね〜
    あと、水仕事の時は必ずゴム手袋してるよ

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/22(月) 21:26:58 

    100均の使い捨てポリエチレンの手袋使って手を洗う回数を減らす

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2024/04/22(月) 21:27:02 

    めんどくさいけど水仕事の前にクリームで保湿して使い捨て手袋をつける

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/22(月) 21:27:34 

    高いハンドクリームを塗る
    安いのじゃもう追いつかないよ

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2024/04/22(月) 21:27:35 

    豪華なネイルをする(視線を散らす)

    +4

    -3

  • 30. 匿名 2024/04/22(月) 21:27:37 

    >>22
    正当化できない
    貧困層なだけ

    +3

    -14

  • 31. 匿名 2024/04/22(月) 21:27:45 

    デパコスのハンドクリームは美容成分が多くて効果覿面だったよ
    半年ぐらいかかったし香りがキツいけど

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/22(月) 21:27:48 

    食洗機、洗濯乾燥機の導入。

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/22(月) 21:27:51 

    >>1
    めちゃくちゃわかる!
    ベビーカーで手の甲が焼けやすいし
    水仕事で荒れる
    乾燥してると日焼けしやすい?

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/22(月) 21:27:52 

    ゲランのハンドバームよかったよ
    肌がふっくらする

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/22(月) 21:28:14 

    >>12
    むりむり。
    子無し対子ありは

    子ありが負けるよ

    +42

    -3

  • 36. 匿名 2024/04/22(月) 21:28:18 

    水仕事はゴム手袋をつける
    やたらと石鹸で手を洗わない
    手を洗ったら、濡れてるうちに米粒大のワセリンを手のひらで擦り合わせ、手の甲までまだ伸ばしてから、タオルで水気を取り去る

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/22(月) 21:28:27 

    >>31
    よければどこのハンドクリームですか?

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/22(月) 21:28:46 

    家事育児仕事、がんばってる証じゃん。恥ずかしがらなくていいよ!

    +9

    -9

  • 39. 匿名 2024/04/22(月) 21:28:54 

    化粧水、乳液、クリームと顔と同じ手順にしたら全然違かった
    化粧水と乳液はプチプラの安いのだけど使うと違う

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/22(月) 21:29:06 

    >>1
    ハンドクリームではなく
    こっくり系のフェイスクリームを塗る
    顔のクリームは高いからプチプラのでもいいから

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/22(月) 21:29:18 

    外を歩く時は、日焼け止めもかねて木綿の手袋してるよ
    100均のやつ

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/22(月) 21:29:30 

    >>24
    水仕事するたびに化粧水してハンドクリーム?
    親に養ってもらってる学生しか無理なケアで草

    +5

    -21

  • 43. 匿名 2024/04/22(月) 21:29:43 

    >>1
    騙されたと思ってやることなんだけど、寝る前に手にやりすぎなくらいハンドクリーム塗った上からビニール袋つけて寝る。

    数日くらいはうるうるになる。

    ちなみに私は摂食障害で肌に栄養行き渡らずに、冬は毎回これやってます。
    栄養不足な私でも効くからオススメ。

    +31

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/22(月) 21:29:47 

    ハンドクリームたっぷり擦り込んで綿の手袋して寝てる

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/22(月) 21:29:48 

    太ってる知人は40歳にして赤ちゃんのようにプリプリの手だよ。

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/22(月) 21:30:30 

    右手の方が老化スピードが1.5倍速い感じがする

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/22(月) 21:30:34 

    >>1
    手のシワ改善のクリーム売ってるじゃん

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/22(月) 21:30:35 

    利き手の方が明らかにキメが荒くなって歳とってる
    酷使してる方がやっぱり傷みやすいんだよね

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/22(月) 21:31:22 

    美容の事を考えたら子供なんて絶対産みたくない
    男を捕まえて目的を達成したなら
    少しは我慢せよ😣

    +0

    -10

  • 50. 匿名 2024/04/22(月) 21:31:42 

    もうボロッボロになったよ手
    1日何回手洗うのかってくらい洗ってるし
    入園準備で縫い物してたらひび割れてたとこから出血して名前布に血着いて縫い直して最悪すぎた
    ユースキンぬって手袋して寝てるのに痒くてダメになって来たから皮膚科行かないとダメそう...

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2024/04/22(月) 21:32:06 

    ネイルオイルとハンドクリームこまめに塗ってサプリとか飲んでも手も爪もボロボロ😭
    産前はたまにのハンドクリームに寝る前のネイルオイルで、手もふっくら爪もピカピカだったのに…

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/22(月) 21:33:33 

    >>1
    安い化粧水をコットンにたっぷり含ませて、手の甲をパック。&ビニル手袋。
    15〜20分したら外してハンドクリーム。

    ガサガサ&パックリ割れ何度もしたけど、
    冬はこれで乗り切った…!

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/22(月) 21:34:11 

    >>1
    これ使いな!!
    手の甲のキメが荒くなってきた

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/22(月) 21:35:01 

    >>1
    ハンドクリーム塗って指あき手袋してるよ。
    夏用のサラサラした手袋がたくさんでてるからオススメ。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/22(月) 21:35:12 

    >>11
    ガルちゃんでオススメされてるのを見て試して以来ずっとこれ

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/22(月) 21:35:26 

    >>1
    良い方法は、ないです
    キメが荒くなってパサパサになってシワシワになって行きます
    摘んでも戻りにくくなります
    加齢現象です

    +5

    -4

  • 57. 匿名 2024/04/22(月) 21:35:42 

    手のパックしたらすごい効果あった。
    ただ面倒なので滅多にやらない。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/22(月) 21:36:48 

    >>42
    水仕事は手袋してしたらいいやん

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/22(月) 21:39:36 

    >>56
    同じ老人でもケアしたり気遣ってる人は白くスベッとしてるから違いは出るよ。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/22(月) 21:40:21 

    顔のパックが終わったら手に浸透させてる。これだけでもかなりいい。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/22(月) 21:40:47 

    やっぱりマメにハンドクリーム塗るのが良いかも
    KOSEコスメポートのコエンリッチシリーズは安くて優秀だと思う
    私はエクストラガードを使ってるけど湿疹の跡が黒くなってシミになってキメも荒かったけどだいぶ綺麗になったし身内のおっさんがホワイトニングを使ってて手の甲が白くなった気がするって喜んでる

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2024/04/22(月) 21:41:40 

    飲み屋のママ60代でも手も綺麗でネイルも美しい。ケアが大切と思い知らされた。

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/22(月) 21:42:09 

    >>59
    ケアというより持って生まれた肌質と思う

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/22(月) 21:43:09 

    >>10
    片手を怪我してた時、怪我してる方の手だけビニール手袋つけながら色々やってた。怪我が治った頃、そっちの手だけすべすべになってて驚いた。
    でも普段は面倒で素手でやっちゃうのよねー

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/22(月) 21:43:39 

    >>42
    朝晩だけでも、安い保湿ローションでもいいから首と手とかに塗ると違うよね

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/22(月) 21:44:03 

    たまたまインスタ見てたら、これがいいよーて出てきたが…いいのかな。
    手の甲のキメが荒くなってきた

    +0

    -4

  • 67. 匿名 2024/04/22(月) 21:44:57 

    こないだ中学生の子がピアノ弾いてたの見た。
    手の甲がそれはそれは美しい雪見だいふくだった。
    老いが憎い。

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2024/04/22(月) 21:44:57 

    まじで米ぬか

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/22(月) 21:45:43 

    >>1
    手袋をして寝る
    毎朝 必ず取れてどこかにいってるけどね

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/22(月) 21:46:01 

    面倒だとは思うけれど、お茶碗洗いのときにゴム手袋すると違うよ。それと夜寝る時にハンドクリームをたっぷりとね!

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/22(月) 21:46:11 

    >>64
    すごい
    実体験済みだから納得

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/22(月) 21:46:40 

    >>43
    私も似たような事やってる。
    手に化粧水→ハンドクリームたっぷりめでビニール手袋。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/22(月) 21:47:16 

    潔癖症の人は手を洗う回数を減らす、水仕事は綿の手袋とゴム手袋する、手を洗ったらしっかり拭いて首を触って首の常在菌を手に移す。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/22(月) 21:48:02 

    >>1
    亜鉛軟膏に木綿手袋や!
    ちなみにおむつかぶれやあせもにも亜鉛軟膏使えるから、小児科の先生に言えば処方してくれる。
    肌荒れには一晩できく!

    amazonにも売ってるよ!

    +1

    -8

  • 75. 匿名 2024/04/22(月) 21:48:20 

    >>22
    友達は家事全般が苦手で、食洗機・乾燥機の生活で料理もウーバーか外食してて、焼きそばもカレーすらも作らなくて、手がめっちゃ綺麗。

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2024/04/22(月) 21:50:20 

    >>1
    食器洗い洗剤を使わない
    体を洗う石鹸が小さくなり、使いずらかったので食器洗いに使ったら、手荒れは少し解消されました

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/22(月) 21:50:55 

    手タレさんは常時手袋ときいたことがある。手タレさんの真似をするのが一番良いのでは?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/22(月) 21:57:34 

    洗剤が良くないと分かってるんだが、ゴム手袋面倒なんだよねぇ😩

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/22(月) 22:01:37 

    サロンで素敵なネイルしてうちで写真撮ると、ネイルよりも手指のシワと血管の方が目立ってツラい
    今ってハンドベインの治療をうたう美容医療があるけど、どうなんだろう

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/22(月) 22:04:22 

    >>11
    これのポンプ式をずっと愛用

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/22(月) 22:07:52 

    >>74
    母親が使うものは自分の名前で処方してもらおうね

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2024/04/22(月) 22:12:51 

    >>8
    皮膚が固くなって皮が剥けない?

    +0

    -6

  • 83. 匿名 2024/04/22(月) 22:13:21 

    >手の甲のキメが荒くなってきました

    ババア化の一里塚よ
    水分が無くなってカッサカサ

    保湿クリーム塗って日焼け厳禁

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/22(月) 22:13:54 

    ガルでおすすめの保湿クリーム一通り使ってみたけどどれもいまいちだよね

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/22(月) 22:26:23 

    顔と同じケアをするローションをまず入れる
    クリームはそれから

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/22(月) 22:26:55 

    とにかくシミだけは出来ないように顔よりもマメに日焼け止め塗ってる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/22(月) 22:28:12 

    10代20代は脂質が多い体質に悩んだけど年をとってもシワがないし若く見える、逆に乾燥肌の友人はシワが増えてきたわ

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2024/04/22(月) 22:30:02 

    >>37
    費用対効果でいくとPOLAのジャーに入ってるものが一番良かったです

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/22(月) 22:31:06 

    >>38
    そんな自己満足の綺麗ごと言うより、主が望んでる良い方法を提案してあげる方が主は喜ぶと思うよ。

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2024/04/22(月) 22:31:43 

    日焼け止めを手にも塗る。
    外出するときに手の甲にも日焼け止めを塗り始めたら白い気がする。ガサガサ具合も違うかも。

    冬の間は化粧下地のみなんだけど、3月からはSPFとか少なめの日焼け止めを顔に塗るんだけど、ついでに目にも塗る様にしてる。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/22(月) 22:32:24 

    >>28
    オススメ聞きたい

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/22(月) 22:40:08 

    >>1
    ありますよ
    まず擦らないこと
    普段から水仕事をするなら直にゴム手袋ではなく、下に綿手袋をしてから長いゴム手
    ハンドクリームの前の化粧水は必須です

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/22(月) 22:52:51 

    >>15
    若い頃から血管浮き出る😭

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/22(月) 22:53:34 

    そんな自分も可愛いなって思う(´-`)oO

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/22(月) 22:53:37 

    >>88
    ありがとうございます
    見てみます!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/22(月) 23:02:49 

    >>22
    でも働き者じゃなくてもある程度加齢で働いたみたいな手になるよね
    元から爪が丸くて指が太いと尚更

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/22(月) 23:12:02 

    >>12
    めぐみは一見普通っぽいのに美人に見える理由がわかった。
    パーツの配置が良いし、それぞれのパーツが悪目立ちせず(鼻は小さくほっそりしてるし、目はギョロ目でなく細いけど綺麗な形)すごく洗練されてるの。

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2024/04/22(月) 23:21:50 

    >>91
    昔は7000円くらいだったんだけど、、、
    これいいよ
    手の甲のキメが荒くなってきた

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/22(月) 23:29:38 

    >>42
    よこ
    手袋するの面倒〜
    食器なら、油落ちてるとかも素手で確かめたいし、拭き掃除でも雑巾の汚れも手で確かめたいというか…わたしは素手で作業して保湿するのが良いかな。
    手袋派多いみたいですが。

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/22(月) 23:46:58 

    首と手は年齢を隠せないっていうしな。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/22(月) 23:49:27 

    手の皮が挟まる
    ハサミの柄とかに

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/22(月) 23:53:41 

    子どもの頃から手入れしていた親よりアトピーできめは荒い。
    今はおばあちゃんみたい。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/23(火) 01:11:51 

    >>100
    浅野ゆう子さんを見るたびに思います。
    お金あっても首のメンテの術がないのかなと。
    でも姿勢とかは若々しいし、首くらいは年相応で良いと思っています。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/23(火) 02:29:21 

    水仕事した後にベビーソープで手を洗って(合成洗剤で荒れるけど素手で家事したい)化粧水とセラミド配合のクリームをこまめに塗ってる。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/23(火) 03:37:46 

    >>81
    共通で使えるものだって言ってるだろ、あほか

    +0

    -5

  • 106. 匿名 2024/04/23(火) 05:48:52 

    >>1
    30代半ばから手の美容に気を付けるようになった40代半ばです

    ・顔のお手入れのついでに手も同じ基礎化粧品で同じことする
    ・指先爪先がささくれやすいので、朝夕、オイルで保湿する
    ・冬だろうがちょっとだろうが、家の外に出るときは日よけ手袋をする
    ・いろんなところにハンドクリームをおいて乾燥を感じたらつける

    水仕事するとき手袋してないし、しょっちゅうハンドソープで手を洗っているけどわりとしっとりしていると思います(血管が浮いているのはどうしようもないけどね)

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2024/04/23(火) 06:27:54 

    >>98
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/23(火) 06:56:08 

    >>1
    キメとかどうでもいいな肌荒れしないだけマシ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/23(火) 07:25:05 

    >>63
    肌質は関係するけど、肌質悪い人はケアしないともっとしわしわになっていくよ。
    家事する時手袋はしたくない、ハンドクリームは面倒だから素手で洗ってたから血が出たり手もしわしわになってたけどケアして洗剤を変えたらまだ見れる手になったよ。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/23(火) 07:29:50 

    >>103
    浅野ゆう子は若い頃から首だけシワシワだった
    あれは加齢というより体質なんじゃないかな

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/23(火) 07:58:11 

    >>1
    言い訳すんなよ

    +0

    -4

  • 112. 匿名 2024/04/23(火) 08:06:22 

    >>105
    処方薬は処方された本人しか使っちゃダメだっていう当たり前のこと知らんのか

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/23(火) 08:33:08 

    >>103
    首についてはシワのある人は早くからできてるから、メンテ不足というよりは体質によるのかなと思ってます。
    現にメンテ不足で顔はタルタル・手はゴワゴワしわしわ・猫背で姿勢の悪い私ですが、首だけはシワもなく20代のように美しい。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/23(火) 09:31:29 

    >>77

    手タレの密着みたけど
    お風呂も手袋
    湯船には絶対手を付けないバンザイしたまま湯船につかる

    とかだった。。。真似できねぇ😭

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/23(火) 09:48:35 

    >>80
    ポンプ式があるとは!
    めっちゃ便利そう

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/23(火) 10:27:30 

    >>53

    おぉ、相変わらずおススメなんだ。

    2年前買って好評で今季は
    不要な顔用のクリーム代用してて
    去年の残り眠ったまんまだわ。。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/23(火) 10:45:36 

    >>76

    私も固形石鹸愛用している。

    市販の食器用洗剤は汚れ落としイマイチかつ
    手肌に悪いで魔の日用品だー。

    なぜ石鹸が汎用化されないかと言うと、
    手から食器が滑りやすいから、落として
    食器壊しかねない→クレーム防止の流れに思う。

    それに食器にとっても結構な脱脂力だから
    表面の塗装寿命を短くせざるを得ない。

    そんでも手肌の健康を取るわ。
    お弁当箱のプラスチックの油汚れがキュッキュする。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/23(火) 12:24:43 

    >>15
    睡眠不足だと出てくる

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/23(火) 14:31:28 

    >>97

    すべてのパーツが日本の平均的だから突出した個性を嫌がる日本人ならではの感性で、不安にさせない安定感が魅力になるのかも。また地味なパーツのそういう人は化粧したらそれだけ盛れるんじゃないかな。でもやっぱり画面に出てくる華やかさがなくて、美人にはどうしても見えない。ただの普通の人。

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2024/04/23(火) 14:33:11 

    37歳、元々が色白で手の甲に日焼け止めとか塗ってこなかったからシミが目立つ。しかも保育士という職業柄、消毒や手洗いも多くて元々荒れがちな手は本当にボロボロ…
    私より年上で手が綺麗な人はとっても素敵に見えるし、どんなケアしてるのかなぁって気になる。とりあえずシミ取りしたい。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/23(火) 23:28:43 

    水仕事に手袋できない方は保護クリームを使うことをオススメ
    スポーツ用とか介護用で保護作用のある膜を形成するやつです
    ちょっとお高いけど手を使う仕事の時に、つけてる時とつけてない時ではシワシワ具合が違う

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/24(水) 03:44:36 

    水仕事するのに手袋使ってないけど
    お土産で小豆島の化粧用オリーブオイル貰ったのを、化粧水つけてからつけてたらすべすべ滑らかになったよ!
    調べてみたらオリーブオイルは皮脂と成分が似てるらしい。
    オリーブオイルだと手を洗った時にもヌメヌメしないから私は好きです!
    1滴で両手首までつけれるのでコスパいいですw

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/24(水) 14:11:03 

    コロナ禍でアルコールの手指消毒をするようになってから、乾燥と日焼けが気になるようになって、下記のような手のパックをするようになりました。たまーにするよりは、頻繁にすると手がしっとりとして白くなってきます。私もケアがんばりますので、主も一緒にがんばりましょう( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭
    手の甲のキメが荒くなってきた

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/26(金) 15:46:59 

    >>43
    効きそう。
    顔にもかぶりたい。寝る時。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/26(金) 18:54:23 

    >>120
    分かります。
    同じく保育の仕事してますが、
    ここ数年で手が悲惨に。

    航空会社のグランドスタッフさん
    四十代の手がとっても綺麗で羨ましかったです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード