ガールズちゃんねる

推しのライブに完全ぼっちな人

411コメント2024/05/06(月) 19:57

  • 1. 匿名 2024/04/21(日) 00:24:53 

    好きなバンドのライブは地元はもちろん時には遠征もします。好きなバンドが出ていたらフェスも一人で行くときもあります。

    元々ひとりは苦じゃないのでライブの日は早く行って会場近くの美味しそうなランチ食べたり、時間までヒトカラしてみたり…時間は潰せるのですが、ふと、会場についた時に目につくのはTwitterなどで交流を深めた子たち同士でお菓子配り合ったり写真取ったり、いわゆる推し友同士の楽しそうな姿です。

    私はほんとに家出た瞬間からライブ終わり帰るまで全く誰とも話さないので、なんか少し羨ましいなと思う反面、なんか無駄に疲れそうだなと思ったり、自分でも説明できない複雑な感情になるときがあります。

    私みたい完全に一人でライブ行ってるよって方います??

    推しのライブに完全ぼっちな人

    +1085

    -9

  • 2. 匿名 2024/04/21(日) 00:26:04 

    一人でも全然平気

    +1058

    -5

  • 3. 匿名 2024/04/21(日) 00:26:07 

    全然ひとり気にならない!最高!

    +844

    -3

  • 4. 匿名 2024/04/21(日) 00:26:14 

    私の推しは歌手じゃないからライブとか無いけど
    イベントとかあると一人で行くよ

    一人の方が楽

    推し見たら何もせずさっさと遠征から帰りたいし

    +598

    -2

  • 5. 匿名 2024/04/21(日) 00:26:27 

    推し友も面倒な時あるから一人で行ける人羨ましい

    +560

    -5

  • 6. 匿名 2024/04/21(日) 00:26:27 

    私そうだよ。
    一人で申し込んでひとりでいく。だれも友達いないわ

    +750

    -1

  • 7. 匿名 2024/04/21(日) 00:26:36 

    >>1
    行ってるよー
    たまに並んでいるときとかに前後の人と挨拶する程度
    ホテルでビール飲みながら思い出を振り返るのが楽しみ

    +400

    -3

  • 8. 匿名 2024/04/21(日) 00:26:38 

    +527

    -3

  • 9. 匿名 2024/04/21(日) 00:26:38 

    1人は寂しいね

    +8

    -147

  • 10. 匿名 2024/04/21(日) 00:26:52 

    >>1
    セフレと一緒に推しのライブ行ってるよ
    帰りはいつもそのままセフレの家に泊まる

    +8

    -102

  • 11. 匿名 2024/04/21(日) 00:27:00 

    99%ひとりだよ

    +295

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/21(日) 00:27:05 

    同じものが好きな友達と行くと楽しいんだけどね
    SNSで知り合ったくらいの知り合いとはすぐに打ち解けられるタイプじゃないから1人でいいやと思う

    +400

    -2

  • 13. 匿名 2024/04/21(日) 00:27:06 

    後方彼女ヅラ

    +29

    -2

  • 14. 匿名 2024/04/21(日) 00:27:11 

    一人だよ!
    推しのジャンルがV系だから、バックボーン知らずに絡むと病んでる系の人に当たる率がちょっと他より高いと思ってるんで
    仲違いするとたぬきで晒されるしな

    +317

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/21(日) 00:27:25 

    周りがワイワイしてても全然気にならない

    +139

    -3

  • 16. 匿名 2024/04/21(日) 00:27:28 

    むしろガチの推しのライブは一人で行きたい
    気持ちを共有したいなんて一ミリも思わない
    始まる前は一人で気持ちを高めたいし、終わったあとは余韻に浸りたい

    +385

    -2

  • 17. 匿名 2024/04/21(日) 00:27:39 

    ライブ前に知り合いとお菓子とか交換するのって用意するのめんどくさいとしか思わないからぜんぜんさみしくもないわ

    +404

    -2

  • 18. 匿名 2024/04/21(日) 00:27:43 

    健気だね
    彼氏や旦那を推しにすればいいのに

    +2

    -46

  • 19. 匿名 2024/04/21(日) 00:28:03 

    完全に1人だったけど、10年経つ頃にはライブ友達いっぱいできてた。
    友達いたらいたで楽しいよ。

    今は全く別ジャンルのライブ行くようになったから、また1人。

    +140

    -11

  • 20. 匿名 2024/04/21(日) 00:28:05 

    >>1
    1人で良くイベントに行きます。並んだりする状況が増えると前後の人と会話して、仲良くなったりします。

    +85

    -4

  • 21. 匿名 2024/04/21(日) 00:28:07 

    >>1
    1人で行っていたけどつまらなくなって行くのやめた
    みんなどこで友達作ってるんだろ
    なんで私は誰とも繋がれないんだろ
    箱が小さいライブしかいかないから余計に疎外感

    +161

    -5

  • 22. 匿名 2024/04/21(日) 00:28:25 

    かつてはXで繋がった友達と会ったりしてたけど時間を合わせたりとか食べ物合わせたりとか気を遣ったり大変だったから今はぼっちで大満足

    +208

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/21(日) 00:28:46 

    むしろ誰にも会いたくないです

    +141

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/21(日) 00:28:48 

    いつ推しに見初められても良いように、基本単独行動です。

    +172

    -4

  • 25. 匿名 2024/04/21(日) 00:28:54 

    >>10
    ↑なにこのトンチンカンなコメントw

    +113

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/21(日) 00:28:57 

    >>1
    >Twitterなどで交流を深めた子たち同士でお菓子配り合ったり写真取ったり

    うわ、めんどくさそうとしか思わんかった
    主はそれがしたいならSNSで人脈づくりしたらええんちゃう?

    +260

    -3

  • 27. 匿名 2024/04/21(日) 00:29:19 

    よく1人で行けるね
    虚しくならないのかな

    +2

    -98

  • 28. 匿名 2024/04/21(日) 00:29:31 

    私も常に1人参戦です。
    昨年いった味の素スタジアムでのLIVEは、メインステージから2列目の席でメンバーの顔がはっきり見える最高の席でしたが、その時ばかりは当たり席の感動を分かち合う人がいなくて寂しかった笑

    +183

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/21(日) 00:29:32 

    >>13
    地下アイドルとかはそうなのかもだけどバンドのライブは熱中症の人とかが避難してる場所

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/21(日) 00:29:58 

    >>1
    こういう可哀想なファンを大事にしてほしい

    +0

    -39

  • 31. 匿名 2024/04/21(日) 00:30:38 

    >>27
    一人が平気じゃない人はそう思うだろうけど、一人ご飯も一人ライブも平気な人にとっては歯磨きするくらい普通のことだ

    +170

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/21(日) 00:31:09 

    >>27
    一人の方が楽。

    +101

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/21(日) 00:31:16 

    >>1
    完全に1人です。寂しく感じた時は、話し相手ができた時や繋がりがあった事考えます。即、気違うし面倒くさいなって思うので1人が楽です。

    +136

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/21(日) 00:31:17 

    友だちがいるのも楽しいけど、同じ「好き」でも熱量や好きの形が違うからそのうち疲れてくるよ
    同じ感覚の人と会えればいいけどね
    SNSで繋がってて約束なしで会場で偶然会って話す、くらいがちょうどいい気がする
    距離感難しいよね

    +190

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/21(日) 00:31:56 

    いつも一人で行ってます。一人の人をよく見かけるし気にならない。ネットで知りあったファンの人と仲良くなりたいと思わない。

    +117

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/21(日) 00:32:22 

    >>25
    セフレって言いたいだけだから許してあげて笑

    +71

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/21(日) 00:32:35 

    >>1
    旧Twitterで、仲良くなった推し活仲間の愚痴とか書いてる人いるから、寂しくない反面面倒くさいことも多いと思う

    自分には声かからなかったのにライブに行ってるとか、いつの間にか現地でしかし手に入らないグッズ持ってるけど、どのタイミングで買ったのかな?とか
    相手のことが気になって楽しめなくなるかも

    +108

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/21(日) 00:32:35 

    >>1
    昔はみんなでワイワイでしたが、久しぶりにライブに行き始めた今は完全ぼっちです。

    昔はSNSなかったころなのでみんなで集まるとしても適度に距離を保つことができていてよかったんですが、今はどうしてもSNSでも繋がるじゃないですか?
    そういうのはちょっといやだなと思って、ぼっちです。
    ライブの前後にキャッキャしたい気持ちはあるんですけどね。
    サッと行ってサッと帰れる身軽さはぼっちならではだと思ってます。

    +158

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/21(日) 00:32:48 

    1人ぼっち恐れずに生きようと夢見てた

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/21(日) 00:32:55 

    推しなんかよりも自分にお金を使った方がいいのにね
    推しのアイドルなんて毎日のように違う美女を抱いてるでしょ

    +2

    -28

  • 41. 匿名 2024/04/21(日) 00:33:14 

    >>1
    つるむのが嫌だからずっと一人
    全通もしてたし顔見知りもいるけど、一緒にいることはないや
    最前とるなら人と一緒がいいとは思うけど
    今は昔よりsns進化してるから、何気に皆繋がってるんだよね
    気持ちはわかるけど、馴れ合いも連絡取り合うのも面倒だからやっぱり無理だな

    +123

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/21(日) 00:33:53 

    むかーし。あまりメジャーじゃないバンドのファンだったけどライブに行くとライブ仲間がいてなんと無く話して情報交換してとかはしてた

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/21(日) 00:33:56 

    どこ言っても誰を応援しても一人です。
    友達もいないし彼氏もいないし、一人が身についてるのか。
    以前はなんとも思わなかったけど今はアラフォーになって悲しい…

    +85

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/21(日) 00:34:00 

    >>24
    嫉妬されちゃうもんね

    +52

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/21(日) 00:34:04 

    一人行動が無理だってのは置いといて、感想を誰かと語り合いたいかじゃない?日記かSNSで満足する人もいるだろうけど
    私は別に感動の共有には興味なくて、好きな音楽をただただ爆音で聴きたいから一人で全然大丈夫

    +56

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/21(日) 00:34:26 

    >>36
    セックス覚えたてのガキなんだろうねw

    +37

    -3

  • 47. 匿名 2024/04/21(日) 00:34:40 

    >>21
    SNSで探すしかない
    大抵の人はそれで推し友作ってる

    +62

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/21(日) 00:34:49 

    ライブじゃないけど推し活完全ぼっち勢だよ
    X見てると仲間同士で楽しそうと思う事もあるけど界隈でしょっちゅう揉めてるから巻き込まれたくない気持ちの方が強い
    余計な事に気を使わず推しに注力

    +110

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/21(日) 00:34:55 

    >>27
    どの目線で虚しく感じるの?
    私一人だって思われてるのかな?友達いないって思われてるのかな?みたいな気持ちになるってこと?
    好きな人に会いに行くのが目的なんだから1人でも大人数でもなんとも思わない。

    +74

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/21(日) 00:35:05 

    >>15
    むしろ苦手な集団がいつも目障りで
    あいつらまたうるさい…くらいに思っている

    +82

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/21(日) 00:35:48 

    >>14
    私もまったく同じ
    V系は色々やばい

    +87

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/21(日) 00:36:41 

    >>1
    主さんの気持ちわかる。でも知り合いできて、話したら話したで面倒だと思う。お菓子とかもらってしまったら面倒。

    +73

    -3

  • 53. 匿名 2024/04/21(日) 00:36:51 

    >>1
    推しのライブに完全ぼっちな人

    +204

    -4

  • 54. 匿名 2024/04/21(日) 00:37:29 

    1人結構多いけどね?1人同士隣だと一緒にワーワーして帰る事多々あるけど

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/21(日) 00:37:58 

    >>53
    お、おう

    +92

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/21(日) 00:38:33 

    パフォーマンスと向き合うために行くのがライブだと思っているので
    一人のほうが気が楽

    +30

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/21(日) 00:39:02 

    >>53
    くさいのかもしれないけど、推しに言われたら嬉しいかも。

    +214

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/21(日) 00:39:46 

    >>1
    確かに仲間がいるのは楽しそうだけど、面倒ごともきっとあるよ

    +49

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/21(日) 00:39:47 

    Xでよく「ライブぼっち参戦なので良かったら誰かお声掛けください」とか見るけど、そんな当日初めて会う人と楽しめるの?!って不思議に思う、一人のがマシ!

    +139

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/21(日) 00:39:54 

    私は大勢の場合もあるけど、一人でもバンバンライブに行きますよ。
    何なら海外まで一人で行ったことあるし。
    基本外国バンドの来日ライブに行くのだけど、来日してくれないならこっちから行ってやる!という感じで

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/21(日) 00:40:09 

    1人です。他の人と行くなんて無理だわ。

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/21(日) 00:40:29 

    女性アイドルを推してるので、両隣が男性1人参戦の方に挟まれた時はなんか気まずかった笑
    話しかけてみたけど迷惑そうにされた笑

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/21(日) 00:40:43 

    >>40
    ライブとかいって楽しかったーって経験こそ自分のための消費だよ

    +41

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/21(日) 00:40:55 

    若い子のジャンルにハマってる30代だからぼっち上等ですw

    +38

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/21(日) 00:41:03 

    とあるアイドルグループのライブ行ったけど、周りに一人で来ている方も結構いたよ
    みんなアーティストに夢中で周り見てないし、気にしなくていいと思う

    +50

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/21(日) 00:41:03 

    完全にぼっち!
    共有できる相手がいたらなとは思うけど、お互いのライフステージとか熱量とかなかなか難しいのを知ってるから勇気ない

    ただただ気楽だしとりあえず現状に満足かなぁ

    +48

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/21(日) 00:41:18 

    全然一人だよ!
    色々気楽でいいんだけど、ちょっとだけしゃべりたい時は同じく一人そうな人に話しかけちゃう。
    でも友達が欲しいわけじゃなくて、その場限りで気持ちを分かち合いたいだけなんで、ライブ中より開場やグッズの待機列みたいな、区切りがある方がおススメ。時間が来たら「お互い楽しみましょうね~」ってまた一人に戻れるから。

    +63

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/21(日) 00:41:51 

    >>1
    いつも普通に1人
    推し友と付き合うのは凄くエネルギーが要りそうで、自分にはしんどい

    +86

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/21(日) 00:42:00 

    >>53
    確かに

    +113

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/21(日) 00:42:08 

    とある男性アーティストのライブに行ったら15人くらいの全員かなりデカめのポッチャリ女子集団が輪になってたのを見たことある
    私はずっーと独りだからどこでみんな知りあうのか体型も揃えたのかなとちょっと興味深かったな(バカにしてるわけではなく)

    +27

    -3

  • 71. 匿名 2024/04/21(日) 00:42:32 

    むかーしからぼっちで行ってる
    誰かと行くのめんどくさい

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/21(日) 00:42:45 

    むしろ1人で申し込むとチケット当たりやすい気がする

    ぜんぜん1人で行くよ!何にも気にならない

    +99

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/21(日) 00:43:03 

    前はインスタで繋がった人と会場で会ったりしてたけど、お菓子とか詰めたちょっとした手土産がめちゃくちゃ荷物になるし正直大変だった。
    遠征の時はスーツケースに入れて持って行くけど、会場向かう前に出さなきゃいけないし。
    会う人が多かったりもしかしたら会えるかもの人の分も用意したり、ラッピング代とかとにかく負担になるよ。
    会場で会うだけじゃなくて一緒にライブ参戦もしたりしてたけど、お互いチケットエントリーして被って取れちゃったら譲り先探して…めちゃくちゃ大変…。
    最初は楽しかったけどね。
    コロナでなんとなく疎遠になってインスタでいいねはするし、たまーにコメントはするけど私はこれでいいや笑

    +65

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/21(日) 00:43:05 

    >>24
    私それで推しから好対応してもらってる
    何年も1人で通ってる
    グループだったら無視だったと思うから嬉しすぎるし、ファンの人に誰にも言えない事とかされたりする

    +10

    -11

  • 75. 匿名 2024/04/21(日) 00:43:17 

    推し友もいるし1人でも行く派
    余韻の楽しみを共有できるのは良いけど
    温度感違うと疲れるのが本音
    1人だとササッと行動できるのが良い

    +44

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/21(日) 00:43:27 

    基本1人。更に水樹奈々に一人で行く時はいかにもアニメ好きです的なメンズ達に紛れてて場違い感凄いけど気にしないよw

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/21(日) 00:43:52 

    >>1
    実は…私も主さんと全く同じ。
    なんか寂しさ感じつつも自分の思い通りに身動き取れるから結局いつもぼっち参戦だわ

    +98

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/21(日) 00:43:57 

    ライブが始まってしまえば一人がいいんだよね
    話しかける人だと困る
    良かったとことか語り合いたい気持ちはあったりする
    私は北海道まで行って誰とも話さなかったー

    +59

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/21(日) 00:44:11 

    >>70
    体型も揃えたのかな?という発想がとても可愛い笑

    +34

    -3

  • 80. 匿名 2024/04/21(日) 00:44:26 

    インスタあげる為に写真撮りまくっておそろいの服着て、見てるのは楽しいけど実際自分がやったら超めんどいわ
    基本おしゃれはしてくけど推しの色とかに合わせたりしないし

    +35

    -1

  • 81. 匿名 2024/04/21(日) 00:45:14 

    >>1
    ひとりじゃないとのれない

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/21(日) 00:45:26 

    >>76
    水樹奈々わたしも1度行ってみたかったな。
    ETERNAL BLAZEの生歌とかやばそう。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/21(日) 00:45:31 

    >>27
    1人の方がチケット被りも気にしなくていいし、立て替えもしなくていい
    気楽だよ

    +70

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/21(日) 00:46:45 

    >>1
    私も常に一人で行ってまーす!!

    +36

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/21(日) 00:47:31 

    >>40
    バランス良くやってるから心配しないでいいよ

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/21(日) 00:47:36 

    自分のペースで行動したいから断然一人がいい
    もし周りの感想も聞きたいなーと思ったらSNSで見られるし、共感できない感想があってもスルーすればいいけど友達だとそうはいかない

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/21(日) 00:47:54 

    完全1人です。気楽で楽しい

    +35

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/21(日) 00:48:42 

    >>1
    フェスもライブもいつもぼっちだよー!来月もぼっちで海外アーティストのライブ参戦するよ。
    1人でいる事自体はすごく楽だし苦じゃないんだけど1人でいるところを知り合いに見られるのは嫌だなって思うw

    +32

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/21(日) 00:48:42 

    >>82
    なんで過去形なのよ今年もツアーやるよ!チケ代高いから迷ってるけど。一緒にエタブレで飛ぼう

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/21(日) 00:49:45 

    今日まさに1人で行ってきました!
    1人でも困らないけどライブ後は誰かと語り合いたくなる!でも1人も身軽でいいよ

    +37

    -1

  • 91. 匿名 2024/04/21(日) 00:50:00 

    普段と違う格好したいから一人がいいってもある
    昔から髪型や服装のテイスト変えるのも照れがあるもんで^^

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/21(日) 00:51:04 

    >>21
    SNSでハッシュタグに推しの名前やグループ名入れればたいてい声かけてくれるよ
    後はライブ会場で話してみて合うかどうか確認する

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/21(日) 00:51:46 

    >>39
    『さみしさ押し込めて
    強い自分を守っていこ』

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/21(日) 00:51:55 

    >>90
    🐟️?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/21(日) 00:52:25 

    >>89
    休み希望とれない会社だから行けなくて( ´:ω:` )
    チケ代たかいんだね。
    もし行ったら私の分まで飛んでほしい( ´:ω:` )

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/21(日) 00:53:41 

    King GnuのLIVE行ってみたい。
    倍率かなり高いと聞いた。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/21(日) 00:54:35 

    こういうのって性格だよね。
    私はだれかと行くのってスケジュール合わせたりいろいろ大変でめんどくさいので一人で行く派だけど
    最近トラジャの松田くんにはまった知り合いは、ライブに行ってみたい・・となってとりあえずチケット2枚申し込んで、チケット取れてからいっしょに行ける人探してたわ。

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/21(日) 00:55:18 

    うかつにぼっち仲間かな?という人に話しかけるとマウント取られたりするから、1人で観に行って1人で帰る
    おもしろい話があったら男に話す

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2024/04/21(日) 00:55:45 

    常に1人で行ってるんだけど、会場の外に設置されてるメンバーのフラッグ?と写真とりたいとき、シャッター切ってくれる人いないから少し心残り。

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/21(日) 00:56:17 

    >>1
    Twitterなどで交流を深めた子たち同士でお菓子配り合ったり写真取ったり、いわゆる推し友同士の楽しそうな姿

    ↑そう見えるかもしれないけど、それがいちばん苦痛で一時期ライブに行かなくなってしまった
    知り合いのどこの範囲までそれをするのかも難しいし、知り合い同士のお土産マウントとかもあるし、あんな交流無い方が私は楽しい

    +75

    -1

  • 101. 匿名 2024/04/21(日) 00:56:27 

    私も1人ライブ派です。ツイッターで同じバンドが好きな人とのやり取りはありますが1人の方が楽ですし。

    去年一度タイミングが合ってフォロワーさんとご挨拶する機会があったんだけど、私は相手が親ぐらい年上の方だと理解して会ったのにお相手は私が自分自身と同年代だと勘違いしていたみたいで顔見せた途端に「えっ、なんか若っ!!」みたいなこと言われて若干引かれました…
    後からお相手の仲がいい人たちも合流したのですが当然親世代の人だらけでなんかコソコソとされて居心地が悪くなって挨拶もそぞろに解散しました。自分が思ってたのと違う人が来てもそんなあからさまな態度取らなくていいやん?って思ってちょっと凹みました🥲

    +72

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/21(日) 00:56:33 

    特にコンサート後の余韻が大事!て早々に気が付いて20年前から一人です。むしろ一人で行きたい、一人にしておいてほしい。
    20歳以上離れた推しだから、大人になってコンサートに行きだしてからでも25年は経つから、メインファン層は40代50代で、老けて太ったファンだと世間に思わせたくなくて推し活が体型美容キープのモチベーションになってる。コンサート2ヶ月前から筋トレ増やして尻も上げてくびれもキレさせて肌も髪もしっかり整えて最高の状態で参戦する。スリムデニム+Tシャツでも映えるスタイルが理想。推しへの自分アピールでは決してなくてファンの矜持。会場周辺でグッズ装着した太ったいかにもオバサンが群れていると正直腹立つ!ファンの一人としてもうちょっと見た目に気を遣えよ💢て。

    +35

    -17

  • 103. 匿名 2024/04/21(日) 00:56:50 

    今日行ってきたよ!!
    私はずっと一人だよ
    SNSもやってるしそこでお友達作りあってるのも知ってるけど、あくまで情報収集の為
    友達誘っても二時間スタンディングとか言うと嫌がるだろうし、トイレやご飯や電車の時間もその子寄りに考えてあげなきゃいけないし
    一人は楽、今日だって寝坊しちゃったけど友達いたらそんなこと出来ないし
    周りだってあの子、一人で来てるなんて言わないよ、推しに会いに来たんだから周りの余裕なんてないし

    +43

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/21(日) 00:57:28 

    さだまさしのコンサートにひとりで行ったよ
    20代だったのでかなり浮いてたけど大丈夫
    むしろ感動を邪魔されずに浸ることできて大満足

    +39

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/21(日) 00:58:25 

    ほぼ一人参戦。
    今はチケ代高いから、それほどファンじゃない友人を誘うのも気が引ける。運がよければ隣の席の人とその場限りで一緒に盛り上がって楽しい時があるからそれでいいかな。

    +59

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/21(日) 00:59:17 

    >>103
    どなたのLIVEに行かれましたか?
    私は仕事の都合で推しのLIVEしばらく行けてないから羨ましいです楽しそう😆

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/21(日) 00:59:36 

    推し友はいいけど、毎回お菓子やらプレゼント用意するのが礼儀みたいな風潮しんどい。
    軽く挨拶して気が合えばご飯なりなんなりって流れじゃあかんの???って思ってる派なんやけど、ツイッターで見てるとみんなライブ前にプレゼント準備に勤しんでるのが滑稽で笑う😇もちろん私は誰とも絡みません。
    (ユニゾ◯スクエアガーデンってバンドのファンです)

    +61

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/21(日) 00:59:45 

    私も主と基本同じ気持ちなんだけど、フェスには今度初めて1人で行く!めちゃくちゃ不安笑

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/21(日) 00:59:49 

    >>101
    それは嫌な思いしたね
    年齢なんて関係ないのにね
    だけど相手は親世代、若いあなたに引け目を感じちゃっただけだよ
    気にしないでまたライブに行こう!

    +60

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/21(日) 00:59:55 

    >>1
    一人です
    一人の方が思い切り楽しめていい
    そもそもが旅行は一人が多いし

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/21(日) 01:02:16 

    >>107
    曲名忘れちゃったんですが、夜桜四重奏ってアニメのオープニング歌われてましたよね!
    いいなー、私も生で聞いてみたい( ` -´ )b

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/21(日) 01:03:15 

    >>94
    ビーファでした!🐟も今日ライブだったんですね!

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/21(日) 01:03:15 

    >>102
    目立っていんじゃね?
    演者からも注目あびるんでない?

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/21(日) 01:03:43 

    ご当地のお菓子やら手作りグッズ作ってくれるのはいいけど、次会った時他の人も持ってきたりするともらってばかりの自分が苦しくなる
    Xとかで「皆ありがとー」ってもらった物や手紙を披露されるのもちょっと痛い
    楽しそうでいいんだけどさ

    +36

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/21(日) 01:04:19 

    絶対ひとりで行くんですが、田舎者なので会場までちゃんと辿り着けるか毎回ドキドキする笑

    +36

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/21(日) 01:04:50 

    1人は何するにも気楽で良い!
    好きなバンドが違うリア友がXのフォロワーさんとよく会ってるらしくこないだお菓子選びに悩んでたけど面倒くさい事するんだなって思ったよ

    +30

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/21(日) 01:06:22 

    グッズにお金回す為に現地着いて昼食はコンビニのおにぎりとか食べるから人は誘えないww

    +32

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/21(日) 01:06:28 

    はいっ(・ω・)ノ完全ぼっち主義です‼
    1人のがとても楽です。


    会場に着くと周りは仲間同士和気あいあいと話してたり押しアーティストの話とかしてて楽しそうですが私はそう言うのが全て煩わしいので1人を貫いてます(笑)

    自分時間で動けるので良いですが主さんと違うのが私は開場時間まで時間つぶしが出来ず直行直帰してしまいます💦

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/21(日) 01:07:13 

    >>112
    通りすがりですが私、まさに🐟行ってきました!
    ライブ始まれば1人なんて事気にしません!

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/21(日) 01:08:07 

    1人じゃないときはリア友としかいってなかったんだけどsnsで知り合ったらお菓子交換?とかいう文化があるんだね
    snsで友達欲しいなって思ったこともあったけどやめておこうと思いました

    +33

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/21(日) 01:09:57 

    >>95
    ええ希望出せない会社なんて!わかったあなたの分まで飛ぶ!

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/21(日) 01:10:06 

    昔はオタ友とつるんでたこともあるけど、だんだん些細な事で揉めるようになり色々面倒になって、潔くぼっちで参戦するようにしたら、あまりにも快適でやめられなくなってしまった

    ライブ行くときは何より自分の行きたい時間に行けるし、トイレに並ぶのも、グッズに並ぶのも、会場に入るのも自分の都合で決められるからストレスがない
    ライブが始まっちゃえば皆推ししか見てないし、ガンガン盛り上がりたい時にツレのノリに合わせる必要もない

    終演後はそのまま直帰することもあれば、お店に立ち寄って好きなものを食べながらSNSでレポ読み漁って存分にニヤニヤしてから帰る、というルーティンでもう何年も過ごしてるw

    +63

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/21(日) 01:13:20 

    行ってやる!
    行ってやるんだ!必ず!!

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/21(日) 01:13:45 

    >>59
    私もそれすっごく同感。
    1人じゃ見られないならどうしてチケット取るとき1枚分しかとらないんだよ、見ず知らずの人間と一瞬で仲良くなる陽キャなんか?って思う

    +47

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/21(日) 01:14:43 

    >>59
    でも同じグループを好きなわけだから初対面でも話ははずみそうじゃない?

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/21(日) 01:15:14 

    >>115
    すっごく気持ち分かりますー‼
    会場まで迷わず行けるか不安ですよね💦

    もうYouTubeとかネットで会場までの行き方調べてLIVE近くになると毎日観ては一生懸命に覚えて当日は「私行き方分かりますよ~」的な顔で歩いてます(笑)

    推し活当初は方向音痴過ぎてせっかくの良番なのにLIVE始まった後に着いた事もありました💦

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/21(日) 01:15:26 

    >>73

    私もインスタンで知り合った人と、リリイベ会場で会って軽くお話したけど、そのあとは別行動。

    通路ですれ違うときに、あいさつした方がいいのか、スルーしていいのか、なんか気まずかった。

    だったら最初から他人に関係でいた方が良かったわ

    +26

    -1

  • 128. 匿名 2024/04/21(日) 01:15:46 

    むしろぼっちで行動できないし、オタク友達もいないから興味ないであろう兄弟とかリア友連れて行くしかない私🥹

    +3

    -6

  • 129. 匿名 2024/04/21(日) 01:16:16 

    >>1
    ぼっちのままが絶対気楽だし推しに集中できると思ってる
    わたしはツイッターで感想とか推し語りとか独り言を言うけど、つるむ仲間は今は別に欲しくない

    ライブで毎回、前方の席に徒党組んで陣取ってる常連筋らしい強そうなお姉さま方を見かけるけど
    みるからに「大奥」みたいな空気できつい
    関わるとめんどくさそうで無理

    +66

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/21(日) 01:17:03 

    推し仲間ってすごい面倒だよ
    一人に戻りたい

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/21(日) 01:19:18 

    >>10
    だから何www

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/21(日) 01:19:37 

    >>106
    お仕事ご苦労様です!
    チケットとるのも難しいですよね、数ヶ月先ですし
    でもたまには有給使ったり、仕事が一段落したら今頑張って稼いでいるお金を使って推しに会いに行きましょう!
    偉そうな事行ってすみません、私はサカナクションのライブに先程行ってきました
    推しがいつまでもライブやるのは当たり前、じゃないからこそ今日は尊かったです

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/21(日) 01:23:59 

    >>1
    友達いるけど、着くのもギリギリ次の日仕事で早く帰りたいからささっと帰るよ
    グッズ欲しいときに買っておいて貰えたり有難いこともあるけど、知り合いと会わないでさっと帰ったときの方が余計な気遣いしなくて良いからライブの内容に浸れる気がする

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/21(日) 01:26:17 

    >>14
    私も
    V系ではないんだけど色々ありそうなところだからうっかり絡まないようにしてる
    そもそも私よりもだいぶ若い子が多いから初めから相容れない感はあるんだけど
    誰推しとかも全面に出さずに一人でニヤニヤ見てる

    +60

    -1

  • 135. 匿名 2024/04/21(日) 01:26:44 

    SNSで推し仲間が出来るのはいいけど、段々好きに差が出始めたり、人間同士のギスギス感が出てきそうなので、実際に会ったりすることは控えてます
    もちろん楽しくやってる分にはいいけど、他の推しを見つけたりして推しが増えると理解してくれるならいいけど、刃を向ける人もいるので
    よって1人が楽です
    でもあまりXではそういう人見ないので(友達見つけたい人は沢山いるけど)ガルだけなんですかねぇ

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/21(日) 01:28:16 

    私ですか?
    現地行くまで1人
    現地に知り合いがいる
    とかもなくほんとに1人です‼️
    ライブハウスなんて
    1人で行くもんじゃい精神です
    Twitterにぶわーって感想吐いてるよ!

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/21(日) 01:29:24 

    >>1
    お菓子の配りあいとかオバサンくさいし面倒くさいw
    私は一人でいいわ。自分のペースで愉しみたい

    +47

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/21(日) 01:29:31 

    >>126
    YouTubeで行き方しらべるのめっちゃ分かります!笑
    北口から出て○○方面に歩く〜とか笑
    良番だったのに残念でしたがそれもまた思い出ですよね😊

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/21(日) 01:33:07 

    >>132
    ぜんぜん偉そうじゃないです😊
    希望休や有給を受け付けてくれない会社なので、頑張って転職活動してます( •̀ω•́ )
    サカナクションいいですね!
    なんか、こちらまで幸せな気持ちになれました😊
    ありがとうございます😊

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2024/04/21(日) 01:33:14 

    1人で来るのがいいのに話しかけてくる人がいるのが辛い
    その場だけならいいけどこのあとご飯行きませんか、とか誘われるのはちょっと...(ライブの感想とか言いあいたい)
    もちろん女性なんだけど、やっぱり1人は嫌で友達を見つけたかったのかも
    ごめんな、私のような奴で

    +18

    -1

  • 141. 匿名 2024/04/21(日) 01:33:38 

    >>1
    ライブは基本一人参加。ツイッターでライブの感想を呟きながらビジホか家に直帰してる
    皆でキャッキャッしてたりオフ会の写真をみかけると楽しそうだなぁと少し羨ましく思うこともあるけどね。自由に楽しみましょ

    +62

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/21(日) 01:35:10 

    >>1
    私も、昔も今もライブ自体には1人で参加するよ
    多才で色々なことをやってる推しだから、ファンも好きな活動や熱量や地雷ポイントが人それぞれすぎて、会話に気を使うんだよね……
    最近はSNSで知り合った推し方が近い人たちと現場でお菓子交換もやってるけど、予定合わせたりまでは面倒くさいから、会えたら挨拶する程度で、一緒にチケットを取ったり行動したりするまではしない
    推し活に限らず昔から人付き合いはそんな感じで過ごしてきたから、これくらいが気楽でいいやーと思ってるよ

    +29

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/21(日) 01:37:54 

    >>14
    わかる、SNSでも出来るだけ関わらないようにしてる
    SNSで関わりある人も同じような考えの人しかいないのが救い

    +55

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/21(日) 01:39:20 

    >>1
    一人で十分

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/21(日) 01:40:00 

    >>21
    それでやめちゃうってことはそこまで好きじゃなかったのでは?

    +65

    -5

  • 146. 匿名 2024/04/21(日) 01:41:03 

    >>21
    オールスタンディングのライブハウスとか開場から開演までの1時間が長いのよね
    席あるライブなら直前に入場するから気にならないけど、ライブハウスは結構辛い

    +75

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/21(日) 01:46:42 

    >>1
    私は1人ですね

    若い時は同じ趣味の友達が増えるのが嬉しくて、知り合った子たちとライブ前後に食事行ったりオフ会やったりしてました
    人数が増えると、途中からあの子は認知されてるとか繋がってるんじゃないかとか色々と言い出す子が出てきて面倒になってフェイドアウト、今はソロで楽しんでます
    会場で昔の知り合いとばったり顔を合わせても「久し振り、元気?」って挨拶するくらいで、深入りしないようにしてます

    +36

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/21(日) 02:01:36 

    >>123
    頑張れー!!\(*°∀°*)/
    1回行ってしまえば後は楽‼

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/21(日) 02:04:17 

    >>1
    面倒なこともあるから1人の方が楽かもしれない

    前にSNSで仲良くなった子達とライブで会えたらいいねみたいになり、地方の子が多かったSNSグループで、都内でライブが多いから仲良くなって泊まれる人を探してる感じで、うちに泊まろうと結構しつこくて面倒になりそのグループとは疎遠になった

    +35

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/21(日) 02:07:28 

    フリフリの服着てディオール持ってちいかわのガチャひいてる二人組多いよね。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/21(日) 02:07:36 

    仲間同士でLIVE来てる人たちでズルいなぁと思うのがスタンディングでの場所取り。
    良番の人が後から来た遅い番号の人の分を取っておくのは何だかなぁと💦

    しかも隙間ギリギリに「すみません」って言いながら無理やり通って行かれるのも邪魔だし。

    そう言うのを見てるとぼっちのが気楽。

    +43

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/21(日) 02:14:13 

    >>1
    ひとりでお茶するのも、映画を観るのも
    淋しくなる私だけど
    推し活のライブに行くのは、ひとりでも全然平気。
    推し活友達が出来ても
    それはそれで楽しいかもしれないけど
    煩わしい時があったら嫌だし。
    行った場所で、隣の人と推しのことを「素敵ですねー!!」なんて、言い合ったりするだけで十分だわ。

    +45

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/21(日) 02:17:29 

    >>102
    マイナス多いけどちょっと分かるよ
    私は太ってるのは別にいいんだけど、最低限小綺麗にして対外的なモラルをきちんとしてほしいなあ
    近所のスーパーへ買い出しですか?みたいなラフすぎる格好のおばさん集団が、道路いっぱいに広がって会場周辺をチンタラ歩いてるのを見ると、そのバッグに付けてるグッズ仕舞ってくれないかな、道行く人にあの人のファンだと思われたくない…って思う
    推しのグッスを身に着けて歩くのは推しの看板を背負うことでもあると考えてるから
    でも私の価値観を人に押し付けるわけにもいかない
    群れてああなるくらいなら、反面教師にして私は1人で自分が良いと考えるとおりに行動しようと思ってる

    +46

    -4

  • 154. 匿名 2024/04/21(日) 02:20:47 

    >>1
    8年くらい前にももクロのライブに1人で参戦してみたんだけど、全身推しの服着たおじさん達が集まって生写真交換会とかしてるの目撃してキモすぎたわ。 女の子達の服装はカラフルで可愛い着こなしの子が多かったけど…

    +21

    -4

  • 155. 匿名 2024/04/21(日) 02:24:47 

    >>153
    ジャニヲタ臭がすごいね

    +12

    -4

  • 156. 匿名 2024/04/21(日) 02:30:51 

    >>1
    今まで何度も何度もファン同士で仲良しグループ作ってはいづれ仲違いして、キツくなって、そのファンごと辞めてしまう、ってのをずっと繰り返ししてきた。今はもうそんなバカな事止めて、誰に構うことなくおひとり様で存分に推し活してる。

    +61

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/21(日) 02:34:29 

    >>1
    はーい!オタク系のライブや企画展などのイベントぜーんぶ1人で行ってます!キャッキャしてる周り見て羨ましいなって思うこともあるけどなんか付き合いとか面倒だし気楽に1人で好きなように行動できて楽しい。
    楽しかったことはSNSで呟いて満足してる

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/21(日) 02:39:49 

    >>92
    Xでやり取りすることはあっても、そこからリアルでも挨拶するようになることはないんだど、みんなどうやってるの?
    DMでメッセージ送ったりしてるのかな

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/21(日) 02:49:22 

    >>1
    主の言う推し友同士のノリが苦手
    おそらくインスタとかTwitterの画面見せて「こういう者です~」みたいな、そのファン界隈での有名人的なの

    +29

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/21(日) 02:52:52 

    友達いなくなって8年、ディズニーも観劇も1人
    楽しさを共有出来る人いなくて虚しくなる
    1人だと舐めた態度を取られたり聞こえるようにバカにしたような嫌味を言われる事もあって辛い

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/21(日) 02:54:53 

    >>139
    転職活動頑張ってください!
    社員の権利を剥奪するような会社はホントにヤバいですね...
    早く推しに会えますように!

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/21(日) 02:55:05 

    >>1
    私も主さんと一緒だよ!
    バンドのライブ会場にあるフォトスポットは1人で並んで1人でタオル掲げてスタッフから写真取ってもらうよ!
    一人だからかなぜかスタッフも優しい気がする笑

    +32

    -1

  • 163. 匿名 2024/04/21(日) 03:02:10 

    >>1
    今まで参戦したライブを数えると、もうぼっち形態での戦いの方が多くなりました
    今が旬!なアーティストやフェスなら身近な友達と都合が合いやすかったりもしますが、「誰それ?」と言われてしまうような日本ではマイナーなアーティストだと一緒に行く人は見つからないばかりか、付き合ってもらったとしても熱量が違いすぎてお互い気を使うことになり無駄なエネルギーを吸われてしまう結果になったこともあります
    23年度は海外アーティスト来日ラッシュだったのですがほぼぼっち参戦でした
    同じくぼっち参戦のひとがSNSで、「誰と見に行くかは問題じゃない、誰を見に行くかだ」と書いていて、すごく勇気づけられた

    +35

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/21(日) 03:14:48 

    元々一人で参戦するつもりだったライブに、先輩と先輩の妹が一緒に行きたいって言ってきたから一緒に行ったけど、私は終始立ったままで先輩たちは何度も座って見てたから、ライブの楽しみ方は個人の自由とわかってはいても温度差を感じてイマイチ楽しめなかった。
    数か月後に追加公演があったからこっそり一人で行ったけど、一人のほうが断然楽しかった。

    +35

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/21(日) 03:28:06 

    >>122
    なんかわかる
    揉めるまでは行かないけどグイグイ踏み込んでくる人に疲れてる
    相手はファンクラブ辞めたからか、ライブツアーがあると知るとやたらあてにされるし
    私は付かず離れずの付き合いが理想なので徐々に距離を置いてる

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/21(日) 04:08:13 

    >>1
    ハロプロでTwitter時代に知り合い?できて現場で会ったけど向こうから次の現場どうする?申し込んでおこうか?グッズ出たけど推し引けたよ譲ろうか?みたいなのが毎回あってだるくなってしまったよ
    自分のお金の余裕、グッズはグッズでもどの時の衣装でどんな映りなのかで決めるから推しならどれでもなんでも回収ではないんだよね。それからまじで一人になったよ。Twitter、インスタフォローしたいですーって並んでる時に声掛けられたりもたくさんあったけど断ってきた。ハローを好きな女ヲタなアテクシに属したくないというか。こっそり楽しみたい派なのかも。

    +27

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/21(日) 04:13:24 

    大昔、SNSとかでつるんでない時代に現地で知り合ったオタ友達が複数いたけど、あの頃は推しが一緒であれば誰とでも仲良くなれるパワーと若さがあった
    今は年もとったし熱量も違うからもう一人でいいや、一人でも楽しめるしそのほうがラクだわ

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/21(日) 05:04:59 

    >>21
    SNSでコメントする、
    朝早くから物販列で並んで、暇すぎるので隣の人たちと会話する(別会場限定タオルとか巻いてたら話しかけられる。昨日のライブ行かれたんですか?どうでした?どこ住みですか?交通の便はどうでした?など質問責め)

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/21(日) 05:33:38 

    リアルの知り合いで同じアーティストのファンの子いて、何でもないときにご飯一緒にとかは平気だけどライブは別だよ
    熱量違うしお互いしんどいと思う、同じ熱量でもそれはそれで疲れる笑
    遠征になると尚更、ひとりで余韻を楽しみたい

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/21(日) 06:02:53 

    友達を作りに行ってるんじゃないし新しく友達作っても気を使いそうで推しのライブ楽しめないかも。私なら堂々と誰にも邪魔されずに推しとの空間を楽しむかな。

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2024/04/21(日) 06:09:37 

    >>14
    ほんとそれ!
    そういう場で会う人はその人の背景が分からないので、リスクが高い
    振り回されて利用されて疲れるから、もう1人で十分だし1人サイコー

    グループでキャッキャしてるのは楽しそうに見えても、実際のところ色々あるはず

    お菓子交換もあの慣習なんなの?気を使うし荷物増えるし

    +88

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/21(日) 06:21:23 

    >>1
    チケット取れるなら一人でも行く。
    毎度取れるなら仲間も作る甲斐はあるかも知れないけど、
    自分にそこまでの熱量は無いからなぁ。
    自然とそうなったものだろうから、意識してやるのは違うと思う。
    周りがどうとかより、ライブを楽しむことが大事だよ。
    仲間が出来て揉めてるのもネットだと見るしね。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/21(日) 06:21:47 

    >>146
    そうなのよ。
    ライブハウス最前列とか狙うとかなりぼっちが辛い。
    指定席のぼっちは余裕。

    +32

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/21(日) 06:22:59 

    前後にお茶代とか余計なお金かからないし、ファン同士でトラブルとかないから一人でもいいんだけど、トイレ行くから荷物見ててねとか、長蛇の列の買い物の分担出来ないの、何気に地味にダメージ

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/21(日) 06:24:15 

    全然関係ないかも知れないけど、
    私は職場で仲良しさんとも昼一緒に食べないよ。
    仲良し同士で食べるひとも居るけど、なんか煩わしく思ってしまうことがある。
    たまたま時間と席が近いってなったらなんとなく一緒に食べることはあるけど。

    +6

    -5

  • 176. 匿名 2024/04/21(日) 06:25:52 

    一度複数人と現場で会うよう繋がってみるのは?
    経験して意外と気の合う人見つかって楽しさ知るなり自分には合わないなぁ…と今後も1人参戦で行く勇気貰えるかもよ

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/21(日) 06:34:29 

    推し仲間付き合いは自分には合わないと分かったので、1人がいい。

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/21(日) 06:40:53 

    >>162
    何もかも素敵だ✨

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/21(日) 06:46:09 

    >>1
    人は皆、ボッチで生まれ死ぬのや。
    その間に付き合いたいだけ選んで寄り添うんや。
    推しとの向き合い方に合わせて自分の心が決める。
    大人ってそういうものでしょう。

    +4

    -4

  • 180. 匿名 2024/04/21(日) 06:46:24 

    最初は羨ましくても最終的に人付き合いが面倒で好きなバンドに行くのも億劫になったりするからさみしくても一人を貫くほうが楽だよ

    +18

    -2

  • 181. 匿名 2024/04/21(日) 06:49:46 

    >>1
    コロナ禍以降ライブ以外もほとんど1人行動になったから苦でもなんでもなくなった。フェスとかももういいやて感じでワンマン一択です。
    時間はほぼ開場開始ギリギリに到着するようにしてさっさと入場、ワチャワチャしてる中をかき分け素早く着席して寝てます。昔は記念に会場周辺のスポット撮影してたけどどうせTwitterであがるからとそれをダウンロードしてるし笑。グッズも今は事前通販やってくれるようになったから。家出た瞬間から帰るまで、1人ライブTシャツを着てアピールしているだけでじゅうぶん満足です。

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/21(日) 06:58:24 

    私もライブは完全ひとり
    待ち時間長い時や、良い席だったときは
    前後や隣の人にちょっと話かけるよ。
    連絡先は聞かない
    一期一会もライブのお楽しみってことで

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/21(日) 07:09:33 

    主です!

    皆さん1人やっぱり多いですね!私もやっぱり、一瞬推し友達いると楽しそうだなぁとは思いつつ、性格上、気使うし繋がったこと後悔する未来しか見えないのでやっぱり1人が一番ですね!!

    去年は関西から横浜まで遠征し、中華街でフカヒレの高級中華を食べ、泊まった翌日にはひとりディズニー満喫してきました。
    そういう自分の好きなように動けるのもひとりの醍醐味ですよね!

    これからも惑わされることなくぼっちでライブ満喫します♪
    来月Creepy Nutsのライブに初めて行くので楽しみです!

    +67

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/21(日) 07:13:16 

    >>125
    会ってすぐは会話弾むけど、一通り推しについて喋ったあと急激に何話すか迷う時間ができてすぐに会ったこと後悔するターンに入る

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/21(日) 07:17:17 

    >>182
    フェスに一人でいった時、2時間くらいの長蛇のグッズ列で隣だっためちゃくちゃイケメンと意気投合して、相手も一人だったからこのまま一緒にこのあとのフェスも楽しめるかとかウキウキしてたけど、グッズ買ったあと「じゃ、このあともし会ったらまた👋」って言われて立ち去ってった。
    あぁ…一期一会…って思ったよ笑笑



    +29

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/21(日) 07:20:30 

    てか、一人だとブロック列の端っこになる率めっちゃ高くないですか??
    ココ最近振り返ってみたらマジで10回連続位で列の端っこに指定されてるなってきづいた。
    私だけたまたまなのかな。

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/21(日) 07:25:03 

    前回のライブも一人で行ってきたオバさんです。
    隣の席の方も同世代で一人で来ていたようで、ふっとしたキッカケで話しかけて下さったのに
    ものスゴク熱いファンのオーラが伝わってきて、ハマって半年でかけもちの熱量の自分だと申し訳ないとか色々考えてしまって面倒くさく感じてしまった

    つくづく自分は一人が向いてるんだと思ってしまった。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/21(日) 07:31:52 

    >>1
    全然毎回1人だわー
    でもだんだん売れてきて行きたいって言う知り合いがいたから前回のライブは一緒に行ったけど、結局熱量とか違うから曲のこともあんまり分かってないし気を使ってあんまり話せない。
    Xとかで後から色々感想見たりして楽しむので全然大丈夫!

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/21(日) 07:34:59 

    >>186
    私も列の端っこだったことあるけど、前の人も後ろの人もひとりって感じだった!
    コロナ禍の時は自分の周辺10人くらいみんな一個空いてるし会話なしだからおひとりさまばかりだったって時もあった

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/21(日) 07:36:03 

    >>127
    分かる分かる!
    知らなかった頃に戻りたくなる笑

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2024/04/21(日) 07:36:09 

    私もこれからファンクラブイベントとライブを控えてる、ぼっちです。
    待ち時間とかさみしいときもあるけど、まぁ耐えられてるかな。ライブ中とかは楽しめてるからオッケー👌

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/21(日) 07:36:22 

    >>1
    ぼっちなのですが
    観光地も名物も行きます
    めちゃくちゃ楽しい!

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/21(日) 07:38:30 

    ぼっちでも平気なんだけど、周りが席取りとか(遅れるから取っといて、みたいな)のは集団でされるときついな

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/21(日) 07:42:12 

    完全1人
    遠征だと移動時間が苦痛
    あとは大丈夫

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/21(日) 07:49:35 

    人間じゃなくてキャラクター(着ぐるみのグリあり)が推しだけど、各地のイベントはソロで行ってる

    たまにペアで来てる人で片方が厚かましくて、もう片方が割を食ってるのとか見かけてソロでよかったと思ってるよ
    並んでる時もスマホあれば時間潰れし1人で問題ないわ
    予め時間を決めて待ち合わせするのもダルいしね

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/21(日) 07:58:47 

    一人で行くよー�。
    インディーズのバンドで認知度が少ないから知り合い誘いづらいんだよね。
    その他私しか好きじゃないアーティストとかもいるから仕方ない。
    一人で行っても普通に叫ぶよ笑

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/21(日) 08:00:08 

    >>1
    仲間もいるけど急にチケ取れて完全に1人で行くこともある!Xとか会場とかで繋がった友達もいるけど、そういうファンから入った友達って利害関係が発生したりするからめんどくさい。元々の友達でたまたまおなじバンドが好きとかのが楽。

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/21(日) 08:01:42 

    7月に初めてDISH//ぼっち参戦する。
    今まではSMAPファンで母と行ってたけど、生まれて初めて1人で参戦だから緊張してる。
    しかも田舎者だから東京ひとりこわい。

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/21(日) 08:03:23 

    ライブよく1人で行きます
    他にもそういう人かなりいますよ
    私は気にしたことありません

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/21(日) 08:16:01 

    >>27
    初めて1人で見に行ったよ。楽しかった。

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/21(日) 08:16:48 

    >>53
    昨日、この言葉に背中を押されつつ
    東京ドーム「参戦」してまいりました。
    ぼっちのアラフィフです。
    前に好きだったバンドもひとりで行ってたし
    なんなら野球観戦もひとりで行きます。
    誰かと一緒の方が楽しいだろうなと思うけれど「趣味だけ」で繋がるとややこしい事も起こりがちだし、今のSNSでの繋がり方?はわからない苦笑
    感想言う場所がほしいなと思う事はあります。
    行き帰りや隣の席が盛り上がっていると寂しいなと思う時はありますが、ライヴ自体が楽しめれば🆗だと思っています。
    因みにドームクラスになると、色々な方達が参戦していて、ひとりかな?という方達もチラホラみかけました。

    +109

    -1

  • 202. 匿名 2024/04/21(日) 08:24:33 

    一人で行ってブログに想いをぶつけるタイプです
    時間がないので最近はコメ欄も閉じてしまいました

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/21(日) 08:25:04 

    >>1
    ライブじゃなく旅行だけど主さんと似たような気持ちになることある
    お友達や家族と楽しそうにしてるの見て良いなと思ったりする
    でも神社仏閣とか美術館とか自分のペースでじっくり見たいから人と一緒だと楽しめないから仕方ない

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/21(日) 08:40:31 

    推し友欲しい人はLINEのオプチャとかも作りやすいよ

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/21(日) 08:42:28 

    いつもぼっち参戦だけど、推しのグッズのバッグで遠征するから新幹線とか高速バスでときどき話しかけてもらえる
    でも1時間くらいは楽しく話すけど、その後話すことがなくなるとちょっと気まずい笑

    +33

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/21(日) 08:42:30 

    >>1

    昨日1人で参戦してきました!笑
    まぁ終わってから感想言い合えなかったりするのが寂しいなぁーとは思いますが他の人といると同じように楽しめてるかな?とかそっちが気になってLIVEに集中出来なさそうなので1人で楽しむ方が私には合ってるかなー

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/21(日) 08:46:06 

    ファンとの距離感が近いタイプのアーティストだと1人でライブイベント行くのはちょっときつい
    固定のファンが連番して毎回最前列陣取ってたり、ファン同士でサプライズ企画作ってたりすると、どうしてもそっちのが贔屓されちゃうからアウェーになって1人で楽しむのも限界あるような気がする

    +22

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/21(日) 08:48:25 

    >>146
    分かる
    私が行ってたライブも小さなライブハウスだったしファンになった時には既に顔見知り率が高い人たちばかりで疎外感だったわ


    +20

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/21(日) 09:00:42 

    >>1
    20年来の推し友に会ったら、他の推し友の悪口がすごかった。みんな更年期に入ってるし、生活パターンやバックグラウンドが大きく変わってくるから色々あるな…
    さいわい東京だし、だいたい1人でいいや。

    +27

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/21(日) 09:07:07 

    ドタキャンが怖いから1人の方が安心
    今度は横浜まで1人でいくよー。
    Mrs.のLIVEに。
    アラフォー1人で参戦

    +23

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/21(日) 09:07:31 

    ライブで寂しそうに1人でいる人に話しかけてみるのはいかが。
    私なら喜びます。

    +2

    -5

  • 212. 匿名 2024/04/21(日) 09:11:03 

    私もいろんなアーティスト好きだけど
    ほぼぼっち参戦かな。基本まったく気にしない。
    (イチ推しバンドは共通の友が足腰痛めてしまったから実質的に参戦不可になってしまった)

    座席決まってると、立ったり座ったりのタイミングとかあるし、ぼっち目立つのかもしれないけど
    昨日、大きめの箱でスタンディングのライブ行ったけどむしろ誰が連れで来ているのかわからないな、と実感。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/21(日) 09:13:31 

    >>210
    アラフォーなんてまだ若いよ!
    Mrsいいね、楽しんできて〜!
    私はアラフィフだけど、昨日初サカナクション!
    もちろんぼっち参戦だったけど楽しかったよ😆

    +31

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/21(日) 09:17:07 

    30年ライブ行ってますが基本1人です。
    終わったらすぐ帰れるし気楽。
    団体さん、トラブルになったら大変そうだなーって見てる。
    それよりももうライブハウス立ちっぱなしがほんとにツラい。先週3時間立ちっぱなしでもうムリかもしれないと感じた46歳。

    +21

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/21(日) 09:21:15 

    ひとりだよ
    前はツイッターで出会った人と行ったりしたけどすごい面倒なんだよね
    仲良くなった子が自己愛ぽかったてのもあるけど
    一人でライブ行ったらその子がなんで1人で行ったの?とか行ってきたり

    あとお菓子渡したりもそうだけどツイッターで絡んで初めてライブハウスであったときの
    え?何歳ですか?え、みえなーい!みたいなやりとりとかの茶番が大嫌い

    長くなっちゃったけど色々経て結局1人が一番ということ
    友達は普段から遊ぶ学生の頃からの友達とかだけでいい

    +32

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/21(日) 09:22:43 

    >>146
    スマホゲームしたり漫画読んだりしてたら割とすぐ

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/21(日) 09:24:19 

    >>213
    オシャレー!山口さんも元気になったのかな??
    LIVE活動楽しみましょうね♪いつかどこかで🎵

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/21(日) 09:31:11 

    今度泊まり掛けでライブに行きます。もちろん一人。ライブはもちろん、ライブまでの街歩きやその後のホテル滞在や一人打ち上げ、余韻に浸りながらの帰り道まで…ワクワクが止まらないアラフィフです!

    +30

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/21(日) 09:33:12 

    >>12
    私も正に、すぐに打ち解けられるタイプなんかじゃないのに、当時はライブ初めて行き出した頃で、寂しさが勝ってmixiでライブ友達作ったけど..なんか結局会っても話が続かないのよ。そりゃ長年の親友のようにはなかなかいかないよね。ふたりでいても、シーーンとライブ始まるまで沈黙。勿論喋るんだけど、すぐに話が途切れてしまうのよね。その沈黙に耐えかねて、もう疎遠にしたよ。

    +38

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/21(日) 09:36:01 

    私もここ数年ハマったバンドのライブ、一人で行きます!
    たしかにTwitterみたらファン同士で交流してるけど、たまたま仲良くなれば良いけど群れるのはしんどい🙃

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/21(日) 09:36:26 

    私も2年程前に新しい推しが出来て、周りの友達にそのグループを好きな人がいないから完全ぼっち参加です。
    周り若い子ばかりで最初は「こんなおばさんがファンでごめん」と思ってたけど、今は一人でフラッグブンブン振って楽しんでます。この前もぼっちで大阪城行って、グッズ3時間並んで買って、遅めのランチでビール飲んで、ライブ行って、とっても楽しい時間を過ごしてきました!
    また行きたいな。

    +39

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/21(日) 09:45:15 

    >>218
    ひとり打ち上げ、サイコーですよね!
    誰かと参戦して話すのもいいけど、1人でXやインスタの見知らぬ人の感想見ながらのほろ酔いもなかなか楽しいです。
    私も自分用にちょっとした銘菓やお酒などお土産買ったり、街をぶらついて毎回大満足です。

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/21(日) 09:52:38 

    複数でチケット取ろうとするより、1枚で申し込むほうが当たりやすいしね
    それに人と一緒に行くという発想がそもそもない

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/21(日) 09:53:53 

    >>210
    私も前もって予定立てられないので、ぼっち参戦です!

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/21(日) 09:53:54 

    54才でデブなのをXでは隠してるから
    リアルでは会えない…
    まあ会いたいほどの人もいないかな
    Xで話すだけの方が気楽

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/21(日) 09:59:42 

    >>1
    私も一人。一人の方が落ち着く。一緒に行っても席は離れてる方がいい

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/21(日) 10:11:09 

    >>8
    めっちゃわかる
    自担に会いに行くのが目的だからふと感じた寂しさも自担が全部吹っ飛ばしてくれる
    ワイワイ語れるのもいいけど1人浸る時間も大好きだし必要
    この間一般でもチケット取れたから日帰り1人遠征してきたよ
    この身軽さも1人の良さ



    +84

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/21(日) 10:17:10 

    >>53
    他メンファンだけど京本大我かっこいいやん!ってなったよ
    もっと早く言ってよw

    +86

    -1

  • 229. 匿名 2024/04/21(日) 10:19:40 

    お菓子交換ってどの界隈でもあるあるなのかな?
    私が好きなバンドのファンも、ライブやオフ会で会ったファン同士でお菓子交換してるみたいなんだよね

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/21(日) 10:21:57 

    >>151
    一緒に見たいなら遅い番号に合わせて入れよって思う
    それされたらすみませんってその人たちの前に行ってやろうかな(笑)

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/21(日) 10:22:33 

    >>28
    私も常に一人だけど、良席の時は興奮抑えられなくて、隣がぼっちだと話しかけてしまう。ぼっちの周りぼっちが多い気がする。

    +25

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/21(日) 10:28:00 

    バンギャだった時常に1人遠征してたけど楽しくて仕方なかったなー!開演ぎりぎりまでショッピングしたり
    終演後も好きなもの食べて自分のタイミングでホテル戻って自由で楽しかった。連れがいるとそうはいかないし。インストも1人だったけど、他にもぼっちの人沢山いるから気になったことなかった。
    バンギャの友達出来たこともあるけどライブ行く頻度とか合わないと結局長続きしなかったな。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/21(日) 10:30:06 

    私もライブとか一人で行けないタイプだったけど、おもいきって一人で行ってみたら思ったより平気だった。
    周り見たらわりと一人の人もいたし。
    終わった後も一人で居酒屋行ってビール飲みながらライブ楽しかったなぁと一人で思い返して浸ってた😅
    話せるオタ友がいたらそれはそれで楽しいんだろうなとも思うけど、いくら趣味が合ってもいきなり知らない人とライブで会って絡むのは私は無理なので諦める…

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/21(日) 10:30:22 

    一人で行く
    目的は推しを見ること
    ファンと交流したい気持ちはないから
    交流したい人はそうしたらいいし

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/21(日) 10:38:54 

    >>229
    こないだどこかのグループに混ぜてもらったら、お菓子交換で驚いた。子どもの時の習い事の帰りみたい。
    たまたまいいお菓子が手に入ったので食べてもらいたいなどのイレギュラーならいいけど、義務になったらめんどくさいな。

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/21(日) 10:41:01 

    お菓子のお渡し会とか面倒くさいとか思っちゃう人なのでやっぱり一人が楽。

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/21(日) 10:46:32 

    推し活始めて8年くらい経つけど基本ぼっち
    当初は旧Twitterで友だち募集してたけどあんまり仲良くなれなかった
    さらにその子の友だちとか紹介されて誰が誰やらわからなくなってTLもうるさく感じて相互外したり…そんな自分が嫌になってぼっちとなりました
    今はイベント終わりに学生時代の旧友と会うとか別の楽しみ方を見つけてめちゃくちゃ充実してるよ

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/21(日) 10:46:39 

    主さんと一緒ですー!
    一昨日も車で2時間ちょっとの土地まで好きなバンドのライブに1人参戦してきました\(^o^)/
    そのあと1人晩ごはん食べて帰りました!
    フェスも毎年1人参戦してます★
    去年フェスに行きたい!って方を連れて行ったら普段1人で行動してるので気疲れしました(´・ω・`)

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/21(日) 10:53:20 

    >>841
    分かります、私は友達が居ると友達に気を使って推しへの集中力が欠けてしまう、やはりボッチで見る方が集中できます
    逆にライブ中に気付かなかったことを友達から教えてもらうことはあるのだけど、やはりボッチで見る方が楽かなf(^_^)

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/21(日) 10:56:24 

    ライブ
    一人参戦 vs ぼっち参戦

    ファイッ!

    +0

    -5

  • 241. 匿名 2024/04/21(日) 11:04:27 

    リア友と行くのでも、まずチケット取る段階からお互いの都合を擦り合わせてどちらかが譲歩しないといけなかったり、前後のお茶、食事のお店決めたり、色々考えることが増える。だから一人でサクッと行けるのは楽だなーと気付き、大抵一人です。

    +27

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/21(日) 11:07:43 

    初めては恥ずかしかったけど、今は平気。
    周り見ててもそんなに親しくもない人との会話に気を遣ってる感じの人たち多いのに気がついたし。
    エックスでリアタイで勝手につぶやいたり読んだりしてるだけで満足。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/21(日) 11:08:17 

    困るのはスタンディングで場所取りしたらもうそこから動けなくなる位かなー

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/21(日) 11:17:59 

    >>1
    まだチケット発売されてないけど、私も夏に1人で遠征することになる

    ほんとはバンドメンバーの出身地でのライブに行きたいけど、熱量ハンパないファンに圧倒されそうだから、別の土地の方に行くつもり

    いつも、誰かと来たいなとは思うけど身近に一緒に行ける人がいないし、SNSで知り合ったばっかの人だとどこに地雷があるかわかんないから好きなものこそ身近な人と語りたいから結局1人で行くことになる

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/21(日) 11:20:44 

    >>27
    誰もが1人=虚しい と考えてるわけじゃないんよ

    楽しみ方は個人の自由

    +27

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/21(日) 11:28:14 

    >>240
    別に争うとこじゃないしなんかズレてる

    +14

    -1

  • 247. 匿名 2024/04/21(日) 11:29:26 

    いつもずっと1人だし、ぼっちって思ったこと無かった!
    1人の方が好きなご飯食べられるし最高

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/21(日) 11:31:21 

    >>210
    アラフィフ、横浜のミセスのコンサート私も1人参戦
    ファンクラブ同士じゃないと連番出来なくなったので、1人でも楽しむよ

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/21(日) 11:37:48 

    私だー笑
    でもTwitterでずっと気になってる人いてその人には唯一自分から声かけて仲良くなって一緒に参戦するようになった
    やっぱり同じ趣味を共感し分かち合えるのは楽しい
    ホテルはもちろん別々だけど笑

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/21(日) 11:39:33 

    >>21
    友達募集のサイトで出会ってずっとやり取りしてる子がいる
    そのサイトがなくなったから最近Favomatchやり始めた

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/21(日) 11:40:13 

    >>2
    全く平気だよね。
    むしろ一人のがチケット取りやすいし、現地でたまたま横になった人と、感動したら盛り上がればいいし、終わったらば「じゃあ!」って帰ってこられる。

    +36

    -2

  • 252. 匿名 2024/04/21(日) 11:41:40 

    1回人と行って全然楽しめなかったから、お一人様の方が気楽でいいな。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/21(日) 11:47:07 

    >>1
    北海道から台北まで色んな場所に1人で行きました
    5大ドームも制覇しました(笑)
    同じファンの人ともライブに行ったことがあります
    私は帰りも楽しく帰ってるのでそうでなければ誰かと行く方がいいのかな?とは思います
    合う合わないがあるのでこればかりはなんとも言えませんが詐欺みたいな事もあるだろうし(私は会ったことが無いけれど)同じ推し友達が出きるといいけれど

    ちなみにライブで同じように1人で来ている方から話しかけられたりは何度もあります

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2024/04/21(日) 12:03:39 

    ライブは1人が良い!
    気を使うことなく思う存分没頭したい。

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/21(日) 12:03:58 

    友達と行く時もあるし、ひとりの時もある
    盛り上がる姿をあまり見られたくないのでひとりでも全然平気
    ただ感想とか話せないのが少し残念だけど

    +22

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/21(日) 12:11:16 

    >>241
    ですよね!
    人と予定のすり合わせ、待ち合わせ、前後の食事や行動パターンまで合わせる…
    それが楽しみでもあるんだけど苦痛になってきて時間もお金ももったいない。
    推す熱量も微妙に違ったりするし…
    そんな事するくらいならひとりでもう一回行きたい笑

    +18

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/21(日) 12:20:05 

    ちょっと寂しそうには見えるかなぁ、1人参加の人が1人きりを意識してる感じが伝わると

    ちょうどいい距離感と熱量で楽しめる友達がいるともっと楽しいかも ただどんなに仲良い友達でも長時間同じ空間にいると疲れるけどね 一長一短だと思う

    個人的には姉妹で行くのが一番気が楽

    +7

    -5

  • 258. 匿名 2024/04/21(日) 12:25:21 

    推しに昔から認知されてて、ファンサも一時期毎日のようにしてもらっていたし、自分の誕生日にもイベントがあったので、色々なファンからSNSをブロックされまくって、病んだので基本ひとりです。元々ひとり行動です。

    推しの事、本気で好きになりかけたけど、届かないから好きなんだなぁと最近気づきました。紳士な彼にはずっとトキめいてます^ ^

    推しとはずっと推し&ファンの関係で、よく抽選のイベントに当ててもらっています。いつもありがとう、推し。ずっと好き。

    +5

    -17

  • 259. 匿名 2024/04/21(日) 12:31:26 

    1人が気が楽ー!楽しめるし、集中できる!

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/21(日) 12:33:59 

    若い頃はTwitterで同行者とか募集してたけど、喫煙者だったら最悪だよね。匂いがキッツい。帰りに夜ご飯とか食べに行くとタバコ吸われるし。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/21(日) 12:35:18 

    >>217
    213です。返信ありがとう。
    一郎さん、元気になっていましたよ!
    まだ浅瀬のにわかですが(笑)
    どこかで一緒に盛り上がりましょうね!

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/21(日) 12:37:13 

    >>151
    居る居るー!!ほんと腹立つ
    なーにがすみません💦だよ💢
    わざと退かなかったりするww
    大体遅れてくるやつって小柄な女性多い気がする
    小さいくせに気は大きい

    +12

    -3

  • 263. 匿名 2024/04/21(日) 12:42:10 

    >>21
    今はほぼSNSだよね
    ただSNSでの声掛けが苦手な人は繋がりをつくるのは難しいのかも
    ファンクラブのイベントや旅行があると友達作りやすいけどね

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2024/04/21(日) 12:44:34 

    X上でのお付き合いはいいけどおそらく年代が違うので直接合うのは気が引けてしまう

    +23

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/21(日) 12:47:40 

    >>235
    そうなんだ!
    手ぶらもなんだから…っていう感覚なのかなあ
    義務になると重いね

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/21(日) 12:51:28 

    >>8
    わかる~
    羨ましくもあるけど推し以外の要素はおまけみたいなもんだと思ってる

    +47

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/21(日) 13:08:24 

    >>248
    楽しみましょうね!!!!!!!!!!!!

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/21(日) 13:13:50 

    >>1
    はい私

    フェスも一人で行けるよ
    昨日もひとりライブ参戦してきたよ
    スカパンクのライブ
    1人だときついな、っておもうことは、
    オールスタンディングで位置取りに失敗した時誰も助けてくれない、連れがいれば守りあえるのに、って事くらい。

    +11

    -2

  • 269. 匿名 2024/04/21(日) 13:36:49 

    >>1
    私も完全ぼちですが、わかる!1人か自由だし何かあれば気軽に変更出来るし気楽なんだけど
    たまに感動をわけあったり感想言い合ったりしたいもある
    ちょっと羨ましくなります

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/21(日) 14:04:17 

    仲良かった人がどんどんファン辞めてって今は1人参戦ばっかり。
    周りの席の人と話したり仲良くなるとかたまに聞くけど誰からも話しかけられたことなくひたすら1人で終わったら即帰宅。もう慣れたけどちょっと寂しい時もある笑

    +20

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/21(日) 14:12:17 

    良席で1人で行って、開演前に隣りにいた女性と話したらガツガツした人で、ライブ中も何度もスマホを操作したり(友達にLINE等々)

    東京での周年ライブでは、開場前にSNSで有名なファンの人たちが集団が間近で騒々しく、選民意識が高くて話す内容も共感出来なくて

    同じ『好き』でも分かり合えないと痛感したから、寂しくても1人の方がマシなのかも知れないと思う
    共有して分かち合える人たちがとても羨ましいんだけどね

    +20

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/21(日) 14:13:27 

    >>1
    いつも1人だけど遠征の時は主と同じでちょっと寂しくなるのわかる
    帰りの飛行機の列に並んでる時周り遠征組ばっかりなんだけど、みんなめっちゃ浮かれててコンサートの余韻か感想キャッキャしながら言ってる中私だけポツン‥って感じで1人で気まずくなってた
    1人参戦他にもいるはずだけどあんまり見かけないんだよね
    2枚当ててからXで同行募集するのよく見かけるし絶対何がなんでも誰かと行きたい人のが多いんだろうな

    +14

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/21(日) 14:19:38 

    30年選手のバンドのほうはもう20年近く付き合ってる友人たちがいるからそこと行動してるけど、アイドルのコンサートのほうは熱量とか価値観とか違うとめんどくさいし同担拒否だの温度差とか色々会う人ってそういないと思うから、10年以上ずっと娘としか行ってない。
    娘だと変な気使わなくていいし言いたいこと言えるし楽。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2024/04/21(日) 14:19:47 

    >>53
    彼のことよく知らないけど
    アイドルってすごいな
    >>201さんと
    特にファンでもない私のことをも
    見えないところでちゃんと救ってる🕺

    +63

    -0

  • 275. 匿名 2024/04/21(日) 14:27:09 

    >>53
    素敵やん。今涙溢れた。
    ファンなら一生推すだろうなぁ。

    +60

    -1

  • 276. 匿名 2024/04/21(日) 14:27:24 

    >>273
    わかるー
    仲が悪くなければ
    結局家族がいちばん気楽だよね

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/21(日) 14:28:33 

    >>205
    充分やないかい!w

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/21(日) 14:35:52 

    チケット取れない時はXでよく見かけるお譲りとか誘ってくれる仲間がいる人を羨ましいって思うけど基本一人

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2024/04/21(日) 14:37:36 

    ウマ娘とかsumikaとかノーブラとかエンハイフンには1人で行ったけど誰も1人の人のことなんて気にしてないように見えたよ。
    特にウマ娘は1人の周りは1人の人が多くてちょっと話したりしたくらい。
    ライブの1人参戦なんて珍しくもなんともないような。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/21(日) 14:39:37 

    >>205
    ぼっちが好きだけど
    話しかけられたらちょっと嬉しいのも
    1時間後に急に気まずいのもめっちゃわかるwww

    けどこのくらいの距離感が自分にはいちばん合ってるなー
    こういう一期一会も楽しいよね☺️

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2024/04/21(日) 14:43:57 

    >>231
    同じく!
    両隣がぼっちだったのでLiveの間だけ一緒にワーキャー。
    後でSNSで繋がって情報共有してるけど、次行く時も1人で行くよ

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/21(日) 14:49:04 

    >>36
    セフレが都会在住でライブある時の宿泊先確保してる地方民の人だと思って読んでた

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2024/04/21(日) 14:49:41 

    友達と音楽の趣味が合わないからたいていぼっちだよ。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/04/21(日) 15:01:41 

    ファン仲間欲しくてSNS見てみたらよくわからない集会とか開いてて面倒そうだし新規の人は全然いないから諦めてぼっちで推してる。
    誰かと行くと楽しいけどトラブルとか面倒なこともあるよね

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/21(日) 15:01:51 

    地方に住んでます。
    飛行機で東京行って、Live前後も推しの行きつけの店ハシゴして、1日5〜6食なんてのもザラ。
    こんなスケジュールに付き合って、と人に頼むのもめんどくさい。
    1軒の滞在時間も好きに出来るし1人が気楽。

    不便なのは荷物多い時に置きっぱでトイレ行くときくらいかな

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2024/04/21(日) 15:06:57 

    >>4
    私も同じです

    ライブ見てホテルでゆっくり休んで、次の日空港や東京駅でお土産買って、早めに帰って家でゆっくりする。
    体力無いから、ライブの次の日に観光する体力もあまり無いので、構わないと思ってます。

    +28

    -0

  • 287. 匿名 2024/04/21(日) 15:07:16 

    >>160
    マナーが悪いとかならわかるけど、1人で来てる人にわざわざ嫌味とか、きっとその人自身にいずれ何かのカタチで返ってくるよ。

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2024/04/21(日) 15:10:28 

    >>73
    同じです!
    前推しではXで繋がってた人と一緒に行ったりしたけど色々とルーズな人で待ち合わせ時間にきちんと来ない、連絡も来ない、ライブ後にご飯食べようと前から言っていてお店の予約してあるのにその日になってやっぱりやめたとか言い出す、共通の知り合いもいたので縁も切りづらくて
    ライブの度に参戦する人たちや外れたけど現地まで来て写真撮ったりする人たちと会ってご挨拶して、色々と詰め合わせしたお菓子配ったり貰ったお菓子をいちいち撮ってXに載せたり
    いつしか推しのライブに行ける喜びよりそういう面倒くささが大きくなりアカウントを消して去りました
    今は別の推しでぼっちで楽しんでます。全部自分だけで完結して最高です

    +33

    -0

  • 289. 匿名 2024/04/21(日) 15:12:20 

    ライブ行きたいけど結婚してると旦那がうるさくてなかなか行けない。
    しょうがなく旦那説得して一緒に行くけど本人は興味ないから渋々感まるだしの結局振り回されてあっちこっち寄るからライブ現地に着く前にくたびれちゃう。
    だから1人で行く。
    ファンと交流の場に積極的に参加したいけど多忙だと結局ライブはぼっち。
    お友達欲しいけど強烈なファンもいるみたいで被害遭わないかヒヤヒヤ付き合うよりはぼっちでも気楽に推しを堪能した方が得策なのかもね。

    +4

    -5

  • 290. 匿名 2024/04/21(日) 15:18:42 

    >>1
    同じグルを推して10年以上になるけど最初はTwitterで友達沢山作ってライブでは色々なフォロワーと会ってお菓子交換してってやってたけど、色々と面倒になったり嫌気さしたりで今はどこに行くにも一人だよ!
    寂しい気持ちもあるけどライブ中没頭できるからいいかなって思ってる

    +17

    -0

  • 291. 匿名 2024/04/21(日) 15:25:49 

    絶対一人だよ。もう15年オタ活してるけど最初の3年くらいは多人数でワイワイ集まってライブ行ったり聖地周ったりしてたけど段々疲れて一人スタイルになりました。
    オタ友ってライブに行ける頻度とかそこにかけれる金銭感覚やライフスタイルが似てないと難しんだよ、言葉に気をつけないと妬まれる要素にもなってしまうし
    なので今は一人もオタ友いません、完全一人です

    +17

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/21(日) 15:31:09 

    >>2
    むしろ一人のほうがいいまである
    なぜ連れだっていきたがるのかよくわからない

    +20

    -1

  • 293. 匿名 2024/04/21(日) 15:33:17 

    >>1
    はいはーい!一人で海外のフェスや現地ツアーをはしごしにバンバンぼっち参戦してるよ!
    主の言うように周りのキャッキャウフフを見て寂しく感じる事もあるけど、古参ファンやグルーピーからのマウンティング、やらかしファンの炎上なんかに完全に関わらなくて済む方が楽だから止められない

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2024/04/21(日) 15:36:10 

    1人だよ 当選確率上がるし、誰かと一緒に申し込んでとかかなりめんどくさいし 気楽だし
    可愛いキラキラ系アイドルのコンサート倍率高い中、勝ちとってかなり良い席でした!

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/21(日) 15:42:43 

    >>160
    わかるわ~
    大きな声で聞こえるように「1人で来るなんて私には出来ないわ」と私にではなくその人の友達に言ってるけど実は私に向かって言ってるんでしょ?っていう人

    関西のおばちゃんだから言うけど「知らんがな」です

    +20

    -0

  • 296. 匿名 2024/04/21(日) 15:44:33 

    >>294
    アイドルの人のコンサートだと推しの人と自分だけの世界が構築されそうで良さそう
    誰にも迷惑かけていないと思うし最高かも

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/21(日) 15:46:26 

    今度、ぼっちで初めてコンサートに行く
    ちょっと不安なってきた

    +5

    -2

  • 298. 匿名 2024/04/21(日) 15:57:10 

    この前はじめて1人でライブ行ったけど慣れた会場ならぼっち参戦でも全然へっちゃらだった(笑)むしろめっちゃ楽で寂しさも全く感じなかった!

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2024/04/21(日) 15:58:33 

    >>297
    行く前はめっちゃ不安だけど、絶対楽しめるよ!
    周りなんて気にしなくて大丈夫!あとぼっちの人けっこーいるよ!

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2024/04/21(日) 16:00:39 

    >>1
    一人なら一人も気楽で良いけどな
    友達と行くのも楽しいけれどね

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2024/04/21(日) 16:02:00 

    >>274
    201です。
    コメントありがとうございます

    彼に限らずアイドルは、みんなに「夢」を観せるのが仕事だから、と思います。
    (中には職業放棄?してるアイドルもいますが)
    274さんを励ますことになったら、ファンの私もうれしいです←私はいわゆる箱推しでして、メンバー全員が好きです

    +27

    -1

  • 302. 匿名 2024/04/21(日) 16:14:22 

    >>160
    大丈夫だよー🙆🏻‍♀️
    そういう人は相手がぼっちじゃなくても
    自分が気に入らなければ誰にでも言う人だから

    某大きな会場の近くに住んでいるので
    日常的に色んなアイドルやアーティストのファンを見てるけど
    カフェ内で反対側にいる同じアイドルのファングループの悪口言ってたり(「ダッサw何あれww」とか)
    駅ビルのトイレ内とかでも同様のことがしょっちゅうだよ

    こうやって私みたいな一般の地元民に
    「あのアイドルやアーティストのファンは本当苦手」とか
    「アイドルやアーティスト本人まで嫌いになりそう」って思わせてしまうとても残念な人たちのことなんか
    一切気にしなくていいよ
    マナーだけ守って堂々と楽しんで欲しい

    +26

    -0

  • 303. 匿名 2024/04/21(日) 16:17:56 

    >>1
    昨日サカナクションのライブ1人で行って
    1人で踊って1人で帰ってきたよ!

    +27

    -0

  • 304. 匿名 2024/04/21(日) 16:22:49 

    >>303
    このトピで>>303さんや何人かの方の書き込みを見て
    山口さんがライブできるまでになったことを知りました
    ファンでもなんでもないんだけど
    なんか嬉しいです🐟

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2024/04/21(日) 16:46:31 

    中島健人のソロコンは全部ぼっち参戦
    隣に林先生がいたことある笑

    +25

    -0

  • 306. 匿名 2024/04/21(日) 16:55:54 

    >>1
    1人で遠征に行ったけど、隣の女の子と仲良くなって、慣れない土地だからって駅まで送ってくれた。
    ライン交換すれば良かった。また会いたいなぁ

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2024/04/21(日) 17:02:41 

    >>10
    一人の方がはるかに有意義w

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2024/04/21(日) 17:03:06 

    >>1
    めっちゃわかるなー
    1人が好きだし気楽だけど、ワイワイしてる人たち見るとちょっと羨ましいというか、ライブ後に誰かと話したい気持ちはあるよね。
    でも実際に実行するには気を使ったりしてしんどそう。同じような感覚と1人と友達になりたい。

    +19

    -0

  • 309. 匿名 2024/04/21(日) 17:04:16 

    >>308
    自己レス
    同じような感覚の人と

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2024/04/21(日) 17:11:43 

    >>1
    その昔は数人で行ってたけど、集まるたびに個々にお土産を用意したりするのが面倒になってやめた
    ライブのことよりお土産何にしようと考えることが負担になった
    グッズ並びが長時間の時は途中に抜けてトイレに行ったり、遅れる時は買ってもらったりで良い面もあるけど、
    やっぱりいつも繋がらなくちゃいけないのが面倒くさくて
    今はボッチか、気の合う友達と二人だけ 
    どっちかがチケットとればいいしね 楽でいいよ

    +18

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/21(日) 17:12:01 

    毎回ぼっちです

    +6

    -2

  • 312. 匿名 2024/04/21(日) 17:36:38 

    >>53
    この言葉嬉しいな

    +43

    -0

  • 313. 匿名 2024/04/21(日) 17:37:19 

    >>48
    わかるよ。なんかSNSとか迂闊に発言できない。
    別にリアルでもそうだけどね。
    ほんとに好きなものが同じ分、その界隈の古参とか怒らせると怖いなって感じる。怖いしめんどくさい。
    元々人付き合い苦手だからぼっち活動してる。

    +21

    -1

  • 314. 匿名 2024/04/21(日) 17:41:54 

    >>1
    わたしも1人。グッズ列並んでたらたまに話しかけられるけど、同じオタクとはいえ知らない人に話しかけられるの好きじゃない。銀テ分ける羽目になったことあるし…。

    +13

    -1

  • 315. 匿名 2024/04/21(日) 17:43:46 

    全国遠征してる。美容院行って観光してっていつも会場に入るのわりとギリギリだから約束とかできない。あと荷物は少なめにしたいのでお渡しも嫌。

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2024/04/21(日) 17:51:56 

    ボーイズグループ応援してる(ファン層画年齢高め)。前にライブ行ったときに、前の席に座ったお姉様グループが、席に着くと同時にジップロックに詰めたお菓子の交換会始めて、ちょっとひいたw旅行の列車の中でお菓子配りはじめるおばちゃんみたいで、見てる側が恥ずかしかった。せめて会場の外でやってほしいなぁ。ライブ会場の中はそのアーティストの世界観とかあると思うし。

    +7

    -2

  • 317. 匿名 2024/04/21(日) 18:09:44 

    待ち時間会場の後ろの席の女子二人はSNSで知り合ったらしくて会話がきこえたの思い出した
    「ツイッターやってます?」
    「あ、ツイッターはあんま動いてなくてそれでもいいですか?」
    「じゃあインスタは?」
    「インスタはバリバリ本名ですけどそれでいいなら…」って探りながらやりとりしてた
    ネットで知り合って打ち解けるのは自分にはハードル高いなと思ったので一人で参戦する

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2024/04/21(日) 18:12:58 

    Xでずっと繋がってると楽しいやりとりもできるけど面倒事に巻き込まれることもあるので無理して絡みにいかないことにした
    席がたまたま隣同士でお互い一人なら話してる

