ガールズちゃんねる

【ドラえもん】ジャイアンについてどう思う【議論】

239コメント2024/04/28(日) 04:15

  • 1. 匿名 2024/04/20(土) 23:40:10 

    「俺のものは俺のもの
     お前のものも俺のもの」

    この名台詞がありますが、どう思いますか?
    映画ではいい雰囲気になるのも気になります。

    +45

    -6

  • 2. 匿名 2024/04/20(土) 23:41:19 

    自己中、傲慢

    +114

    -3

  • 3. 匿名 2024/04/20(土) 23:41:28 

    ちょうどいい悪役

    +40

    -3

  • 4. 匿名 2024/04/20(土) 23:41:28 

    顔を合わせれば店番店番ってお母さんから言われて家の中で抑圧されてるから外でストレス発散してる

    +181

    -1

  • 5. 匿名 2024/04/20(土) 23:41:33 

    映画のジャイアンは別物だとおもってる

    +116

    -1

  • 6. 匿名 2024/04/20(土) 23:41:37 

    言ってることはローランドに近い気がしました

    +9

    -2

  • 7. 匿名 2024/04/20(土) 23:41:37 

    大体お母さんに全否定げんこつパンチ食らってるからいいと思います

    +20

    -3

  • 8. 匿名 2024/04/20(土) 23:41:44 

    こういう人の方がいざという時に助けてくれる。
    出来杉くんみたいなのは薄情。

    +13

    -27

  • 9. 匿名 2024/04/20(土) 23:41:44 

    リサイタル

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/20(土) 23:41:46 

    >>1
    まぁ、ジャイアンはお母さんがある程度常識あるからね、いいと思う。ちゃんと叱るし。殴るけど

    +62

    -4

  • 11. 匿名 2024/04/20(土) 23:41:52 

    大人になっても友人付き合いが続いてるんだからのび太やスネ夫にとってはそんなに悪い奴でもないんだろうと思う

    +117

    -3

  • 12. 匿名 2024/04/20(土) 23:41:55 

    漫画と映画は別物と思ってる
    漫画のジャイアンが本当のジャイアン

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/20(土) 23:41:55 

    モラハラ

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/20(土) 23:41:56 

    【ドラえもん】ジャイアンについてどう思う【議論】

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/20(土) 23:42:00 

    ブタゴリラの方が好き 

    +68

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/20(土) 23:42:01 

    中学以降はイジメられてそう

    +19

    -4

  • 17. 匿名 2024/04/20(土) 23:42:15 

    家庭環境にもちょい問題があるなぁって大人になってから思う

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/20(土) 23:42:28 

    一応妹思いのお兄ちゃんではあるんだよね

    +43

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/20(土) 23:42:36 

    わかりやすい悪者をやってくれてる
    ほんとはもっと陰湿なやつがいじめてる

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/20(土) 23:42:37 

    >>1
    ジャイアンって映画でいいやつ風になるってよく言うけど、小5で生きるか死ぬかの状況になって俺に任せろ!って先陣切れるのってすごくない?
    大人ですら怖いじゃん。
    いじめっ子なのは悪いけど、命張って誰かを守ろうとするのは立派だよね。

    +113

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/20(土) 23:42:38 

    子供時代だけ偉そうにできるヤンキーみたいなもん

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/20(土) 23:42:40 

    映画になるととても頼りがいがあって、熱い友情物語になる。

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/20(土) 23:42:46 

    嫌い。身近に居たら埋めてる。

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/20(土) 23:42:52 

    あの世界共感できるキャラがいない
    ドラえもんの道具は魅力的だけど

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/20(土) 23:42:55 

    ベトナム版ではチャイアンだそうでかわいい

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/20(土) 23:43:03 

    >>1
    このセリフ、本来は失くし物を探してる子に、俺も一緒に探してあげるよって意味だったみたいなんだけどね。
    アニメでのジャイアンって、原作よりも意地悪さが誇張されてるから、嫌な言葉のイメージになっちゃったんだろうな。

    +10

    -10

  • 27. 匿名 2024/04/20(土) 23:43:04 

    >>1
    闇があって初めて、光が見える。
    悪が無ければ、正義なんか存在できない。

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/20(土) 23:43:07 

    デブ

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/20(土) 23:43:09 

    >>15
    かおるという名前が嫌であだ名ブタゴリラでいいの謎でしかないwww

    +52

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/20(土) 23:43:15 

    ジャイアンやスネ夫、のび太といつもつるんでるしずかちゃんのことも気になる

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/20(土) 23:43:22 

    のび太だけにそれ言ってるならなんか陰湿で嫌だけど、スネ夫や他の人達にも平等にそのスタンスだからまだマシ

    +49

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/20(土) 23:43:30 

    実際こんな事言われたらドン引き

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/20(土) 23:43:39 

    >>1
    剛田武のトピが立つ日が来るなんて…!

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/20(土) 23:44:09 

    ドラえもんの道具に頼らず自力で頑張ってるから偉いよ

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/20(土) 23:44:20 

    単純バカ

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/20(土) 23:44:24 

    確かにイジメっ子だけどのび太とドラえもんからもかなり酷いことされてるからまあ良いんじゃない。お互い様ってことで。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/20(土) 23:44:31 

    しずかちゃんよりみよちゃんがいいよね

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2024/04/20(土) 23:44:36 

    家族全員で太ってる
    現実でも子供のデブの親も必ず太ってるもんね

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/20(土) 23:44:39 

    必要悪って言っちゃ身も蓋もないけどそういうキャラだと思ってる

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/20(土) 23:44:42 

    >>4
    暴力的なのも親がすぐ手を出すからだよね。
    ジャイアンの母ちゃんも説教より先にビンタやゲンコツだし

    +53

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/20(土) 23:44:48 

    たまにいいやつ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/20(土) 23:44:51 

    >>17
    あれは母ちゃん悪くない?
    当たり前のように店番、配達させて言うこと聞かなかったら罵倒&暴力だし。

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/20(土) 23:45:32 

    >>16
    陰でハミゴにされてるタイプだね

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/20(土) 23:45:53 

    店の手伝いを素直にやってるのは偉いよ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/20(土) 23:46:16 

    のび太よりはしっかりしてる

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/20(土) 23:46:27 

    テレビでも心強い仲間になるときあるよ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/20(土) 23:46:28 

    >>25
    アメリカだとBig G

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/20(土) 23:46:51 

    >>1
    実際、自分の息子がのび太みたいにボコボコにされたら、警察と児相へ通報して、慰謝料請求する。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/20(土) 23:47:17 

    >>29
    女みたいな名前が嫌なんだよね お父さんは熊八という名前が嫌だったから息子に薫という今風な名前をつけた設定だったはず

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/20(土) 23:47:20 

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/20(土) 23:47:21 

    >>1
    大人になったら言葉や態度でわかりやすい人より社会に溶け込める社交性を持った悪人の方が圧倒的に悪質だと気付くよね
    出来杉くんが実はいじめの主犯とかだったらかなり厄介

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2024/04/20(土) 23:47:40 

    ○○ばいいのに

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2024/04/20(土) 23:47:55 

    将来はスーパーの経営者になるから凄いね

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/20(土) 23:47:56 

    >>47
    ゴキブリみたいでやだな

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/20(土) 23:48:13 

    >>10
    よこだけど、ジャイアン本人ののび太への暴行やジャイ母の体罰、今の世の中ではコンプラ的にどうなんだろう?
    ドラえもん最近見てないけど、見てる方、そういうシーンまだある感じ?

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/20(土) 23:48:21 

    >>1
    威張り散らす権力志向はイヤ。
    だけど現実世界にあるような、特定の一人だけを長くいじめたりはしないから、まあいいか……
    という感じ。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/20(土) 23:48:23 

    乱暴もの

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/20(土) 23:48:24 

    >>29
    ミヨちゃんがブタゴリラくん呼びしてるのが凄い

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/20(土) 23:48:28 

    息子が外で同級生を殴ったりオモチャを奪ったりしているのにそれを辞めさせようとしない母親に問題がある。怒鳴るだけだからジャイアンの素行が改善されない。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/20(土) 23:48:58 

    ジャイアン好き 才覚あって将来成功してる

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/20(土) 23:49:02 

    自分が子供の頃はこんなやついなかったけど、
    何故か職場にジャイアンとスネ夫がいるわ
    性別は女性だけど
    お山の大将と子分の典型的な性格なのかな?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/20(土) 23:49:21 

    >>49
    八百八の看板がーの話を何故か急に思い出した
    ブタゴリラも八百屋にすごい誇り持ってるよね
    つかブタゴリラはジャイアンと違って普通にいいヤツなんよね

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/20(土) 23:49:36 

    のび太と仲良いのか、仲悪いのかよく分からない。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/20(土) 23:49:39 

    >>26
    いやいやそんなことないよ

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/20(土) 23:49:46 

    >>55
    あるけどかなりマイルドになってるかな。全体的に毒が抜けたから私としては物足りない。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/20(土) 23:49:51 

    >>15
    ブタゴリラも初期は悪役だけど、それ以降は良き友達って感じ

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/20(土) 23:49:59 

    >>11
    ジャイアンみたいな女の子いたけど成人したら丸くなってたから人間何があるか分からないよね

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/20(土) 23:50:00 

    ぺこの映画観てるとジャイアンって不器用だなぁって思う

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/20(土) 23:50:01 

    >>1
    のび太が他の地域の番長にイジメられた時に俺のもの(のび太)をイジメやがってって番長をフルボッコした。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/20(土) 23:50:21 

    スネ夫よりトンガリの方が好き

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/20(土) 23:50:28 

    >>4
    >>10
    あの母ちゃんも旦那さまの前では乙女になったり、営みの時にはアンアン言ってると思うとちょっと吐きそうになる

    +35

    -6

  • 72. 匿名 2024/04/20(土) 23:50:36 

    デブの子ども

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/20(土) 23:50:41 

    のび太はキテレツより嫌い

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2024/04/20(土) 23:51:07 

    ジャイアンは一軍
    のび太は三軍
    だから見下されてる
    【ドラえもん】ジャイアンについてどう思う【議論】

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/20(土) 23:51:24 

    父親不在
    母親凶暴
    貧乏放置子
    頭悪すぎ

    歪んでも仕方ない

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/20(土) 23:51:39 

    ジャイアンの母親はよくスネ夫やのび太のお母さんと揉めないなと思う。漫画取られたりラジコン壊されたり自分の子供あんなにボコボコにされたら警察呼んでもいいくらいだと思う。平和に井戸端会議してる場合じゃない。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/20(土) 23:52:03 

    >>55
    教師が竹刀で殴る時代の漫画だからね

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/20(土) 23:52:05 

    ドラえもんは有害漫画だし、キテレツ大百科の方が10倍マシ

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2024/04/20(土) 23:52:58 

    >>14
    これ、のび太の手は離れてしまってのび太が海にのまれてしまったから、次は絶対に離さない!!
    と言ってこの子を助けるんだよね
    熱中症になったのび太を背負って砂漠を歩き続けたり、映画では優しいジャイアン

    +50

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/20(土) 23:52:59 

    腹立つけど憎めない存在なんだと思うよ
    ジャイ子にすごく優しいし
    スネ夫の方がタチ悪い

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/20(土) 23:53:05 

    ドラえもんワールドよりキテレツワールドの方が子どもたちの関係も何もかも平和だとおもう

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/20(土) 23:53:52 

    【ドラえもん】ジャイアンについてどう思う【議論】

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/20(土) 23:53:58 

    ジャイアンは単純なだけ、スネ夫の方がタチ悪い

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/20(土) 23:54:29 

    >>40
    フィクションに何言ってんの

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2024/04/20(土) 23:54:30 

    >>1
    飼い主が違えばムクも大人しいのかな

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/20(土) 23:54:54 

    >>15
    エスパー魔美の高畑さんが一番温厚

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/20(土) 23:55:07 

    >>1
    昔の悪ガキ。いざという時には正義感がある。いざという時だけ。映画はのび太含め別物。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/20(土) 23:55:25 

    のび太の家出を悲しんだのはしずかちゃんでもなくジャイアンなんだよね

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/20(土) 23:55:25 

    >>14
    このジャイアンが見たい人は旧映画ドラえもんの南海大冒険を見てね🐬

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/20(土) 23:55:32 

    >>14
    これ、南海大冒険の時だよね。懐かしい。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/20(土) 23:55:40 

    >>1
    フィクションで悪者は必要
    現実で歯止めになるような

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/20(土) 23:55:46 

    ジャイアン・スネ夫・のび太の3人は、人間関係の縮図を見てるようで辛い

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/20(土) 23:56:04 

    強いイシの話は好き

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/20(土) 23:56:40 

    >>83
    ジャイアンのママ→ゲンコツする
    スネちゃまの母→全力擁護
    ここに成長の差があるんか

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/20(土) 23:57:00 

    >>14
    この南海大冒険の女の子だけはジャイアンの歌聞いても平気でむしろ称賛してたよね

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/20(土) 23:57:18 

    >>75
    父親はいるんだけど影が薄いんだよ
    母親が強烈すぎてw

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/20(土) 23:57:48 

    毒親に育ったからしょうがない

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/20(土) 23:58:37 

    ジャイアンの息子のジャイチビは優しくて気弱ですぐメソメソしててかわいかった

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/20(土) 23:59:46 

    【ドラえもん】ジャイアンについてどう思う【議論】

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/20(土) 23:59:56 

    >>58
    みよちゃんたまにかおるさんパターン出さないっけ?

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2024/04/21(日) 00:00:33 

    同級生や年下の子供にはイジワル。
    年上や大人にはヘコヘコ。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/21(日) 00:01:18 

    多趣味でもある
    【ドラえもん】ジャイアンについてどう思う【議論】

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/21(日) 00:01:19 

    >>4
    映画版ジャイアンってこの抑圧とストレスから解放されて
    本来の面倒見良い彼らしさが子供達だけのコミュニティ中でで上手く発揮された状態なのかな

    +50

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/21(日) 00:01:34 

    >>5
    映画の のび太も別物
    スネ夫は映画でもスネ夫だけど

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/21(日) 00:01:58 

    >>81
    ドラえもんがいなかったら、のび太の世界って地獄だよね。ジャイアンにイジメられ、スネ夫にだまされ、ママにガミガミ叱られ、パパは無関心。唯一優しいしずかちゃんは出来杉に夢中。
    病むわ・・・

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/21(日) 00:02:22 

    >>98
    ミニドラも懐いてたよね

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/21(日) 00:02:33 

    >>63
    のび太もなんで意地悪されたり暴力を振るわれてるのに何で仲良くしてるんだろう?と小さい頃から疑問だった

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/21(日) 00:03:46 

    >>92
    結婚前夜見る限り大人になったらバランス良い関係構築できてない?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/21(日) 00:04:01 

    >>107
    グルーミングでしょ
    洗脳して支配下に置く

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/21(日) 00:04:44 

    >>42
    そんな勉強する暇もないジャイアンよりテストの点数悪いのび太…笑

    しずかちゃんはクラスのカースト上位女子が幼馴染の縁で仲良くしてる感じあるけど、意外とのび太スネ夫ジャイアンはクラスのはみ出し者同士仲良いのかもね。

    +18

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/21(日) 00:04:52 

    >>89
    ガルちゃんでもジャイアン=木村昴なんだよね
    自分は相変わらずジャイアン=たてかべさん
    映画『SLAM DUNK』キャスト一新 湘北メンバー5人発表で桜木花道役は木村昴
    映画『SLAM DUNK』キャスト一新 湘北メンバー5人発表で桜木花道役は木村昴girlschannel.net

    映画『SLAM DUNK』キャスト一新 湘北メンバー5人発表で桜木花道役は木村昴人気漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』の新作アニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』(12月3日公開)の新情報が4日、発表された。湘北メンバー5人のボイスキャストは、テレビアニメ版から一新さ...

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/21(日) 00:05:06 

    >>1
    発達障害的な何かは持っていると思う
    簡単に人を殴りすぎ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/21(日) 00:06:07 

    >>81
    ブタゴリラとあだ名で呼ばれて怒りもしない熊田薫は人格者だわ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/21(日) 00:06:26 

    >>14
    この2人、良いムードになっていたよね。
    同じ時代に生きていたら将来結婚していたかもしれない。

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/21(日) 00:06:53 

    >>8
    いざというとき助けてくれるならのび太がトップ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/21(日) 00:07:33 

    >>55
    ジャイ母は草

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/21(日) 00:09:23 

    パワハラしそうだから社会に出て欲しくない

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/21(日) 00:09:26 

    >>55
    一番ヤバいのは同級生女子の風呂場をのぞくのび太。性癖はやっかいだ

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/21(日) 00:09:30 

    >>14
    ベティ(海賊の娘)とジャイアンいいコンビだよね
    ジャイアンの歌を素敵😍って言う珍しい子

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/21(日) 00:09:30 

    >>5
    映画の時は良いやつだから許す!
    とかはなりませんね笑

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2024/04/21(日) 00:09:55 

    >>10
    でも実際、子どもの保護者でジャイアン母みたいなタイプいたらどう?スネ夫のママもどう?
    ママ友になれる?

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/21(日) 00:10:27 

    バイキンマンやドロンボー一味みたいな
    憎めないコミカルな悪役

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/21(日) 00:11:26 

    さすがに親の育て方が良くないのでは

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/21(日) 00:11:31 

    下町に行くとある絶対この値段で買わんやろっていうおばあちゃん経営の日用雑貨屋、みたいな店をやってるのかな。同系列でみまつやとか。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/21(日) 00:11:38 

    ドラえもんの世界観には必要なキャラではある。
    でも現実世界であんな奴がいたら極力避ける。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/21(日) 00:12:27 

    こんなやつおらんやろって言う漫画ならではのキャラ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/21(日) 00:13:16 

    こういう一面もあるんだよね
    スネ夫はすぐ逃げるから、まだジャイアンの方がマシ
    【ドラえもん】ジャイアンについてどう思う【議論】

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/21(日) 00:14:43 

    >>4
    小学5年生に店番させるのもなあ…。
    逆に言えば、店番できるくらいしっかりした子なのかもしれないけど。

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/21(日) 00:15:29 

    >>105
    挙げ句の果てにはジャイ子と結婚してジャイアンとは義理の兄弟になるはずだったから
    ドラえもんがきてくれて本当に良かったよね

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/21(日) 00:15:49 

    >>63
    トムとジェリーみたいな感じじゃない?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/21(日) 00:15:59 

    映画だけ優しくしても無理だよw

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/21(日) 00:16:50 

    性格が悪い

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/21(日) 00:17:06 

    ジャイアン、直さないといけないとこばかりだけど
    心根は本当はいい奴なんじゃないのかなと思う。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/21(日) 00:17:23 

    ジャイアンの家で犬飼っていたよね?「ムク」だったっけ?🐕‍🦺

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/21(日) 00:18:17 

    ジャイアンに店番させる云々は
    昔の漫画だからなぁ。今の時代なら
    確かに子供に労働させるのはだめだけどさ。
    クレヨンしんちゃんなんて今は知らんけど
    昔はみさえがひまわりの面倒をしんのすけに
    させるシーンあったし。今ならヤングケアラー。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/21(日) 00:18:26 

    >>26
    のび太のランドセルが転げ落ちトラックの荷台に乗りジャイアンが俺に任せろって必死に追いかける、ジャンピングキャッチ後転倒、のび太「ありがとうジャイアン」に返した台詞

    お前のモノは俺のモノ
    俺のモノは俺のモノ
    俺のモノだから追いかけた気にすんなって

    +6

    -2

  • 137. 匿名 2024/04/21(日) 00:19:12 

    >>105
    文章にされたらただの地獄で草
    キテレツはコロスケバカだしみんな優しいのに

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/21(日) 00:20:28 

    >>78
    やっぱりキテレツファンってドラえもん
    嫌いなんだなって思った

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/21(日) 00:21:48 

    >>92
    現実はこんなかわいいもんじゃなく
    もっとドロドロしてる。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/21(日) 00:22:43 

    >>138
    どっちも好きだけど冷静に見るとキテレツワールド平和ドラえもんワールドきちいみたいなのあるわ笑

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/21(日) 00:23:21 

    >>51
    実際、陰で色々やっている人は珍しくないもんね。
    ジャイアンはわかりやすいから、まだマシ。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/21(日) 00:23:25 

    >>62
    配達のお手伝いしてるしお店の宣伝もしてるもんね

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/21(日) 00:24:16 

    意外と乙女チック。
    原作のジャイアンリサイタルの
    歌詞みるとほとんどの恋ソングが
    多い。あと人形遊びも好きらしい

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/21(日) 00:25:01 

    ジャイアンの家は母子家庭?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/21(日) 00:25:07 

    >>137
    キテレツが小学生にして発明好きって時点で良いお友達が集まるんだろうなって思った

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/21(日) 00:26:15 

    ブタゴリラいいやつだとか
    いわれてるけどあれはアニメ中期あたり
    からでしょ。原作やアニメ初期はジャイアンと
    たいして変わらんよ。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/21(日) 00:30:08 

    >>5
    >>104そんなことないよ
    のび太もジャイアンも映画だからって
    ただただいいやつってわけじゃないよ。
    ジャイアンは映画でも序盤は相変わらず
    乱暴だしのび太も相変わらず序盤では
    ダメ男だし。彼らがいいやつになるのは
    仲間のピンチや窮地にたったとき

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2024/04/21(日) 00:33:40 

    >>140
    そもそもキテレツは普通の発明好きの
    男の子視点の主人公の漫画だから平和に
    見えるけどドラえもんは弱者男性が主人公
    なんだからキテレツと違って荒んだ世界観
    なのは仕方ないし

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/21(日) 00:36:47 

    >>107

    いじめられてる方がしずかちゃんが「のび太さんが可哀想じゃない!」って言ってくれるから構って欲しくて離れないんだと思う

    のび太の事を認めて優しくしてくれる出木杉は
    一緒に遊ぶと自分との差を感じて、自尊心が抉られるから余計きらってる感じする

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/21(日) 00:38:23 

    多重人格だよね。アニメと映画だと人格変わる

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/21(日) 00:40:46 

    >>150
    ブタゴリラもアニメと原作でキャラが違う

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/21(日) 00:40:54 

    >>26
    単なるアニメの後付け設定やで

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/21(日) 00:41:11 

    >>1
    大人になったら実家の小さな雑貨屋を大型スーパーにまで発展させた実業家だよ。将来有望。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/21(日) 00:43:44 

    >>107
    他に友達がいないから。のび太はさみしがり屋だから、たとえいじめられても誰かと一緒にいたいのだろう

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/21(日) 00:44:28 

    >>148
    キテレツってのび太と出木杉くんのフュージョンみたいな感じだよね
    まあのび太は何のオタクでもなくあやとりとシューティングが滅茶すごい陰だけど

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/21(日) 00:46:06 

    >>154
    割とモブと遊んだりしてるし
    しずかちゃん含む女の子集団と遊んだししてる

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/21(日) 00:49:07 

    >>113
    薫って女の子みたいな名前がコンプレックスだからむしろあだ名呼びウェルカムなんだよ

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/21(日) 00:51:03 

    でも両親は常識あって良心なんだよね。

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2024/04/21(日) 00:51:05 

    >>109
    洗脳されてたら仕返しする意志なんて
    ないと思う

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/21(日) 00:51:52 

    母親からの虐待の影響で他の子に当たり散らしている可哀想な男の子だよね、、😅

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/21(日) 00:52:46 

    原作は何十年も前だからなあ…
    親の体罰(と言っても原因はある)もゲンコツぐらいだし。と言うと昭和と言われるのかな
    コンプラコンプラ言うこの時代には当然怖くて作れないよね
    ずれるけどこの間昔のGTO一気見して、分かりやすい正義と分かりやすい悪とで今の子にこそ理解しやすいのになと思った。でも馬鹿にされるのかなあ

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/21(日) 00:54:14 

    >>1
    ジャイアンとスネ夫みたいなキャラが登場する漫画・もしくはアニメ -ド- アニメ | 教えて!goo
    ジャイアンとスネ夫みたいなキャラが登場する漫画・もしくはアニメ -ド- アニメ | 教えて!goooshiete.goo.ne.jp

    ドラえもん以外でジャイアンとスネ夫みたいなキャラが登場する漫画・もしくはアニメを探しているんですが思いつきません。よろしければおしえてください。ど根性ガエルのゴリライモとモグラモグラとスネオとはキャラが違いすぎるか・・・

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/21(日) 01:08:57 

    >>17
    のび太とジャイアンは家庭環境も悪いよね
    のび太の家は勉強勉強しか言ってこないで遊びに付き合ってあげない、遊びに行くって言ってるのに買い物頼んだりパシリが酷い

    ジャイアンの家も小学生にお店の手伝いさせてタダ働きさせたり。

    大人になってみたら何か家庭環境に同情した。

    スネ夫としずかちゃんのところは優しそう

    +13

    -1

  • 164. 匿名 2024/04/21(日) 01:14:27 

    意外とおままごとが趣味だよね笑

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/21(日) 01:25:07 

    >>1
    元々はのび太君がランドセル無くしたのを泥だらけになりながらも見つけてあげて、お礼を言うのび太君に言ってあげたセリフだよ

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2024/04/21(日) 01:35:50 

    >>105
    スネ夫に至っては「このビデオ3人用だから」とか意味不明なこと言ってのび太を除け者にする嫌な奴

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/21(日) 01:40:31 

    >>71
    泣きそうになるじゃなくて吐きそうになるは草

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/21(日) 01:44:57 

    >>10
    叱り方に問題あるから全然暴力癖が治ってないんだよ

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/21(日) 01:45:42 

    >>108
    大人になったみんながジャイアン家に集まっていつも通りジャイアンが歌うんだけど遠慮なく下手くそー!と叫ぶシーンが好き。子供の頃は怖くてこんなこと絶対に言えなかったのに良い関係になったなって。
    しかもいつも映画では置いてけぼりの出木杉くんまで一緒に飲んでるから最高

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/21(日) 01:49:48 

    >>1
    コミュニティには不要

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/21(日) 02:05:44 

    >>10
    母ちゃんのやり方だと力でその場だけ言う事聞かせてるだけだからタケシがまた同じこと繰り返すんだと思う
    人をいじめたらダメな理由を言葉で言い聞かせたりしてるのかな
    根は悪い子じゃないのにあんなにいつも暴力的なのは何か不満が溜まってるからだよね
    お父さんの存在が見えないけど、そこに問題の根っこがあるように思う

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/21(日) 02:12:47 

    >>118
    最近そのシーンもないやろ

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/21(日) 02:19:16 

    >>171
    そこまで深刻に見るもんでもあるまいに

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/21(日) 02:33:59 

    >>26
    藤子不二雄はそんな設定してません
    原作よりもというか原作が本来の話だから

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/21(日) 02:36:42 

    TV版は犯罪者予備軍
    映画版は性格がマイルドだから別人?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/21(日) 02:36:53 

    >>168
    アニメだからなあ
    現実では暴力男子の親は甘ちゃんが多い

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2024/04/21(日) 02:37:40 

    >>1
    昔のジャイアンは映画とかごく一部の瞬間以外は躾のなってない乱暴者の印象だったけど、今のジャイアンはコンプラの問題もあり牙を抜かれた飼い犬みたいになってるね

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/21(日) 02:38:07 

    >>129
    でも子沢山で幸せそうに見えたけどな
    結婚式では、のび太笑顔だし

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2024/04/21(日) 02:40:21 

    >>156
    友達と長電話してパパに叱られてるシーンあったね

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/21(日) 02:41:48 

    >>136
    >>26それってわさドラでの後付けに過ぎないし、原作はかなり身勝手なニュアンスで使われたセリフだよ。
    この後付けはわりと罪深いね

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/21(日) 02:42:49 

    >>165
    それってわさドラでの後付けに過ぎないし、原作はかなり身勝手なニュアンスで使われたセリフだよ。
    この後付けはわりと罪深いね

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/21(日) 02:46:30 

    >>84
    まあフィクションだけど、藤子先生は上手く家庭環境を表現してるな〜って思って。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/21(日) 02:47:31 

    >>71
    笑った

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/21(日) 02:48:19 

    >>176
    そんなことない。

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2024/04/21(日) 02:50:05 

    >>20
    子どもならではの怖いもの知らずが発揮されてるんだろうね

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/21(日) 02:53:51 

    >>5
    昔金曜日に映画見に行ってめっちゃ勇敢なジャイアンを見た後に家帰ってテレビつけたら理不尽にのび太殴っててフフッってなった

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2024/04/21(日) 02:55:21 

    >>15
    本当に実家が八百屋なのはブタゴリラ
    なぜかジャイアンは家が八百屋って勘違いされてること多いけど

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/21(日) 02:59:53 

    >>58
    もはや煽ってるやろw

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2024/04/21(日) 03:03:01 

    >>184
    姪がクラスの男子から暴力ふられて怪我したから親に苦情言いにいったけど「男の子はやんちゃだから〜」てヘラヘラしてたみたい

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/21(日) 03:04:22 

    音痴な事に気づいてないで
    歌ってるとしたらめんどくさいタイプ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/21(日) 05:01:35 

    >>187
    横です。月曜から夜ふかしで実家が八百屋のADが優しいジャイアンってあだ名だったけど、八百屋はブタゴリラだよねー

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/21(日) 05:45:58 

    ジャイアンはしずかちゃんに見向きもしてないよね。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/21(日) 05:46:58 

    >>190
    今は声量が大きいから嫌がられてるという設定だよね。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/21(日) 05:50:16 

    コナンのゲンタとミツオはジャイアンとスネ夫みたいだけど、ちゃんといい子たち…

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/21(日) 06:48:37 

    >>1
    アニメではまだマシかなぁ
    漫画、特に初期のジャイアンは犯罪者並みにヤバい
    当たり前の暴力、暴言、略奪
    映画は別人

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/21(日) 06:52:12 

    >>23
    埋める!w

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/21(日) 06:53:46 

    【ドラえもん】ジャイアンについてどう思う【議論】

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2024/04/21(日) 06:59:31 

    リアルでジャイアンみたいな人いたら距離置く

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/21(日) 07:06:14 

    【ドラえもん】ジャイアンについてどう思う【議論】

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/21(日) 07:17:21 

    心の友よ!

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/21(日) 07:45:43 

    >>2
    そうでもないよ。
    一言付け加えるだけでジャイアンが聖人になるんだよね。

    「俺の辛さは俺のもの
     お前の辛さも俺のもの」

    依存的な発言だけど身内に優しい言葉でもある。

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2024/04/21(日) 07:48:20 

    >>115
    実際にいたら一番に逃げそう。
    うちの職場のまさに、のび太みたいなジジイは仕事出来なくて人に頼りっぱなしで
    嫌なことを押し付けてくるし、自分のせいにしたくないから助けてみたいなこと平気で言うし
    陰でコソコソ自分だけ良い人みたいに画策するし
    助けてやっても平気で恩を仇で返すし
    自分を守るために必死になってる。

    +2

    -3

  • 203. 匿名 2024/04/21(日) 07:48:49 

    >>1
    強いイシの回はのび太を守ったし
    のび太が体調が悪そうな時は心配したりもしてる

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/21(日) 07:50:16 

    >>203
    ドラえもんに休日をでもよそのいじめっ子
    に絡まれたのび太を助けてるし意外と映画
    ばっかりってわけでもないよね

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/21(日) 07:52:34 

    >>1
    近所に一人は必要
    他所のガキ大将が自分の町に来たら戦ってくれるから

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/21(日) 08:00:12 

    アニメがリニューアルされてから、この人の目ばっかり気になるの私だけじゃないよね?
    見るとだいたいガチャ目...何故?
    【ドラえもん】ジャイアンについてどう思う【議論】

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/21(日) 08:15:56 

    >>62
    原作ではジャイアンみたく結構な俺様で乱暴な性格だけど、アニメの方それがほぼ無くていいブタゴリラが認知されちゃってるよね
    【ドラえもん】ジャイアンについてどう思う【議論】

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/21(日) 08:30:28 

    良くも悪くも昭和のガキ大将
    現代のいじめっ子に比べたらまだジャイアンには情があるように見える

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/21(日) 08:42:16 

    絶対出世する

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/21(日) 08:48:45 

    >>129
    ジャイ子と結婚しようがしずかちゃんと結婚しようが子孫にセワシが生まれる不思議

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/21(日) 08:56:39 

    入学式の時だったか覚えてないけど、のび太が大事なハンカチをなくして落ち込んでいたんだよ。
    そしたらジャイアンがお前のものは俺のものって言って一緒に探してあげたんだって。

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2024/04/21(日) 08:57:32 

    >>10
    あるわけないじゃん。常識あったら、買った覚えのないオモチャや漫画を息子が持ってる事に気づくよね。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/21(日) 09:01:39 

    >>209
    自営業で社長やりそう。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/21(日) 09:32:20 

    今なら母ちゃんが息子の仕出かしたことで謝罪行脚でノイローゼになるだろうな。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/21(日) 09:34:00 

    >>209
    ミニドラの映画では未来の剛田商店が巨大スーパーマーケットになってたよ。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/21(日) 09:45:43 

    うちの弟にそっくりだと思ってる。見た目も性格も。
    ちょっとでも気に入らない事があると人に当たり散らしたりするし、弱い者には強く出る。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/21(日) 09:45:43 

    映画では良い奴になるのは何で?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/21(日) 10:33:03 

    >>206
    原作からしてジャイアンはこういう目だよ

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/21(日) 10:35:31 

    >>212
    自分の小遣いで買ったって認識やろ

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/21(日) 10:43:06 

    >>207
    原作は3巻までだし粗暴だったのはアニメの初期までだったからね。キャラ変更したりオリジナルのストーリーやらで短い原作が長寿アニメになったのは脚本家の雪室俊一さんのおかげ。あとトンガリのマザコンも声優さんのアドリブから生まれたんだよね。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/21(日) 11:34:08 

    >>26
    逆。
    原作では意地悪な意味そのままに使われていて、わさドラで時代に合わせてアニオリになった。
    アニメの方がマイルド改変されてる。のぶドラも原作よりマイルド改変されてる。
    【ドラえもん】ジャイアンについてどう思う【議論】

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/21(日) 11:41:50 

    >>205
    任侠の人みたいだね。
    みかじめ料を払うかわりに治安やトラブル、外部から守る。その世界なりの秩序を保つ。
    普段は縄張りの中で賭博や偉そうに振舞っている。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/21(日) 11:42:42 

    >>217
    のび太が映画で勇敢で逞しくなるのと同じ

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/21(日) 12:03:37 

    金八でいうところの加藤優みたいなもんじゃないの
    あの人も荒れてたけど大人になってから頼りなる感じだったよ

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/21(日) 14:23:20 

    >>7
    でもジャイアンが高校生ぐらいになったら、剛田家内では最強になるよね
    それでもまだお母さんを恐れて言うこと聞くのかな?
    お父さんも割と肉体派だったような気がするけど…

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/21(日) 14:31:14 

    >>118
    のび太としずかちゃんの初夜

    のび太「う~ん、小学生の頃から何百回も見てきた身体だし、中学以降はさんざんオカズにもしてきたから、さすがに見飽きちゃったなあ」
          ↓
    結婚初日でドラえもんの長年の努力が全てパーに…

    +0

    -3

  • 227. 匿名 2024/04/21(日) 14:40:20 

    剛田商店が未来では剛田スーパーになっててジャイアンは店長やってんだよね。歌手は諦めたのかな

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/21(日) 16:49:37 

    >>221
    基本女の子にもその気になれば物取り上げたり意地悪するんだよな。まさに暴君。基本一番ドラえもんメンツの中でも女にウブなのがジャイアンと勘違いされてるけどそれは普段あってない様な子だけだからしずかの場合でも説得するのにめちゃくちゃかかる始末。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/21(日) 16:55:15 

    >>220
    まぁ発明の力だけでは限界があるからな。そもそも主役のコロ助は先祖の遺産だからこれだけで統一するには無理があったというのもある。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/21(日) 16:58:02 

    >>218
    ジャイアンは原作のデフォルメはこの眼だね。まぁたまに沸騰点が溜まりすぎた場合は昔のアニメ特有の目にもなる。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/21(日) 17:55:32 

    >>9
    ボエ~(ᴑ̨̍̆͞͡ ͦ̆ ॑ᵓ̩̗̍

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/21(日) 19:43:07 

    息子が窃盗したり結構な暴力ふるっててよく商売続けてられるなって思う。
    自分の子供が暴力ふるわれたら店には絶対行かない。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/21(日) 21:12:09 

    >>163
    原作詳しくないから間違ってたらごめん
    それぞれの家庭環境みたらのび太が一番気楽そう

    ジャイアンは店番やったり、配達先で怒鳴られてるのかもしれない
    ストレスたまってそう
    あとジャイ子がのび太と結婚する未来もある事に薄々気づいていて、のび太に苛立ってるとか

    スネ夫はお金持ちに良くあるパーティーに出席して愛想振りまいたり社交マナーやったりして気疲れしそう

    しずかちゃんは将来の事に何か漠然と不安を持っていそう
    日頃から勉強も習い事もやっとかなきゃだし、お母さんのお手伝いもしてそうで忙しそう

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/21(日) 21:40:43 

    >>202
    そんなやつのび太みたいじゃない。
    スペックでしか物事見られないの?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/21(日) 22:05:30 

    >>4
    店番だけじゃなく配達までさせられてないっけ。
    放置子みたいなもんなのかな。他の家の子の漫画やゲームが家にずっとあるのに気付かないとかヤバいよね。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/21(日) 23:44:46 

    >>4
    店番て母ちゃんの仕事なのに何故頼む?

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/21(日) 23:52:12 

    現実の容疑者をギタギタにしてほしい!

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/21(日) 23:56:43 

    とある小説家さんがアメリカのことを「基本的にはいい奴だけど図体と声がでかくて自分に都合のいい相手だけを心の友と呼びたがるジャイアンのよう」と書いてたのには笑った!

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/28(日) 04:15:29 

    >>4
    こんな母ちゃん現実にいない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。