ガールズちゃんねる

天下一品のロゴ、ホンダ車が「進入禁止」と再び誤認識【自動運転】

86コメント2024/05/13(月) 13:48

  • 1. 匿名 2024/04/22(月) 18:15:54 

    天下一品のロゴ、ホンダ車が「進入禁止」と再び誤認識 | 自動運転ラボ
    天下一品のロゴ、ホンダ車が「進入禁止」と再び誤認識 | 自動運転ラボjidounten-lab.com

    ホンダセンシングが、ラーメンチェーン「天下一品」の企業ロゴを「車両進入禁止」の道路標識に誤認識してしまう案件だが、ローソンが「天下一品こってりフェア」を開催したことで「遭遇率」が高まり、再び話題となっている。


    ホンダセンシングが、ラーメンチェーン「天下一品」の企業ロゴを「車両進入禁止」の道路標識に誤認識してしまう案件だが、ローソンが「天下一品こってりフェア」を開催したことで「遭遇率」が高まり、再び話題となっているようだ。
    ーーー

    トヨタなど他社製ADASが誤検知しないのかなどは不明だが、SNS投稿者はホンダオーナーばかりで、天一の駐車場に入ろうとした際や通りがかった際などにセンサーが天一ロゴを検知し、「進入禁止」のアラートを発するようだ。

    ・「ローソンの天下一品こってりフェア 進入禁止だそうですwww」

    ・「おぉ。。。これが噂のw Honda SENSING×天下一品」

    ・「ローソンの天下一品フェア‼︎自分のシビック「進入禁止」の表示が出ました‼︎確かに誤って店に進入したら大変なことになるので、ある意味正解ですね」

    本来ならばクレームに発展してもおかしくはない誤検知だが、ネタ具合が勝っているからだろうか、みな楽しんでいるように感じる。

    +117

    -6

  • 2. 匿名 2024/04/22(月) 18:17:01 

    ゾッとした
    息が止まりかけた

    +5

    -58

  • 3. 匿名 2024/04/22(月) 18:17:17 

    替え玉システムに変えよう

    +20

    -1

  • 4. 匿名 2024/04/22(月) 18:17:20 

    あー
    まだ開発途上

    +38

    -1

  • 5. 匿名 2024/04/22(月) 18:17:24 

    天一のこってり不味すぎて最後まで食べれんかった

    +8

    -27

  • 6. 匿名 2024/04/22(月) 18:17:33 

    >>1
    こんなので「クレーム入れてもおかしくない」とか言う方がおかしいと思うわ
    笑ってスルーでいいよ

    +132

    -10

  • 7. 匿名 2024/04/22(月) 18:17:41 

    今どきの車は標識まで認識するのか
    すげぇ

    +147

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/22(月) 18:17:41 

    天下一品のロゴ、ホンダ車が「進入禁止」と再び誤認識【自動運転】

    +35

    -4

  • 9. 匿名 2024/04/22(月) 18:17:58 

    自動運転も難しいね

    +35

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/22(月) 18:18:04 

    自動運転に詳しくないんだけど
    右とか左に曲がりたいとき、勝手に自動で曲がってくれるの?
    それとも、数百メートル手前で右、左に曲がって、とか伝えなきゃならないの?

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/22(月) 18:18:16 

    +22

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/22(月) 18:18:18 

    ホンダ好きで乗り続けてるけどカーナビがおバカすぎるからこれも驚かないw

    +50

    -2

  • 13. 匿名 2024/04/22(月) 18:18:22 

    ちゃんと認識するのすごいなーと感心しちゃった

    +77

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/22(月) 18:18:37 

    ダイエッターの強い味方?

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/22(月) 18:18:44 

    止まる分にはいいと思う

    +52

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/22(月) 18:18:44 

    ちゃんと機能していて優秀

    +56

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/22(月) 18:18:53 

    これ応用して、高齢者の踏み間違えで建物に突入する事故防げないかな

    +34

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/22(月) 18:18:57 

    涙が止まりません

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/22(月) 18:19:13 

    入ったらダメなとこに入るとかではないならまぁ…😅

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/22(月) 18:19:23 

    なんか笑わして頂きました。
    優秀すぎて。

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/22(月) 18:19:24 

    >>1
    クレーム入れるのはおかしいでしょ笑
    そっちの開発が不完全なだけなのに

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/22(月) 18:20:18 

    進入禁止を感知すると勝手に止まったりする?

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/22(月) 18:20:28 

    >>1
    実際車では店舗に進入禁止なのであながち間違いではない

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/22(月) 18:20:33 

    天一はちっとも悪くない

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/22(月) 18:20:45 

    コンビニやスーパーに車飛び込んでガラス大破とかニュースで見るもんね笑

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/22(月) 18:20:53 

    逆によく見てるね
    たまに街路樹に飲み込まれかけてたり経年劣化で見づらい標識あるからそういう点では利用価値高いかな

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/22(月) 18:21:16 

    >>5
    好み分かれるよね
    私は関西でお店もいっぱいあるし好きだからよく行く
    この前こってりMAX食べた
    人間って凄いね
    更に濃い物食べたらそれじゃないと物足りなくなる
    通常こってりが物足りなく感じてきたよ

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2024/04/22(月) 18:21:30 

    >>10
    行き先を設定するんだと思う。私も詳しくないけど。

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/22(月) 18:22:33 

    +18

    -2

  • 30. 匿名 2024/04/22(月) 18:22:43 

    >>3
    一蘭と間違えてない?

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/22(月) 18:23:06 


    太陽生命もムリそうw

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/22(月) 18:23:07 

    赤丸に白いの「天下一品」の「一」なんだよね
    ちょっと筆調になってるからぼやけてる
    普通に「一」だったもっとそっくりになってたんやね

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/22(月) 18:23:09 

    ラブホの駐車場のカーテン潜る時も安全装置作動して止まるって聞いた

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/22(月) 18:23:17 

    >>2
    ん、開発した人ですか?

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2024/04/22(月) 18:24:05 

    ホンダはカーブだと対向車がはみ出してもいないのに自動ブレーキかけやがるぞ

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/22(月) 18:24:08 

    この程度の見分けがつかなくて自動運転の実現は
    生きてる間にムリそうw

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/22(月) 18:24:34 

    これって現地の画像を認識してるんだ。
    道路情報が反映されてるのかと思った。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/22(月) 18:25:00 

    >>28
    そうなんだ。
    でも考えたら、自動運転だし
    バイパスや高速の合流とかってちゃんと自動でタイミング見て入ってくのだろうか…
    自分のタイミングじゃないし、自動で行くからヒヤヒヤしそう。

    あと狭い道で対向車来たときとか自動運転はどう対応するんだろう。

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/22(月) 18:26:04 

    >>1
    あゆの画像はなんです?

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/22(月) 18:26:56 

    >>1
    道路交通法76条には、道路上で「何人も、信号機もしくは道路標識等またはこれらに類似する工作物もしくは物件をみだりに設置してはならない」と規定されている。


    天下一品、有罪!

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/22(月) 18:26:58 

    >>33
    じゃあ車ごと洗車する機械でも止まるのかな?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/22(月) 18:28:13 

    >>1
    あらー

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/22(月) 18:28:17 

    >>41
    洗車の時はエンジン切るから大丈夫?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/22(月) 18:28:29 

    >>5
    そういう人もいるよね
    振り切ってるから

    私は大好物です

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/22(月) 18:29:09 

    天下一品、マーク変えてよ
    まぎらわしいわ

    +0

    -3

  • 46. 匿名 2024/04/22(月) 18:29:21 

    >>29
    天下一品のロゴ、ホンダ車が「進入禁止」と再び誤認識【自動運転】

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/22(月) 18:29:36 

    >>10
    今は高速だけだよ
    私はセレナのプロパイロット車でレベル2の自動運転だけど高速は手足を離して運転できるからすごく楽
    車線変更はウインカー出せば自動でしてくれる
    合流や料金所は自分でやってる
    ただレベル2はよそ見すると警告が出る
    ホンダのレベル3は見なくても自動運転してくれるけど限定で少し出ただけで今はほとんど出回ってないんじゃなかったかな

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/22(月) 18:31:25 

    >>1

    天一大好きだからよく行くけど、そんな引っかかった事ないぞ?と思ったら新しいホンダ車の話か。
    30年前のホンダ車に乗ってる私には関係無かったな

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/22(月) 18:34:11 

    >>6
    普段車乗らない人たちがそういうこと言ってるんだろうね

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/22(月) 18:36:22 

    >>17
    それいいね
    HONDAに依頼しよう

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/22(月) 18:39:54 

    ホンダセンシング?だっけ
    全く機能しない
    2、3年前に自動停止の実演してたホンダの店長が車に跳ね飛ばされたよね

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/22(月) 18:40:54 

    >>15
    だよね
    店舗だし進入禁止で間違ってはないw

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/22(月) 18:42:52 

    >>12
    マツダもどうしようもないくらいお馬鹿さんだよ。純正やめておいた方がいいと思ってる。
    カロッツェリアとかにしようかと

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/22(月) 18:54:23 

    >>27=>>44
    ひんっ💦

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2024/04/22(月) 18:58:30 

    >>3
    何で替え玉ないんだろ
    だからいつも大盛りたべちゃう…

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/22(月) 19:00:44 

    >>54
    んん?=じゃないよ
    一度コメントブロックすれば簡単にわかるけど

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/22(月) 19:02:27 

    自動ブレーキが誤作動して、ラブホテルのビラビラをくぐれない車も続出してる模様w
    天下一品のロゴ、ホンダ車が「進入禁止」と再び誤認識【自動運転】

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/22(月) 19:04:21 

    >>54
    ん?
    27と44同じ人って言いたいのかな?
    27は私だけど44は私じゃないよ
    それとも27と44に同じ事言いたかっただけって意味のイコール?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/22(月) 19:05:00 

    訴訟大国のアメリカだったら天一、潰れてまうな…

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/22(月) 19:07:42 

    >>46
    元からの流れワロタ

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/22(月) 19:14:45 

    >>6
    誤動作に繋がるとは考えないのかな
    ユーザーからの意見は大切だよ

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/22(月) 19:15:06 

    >>45
    眼科行け

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/22(月) 19:22:05 

    今日も仕事で転職が頭をよぎる、ストレスフルな1日だったけど、ふっと笑わせてもらいました!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/22(月) 19:28:47 

    >>17
    前に障害物があると自動ブレーキかかるのあるよね??

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/22(月) 19:32:35 

    天下一品美味しい?
    一度行って見たい

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/22(月) 19:38:23 

    >>1
    浜崎あゆみ聴いてるw

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/22(月) 19:38:31 

    >>2
    別に注意が出るだけで進入しなけりゃいい話じゃん。自分で判断も出来ない感じ?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/22(月) 19:51:10 

    >>61
    入っちゃダメなところに入っていいよというなら問題だと思うけど、侵入禁止を間違えて報告してくるだけなら、私は気にしないけど

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/22(月) 20:00:02 

    >>46
    全部ちょっとずつ似てるw

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/22(月) 20:03:30 

    >>5
    それがノーマル

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/22(月) 20:05:44 

    >>57
    配偶者やこどもが止めてんだよ、きっと、、、。 

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/22(月) 20:13:12 

    >>65
    鶏と野菜のスープと言うことだけど、私ははじめてたべた時豚骨醤油に茹で玉子の黄身を沢山溶かしたみたい!って感じた
    正直ギョッとしたけど今では京都の総本店に参拝するほど好き…笑

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/22(月) 20:17:18 

    >>17
    踏み間違えるような高齢者は自動安全装置のついた車に乗ってない
    意識の高い人は免許返納するかアシスト機能のついた車に買い替えてるけど

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/22(月) 20:35:33 

    >>12
    純正ナビはどこも微妙だよ。カーナビはカーナビメーカーのを使うに限る。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/22(月) 21:22:13 

    >>7
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/22(月) 21:25:12 

    >>1
    天下一品は国土交通省に許諾を得た上であのマークを商標登録したから責任はないはず。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/22(月) 21:27:00 

    >>17
    そもそもドアが開かないとか、エンジンがかからないとかした方がよくない?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/22(月) 21:31:33 

    >>6
    むしろちゃんと作動してるじゃんって思うけどね

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/22(月) 21:45:06 

    ドライバーの健康を気遣ってくれる優しさ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/23(火) 00:42:50 

    少し前に歌舞伎町の天下一品に車突っ込んだのもこれと同じ理由なのかな?
    確かレンタカーで地方のおじさんたちが乗ってた
    おじさんが標識と間違えてあたま混乱したのかな?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/23(火) 01:53:37 

    この前スーパーで買い物して駐車場から出るタイミングで何に反応したのかわからないけど100キロ規制の標識表示された
    天下一品のロゴ、ホンダ車が「進入禁止」と再び誤認識【自動運転】

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/23(火) 14:52:50 

    >>49
    めっちゃ乗るけどこれ怖いと思ったけどな
    他にも誤作動しそう

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/23(火) 14:55:08 

    じゃあホンダ車ユーザーは一生天下一品を食べられないじゃないか
    この辱めどうしてくれる!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/23(火) 15:00:25 

    進入禁止標識を天下一品に間違えるよりマシw

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/23(火) 21:25:56 

    >>67
    変な人のことは無視が一番だよ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/13(月) 13:48:05  [通報]

    人間なら三歳の子供でも間違えない事を簡単に間違えるのが今のAI。すなわち顧客相手には使えない。人間のプロの助手には使えてもね(間違いは人間が修正するから)。 アップルが撤退したのは懸命な判断。今だにAIの未来をアピールしてる奴は銭が欲しいだけ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。