    +17

    -0

  • 319. 匿名 2024/04/21(日) 18:28:16 

    学校休んだ次の日、なんで昨日休んだのって誰も聞いてくれなかったとき

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2024/04/21(日) 18:30:44 

    お菓子や手作りグッズ配ったりするの大嫌い

    +14

    -1

  • 321. 匿名 2024/04/21(日) 18:57:30 

    私はファン友達と上手く行かなくなって、キャパ狭い会場ばかりだからライブ自体行きづらくなり泣く泣く行くのやめた経験があります(相手は今もライブ行ってるようです)。今は私は別の推しがいるけどずーっとぼっちで行ってます、全く寂しくないわけではないけど人間関係で悩みたくないし気が楽でいいよ。

    +17

    -0

  • 322. 匿名 2024/04/21(日) 19:08:00 

    お菓子交換ってXで流れてきたりするけどその人の地元の店のものとかならわかるけどコンビニとかで買えるやつだと意味わからん

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2024/04/21(日) 19:13:47 

    >>1
    推しがひたすら見たいのであって
    誰かと盛り上がりたいってのはないなー
    ライブ終わっても楽しかったことを一人で噛みしめてる
    確かに周りの人たちは仲良さそうに来てる人も多いね

    私は仕事やいろいろな合間に行ってるから行くだけで精一杯だけど、道中から友達と盛り上がってご飯食べてライブで盛り上がってライブ終わりは飲みに行ってっていうのもライブの楽しみ方の一つだよね

    +13

    -0

  • 324. 匿名 2024/04/21(日) 19:18:00 

    >>1
    1人だよ。楽しそうに話してるのを見るとちょっといいなって思うこともあるけど、自分バサバサ縁切っていくから無理だろって思って我慢してる

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/04/21(日) 19:24:28 

    >>1

    私は、たまに同伴者と行って、その後、飲むと、めちゃくちゃ楽しい。
    でも基本的に1人。
    1人も楽しい。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2024/04/21(日) 19:28:42 

    >>53
    きょもさん、さすがです

    +26

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/21(日) 19:32:40 

    >>1
    10年以上、1人で推しバンドのライブに行ってます!(遠征も含む)
    最近、ライブで仲良くなった人がいて、「ライブ後、お茶しませんか?」となりましたが、終わったら余韻に浸りながらすぐ帰りたいので、理由をつけて、断ってしまいました(^_^;)
    1人が楽なことを再確認した出来事でした。。

    +11

    -1

  • 328. 匿名 2024/04/21(日) 19:35:48 

    ライブ中は1人でもいいけどその前後は1人だとさみしいと思う時はあります。
    会場前で待ってる時もXでもグループが出来ていて。
    他の方もコメントしてるけど終わった後に感想言ったり余韻に浸れる仲間が2、3人欲しいのが本音です。

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2024/04/21(日) 19:39:10 

    >>34
    わかる
    前に推し活での友達と行ってたときあったけど、自分の興味が薄れてきた時に結構気まずかった
    自分は何でも3〜5年で飽きるようなのでw一人参戦の方がラクなのかも

    +22

    -0

  • 330. 匿名 2024/04/21(日) 19:44:55 

    1人の方がチケット当たりやすいし、マイナーなアーティストばかり好きだから1人で行く

    +11

    -0

  • 331. 匿名 2024/04/21(日) 19:49:06 

    >>8
    めっちゃ分かるwww
    好きなバンドとかアーティストが結構クセあるからライブは1人で行って、だいたいライブ前に日高屋でチョイと呑んでライブでノリノリになって座りたいからロマンスカーで帰るw

    +29

    -0

  • 332. 匿名 2024/04/21(日) 20:17:46 

    小学生の頃から30年近くhydeファンだけどアラフォーにもなると一緒に行く人もいなくなっていつも1人

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2024/04/21(日) 20:20:36 

    バンドのライブは1人で行ったりそこで声かけてくれた人と仲良くさせてもらったり(でもお菓子交換等なくまたライブで会えたら〜程度)
    最近アイドルのファン友達増やそうと思ってSNSアカ作ったら、仕切りたがりの面倒なオバサンがいてライブでもなんでもない日に集まったりお菓子交換したり面倒だなと思って距離置いたところ(笑)
    1人が結局楽。

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2024/04/21(日) 20:23:13 

    終演後に興奮を分かち合う友達は欲しいなーって毎回思う
    けどSNSするのもめんどくてずっとひとり

    公演後にライブの感想言いながらお茶したりご飯食べたり楽しそう

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2024/04/21(日) 20:23:19 

    >>1
    完全に一人です
    黙って行ってコンサートでちょっとだけ声出してまた黙って帰ります(笑)

    人付き合い苦手だしXを見ても他のファンの方とはノリが合わないなあと感じるから



    +15

    -0

  • 336. 匿名 2024/04/21(日) 20:29:17 

    >>29
    1時間に3本しかない直通電車と被るバンドの回だと出口近くに待機必須な、都民じゃない自分もいます・・・

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2024/04/21(日) 20:30:25 

    >>1
    昔は誰かと入りたくてファンサイトとかで繋がってたけど、同じファンとは言っても価値観とか許容度とか違うから探り探り話すのとかめんどくさいわ
    本音で話せるわけでもないし、疲れるだけ
    1人のが良いわ!お久しぶりです〜とかやってるのみても大変そうとしか感じない笑

    +14

    -0

  • 338. 匿名 2024/04/21(日) 20:42:50 

    むしろ人と一緒にライブ行ったことないわ…

    友達欲しいけど面倒くささが勝ってしまう。SNSでファン友達なった人いたけどあっちはあっちで友達と来てるから現場で一瞬会って挨拶してすぐ別れるし。
    推し以外の生活がみんなバラバラすぎて推しの話以外楽しくなさそうって思っちゃってる。寂しいけど、楽ではあるよ。

    +13

    -0

  • 339. 匿名 2024/04/21(日) 20:45:14 

    ライブで知り合った人と結婚した人いるみたいだけど、どうしたらそうなるのか全くわからない。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2024/04/21(日) 20:53:43 

    今度1人参加するよ。しかも県外…大丈夫かなー
    イベントらしいけどまだどんなのか分からないし不安。ライブハウスだからミニライブは確実と思うけど。トイレだけは済ませておかないと。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2024/04/21(日) 20:56:37 

    ひとりの方が楽…。
    せっかく仲良くなったのに推しかぶりで確定ファンサがどう、とかで嫌がらせされてハブられたこともあるから。

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2024/04/21(日) 21:04:51 

    >>4
    私も1人で行ってた
    握手会、お渡し会、観劇とかだけど
    隣に座った人にちょろっと話かけた時もあるし、完全に無言の時もあった

    気になるならネットで探すのもいいよね
    今はババアなのもあってずっと1人だったけど、若い時は流れで一緒に行こう!とかあったなあ

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2024/04/21(日) 21:08:47 

    熱量に差があると面倒なので一人でオタクやってます

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2024/04/21(日) 21:11:06 

    v系といってもベテランの人らのファンだけど
    ライブめっちゃ1人の人多くて意外だった。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2024/04/21(日) 21:14:23 

    >>27
    誰かに依存しないと生きていけない可哀想な人なんだね

    +13

    -0

  • 346. 匿名 2024/04/21(日) 21:16:48 

    >>53
    ファンじゃないけど昔は1人でよくライブ行ってたから、推しがこんな事言ってくれたら嬉しかっただろうな〜
    県外にもぼっちで泊まりで行ってたわ

    +25

    -0

  • 347. 匿名 2024/04/21(日) 21:18:16 

    >>27
    そんな事言ってる人の方が虚しくないのかな?って思うけど

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2024/04/21(日) 21:18:45 

    席に着くのが5~10分前なので、全然ぼっちでも気にならない
    帰りは一人でスイスイ人波を縫って早足だからわりと早く電車に乗れるし

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2024/04/21(日) 21:29:27 

    >>1
    こないだ名古屋遠征ぼっちで行ったけど待ち合わせしなくていいし、空いてる時間に好きなタイミングで好きなことできるし、はぐれないように気を遣う必要もないし、新幹線も時間変更しまくれるし、いいことしかなかったので今後も1人で参戦したい!

    ちなみに1人で行っても両隣の人とキャッキャできて楽しかったよ

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2024/04/21(日) 21:32:52 

    >>1

    面倒が増えるだけだよ。
    ひとり最高

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2024/04/21(日) 21:33:17 

    遠征するとその地方ごとにお客さんの盛り上がり方も違うから一人旅も兼ねてライブに行く。関西住みだけどこれ言うと「大阪でもやってるのにわざわざ遠くに行くってお金かかるやん」と小馬鹿にしたような言い方する人もいるけど一人だからこそ楽しみ方がある。
    午前は観光したり美味しいもの食べて夕方からライブって最高!人と行くと一日中動いてしんどくないかなと気にしてしまうしそれこそ金銭感覚違ったらご飯に行くのも気をつかう。

    +19

    -0

  • 352. 匿名 2024/04/21(日) 21:36:02 

    えー絶対仲良くなりたくないわ。
    私の推しのファンは痛いおばさんばかりだもん。
    話しかけられるのも嫌だわ。

    +6

    -11

  • 353. 匿名 2024/04/21(日) 21:38:50 

    >>1
    はいはーい🙌毎回ぼっち参戦です。
    若い頃は必ず誰かと行ってたけどアラフォーになった今は1人のほうが断然楽なことがわかった。

    グッズ買って自撮りしまくってライブ後は1人でホテルで余韻に浸って満喫してます。

    +19

    -0

  • 354. 匿名 2024/04/21(日) 21:40:26 

    >>15
    私もだなぁ。
    自分1人の世界に、どっぷり浸かれる。
    おばちゃんになったから、尚更かも。
    若い頃は、周りを気にしていたかな。
    自意識過剰。笑

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2024/04/21(日) 21:42:31 

    初期の頃はペンラサークルとかやってたな
    でも今は完全1人
    遠征してもひとりよ

    もちろんオフイベも完全にぼっち
    最高!!

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2024/04/21(日) 21:43:36 

    Xで仲良くなった人とライブ参戦して前後に少し引っかかることを言われてなんだかモヤモヤしたことがあるから今は一人参戦だよ。あまり人とつるみたくない。

    引っかかった内容
    やっぱり◯◯くんは1番良い衣装着させてもらってるしカメラに抜かれる率高い!キャーキャー言われてる←1番人気だから当たり前では?

    +17

    -0

  • 357. りり 2024/04/21(日) 21:43:44 

    私もいつもぼっち参戦です~(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)

    ただ自分が結構うるさいため、それをお伝え&お詫びする為に開演前/後に挨拶はします✩
    人によっては、アドリブとか愛嬌を抜かれる時に一緒にキャー²出来て楽しく過ごせる時もあります。勿論、ほとんど絡まない時もあって毎回違います✩

    絡める理由は、推しがDUO (´・J・) (∵)だから。あと私が2人共好きなのもあるかもしれないです。参戦者は基本的にどちらかのファンではあるわけなので(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠♡
    +ペン層が年齢高めってゆうのもあるかな…お姉さんだからみなさん優しいんです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

    とにかく、コンサートやイベント中は自分が楽しむこと❢それしか考えてません(⁠^⁠^⁠;)絡んでも絡まなくても終演後はお礼を言ってササッと失礼します。一夜限りその場限りの関係です(笑)

    勿論、帰りの電車とかで、今日のこと語りたいな〜って思うけどその時は『X』に助けてもらいます。そこでもやっぱり、基本見る専なのでSNS上でもフォロワーやペン友はいません。気分の浮き沈みやSNSへの浮上したりしなかったりが激しすぎるので向かないんです。

    たまに一緒に語れる友達欲しいな〜って思うこともあるけど、↑のような理由から胸をはってマイペースにお一人様推し活やってます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

    +1

    -8

  • 358. 匿名 2024/04/21(日) 21:46:22 

    >>186 

    端っこ率めちゃくちゃ高いです
    これもあってお一人様やめられない
    すみませーんって言いながら奥の席に
    行くの好きじゃないので助かる

    +20

    -0

  • 359. 匿名 2024/04/21(日) 21:48:14 

    Twitterで絡まれる方々があからさまにだいぶ年上で、よく会場で会いたい!と言われるけど私は全然会いたくないので誰にも会いません。

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2024/04/21(日) 22:03:26 

    >>1
    私は今年60のシニアだけど一人でライブハウス行ってるよ
    私みたいなおじさんおばさん時々いるけど
    みんな自分なりに楽しんでいるから
    もっと若いときに今みたいにSNSがあったら
    友達増えたのかなあ
    昔は一緒にライブ行く友達もいたけど
    今はみんな介護やパートでそんなとこ疲れるからいかないし

    +20

    -0

  • 361. 匿名 2024/04/21(日) 22:09:30 

    今日ライブだったんだけど隣の二人組が二人だから気が大きくなってるのかめちゃくちゃ感じ悪かった
    前にマンバンヘア?の人がいたんだけどすごい髪型w邪魔〜ってわざわざ聞こえるように言ったり(別に視界ふさぐような髪型ではなかったのに)、私がちょっとでも横にずれるとすごいはみ出してくる〜〜って嫌味ったらしく言ってきたり

    1人で気楽に見に行ってるんだから嫌な気分にさせないでくれーステージに近い席で推しがよく見えたのが救いだったわ

    +20

    -0

  • 362. 匿名 2024/04/21(日) 22:14:21 

    >>34
    わかる。
    Liveではかなり盛り上がって楽しむタイプなので、リアルの友達や彼を誘って行くと、はっちゃけ具合に引かないかなとか思ったりして、多少自制しちゃう。笑

    +18

    -1

  • 363. 匿名 2024/04/21(日) 22:16:29 

    私もずっと1人で推しのLIVEに行ってました。
    主さんが言うように、お菓子交換などしてる方々を見ていいなぁ〜と思う気持ちもあったので、ひょんなことから知り合った推しの知り合いができたのですが‥どんどん推しのマウンティングがひどくなり、私から距離を置きました。
    たまたま当たりが悪かったのかもしれませんが、今はまた1人参戦に戻りました。無駄に嫌な気持ちにならず、気楽にやってます😅

    +18

    -0

  • 364. 匿名 2024/04/21(日) 22:25:03 

    ライブ終わった後に共感する人が居ないのよね
    あとはボッチでも良いよね

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2024/04/21(日) 22:31:52 

    現場によって、友達と参戦したり1人で参戦したりします
    どちらも良さがあって、どっちも好きです

    私は北海道からなんなら海外まで行ける熱量だけど、友達は新幹線要らない距離までって感じなので、近場で当たると2人で行くけど、遠くだとぼっちです
    たまにホテルでも盛り上がっているオタクを見ると羨ましいですが、余韻に浸りながら1人でモーニングビュッフェを食べている時も幸せです
    私はネットじゃなくて、リア友で同時にハマった感じで、ネットで友達作るのは難しそう
    私がその状況ならぼっち楽しむ事にシフトしそうです

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2024/04/21(日) 22:32:59 

    >>1
    コロナ禍前までは地元での開催や東京・大阪にも行ってたけど、ガチで友達もいないしTwitterもアカウント作っただけで誰とも交流しないから完全ぼっちだったなー。

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2024/04/21(日) 22:32:59 

    >>1
    いつも完全ぼっちだよー!
    元々ほぼ友達いないけど、ライブなんて特にひとりの方が楽しめる!
    チケットも取りやすいし、自分の好きな服装で好きなように時間潰せるし、好きなように楽しめる!
    混む前にサッと帰れるしw
    アドレナリン出過ぎてただでさえライブ終わったらクッタクタに疲れるから
    誰かいたらと思うと余計疲れるしもう無理無理
    野外もひとりでいったよ〜これからも断然ひとり参戦だな!
    感想言いたくなったらネットに書き込むw

    +17

    -0

  • 368. 匿名 2024/04/21(日) 22:34:06 

    >>305
    それ何気にすごいなw
    林先生には話しかけたの?

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2024/04/21(日) 22:46:50 

    私は娘と行ってるけど、1人の人すごい多かった。
    だから娘が独り立ちしたら私も1人参戦しまーす。

    +12

    -1

  • 370. 匿名 2024/04/21(日) 22:47:19 

    一度だけ友人と行ったら、余計な気を使って疲れた。
    1人がいいよ。自分の好きなように集中できる。

    +21

    -0

  • 371. 匿名 2024/04/21(日) 22:52:07 

    >>335
    主ですが、

    黙って行ってコンサートでちょっとだけ声出してまた黙って帰ります

    ↑↑
    この文言にめっちゃ共感しました笑

    私も一人でライブが始まっても周りに構わずワーキャー言えるタイプではなく、ライブ中も何故かずっと俯瞰で楽しんでる自分が居ます。
    拍手も音は出てないし、盛り上がれる曲のときとかも、口の形はニッコリしたり合いの手何かのときも口は動かしますが音は一切出ていません。

    一人でもライブが始まれば周り気にせず盛り上がるって人が多いからコメントの方は私と同じ感じの楽しみ方をしてそうで親近感湧きました。笑

    +20

    -0

  • 372. 匿名 2024/04/21(日) 22:52:21 

    むしろ1人がいい

    +13

    -0

  • 373. 匿名 2024/04/21(日) 22:56:16 

    >>8
    オタ友いるとそっちの都合や予定で行けなくなったりするし、勝手に行くとズルいって感じる人もいるし
    のめり込むと同担拒否感情湧いたりするしで良いことばかりじゃ無い
    付き合いでグッズ買ったりもするしね
    人と絡むと交際費がかかって、推しに使うお金も減るよ

    +27

    -0

  • 374. 匿名 2024/04/21(日) 23:01:31 

    >>1
    同担拒否だから一人がいい
    自分対推しのマンツーマンで
    他の人と一緒に推したらただのファンになっちゃうのが嫌
    まあただのファンなんだけど笑

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2024/04/21(日) 23:01:33 

    ぼっちが楽

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2024/04/21(日) 23:04:57 

    >>1
    昨日も今日も1人でLIVE行ってきました!
    今週末も大阪遠征するし、会場でも記念の自撮りもします!
    アラフィフですけどね(笑)
    自分のためだけに、お金も時間も使えるなんて最高じゃん😀

    +14

    -0

  • 377. 匿名 2024/04/21(日) 23:23:07 

    >>14
    私はアイドルだけど良くxで自分のチェキをあげる人とか凄いと思う。メリットないよね。
    前の方は常連客だからよく話しかけているのを見かけるね。なんか遠征した時にその常連組がいるとなんか気まずいww

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2024/04/21(日) 23:23:17 

    逆にグループ同士で行った場合、仲間内で気を使い合って話題が途切れないように!とか考えてるから、他人の事など気にならないし視界に入らない。
    ぼっちを見ても何も思わないと思うよ。
    気にしなくて良い!

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2024/04/21(日) 23:23:24 

    今日もひとり参戦したよ🎶
    人に気を使いたくないから基本はひとり
    夫や姉なら気を使わなくていいので誘うときもある

    +14

    -1

  • 380. 匿名 2024/04/21(日) 23:24:21 

    >>18
    タイトル読めやww

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2024/04/21(日) 23:29:27 

    >>1
    ライブ・握手会・サイン会・ディナーショーなど、全部一人です。
    遠征のときはローカルなお店を探して一人飲みをしたり、ライブ翌日の移動日は時間ギリギリまで観光したり、一人でもめちゃくちゃ楽しいです!

    前は友達と行ってましたが、限定グッズに並びたいか並びたくないか、ギリギリに行きたいか早くお茶をしたいか、終わってからすぐ帰りたいか食事をしてから帰りたいかなど、誰かと一緒だと自分の思う通りにはいかないので、一人がいいです。

    あとはチケット問題で、今みたいに簡単に分配できなかった紙チケットの時代に色々トラブルがあり、友人関係が破綻したこともあるので…

    確かに会場で盛り上がってる子達や、Xで「フォロワーさんにたくさん会えた!」とか見ると楽しそうではありますが、毎回手土産準備したり待ち合わせしたりするのも面倒だと思うので、私は一人の方が好きです。

    +20

    -0

  • 382. 匿名 2024/04/21(日) 23:33:07 

    >>21
    東京ドームで5万人いて1人も知り合いいないんだなと不思議になる時ある

    +22

    -0

  • 383. 匿名 2024/04/21(日) 23:33:49 

    年令が自分はファン層よりかなり上だからもちろんぼっちだし後ろの席にして雰囲気こわさないようにしてる

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2024/04/21(日) 23:36:00 

    推し活とかいってライブ会場で物交換したりSNSで絡んで◯◯会とかして集まってるよく見かけるけど全てはチケットのため
    落選した時に救ってもらうためだよ
    少なくとも旧ジャニーズ事務所のチケット取れないタレントのファンたちはそんな感じです
    私も前はSNSでそういう友達いたけど所詮趣味で知り合った素性、本質分からない人たちとは付き合うの疲れたからもう全然連絡取ってないよ

    +20

    -0

  • 385. 匿名 2024/04/21(日) 23:39:46 

    sns10年やってるけどフォロワー10人
    フォロワー少ないと馬鹿にされて相手にもされないし結局1人でもいいや

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2024/04/21(日) 23:41:29 

    ぼっちの人の方が多そう
    せっかくお金と時間つかうんだから誰かと一緒に気がすすまないのを見るより
    ぼっちでも最推しのライブに行きたい、お互いに

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2024/04/21(日) 23:50:02 

    >>1
    完全に一人でライブ行きます。
    オフ会には行ったことあって、そこでLINE交換してもその場限りです。次のライブに行けたら会おうとかなるんですかね。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2024/04/22(月) 00:05:19 

    基本ぼっち参戦です
    フォロワーさんに「寂しくない?」って聞かれるけど自分のペースで楽しみたいし正直ソンムル交換もめんどくさいんですよね
    それにぼっちだと割と神席当たってます
    ドームクラスのライブでもスタンド席にあたった事ないですし、端っこが多いから場所によってはペンサもたくさんもらえてます
    ですのでぼっち参戦はやめられません

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2024/04/22(月) 00:11:28 

    >>13
    昔はそれウザかったけど、今なら若いバンド見に行ったら誰のお母さん?とか言われそう

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2024/04/22(月) 00:25:35 

    友達出来て一緒に行ったりしてたけど楽しいけどストレスもまぁまぁあって、一緒の時はよく吐いてた。(ライブ前お酒ガーっと飲むから)一人の時はそんなことないのに。
    いろいろあって疎遠になったけど、やっぱ一人の方が気楽だと思う。

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2024/04/22(月) 00:26:54 

    一人の方が良い
    あんまり知らん人と話しするの好きじゃない

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2024/04/22(月) 00:52:17 

    一人参戦がすき。会場までの行き来も楽だしタバコ吸ったりトイレ行ったり気楽!

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2024/04/22(月) 00:57:38 

    昔は「相方」がいたけど
    私は快適さ重視、相手は安さ重視だったから交通手段やホテル決めるのから当日の時間の潰し方まで何するにも価値観合わなくて疎遠になったな

    +10

    -0

  • 394. 匿名 2024/04/22(月) 02:53:07 

    私も最近はずっとぼっちだなぁ
    推しはバンドのボーカルでコロナ前はソロ活動が多くて地方まで来てくれててファンの人とXでやり取りしてライブの時は流れで食事行ったりもあったんだけど、一昨年辺りからバンドの活動がメインになったのもあってか面識ある人が来なくなって新規の人が増えちゃって。
    元々ファン層が自分の年齢より高いのもあって同世代がいないというのもあるんだけど1人が楽になっちゃった。
    チケット譲ってもらったりありがたいこともあったけど、トラブル遭ったこともあったし楽しいことばかりじゃないよね

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2024/04/22(月) 05:37:15 

    >>107
    私もユニ◯ンのライブ行ってます。1人の人もたくさんいるし、1人でも楽しいから他の人と絡むのも面倒くさい。
    武道館も楽しみですねー!

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2024/04/22(月) 09:41:19 

    ぼっち期から友達グループ期を経て、今選択式。
    友達いるとチケット融通したり終わった後飲みに行ったり、暇な時遊んだりできて楽しいんだけど中には合わない子やメンヘラもいて正直面倒だし揉めるとキツい。
    仕事忙しいと正直面倒だったりするし。
    今はグループに片脚突っ込んで、忙しい時や一人で見たい気分の時は「今回はライブおわったらサクッと帰るね」っていうのができるようにした。
    グループ外にも同じカテゴリーの友達もいるから、この子と会いたい時はそっち行く。

    それでもグループのみんなに対する気遣いは忘れない。

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2024/04/22(月) 10:40:05 

    私も基本ぼっちです
    おばちゃんですが
    来月、ライブため2泊3日で遠征します


    遠征でライブ3Daysのぼっち参戦ははじめてなので
    少しどきどきしていましたが
    ここを読んで
    ぼっちでもライブ後にお酒飲んだり、おいしいもの食べたりして
    楽しんでいる人が多くて見習おうとおもいました!

    ぼっちメシはいつもですが
    お酒のぼっち飲みはあまりしないので、楽しみたいと思います!

    +14

    -0

  • 398. 匿名 2024/04/22(月) 11:49:39 

    どのトピみても推し友は作らない方がいいとかかいてあるよねー。やっぱお金がかかることだからかな。
    お菓子交換も普通にそこらで買えるような物交換して何になる?面倒って。

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2024/04/22(月) 12:12:22 

    自分が好きな人のは1人で行くよ、映画も同じく
    ただ1人でコンサートやライブ行くの苦手な友人とかに「付き合って」て誘われる事とかあるから
    そういう時は一緒に行く感じかな

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2024/04/22(月) 15:19:22 

    >>115
    私も遠征の時のホテルに行くのが大変です。
    自分でも情けない位方向音痴です。スマホのナヒも上手く使えない💧
    でも、推しが大好きなのでぼっち参戦してます‼️

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2024/04/22(月) 17:07:19 

    >>48
    同じく私もライブじゃないけど(舞台なので)現場は基本ぼっち。友達はいるけどみんな推しが違うからそれぞれの推しが出ない時は現場行かないのであんまり現場被らないからある意味平和。
    私のいる界隈もオタク同士の揉め事多くて凄いよ。所謂有名害悪と呼ばれる子達はしょっちゅう仲間内で喧嘩してるし害悪じゃなくても口うるさいクレーマータイプの人や盲目が多いんだよね。正直あんまり関わりたくない

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2024/04/22(月) 17:14:29 

    >>341
    ファンサの話題ってどんなに仲良くても慎重にしないと揉めるよね
    推し被りもそうだし、推し被ってなくてもたまたま友達の推しから確定ファンサ貰っちゃったとかでキレられたり勝手に落ち込まれて私が悪い事したみたいになってたことがあったw

    そういうのが面倒になってから1人で行動するようにした

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2024/04/22(月) 19:48:13 

    苦手なオタクがいてライブに行くたびバッタリ出くわさないといいな〜といつも願ってる(もし会っても無視すると余計面倒なことになりそうだから会釈してサッと立ち去る気ではいる)

    趣味の世界での人間関係に悩むなんてバカらしいからあまり考えないようにしてるけどほんとバカみたいだなと思うわ

    +15

    -0

  • 404. 匿名 2024/04/23(火) 01:04:52 

    >>8
    めちゃくちゃ分かるし1人でニヤニヤしながら余韻に浸るのが楽しい🎶
    勝手に推しと目が合ったとかこっち見てくれたとか妄想するのもまたアドレナリン大放出されて若返るわ‼

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2024/04/24(水) 08:56:45 

    >>107
    SNSのお気持ち表明とかにウンザリして、公式しか見ていない私が通ります…割とマウント取る人いて疲れます

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2024/04/25(木) 14:01:36 

    >>397
    ライブを噛み締めながら一人で飲む酒も格別ですよ😊
    自分のペースで好きなものつまみながら時々X覗いたり。
    楽しいライブになりますように!

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2024/04/25(木) 20:04:21 

    >>406

    >>397です!
    ライブを噛み締めながら飲む酒、いいですね
    ぼっち遠征、楽しんできます!

    ありがとう!

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2024/05/06(月) 19:45:49  [通報]

    >>2
    私もです!
    この前ライブで隣になった子が話しかけてくれて、「ひとりぼっち寂しい」と言ってましたが、私は全然寂しくなくてむしろ1人で盛り上がってます。笑
    下手に友達作ってマウントされてもめんどい…苦笑

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2024/05/06(月) 19:48:54  [通報]

    >>24
    素敵な考え!

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2024/05/06(月) 19:49:59  [通報]

    >>53
    かっこいい……

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2024/05/06(月) 19:57:22  [通報]

    >>102
    共感です。
    私も推しと10歳くらい歳離れてるから(他の若いメンバーは20歳くらい)、体型キープやダイエット頑張ってます。
    席がステージと近くなって推しに見られても恥ずかしくない姿でいたい。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード