ガールズちゃんねる

年々お化けや幽霊が怖くなくなってきた

130コメント2024/05/04(土) 13:31

  • 1. 匿名 2024/04/21(日) 17:06:12 

    若い頃はお化けや幽霊が怖かったです
    しかしこの数年そんなものよりも犯罪者や容赦のない税金、不摂生な生活に自己愛人間のほうがはるかに怖くてなりません

    逆にお化けでてこいやとかすら思います

    そんな人いませんか?

    +198

    -2

  • 3. 匿名 2024/04/21(日) 17:06:52 

    人間の方が怖いね

    +235

    -0

  • 4. 匿名 2024/04/21(日) 17:06:54 

    お化けよりも人の方が怖くなってきた。

    +158

    -2

  • 5. 匿名 2024/04/21(日) 17:06:58 

    もう自分がそっち側になる可能性のが高くなってきた

    +181

    -0

  • 6. 匿名 2024/04/21(日) 17:07:08 

    ようやく心霊番組をエンタメとして楽しめるようになって最高です

    西村知美はプロだと思います

    +28

    -5

  • 7. 匿名 2024/04/21(日) 17:07:16 

    そうだね。1番怖いのは生身の人間だよ。

    +103

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/21(日) 17:07:17 

    何かね、すぐ忘れちゃうの
    怖いテレビ観ても即忘れちゃう
    だから怖くないw

    +44

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/21(日) 17:07:21 

    年々お化けや幽霊が怖くなくなってきた

    +2

    -4

  • 10. 匿名 2024/04/21(日) 17:07:23 

    チャッキーとグレムリンは今でもこわい

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2024/04/21(日) 17:07:29 

    人間の方が怖いからね

    +47

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/21(日) 17:07:32 

    幽霊も自己愛もしつこいと嫌です。

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/21(日) 17:07:41 

    まだ怖い

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/21(日) 17:07:43 

    メッッチャ怖がりでさ、実家の仏壇がある部屋でなんて絶対に寝れなかったしまず普通の部屋でも真っ暗では寝れなかったんだよね。なのになぜか産後からいきなり幽霊系まったく怖くなくて平気なんだけどなんでなんだろう笑

    +57

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/21(日) 17:07:47 

    幽霊より自分のスッピンのがホラー

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/21(日) 17:07:54 

    スプラッター系のほうが苦手になってきたよ
    子供の時は平気だったんだが

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/21(日) 17:08:11 

    葬儀屋ですが生きてる人間相手にしてる方が怖い

    +56

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/21(日) 17:08:17 

    事故物件に住むのと他人と同居なら後者選ぶわ
    おばけ無理

    +4

    -8

  • 19. 匿名 2024/04/21(日) 17:08:26 

    >>1
    心がチルドレンじゃなくなった

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/21(日) 17:08:34 

    身内や知り合いに亡くなる人も増えてきたし、大好きな人ならいっそのこと幽霊でも会いたい、怖くも何ともないから出てきて欲しい

    +60

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/21(日) 17:09:06 

    と言いつつ夜に心霊スポット一人で行けないやろ?

    +4

    -7

  • 22. 匿名 2024/04/21(日) 17:09:14 

    >>6
    そうはいっても昔の心霊番組は怖かったよね。今の心霊はCGみたいな子供騙しでギャーギャー言ってるだけで見る気にならない。夏場にやる体験談みたいなのはまだ怖いけど。

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/21(日) 17:09:30 

    霊は何もしてこないけど人間は何されるかわからん

    +18

    -3

  • 24. 匿名 2024/04/21(日) 17:09:31 

    >>14
    産後おばけがいるなら育児手伝ってくれよ家事やってくれよと思った
    脅かしはいいから居るなら手伝え

    +67

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/21(日) 17:10:19 

    心霊動画とかバカみたいだよね
    わーいる!キャー!
    でそれがどうしたの?としか思わない

    +7

    -3

  • 26. 匿名 2024/04/21(日) 17:10:41 

    私も〜
    昔は家族がいてもホラー番組見たあとお風呂入れなかったのに
    今は一人暮らしでホラー見てるけど全然平気

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/21(日) 17:10:42 

    >>1
    映画とかもお化けや幽霊のは面白くなくなってきた
    サメやスプラッターの方が怖い

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/21(日) 17:10:45 

    のぞきや強盗よりおばけの方が無害

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/21(日) 17:10:53 

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/21(日) 17:11:02 

    前に古市憲寿氏が幽霊にできることはせいぜい扉を開けるくらいだから人間の方が怖いって言ってたのを思い出した。

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/21(日) 17:11:04 

    小学生の頃から夜でも近所の墓地を突っ切って帰宅してたからオバケとか全然へいき(見たことないし)
    変質者の方が何倍も怖い

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/21(日) 17:11:07 

    私も幽霊より人間の欲や邪悪さの方が怖い。実害があるのも幽霊より人間の方。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/21(日) 17:11:09 

    >>21
    犯罪者が潜んでるし虫も出るし警察に通報されるからね

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/21(日) 17:11:21 

    大人になると当たり前
    この世は怖いことだらけだよ。子供の事故や病気や進路の心配、親の介護、自分達の年金生活の行く末、、幽霊なんて言ってらんない。

    +33

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/21(日) 17:11:33 

    最近写真に化けて出るくらいじゃ、驚いてもくれなくて辛い。
    どうせ加工とか、またやらせとか言われるだけ。

    たまに肩に乗ったりもするけど、それもスマホ見すぎなだけとか言われるし…
    もうヤダ…成仏しようかな。

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/21(日) 17:11:36 

    >>1
    もうホラー映画もお化け屋敷とかも内容は怖くないけど急に驚かされる事に命の危険を感じて怖いwww

    心拍数や血圧上がり過ぎて死んじゃわないか?の方が怖い

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/21(日) 17:12:21 

    ただの暇人だからだと思う
    生きてる人間のほうが100倍危険なのに

    妄想できる暇と時間が羨ましいね

    +2

    -4

  • 38. 匿名 2024/04/21(日) 17:12:24 

    人間から被害受けた事あるけど今のところ幽霊からの被害を受けた事がないからなぁ

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/21(日) 17:12:25 

    >>9
    怖いつーか汚いんだよ、廃墟は
    人生の時間の無駄
    ここにくるならブルガリホテルで一泊する

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2024/04/21(日) 17:13:36 

    幽霊がいたとして元は普通の人間なんだから怖くないなと思うようになった

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/21(日) 17:13:59 

    ひとりでホラーゲーム実況動画とか
    心霊写真特集とか心霊映像とか
    たのしんで観られるようになったよ

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/21(日) 17:14:06 

    はい!年取るにつれて、生きてる人間の方が色々厄介だなと思うことが増えて、いつの間にかオバケへの恐怖は薄れてきた。現実世界にいっぱいいっぱいすぎてオバケのことを忘れたとも言えるけど

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/21(日) 17:14:46 

    事故物件に安いから住めるメンタルを得た

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/21(日) 17:14:51 

    >>1
    現実の人間の方がよほど残酷なの知ったし
    表では私の親友のふりしていて、陰でイジメを首謀していたとかね

    それもその人の片思いの相手と私がよく話すから、というだけで
    私は総務兼人事であらゆる人と話すし、その人と片思いの相手は無縁の部署なのに…

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2024/04/21(日) 17:14:55 

    若い頃からホラー苦手で、ホラーとか怖い話とか字面見るだけでも嫌だったのに、仕事でパワハラ受けてた時、洒落怖とか聞いても全く怖く感じなくて浴びるほど見てたら耐性ついた

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/21(日) 17:15:47 

    >>43
    それはすごいw

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/21(日) 17:16:09 

    >>21
    女性一人で変質者がいるグループが待ち構えてるような
    廃墟に行かせるほうが危険だろ
    何煽ってんだお前 バカか?失せろ変態

    +31

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/21(日) 17:17:01 

    怖い映像なんかは香辛料みたいなもん

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/21(日) 17:17:16 

    そういえば心霊番組とかそういうのも見なくなったよね。YouTubeとかにはあるのかもしれないけど、わざわざ探してまで見ないし、心霊写真も今の時代いくらでも加工して作れちゃうし、そういう意味でも怖さがなくなってきた

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/21(日) 17:17:26 

    一番怖いのは逆恨みしている家族や親せき
    次は職場の腹黒モンスター
    その次は通り魔
    さらにその次には虫
    さらにさらにその次で心霊

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/21(日) 17:18:13 

    >>21
    夜に心霊スポットに行くのは馬鹿がやること

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/21(日) 17:18:17 

    >>1
    まあ出てこいやとまでは思わないけど笑
    生きてる人間の方が怖いよね、とんでもない人いるし
    そんな世の中を頑張って生きてるのにさらにお化けにまでわずらわされる覚えはないわ
    もし出て来たら怖いというより腹立つと思う笑

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/21(日) 17:20:00 

    若い時は、テレビとかでやってる
    心霊特集見た後に怖くなってしまい
    生活に支障が出るほどだったけど
    おばちゃんになると
    本当に強くなった。
    記憶力の低下なのか、怖い話聞いても
    すぐ忘れる。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/21(日) 17:24:07 

    私も、、
    引っ越したアパートでラップ音した時に怒鳴ったら止まりました。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/21(日) 17:25:33 

    人間の裏切りと執着の方が怖い

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/21(日) 17:26:17 

    心霊番組・心霊ユーチューバー・オカルト系・陰謀論者を見ていると、心の底からアホくさっ!って思えてくる。昔は、この手の話が大好きだったけど、そんなバカみたいな事はどうでもよくなってしまった。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/21(日) 17:26:21 

    >>1
    わかるよ。学校の警備さんとか怖くないのかなと思ったけど、年取ると怖くないんだよね

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/21(日) 17:34:17 

    生身の人間の恐ろしさに比べたら可愛いもんよ
    もし私んちに出てきたら「あーわかるわ、話聞くしお茶でも飲んで行って」と勧めたいくらいだわ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/21(日) 17:38:16 

    生きてる人間の方が怖い

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/21(日) 17:39:40 

    >>21
    煽ってんじゃねーよゴミクソ

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/21(日) 17:42:01 

    出てこいや!とっ捕まえて金儲けの道具にしてやるわ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/21(日) 17:44:48 

    >>14
    守るべきものが出来た人の強さだね

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/21(日) 17:44:52 

    うち出すぎて怖くない
    夜中に水道ジャーって出したり、ギターの弦を弾くようなポーンて音とか、寝てる私の周りをノシノシ歩いたりとか、壁をドンッて叩いたりとか、数人でポソポソ喋ったりとか、天井裏をヒールでカツカツ歩いたりとか、ペットボトル倒したりとか…
    そろそろネタ切れかな?と思ってる

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/21(日) 17:49:34 

    睡眠邪魔されると腹立つよね
    幽霊じゃないと思ってるけど

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/21(日) 17:49:50 

    昔は幽霊話好きだったけど、今は読むのが無意味に感じる
    人怖の方がいいね
    それもちょっと飽きてきたけど

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/21(日) 17:51:27 

    経験が物を言うね。心霊現象にあったことないしホラー映画は作り物だと理解。それより日々新しい恐ろしい事件を見聞きして一番厄介なのは人間とわかる

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/21(日) 17:52:32 

    >>3
    視える人はお化けのほうが怖いと言うね

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/21(日) 17:53:54 

    >>65 幽霊話も誰かの空想・発想だからよく考えついたなー、人を怖がらせる文章を書けてすごいと思ってきた。同じような話ばかりでネタ切れ感があるから新しい話が出るとうれしくなるw

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/21(日) 17:54:24 

    おばけよりも自称霊感の強い人のほうが怖い
    かまってちゃんかメンヘラしかいないから

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/21(日) 17:56:48 

    >>43
    安かったから住み始めた格安一軒家

    近所の人いわく前住人が霊障に悩まされ
    事件事故とか不幸が続き
    孤独に並べ悩まされ自殺した家らしい

    霊感はないけどにおいが気になる、たまにふと線香のにおいもする程度だった

    事故物件に住んで後悔してるかって言われたらしてる

    自分から近寄っちゃいけないと思った

    前住人と同じ道を辿りそう

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/21(日) 17:57:00 

    外国人が怖いわ。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/21(日) 18:00:07 

    >>1
    その理由は、子供や若い頃と違ってお化けや幽霊の存在を信じなくなってきているのが大きいと思う
    実際にそれらの存在が確実に証明されて実在するなら怖いと思う

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/21(日) 18:03:12 

    誰でも良かったとか言って襲われたり生きてる人間の方が怖い。
    幽霊だとしても、かわいがってくれた祖父や叔母なら会いたいなーとも思う。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/21(日) 18:08:22 

    >>29
    爺さんの霊、パンツ履いてないの?
    そんな丸出しの霊いらんわw

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/21(日) 18:10:51 

    日常生活でお化けに怯えることは無くなったけど、ホラー映画は変わらず見れないまま

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/21(日) 18:15:56 

    >>1
    会話できるならしてみたいけどね、あちら様も色々なタイプがあるしね

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/21(日) 18:20:06 

    今年47歳だけど、人間もおばけもまだまだ怖いや
    虫とか高いところとかジェットコースターとか、むしろ怖いもの増えた

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/21(日) 18:23:09 

    「人間が怖い」と言っておきながら、困った時は誰かに頼るというね…
    自分は対人恐怖症で人に頼れないけど「人間が怖い」なんて言えないわ。いい人間もたくさんいるんだからね。

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2024/04/21(日) 18:32:48 

    >>17
    ちなみに葬儀屋の建物でもそういうのって見た事ない?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/21(日) 18:33:54 

    以前真夜中に目を覚ましたら、部屋の隅におばあさんが立ってるのが見えた。全然怖くなくてむしろもっとハッキリ見たいと、目をギンギンにして集中して、メガネかけてるのがわかった。そのうちスーと消えていった。
    小さい時お世話になった、子守りをしてくれたおばあちゃんに似てたな。まぁ、夢か錯覚かわかんないけど。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/21(日) 18:34:12 

    >>22

    横だけど、近年素人でも合成や加工できる時代になってから
    一気に心霊番組が廃れたのは、結局昔はその道の人が心霊写真とかをパソコンで作ってましたって言ってるようなもんだよね。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/21(日) 18:42:06 

    >>1
    お化け→虫全般→夏によく見る黒いあのむし限定→人間 と移り変わってきました。次は何が怖くなるんだろう。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/21(日) 18:43:00 

    >>5
    それもあるし祖母や親 大切なペットもみんなあちらに行ったからあちらの世界の方が身近に感じるようになったw

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/21(日) 18:47:15 

    一番怖いのは生きてる人間

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/21(日) 18:50:16 

    年取ると霊感方面は鈍くなるからね~
    他のトピでも書いたけど、子供時代と違って、神社に行っても気持ちよくならないし、自分の第三の目の部分に指を近付けてもムズムズどころか何も感じなくなった。
    現実的な脅威の方が恐ろしくなってくるの同じよ。
    子供時代は逆に、そういうのには鈍いよね。
    ただし勘の鋭さで昔から人間の悪意に過敏で、子供ながらに他害傾向のある自己愛性人格やサイコパスみたいな子はめちゃめちゃ怖かったけど。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/21(日) 18:50:49 

    >>17
    亡くなった方は何も言ってこないもんね〜
    メンタル弱ってて睡眠不足で疲労が溜まってる人のほうが怖いよね、、

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2024/04/21(日) 18:54:44 

    仕事家事育児忙しくなってからおばけどうでもよくなった
    昔はかなり怯えてたし夜中毎日怖かったのに
    いても見えないしどうでもいい

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/21(日) 18:58:32 

    >>5
    体調悪いの?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/21(日) 19:20:30 

    >>70
    引越しな

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/21(日) 19:20:46 

    人間はリアルで害を及ぼしてくるから怖い。
    お化けは見たことないけど怖くないと思う。
    心霊スポットでは幽霊より変質者やお薬してる人とかの方が怖いから行かない。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/21(日) 19:21:38 

    >>86
    確かに。
    亡くなった人をネタにして高い仏壇や壺を売りつける方が怖い。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/21(日) 19:24:17 

    >>29
    こんなにいるなら家賃折半して欲しいw

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/21(日) 19:26:13 

    >>1
    確かに怖くなくなってきてるかも
    むしろもし私がお化けなら私みたいな小汚ない中年オバハンの所に出て来ても何の得もないから出て来ないだろうな笑
    お化けって出る相手選んでるんかな?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/21(日) 19:46:28 

    >>1

    子ども産んでからは忙しくて、そんなもの怖がっていられなくなった。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/21(日) 19:47:25 

    確かに私も、もし家に幽霊が出たら何でこんな田舎の家に出ることを選んだの?とか
    生前はどんな人だったの?とか色々聞いてみたいと思ってる

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/21(日) 19:51:52 

    >>14
    私のことかと思った。前のお家で子供寝かし付けてる時に耳鳴りが急にして部屋がパキパキ音鳴ってたけど、うるさい!って一喝したら静かになった。また別日に夜洗い物したり片付けてたら電源オフになってるおもちゃが急に鳴り出して今忙しい!って怒ったらまたピタっと止まったw夫が夜更かししてる時に、急にテレビが付いたり消えたり、おもちゃも鳴り出したらしくパニックになって血相変えて階段這い上がってきたよ。あの家なにかあるって訴えてきて1ヶ月後に引っ越した

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2024/04/21(日) 20:00:51 

    >>35
    成仏してください〜
    浮遊霊のままでいると、自然分解してしまいますよ。魂は永遠ってことはないらしい。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/21(日) 20:03:09 

    >>20
    これかも

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/21(日) 20:04:19 

    >>57
    私はいつまでも夜の学校無理だな。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/21(日) 20:05:51 

    >>1
    本物のおばけとかに怖い思いさせられたら怖いって思うかも。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/21(日) 20:11:53 

    >>1
    わかる
    ネットで怖い話とか読み漁って飽きたのかな
    お化けが出てきたら「うぉっ!いたのか。挨拶くらいしろよ」って言っちゃいそう

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/21(日) 20:12:58 

    >>9
    めちゃくちゃ居るように見えるのは目の錯覚?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/21(日) 20:14:30 

    もし家にいるなら、ちょっとトイレ行ってくるから子供見ててもらってok?
    我々がローン組んで必死に働いて住んでる家に住み着いてるならお前も役割果たしなよって🤲

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/21(日) 20:18:41 

    昔アンビリーバボーの心霊写真とかで震え上がってたな。笑
    今は虫とアタオカがものすごく怖い。将来のお金のこと考えるのも怖い。大人になったら世の中怖いものだらけだよ、、

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/21(日) 20:20:41 

    >>18
    おばけさ、家賃も払わずに我が物顔で居座るのやめてほしい。早く成仏せーやと思う。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/21(日) 21:19:35 

    ストレス社会で幽霊を怖がってる余裕なさすぎる
    看護師になるまでは夜の病院怖いかなって怯える気持ちがあったけど全裸で徘徊してる患者さんや転倒してる患者さんのが怖いわ
    ホラー系の番組だと病院関係ではワゴンを押して歩いてるナースとか出てくるけど死んでまで社畜可哀想だな手伝ってくれないかなって

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2024/04/21(日) 21:24:52 

    >>21
    オバケより輩が怖いです

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/21(日) 21:33:26 

    >>5
    それはあるみたいだね。
    自分があっちの世界に近くなるから怖くなくなるっていう。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/21(日) 21:34:55 

    今日はたまたま見たYou Tubeで流れてきた、少年犯罪のあの人この人らがもう出所してるというのをついつい見てしまった。

    父母は不在または逃げているから親戚やなんかの名前を名乗り報道からの名前を変え、普通にその辺にいること。

    いちばん衝撃なのが鑑別所?相談所では履歴書に書くと犯罪者とバレるから父親が事件の起きた市にそのまま残って地元中学校の卒業にしてるということ。小学生で殺人なのに中学校卒業に出来ている。しかもシレッと地元中学校。

    そんなことが出来ているから、恐ろしくてたまらないよ。なぜ加害者は守られる??やりきれないよ。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/21(日) 21:37:39 

    幽霊もゴキも同じだと思うよ。

    家賃も払ってないでしょ?そして第一にわたしの許可は取ってないでしょ??ええ?

    って思うもの。こちとら家賃払うための仕事してんだから。生きるのは辛いんだよ!

    さいわい幽霊はないからゴキに八つ当たりして殺してる。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/21(日) 21:49:40 

    悪さをしない幽霊ならとは思えるかな?

    イメージ的に全くの他人が家に居るのと同じくらい嫌だよね。けどさ『頼みごとがあるんだよー!聞いてくれる?彼女に伝えてほしいんだ』程度ならとは思うかも。
    オバQとかみたいならね。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/21(日) 21:59:07 

    旅行とかで泊まるホテルもオバケが出るよりトコジラミが出るかもしれない方が怖い

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/21(日) 22:43:33 

    生き物は死んだら無になる
    誰でも分かる話

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/21(日) 22:44:42 

    >>8
    怖いテレビってお化けが怖いんじゃなくて、急にバッと出てきたりするから驚いて怖い

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/21(日) 22:59:18 

    >>20
    それどころか赤の他人でも悪さしない性格が良い霊なら出てきてくれても構わないよ。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/21(日) 23:35:30 

    >>1
    歳とったらおばけは怖くないな。
    正月に久しぶりにおばけからイタズラされたけど、おぉ!って新鮮な気持ちになった。
    あと去年7月に引越したんだけど、引越し初日に息子がおばけみたらしく、私も見たかったなーって思ったよ。
    人間が1番恐ろしいよ。おかしい奴ゴロゴロいるじゃん。
    去年母親亡くなったんだけど、おばけでもいいから出てきて〜!って祈ってるの。
    出てくるのは狂ってる人間ばかり。いい人かなーと思ってもとんでもねー奴だったりするし、身震いするわ。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/21(日) 23:41:56 

    私は小さい頃からおばけとかホラーは全然怖くありません。
    家にはもっと強烈な鬼婆(毒母)がいたので、おばけなんてちょろいくらいに思っていました。

    毒母なだけに小学校のころ既に睡眠障害で不眠症だったので、やっと眠れたのにトイレに行きたくなった時はどこにも電気をつけずに行っていました。
    なるべく眠気が覚めないように。

    なのに、隣で寝ているはずの私がいないと大騒ぎ(大騒ぎするのが好き)した毒母がトイレで私を発見して相当驚いたようです。
    「真っ暗な中でトイレにいるから」
    とか言っていたけど、すっかり眠気が覚めてしまったこちらにとっては迷惑でしかありません。

    真夜中にやっていた曰く付きの映画ポルターガイストを見たりもしてました。
    見つかると鬼婆の襲撃のほうが怖いのでそっちに気を張りながら見てました。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/22(月) 01:20:55 

    >>116
    なんか、かわいらしいというか、ほっこりするというか、素敵な人柄が滲み出る文章でさらさらと読んでしまいました

    お母様を亡くされて、ご冥福をお祈りいたします

    おばけでもいいから、なんてきっとお優しいお母様で、お母様にとってもあなたは宝物だったのでしょうね

    きっと目には見えないけれど、お母様はあなたのそばにいてそう

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/22(月) 01:42:38 

    >>107
    ホントに
    近所の廃墟で幽霊騒ぎがあったけど
    さらにその近くの公園で傷害事件で犯人逃走
    その犯人が捕まらなかった事の方が怖かった

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/22(月) 05:19:09 

    >>22
    最近You Tubeであなたの知らない世界見てる。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/22(月) 05:23:56 

    >>29
    こんだけいたら楽しそうだな〜毎日愚痴聞いて貰ったり、ムカつくやついたらちょっと脅かしに行ってもらいたい。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/22(月) 05:32:03 

    >>35
    私なんか身内が線香さえもあげてくれなくなったから悪霊なって化けて出ようかと思っています。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2024/04/22(月) 05:34:45 

    昔は暗い道とか通る時に何か怖いねとか発するのさえ怖かったけど今はやっぱり人間の方が怖いと思うようになった

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/22(月) 05:35:28 

    オバケより蜘蛛とかGのが怖すぎる

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/22(月) 09:50:58 

    🛷な

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/22(月) 10:33:57 

    >>14
    ご先祖様があなたを見守る気持ちとあなたがお子さんを見守る気持ちは同じだからじゃない?

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/23(火) 00:33:39 

    >>25
    居たから何なんだよ!ってイライラするわ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/24(水) 14:02:38 

    >>1
    わかる
    そもそも幽霊になったのってサイコパス人間に追い詰められたからだもんね
    幽霊は被害者だよ
    なのに、人一人を死に追い詰めた加害者は今ものうのうと反省もせず生きてるって方がよっぽど怖いって思ってる

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/03(金) 03:34:35 

    リアルタイムに一人旅で泊まったホテルで金縛りにあったのだが、寝てる意識の中で、GWだからか鯉は強くて大きいな、お前は弱くて気持ち悪いなとオバケを罵ってた
    九字切りの呪文唱えたら金縛りとけた
    連泊なんだけど、心霊現象を理由に部屋って変えて貰えるのだろうか

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/04(土) 13:31:41 

    >>129
    九字切りか……手っ取り早いけれど……お気をつけてとしか言えない……

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード