ガールズちゃんねる

この100円ショップのここが良いと思う

203コメント2024/04/28(日) 03:32

  • 1. 匿名 2024/04/20(土) 19:38:01 

    ダイソー、キャンドゥ、セリアなど、それぞれの店で良いと思うところを書いてください!

    ダイソーは在庫検索できるアプリがあるところが便利だと思います
    この100円ショップのここが良いと思う

    +58

    -0

  • 2. 匿名 2024/04/20(土) 19:38:32 

    セリアの手芸用品最高ありがとう

    +213

    -2

  • 3. 匿名 2024/04/20(土) 19:38:48 

    セリアはアンティーク系の小物が充実してる

    +146

    -1

  • 4. 匿名 2024/04/20(土) 19:39:01 

    セリアの空気感

    +203

    -5

  • 5. 匿名 2024/04/20(土) 19:39:03 

    セリアは子供のおもちゃがいい

    +106

    -3

  • 6. 匿名 2024/04/20(土) 19:39:17 

    セリアは頑張ってくれてる

    本当かわいらしいものがあふれてる

    +367

    -5

  • 7. 匿名 2024/04/20(土) 19:39:19 

    透明な飲み物用ボトルはセリアが1番だと思ってる

    +112

    -1

  • 8. 匿名 2024/04/20(土) 19:39:21 

    セリアは他の百均より垢抜けてる

    +448

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/20(土) 19:39:23 

    セリアは全品100円なのが良い

    +368

    -3

  • 10. 匿名 2024/04/20(土) 19:39:31 

    ワッツ

    アクセサリーがいちいち可愛い((o(。・ω・。)o))
    お世話になってます

    +62

    -3

  • 11. 匿名 2024/04/20(土) 19:39:35 

    サンリオグッズがそろってる
    この100円ショップのここが良いと思う

    +85

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/20(土) 19:39:39 

    セリアだらけ笑

    +173

    -2

  • 13. 匿名 2024/04/20(土) 19:39:42 

    ここまでセリア一強

    +235

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/20(土) 19:39:52 

    セリアとキャンドゥのシールは優秀

    +92

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/20(土) 19:39:53 

    ジェルネイルはseriaが1番良い。

    +52

    -3

  • 16. 匿名 2024/04/20(土) 19:40:01 

    セリアは全部100円だから。

    +132

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/20(土) 19:40:05 

    セリア多くて草

    +63

    -3

  • 18. 匿名 2024/04/20(土) 19:40:08 

    セリアは全商品¥100なところが良い!

    +176

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/20(土) 19:40:09 

    ここまでセリアのコメントばかりー

    +62

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/20(土) 19:40:16 

    seria
    折り紙の種類が豊富

    +43

    -3

  • 21. 匿名 2024/04/20(土) 19:40:43 

    セリアはインテリア用品がおしゃれ

    +71

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/20(土) 19:40:46 

    >>2
    わかる

    カルチャースクールで手芸教室してるけど最近は材料費があがり、セリアにお世話になってる

    +39

    -2

  • 23. 匿名 2024/04/20(土) 19:40:55 

    セリアはデザインがごちゃごちゃしてないのが多いイメージ
    色とかもシンプル

    +107

    -2

  • 24. 匿名 2024/04/20(土) 19:40:58 

    セリア近くにないからもっと出来てほしい

    +66

    -2

  • 25. 匿名 2024/04/20(土) 19:40:59 

    品数の多さで言うとダイソーが1番かな

    +152

    -6

  • 26. 匿名 2024/04/20(土) 19:41:29 

    みんな絶対狙って書いてるw

    +8

    -5

  • 27. 匿名 2024/04/20(土) 19:41:29 

    品揃えはなんだかんだでダイソーだと思う

    +86

    -5

  • 28. 匿名 2024/04/20(土) 19:41:32 

    >>2
    ドール服作って売ってるけど、それ用のレースも多いし生地も多いから助かる!少し欲しい時にちょうどいい。

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/20(土) 19:41:44 

    自分含めだけど、おばさんはセリア好きな人多い

    +4

    -11

  • 30. 匿名 2024/04/20(土) 19:41:46 

    セリアのクッキー型いいよね

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/20(土) 19:41:52 

    ダイソーは世界中、地球の裏の人の生活も支えている
    製品は日本語で売られているからちょっと面白い

    +24

    -3

  • 32. 匿名 2024/04/20(土) 19:41:59 

    ダイソーは品揃えがいいから1番行くけどな

    +30

    -5

  • 33. 匿名 2024/04/20(土) 19:42:01 

    THEを買う時はダイソー

    +5

    -5

  • 34. 匿名 2024/04/20(土) 19:42:04 

    最早seria信者しかいないトピw
    私もseria推しだけどね

    +51

    -3

  • 35. 匿名 2024/04/20(土) 19:42:18 

    DAISOにある膝当てサポーター
    片一方ですが110円には見えない頑丈です
    パット入りなのが良いです。

    +8

    -5

  • 36. 匿名 2024/04/20(土) 19:42:25 

    セリアは商品が探しやすい

    +50

    -2

  • 37. 匿名 2024/04/20(土) 19:42:29 

    ダイソーのスタンダードプロダクツは会津塗とか美濃焼とか伝統工芸とりいれてるのが良い

    +31

    -2

  • 38. 匿名 2024/04/20(土) 19:42:31 

    完全な偏見だけど、ダイソーは客層が悪いイメージがある

    +21

    -14

  • 39. 匿名 2024/04/20(土) 19:42:31 

    >>10
    市内唯一のワッツに先週からピアスが登場した!可愛いけど¥300なんだよね。

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/20(土) 19:42:37 

    100円ショップ大好きだけど

    セリア以外は100円ショップと聞いて言うより雑貨屋化していて悲しい

    +61

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/20(土) 19:42:55 

    わーたしをいーろどーるー

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/20(土) 19:43:08 

    ダイソーの何ともいえない歌が耳に残る
    ♪ハッピー プライス パラダイス (ダイソー!)
      ✕2 ♪ハッピー プライス パ~ラダイス

    ってやつw
    微妙なラインをついてくる歌

    +134

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/20(土) 19:43:08 

    >>8
    デザインが良いものはセリアだよね。
    だからついつい余計なものを買いがち。
    ダイソーは品揃えと機能性?かな

    +67

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/20(土) 19:43:10 

    >>7
    同じく。定期的に買い替えたいし、パスタとかのストック用に何種類増えてもデザインがごちゃごちゃしない。感謝!

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/20(土) 19:43:17 

    ダイソーはどこにでもある

    +5

    -4

  • 46. 匿名 2024/04/20(土) 19:43:32 

    ダイソーの100円観葉植物はよくできた商品だと思うけど
    最近はホムセンが対抗して150円か200円でもっとバラエティー豊富にしてるから、ホムセンで買った方がいろいろ良いかも

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/20(土) 19:43:48 

    キャンドゥ近くにできてくれないかなと心待ちにしてるけど無理そうだ…。

    +34

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/20(土) 19:43:56 

    ダイソー 圧倒的な品数
    セリア なんかおしゃれ
    キャンドゥ 小さいお店も多くてこんな所に100均あったんだ!っていうのが有り難い
    ワッツ 聞いたことない

    +85

    -6

  • 49. 匿名 2024/04/20(土) 19:44:06 

    ダイソーや百円領事館の食品豊富

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/20(土) 19:44:34 

    セリア
    全商品100円+税で統一してるところ

    +21

    -2

  • 51. 匿名 2024/04/20(土) 19:44:45 

    DAISOの掃除グッズが好き。たまに100円じゃないけど。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2024/04/20(土) 19:44:47 

    お弁当グッズはセリア

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/20(土) 19:45:13 

    >>30
    種類めちゃくちゃ多いよね
    製菓用品店やネットで探してるのに全然見つからなかった柴犬の型がトイプーとセットで百円で買えるとは思わなかった

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/20(土) 19:45:20 

    >>18
    そうなんだ⁉︎
    気づかなかった

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/20(土) 19:45:40 

    最近は100円ショップじゃなくて無印良品で買うようになった。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/20(土) 19:45:41 

    セリア
    [ウィリアム・モリス]♡

    前みたいに、1ヶ所のブースに集めてほしい…
    散り散りバラバラだと、なかなか探せない
    (T_T)

    +55

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/20(土) 19:45:53 

    >>39 300円ありがたくない?😁

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/20(土) 19:46:57 

    セリアには「mofusand」のグッズがある

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/20(土) 19:46:59 

    この100円ショップのここが良いと思う

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/20(土) 19:47:19 

    袋関係はダイソーが強い、とガルちゃんで習いました

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/20(土) 19:47:40 

    キャンドゥ
    定期的にちいかわのコラボ商品を出してくれる、食品系が充実している

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/20(土) 19:47:41 

    >>59
    曲がったことが大っ嫌い〜〜〜

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/20(土) 19:47:42 

    ダイソーのワイヤーの使い方は天才
    オサレなしに効率だけ考えたらダイソーで固めると部屋の収納力がめちゃ上がる

    あと最近亡くなった創業者のおじさんの顧客優先の哲学が良い

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2024/04/20(土) 19:48:40 

    私を彩るセリア

    +37

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/20(土) 19:48:45 

    >>1
    セリアは年齢を問わないほわほわした系のナチュラルな可愛いものが多い、あと全部100円なので値段を間違うことはない
    ダイソーは値引きされてるものが多い、コスパがいい、色んなキャラクターとコラボしてて10~20代前半代向けの可愛い物が多い、普通のシンプルな物がおおい

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/20(土) 19:49:29 

    今日久々にワッツに行ったらセルフに変わってた。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/20(土) 19:49:32 

    ダイソー
    紙モノが大容量

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/20(土) 19:49:55 

    近所のセリアがひっそりと閉店していた。ビックリしたわ。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/20(土) 19:50:00 

    >>9
    今日セリアで買い物したんだけど、ダイソーなら330円くらいだろうなーって商品だったから値段めっちゃ確認してしまった。レジ通したら110円って表示で感動した。今回でセリア全品100円って初めて知りました。

    +66

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/20(土) 19:50:22 

    ダイソー 品数があおい。良いも悪いもとりあえずなんでも手に入る。
    セリア 雑貨系やキッチン系がかわいいおしゃれなものが多い。デザインに力入れてる。
    キャンドゥ セリアとダイソーを足して2で割った感じ。品数はセリアと同じくらい。

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2024/04/20(土) 19:51:12 

    >>47
    私も
    キャンドゥにしか無い商品とか多いですよね

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/20(土) 19:52:02 

    >>47
    最近閉店してしまって悲しい

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/20(土) 19:52:35 

    >>38
    それ、場所じゃない?
    治安の悪いところのセリア行ったら(調べて大きい店舗だったから)言葉遣いや態度の悪い家族とか多くてうわって思ったもん

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/20(土) 19:52:50 

    ダイソーの食料品は重宝してる

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/20(土) 19:53:04 

    セリアの100円均一はいつまで続くんだろう。大変だとは思うけどこのまま頑張って欲しい。ダイソーとかみたいに普通に100円以外が売られてるとワクワクしないのよ

    +55

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/20(土) 19:54:12 

    >>25
    すぐ近くにキャンドゥがオープンしてダメになるかなと思ったら何とスペース拡張して見事復活。
    品数が増えたからこちらも有難いし。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/20(土) 19:54:24 

    >>57
    100均だと高く感じる不思議。ジェルネイルも¥200だから他の店なら¥100なのにって思っちゃうかなー。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/20(土) 19:55:18 

    セリアの冷蔵庫収納がよい!!
    シンデレラフィット♡
    冷凍庫も良い感じの収納出して欲しいな〜

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/20(土) 19:56:27 

    ダイソーは東ハトハーベストの種類が豊富で嬉しい

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/20(土) 19:56:44 

    セリアの食器可愛い!

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/20(土) 19:56:56 

    >>1
    ダイソーは観葉植物の在庫は無理だよね。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/20(土) 19:58:35 

    ダイソー
    商品豊富な大型店舗がある

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/20(土) 19:58:38 

    セリアは頭ひとつ抜けてる感ある

    +30

    -1

  • 84. 匿名 2024/04/20(土) 19:58:38 

    キャンドゥはうちからいちばん近い。助かってます!

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/20(土) 19:59:14 

    ダイソーとキャンドゥはなんか雑多過ぎてダサいし100円じゃない物がおおいので、セリアが好き ワッツって近所にないから行った事ないし

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2024/04/20(土) 20:00:12 

    セリアとワッツ ハンドメイド関連充実している、小物がかわいい
    キャンドゥ グミが美味しいのがある、コラボ商品が充実している
    ダイソー マスクが安い(しかも日本製)、ウェットティッシュも充実している

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/20(土) 20:00:18 

    ダイソーがどんどん消えてく
    ダイソーだった店がセリアに変わる
    ダイソーにしかないものもあるんだよね

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2024/04/20(土) 20:00:51 

    >>42
    キャンドゥもあるよね

    ♪ドゥキャンドゥ、ドゥキャンドゥ、ドゥドゥドゥドゥドゥキャンドゥ〜

    +35

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/20(土) 20:01:46 

    セルフジェルネイルやってるから100均でもよくお世話になってるけどダイソーのジェルネイルが1番良かった。時点でキャンドゥ。
    でもセリアはトップコートがダントツで良いです。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/20(土) 20:02:33 

    セリアの新しい缶可愛くて買っちゃったよ

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/20(土) 20:03:47 

    >>30
    エジプトの神様カッターかわいくて揃えた
    バステト、メジェド、ホルス、ツタンカーメン

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/20(土) 20:06:50 

    ダイソーは4連お菓子が充実してていい!物によってはスーパーで買うより50円くらい安いし。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/20(土) 20:07:07 

    セリアはお皿が可愛い
    こだわりとかないからちょうど良い

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2024/04/20(土) 20:07:10 

    ワッツは他の100キンにないのが置いてたりする

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/20(土) 20:07:13 

    セリアはババア人気が高い

    +3

    -10

  • 96. 匿名 2024/04/20(土) 20:07:28 

    どこの100円ショップでも一年分の手帳が
    充実してる。何となく気に入った何冊かを
    年間使い回してまた次の年も同じようにす
    るのにすっかりハマっている…

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/20(土) 20:10:53 

    >>25
    でもダイソーって質もデザインも100均クオリティなんだよね。
    ちゃんとしてそうなやつは300円〜500円。

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2024/04/20(土) 20:11:47 

    セリア好き
    おっさんが考えるような「女子ならとりあえずピンクでいいんだろ」みたいなのが少ない

    +33

    -1

  • 99. 匿名 2024/04/20(土) 20:13:17 

    >>9
    わかるー
    よそは全く100均じゃない
    むしろ高かったりする

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/20(土) 20:13:39 

    ダイソー
    日本製が増えた

    セリア
    コアなキャラ世界名作劇場、スイマーとか、
    デザイン可愛い

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/20(土) 20:14:03 

    食器はセリア

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/20(土) 20:15:16 

    消耗品はダイソー一択。
    うちで使ってるのは、排水口ネット、クエン酸(粉末)、重曹、レジ袋、ポリ袋、クッキングシート、くっつかないホイル、ベビー綿棒、おむつ袋、使い捨て手袋あたりかな。
    子供のシールブックやお出かけ用の絵本、おやつも買ってる。
    ベビー用品とかはダイソーが充実してる気がする。

    セリアはシーズンのものが可愛かったり(クリスマスグッズやお正月グッズなど)可愛いものやキャラもの(うちの子供が好きなミッキーやサンリオ)があるので定期的に覗きには行く。

    +13

    -2

  • 103. 匿名 2024/04/20(土) 20:20:59 

    >>72
    うちの近所も最近閉店した🥺

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/20(土) 20:21:00 

    ダイソー→品数多
    セリア→オシャレ
    キャンドゥ→実用的
    ワッツ→店舗が少ない

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/20(土) 20:22:01 

    今日セリア行ったら、面白いクッキー型を発見したよ!
    猫や恐竜等ファンの多い物から、小判型や埴輪、エジプトや臓器と言ったユニークな物まで。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/20(土) 20:22:33 

    >>42
    流れてるお店と、流れていないお店ありますよね。何でだ!

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/20(土) 20:24:30 

    >>105
    あとマッチョも

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/20(土) 20:27:08 

    セリアのオリジナル文具のファイルとかが使いやすい
    買い足しやすいというか

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/20(土) 20:28:16 

    >>1
    在庫検索、合ってなかった
    あれ当てになるの?

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/20(土) 20:29:35 

    >>25
    わかる

    品数も店舗数も多いから
    他の100均になかったものも
    ダイソーならあった!て事がある

    最近はワッツがお洒落で好きなんだけど
    やっぱりダイソーの安定感も捨てがたい

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/20(土) 20:30:59 

    ダイソーにあったミッキーのフリーザージッパーバッグ、可愛くて良かった
    しっかりしたバッグだよ

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2024/04/20(土) 20:33:27 

    セリア、ダイソーでかわいい大小のジッパーバッグ集めてる
    いつだか、ガルでトピ立ってて、それ以来行くたびに覗いて見てる
    ミッキーとかダンボとかが多いんだけど、ピングーのも気にいってる

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/20(土) 20:33:29 

    セリアのキッチングッズは黒やグレーが多いのがありがたい
    スポンジはこういう色の方が汚れ目立たなくて良い

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/20(土) 20:34:02 

    セリアも在庫検索できたら便利なのになぁ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/20(土) 20:34:06 

    Seria
    シマエナガとインコグッズがあるのでお世話になっています

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/20(土) 20:40:00 

    >>107
    セリアってオシャレな100均って思ってたんだけど、お笑い路線にもなって来たのか!?って、店頭で一人笑いを堪えてたよw

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/20(土) 20:40:33 

    >>9
    レジ担当しててバーコード取れてても、値段分かるのは有り難いところ

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2024/04/20(土) 20:41:01 

    Seriaっておばさん向け

    +1

    -9

  • 119. 匿名 2024/04/20(土) 20:43:12 

    >>109
    表示されてるのは前日の在庫。残りわずかは2〜3個くらいだと思って。取り扱いの有無は調べる価値あり。商品検索から近隣他店在庫も調べられるからそれも活用すべし。by.店員

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/20(土) 20:45:07 

    >>31
    バリ島のスーパーで 320円ぐらいで売ってた

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2024/04/20(土) 20:45:57 

    >>81
    植物目当てでときどきダイソーへ行ってる者です
    行ってみたけど前回行ったときの売れ残りしかなかったみたいな空振りもあるのでアプリを入れて検索してみましたが植物名では無理でした
    でも多肉植物とかサボテンとか1トレイ単位ならできたよ~
    300円のサボテンで探してるのがあったからサボテンが入荷してる店を調べて買いに行きました

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/20(土) 20:49:40 

    ずっとセリア派だったけど、近所にこじんまりとしたキャンドゥができてポーチとか可愛い雑貨とかキャンドゥもいいなって思う。あと近くのセリアは大型店舗ばっかりだから探すの大変。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/20(土) 20:53:07 

    セリアとキャンドゥとダイソーが行きやすい所にあるから100均でほしいものがあって時間がある時は3店で比較して置いてあるところか良さそうな物を選んで買ってる
    セリアは行くと可愛い物が多くて買いたくなる、キャンドゥとダイソーは商品が多いのとお菓子飲み物も売ってる所が好き
    どこも好きなので無くなったりすると困る

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/20(土) 20:55:33 

    イオン内のキャンドゥはWAONポイントが付く

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/20(土) 20:56:31 

    >>59

    は〜らーだ DAISOですっ!

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2024/04/20(土) 21:00:36 

    セリアはお弁当のおかずカップの柄が豊富で重宝してる

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/20(土) 21:02:30 

    セリア大好き。ずっと滞在できる。笑
    でもダイソー系列のスタンダードプロダクツとかスリーピーも好き。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/20(土) 21:02:41 

    セリア
    可愛いグッズが多い

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/20(土) 21:04:18 

    セリアはおしゃれなものがある

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/20(土) 21:08:37 

    seria、値段百円だけにしてくれてる
    頑張ってる

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/20(土) 21:08:46 

    >>110
    セリアで防水スプレー置いてなくてダイソーにはあった。1年位前だから今はあるかもだけど

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/20(土) 21:09:41 

    お弁当箱探してるけど、百均のでおすすめありますか??

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2024/04/20(土) 21:15:34 

    >>1
    セリア
    サンリオじゃないキャラ物コラボ多くてありがたい
    ネイル用品で1番品揃え多い

    ダイソー
    スリーピー商品可愛い
    品揃えが圧倒的

    キャンドゥ
    ポリジェル最強

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/20(土) 21:20:10 

    シールやメモ帳とか折り紙集めてるんだけど
    1番デザインが良くて豊富なのがセリア
    可愛いの豊富

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/20(土) 21:22:22 

    ワッツとセリアは同じ商品を置いてる率が高い気がする

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/20(土) 21:23:03 

    >>134
    シールとかコラージュステッカーみたいなのの種類すごいよね!

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/20(土) 21:30:36 

    セリアはおしゃれで日本製の商品が多い。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/20(土) 21:32:44 

    セリアはデザインが良いから、先ずはセリアで探してから無かったら他に行く

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/20(土) 21:34:53 

    ワッツはコラボ系サンリオとかだけど、ダイソーとかで売ってなくて手に入らなくても、稀にワッツに置いてたりする

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/20(土) 21:37:13 

    幼稚園に提出するミニ雑巾を唯一キャンドゥで見つけて以来、キャンドゥ推しです

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/20(土) 21:39:56 

    セリアは百円故、ビニール傘がなくなってしもうた
    そういう点ではダイソーありがたい

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/20(土) 21:41:54 

    >>105
    推し活の型とか仏像の型とか色々あるよね笑

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/20(土) 21:47:02 

    >>4
    ダイソーがいい
    セリアは品ぞろえ今ひとつ

    +3

    -5

  • 144. 匿名 2024/04/20(土) 21:47:46 

    >>6
    セリアは買ったあとでホクホクするものが多いよね。最近は可愛い柄のかやおりふきんを集めるのにハマってる。

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/20(土) 21:48:01 

    貼って剥がせるフックとかのシリーズ本当何個もリピートしてる
    セリアにたくさん種類あるかな?
    あと石膏ボードの壁紙用の穴の跡が残りにくいピンもめっちゃ活用してる

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/20(土) 21:51:29 

    セリアは全部100円だから子供に安心しておもちゃを選ばせることができる。ダイソーは500円とかあるから油断できない。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/20(土) 21:54:29 

    >>38
    セリアの方があまり良くなかったよw近寄りやすい所は治安が良くない

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/20(土) 21:59:33 

    WATS
    雑巾4枚で100円

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/20(土) 22:01:18 

    >>119
    横。お店によっては機能してないところもあるよ。ここ3週間くらいずっと在庫ありになってるけど、ずっと売り切れのものがある。目と鼻の先にあるからほぼ毎日寄ってみるけどいつもない。
    先日とうとう尋ねてみたら、店員さん自体もなんでだろ?ずっと入ってきてないのにどうして在庫ありになってるんたろ?と言ってて、店員さん自体もよくわかってない店舗もある。
    逆に、在庫なしになってても2つだけ残ってた店舗もあった。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/20(土) 22:03:42 

    >>88
    セリアも
    カラーデイズ〜
    みたいな曲流れてるね

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/20(土) 22:04:02 

    >>42
    あと最近は3時のヒロインのラジオ

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/20(土) 22:05:06 

    >>141
    20年くらい前までは、どこの百均にもピンクや青や緑や紫などカラフルなビニール傘売ってたのにね。もちろん百円で。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/20(土) 22:05:23 

    私は百均のお弁当箱の方が洗いやすく感じる

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/20(土) 22:06:15 

    >>88
    セリアとキャンドゥのは好きだけどダイソーの間の抜けた女の歌と、オタ芸みたいな社員の掛け声が鳥肌立つ

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/20(土) 22:13:11 

    セリアでコレ買いました〜
    この100円ショップのここが良いと思う

    +17

    -2

  • 156. 匿名 2024/04/20(土) 22:18:15 

    キャンドゥ
    テーマ曲が可愛い

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/20(土) 22:19:02 

    ダイソーの濡れ綿棒最高

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/20(土) 22:24:27 

    セリアは、お皿がカワイイのが多く、手芸のコーナーが充実しててありがたいです。造花もイイ感じ(=^・^=)
    キャンドゥは、カレンダーでお世話になってます_(._.)_
    ダイソーは、マスク😷や洗濯ネットですかね…

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2024/04/20(土) 22:31:07 

    ダイソーは折り紙の枚数が多かった記憶

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/20(土) 22:39:25 

    高透明シリーズが好き

    クリアファイルは高透明で収納してる
    他だと濁って見える

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/20(土) 22:41:48 

    セリアとCan★Do
    シマエナガのグッズがいろいろあって好き!

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/20(土) 22:42:26 

    >>28
    別トピでダイソーは商用利用OKでセリアは不可って見たんですけど大丈夫なものもあるんですね

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/20(土) 22:44:34 

    >>42
    うちの小学生と幼児、よく歌ってるわ

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/20(土) 22:47:14 

    キャンドゥはオリジナル商品?みたいのが結構掘り出し物多いというか我が家の欲しいツボをピンポイントで押してくるので好きなんだけど、最近本当なくなってきてて悲しい。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/20(土) 22:54:33 

    >>88
    ワンドゥ体操も耳に残りますよ(´∀`∩♪

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/20(土) 22:54:48 

    キャンドゥはガイアステーショナリーってメーカーの日本製シールが可愛い!
    この100円ショップのここが良いと思う

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/20(土) 22:55:49 

    >>56
    モリス好きとしては
    コラボやめて欲しい。
    安売りで価値下がるよぉ

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2024/04/20(土) 22:59:45 

    >>69
    どんな商品か気になります!

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/20(土) 23:01:36 

    >>6
    ヘアアクセサリー可愛いのいっぱいでありがたい。子供用のって消耗品だからセリアでまとめ買いしてる。サイズとかもちょうどいい!

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/20(土) 23:16:27 

    >>149
    在庫修正してないんだろうね。あと在庫なしなのに在庫があったのは返品されたものじゃない?

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/20(土) 23:21:34 

    >>2
    CanDoの長〜いオープンファスナー
    しかも2本組で100円!
    すっごく重宝してたのになくなってしまった

    セリアも長いタイプはチェーンファスナーしかないみたい
    みんなオープンあまり使わないのかな…

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2024/04/20(土) 23:32:38 

    セリア可愛い物が多くて好きだけどダイソーのある現金も対応してるセルフレジがあるといいな

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/20(土) 23:39:56 

    >>162
    横だけど、手芸屋さんで何メートルいくらで売ってる生地と100均で売られてる生地同じだから区別つかないと思いますよ。たまにこれカナリヤで売ってるやつの小さいサイズだなって生地ある。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/20(土) 23:59:16 

    >>9
    そうなんだ!
    最近は100均でも300円〜500円までよく見かけるからどこでもそうなんだと思ってた。
    企業努力すごいね。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/21(日) 00:24:23 

    >>116
    ガルの手作りお菓子トピであのマッチョクッキーカッター使ってプロテインクッキー作ってる人いて笑っちゃったよ🍪

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/21(日) 00:36:38 

    園芸用品かな。
    ちょっとした物を植えたいだけで、ホームセンターやらでお金出してまでしてやるのはな、と思うので

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/21(日) 00:40:46 

    セリアは岐阜発祥。
    地元企業応援してます!

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/21(日) 00:52:04 

    >>11
    サンリオで買おうと思わなくなってきた笑
    100均のサンリオグッズで充分可愛い

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/21(日) 01:14:14 

    >>48
    ワッツは確かにあんまり店ないけど、けっこうかわいい物があるよ
    この小さめのカゴなんてサウナ行く時とかキャンプとか化粧品まとめたりとかで大活躍
    ピンクとブルーもある
    この100円ショップのここが良いと思う

    +18

    -1

  • 180. 匿名 2024/04/21(日) 01:50:09 

    結婚式準備の時、セリアには大変お世話になった
    ペーパーアイテムの充実度が半端ない

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/21(日) 02:37:54 

    >>27同感。

    他はアイテムが少なくてつまらない😨

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2024/04/21(日) 02:39:08 

    >>143
    セリアの雰囲気や品物はとても好きだけど、買おうとしてるもののイメージが200円か300円はするだろうなという時は、行き先の候補から外れてしまうのが悲しい。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2024/04/21(日) 03:54:42 

    徒歩5分のところに駅直結のモールがあって
    そこにダイソーとセリアとキャンドゥがある
    ワッツは今までみたことない

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/21(日) 04:03:49 

    フォトスタンドはセリアが一番オサレ

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2024/04/21(日) 04:11:15 

    >>153
    買ってみたら原料臭が強くて何度洗っても落ちないし
    2度ほど使ったけどご飯にまで匂いが移るようで使うの諦めた
    ものによって違うのかな

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/21(日) 06:55:28 

    >>10
    ワッツとダイソー近所にあるけど、ワッツのほうが見てて楽しい
    ダイソーはPB商品が多いからかな

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/21(日) 06:58:50 

    >>39
    ワッツ、お菓子とか目玉商品あるからたまに覗いてるわ。
    これ100円でいいの?って食品ある。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/21(日) 07:03:34 

    Seria
    毎年手帳を購入してるし、その手帳に貼るシールもかわいいのが、たくさんあるから

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/21(日) 07:30:50 

    >>167
    実は…私も貴方と同じ考えでした
    なのに、1つ試し買いをしたら沼(笑)
    全種類買うような事はしないけど、新作チェックが止められない…

    (画像はセリアのじゃないウィリアム・モリス)
    この100円ショップのここが良いと思う

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/21(日) 07:31:50 

    突っ張り棒の種類やサイズが豊富なのはダイソーかな

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/21(日) 10:14:53 

    近場のワッツとミーツはスーパーの一角にあって規模がものすごく小さい
    セリアとキャンドゥにあるようなものが置いてある
    近くのセリアも小さいし、ホームセンターに入ってるそこそこ広いキャンドゥへ行っちゃう

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/21(日) 14:09:07 

    >>7
    いや、そこは譲らない!Can Doだ!
    害の有るプラスチックは使っていない商品が有るので

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/21(日) 14:14:39 

    >>42
    ダイソー大好きだけど、女芸人たちのうるさい
    『かわいい〜!!!』連発の館内放送、本気で
    ウザい。ゆっくり選びたいのにイライラしてくる。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/21(日) 15:14:22 

    >>152
    カラフルバージョンもあったんですね
    セリアの店員さんに聞いたら百円では作れなくなってしまったそう

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/21(日) 15:43:19 

    >>152
    100円のは流石に安物過ぎて、一回使ったら壊れたからゴミを増やしてる感じで嫌だったな。

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2024/04/21(日) 15:51:11 

    近くの大きいダイソーの棚2面飴、棚1面ガム、棚1面ツマミ系みたいな感じ
    とにかく種類が多くて嬉しい。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/21(日) 18:15:11 

    >>1
    ダイソーのマスカラが好きなのに全然売ってない。もう一年くらい見てない気がする

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/21(日) 19:24:49 

    セリアが好きかな
    ダイソーもいいんだけれど品数が多すぎて見てると疲れてくる

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/21(日) 20:36:22 

    >>195
    2000年代初期にカラフルなビニール傘流行ったんよ。みんなビニール傘持ってた。プリクラはってる子もいたけど。
    当時は雑貨屋さんとかで五百円くらいするカラフルなビニール傘も百均のビニール傘もクオリティ変わらなかったんよ。だからみんなすぐダメになってた
    今は値段のことだけはあるくらい変わったよね。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/21(日) 20:45:10 

    >>170
    返品されたものですかね?と言ったら、単なる確認不足ですーとおっしゃってたよ。
    店舗が大きくて品物が豊富なところとかだと、店員さん自体把握しにくいのかもね。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/22(月) 00:10:44 

    >>167
    物によってはほんっとうに安っぽいよね
    プラスチックに引き延ばした絵を貼り付けた感じ
    紙に印刷されているのはキレイだから買っちゃう

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/22(月) 21:00:08 

    ダイソーは時に何周年記念で増量したりしてたね
    中には値下げするのもあるし
    うまい棒は10本買ったら1本当たり10円になるのも嬉しい
    私の好きな花のくちづけがあるし

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/28(日) 03:32:45 

    ワッツのバスタオルが好きです。薄すぎず程よく厚みがあって大きさも大きめだしあれで110円は安い!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード