ガールズちゃんねる

「団地ともお」観てた人〜

66コメント2024/04/23(火) 12:03

  • 1. 匿名 2024/04/20(土) 16:37:32 

    ともおがとあるご夫婦の家に泊まる回が切なかったのを覚えています。
    あと、コンビニの兄ちゃんがかっこよくて好きでした。
    「団地ともお」観てた人〜

    +99

    -1

  • 2. 匿名 2024/04/20(土) 16:37:58 

    団地でだんだんだだんだーん

    +75

    -0

  • 3. 匿名 2024/04/20(土) 16:38:18 

    おともだちん

    +2

    -0

  • 4. 匿名 2024/04/20(土) 16:39:10 

    し〜〜ん

    +2

    -0

  • 5. 匿名 2024/04/20(土) 16:40:19 

    >>1
    そんな絵だったっけ?主人公こんなんだった!?記憶があやふやだ…

    +15

    -0

  • 6. 匿名 2024/04/20(土) 16:41:00 

    土曜日か日曜日の朝にやってた気がする。
    ポケっと見てて、懐かしかったり、ホロリとする話あった。近所にともお君みたいな子たくさんいた。

    +76

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/20(土) 16:41:03 

    >>1
    団地ともお好きです。キッズステーションで平日の23時に放送してる。
    お姉ちゃんの亡くなった友達が会いに来る回は何回観ても泣けます。

    +70

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/20(土) 16:41:16 

    2000年代と80年代を一緒くたにした設定が良かった。

    +30

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/20(土) 16:42:17 

    可愛いよね、ともお
    これ観てた時すでに私は大人だったが笑

    +72

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/20(土) 16:42:17 

    ともお同じ格好してるのが好き

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/20(土) 16:42:32 

    >>1
    あの話に限らず
    子ども関係で喪失感を抱えている親がちょくちょく出てくるんだよね

    変な慰めもなく淡々とストーリーが進んでいくタイプの話で妙にリアルで
    作者か周りの人に何かあったのかな…

    +36

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/20(土) 16:42:58 

    >>7
    たまにこういう回あるんだよね。油断して観てたら号泣させられるw

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/20(土) 16:43:51 

    >>1
    父さんの顔は意地でも出さない笑

    +76

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/20(土) 16:46:08 

    >>12
    先生の先生の最後の授業がずんときた

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/20(土) 16:46:34 

    大好きだった
    団地ともおと言えばこれ
    「団地ともお」観てた人〜

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/20(土) 16:47:09 

    ともおみたいな息子がほしい

    +23

    -4

  • 17. 匿名 2024/04/20(土) 16:50:28 

    姉ちゃんとともおの友だち(秀才タイプ)が交換日記するんだよね
    あれいいな

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/20(土) 16:52:29 

    団地ともおとあずきちゃんがかぶる

    +0

    -5

  • 19. 匿名 2024/04/20(土) 16:52:53 

    団地の広場の主導権を巡って競争する回で最後に階段でともおがハンディキャップだけでぶっちぎりゴールした回が好き
    夏休み毎日昼ごはんがそうめんw

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/20(土) 16:54:52 

    ケリ子みたいなお転婆な子1人はいたよね

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/20(土) 16:56:09 

    姉ちゃんの同級生(部活?)のアルコール依存症の母親もちの子の話が、ともおたちとの付き合いのなかで長い時間かけて少しずつ救われていったのがよかった

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/20(土) 17:04:57 

    姉ちゃんの幼馴染みの子が入院して退院した…みたいな回は泣いてしまった。ときどーき、感動回ある。
    アニメ好きだからコミック欲しいけど、巻数多いから迷う。大人買いしたいなー

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/20(土) 17:05:06 

    >>1
    アニメはあんまり観てないけど漫画持ってる
    ともおいいよね
    お父さんの顔見えないのはなんでだろう

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/20(土) 17:05:09 

    外食に行く前ご飯食べてから行く。

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/20(土) 17:07:16 

    アニメ見てないけど、この前電子コミックスで全巻揃えた!
    なんかちょっと哲学的だったりファンタジーあったり、ただの日常ほのぼのギャグではなくて面白かった

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/20(土) 17:07:56 

    夏休みの予定表
    「団地ともお」観てた人〜

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/20(土) 17:10:49 

    最初にバカって言ったやつがバカー!

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/20(土) 17:11:01 

    X型のゲーム機が気になってた。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/20(土) 17:11:11 

    また見たい。サブスク無いよね

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/20(土) 17:12:49 

    最終的に1本に繋がる分かれ道があって、片方は短くて平坦。もう片方は長くてアップダウンが多い。でも長い方は途中の自販機で小銭拾えることもあるって話が何か印象に残ってる。
    困難でも何かしらいいことがあるかもしれない道か、楽な方を行くかっていう。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/20(土) 17:16:24 

    >>27
    じゃああんたじゃんw
    冷静なお姉ちゃん好きよ

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/20(土) 17:17:58 

    >>30
    青戸さんのともだちの脚が悪い友だちが出てくる話だったっけ?
    それかマラソンか何かしている中学生だったか…

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/20(土) 17:29:50 

    >>29
    U-NEXTにあるよー。今見てる

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/20(土) 17:32:22 

    あのアニメはすごく良くできてたと思うんだけど、原作漫画も絵のタッチが優しくて良さそうだね

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/20(土) 17:33:31 

    >>26
    書き直した表はドロケイ、缶蹴りを入れて勉強時間がないんだよね笑
    ともお達みたいに今の子ども達もたくさん外遊びしてほしいなと思う

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/20(土) 17:34:32 

    トイレの扉の隙間、そんなに空いてない。
    そんな隙間があつたら、お尻見えちゃう😧
    「団地ともお」観てた人〜

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/20(土) 17:35:17 

    >>6
    男目線のつくりだよ

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/20(土) 17:47:35 

    エンディングの皆踊るやつ好き。リズムいいし、踊ってみたいけど無理だった。プロは踊れるのかしら

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/20(土) 17:57:18 

    見てた!好きだったよ!

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/20(土) 18:07:45 

    >>2
    みんなでランランラララーン

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/20(土) 18:37:59 

    >>32
    親にマラソンやらされてる男子中学生と、バイオリンやらされてる女子中学生の話。女子の方はさぼってて、ともおが示した道の楽な方を選び、男子の方はアップダウンの方選んでた。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/20(土) 18:46:51 

    >>2
    怒髪天、シミさん解雇されちゃったね…

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/20(土) 19:24:36 

    アニメ化してたの知らなかった!
    漫画大好き!ともおくんを可愛いと感じる年齢になったんだと実感する(笑)

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/20(土) 19:37:36 

    ともおは お父さん大好きなんだよね
    お母さんは最初は髪がパーマだった
    アニメ初放送は淡々とした話で放送時間が被ってた「ぼくは王様」を選んだけど、後で再放送見たら面白くなってたので見始めた

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/20(土) 19:51:49 

    大好きで見てたー
    青戸さんが一生懸命勉強してるけどバカなんだよね
    でもケリ子との友情が良かった

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/20(土) 19:53:48 

    >>17
    いつの間にか2冊目に突入してたよねw

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/20(土) 19:55:04 

    >>24
    我が家もそろそろ、ともおシステム導入しないと外食費すごいことになりそう…

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/20(土) 19:57:13 

    こういう漫画って主人公は勉強出来ないけど運動神経は良いって事が多いけど、ともおは運動も勉強もパッとしないんだよね
    そんなともおが可愛く感じたなー

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/20(土) 19:57:37 

    原作マンガの大ファンだけどアニメ化するって聞いた時、ともおの声がこんな声じゃありませんようにー!と思ってたまんまの声だった

    何回も見たいと録画してたけど、ともおの声優さんが苦手で消してしまった...


    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/20(土) 19:59:49 

    >>1
    学校の調理実習で何を作るか決めるんだけど、ともおは粉吹き芋を提案するんだよね
    芋が途中で粉吹いて魔法みたいってプレゼンしてクラスメイトの心を掴む中、吉本だけが「茹でるだけじゃん」的なツッコミを心の中でするのが面白かった

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/20(土) 20:24:04 

    「あきらめたら試合終了なのかともお」が好き

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/20(土) 20:37:27 

    >>15

    にしんのパイ?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/20(土) 21:01:46 

    アニメ見てた
    ともおが朝からトイレ我慢してて(大の方)帰りに通りすがりの人のお金拾ってあげた時に漏らしちゃって紳士な振る舞いになってる話が面白かった

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/20(土) 21:02:57 

    >>8
    ともおの半ズボンなんて昭和だもんね
    よしのぶも真冬に耳あてしてても半袖w
    「団地ともお」観てた人〜

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/20(土) 21:35:20 

    >>18
    そこは“ちびまる子ちゃん”

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/20(土) 22:31:41 

    >>52
    パイ生地なのかパン生地なのか

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/20(土) 23:09:05 

    子供向けかと思いきや内容深くて対象年齢大人だよね
    でもって子供も楽しめるという

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/21(日) 01:15:12 

    ぉりませぬ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/21(日) 01:59:57 

    >>1
    土手で偶然出会った息子を亡くされたおじさんの回も切なかった
    あの子がいなくなるなんて、それでも人生が続くなんてみたいな事を言っていて泣いた
    たまにめちゃくちゃ泣く回がある

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/21(日) 08:50:10 

    オスガキの話で、作者の少年時代を反映させてるから古臭い。
    そんなに良かったかな

    +1

    -8

  • 61. 匿名 2024/04/21(日) 14:57:26 

    >>44
    ゆうパックの箱に入ってお父さんに会いに行こうとしたり、たまに帰ってきたお父さんに甘えるともおが可愛い

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/21(日) 18:24:55 

    面白い前歯だな~と思ってたけどいつの間に根津推しになってた

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/22(月) 16:30:21 

    紙のコミックで揃えたいんだけど、新品じゃもう販売ないんだね。新装版で出版してくれないかな

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/23(火) 04:11:41 

    >>1
    今も放送してるよ。
    ロボット掃除機とかパソコンとかある時代なのに、妙に昭和を感じて懐かしい。
    あの頃は子供が多かったなあ~。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/23(火) 08:32:07 

    >>60
    口悪い

    作者は74年生まれだから、ちびまる子ちゃんとかよりは新しいはずだけどな
    もう大分忘れてて幼なじみの回とかお父さんとすれ違う回くらいしかはっきり覚えてないわ
    録画探そうかな

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/23(火) 12:03:51 

    ランドセル壊れた話面白かった
    ブームを次から次へと起こしててめちゃくちゃ笑った

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード